トップページgamesrpg
324コメント123KB

結局、SRPGの起源って何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 03:07:02ID:fMLmvDM2
ウルティマ?
0315助けて!名無しさん!2009/08/17(月) 09:01:28ID:H8oTanX3
>>314
ああいうのが好きなら、RTSに走るんじゃない?
どうも日本ではRTSって受け入れられないよなあ。
0316助けて!名無しさん!2009/08/17(月) 11:41:29ID:6Tw5++Lx
ピクミン売れたじゃん
0317助けて!名無しさん!2009/08/17(月) 17:17:30ID:H8oTanX3
ジャンル拡げるとこまで行ってないよね。
ピクミンのフォロワーが生まれてないし。

レミングスとかロードモナークとかにしても
別に売れなかったわけでもないんだけど
家庭用で一ジャンル築いてないってのは
どこかで日本人の感性に合わないんだろうな。

動物飼育より植物育成の方が日本人好みなのかもしれんね。
0318助けて!名無しさん!2009/08/20(木) 01:35:39ID:aaNHxKdU
基本的にRTSといえばどうしてもユニットあるいは部隊に大まかな指示だけ
与えて後はお任せだからな。ユニットひとつひとつに細かく指示が出せない
のは日本人的に受けないのかもね。こっちは画面ひとつとコントローラやマウス
ひとつしかないのに敵(CPU)が同時に複数の箇所で複数の部隊をノータイムで
切り出せるのは不公平でゲームにならんと考えてしまうのか?
0319助けて!名無しさん!2009/08/20(木) 09:09:47ID:wOvFjp4v
日本人はアホな味方AIにキレやすいだけかもな。
FCのDQ4では細かく指示できず、馬鹿なAIに大雑把な命令しか出せなくて大ヒンシュク買ったし。
PSのリメイク版ではそこは改善されていたっけ。
0320助けて!名無しさん!2009/09/03(木) 22:15:48ID:CH4SMTSf
>>319ブライが自分にバイキルトかけた時はキレそうになった
0321助けて!名無しさん!2009/10/13(火) 08:59:37ID:J8unA3lh
DQ4のAIは死亡すればするほどよくなるようにできてるんだよな。
0322助けて!名無しさん!2009/10/17(土) 14:52:59ID:Qvv6IB26
三回ザラキが効かなかった敵には
以後使わないようにしてくれた方がユーザーフレンドリー
0323助けて!名無しさん!2009/11/18(水) 13:01:40ID:uyDFSzQc
SRPG(シューティングRPG)ならビートバイス(むしろSAVGかも
ASLG(アクションSLG)なら獣神ローガスにするけど
0324助けて!名無しさん!2010/04/22(木) 22:04:02ID:yo7Cu14N
>>244
装備する武具の変更だけで成長関係をを全部フォローしてる「機装ルーガ」かな。
(鎧を性能のいい物に換えると最大HP増加)

続編は経験値ルールついたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています