ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 36章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 13:50:41ID:6qImlrod発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー
■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 35章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1115569215/
◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 28章(重複利用のため実質35)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114676217/
★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:37:11ID:7f09A2sd地雷か。
じゃあ連続にでも取り替えるか
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:37:29ID:kyotx9xC0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:37:45ID:7m80ncrF0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:39:07ID:hBkl3pUHボーレ。
俺は13章でCCさせたきり放置しといた。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:39:55ID:kyotx9xCおぉ速レスアリガトン(・∀・)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:41:33ID:1TkNZZ5G0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:42:22ID:Vskx73oVGBA持ってないし。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:43:57ID:Zfq9yMlA0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:44:42ID:e1BSGISYこんな3DCGよりGBAの2Dの戦闘グラフィックの方が演出が良かった。
蒼炎のエンジンである必要はなし。選択式だとありがたい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:57:22ID:v1o5HAYN封印や烈火より、紋章と聖戦の方を・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:05:14ID:XNgzJtJE0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:05:16ID:U5LiC8mC漏れは烈火2,3章しかやってないからか、3DCGのが見栄え良かった
と思ってたりする。3D化してロード激長とか全然無いしのぅ。
どうせならこのまま練っていって欲しい。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:11:03ID:iW+Ksx4+GBA?GC?NDS?
どれだろう?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:12:25ID:y6rti3Egそうすればお手軽に組み合わせ作れるし延々と何十ターンとばすことも勝手にカップル成立することもなくなるし
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:13:04ID:N8EOeTir0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:13:57ID:7f09A2sd0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:14:12ID:YpvgYdZO0061名無し
2005/05/14(土) 18:15:15ID:Y2uhL8bnところで漆黒戦って何ターンで倒さなければナーシルが仲間になるんでしょう?
難易度はハードです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:18:32ID:y6rti3Eg倒さなければイナが加入だが
0063名無し
2005/05/14(土) 18:27:37ID:Y2uhL8bnありがとうございました。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:30:05ID:7m80ncrF0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:31:05ID:XRj5gqpIそれだけ付けりゃ誰だって強い
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:32:27ID:YpvgYdZO0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:43:50ID:G+JOC9TA0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:43:55ID:9ZEaN8S/どっちかが一年に一本出る。
これがオレの理想
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:44:49ID:AW6LqQXvミストにはそれ付けても結構死ねる。
HPか守備がもっと高くて、速さの限界値がもう少しあれば・・・。
そういや黒竜と戦えるってマジネタなの?それともデマ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:48:53ID:mEMAFHiJ黒竜>>白竜>>>>>>赤竜?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:55:15ID:+pTy4010拠点でレベル上げる時はリセットしても結果が変わらないようにしてくれ。
1づつ上げたら微妙に得する仕様とかも論外。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:56:57ID:G+JOC9TA別に自分で縛ればいいと思うんだけど。
漏れは好きなキャラを強くできるからかなり嬉しい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:57:05ID:AW6LqQXv上がるのは凄いな。もちろん、拠点成長でも影響あるよな。
皆で使い回せば皆素早くなってウマー?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:57:16ID:XRj5gqpIミストは基本的に回復役だからな。太陽の方がなんぼか強いだろう。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:57:35ID:RpIjLvCa使わなければいいだけ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:58:16ID:NOLQ9zHB種死のステラや
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:58:27ID:+pTy4010いや、あると使っちゃうじゃん
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:59:10ID:jJxqS7VD装備できる奴少ないぞ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:59:28ID:ix9Cdfa4で?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:59:37ID:XRj5gqpIそれってソースどこ?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:00:28ID:RpIjLvCa0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:00:31ID:7m80ncrFmiru
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:01:44ID:/EORN3yG0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:01:55ID:NOLQ9zHBこれがもっとたくさんあれば
淫獣どもももっと使えたのになー
買えたら良かったのに
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:02:51ID:9ZEaN8S/これのせいか。偶然かも知れんけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:03:16ID:AW6LqQXvしまったあぁぁぁぁorz
すっかり忘れてた・・・。
やっぱりこの辺は調節されてるのか・・・。
>>80
miruの解析データ。
倒した敵、装備武器、アクセサリ、バイオリズムも成長率に関係あるみたいよ。
特にバイオリズムはノーマルだと全体の成長率が最大15%、ハードでも10%違うから
かなり重要っぽいな。マニアだと5%でかなりシビアだが。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:03:58ID:XRj5gqpId。だからステラはあんな神成長を遂げたのか。納得いった。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:04:53ID:+pTy4010やるやらないは別にしても、同じ拠点で作業するのに
かける時間の長さだけで結果が大きく変わるってのがおかしい、
と言いたかったんよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:06:04ID:9ZEaN8S/一番ありがたいのはジェネラルだろうけど、
パラディンも速さカンストを狙うなら
つけといた方がいいのは間違いない
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:07:38ID:NOLQ9zHBぶーたれながらも
できるから使っちまうよ
とかばかみたいだ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:08:11ID:XRj5gqpIGBA版ではMAX値の低さに泣かされてきたパラディンがようやく復権を遂げた。
暗黒竜時代からずっと赤緑愛用のオレにとっては嬉しい待遇だ
0092ちんぽ大好き名無しさん
2005/05/14(土) 19:10:59ID:FVeastVc0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:11:19ID:4KP4f/Mi0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:11:55ID:G+JOC9TAどうせおまいさんは認める気無いだろうから、これで最後に
するけど、オンゲーじゃあるまいし、自分の好きなように出来る
から今のままで問題無し。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:11:56ID:uG44AfR4ガトリーの速さが妙に上がりやすかったのは、それが原因だったのか?
おかげで最後まで活躍できた
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:13:37ID:1S6ry3eg0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:13:39ID:Y5UbnIV21400も入るのかー!!初めて知った…。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:14:53ID:/EORN3yGそんなん言われてもなぁ。
ドラクエで一番最初の村のまわりでレベルアップしたらバランスくずれるから
かける時間によって云々言うようなもんだろ。
セーブ&ロードしたら楽勝って言ったらスパロボは全ての攻撃が命中100%だぜ。
0099ちんぽ大好き名無しさん
2005/05/14(土) 19:15:50ID:FVeastVcそろそろだしてぇ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:17:01ID:4hCgKXBzこのへんにあたる救済策は用意してくれないと
ルキのんなんか使ってられんし。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:17:15ID:BcSdZ7yAだから何なんだよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:20:32ID:/EORN3yG0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:35:51ID:STNn7ll20104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:36:44ID:FVeastVc0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:39:24ID:z+9c8+gZ0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:39:37ID:1TkNZZ5Gウルキ育てようと思ってるからつけてみようかな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:41:36ID:FVeastVc0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:44:02ID:NOLQ9zHBボーレとの支援会話は個人的に結構よかった
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:45:42ID:eFsgM6Cu固定マンセー
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:51:19ID:1TkNZZ5Gいいよねぇあれ。ちょうどつけようと思ってたの。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 20:17:24ID:rMy9i6sA0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 20:33:36ID:GjouvTcxE3でそれを出展するんだよね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 20:37:58ID:Y5UbnIV2使いまわしは止めて欲しい…。
服の色が変わっただけのワユとか…。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 20:47:54ID:REAVJ3osまあ戦闘シーンは手を入れる余地は大いにありそうだからなんとかなるんじゃないかね。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 20:51:19ID:STNn7ll2ttp://home.comcast.net/~lazie4351/NintendoE3.jpg
これにはGBAの聖魔しかないが
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:22:34ID:FNNFkDpr0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:30:13ID:mixz3xzN結構違うだろうな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:44:40ID:ipmKOv6N死亡セリフじゃないやつは続編に出るの確定ってことなのか?サザとかな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:46:09ID:18wU3T5X0121名無し
2005/05/14(土) 21:49:43ID:Y2uhL8bnユーザーからの不満点の解消、初心者を楽しませ、且経験者を飽きさせないシステムの開発、グラフィックの向上、モーションの思案、「エムブレム」らしさを無くさない・・・等
今年度中の続編発売はどうでしょうね?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:51:59ID:TznwEeJp暗黒竜でどれだけ死のうが紋章の謎で生きてるみたいに関係ないと思う。
全員生存が前提に続きだろ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:57:04ID:BuL9I8yZ終章まで行ったが、いまだに出ないんで
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:57:46ID:mixz3xzNクリアしろ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:00:39ID:jLIMJJli支援会話も全部支援相手の話だけだたし、キャラ謎すぎ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:05:57ID:l3qqObKh0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:07:54ID:gZEydn8j0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:08:05ID:AW6LqQXv意外と年齢高いのかな。15,6くらいか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:09:19ID:AW6LqQXv後半会話が沢山あるルキノん、ユリシーズは死ぬから関係ないぽ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:10:09ID:ejK8W7gy別に俺はそれほど気にならんかったんだけど。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:15:01ID:FVeastVcカップリングCCとか欲しい
友好度(信頼度)の高い相手に影響されて分岐したCCあると何週も楽しみある
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:15:20ID:FNNFkDpr0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:16:37ID:ugU3HhP6かなりやってほしくない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:17:24ID:FVeastVcいやお前に作ってくれとは一言もいってないから
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:18:37ID:xQLL6FxI支援は友情や背景話メインでいいよ、今回みたいにさ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:22:32ID:FVeastVc0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:22:32ID:5TnOZn+Gこんな苦行僧みたいなマネは二度とすまい、そう思って固定ハードに手を出す。
―2時間後―
あまりのヌルさにプレイする気をなくす。
気がついたらマニアック固定でリスタートしていた自分がいた。
マニアック固定をやる上でのアドバイスキヴォンヌ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:23:06ID:rLIjKQ8Wカップリング嫌ならそっち系の支援つけなきゃいいだけだし。
とりあえず新作(出来れば続編、つーか出せ)出てくれればそれで良いや。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:24:17ID:l3qqObKh0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:26:44ID:xawfDSiy0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:26:50ID:FVeastVcあんなものいれるなら章数ふやしたほうがいい
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:26:58ID:plBp+y0Aクラススキル:妄想が備わってるから、会話の有無はそれ程関係ないんじゃないか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:27:35ID:ipmKOv6N話は変わるけどイレースの大食漢ぶりは何か理由があるのか?
もしかして印付きで次回への伏線だったり?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています