トップページgamesrpg
1001コメント276KB

ティアリングサーガシリーズ/ベルウィックサーガ〜第15章〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 10:00:42ID:OtwAArsN
2005年5月26日(木) 発売予定
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を期待して待つスレ


◆通常版       6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
 ・サウンドトラックCD
 ・オリジナル懐中時計
 ・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
(◆体験版付きファミ通増刊号も発売予定)


●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/index.html
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/〜berwick-saga/


2ちゃんねる関連スレ
次男でもシロウ! ティアリングサーガ〜第65章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1113236744/


【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽加賀昭三氏の関わっていない、GBA以降のFEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。

前スレ

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114952546/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 10:20:48ID:+WG1gvQI
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 10:53:04ID:Zqk8byQo
〜プロローグ〜

戦いは、500年の永きに渡っていた……。
かつてこの大陸に、ラズベリアと呼ばれる帝国があった。
少数の神官貴族が多数の奴隷民を支配したこの帝国は、
数世紀にも及ぶ繁栄のあとに忽然と姿を消した。
その後、その系譜に連なるふたつの国家が西と東に現れた。
ひとつをラーズ帝国、もうひとつをヴェリア王国という。
両者は、互いを認めず、互いを憎み、聖戦という名のもとに、果てしのない戦いをくり広げた。
混乱と、殺戮と、憎悪と、破壊が、人々の心を蝕んでいた。
そして、歴史の必然は、ひとりの少年をこの混乱の時代に生み出した。
彼が後に英雄と呼ばれたかどうか、人々はまだ知るよしもない……。

Q:どんなストーリー?
A:ラーズ帝国とベルウィック同盟諸国との戦いを描いた物語です。

Q:主人公は誰?
A:ベルウィック同盟に属する草原の国シノン公国の公子リース。
 “指揮官”のスキルを持つ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 10:53:54ID:Zqk8byQo
Q:その他の登場人物は?

A:
シノン騎士団
・ウォード…シノン公国騎士隊長 オールドナイト スキル「護衛」
・エルバート…シノン騎士団 サージェンナイト スキル「挑発」
・アデル…スピアナイト スキル「待ち伏せ」
・レオン…スピアナイト スキル「死闘」
・シロック…ホースメン スキル「連射」
・クリス…シノン騎士団紅一点 ボウナイト スキル「狙撃」
・イゼルナ…シスター スキル「癒し」

傭兵
・フェイ…東方の国イズミル出身の女剣士 東方剣士 スキル「必殺」、「居合い」
・クレイマー…ボル二ア出身のマーセナリー 英雄にあこがれる スキル「篭手」
・セネ・・・大陸北西の少数民族の少女 シーフF スキル「探索」、「潜む」、「開錠」、「連続」
・ディアン…サリア義勇軍出身のアクスファイター 寡黙だが帝国を恨んでる スキル「怒り」、「捨て身」

魔法使い
・アイギナ…帝国に滅ぼされた小王国リアナの王女 マージ スキル「精神集中」
・ペルスヴェル…生き別れの姉を探して旅をするマージ スキル「手加減」「弓回避」
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 10:54:55ID:Zqk8byQo
Q:ヘックスって何ですか?
A:
\_/ ̄\_/ ̄\_
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄
\_/ ̄\_/ ̄\_
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄
\_/ ̄\_/ ̄\_
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄


Q:同時ターン制って?
A:
自軍(●)ユニットがA・Bの2体、敵軍(○)ユニットがC〜Eの3体いたとする
画面表示されている行動順が●○○●○だとするとそのターンでは・・・・

1:自軍の番、AかBのどちらか1体を選んで行動させる
2:敵軍の番、C〜Eのうち1体を選んで行動させる
3:敵軍の番、2で動かしたユニットを除く2体のうちどちらかを選び行動させる
4:自軍の番、1で動かしていない1体を行動させる
4:敵軍の番、2・3で動かしていない残り1体を行動させる

ここまでで1ターン終了、1に戻り2ターン目開始

Q:施設制って?
A:
リースたちシノン騎士団が駐留するナルヴィア公国には幾つもの施設があります。
そこで捕縛した敵兵士を監禁する地下牢など、色々なことをすることが出来ます。
他、食事をしたり、アイテムを合成したり、武器を作ったりとう。
死んだユニットは教会の裏にお墓ができます。

Q:FEとの何の関係があるの?
A:
昔、任天堂にFEの企画原案を持ち込み採用され、
「暗黒竜」・「外伝」・「紋章」・「聖戦」・「トラキア」までの5作品の
ディレクション、シナリオ、世界設定、ゲームデザイン等にたずさわり
シリーズを統括していた人物が独立して作った最新作が本作です。

Q:FEとの関係は?裁判はどうなったの?
A:
専用のスレがあるのでそこへ行ってください。
ちなみに判決では作品自体になんの問題もありません。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 10:55:40ID:Zqk8byQo
Q:スキルってどんなんあるの?


A:
◆コマンド型、★自動発生型、〓常時型の大きく3つに分けられます


★<怒り>…敵から受けたダメージを攻撃力に加算して反撃する
★<居合い>…敵の攻撃をかわしたとき発動、命中と致命が上昇して反撃
★<待ち伏せ>…敵に攻撃された時、先制攻撃をできる
★<篭手>…攻撃命中時に、敵の装備品を外す
★<すり取る>…戦闘中、敵から装備品以外のアイテムを奪う
◆<連射>…弓による2回連続攻撃ができる
◆<必殺>…敵の防御を無効化してダメージ(移動後はコマンド不可)
◆<捨て身>…命中が上昇(ただし、敵から必ず反撃される)
◆<探索>…民家や洞窟に隠されたアイテムを発見する
◆<死闘>…敵か自分が死ぬまで、最大5ターンの間、戦闘を継続させる
◆<護衛>…指定したユニットの代わりに戦う
◆<挑発>…近くにいる敵を、自分に引きつける
◆<精神集中>…攻撃力と命中率が上がった状態で魔法攻撃する(連続使用はできない)
〓<指揮官>…周囲の味方の命中を10%上昇させる
〓<潜む>…森や民家に姿を隠す(敵がぶつかると、敵の行動を強制終了させ先制攻撃)
〓<癒し>…周囲の味方のHPを少量回復させる
〓<強健>…戦闘不能状態にならなくなる
〓<上級装備>…レベル+7ランクの武器や盾が装備できる
?<手加減>…敵のHPを必ず1以上残すように攻撃する
?<弓回避>…弓攻撃に対する回避率が高くなる
?<連続>…2回続けて攻撃する場合がある
あと色々

◆:コマンド
★:自動発生
〓:常時
?:不明



おまけ
Q:同時ターン制って?
A:
通称、混合ターン制。
プレイヤーの一手とCPUの一手が入り乱れるシステム。
ユニット数の比に応じて、均等に一手の機会が配分される模様。


例:海外のボードゲームとかにあるらしい。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 11:07:41ID:VWRxDKkX
乙狩〜
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 11:17:23ID:o7f2onVJ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 12:04:03ID:9Z8CPz3h
乙。

ファミ通フラゲ情報マダーーーー? (・∀・)
この訴えは発売まで毎週水曜日に言ってみるつもりです。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 14:09:03ID:6yd8/vLg
また「ティアリングシリーズ」が小さい字かよ・・・
最初、前作経験者が検索しやすいようにってことで入れたんだけどな
ま、どーでもいいけど

どうでもいいついでに今週のマガジンの読者コーナーで
ベルウィックのソフトが3本出てたな、さすがに3名じゃ出す気ねーけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 15:33:04ID:bJvBEii+
訂正。

☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 15:34:57ID:bJvBEii+
ていうか、せっかくWikiにテンプレあるんだから、使おうよ。

でもまあとりあえず
>>1
乙ィヌスの弩!!
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:36:25ID:Dl7XxAg/
>>1
乙。

>>9
今回の情報は
・クラスチェンジ
・傭兵の騎士団入りイベント
かな。

クラスチェンジはアイテムでなくて条件によるイベント。
レベルはそのまま、パラやスキル(あるいは装備可能武器)があがるみたい。
アデル(→ランスナイト)とイゼルナ(→プリースト)の例が載ってた。

あー、あと上級職(11種類)と敵専用(5種類)の兵種も。これで全部じゃないと思うけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:48:03ID:Z1OY6Sj/
クラスチェンジ来た〜〜〜〜〜!!!
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:52:42ID:bJvBEii+
クラスチェンジきたーーーーー!!
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:56:50ID:9Z8CPz3h
>>13
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

報告ありがとうございます!
ついでに上級職の詳細きぼん。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:59:48ID:bJvBEii+
アデルの槍スキルが30でカスントしてたときは、どうしようと思ったが。
これで一安心だ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:02:01ID:KrD1F+/L
・傭兵の騎士団入りイベント

こっちも気になる。
ある程度使うと騎士団員扱いになるんかね
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:04:21ID:EJEr6yMX
>>13
乙!・・・てイベントでクラスチェンジ?アイテムとかレベルカンストで自動的に選べるとかじゃないんか
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:04:30ID:WY9K0rPX
アデルとレオンってアベルとカイン見たいな存在なのかな
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:13:01ID:oP0MXjwi
二週間後にここで罵詈雑言の嵐が吹き荒れることを
今はまだ誰も知らない
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:14:29ID:hTsd18we
>>21
どうして嵐が?(・∀・)
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:20:40ID:8WUGCjsE
ははーん嵐の中で輝いてだな
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:24:32ID:fq5/BFiM
つまりそれはあれだ
ヒロインは最初は敵ってことだな
間違ってあぼーんさせると独身ED
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:28:47ID:EJEr6yMX
そういうのあってもいいかもなw
最初は敵のヒロインてのもいいかもしれん。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:33:03ID:Dl7XxAg/
クラスチェンジにしろ傭兵イベントにしろ、発売前だから具体的な条件とかは書いてないね。
基本はクラスチェンジ→レベル、傭兵→雇用回数だと思うけど。

今回出てきた上級職はこんな感じ。
・アクスレイヤー:アクスファイターの上級職。
・アローナイト:ボウナイトの上級職。剣が使える。
・セイジ:マージの上級職。
・デュークナイト:サージェントナイトの上級職。
・ハイハンター:ハンターの上級職。スキル「潜む」。剣が使える。
・ハイプリースト:神聖魔法と精霊魔法が使える。
・バスタード:マーセナリーの上級職。スキル「大剣」。
・プリースト:シスターの上級職。スキル「詠唱(オーブを装備せずに補助魔法が使える)」。
・ボウシューター:ホースメンの上級職。スキル「三連射」。
・マージナイト:スキル「精神集中」。剣と精霊魔法が使える。騎乗不可。
・ランスナイト:スピアナイトの上級職。スキル「ランス」。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:33:08ID:f+34txpW
FE関係のテンプレは変えたほうが良かったと思うんだがな・・・
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:34:47ID:Cm7kjpvh
ハイハンターカコイイ(≧∇≦)b
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:36:23ID:SfFpyf+Z
>>25
「最初は敵」より「最後は敵」のほうが萌える
もちろん決着は死あるのみだが
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:39:39ID:bJvBEii+
クラスチェンジの条件、傭兵の騎士団入りとくれば、答えはひとつ!

隠しパラメータとして、忠誠度がある!
(といいな)
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:41:28ID:f0tmxsKB
>>26
精霊魔法って・・・

ユニット召喚?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:41:58ID:6yd8/vLg
>>26
>・ハイハンター:ハンターの上級職。スキル「潜む」。剣が使える
ハンターの上級職、「ハイドハンター」じゃないのか・・・ちと残念
潜むが使えるようになるのはスゲーオモロそう

>・バスタード:マーセナリーの上級職。スキル「大剣」。
これは個人的に「クレイモア」にして欲しかったw


新スキル「詠唱」、めちゃくちゃいいアイデアだな
妄想スキルを色々考えようとしたので、アイデア力のレベルの高さがよくわかる
こーいう単純なのほど難しいんだよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:42:49ID:Dl7XxAg/
敵専用クラスは
・ギガースナイト:斧+アーマー系?専用武器ギガーアクス(防御力↑)所持。
・ジェネラル:剣+L盾。
・帝国騎士:剣、槍。これといった特徴はない。
・ファイアドラゴン:野生のドラゴン。0射程武器での攻撃不可。
・ブラックナイト:帝国騎士の上級職?専用盾ブラックシールド所持。

調子に乗って長文になってしまった。ウザかったらすまそ。
最後に。体験版の情報はなし。たぶんeb系では出ない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:44:44ID:6yd8/vLg
>>33
情報thx

>・ファイアドラゴン:野生のドラゴン。0射程武器での攻撃不可。

飛行系にはやっぱ0距離射程攻撃効かないのか、面白そう
弓で潜んで先制射撃で落して〜〜w
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:45:47ID:fq5/BFiM
>>26
ハイハンターってハイドハンターじゃないのか
ハイドハンターなら確かホームズだよな

プリーストは回復使い放題か

マージナイトの騎乗不可ってナイトはなんなんだw

>>29
うたわれるものかよ

精霊魔法ってようは炎雷風のことじゃね?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:46:48ID:Z1OY6Sj/
ギガー!
なんか強そうだなw

野生のドラゴンって捕らえたりできるんだろうか。

サンたんのクラスがいつのまにか敵専用に。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:47:12ID:bJvBEii+
ここ関係者いるだろ!!

むかし、「飛行ユニットには0射程攻撃できない仕様ならいいなあ〜」
とか誰かが言ったら、すかさず「そういう仕様ですがなにか?」とか
突っ込み入ってたぞ!!
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:48:33ID:fq5/BFiM
>>37
でも飛行側が0射程武器使用時の反撃は出来ないと変な気もするけどなー

飛行する分防御が低めとかあるんだろうか
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:52:56ID:SfFpyf+Z
上空からdできて一撃食らわせてまた去っていくものと妄想
反撃する暇なんかなさげ

しかしそうなるとこっちも飛行系がいないと苦しいな
つまり何がいいたいかというと

サーシャたんフラウたん的キャラマダーーーー? (・∀・)
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:08:21ID:3vN1L/ha
おお、やはり新情報が出ると盛り上がってくるな。

いつもは立ち読みで済ませてたが今回は買おうかな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:16:15ID:bJvBEii+
>野生のドラゴンって捕らえたりできるんだろうか。

ソレダ!!
ドラゴンナイトにクラスチェーンジ!!
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:18:32ID:8WUGCjsE
ドラゴン捕獲して調理するとステータス爆UPだ!
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:20:56ID:PQy25EXj
アイテム・ネット:飛行ユニットを捕らえる
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:25:31ID:yz/gewm0
オイラもF通買ってきたぜ。
細かい情報だが、槍は三種類ある。

通常の槍
ランス系
フォーク(?)系

一体フォーク系はどんな仕様なんだろうか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:26:37ID:7x0wXorD
馬を捕まえて食料→食堂のメニューが増える
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:27:10ID:cUd6A8c8
原則反撃なしってのを考えると、同じ敵10人倒すにしても、
前作の倍近くの時間かけて倍近くの戦闘こなさなきゃならんかもな。
あと一撃で倒せるとこまで削っても、同時ターンの導入でしっかり回復して
きそうだし。その辺はebの仕上げに期待だな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:28:08ID:yz/gewm0

クラスチェンジはレベル10になれば特定の場所で即可能。
しかもデメリットは一切無いらしい。これは「聖戦の系譜」と同じシステムだね。
ややこしいBSが唯一単純になったところか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:29:03ID:XZK4qRHA
クラスチェーンジゲッター!!
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:29:28ID:7x0wXorD
>デメリットは一切無い

どゆこと?普通にマックスまであげてクラチェンしたほうがより上とかじゃないのか。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:31:42ID:3vN1L/ha
ところで、報告してくれてる人は
ファミ通とファミ通PS2の情報を両方まとめてあげてくれてるん?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:33:51ID:yz/gewm0
>>49だから聖戦と同じシステム
>>50俺はファミ通のみ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:36:20ID:7x0wXorD
>>51
聖戦だってマックス→クラチェンのほうがお得じゃん。




・・・と思ったけど。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:39:18ID:9Z8CPz3h
情報thkです!
クラスチェンジは聖戦式?イベントの方が気になる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:45:58ID:v5pa7Rjg
>>52
聖戦はLv1に戻る形式じゃないでしょ。
レベル継続だから、クラスチェンジ出来るレベルに到達したら、基本的に何の考えも無しにCCしちゃっていいじゃない、
という事では。
(フィンとか後半に備えて、あえて適度に弱いままでいる、というのは別にして)
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:47:36ID:7x0wXorD
>>54
そうだった。なんかもうごっちゃになって忘れてたよ。d。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:55:57ID:3vN1L/ha
クラスチェンジすると経験値の入りが悪くなる、ぐらいのデメリットはあるかもだな
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:00:57ID:6yd8/vLg
ってーことは、CCするのに
わざわざレベル限界まで我慢する必要がないのか

そうなるとルヴィのスキル「早熟」が使える度アップしてくるな
逆ナロンみたいなポジションになりそうな悪寒
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:04:08ID:076Hg+ty
>>56
あーそれはありかもネー
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:04:18ID:F9ymSLHF
(゚∀゚)ルヴィ!!
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:06:38ID:076Hg+ty
聖戦てレベル20でクラスチェンジでマックス30だっけ?
リーフの三角飛びが面白かったからリーフだけクラスチェンジさせなかったのは記憶にある。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:06:49ID:6yd8/vLg
ルヴィは早熟でさっさとCCしろよ〜〜と、誘惑しつつ、
CCせずにレベルを20くらいまで上げるとめちゃくちゃ使えるスキルを習得するとみた

トラナナの踊りありラーラとなしVERみたいな
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:20:01ID:WY9K0rPX
リーフみたいにクラスチェンジで大化けする奴は好きだ
今回もそういうタイプの奴いるかな
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:20:39ID:HT7W5TzF
名前のセンスが悪くなっているのは気のせいではないようだ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:24:04ID:6yd8/vLg
>>44
ちなみにフォークは「ベアルファレス」でも出てくる武器
前からBSの武器名称がベアルっぽいのが気になるなあ、画面視点とか

参考
http://www6.wind.ne.jp/k_tomita/emblem/bealphareth/enc/
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:27:26ID:ErXL0G8H
血液型A型のオレにはLvを気にせずクラスチェンジができる仕様がうれしい。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:30:45ID:fq5/BFiM
>>44
フォークさすまた
捕縛ボーナスしかありえんな
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:33:01ID:Um8Xr0X/
フォークが相手のランス突撃を止めれるとかそういう使い方だったらランスマンセーじゃなくなっちゃうかもなぁ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:34:24ID:U46yI7VJ
引っ掛けて使う武器っぽいから
馬から引きずり降ろしたり、とかかもな
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 21:04:56ID:bJvBEii+
フォークって、つまり農具ですよ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 21:06:23ID:9Z8CPz3h
>>64
一応スタッフが参加してるという噂もあるよね。
ソースがソースなんだし、まったく信用できないけど。

確かTSの音楽担当にベアルファレスの人がいたのは事実だけど。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 21:25:14ID:ynlZVrxX
騎兵突撃には長槍歩兵パイクだろ
歩兵槍ユニットいないのか
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:18:58ID:yz/gewm0

ttp://www2.ezbbs.net/01/imoko/

F通PS2は9ページで特集か。
     「この戦いに終止符を。」
いいコピーだ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:22:49ID:Z1OY6Sj/
> 「この戦いに、終止符を。」

イイ(・ё・)!
戦争って雰囲気バリバリだ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:25:10ID:fq5/BFiM
>>71
歩兵槍で騎馬突撃が止まるのはあくまで集団戦術の場合
SRPGみたいな個人能力主義では当てはまらない
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:26:04ID:Cm7kjpvh
ジェネラルが敵専用ってありえねえええええええええええええええええ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:30:45ID:k79x3mEc
ブラックナイトが敵専用ってありえねえええええええええええええええええ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:31:35ID:WY9K0rPX
ブラックナイツ・カミュ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:31:37ID:yz/gewm0
またジェネラルのグラ、これがカッコイイんだわ・・・orz

装甲兵、ガードナイトの上級職のグラに期待しとこうぜ!
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:32:33ID:G27IeE6U
>>13
マジか?変わった仕様だな
パラ上がらないとかだったら勘弁だったが
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:34:36ID:X8j4ejhj
ブラックナイト敵専用かよ・・・サン・・
ダークナイトはいるのかな?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:39:34ID:9Z8CPz3h
>>72
9ページもあるなら今週はPS2の方を買う!
広告のコピーもカッコイイ!!
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:44:32ID:ErXL0G8H
今のところアーマーナイトユニットが紹介されてないけど、
まさか味方にアーマーナイトいないとかないよな。

部隊の壁的存在はあってほしい。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:49:33ID:fq5/BFiM
単なる重歩兵はいまんとこ見当たらないね
ヲードがそれに当たるんじゃないかとは思うけど

でもシステム的な壁はZOCスキル(先制射撃)を持つ弓兵だよね・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:50:12ID:f0tmxsKB
アーマーはウォード。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:54:15ID:k79x3mEc
装甲兵、ガードナイト、みんなアーマーだよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:57:45ID:f0tmxsKB
つーか、見た目ずんぐりむっくりなアーマーキャラを排除したかったのかな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:59:14ID:n0/Y/hS8
戦闘アニメをスピーディにするためかも。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:02:00ID:bJvBEii+
>>82
つ[マーセル]
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:03:28ID:bJvBEii+
壁ユニットの特徴:
×守備が高い
○盾を装備できる
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:05:42ID:ynlZVrxX
今日、hex制のゲームでZOCのない鈍足ユニットに利用価値あるんだろうか
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:09:43ID:bJvBEii+
鈍足ユニットはいまのところシスターと装甲兵だけだよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:11:07ID:1RJwDToO
そろそろ斧持った女キャラとか出てこないものか
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:15:15ID:WY9K0rPX
トラキアにいた気がする
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:19:59ID:fq5/BFiM
女山賊と女海賊を要望してみたり
もちろん地下牢イベントつきで
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:20:55ID:k79x3mEc
斧を使いのは4人です、女キャラいるの可能はあまりない
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:25:29ID:eUXrFtqg
いつもファミ通PS2買ってるんだけど、今週はセブンのファミ通にトランプ付くんだろう?
悩むなぁ〜・・・とはいえ両方買うのもあほらしいし。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:44:41ID:MbgFmtCx
シゲンあたりが特別に友情参戦してくれないかな、セネト率いる勇者軍団とか
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:47:14ID:bJvBEii+
川蝉亭、スキルまでくれるのか‥。

どこの三ツ星レストランなのかと。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 00:00:37ID:JGcRWeK0

 今日で発売日まで14日!

21...............................14..................................7........5...4...3...........(゚∀゚)
┝┯┯┯┯┯┯╋┯┯┯┯┯┯╋┯┳┳┳┳┳┫発売日!
          ▲
         今ここ!
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 00:06:38ID:6bOq93tt
フェイたんに関する詳細情報きぼん!
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 00:11:26ID:WTzLFLUr
SYSTEM ERROR詳細情報キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

早くフェイたんを騎士団に入団させたい(;´Д`)ハァハァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています