トップページgamesrpg
1001コメント273KB

ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 22:08:30ID:7Vvzth1H
ファミ通で小冊子特集(予定)
★サントラ6月29日予定 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067632

公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
森住氏インタビュー動画http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html

プロモ歌無し ttp://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom.wmv
プロモ歌有り ttp://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom_pv.wmv

ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=r
カプコン http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83J%83v%83R%83%93&o=r

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3&lr=

開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/ ←苦情はこちらへ
5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
先着特典 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/special/index.php

▲ ゆめ(ryは?
▽ スレ違いなのでこっちで (開発者は「出ません」と言ってる模様)
   ナムコxカプコン登場希望キャラ名を連呼するスレ
   http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/l50

テンプレ控え http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/n83-88

ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115300749/
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:45:36ID:1BqabPO1
どんなスーパーハカーですかw
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:45:50ID:xK0PMJy9
じゃあそろそろココに来るのは控えたほうが良いかな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:47:48ID:4UE5Pt3r
>>839
それなんてエロゲ?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:54:12ID:CfOiBAGI
>>790
自分としてはカプコンの制作で2D格ゲーを出してほしい。
あのグラフィックで。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:55:00ID:VYOxavQB
今更だけど、白状する・・
まったく買う気なかったけど声優みて買うの決めたヲタです
ごめん、皆
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:55:15ID:gKD4CEtQ
>>836
森住「いやだなぁ、コブンは40枠相当に決まってるじゃないですか」
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:56:26ID:XJ+bW49/
リュウ「そうか」
0847ThePenis ◆3iUBUQpN9s 2005/05/18(水) 00:56:26ID:TURZKyFT
最近スレの流れ速すぎだな、ついてくのがやっとだぜ。

何人かが言っているがBOFキャラを出さないのは
キャラ名がシリーズ通して被りすぎ(つーか主人公)なのもあるだろうが
ドラゴンクォーターで失敗したからカプコンとしては無かったことにしたいんじゃなかろうか。
かくいう俺はBOFシリーズ未プレイorz
中学生のときにWが出たとき買おうと思ったけど、いつか買おうと言いながら今日に至っている。
まぁ隠しキャラキボンヌってことで。できればフォウルもマスターも出せ。

気がかりなのはロックマンジュノとグランドマスターが使用キャラになるかどうか。これ大事だな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:58:25ID:XsJPw2v4
>>839
どうせ買ったんじゃなく落としたんだろ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:59:07ID:9lBC583y
とりあえずナムコ100株持っている人間としては売れて欲しい
カプコンも意外と株価高いからな
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:59:18ID:gKD4CEtQ
まずはNAMCOキャラだけで作ってて、
その後で補強的にCAPCOMキャラが参入した形だったよな?
単に、ファンタジー枠がNAMCO勢だけで埋まってたんじゃなかろうか。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:00:19ID:lAxkM3cN
> キャラ名がシリーズ通して被りすぎ(つーか主人公)なのもあるだろうが


ロックマンは
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:04:03ID:idj0tymo
>カプコンとしては無かったことにしたいんじゃなかろうか


DASHは
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:04:12ID:Bjm0vkTy
キャラが薄いのがBOF特徴の一つだからな。
お祭りゲーには参入しにくいんじゃね?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:05:15ID:tf80lUA9
>>851
被ってるのはエグゼと本家だけなんだが

ロックマン → ロックマン
ロックマンX → エックス
ロックマンDASH → ロック・ボルナット
ロックマンEXE → ロックマン
0855ThePenis ◆3iUBUQpN9s 2005/05/18(水) 01:05:23ID:TURZKyFT
>>851
ロックマンとロックマンEXEに関してはロックマンだが
ロックマンXは作中では『エックス』と呼ばれ
ロックマンDASHは人間だし『ロック』または『青い人』と呼ばれているので問題なし
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:06:01ID:Bjm0vkTy
>カプコンとしては無かったことにしたいんじゃなかろうか

Cレギオン・クリムゾンティアーズのことかぁー!!!
0857ThePenis ◆3iUBUQpN9s 2005/05/18(水) 01:06:05ID:TURZKyFT
かぶっちまったorz
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:06:56ID:bVL/AuZw
>>848
こんな早くから流れるわけねーだろ
アホかお前
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:07:18ID:tf80lUA9
>>855
ロックは人間じゃない
デコイっぽい感じの存在
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:07:52ID:KJ90Ws5u
話の流れをぶった切るって申し訳ないのだが、
俺が入手した最新情報を聞いて欲しい。


なんと、シナリオ13でひずみの影響により渋谷上空に突如アンドアジェネシスが出現。
そして、それに呼応するかのように1機の戦闘機が・・・。

アンドアジェネシス「ブブブブブ・・・」
零児「おい、あの戦闘機は」
シャオムゥ「リボンのエンブレム・・・。何処の所属!?」
戦闘機「メビウス1、スタンバイ」

前代未聞の大空中戦を繰り広げるらしい。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:08:43ID:tf80lUA9
>>860
メビウス1ネタってこのスレ結構多いよ
0862ThePenis ◆3iUBUQpN9s 2005/05/18(水) 01:09:13ID:TURZKyFT
>>859
あぁ、作中ではオリジナルの人間はマスターだけだったな。


・・・・・前どっかのインタビューで稲船が『DASHは主人公が人間なので〜』と言っていたが
ハメられたか
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:09:19ID:GQUCQTUA
>>858
アホはお前
文脈から汲み取った結果そう考えたんだろ厨房
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:09:31ID:rN+OAkGZ
>>860
実はそのアンドアジェネシスはナムコスターズの球場な罠
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:10:46ID:tf80lUA9
>>862
まぁ体の一部を機械と取り替えられるわけで
生体レプリロイドと考えるのがエックスシリーズとの繋がり的には楽しいかも
同じイレギュラーハンターだしね
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:12:30ID:bVL/AuZw
>>863
そんな考え知らんよ
フラゲするやつは全員犯罪者扱いかよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:13:17ID:1gNVCUvL
ファミ通チョイスDVDにナムカプが入ってたらしいけど
ゲーム店に勤めてるやつぁいないのかな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:14:18ID:4UE5Pt3r
>>866
普通のフラゲも会社側からすれば犯罪同然なんだが
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:15:30ID:IL+A4/6Y
サントラの話なんだが

ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=CPCA000010118
>【初回封入特典】初回生産版にはゲーム音楽界のカリスマ古代祐三氏による
>オリジナルテーマ曲「すばらしき新世界」(フルレングスバージョン)を収録した8cmCDを封入。


これってサントラ初回版買わないとOPのフルコーラス聞けないって事なのかな。
フルレングスってのがいまいち意味わからないんだけど
0870ANCHANG2005/05/18(水) 01:16:00ID:w8NST9rr
サイバーボッツは?(笑)
GTAシリーズは?(笑)
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:17:41ID:lAxkM3cN
ニュー速にスレ立ってたんだね

ナムコとカプコンのキャラが総出演するスパロボ発売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116314836/
08728522005/05/18(水) 01:18:01ID:idj0tymo
誰か突っ込んでくれよう
DASHはなかった事にされてないよって…

・゚・(つД`)・゚・
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:22:45ID:bVL/AuZw
>>868
そんないちいち訴える会社とかいねーけどな

しかし、ちょっと人より早く手に入れただけで落としたとか言ってるID:XsJPw2v4は
どういう教育受けてきたんだろうな つまカス過ぎだろ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:24:19ID:tf80lUA9
26日発売のゲームだけどな
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:25:32ID:DlmfdDrF
んじゃ俺が突っ込んでやるか。

>>852
別に、売れない=黒歴史、というわけでもあるまいに。
むしろ、DASHプロデューサーの猛プッシュで参戦が決定したような感すらあるが。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:25:40ID:gj+brYNF
1週間以上前に手に入るもんかね
ちょっとどころじゃないが
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:25:45ID:dIPtEjJJ
売れない気配がギュンギュンします
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:27:04ID:4JbQuPYs
雑誌とか関係者なら一応。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:27:07ID:GQUCQTUA
>>873みたいな奴って意外と身近に居るから怖いんだよ。
基地害とは2ちゃんだけの関わり合いにしたいな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:27:20ID:vSK4GggU
>>875
てことはガチャがいないのは企画マンの押しが足りなかったと
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:28:08ID:tf80lUA9
>>880
1を15万売って3作出てるDASHとガチャは比較できないと思うよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:28:13ID:Rk9Nk8T9
>>880
それ以前に明らかにサイズが足りない。
0883ThePenis ◆3iUBUQpN9s 2005/05/18(水) 01:29:04ID:TURZKyFT
あれ、そういやガイアマスターはどこいったよ?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:30:45ID:4JbQuPYs
>>883
そうやって掘ってゆくとキリないぞw
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:31:25ID:bVL/AuZw
>>879
お前 ID:XsJPw2v4か?
なんでいちいち突っかかってきてんの?なぁ?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:33:28ID:XJ+bW49/
>>885
リュウ「そうか」
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:35:21ID:vSK4GggU
>>882
GFエナジーで巨大化が可能だ!
>>881
そんな現実……
おとなしく参戦希望スレ行ってくるか orz
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:35:49ID:bVL/AuZw
>>886
それどこが笑うとこ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:36:08ID:GQUCQTUA
>>885
おー怖い怖い。
つよいねぇ。血気盛んだねえ。ニキビ一杯の厨房君。 
パパは別に落とした って言っただけでそんなにびびってたら疑われちゃうでちゅよ?
いいからもうお寝んねしまちょうね〜^^。
08908522005/05/18(水) 01:36:56ID:idj0tymo
>>875
ありがとう
そう言われてホッとしたよ

ニュー速のスレざっと読んだけど好き嫌いが激しく分かれてるね
好きな人は心鷲掴みなんだろうけどねー
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:38:03ID:bVL/AuZw
>>889
え?なんで俺が落としたことになってんの?
まさかもう手に入れた奴がいる=俺 って図式?
お前の脳内ではすでにもう物語は始まってんの?
ビックリだぜそれは
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:38:36ID:gj+brYNF
>>886
リュウの声、森川智之なんだっけ?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:39:12ID:firZZ1Ry
>>890
誰か言ってたけど、20代への破壊力はハンパじゃないよな。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:39:39ID:GQUCQTUA
>>891
興奮してるね〜w >>889の立て読みにも気づかないかw
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:40:05ID:zlnGMfo7
二十代後半〜三十代前半ぐらいにはたまらんだろうな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:40:17ID:jOFN51d5
>>892
んだ。ミツルギと一緒。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:40:30ID:bVL/AuZw
>>894
立て読みかよ
そりゃ気付かなかったわ、すまん
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:41:07ID:lAxkM3cN
  怖
  い
  は
  か
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:42:14ID:XJ+bW49/
>>894
>え?なんで俺が落としたことになってんの?
>まさかもう手に入れた奴がいる=俺 って図式?
>お前の脳内ではすでにもう物語は始まってんの?
>ビックリだぜそれは


まさか

   リだぜそれは

m9(^Д^)プギャーーーッ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:42:56ID:bVL/AuZw
>>899
よく気付いたな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:43:30ID:gj+brYNF
>>896
サンクス。なるほど、だからリュウで「そうか」なのか
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:43:33ID:vSK4GggU

ぇ 



怖ぇニモ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 02:00:26ID:nezqR/j1
ベラボーマンの中の人ってトロンベの人なのか!
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 02:02:53ID:4JbQuPYs
ナムコ関係で言うと石狩先生がそうだな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 02:18:06ID:1wzhTkxi
おいおい、かりんとさくらは使えないのかよ
プロローグは自分の好きなキャラ一人+味方キャラにしてほしかった
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 02:19:47ID:0h/RkX28
フルレングスってのがフルコーラス版ってことっしょ。先着特典のCDに入ってる
素晴らしき新世界はショートバージョンってなってたし。
やはり初回でゲットして古代節を聞かねば。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 03:10:54ID:wv/5XdB6
なぜ、あのゲーム、あのキャラが出ていないのか
→続編に出る
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 03:14:51ID:r9tJCxDB
ベラボーの中の人がハリー大尉って時点でスタメン決定。
って書くだけで声オタウゼーって言われるんだろうか。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 03:19:23ID:N+kjaqKf
声オタウゼー
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 03:53:18ID:bc7Ld9kr
>>908
ジパングの角松といえ
と言ってみる
アレはかっこよかった
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 03:54:40ID:cF+MkzF8
>>908
ドギー・クルーガーといえ
と言ってみ(ry
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 04:42:58ID:6MBE9t1k
何でもかんでもウザイと言う奴がウザイと思わんか?
こういう競演モノは寛容な心の方が楽しめるぜ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 05:12:42ID:odRfbfck
いやいや、
>>908が言えって言ってるようなもんだろこれは
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 05:14:02ID:odRfbfck
っていうか
そんな説明させんなよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 06:54:08ID:yLFhu6bo
そうか。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 06:54:23ID:jMHMCZs/
声オタ垂涎の豪華布陣だからな。
ただでさえ声付き主役系キャラがアレコレ出てくる上にレトロキャラにも妙にスゴイ配役しちゃって・・・
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 07:53:34ID:pjZKJ1c0
隠しキャラはカオスレギオンの主人公で、仲間にするとオープニングが
お塩様の曲に変わります。もちろんスキップ不可です。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 08:12:51ID:9X2NkNiX
厨房が下らない言い合いしてて荒れそうな雰囲気でも他の住人はマターリ普通に会話しててワラタw

てかおまいら最近期待しすぎじゃね?
発表当時はクソゲー臭プンプンだったのに…
まぁ何だかんだ言って俺も買うんだがな。
ギルかっこいいよギル
シャオムゥエロカワイイよシャオムゥ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 08:19:55ID:fH00NsEi
クソゲーでもいい
レイレイを育ててみたい
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 08:22:21ID:hzwLrOhA
レイレイが二人でくっついてるって設定始めて知ったお
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 08:30:29ID:cHQVIW6h
すごく素朴な質問なのだが…。

公式では、なんでローズがハガーにボコられてるの?
もしかすると、ゼロのように、実はベガの部下でしたという設定?

0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 08:55:30ID:TdPrTGGH
>>921
ファイナルファイトの新作にハガーが出てないから、その腹いせに暴れている設定。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 09:28:58ID:cHQVIW6h
いや、部下だろう?

部下でなくては。

むしろベガの下僕であってほしい。

そういう設定でなくては。

いやむしろ肉どれ(ry
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 09:33:29ID:sjkCSUHY
ソウルパワーとサイコパワーは表裏一体。
近すぎるが故にベガの暗黒面に引き入れられる危険がある
ということがゼロシリーズのエンディングか中平漫画で
指摘されてた気がした。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 09:55:24ID:LJ6o2CJQ
そもそもベガとローズは同門だったのではなかったか



中平先生が偉大なのは解ったからもう勘弁して下さいよ、ホント
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 09:58:27ID:mWyxfByz
そういや、今日は水曜日か・・・
レビュー来るかな?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:03:28ID:eJL557Zq
同門と言うか、
ローズのソウルパワーの師匠がベガなんじゃなかったっけ?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:04:16ID:sjkCSUHY
>>925
いや、定かでない記憶のみで書いてるので
ソースが確定できなかっただけだ。あやふやですまんかった。
中平漫画マンセーではないので念のため。
格ゲーマンガとしては天獅子竜虎・餓狼マンガと
双璧を成してるとは思うけどね。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:05:02ID:sjkCSUHY
>>928
龍虎だった・・・orz
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:16:32ID:LJ6o2CJQ
ヤッベー
同門って師弟関係でも当て嵌まる言葉だと今まで思い込んでた…
一応辞書でも「同じ流派に属する事」という説明も有るんだけど
基本的には同じ師に教えを受けた人の事らしい

ありがとう>>927
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:17:29ID:CmxdrsmV
まあ格ゲーの設定なんて流動的な物だし、クロスオーバー物って絡める為に
設定が多少弄られることもわりとあることだから。
「ワシはこの星の人間ではない!」みたいに。

一応互いに面識はあったと思うんだが、ZEROシリーズは売ってしまって確認できん<ローズとベガの関係。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:31:04ID:LJ6o2CJQ
調べてみた


ZERO:何かデムパを受信してベガ倒そうと決心

ZERO2:同じ様な物

ZERO3:同じ様な物だがEDでベガが師匠だと認識(肉体のみ?)


この時期だと中平に影響を受けている可能性も無くは無い
もうあらゆる意味で俺の完敗だ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:52:20ID:3Ml//MHY
双龍拳って何?捏造?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:54:18ID:nezqR/j1
ふと、アーミーマンって雑魚として出すのにはちょうどいいんじゃないかと思った。
小さすぎる上にマイナー過ぎるか…
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:57:10ID:dMpaZHtg
>>934
それ以前に版権モノだからね
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:58:22ID:pAD7whFH
なんか上の方で普通のフラゲが犯罪とかあるんだが釣りだよな?
マジで言ってるようにも見えるんだが…
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 11:01:17ID:GAEC9C/h
なんだ、不安になったのか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 11:29:29ID:g3Rb+YTT
双龍拳が劇場版スト2のラストの流れでブチかましたら神
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 11:30:41ID:g3Rb+YTT
あ、あれ最後波動か('A`)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。