ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:08:30ID:7Vvzth1H★サントラ6月29日予定 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067632
公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
森住氏インタビュー動画http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
プロモ歌無し ttp://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom.wmv
プロモ歌有り ttp://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom_pv.wmv
ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=r
カプコン http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83J%83v%83R%83%93&o=r
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3&lr=
開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/ ←苦情はこちらへ
5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
先着特典 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/special/index.php
▲ ゆめ(ryは?
▽ スレ違いなのでこっちで (開発者は「出ません」と言ってる模様)
ナムコxカプコン登場希望キャラ名を連呼するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/l50
テンプレ控え http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/n83-88
ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115300749/
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:23:02ID:8fx/2E7lいや、木人は練習用のサンドバッグだよ
倒すとか倒せないとかそういうものじゃない
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:30:11ID:kJGuOImu木人は火を生み
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:34:52ID:eU54Vvroその心邪神と化す
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:35:00ID:cpA8Yh0N0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:38:34ID:8fx/2E7lフェリシア「ネコミミ仲間として命だけは助けてあげてよ。キングもそう思うでしょ?」
キング「これは覆面だ」
こんな会話があったと記憶している
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:43:26ID:cpA8Yh0Nお〜、まじで?
キング好きなんで会話多いといいな〜
ボイスは、やっぱガウガウ言ってるだけだよね?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:43:40ID:bv6HrroMやっぱ15%OFFは魅力的なのです
>>258 260 261
アドバイスありがとん
>>264
失うとしても銭ではなくて…時間?だろうから無問題
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:44:36ID:tFOF0UP70275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:46:29ID:1DenP8Mlロックマンシリーズ
クロノアシリーズ
テイルズシリーズ
ファイナルファイトシリーズ
魔界村シリーズ
以上しかプレイしていない俺は楽しめるかな・・・
バトルシステムやよく動く2Dキャラとかは凄く興味あるのですが。
MA攻撃の組み合わせは元タイトルを知っていないとやっぱり分からないんでしょうか??
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:46:39ID:XIk0eH6Y「Amazon Ok」 はアナグラムだったんだよ!
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:47:34ID:3kVHuYe0そうなのか、結構用意してるんだな。
FEの時は3軒周って全滅だったが、今回は心配要らなさそうだな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:48:15ID:3rpT0o9Lhttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1096292286/
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:49:37ID:8fx/2E7lそれだけプレイしてれば大丈夫じゃね?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:53:37ID:tQIxzFCKそれだけ知ってれば十分すぎるはず
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:53:55ID:WCAms3ahむろん戦いの時の元ネタはわからんだろうが
それでいいじゃん、楽しめば勝ち
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:55:22ID:H1cL0zdo゚・(ノД`)・゚。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:56:46ID:XIk0eH6Y279に同胃。
この手のゲームって知らなくても楽しめる、知ってればニヤリとできる、なんで大丈夫だと思いますよ
知らないキャラも楽しめるような個人の性格差もあるでしょうけど。
MAに関しては、キャプテンコマンドーにファイナルファイトのガイが混じってたりってのもあるので、
元ネタ知ってても分からないのもありそう。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:59:15ID:kJGuOImuああ、先代・・・
0285275
2005/05/15(日) 23:00:31ID:1DenP8Mlアレもガンダムとかエヴァ以外は知らないロボットばかりで
ストーリーも意味不明でしたがシステムやシミュレーション要素で
楽しめましたし。
けど、プロモ見ると知らないキャラがよく分からない決め台詞などを
叫んでたりすると少し引けてしまうんですよね〜・・・
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:02:03ID:rMwA0ZIPKO nozamA → KONOZAMA → このザマ → (゚Д゚)!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:04:34ID:qBlj/vl1ダンテなんかもでてくるのかな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:09:12ID:baeX0ek5そんな俺でも楽しめそうですか?買いですか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:09:57ID:WCAms3ah馬鹿になれ、お前も叫べ
てか知ってないとできないとか言う奴とかいるのか?変態か?
>>287
ダンテイラネ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:10:39ID:rtLZqDvQやめておいた方が良いでしょう
さようなら
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:11:22ID:s4C2JSIc0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:12:12ID:teC9aq3Tスパロボといい、これといい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:15:03ID:7NtExAMS>元作品知ってないとストーリーが理解不能、なんてあり得るのか?
そういうもんだと思って今までスパロボシリーズを避け続けてきた漏れが来ましたよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:15:10ID:8fx/2E7lシナリオライターはスパロボ出身だし、心配してないよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:15:26ID:QXC/j8Aa俺もまだ未プレイだけど、キャラゲーだから難しくはないはず。
数作しか知らなくても、スパロボの様に楽しめると思うよ。多分。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:16:17ID:E2hZ3lbn何か数種類のゲームのキャラ名読み上げるだけで
ゲーム内容がよく分からん仕様だな(;´д`)
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:18:51ID:4c9w2Yq50298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:20:41ID:I1FFSwYeまたあのくそ長いテキスト読まされんのか
もう時空のゆらぎの説明とか延々いいって
ぱっぱっとテンポよくゲームやらせてくれ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:23:17ID:rtLZqDvQあれはかったるい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:23:30ID:BibNGAGy0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:24:36ID:8fx/2E7l0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:24:41ID:2tpq9Acx俺は折角共闘するなら会話やイベントが豊富なほうが嬉しいがな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:24:53ID:67/VqkB60304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:25:07ID:HIy6w3dd0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:25:12ID:f9RlBCqR俺も先代好き。
先代キング、アーマーキング、2代目キングの関係はいいな、やっぱ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:27:39ID:7DT37oma糞判定するだけだろうから止めとけ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:28:43ID:frZq6raE0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:29:58ID:f9RlBCqR黒コートもかっこいいけど
やっぱジンとかぶるよな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:34:50ID:zMA9HS2t生粋のモノリスアンチですか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:37:21ID:kJGuOImuところで今回こそはマッスルドッキング用意されてますかね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:38:17ID:CgGgIk7j超戦士1Pと2P?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:45:47ID:J+b3IvINそれでも毎作じゃなくてたまに買うな
なぜか
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:45:57ID:nRWiPcS/0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:47:14ID:UEtwbW59荒らそうしてますがなにか?
発売日になりましたらもっと大荒れな展開にいたしますよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:48:11ID:s4C2JSIcんじゃ、なんかコテつけて^^
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:49:02ID:67/VqkB60317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:51:39ID:D0v0Ak3n0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:53:57ID:HIy6w3dd0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:54:53ID:yjX+cBGCプロモ見て欲しくなった。
戦闘うまくできるか不安だが・・・
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:56:51ID:kJGuOImuわろた
元ネタは筋肉マンだ。
>>317
歌舞伎町でたろすけが大あb(規制)
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:58:30ID:67/VqkB6それは311も分かってると思うが
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:00:06ID:teC9aq3Tそれは「原作知らないから解らない」んじゃなくて…いや、何でもない
0323320
2005/05/16(月) 00:03:43ID:kJGuOImu0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:08:39ID:Yf/J07W6IDがもう少しでBCG
まぁいいか、これ格闘ゲームじゃないよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:16:05ID:8L9/bjih0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:17:35ID:bbjKvWPXまぁ何だ、某Dがアレだったから期待してますよオールドナムコファンとしては!
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:23:30ID:Yv62MJTPモノリスブランドでヲタサーガのキャラが激強キャラだったら一気に萎える
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:24:46ID:AkswwgwQ0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:25:07ID:2s/SqbZW0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:35:06ID:RnsaH3mcでも俺は今回のナムカプで嫌いってほどのキャラはいないな〜、
大半は知ってるけどプレイしたことないゲームキャラばっかだけど・・・
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:38:05ID:6C9EdCwl格ゲーでお祭ゲーってもはや普通になっちゃってるからなぁ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:50:07ID:ICSRgvOj0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:09:28ID:UssMVyRv30代のはずだよな。。。年を感じるぜ _| ̄|○
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:12:12ID:YrAv5xYFまあリアルタイムじゃなかったのかも知れんが
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:14:39ID:18lEKqto23だけど源平はやった事あるね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:18:08ID:18lEKqto俺は買うぜ!
これがイマイチだとしても、今後こういう例が増える事に期待して売上に貢献だ!
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:18:42ID:eukQ8d8g0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:19:17ID:7SmSZc6I0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:20:05ID:18lEKqto0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:25:44ID:Snlv+xsSそれはたんなる先入観だ この手のゲームのストーリーは理解するんじゃない 感じるんだ
ようは自分が欲しいから買うんじゃないか? キャラゲーだろうと地雷だろうと俺は買う(ry
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:26:57ID:OhwqTe1mなんかスゴロクのおまけがついてた気がする
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:28:56ID:mXEOfsLYそれはファミコン版だよ。元はアーケードでナムコミュージアムのどれかに入ってるよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:31:55ID:0UcCPIOeそうだな。
たとえばスクウェアとナムコのコラボとか見てみたいな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:32:04ID:K3K4Hfp30345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:33:48ID:18lEKqtoですよね!
このタイトルは試金石になりますね!
格闘ならSNKカプコンとかありましたが
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:37:11ID:fi1Ih1Oa0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:38:15ID:UssMVyRvファミコン、もしくはナムコミュージアムだろうね。
元はアーケードで源平が1986年、ドルアーガが1984年だし。
あの頃のゲーセンは殺伐としていたなぁ。ドルアーガなんかアイテムの出し方を
他人に見られないように知り合い同士で壁作って遊んだりしてたな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:38:24ID:fi1Ih1Oa0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:43:50ID:mXEOfsLY声優の宮村優子が子供の頃行ってたゲーセンでは、ドルアーガの筐体にノートが
置いてあって、アイテムの出し方を発見した人が書き込んでいって皆で攻略してたらしいよ。ラジオで聞いた。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:45:53ID:+uJEwigo0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:47:32ID:K3K4Hfp3アニメなんかは有名なとこだし、シナリオもまぁ無難だろう
モッコス様が参戦しなくてよかった・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:47:34ID:IaO30WqV0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:52:23ID:UssMVyRvあの人ってそんな年だったのか(;・∀・)
>>352
怒vs恋のホットロックきぼん
SNKはKoFシリーズで自社キャラ使いまくってるから目新しさがなぁ。。。
トランキライザーガンあたりまでいくとすでにキャラじゃねぇし。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:52:43ID:0pVeXCxPゼノサーガ2の悪評はよく聞くが、
ゼノサーガ1やバテン・カイトスはそれなりに評価されてたような。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:53:08ID:ttBagRBF自虐ネタとして邪神モッコス様が旧スパロボで言うネオ・グランゾン役として出て欲しいもんだな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:57:17ID:bbjKvWPXそだね。
でもねー、やっぱソフィーよりワルキューレを、吉光より景清を使いたいし
左利きじゃないリザードマンなんてリザードマンじゃねぇ!とか思ってしまう世代なわけですよ。
まぁこのへんで止めます、スマソ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:03:46ID:OhwqTe1m0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:04:28ID:YrAv5xYF今回は旧キャラのカッコいい(でも90年代調の)アレンジが肝だしな
ああいうのはスタイリッシュが好きな人とかにはダサく見えるだろうし
出なかったものは出なくてよかったぐらいに考えれば
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:15:05ID:htvbs/PCこのスレ見てるとスゲー欲しくなってくる
・・・つーか26日って給料日の直後じゃねぇか!
マジやばい。買ってしまう。くそぅ、誰か留めてくれ!
同じSRPGのベルウィックはデフォ買いなんだよ。二本もSRPGする時間なんてないんだよ・・・
しかも、今までの例だと本命のベルウィック放置プレイしてコレばかりやってそうな悪寒
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:18:55ID:ttBagRBF中古価格検索してみ、笑える。
モノリスはゼノギアスはマンセー出来たんだがな…
・とかく戦闘がかったるい
・動きがモッサリ
・ロード長い
・設定が懲り過ぎて纏まってない
こんなんばっかだ。
近作はお祭りゲーだからモノリスの悪いとこが出ない出来に仕上がってそうだが、
あんまり技数少ないと50マップも同じ技ポチポチ押したり、
防御選んで十字キーぽちぽち押したりとか、
かったるい作業ゲーになってるかもしれんのが心配。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:22:53ID:ilj7uIIXなんか見ただけで萎える文書だな。褒めてるんだぜ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:26:41ID:P9vFwbgPそんなこと言ったらVPなんてキングオブ作業ゲーになってしまうわけだが。
攻撃エフェクトに爽快感あれば作業感は軽減される。
はず。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:27:42ID:BIympr+c経験の浅い人間が作ったらしく、看板タイトルの続編にも関わらずクオリティがダウンしたという前科があるんだよな
ゼノ1,2共にプレイ済みの俺としてもやはり不安は感じるぜ・・
でもそれだけに”普通に遊べる”お祭りゲームだった場合、ものすごい嬉いから買おうかとは思ってる
本当に地雷だった場合でも「モノリスだから」で済むさ(ノ∀`)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:28:02ID:+rjxf0q80365354
2005/05/16(月) 02:30:50ID:0pVeXCxPとりあえず、色々と検索して調べてみた。
なるほど、モノリスが危ぶまれる理由も何となく判った気がする。
ただ、今回はフィギュアも付かないし、ポリゴンじゃないし、
ロードも体験会レポによれば快適らしいし、
設定についてはそもそもシナリオライターが違うわけだし……。
>>360で挙がってるマイナス要素に関しては、
大半が無視できるというかそこまで心配することでもなさそうなんだが。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:31:18ID:ttBagRBFVPはトライエース
ハマったけど正直初期4キャラと真ED見る為に坊やしか使ってない。
戦闘は同じ事の繰り返しだった。
他のキャラ使えばいんだろうが、仲間になった時点のlv低すぎるんだよorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています