トップページgamesrpg
1001コメント317KB

ファイアーエンブレムトラキア776について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 04:32:47ID:7bVYZjyc
疲労システムうざすぎ
0600助けて!名無しさん!2005/09/20(火) 00:01:48ID:VxZkiVYX
まあベルドは「ラスボスにしては」弱すぎというくらいだろ。
レイドリック(&ロプトの剣)はまじで魔力+20と攻撃半減以外は
中盤の中ボス以下だぞ・・・
0601助けて!名無しさん!2005/09/20(火) 00:17:10ID:+jGXhNkv
>>599
俺はゼーベイアがNPC化した副官を惨殺したのに萎えた。後味が…

>>600
まあゴメスさんやマーロックの方が強いよな。
しかもロプトの剣も奪えるし。意味ないけど。
0602助けて!名無しさん!2005/09/20(火) 09:26:42ID:QUlwburK
ゴメスの強さは異常
0603助けて!名無しさん!2005/09/20(火) 13:24:48ID:tMMMQP1w
そうだよな、ゴメスは山賊やるより軍に志願した方がいい。
0604助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 00:20:32ID:5CgCtxlz
どこで進むべき道を間違えたのだろう。おっかさんが泣いてるぜ!
0605助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 00:55:20ID:HDBoCh3j
>>601
副官どころかゼーベイア、突撃出してまで市民殺してた。
0606助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 01:15:55ID:ggtm+0MS
ウチのゼーベイアは副官に襲い掛かったら祈りで攻撃を
かわされ、反撃のキラーランスで瀕死の重傷を負ってた。

こんな情けないオッサンを苦労して助ける必要があるの
だろうかと心から思った。
0607助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 11:01:43ID:i4HGy7wP
ゼーベイアはいらない子
0608助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 17:10:55ID:ofGnQJd9
ゴメスはウィンドがあれば楽勝なんだけどな。
0609助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 18:14:48ID:NiQTlAf6
ウィンドだのグラフカリバーだのが無ければ強敵ってのは、8+α目のマップのボスとしちゃ十分
0610助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 18:23:59ID:mBKuQTAg
ウィンド温存は最初のプレイだと思いつかないからな。
まぁ、最初のプレイだとそもそもゴメスと会うこと自体が困難だがw

グラフカリバー以外じゃまともに戦えないゴメスはある意味ラスボス級。
0611助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 18:28:12ID:4JcbVisA
ウインド初登場は9章のビショップが持ってるやつじゃなかったっけ?
0612助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 18:36:30ID:mBKuQTAg
>>611
ほんとだ。勘違いしてた。
アスベルが初期装備で持ってるものだとばかり。
0613助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 20:39:38ID:1OCZgm/f
ゴメスそんなに強敵?
毎ターン1回のんびり魔法撃ってりゃいいだけじゃん。
ターン数を気にするんなら確かにグラフカリバーの使いどころだけど。
0614助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 21:11:43ID:mBKuQTAg
疲労をあんまり溜めたくないじゃない。
0615助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 01:13:02ID:u3KGsPHH
現在トラキア2回目(と言っても1回目は13章でストップ)なのだが

8章でマーティを反撃で殺ってしまうわ、14章で増援Dナイトでリフィスが殺られるわ
15章でさっさと教会に行ってしまって、ラルフとウルの書と流星剣を取り逃すわ

と、何だかんだとやってきて17章森ルートまで来たわけだが、こんな自分はクリアできるのかと不安になってきた。
まぁ精々頑張るけどさ、どうなることやら……。
0616助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 04:01:25ID:struxRHT
俺も最近ちょこちょこやってて、今ちょうど迷いの森だ
敵が良い武器を装備してるから捕らえたいんだけど、
森の中だと捕まえづらいねぇ

2章外伝行かなかったし、14章で右下左下民家ばかり気にしてて
次の外伝も逃した・・・外伝全然行けてないけど、なんとか戦死者出してないよ

にしても、Dナイトは敵の弓に当たると一撃で死ねるな
残り1で食いしばったがw
0617助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 11:26:10ID:4CaGCiIV
アスベル疲労で休憩中
ゴメス倒せるかな・・・
0618助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 13:50:04ID:fMFcvhCw
怒りプージでもぶち当てれば
0619助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 15:19:47ID:jlJh4PHX
倒すだけならどうとでもなるんだよな・・・
根っからの悪人でない彼を救おうとする俺達の心が、彼の強さを鬼へと変えている
0620助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 15:54:44ID:blBBrZHf
撃破メッセージと開放メッセージ聞いて、
なおかつ章クリア時の葉っぱのセリフ聞いてしまうと
どうしても助けてやりたい気にはなるなw
0621助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 18:09:45ID:Nu7miBIN
部下は虐殺するのに・・・
0622助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 18:20:32ID:blBBrZHf
部下も全員捕獲して解放w
0623助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 18:21:05ID:blBBrZHf
と思ったけど、ダグダが勝手に殺してしまうからダメかw
0624助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 21:51:07ID:g/cjfj3Q
俺にはリーフ・ナンナの支援付きグラフカリバーを
避けるゴメスに手加減してやるほどの余裕はない
0625助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 22:53:15ID:keakKd1l
あれは、ゴメスを殺してその後味の悪さを味わいなさい、というのが制作側の意図なんでしょ。
ゴメスの能力値はその為に調整されたのだと。
0626助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 22:56:36ID:blBBrZHf
トラキアはそういうデザイナーの説教臭さが鼻につくので
どうしても抗いたくなる。

無能なくせに現実主義を偉そうにのたまうアウグストとか首にしたいくらいだがw
0627助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 23:07:01ID:jlJh4PHX
19章でリーフ殴ってでも止めろよとは思ったw
0628助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 23:19:11ID:o4quTMvU
まあ実際にああいう目にあわないと分からないだろうからいいんじゃまいか
アウグストって暗黒〜聖戦にはいないタイプで面白かったぞ
0629助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 23:35:53ID:fd0o1yfa
アウグストか…
現実主義者なのはいいとして、自分以外の考え方を認めないあたりがどうもね。
特にドリアスには喧嘩売ってるとしか解釈しようのない台詞を吐きまくってるし。

こういうところが無ければ良いキャラクターだったのに。
0630助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 00:07:10ID:k0LcdMhd
俺はFEのゲーム性は高く評価しているが、シナリオには見るべき所などないと思っている。
0631助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 00:28:33ID:P2490D6z
あっそ
0632助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 02:15:05ID:4Ahi7/bP
アウグストは池沼
0633助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 02:16:29ID:yGeItXz+
ミランダは敵軍の肉奴隷
帰ってきても解放軍の肉奴隷
0634助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 02:24:02ID:/21BcZKV
>>630
逆の奴の方が多いっぽいけどな
0635助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 06:42:18ID:k0LcdMhd
毎度毎度、まるで子供向けの紙芝居でも見せられているようで辟易してますが。
0636助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 07:58:21ID:Q78ud1In
子供向けのヒロイックファンタジーが軸なんだから当たり前じゃないか。

大人になって子供向け絵本を読むことを「馬鹿馬鹿しい」と感じるような
貧困なメンタリティの人間なら、そんなふうに感じるのかもしれんけどね。
0637助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 07:59:31ID:o3nQ57of
>>635

じゃあやらなきゃええやんw
なんでそこまで嫌ってるのにプレイしてるの?
0638助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 08:00:53ID:lU/kDzMr
>>634
逆の奴は聖戦信者だけだと思う。
少数派のはずなのにこいつらは目立つから多数派に見えるだけ。
0639助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 09:50:41ID:Q78ud1In
FEのゲーム性を高く評価できるって人は他のシミュゲーとかやってないんだろうなぁ。
シンプルにスリムアップしてある部分は賞賛に値するけどね。
0640助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 15:24:22ID:HzGr8b/q
釣られてみるが、それはSLGの見地からゲーム性を見ているだけでは?
FEのゲーム性がどの程度か以前の問題で、比較対称が他のSRPGじゃなくSLGてのが分からん。
SRPGのSの部分のゲーム性だけを抜き出して純SLGと比べたらそりゃ後者が上でしょ。

キックボクサーの評価について、ボクシングテクニックが高いとか評価されてるけど
他のボクサーを見てみればあの程度はいっぱいいるよ、と言ってるようなもの。
0641助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 17:15:28ID:jYHmzwwh
読む気がしない
0642助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 17:16:03ID:Q78ud1In
いや、SRPGというジャンル自体FEが切り拓いたようなものだから
その土俵で他と比較しろと言われても暗黒竜からの世代は困るからね。

SRPGで他と比較したって、例えば有名どころのラングやTOなんかと比べて
ゲーム性部分でFEが評価できる点はシンプルさだけだが。
0643助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 19:10:59ID:jYHmzwwh
TOはブリュンヒルド以外でボスにダメージ通るからヌルゲー
高台にワープ+弓連打とか許しませんよ
0644助けて!名無しさん!2005/09/23(金) 23:44:47ID:k0LcdMhd
>>636
FEは低年齢層のみを対象とした作品ではない訳だから、その提議には賛同しかねるね。
0645助けて!名無しさん!2005/09/24(土) 00:01:08ID:FkTUVGck
>>639
>>630では「ゲーム性」と「シナリオ」とが対比的に記されてるでしょ。これはぶっちゃけ、ゲームはおもろいが、話の筋はダメダメだと思ったよ、と、こんな感じに意訳されて然るべきモンだと思ってましたが。
0646助けて!名無しさん!2005/09/24(土) 00:04:01ID:k0LcdMhd
続き
何故ここでSLG全体を視野に含めた方向に話が膨らむのか?

>>642
ここまで来ると、誤謬を指摘してあげる気にもなりませんな。
0647助けて!名無しさん!2005/09/24(土) 00:08:16ID:xDdjnDH0
まぁ、とりあえず総合スレ池、おまえらw
0648助けて!名無しさん!2005/09/24(土) 00:15:40ID:FkTUVGck
すまんね。
0649助けて!名無しさん!2005/09/24(土) 11:37:28ID:6u8nXCXo
>532
心の痛まないレイドリックの台詞の解釈
レイドリック「さて捕らえた娘(マリータ)を覗くか」
レイド風呂場に侵入。
マリータ「きゃぁ。この変態」
キラン(スキル発動音)バシッ(マリータのビンタ)
レイド「アウチッ」
スキル月光剣取得
レイド「あの娘にはオードの…ガクッ」
0650助けて!名無しさん!2005/09/24(土) 14:49:29ID:y4PNrJJW
トラキア初めて○年、今日やっと気づいたんだけど
魔法剣ってのは「直間両用、ただし間接攻撃時は攻撃力と相手の防御力は魔力依存、武器相性は風魔法として扱う」ってだけなのね。
例えば風の剣の間接攻撃は魔法のウインドの性能とは ま っ た く 関係なく
威力(魔力+)9命中70必殺0重さ9(体格軽減可)の間接攻撃をしかけるだけだったのね。

ずーっと「間接攻撃時はウインドとして扱う」ものだと思ってたよ(まあなんとなく命中や威力がおかしいとは思ってたが)。
何で「+ウインド」なんて紛らわしい表記するかなあぁ。

ところで風の剣って飛行特効あるの?
0651助けて!名無しさん!2005/09/24(土) 14:54:54ID:y4PNrJJW
スマン、×風魔法→○魔法ね。
ついでに聞くと聖戦もこうだっけ?
聖戦は完全に間接攻撃時はその魔法扱いだったと思うけど
(だから剣だと相性が悪い手槍対策に風の剣使いまくった記憶がある)。
0652助けて!名無しさん!2005/09/24(土) 16:09:42ID:BHnS/dlX
トラキアの魔法剣はステータスアップアイテムとしてしか使ってないから知らんが、
聖戦の場合は風の剣の間接は完全にエルウインドの性能そのまま。
マップ戦闘のグラフィックだけなぜかウインド。
0653助けて!名無しさん!2005/09/24(土) 17:35:03ID:IFjyaNB0
炎の剣はとして魔力UPアイテム、雷の剣は三本手に入るから惜しげも無く使えるから印象に残るが
風の剣はあんまり印象に残ってない
盗賊に装備させて速さ+5で速さ21以上にして速さ20の敵からアイテムを盗めたら印象に残っただろうな
0654助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 01:01:02ID:wyFK+YW6
ちょうど剣が不足してた時に雷の剣を持ってくる馬鹿がいたなぁ〜という印象
0655助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 01:08:26ID:FwsQjM3c
毎回盗ませてくれてアリガタス
リーフのサブ武器に一応持たせてたりしたなぁ
0656助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 01:27:28ID:Dh1uO0EY
ゼーベイアって仲間にする価値ってある?
自分は無さそうと思って武器奪って殺っちゃったんだが。
0657助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 01:42:06ID:5cRryv5c
評価とか気にしなけりゃ殺すべきキャラだと思う
仲間にすんのめんどくさすぎ
0658助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 02:09:23ID:60EfGIw7
弱くないだろうけど、彼が加入する頃にはスタメンが決まってくるだろうしねぇ。
強いて言えば味方に大盾持ちが欲しかったら。
0659助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 03:12:13ID:3IDsewB/
何故なんだダルシンorz
0660助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 03:27:49ID:5ya33Elq
ゼーベイアはせめて槍がAだったら余ったマスターランスの処理役として活躍できたのに。
槍の国の重臣で何で斧がAなんだよ。
0661助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 04:53:09ID:f7583Lbu
代わりに余ったマスターアクスの処理を……ああ、黙っていてもガルザス先生がいましたね。
0662助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 07:46:28ID:oeqWI2AN
ガルザス先生が本気になったら20回の武器なんて一瞬で使い尽くすからな
0663助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 14:29:15ID:9UScrArG
ガルザス先生っていうかガルザスパパだよ

パパは強いんだよ
0664助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 16:19:08ID:1EqwFKPW
ガルザスパパが20回も攻撃するような相手ってロプトの剣装備ベルドと祈り持ちぐらいでほとんどいない
ベルドだって必殺月光が発生するばイチコロだからねぇ
最大で13回攻撃までしか見たこと無いな
20回攻撃が見れるのは相手の祈りが発動した時だけだな
0665助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 17:28:18ID:nuc9VfK1
ゼーベイアがシーマのようなキャラだったら文句一つ言わず仲間にして黙々と育てるんだろうな。
0666助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 18:23:03ID:RLWyKxBM
アレは屋内用のグラディウス要員という実務的な理由もあった
0667助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 19:38:00ID:gbPwM3Br
ハンニバルがシーマのようなキャラであっても文句一つ言わず黙々と乱数調整して育てるんだろうな。
0668助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 20:13:59ID:KwegeUid
シーマがハンニバルのようなキャラだったらサムソンとの関係が凄い事になってたんだろうな。
0669助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 04:30:27ID:VTsiSS/f
マリータはドット絵の究極。
0670助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 09:10:01ID:hSCa2XDC
胴衣
0671助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 20:12:35ID:/UQOoWIw
ミーシャ>アマルダ&セルフィナ>>>etc.
0672助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 22:22:04ID:AiIBjX09
8章外伝のオーシンとタニアの会話がめっちゃ萌える
0673助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 01:07:18ID:kBtmyr7A
タニアってツンデレ?
0674助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 02:12:21ID:gRhiUb09
カリンもそうだがツン期にも関わらず支援効いてるのが腹立つ
0675助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 02:40:21ID:kp3543ra
ああいうのはツンデレじゃなくて好きな人の前でも素直になれない強気っ娘。
もっとも二人のときはデレになるのかも、という想像の余地はあるけど、ゲーム中にそういう描写がない以上ツンデレと断定はできない。いわば暫定ツンデレ。
そう考えれば、そもそも恋人と二人きりになると急にデレデレになるというこのツンデレという性格を完全に体現したキャラというのは、大抵の場合において恋愛SLGの中にしか存在しないんじゃないか。
多くのゲームではキャラ同士の恋愛は描くことはあっても、あまり込み入ったところまでは描かない。逆に恋愛SLG・ギャルゲーならそういうところまで描写するから。
0676助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 03:08:46ID:2xb4AF4p
つーかそもそもツンデレは定義が広すぎるので
「完全に体現」はできないんじゃねえの
0677助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 11:46:30ID:fgAtQv16
問題はオーシンとタニアでは体格が違いすぎることだな。
戦乱終結後
オーシン@体格20「がははー俺様のハイパー兵器をぶちこんでやる!大人しく抱かれろぉー」
タニア@体格9「イ、イヤァッ!入らないよぉっ!!やめてよぉっ!!!」

(BGMはランスのエロシーンの曲で)
0678助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 12:07:01ID:k2Bg3fd2
>>677
不覚にもムラムラした
0679助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 13:09:11ID:w1baDMuF
>>676
本来の意味ならいけるだろ。
「最初悪感情もたれてツンツン、ところが惚れられた途端デレデレ」
というのが正確なツンデレの定義のはず。
最近だと素直になれない系の総称のごとくなってるけどな。
まあ定義通りだと該当者が思い浮かばないのだが。
0680助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 15:44:07ID:UH3+jNIo
流れが流れだが質問。
今まで聖戦以外で闘技場つかったこと無いんだけど、注意点ある?
ボス倒した後にやり直すの辛いから紋章でもせいぜい一面につき
2、3回しか使ってないんだよね。
0681助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 15:55:42ID:AUVmOr/e
クラスによって対戦相手が異なる
具体的に言うと剣士を闘技場に入れてはならない
0682助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 16:03:55ID:q/5cgeE9
かわき茶亭に書いてあることだが、防御力がレベルの半分に満たないキャラは注意すること。
防御0だろうが1ターン目は普通死なないようになってるもんだが、ごく希に1ターン目から本気で殺しにかかってくる。
そういうときはB連打してくらわないよう祈るべし。あと支援効果大事。
0683助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 16:11:52ID:OVh+MMCn
たまに冗談みたいに強い敵が出てくるけど死んでも泣かない。
0684田中博隆2005/09/27(火) 16:31:32ID:GOH0FYEj
ラーラがオーシン担いで踊ってますが何か

あと、>43に激しくも同感
0685助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 17:05:55ID:k2Bg3fd2
ナイト系(降馬状態。ただしフォレストナイト除く)は基本的に勝ちやすい。オススメ
ソード・アクスファイターもそこそこ勝てる。ジェネラルやマーシナリー・フォレストナイトは支援なしだとやや不安
ソードマスターとセイジは超危険。特にマリータは支援ないからかなり厳しい。セイジは大人しく杖振っとけ
0686助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 19:07:46ID:eTr62+/J
魔法防御10オーバーのピザとか勘弁してくれ
0687助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 19:10:15ID:3AQt5FEP
リノアンの支援を受けたディーンはかなりハッスルします。
でも死ぬときは死にますな。
0688助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 21:53:42ID:96k/3vVW0
弱い奴は要らん
0689マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/09/27(火) 22:07:54ID:WCJObZiZ0
おひさしブリュンヒルド
0690助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 00:43:10ID:/w+aFLtP
ディーンってリノアンから20%受けるんだよなぁ。
10%が上司補正で10%が恋人補正か?
0691助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 00:46:46ID:Z2v+PNfA
10%が恋人補正で10%がアリオーン補正か
06926802005/09/28(水) 01:14:02ID:Hwgdl0Up
ありがとー。
上手く成長した直後に死ぬジンクスを扶植したい。
好きなマチュアが書なしで移動力も含め全部あがって死んだよ。
0693助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 08:56:04ID:SLBl1XY3
 
0694助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 13:31:17ID:0XFXwehx
小説だとやりまくりだしな
ディーン×リノアン
0695助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 14:47:21ID:Td3wKJO9
>>694
詳しく。二次創作か?
0696マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/09/28(水) 16:20:29ID:Jr3WlsKl
っほう
0697名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/28(水) 16:21:26ID:/Z5tWFal
>>695
小説にリノアンがサフィの教会に度々一人になりにいったという
描写があったはず
0698助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 19:57:08ID:LPaJUHCS
アスベル・マチュア・フェルグス・カリオン・ブライトン・タニアの6人の中で、
オススメいたら教えてくれないか?ナイトプルフがあまってるので、使い道に悩んでいるんだ。
0699助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 20:00:18ID:Z2v+PNfA
とりあえずタニアとブライトントマチュアだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています