トップページgamesrpg
1001コメント260KB

ファイナルファンタジータクティクスってどうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 14:39:16ID:p8sdmE4z
今やっても結構楽しめると思うんだが。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 14:08:44ID:I/XKRsmD
>>127
サンクス
0133間違えた2005/05/25(水) 14:11:43ID:I/XKRsmD
>>131
サンクス
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:43:01ID:FF323bH1
またFFTしたくなってきたな。
今度はアグリアスさんやムスタディオ使ってみるか…。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 21:21:04ID:98VfotdW
最後はみんな999で萎え〜。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 02:31:57ID:tOm+DEHU
普段役に立たない風水術や自動弓、投石のダメージを999にするのは楽しい。
素早さ上げまくって歌いまくり踊りまくりプレイも楽しい。

普段役に立たないアビリティや武器を能力で補って無理やり活用するとおもしろいよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 02:57:31ID:ODj6LSYP
風水はわりと強いよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 05:06:37ID:BIZ9ffht
レベルが低いうちは風水は普通に使える。
射程長いし追加効果あるし威力もそこそこ。
ただレベルが上がると他の攻撃の威力が上がるので相対的に弱くなる。
風水術のダメージの上昇は微々たるもんだし。
だけど遠距離から回復までなんでもこなせる拳術のせいで弱く感じる。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 09:05:06ID:/vQ91a1F
ディープダンジョンの題名がシュールでカッコよかったな。
サウンドノベルもどこかシュールで、なんかこう、琴線に触れた。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 13:47:08ID:SY/GZioa
ウィユヴェール面白かった。
一体何の事だったのかはイマイチ分からなかったけど。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 17:25:32ID:bFb/MpRl
ウヴァテュ〜〜〜〜〜ケスコンヴェフェ〜ルドゥマ〜〜〜〜ン
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 18:57:41ID:47HCY962
音楽がすごいよかった
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 19:29:39ID:dWrCxsxB
なにこの後半が糞以下のゲーム
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 20:42:13ID:3YEhai9p
妹と主人公ってくっついたん?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 01:28:44ID:dNQMPJ2Z
DDで敵忍者の投げるエクスカリバーやくじらのしっぽ、
セイブザクイーンなどをキャッチするのが最近の楽しみ。
菊一と八角棒はもういらねぇ・・・。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 01:34:42ID:+v99PdxA
セイブザクイーンってQUEENネタだったのかと今更気づいた。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 03:52:56ID:XLpnrRw6
これの話理解できた奴は普通に神だろ
一回目で首しめた奴は多いはずw








てか、あのポイントって意味あるの?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 03:55:14ID:XLpnrRw6
すまん>>140-141
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 04:26:27ID:XLpnrRw6
>>126
ツレから借りて初プレイ。説明書なし。
ジョブチェンジ分からない。
アビリティの付け方分からない。
武器買っても装備の仕方わからず、戦闘中に装備変更付いてた見習い二人だけがロングソード。
おかげで敵が倒せず、裏切り者二人が敵を倒しドーターへ
ラムザ以外LV1、見習い4人、アイテム1人
ここで詰まるw
引き返してレベル上げも弱すぎてボムに瞬殺、アホ二人なぜかいない。
なのでもう一度ドーターへ(以下繰り返し

おかげでドーターの曲一生忘れられねぇ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 16:10:41ID:nhw6t4zk
>>149
おまえゲーム自体初めてだろw
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 16:51:37ID:hQmeBsDx
クイーンネタってそこまでTOのパクリかよ
同じスタッフでも自粛しろよwww
まあマジレスすると女王陛下万歳って意味の英語だろがwwwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 05:24:32ID:naUe5t/y
イングランド国歌じゃないのか
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 08:30:02ID:MZ3VHnc6
国歌にも使われている
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 11:05:45ID:Yr7QwQgM
結局強いアビリティ覚えてクリアするだけのゲームだな。
頭とか使う必要なし
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:33:37ID:Bb+5kq7N
リオファネス城でつまってうおーって気分になるためのゲーム。
七英雄でつまるロマサガ2みたいなもんだな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:57:19ID:r/LUULSM
この適当ゲーが売れてからタクティカルRPGなどと称する糞みたいなゲームが増えたな
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 16:43:15ID:CY2zVi21
攻略サイト覗いたけど本当にディリ−タ出番が少な過ぎだなぁ…。
多分良い奴なんだろうが、絡みが少なすぎる…。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:04:54ID:XKyRkgM3
エッグで詰まるサガフロ2
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:24:13ID:cRF2iOkq
うんこが詰まる俺のケツ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:47:46ID:XKyRkgM3
それを噴き出してウィーグラフにぶつけてやれ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:48:40ID:Yr7QwQgM
これって青臭い厨房が騒いで場を荒しまわったってストーリーだよな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:45:12ID:y1W709Sm
青臭くない大人が騒ぐゲームなどこの世に存在しない!
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:58:52ID:RoBBLpaI
まぁ中の上くらいだな。
買ってプレイしても悪くはない。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 20:30:29ID:ud3dieGE
エッグもウィーグラフも詰まった俺が来ましたよ

エッグは武器耐久度次第では育成できるからいいが、ウィーグラフはどうしようもねぇ
それを越えても使えない兄妹救出で詰まったりするしな
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 02:34:16ID:DXiACimY
キュクレイン戦前でセーブしてマジで最初からやり直す羽目になったのもいまはいい思い出
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:26:42ID:0X17cJZ+
雑魚とは一度も戦わなかったのでTOより難しかった。
牡羊の兄ちゃんとバンパイアの兄ちゃんが強かった気がする。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:36:24ID:PqAfevQ/
>雑魚とは一度も戦わなかったので

マジで?珍しいのお。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:41:46ID:UJyhbzJE
>>17
>アグリアス+メリアドール+ガフガリオンだもんな。反則だろ。
そいつらよりも基本能力・成長力が高い上、
武器も永久ヘイストのエクスかリバー。
攻撃から回復まで一人でできる最強のソードマスター。
これが強大な騎士団の団長とそこそこの騎士団の隊長クラスとの差だろうな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:39:30ID:lp+OhEzu
オウガバトルのリッチも強かったな。
シド程ではなかったが。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:28:30ID:9Htb8ONn
アイキャンSセーブ♪
加速させろ♪
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:06:06ID:gtGuIqn4
2chでFFTのスレってここが一番でかいの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:10:59ID:gtGuIqn4
あ、総合スレのスレタイが略されてたから検索にひっかからなかった
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:44:03ID:1+Jnuvoh
仲間になる特殊PC11名
ラムザ ムスタディオ アグリアス シド ファラ マラーク
メリアドール ベイオーフ レーゼ 労働8号 クラウド
とアルマの12名が新たなゾディアックブレイブに成った、と思ったんだが俺だけの解釈なんだろうか
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 04:29:18ID:TvXR5N10
?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 07:47:36ID:JInCxGtM
うぃっちいねーの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 10:25:39ID:g5KcsIOH
星座はなにがいいの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 10:42:02ID:XfVzQ7/Y
魚座。ウィーグラフ、ガフガリオンとの相性が悪いのが良い。
ガフガリオンから受けるダメージ少ないから、適当にためる、エールを繰り返す。
ウィーグラフの無双鯔妻突きのダメージも140→70になるから格段に楽になる。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:21:18ID:hJY065mR
さんきゅう
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:53:00ID:0UXEZnCw
顔付きキャラ、最低でも移動+2とチャクラは覚えさすのが面倒で、結局アグリトリスしか使わんかったなぁ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 10:47:03ID:WECziPTy
エミュ使って2人でプレイしてた大学時代。かなり面白さが増した。
同じくオウガタクティクスも2人プレイだと死ぬ程面白かった
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 11:31:17ID:bPds9Nix
「じょうたろう」という名前でスタートし、時魔法のストップを覚えてモンクに転職。
「時」を止め、目に見えない速さのパンチのラッシュで相手を葬り去る無敵の戦士の誕生と血湧き肉躍った瞬間だった。
が、初陣で、ストップが発動する前に攻撃され、発動しても敵(中ボス)にはミスとなり
隣接する自分にストップがかかって自分の時がとまってしまい、そのスキにタコ殴りにされて終わりを迎えた。
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エンディングアップしてえ〜。
どこかいいアップローダーない?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:59:33ID:O+sOxgW9
1rk
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://vipquality.orz.hm/uploader10/upload.html

ほい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:22:04ID:eR3Uh9kK
FF8が見てえな
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:01:58ID:PMe4iWp8
このゲームってまだまだ開発途中なのに上が急かせるから強引にストーリーとか完結させて無理やり発売しちゃったんじゃないの?
PARでゲーム中には出てこないジョブ(魔界幻士とか)になれたりするし。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:55:53ID:zAhJwi9f
2出るなら出て欲しいな。一応買う
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:58:43ID:Y5j0mpSP
FFTAは?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:10:28ID:zAhJwi9f
>188
GBAだからボリュームないし、ストーリーにしたってなきにしもあらずってところだった。
なんだかめんどくさいってイメージしかなかったなぁ。

でも出るとしても新しいゲーム機になりそうで恐い
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:24:07ID:1e5DLkwW
うわさじゃ、松野さんは2章までしかシナリオ作ってなくて、
あの時一気に発売するために3章以降は強引に作ったって聞いたことはある。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 15:05:47ID:VV/diHWL
松野さんは悪くない、■が悪いってか?
松野信者痛すぎ
0192今はフリー、元…2005/06/10(金) 15:37:08ID:RqZmowqR
松野さんってゲームのシステム作るのは好きだけど、基本的にシナリオ書くのはあんまり好きじゃない
ヒトなんだよね。

当時はスクウェアに移ったばかりで、かなり異端児扱いされてたし、FFTをやっつけで作るのはかなり嫌
気がさしてたみたい。すんごい凝り性だし。本人もあんな中途半端ででリリースした事をかなり自嘲してた。
所詮は外様か…みたいな。見てて本当に気の毒だった。

ただ、SFCでのTOやその後のPSでのベイグラント、十分にこだわった作品を出したときに見られるこの
人の才能はやはり日本有数と言わざるを得ない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:07:33ID:bWrCBNJB
お前は誰だよw
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:52:26ID:x403G5DM
TOではあたったっものの、FFTは「FF」の名前、なじみのある魔法、ジョブ等で、売れるのが当たり前の状態で当然売れた。
自分なりのオリジナリティ(とはいってもパラサイトイブの継承だが)でじっくり作りこんだベイグラントは、雑誌社に無理に好評価してもらってもさっぱり売れず、
泣く泣く、またまた「売れて当然」のFFの責任者にしてもらいましたとさ。
□幹部に泣きつく才能はやはり日本有数と言わざるを得ない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:36:30ID:ws8f2YcT
>192
ベイグランドは良く良ゲーって言われるな。
やったことない俺にはどこが面白いのかわからん。ってまぁ当たり前だな!
ADV&RPG?ジャンルが良くわからんからいっつもスルーしてんだよな
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:37:40ID:ws8f2YcT
>194
所詮オリジナルは売れない世界か・・・、でもジルオールは売れてんぞ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 23:13:24ID:PO3qHcHF
まあベイグラは日本じゃ40万でも、世界統計では150万らしいが。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:40:33ID:b6AbaFen
ポケモンシリーズトータルの売上が
全世界で1億3600万本らしいぞw
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:52:19ID:dj6xAvRK
だから?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:58:50ID:b6AbaFen
外国で売れたから名作とか、売上を気にするなってことさ
ちょっと上の話がみみっちいからな
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 13:13:50ID:slUN/K+F
シリーズトータルと単発一本で比べても…
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 22:59:32ID:wggYNdCd
ベイグラは洋ゲーっぽいから、やはり日本より海外で評価されているんだな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 02:46:55ID:H6s54Lhl
ベイグラの雰囲気は好きだったけど難しくて投げちまった。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 17:16:34ID:+FHpuobE
松野ってどこの大学出てるの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:46:33ID:R+0K+TB9
そのネタで荒らすつもりか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:28:51ID:fSxWbFEy
ベイグラの問題点はさ、
バニー姿の半裸男に萌えれるかどうかなんだ
このハードルは高いぜ・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:46:31ID:CigZEAnS
ベイグラってアクションゲームみたいな操作ができたるから勘違いされそうだけど、実は違うんだよね。
対種族とか対属性とか武器の斬、打、突とかの要素があって、これがある程度、
敵との相性に合うと驚くほどのダメージを与えることができるが、
あまり相性が良くないと、1ポイントしかダメージを与えられないことがある。
これがなかなか理解されなくて、敵がカタすぎる。クソゲーという人が多かった。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 06:51:22ID:0zExhp7F
TOってどう考えてもバランス悪ぃと思う。
FFTはTOよりマシだけどやっぱ悪いし・・・
ベイグラも目押しでクリアできる時点で属性とか考える必要ないし。
0209 ◆ODvIdrsQE6 2005/06/13(月) 14:27:02ID:ktAdsKsm
単なるオートバトルじゃなく、TOみたいにAIだったら嬉しかったな。
あと、一度に参戦出来るのが五人以下ってなんだよ。
ストック出来るユニットも少な過ぎ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 17:11:03ID:bqVl9aoT
FFキャラ総登場の
スーパーFFタクティクスαだせ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 17:39:39ID:sYz7NR/X
>>210
バハムートラグーン
ルドラの秘宝
トレジャーハンターG
ライブアライブ
追加で
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:10:02ID:/fCUX2R5
>>210
>>211
聖剣伝説も追加で
あとベイグラントストーリー
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:26:13ID:2mUm88nn
ディープダンジョンとイズインターナルセクションとアルカエストも追加で(・∀・)
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:28:50ID:fpe5aUxO
イズインターナルセクション?
キャラ出てこないだろ・・・

つ「アインハンダー」
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 21:32:21ID:BuuvgfuA
スーパースクエ二大戦
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117784960/l50
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:59:16ID:/GinG4Kd
>>211
ルドラは不要
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 23:10:46ID:keEMY49z
むしろキングス・・・な なにをする きさまらー
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 19:25:40ID:NRA0GWZ4
で、いちいち攻撃時に無駄に高クオリティなムービーが挿入されるわけか。
1ターン経過に1時間は当たり前とか。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 20:32:00ID:Nr0jb6iw
FM2か…
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:16:49ID:oRg8UxPs
ところでおまえらのことだから、
斡旋所で雇った汎用キャラに自分の名前入れたりして感情移入したよな?
自分の分身にしたよな?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:33:52ID:pTQE/PTf
俺はしてない。
汎用キャラはあくまで自分がプレイしてる物語の登場人物であり、
自分は物語の観客という視点で感情移入してたな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:40:26ID:SR4OZCmV
てめーのことはいいんだよ、クズが
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:58:51ID:eZqPfUkl
俺はDQタクティクスやりてー
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:01:07ID:7ghaXGXB
FFといいなから結局松野節丸出し
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:30:16ID:5qj+Mk4Z
でもジョブアビリティシステムはしっかりFF
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 03:25:42ID:Uz6HWL1O
面白かったけどちょっとバランスが微妙だったよな
算術、二刀流あたりを使ってると使ってないのでは難易度が違いすぎる
結局最後は雷帝+エクスカリバーが全てをぶち壊しにするわけだけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 08:50:36ID:JjWaZnu4
3体まとめてダメージカンストとかデタラメやるよね、あの爺さま
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 12:52:04ID:281EUDVm
普段使わない技しか使えないように縛ってプレイすると楽しい。
アンバクフとかリジェネーターとか意外と使える。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 17:03:14ID:y4JBznGG
俺は「殺してやる!殺してやるぞー!!」とアグリアスとウィーグラフの考えの変わり用にハマった。

エンディングは最悪だった。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 22:15:43ID:vtF8+IUA
松野ゲーはいつもエンディング直前が最高の見せ場でそれ以降はオマケだな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 22:16:51ID:dllZfhJf
むしろエンディング間際がやっつけで、最初の方だけが評価する価値あると思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています