ファイナルファンタジータクティクスってどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 14:39:16ID:p8sdmE4z0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 14:46:57ID:I5HLjmB2不満をあげるとすれば、使える&使えないジョブ・アビリティがハッキリ
しすぎているってことかな、使えないのは本当に使えない。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 14:50:34ID:dGkmcka5もう5年くらいか
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 16:07:00ID:X2Mlmxl50005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 16:10:22ID:YTX4ST+/固有キャラというかストーリーに関係するキャラを集めると16人集まっちゃって
入れ替えだのモンスターの卵だの遊べねえ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 17:05:18ID:QDvvmhDn0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 17:27:32ID:/SZGv5hdいや、俺がレベル上げとかするからいけないんだろうけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:32:12ID:reuBE98U結局は名前ありキャラには敵わないのは虚しい
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:49:05ID:sBAK03bC0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:52:14ID:p8sdmE4z赤チョコボの群れ>>>>>ラスボス
だよな?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:09:05ID:eyiOGH4U何故これが名作扱いされるのかよく分からない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:27:55ID:rdY9NiDOそう思っているのは自分だけという可能性について考えたことはないのかい?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:54:27ID:TDGGPDotラムザ以外全員汎用キャラ。
001411
2005/05/07(土) 20:04:11ID:eyiOGH4Uライバルが英雄になった辺りの説明がほとんど無いのは想像で補えって事か。
主人公の兄貴が父親を毒殺したことが判明して、盛り上がるかと思いきや、
バケモンばかり出てきて、呆れた漏れだけか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:08:34ID:yFDKqDrm0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:14:34ID:RAXAzQ7c0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:37:29ID:yRAW8Drdそいつらマジでいらないよな。実際人気ないし。
オルランドゥは強すぎて萎える。
オーランみたいに1〜2ステージ限定で使えるキャラとかにすればよかったのに。
アグリアス+メリアドール+ガフガリオンだもんな。反則だろ。
あとは算術か。チャージとMP消費ありでよかった。
あとラスボス弱すぎ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:12:36ID:HKRNXgD/TOとかと比べなければ、まあまあ良作なんじゃね?
酷いのは世の中いくらでもあるし。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:17:22ID:e2eyapvCあの後、反撃で刺し殺したのか?
まぁ問題はラムザがデニム君と違ってキャラが薄すぎる
2刀+アルテマ覚えても雑魚っぽいのがな・・・
アグリアス+シドでほとんどが一掃されるし
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:43:48ID:zSShKjNWバランス崩れるからイラネ…と思いつつも除名出来ない俺がいる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:58:10ID:RAXAzQ7cシドを100歳にしたらどうなるのだろう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:07:53ID:HytsyUfz俺も話は駄目だと思った。序盤で貴族と平民の対立って
テーマで盛り上げておいて、魔界がどうこう言い出して
その辺が完全に無視されたのに萎えた。
ラストのディリータとオヴェリアの悲劇もああなるまでの
過程が描かれてないんで唐突なだけ。
というかディリータ出番少なすぎ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:30:51ID:SjHRIbPY評価が神か糞しかないなんて考えが極端すぎるな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:38:07ID:ePfqAh5tやったのずいぶん前だからうろ覚えだけど
オヴェリアがディリータ刺したのって低い身分とか
自分は必要とされていなかった事で「お前は俺と同じだ」と
自分の事をわかってくれる人がディリータだと思って信頼していったけど
(オヴェリアがディリータに抱きつく場面?があったはず)
ディリータと部下?が「利用できるものは利用する」みたいな話しているのを
聞いてしまったから結局オヴェリア自身も利用されていたと考えてしまった
だからEDでディリータを刺した
刺した時にオヴェリアが利用されたかもう嫌だとか何とか言ってたはず
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 00:05:12ID:0d8hMTJpOPか何かでチョコボに乗ってるラムザ見て、すげー綺麗なムービー!
と思ったのを覚えてる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:46:21ID:LKK9juZQHOSHIGAMI やってみれ。
FFT はバランスとかが、
良くできているのが分かるから。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:08:49ID:QJ2RH8+o下手すると最初からやり直しだもん
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:44:09ID:ghl1KsHIホントかどうか知らんが99歳で止まると聞いたことがある
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:58:27ID:ytE7EQVd同意、俺もそのへんはもうちょっと使えない職業はなんとかしてほしいとオモタ。
俺の評価はゲーム性は並、音楽は神、ストーリーは・・・覚えてないしどうでもいい
って感じかな。
SLG系はMAP攻略するのが目的でストーリーはどうでもいいって思ってしまうな、
FEシリーズとかもクリアはしたけどストーリー覚えてないし。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 12:00:11ID:yoHp42ft0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 16:07:28ID:Ot5LSSLL0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 17:03:50ID:Se0zLwts0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:00:15ID:LB0VDohuそうだよ、SLGはシステム(ルール)とCPUの賢さがまずありきだよ。
絵やBGMやシナリオなんて二の次、三の次でもかまわないよね。
FFTはPS1のSRPGのなかでも出来のいいほうじゃないの。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:15:36ID:eNNci2A9あいつのせいで全てが台無し
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 23:34:36ID:sqS8HoA80036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 00:43:22ID:XGYIOzOz「やったぜ1等賞」ではなく「やっだぜ1等賞」なのは狙ってるのか
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:13:34ID:kGLe2oF8うっかりセーブせずにマップ移動してボスより強いザコモンスター連中と戦闘、死に至ったという
悲しい思い出が…
チョコボ強すぎだろ…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:39:03ID:YKtnUhukBGMがとてつもなく好きだ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:40:20ID:mrOrA7Npオープニングの音楽だけでぐっと引き込まれたのを覚えている
モルボル菌だっけか?なつかしいな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:49:41ID:mrOrA7Np0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:51:51ID:oCChJkypむこうには結構スレたってるし。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:56:04ID:vSG/L+hi俺は2枚目3曲目が好きかな。
アルガスが、ディリータの妹か誰かを殺した場面が思い浮かぶ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 02:15:29ID:IGXhb1kMあの面の難しさといい、
ガフやアグリアスのセリフといい、
ストーリーの盛り上がりといい、
FFTの面白さのピークだったな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 09:28:33ID:JAcPx4ZQ0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 09:36:44ID:Nwy9AeKFストーリーとか本当に忘れたな。
今度、もう一回やってみよ。
0046不毛 ◆OpSjx4rWH6
2005/05/09(月) 10:52:25ID:SaVRR5iY0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:51:38ID:p54YhQgOもう何回全滅したか分からんくらい。
全クリできたのが奇跡だと思うくらい。
SRPGによくある味方の倍近くの敵の数でなかった(ような気がする)けど、
敵のレベルがこっちの一回りも二回りも高かったり。
もうそういう意味で萎え萎えだった。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:30:54ID:j5n90bZ90049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:14:08ID:P/ZznOHs時間がカンストするくらい(255時間だっけ?)やってたのでそのままあげた思い出。
SRPG入門としてはかなり良いデキだったんじゃないか?
自分は先にオウガをやってた分損した感じ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:48:23ID:0QuilVzuと、言うよりはオウガ入門じゃね?
小6ん時クリアしたんだが、シドってやつ全然記憶に無い。どんな奴だったか教えてくれ。
印象に残ったのはオルよりもラスボス戦のベイオウーフ。
ドレイン剣使えば一人で勝てるじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています