トップページgamesrpg
1001コメント260KB

ファイナルファンタジータクティクスってどうよ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 14:39:16ID:p8sdmE4z
今やっても結構楽しめると思うんだが。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 14:46:57ID:I5HLjmB2
ああ、まあまあデキよかったといえばよかったな。
不満をあげるとすれば、使える&使えないジョブ・アビリティがハッキリ
しすぎているってことかな、使えないのは本当に使えない。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 14:50:34ID:dGkmcka5
そういえば友達に貸したまま返ってきてないな
もう5年くらいか
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 16:07:00ID:X2Mlmxl5
アグリアスに尽きる
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 16:10:22ID:YTX4ST+/
仲間に出来る人数もう少し増やしてくれ。
固有キャラというかストーリーに関係するキャラを集めると16人集まっちゃって
入れ替えだのモンスターの卵だの遊べねえ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 17:05:18ID:QDvvmhDn
これを買いに行った日は土砂降りの天気だった。忘れもしない
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 17:27:32ID:/SZGv5hd
ストーリーのNPCが弱くなりすぎて終盤ダレる


いや、俺がレベル上げとかするからいけないんだろうけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 18:32:12ID:reuBE98U
序盤名無しキャラを一生懸命育てても
結局は名前ありキャラには敵わないのは虚しい
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 18:49:05ID:sBAK03bC
名前ありほとんど全員捨ててまで傭兵とモンスターで遊んだ私は一体
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 18:52:14ID:p8sdmE4z
恐怖度、脅威度

赤チョコボの群れ>>>>>ラスボス

だよな?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 19:09:05ID:eyiOGH4U
ストーリーが糞過ぎて泣けてきた。
何故これが名作扱いされるのかよく分からない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 19:27:55ID:rdY9NiDO
>>11
そう思っているのは自分だけという可能性について考えたことはないのかい?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 19:54:27ID:TDGGPDot
>>9 同じ事やった。
ラムザ以外全員汎用キャラ。
0014112005/05/07(土) 20:04:11ID:eyiOGH4U
そうか、世間一般にはシナリオも神なのか。
ライバルが英雄になった辺りの説明がほとんど無いのは想像で補えって事か。
主人公の兄貴が父親を毒殺したことが判明して、盛り上がるかと思いきや、
バケモンばかり出てきて、呆れた漏れだけか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 20:08:34ID:yFDKqDrm
>>7オルランドゥ様がいて、よくそんなことが言えたな!
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 21:14:34ID:RAXAzQ7c
ラファとマラークをセットで除名したのは、俺だけじゃないはず
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 21:37:29ID:yRAW8Drd
>>16
そいつらマジでいらないよな。実際人気ないし。
オルランドゥは強すぎて萎える。
オーランみたいに1〜2ステージ限定で使えるキャラとかにすればよかったのに。
アグリアス+メリアドール+ガフガリオンだもんな。反則だろ。
あとは算術か。チャージとMP消費ありでよかった。
あとラスボス弱すぎ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 22:12:36ID:HKRNXgD/
>>14
TOとかと比べなければ、まあまあ良作なんじゃね?
酷いのは世の中いくらでもあるし。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 22:17:22ID:e2eyapvC
ディリータって刺された後も生きてるらしいじゃん
あの後、反撃で刺し殺したのか?

まぁ問題はラムザがデニム君と違ってキャラが薄すぎる
2刀+アルテマ覚えても雑魚っぽいのがな・・・
アグリアス+シドでほとんどが一掃されるし
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 22:43:48ID:zSShKjNW
シドの異常な強さはなんなの?初心者救済用か?
バランス崩れるからイラネ…と思いつつも除名出来ない俺がいる
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 22:58:10ID:RAXAzQ7c
歩き回るほど歳取ってくよね?
シドを100歳にしたらどうなるのだろう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 23:07:53ID:HytsyUfz
>>11
俺も話は駄目だと思った。序盤で貴族と平民の対立って
テーマで盛り上げておいて、魔界がどうこう言い出して
その辺が完全に無視されたのに萎えた。
ラストのディリータとオヴェリアの悲劇もああなるまでの
過程が描かれてないんで唐突なだけ。
というかディリータ出番少なすぎ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 23:30:51ID:SjHRIbPY
>>14
評価が神か糞しかないなんて考えが極端すぎるな
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 23:38:07ID:ePfqAh5t
>>22
やったのずいぶん前だからうろ覚えだけど
オヴェリアがディリータ刺したのって低い身分とか
自分は必要とされていなかった事で「お前は俺と同じだ」と
自分の事をわかってくれる人がディリータだと思って信頼していったけど
(オヴェリアがディリータに抱きつく場面?があったはず)
ディリータと部下?が「利用できるものは利用する」みたいな話しているのを
聞いてしまったから結局オヴェリア自身も利用されていたと考えてしまった
だからEDでディリータを刺した
刺した時にオヴェリアが利用されたかもう嫌だとか何とか言ってたはず
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 00:05:12ID:0d8hMTJp
ゲームは人のプレイ見てただけだけど、絵が好きだからカードは買ったな
OPか何かでチョコボに乗ってるラムザ見て、すげー綺麗なムービー!
と思ったのを覚えてる
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 01:46:21ID:LKK9juZQ
>>14
HOSHIGAMI やってみれ。
FFT はバランスとかが、
良くできているのが分かるから。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 02:08:49ID:QJ2RH8+o
中盤のウィーグラフ戦は酷すぎる
下手すると最初からやり直しだもん
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 02:44:09ID:ghl1KsHI
>>21
ホントかどうか知らんが99歳で止まると聞いたことがある
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 11:58:27ID:ytE7EQVd
>>2
同意、俺もそのへんはもうちょっと使えない職業はなんとかしてほしいとオモタ。
俺の評価はゲーム性は並、音楽は神、ストーリーは・・・覚えてないしどうでもいい
って感じかな。
SLG系はMAP攻略するのが目的でストーリーはどうでもいいって思ってしまうな、
FEシリーズとかもクリアはしたけどストーリー覚えてないし。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 12:00:11ID:yoHp42ft
ラムザが蟹座か山羊座ならベリアス戦が少し楽になりますな
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:07:28ID:Ot5LSSLL
星座の相性は余計だったよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:03:50ID:Se0zLwts
バランスがいいのはシャンタージュ揃えるまで。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:00:15ID:LB0VDohu
>>29 同意
そうだよ、SLGはシステム(ルール)とCPUの賢さがまずありきだよ。
絵やBGMやシナリオなんて二の次、三の次でもかまわないよね。
FFTはPS1のSRPGのなかでも出来のいいほうじゃないの。

0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:15:36ID:eNNci2A9
FFTはオルランドゥ様につきる
あいつのせいで全てが台無し
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:34:36ID:sqS8HoA8
だがオルランドゥを使う事強要はされていない訳だが
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:43:22ID:XGYIOzOz
サウンドテストの♪20の曲名が
「やったぜ1等賞」ではなく「やっだぜ1等賞」なのは狙ってるのか
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:13:34ID:kGLe2oF8
このゲーム、一ツステージをクリアして喜びも束の間、
うっかりセーブせずにマップ移動してボスより強いザコモンスター連中と戦闘、死に至ったという
悲しい思い出が…
チョコボ強すぎだろ…
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:39:03ID:YKtnUhuk
サントラの2枚目、4曲目あたりのたぶん対ガフガリオン(こんな名前だっけ?)戦の
BGMがとてつもなく好きだ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:40:20ID:mrOrA7Np
このゲームの音楽は本当にいいよな・・・
オープニングの音楽だけでぐっと引き込まれたのを覚えている
モルボル菌だっけか?なつかしいな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:49:41ID:mrOrA7Np
最後の一行は関係ないからorz
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:51:51ID:oCChJkyp
流石にこれはFFDQ板だろ。
むこうには結構スレたってるし。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:56:04ID:vSG/L+hi
>>38
俺は2枚目3曲目が好きかな。
アルガスが、ディリータの妹か誰かを殺した場面が思い浮かぶ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 02:15:29ID:IGXhb1kM
ラムザ君の憂鬱はやっぱゴルゴラルダ処刑場を思い出す。
あの面の難しさといい、
ガフやアグリアスのセリフといい、
ストーリーの盛り上がりといい、
FFTの面白さのピークだったな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 09:28:33ID:JAcPx4ZQ
アグリアスって女の子ダッケ?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 09:36:44ID:Nwy9AeKF
確かそうだったと思う。

ストーリーとか本当に忘れたな。
今度、もう一回やってみよ。
0046不毛 ◆OpSjx4rWH6 2005/05/09(月) 10:52:25ID:SaVRR5iY
基本的に欝シナリオだったな( ´_ゝ`)オベリアは最後まで報われなかったな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 13:51:38ID:p54YhQgO
とにかく難し過ぎるゲームだと思ってる俺はヘタレなのか。
もう何回全滅したか分からんくらい。
全クリできたのが奇跡だと思うくらい。
SRPGによくある味方の倍近くの敵の数でなかった(ような気がする)けど、
敵のレベルがこっちの一回りも二回りも高かったり。
もうそういう意味で萎え萎えだった。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 14:30:54ID:j5n90bZ9
ATB伊藤はあまりいい仕事をしていないなこのゲームでも
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 15:14:08ID:P/ZznOHs
俺がやってるのを見てSRPG素人の友達が興味を示したんで貸したら
時間がカンストするくらい(255時間だっけ?)やってたのでそのままあげた思い出。
SRPG入門としてはかなり良いデキだったんじゃないか?
自分は先にオウガをやってた分損した感じ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 17:48:23ID:0QuilVzu
>>49
と、言うよりはオウガ入門じゃね?
小6ん時クリアしたんだが、シドってやつ全然記憶に無い。どんな奴だったか教えてくれ。
印象に残ったのはオルよりもラスボス戦のベイオウーフ。
ドレイン剣使えば一人で勝てるじゃん。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 18:10:31ID:frJUaOJS
レーゼとティアマットの組み合わせが
異常に強いと思ったのは俺だけですか?
竜パワーアップで攻撃力とか上げまくって段差を利用して
トリプルフレイムとかで狙い撃ちばっかしてたんですが

レーゼ自身もドラグナーなら魔獣使いとか付いてるし
HPが異様に高いから重装備可能のアビリティが
あれば死ぬ心配もあまりないし
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 18:41:19ID:6q/QxEJD
>>50
オルランドゥがシドルファス・オルランドゥって名前だ。
『雷神シド』の二つ名は劇中でも結構出てきただろ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 20:24:54ID:FQP1JePe
アビリティシステムが面白い。これに尽きる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 21:04:50ID:YKtnUhuk
アビリティは悪いとはいわんが、もうちょっと全体的にバランスとって欲しかったな。
使えないのは全く使えないっていうのがなあ・・・。
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>46
オベリアってお姫さんの名前だったっけ。
確か影武者だったんだよな。
でも聖魔法は使えた・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 22:55:56ID:eP8TIQ5o
>>52
そうだったのか!ありがとう。
全然覚えてないよ。その辺飛ばしてたのかな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 23:33:49ID:9R1g0olk
アビリティのカスタマイズが楽しい
キャラの動きもなめらかで細かくて綺麗だと思う
あとは音楽・・とライナーノート
以上
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 00:22:02ID:q2ZSQqMn
TOはマップ攻略するのが楽しい
FFTはキャラ育てるのが楽しい
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 01:02:54ID:IqeIksc6
当時電撃PSでラムザにスカート穿かせたりするイラスト投稿が多かった・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 01:11:25ID:v8h+BUXh
腐女子の人気も高そうだよな。良いとか悪いとか別で。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 11:24:58ID:jSi1U6jg
コレ描いた絵師さんって誰だっけ?

結構好きなんだよな。この絵。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 18:35:43ID:JQ0bjr3J
オルァンドゥツヨスギルンディスヨー!
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 18:45:54ID:PKmRtxTu
オウルァンモウザッギルンディスヨー!
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 19:43:08ID:lJznBTlS
ここでTO厨から一言
  ↓ ↓ ↓
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 19:52:04ID:dELXFWh7
所詮二番煎じのパクリゲーwww
TOが神ゲーだったのにFFTは酷すぎてワロスwww
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 21:25:51ID:l+pE+XrT
これか
レベルダウントラップで成長調整してたわ
うちのアグ様は何気無い一振りで999をお出しになる
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 00:24:32ID:CMvKxVQK
シド様強すぎ 強いキャラあえて封印しないと楽しめない設定はクソ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 01:13:36ID:O97ZhcXF
タクティクスは話術士プレイが面白すぎた。
敵さんの強い奴を片っ端からスカウトして、漏れのしもべ化。
スカウトした女忍者がひとりオルランドゥに迫る強さだった。

ガフガリオン越えが死ぬ程きつかったけどな…
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 02:00:59ID:aNnHm63N
このゲームは縛りプレイがかなり楽しいな。
縛る手段が豊富だし、奥が深くなる。
手始めにホーリーと算術禁止の魔法オンリープレイをやったけど予想以上に簡単だった。
ヘイスト強すぎ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 08:06:19ID:DzWZ7ezz
いっそのことアーチャーのみで攻略しろよ
チャージでいらいらさせられること請け合い
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チャージ+20とか一度も使わんかった。
ていうかあそこまで溜めると順番一回無駄にするし
あんまメリットないな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:30:00ID:ZzH6o21m
クラウドも画竜点睛以外は全く使えんかったしな
チャージ長すぎて
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:03:44ID:79SjVCa3
>>72
ショートチャージつければ?
俺凶斬り以外使ってなかった
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:19:07ID:umIeOO6o
ウィーグラフとの一騎打ちは酷かったな。直前でセーブしてたので最初からやり直した。
そういえばTOでも元親友との一騎打ちがあったな。魔法使いで育ててた俺は、これも最初から・・・
どう見ても両方とも個人ではなくチームとしてのゲームだろが!と思ったな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:30:17ID:ynlZVrxX
一騎討ち、姑息な真似しなきゃならないのが辛い
TOなんか高台あがって弓連発だ・・・卑怯すぎる
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:29:33ID:XGFGf2YK
TOは連続マップでセーブできないからいくらでもなんとかなったろ
それにヴァイス弱かったし
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:00:03ID:NP60ym8+
>>74
俺はオートポーションつけて、ポーションとハイポーション全部棄ててエクスだけにして
オートエクスポーションにして勝った。
あの無双稲妻突は死ぬ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:03:10ID:p9jU1cmP
俺も一騎討ちでは結構酷いことした希ガス
二刀流+各種ブレイク技で叩きまくって殆どの能力を1にしてからお料理
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:50:46ID:QN4C9/mu
ウィーグラフ戦は忍者になれるかホーリー使えればハマる事はないな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 01:41:28ID:FGtqiKwp
これスゲー好きなんだけどなぁー。まぁシナリオは後半ダレるけど絵+音楽結構好きだし。
FF12が最初タクティクス系統で出るはずだったのに変更なったのにはまじヘコんだわorz
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 01:44:50ID:90Gu9hKv
え?変更になったの?
12買おうかと思ってたけど、一気に冷めちまったな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 02:38:39ID:k3IeJ4ev
>>73
クラウドはショートチャージつけてもまだかなり遅かったが・・
>>74
ウィーグラフ戦の時の最強ジョブがモンクだった俺は負け組み
せめて竜騎士くらいいってれば・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 05:14:54ID:Pc9rfuLs
TOに比べてFFTはヌルいというのでTOをやってみた。

TOもヌルかった。
制限プレイしなきゃヌルいのはどっちもどっちだな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 07:59:13ID:5CsQeZ11
TOにも、トレーニングとかアシッドクラウド@ハボリムみたいなバランスブレイカーがあるからな。
ベイグラもレイジングエイクがある。これが松野クオリティ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 10:17:49ID:xajleZ59
救済アビリティ
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
防御力の概念がないんだよな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 18:16:11ID:hhJMvNrn
ウィーグラフ時はモンク+ガッツにしてエール・ためるを使いまくって一発殴って終わらせた。
チャクラで回復させまくってた。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 22:48:40ID:7AMdyutY
ハメどる使えねー

発動したのたったの一回だった。
しかも遥か低レベルの見習い戦士に。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 01:01:30ID:3Lc1yF36
リアクションアビリティは白羽取りだよなやっぱり
でもあれセットするとあきらかにつまらなくなるのも事実なわけで
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 03:02:02ID:stvdr5Rm
ウィ−グラフなんて力上がる腕輪2つ装備してモンクで挑めば楽勝。
俺はこれで一発殴らせたら終わりました。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 06:11:13ID:RUfsyL64
ウィーグラフはカメレオンローブを着けてるとあの技を使ってこなくなる。
カメレオンローブなんて買わなかったし、モンクや竜騎士のレベルが低かった俺は最初から・・・
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 22:12:09ID:XejcT0Fd
俺はウィーグラフではまって最初からやる気起きなくて何年か放置したあとチョコボのデータで復讐。
また何年かたって攻略本買って最初からやったらもうなんて面白いゲームなんだとビビタ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 23:16:12ID:FRNH1ZKV
貿易都子ドーターで全滅キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 03:20:51ID:dOqg324h
これ隠された英雄譚って感じで好き
途中から悪魔が戦乱に介入してくるのもツボ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 22:47:30ID:mwE3GnDj
このゲームで一番神な部分は世界観だな。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 23:21:12ID:FqFWJ+Mx
なんであの世界設定を継承した続編作らないのかな?
SRPGで一番売れたソフトなのにもったいないと思う

FFTA?知らんがな
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 23:29:44ID:UsWrcOgK
>>92
俺と似た感じだ。
俺も初プレイはダメージ優先の力押しプレイだったから苦戦した。
二週目で色んなアビリティの使い方を試しながらやったらめちゃ面白かった。
十人十色のプレイスタイルでやれるのがこのゲームのいいところだと思う。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 23:38:20ID:LK/CsMip
オモロイ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 23:42:34ID:Yo0T5OZG
ウィーグラフ戦でSpeedセーブつけたあげくエールかけまくって
超速度で動くSp50ラムザ作ったことがある
ラムザ
ラムザ
ラムザ
ラムザ
ウィーグラフ
ラムザ
ラムザ
ラムザ
ラムザ
ラムザ
ウィーグラフ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 00:09:30ID:X0HlyKVW
さっきの俺のウィーグラフ戦
ウ 無双稲妻
ラ フレア 
(フレア発動)180オーバーくらい
ウ 無双稲妻 (ラムザ膝つき)
ラ ファイガ
(ファイガ発動)
撤退

結構力押しだ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 00:34:19ID:WKZ6pqD4
漏れのウィーグラフ戦
ウ 無双稲妻
ラ あぼーん
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 01:14:59ID:75vk9Nl9
漏れのウィーグラフ戦
カメレオン、百八装備
ウ 接近
ラ ホーリー
ホーリー発動、ウ死亡
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 06:49:51ID:NfAaJ2Eo
俺のウィーグラフ戦
エクスポーション、Speedセーブ、投げる投げる
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 08:55:19ID:zOve97o9
世界観がベルセルクに似てる
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 09:25:10ID:3EZiXuJc
たいして似てない

似ているのは悪魔の登場イベントの所だけ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 11:09:15ID:UUvrTZ7F
シドつよすぎだよなこれ笑
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 11:26:38ID:7oZF6ny2
シドむかつくから装備剥いで即除名
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 16:31:35ID:1yd+ivOZ
俺もウィーグラフは力押し&運任せだったな
竜騎士+ホーリーランスで、オートホーリー出なければリセットみたいな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 17:58:42ID:l/Wbw9Lc
俺もだ、地烈斬が2回続けてクリティカル出るまで、ひたすらリセットしてた


最近また、やり始めたんだがサブアビリティ禁止にすると序盤は丁度イイ難易度になるな
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
青いミノタウロス怖すぎ。
一気に力+2て。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 03:01:49ID:qJPzMs5P
105>似てるんじゃない?
異端審問官なんて中世オタにはツボだろうし。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 03:47:28ID:rs6mh1e2
不満がないわけじゃないけど
何だかんだ言ってSRPGで一番楽しかった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 03:51:36ID:59g2wKTd
モンスター使いたいけど出撃五人に入れるのは辛い
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 17:24:54ID:p1+rk18Z
出撃人数5人って少ないよな
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 17:43:23ID:1pONxWnk
5人+モンスター枠があれば良かったのになと。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 21:45:59ID:KgeYuN3Z
ラムザはカラマーゾフで言うとアリョーシャ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 05:17:00ID:d/bF1scK
5人だと、移動式戦闘のRPGとそう変わらん・・・

それよか、序盤はゲスト強制介入の為、手の内から4人しか出せないのが腹たった。
「どうせアグリアス入れるでしょ」って感じで。もちろんアグちゃん使ったけど。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 10:26:42ID:BGlzijux
このゲームだと6〜8人くらいが妥当だと思うな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 11:19:27ID:ToyjBQX+
このゲーム、シナリオ分岐があったらな
ストーリーが一本道なのは残念
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 14:14:31ID:pjl6wsaD
良作だとは思うがシステムが見切り発車でバランス取る気がなかったのと
攻略本がアホ過ぎたのがダメだった。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 16:17:08ID:EnZUfw3T
攻略本の伝説はゲームの味の一つになっているような気がする。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:21:13ID:pgDNzQbo
力押しだと俄然難しいのが凄いな。
データディスク使用、全員竜騎士、とか馬鹿プレイしてみた。
〜中盤まで〜
ジャンプで一人一殺
〜中盤から〜
移動補正をアホほどつけて槍で一人一殺
〜後半〜
無理、死ぬ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:11:32ID:NJFNx25l
全員竜騎士が力押しなのかw
力押しなら余裕だろ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:58:45ID:mMlD9DtK
このゲーム、重装備より軽装備の方がつよいからなぁ。
ナイトとか竜騎士とか侍は不利だ。
アビリティで軽装備可能が欲しかった。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 11:54:48ID:q+E9epfT
吟遊詩人でレベル下げて忍者でレベル上げなおしてパワーアップできるため、男は誰でも役に立つ。
女はレーゼ以外は弱いがレーゼは強い。
踊り子でレベル下げてドラグナーで上げ直すと魔力その他が大幅にアップする。
算術するもよし、刀解き放ってもよし、召還獣を味方ユニットに指定して突っ込ませるもよし
いろいろ遊べるのでレーゼマジオススメ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 11:16:36ID:9lm9T+qZ
このゲーム貸した友の家に行った。レベル18で全員見習い戦士。

誰もが通る道orz
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 18:59:34ID:SLa3DJZl
GBAのFFTもおもしろい?
PSのFFTははまりました
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 19:18:49ID:Q8AjO5By
GBAにFFTなんて無いよ。
まあそういうことです。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 14:52:37ID:8/OMfTwq
>>6
俺の記憶が正しければ発売当日は台風が来ていて
学校が休みになっていたと思う(ちなみに当時は京都にいた)

予約していた俺は意気揚々と昼間からゲームが出来るなぁと
思っていた気がする。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 08:41:49ID:0K1glZHS
なぜかデジカルリーグを買った俺ガイル
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 23:08:46ID:HtX2KTHw
>>127
まあ俺はそこそこ楽しめた
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 14:08:44ID:I/XKRsmD
>>127
サンクス
0133間違えた2005/05/25(水) 14:11:43ID:I/XKRsmD
>>131
サンクス
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:43:01ID:FF323bH1
またFFTしたくなってきたな。
今度はアグリアスさんやムスタディオ使ってみるか…。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 21:21:04ID:98VfotdW
最後はみんな999で萎え〜。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 02:31:57ID:tOm+DEHU
普段役に立たない風水術や自動弓、投石のダメージを999にするのは楽しい。
素早さ上げまくって歌いまくり踊りまくりプレイも楽しい。

普段役に立たないアビリティや武器を能力で補って無理やり活用するとおもしろいよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 02:57:31ID:ODj6LSYP
風水はわりと強いよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 05:06:37ID:BIZ9ffht
レベルが低いうちは風水は普通に使える。
射程長いし追加効果あるし威力もそこそこ。
ただレベルが上がると他の攻撃の威力が上がるので相対的に弱くなる。
風水術のダメージの上昇は微々たるもんだし。
だけど遠距離から回復までなんでもこなせる拳術のせいで弱く感じる。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 09:05:06ID:/vQ91a1F
ディープダンジョンの題名がシュールでカッコよかったな。
サウンドノベルもどこかシュールで、なんかこう、琴線に触れた。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 13:47:08ID:SY/GZioa
ウィユヴェール面白かった。
一体何の事だったのかはイマイチ分からなかったけど。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 17:25:32ID:bFb/MpRl
ウヴァテュ〜〜〜〜〜ケスコンヴェフェ〜ルドゥマ〜〜〜〜ン
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 18:57:41ID:47HCY962
音楽がすごいよかった
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 19:29:39ID:dWrCxsxB
なにこの後半が糞以下のゲーム
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 20:42:13ID:3YEhai9p
妹と主人公ってくっついたん?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 01:28:44ID:dNQMPJ2Z
DDで敵忍者の投げるエクスカリバーやくじらのしっぽ、
セイブザクイーンなどをキャッチするのが最近の楽しみ。
菊一と八角棒はもういらねぇ・・・。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 01:34:42ID:+v99PdxA
セイブザクイーンってQUEENネタだったのかと今更気づいた。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 03:52:56ID:XLpnrRw6
これの話理解できた奴は普通に神だろ
一回目で首しめた奴は多いはずw








てか、あのポイントって意味あるの?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 03:55:14ID:XLpnrRw6
すまん>>140-141
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 04:26:27ID:XLpnrRw6
>>126
ツレから借りて初プレイ。説明書なし。
ジョブチェンジ分からない。
アビリティの付け方分からない。
武器買っても装備の仕方わからず、戦闘中に装備変更付いてた見習い二人だけがロングソード。
おかげで敵が倒せず、裏切り者二人が敵を倒しドーターへ
ラムザ以外LV1、見習い4人、アイテム1人
ここで詰まるw
引き返してレベル上げも弱すぎてボムに瞬殺、アホ二人なぜかいない。
なのでもう一度ドーターへ(以下繰り返し

おかげでドーターの曲一生忘れられねぇ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 16:10:41ID:nhw6t4zk
>>149
おまえゲーム自体初めてだろw
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 16:51:37ID:hQmeBsDx
クイーンネタってそこまでTOのパクリかよ
同じスタッフでも自粛しろよwww
まあマジレスすると女王陛下万歳って意味の英語だろがwwwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 05:24:32ID:naUe5t/y
イングランド国歌じゃないのか
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 08:30:02ID:MZ3VHnc6
国歌にも使われている
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 11:05:45ID:Yr7QwQgM
結局強いアビリティ覚えてクリアするだけのゲームだな。
頭とか使う必要なし
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:33:37ID:Bb+5kq7N
リオファネス城でつまってうおーって気分になるためのゲーム。
七英雄でつまるロマサガ2みたいなもんだな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:57:19ID:r/LUULSM
この適当ゲーが売れてからタクティカルRPGなどと称する糞みたいなゲームが増えたな
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 16:43:15ID:CY2zVi21
攻略サイト覗いたけど本当にディリ−タ出番が少な過ぎだなぁ…。
多分良い奴なんだろうが、絡みが少なすぎる…。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:04:54ID:XKyRkgM3
エッグで詰まるサガフロ2
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:24:13ID:cRF2iOkq
うんこが詰まる俺のケツ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:47:46ID:XKyRkgM3
それを噴き出してウィーグラフにぶつけてやれ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:48:40ID:Yr7QwQgM
これって青臭い厨房が騒いで場を荒しまわったってストーリーだよな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:45:12ID:y1W709Sm
青臭くない大人が騒ぐゲームなどこの世に存在しない!
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:58:52ID:RoBBLpaI
まぁ中の上くらいだな。
買ってプレイしても悪くはない。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 20:30:29ID:ud3dieGE
エッグもウィーグラフも詰まった俺が来ましたよ

エッグは武器耐久度次第では育成できるからいいが、ウィーグラフはどうしようもねぇ
それを越えても使えない兄妹救出で詰まったりするしな
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 02:34:16ID:DXiACimY
キュクレイン戦前でセーブしてマジで最初からやり直す羽目になったのもいまはいい思い出
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:26:42ID:0X17cJZ+
雑魚とは一度も戦わなかったのでTOより難しかった。
牡羊の兄ちゃんとバンパイアの兄ちゃんが強かった気がする。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:36:24ID:PqAfevQ/
>雑魚とは一度も戦わなかったので

マジで?珍しいのお。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:41:46ID:UJyhbzJE
>>17
>アグリアス+メリアドール+ガフガリオンだもんな。反則だろ。
そいつらよりも基本能力・成長力が高い上、
武器も永久ヘイストのエクスかリバー。
攻撃から回復まで一人でできる最強のソードマスター。
これが強大な騎士団の団長とそこそこの騎士団の隊長クラスとの差だろうな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:39:30ID:lp+OhEzu
オウガバトルのリッチも強かったな。
シド程ではなかったが。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:28:30ID:9Htb8ONn
アイキャンSセーブ♪
加速させろ♪
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:06:06ID:gtGuIqn4
2chでFFTのスレってここが一番でかいの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:10:59ID:gtGuIqn4
あ、総合スレのスレタイが略されてたから検索にひっかからなかった
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:44:03ID:1+Jnuvoh
仲間になる特殊PC11名
ラムザ ムスタディオ アグリアス シド ファラ マラーク
メリアドール ベイオーフ レーゼ 労働8号 クラウド
とアルマの12名が新たなゾディアックブレイブに成った、と思ったんだが俺だけの解釈なんだろうか
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 04:29:18ID:TvXR5N10
?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 07:47:36ID:JInCxGtM
うぃっちいねーの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 10:25:39ID:g5KcsIOH
星座はなにがいいの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 10:42:02ID:XfVzQ7/Y
魚座。ウィーグラフ、ガフガリオンとの相性が悪いのが良い。
ガフガリオンから受けるダメージ少ないから、適当にためる、エールを繰り返す。
ウィーグラフの無双鯔妻突きのダメージも140→70になるから格段に楽になる。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:21:18ID:hJY065mR
さんきゅう
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:53:00ID:0UXEZnCw
顔付きキャラ、最低でも移動+2とチャクラは覚えさすのが面倒で、結局アグリトリスしか使わんかったなぁ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 10:47:03ID:WECziPTy
エミュ使って2人でプレイしてた大学時代。かなり面白さが増した。
同じくオウガタクティクスも2人プレイだと死ぬ程面白かった
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 11:31:17ID:bPds9Nix
「じょうたろう」という名前でスタートし、時魔法のストップを覚えてモンクに転職。
「時」を止め、目に見えない速さのパンチのラッシュで相手を葬り去る無敵の戦士の誕生と血湧き肉躍った瞬間だった。
が、初陣で、ストップが発動する前に攻撃され、発動しても敵(中ボス)にはミスとなり
隣接する自分にストップがかかって自分の時がとまってしまい、そのスキにタコ殴りにされて終わりを迎えた。
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エンディングアップしてえ〜。
どこかいいアップローダーない?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:59:33ID:O+sOxgW9
1rk
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://vipquality.orz.hm/uploader10/upload.html

ほい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:22:04ID:eR3Uh9kK
FF8が見てえな
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:01:58ID:PMe4iWp8
このゲームってまだまだ開発途中なのに上が急かせるから強引にストーリーとか完結させて無理やり発売しちゃったんじゃないの?
PARでゲーム中には出てこないジョブ(魔界幻士とか)になれたりするし。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:55:53ID:zAhJwi9f
2出るなら出て欲しいな。一応買う
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:58:43ID:Y5j0mpSP
FFTAは?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:10:28ID:zAhJwi9f
>188
GBAだからボリュームないし、ストーリーにしたってなきにしもあらずってところだった。
なんだかめんどくさいってイメージしかなかったなぁ。

でも出るとしても新しいゲーム機になりそうで恐い
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:24:07ID:1e5DLkwW
うわさじゃ、松野さんは2章までしかシナリオ作ってなくて、
あの時一気に発売するために3章以降は強引に作ったって聞いたことはある。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 15:05:47ID:VV/diHWL
松野さんは悪くない、■が悪いってか?
松野信者痛すぎ
0192今はフリー、元…2005/06/10(金) 15:37:08ID:RqZmowqR
松野さんってゲームのシステム作るのは好きだけど、基本的にシナリオ書くのはあんまり好きじゃない
ヒトなんだよね。

当時はスクウェアに移ったばかりで、かなり異端児扱いされてたし、FFTをやっつけで作るのはかなり嫌
気がさしてたみたい。すんごい凝り性だし。本人もあんな中途半端ででリリースした事をかなり自嘲してた。
所詮は外様か…みたいな。見てて本当に気の毒だった。

ただ、SFCでのTOやその後のPSでのベイグラント、十分にこだわった作品を出したときに見られるこの
人の才能はやはり日本有数と言わざるを得ない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:07:33ID:bWrCBNJB
お前は誰だよw
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:52:26ID:x403G5DM
TOではあたったっものの、FFTは「FF」の名前、なじみのある魔法、ジョブ等で、売れるのが当たり前の状態で当然売れた。
自分なりのオリジナリティ(とはいってもパラサイトイブの継承だが)でじっくり作りこんだベイグラントは、雑誌社に無理に好評価してもらってもさっぱり売れず、
泣く泣く、またまた「売れて当然」のFFの責任者にしてもらいましたとさ。
□幹部に泣きつく才能はやはり日本有数と言わざるを得ない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:36:30ID:ws8f2YcT
>192
ベイグランドは良く良ゲーって言われるな。
やったことない俺にはどこが面白いのかわからん。ってまぁ当たり前だな!
ADV&RPG?ジャンルが良くわからんからいっつもスルーしてんだよな
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:37:40ID:ws8f2YcT
>194
所詮オリジナルは売れない世界か・・・、でもジルオールは売れてんぞ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 23:13:24ID:PO3qHcHF
まあベイグラは日本じゃ40万でも、世界統計では150万らしいが。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:40:33ID:b6AbaFen
ポケモンシリーズトータルの売上が
全世界で1億3600万本らしいぞw
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:52:19ID:dj6xAvRK
だから?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:58:50ID:b6AbaFen
外国で売れたから名作とか、売上を気にするなってことさ
ちょっと上の話がみみっちいからな
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 13:13:50ID:slUN/K+F
シリーズトータルと単発一本で比べても…
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 22:59:32ID:wggYNdCd
ベイグラは洋ゲーっぽいから、やはり日本より海外で評価されているんだな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 02:46:55ID:H6s54Lhl
ベイグラの雰囲気は好きだったけど難しくて投げちまった。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 17:16:34ID:+FHpuobE
松野ってどこの大学出てるの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:46:33ID:R+0K+TB9
そのネタで荒らすつもりか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:28:51ID:fSxWbFEy
ベイグラの問題点はさ、
バニー姿の半裸男に萌えれるかどうかなんだ
このハードルは高いぜ・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:46:31ID:CigZEAnS
ベイグラってアクションゲームみたいな操作ができたるから勘違いされそうだけど、実は違うんだよね。
対種族とか対属性とか武器の斬、打、突とかの要素があって、これがある程度、
敵との相性に合うと驚くほどのダメージを与えることができるが、
あまり相性が良くないと、1ポイントしかダメージを与えられないことがある。
これがなかなか理解されなくて、敵がカタすぎる。クソゲーという人が多かった。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 06:51:22ID:0zExhp7F
TOってどう考えてもバランス悪ぃと思う。
FFTはTOよりマシだけどやっぱ悪いし・・・
ベイグラも目押しでクリアできる時点で属性とか考える必要ないし。
0209 ◆ODvIdrsQE6 2005/06/13(月) 14:27:02ID:ktAdsKsm
単なるオートバトルじゃなく、TOみたいにAIだったら嬉しかったな。
あと、一度に参戦出来るのが五人以下ってなんだよ。
ストック出来るユニットも少な過ぎ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 17:11:03ID:bqVl9aoT
FFキャラ総登場の
スーパーFFタクティクスαだせ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 17:39:39ID:sYz7NR/X
>>210
バハムートラグーン
ルドラの秘宝
トレジャーハンターG
ライブアライブ
追加で
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:10:02ID:/fCUX2R5
>>210
>>211
聖剣伝説も追加で
あとベイグラントストーリー
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:26:13ID:2mUm88nn
ディープダンジョンとイズインターナルセクションとアルカエストも追加で(・∀・)
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:28:50ID:fpe5aUxO
イズインターナルセクション?
キャラ出てこないだろ・・・

つ「アインハンダー」
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 21:32:21ID:BuuvgfuA
スーパースクエ二大戦
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117784960/l50
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:59:16ID:/GinG4Kd
>>211
ルドラは不要
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 23:10:46ID:keEMY49z
むしろキングス・・・な なにをする きさまらー
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 19:25:40ID:NRA0GWZ4
で、いちいち攻撃時に無駄に高クオリティなムービーが挿入されるわけか。
1ターン経過に1時間は当たり前とか。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 20:32:00ID:Nr0jb6iw
FM2か…
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:16:49ID:oRg8UxPs
ところでおまえらのことだから、
斡旋所で雇った汎用キャラに自分の名前入れたりして感情移入したよな?
自分の分身にしたよな?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:33:52ID:pTQE/PTf
俺はしてない。
汎用キャラはあくまで自分がプレイしてる物語の登場人物であり、
自分は物語の観客という視点で感情移入してたな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:40:26ID:SR4OZCmV
てめーのことはいいんだよ、クズが
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:58:51ID:eZqPfUkl
俺はDQタクティクスやりてー
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:01:07ID:7ghaXGXB
FFといいなから結局松野節丸出し
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:30:16ID:5qj+Mk4Z
でもジョブアビリティシステムはしっかりFF
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 03:25:42ID:Uz6HWL1O
面白かったけどちょっとバランスが微妙だったよな
算術、二刀流あたりを使ってると使ってないのでは難易度が違いすぎる
結局最後は雷帝+エクスカリバーが全てをぶち壊しにするわけだけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 08:50:36ID:JjWaZnu4
3体まとめてダメージカンストとかデタラメやるよね、あの爺さま
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 12:52:04ID:281EUDVm
普段使わない技しか使えないように縛ってプレイすると楽しい。
アンバクフとかリジェネーターとか意外と使える。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 17:03:14ID:y4JBznGG
俺は「殺してやる!殺してやるぞー!!」とアグリアスとウィーグラフの考えの変わり用にハマった。

エンディングは最悪だった。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 22:15:43ID:vtF8+IUA
松野ゲーはいつもエンディング直前が最高の見せ場でそれ以降はオマケだな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 22:16:51ID:dllZfhJf
むしろエンディング間際がやっつけで、最初の方だけが評価する価値あると思ってた
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 09:12:25ID:Svo4kAZS
やる事(最終目標)が決まってからがイマイチ。

0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 18:09:22ID:BuP8+CBX
>>232
タクティクスオウガで言うと3章のフィダックを攻める前あたりまでってことか?
まあCならザエボスの演説→レオナールとの一騎討ちなど燃える所の後だからだんだん冷めていくように感じるな。
ペトロクラウダーのおかげでゲームバランスが崩れ始める頃でもあるし。
Lは2章でヴァイスが戻ってきたあたりでピークだけどな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 01:20:54ID:P5waUEIu
松野スレになってるぞッ!w

自分はTOにどっぷりハマったから
このゲームの雑さ、尻すぼみさにがっかりしたよ。
でもこのゲームでSRPGやるようになった人って案外多いんだな・・・。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 01:24:06ID:P5waUEIu
あと顔グラッフィックは全部ムーミンより
(昔のFFキャラとかけてるのはわかるんだが)
個別個別で違った方が良かったな。
個別ユニットの感情移入、愛着度が全然違うでしょ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 07:17:27ID:Hl8hVMdq
まあ、オルランドゥいなくても最後の方はなんかつまんなくなってくる。
序盤は剣とか弓でちまちま戦ってたのが雰囲気的には面白い。
終盤は超能力合戦だもんよ
やらなければいいっつう話になるけど
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 13:03:09ID:E5DOzTAt
それより、終盤は「妹追っかけてたら世界を救っちゃいました」ってのに萎えたよ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 00:41:00ID:ds3rgJPn
この前出たベルウィックサーガってストーリ似てるな。
最後のなんてかなり。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 09:55:55ID:I7e4WT0m
PSのFFタクティクスよりSFCのバトルコマンダー面白かった
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 10:06:15ID:TgKq8Qvw
人外が出てくるまで面白かった
あとはちょい良作レベル
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 10:08:30ID:CG2bqBVf
タクティクスオウガのパクリゲーだよな?
FFに名前変えただけの。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 10:48:37ID:I7e4WT0m
PSのホシガミってSRPGが難しくて、タクティクチックで面白いらしいんですが、どなたかやった事あります?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 18:24:52ID:pVIL7q9R
なんといっても、ものまねがね・・・。
なんとも残念。FFXではかなり使えたんだが。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 18:44:39ID:lFyMSHFL
>>237
と、いうか最近そういうゲーム多くないか?
個人的には好きじゃないんだが
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 20:52:56ID:bKnbCih/
むしろそういう悪しき慣習を作ったのは松野じゃないのか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 21:36:40ID:R1c0k1T6
>>242
少年よ、人は地雷を踏んで大きくなるんだ。勇気を出して一歩踏み出してみろ。
その後は↓のスレへどうぞ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1064920612/l50
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 01:12:50ID:h3I+h869
EDが糞
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 07:35:45ID:EsqKGITI
「ラムザ・・・お前は何を手に入れた・・・? 俺は・・・

最高じゃないか。バッドエンディングモノとしてはよくできてると思う。
スタッフロールのあとにラストシーン入れてくるなんて憎い演出だ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 08:05:00ID:GsirBUGR
シナリオは賛否両論かもしれんけどゲーム部分がやっつけ過ぎるな
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 08:05:37ID:GsirBUGR
シナリオは賛否両論かもしれんけどゲーム部分がやっつけ過ぎるな
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 12:50:29ID:TPbzD7jq
ラムザってなんか手に入れたっけ
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 13:01:20ID:WOG/1lCY
心の平和と自由
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 13:38:39ID:Hzs0+eUg
>>251
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 17:59:33ID:ovWRAHmB
>251
あぐ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 18:50:06ID:1vFwVXE/
>>251
あなたの心です!<(*'-^*)
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 20:00:45ID:9MkBoY/N
>>251
FF史上最もウェストの細い主人公の座
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 01:00:06ID:zOtLluQw
色んなものが手に入ってよかったね
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 01:25:53ID:zR9WKgBI
出撃可能人数少な杉
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 01:28:35ID:in87w0nx
あれ以上増えると戦闘が長くなってめんどくさいぞ。
とは言っても使いたいキャラが多いのに5人はなぁ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 01:41:52ID:Htj4zljg
FFTをSLGと思うから少ない
むしろRPGだと思えば5人は多い方だ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 06:12:28ID:SwkB+9dn
敵味方に分かれたターン制じゃないんだからそれほど気になんないんじゃ?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 06:12:56ID:SwkB+9dn
アンカー>>259
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 15:27:06ID:YVVlbEqp
俺としては、チャージタイム導入のおかげで人数は少なくするしかなかったと分析したし、これは既に証明されています。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 20:27:24ID:qSVfLgyW
久しぶりにやったんだが、クラウドのリミット技ってどうやって使うんだっけ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:57:00ID:4SgXtM5d
確か、火山のマップでランダムバトルして、頂上にマテリアブレイドがあったはず。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 20:15:27ID:NEWzK1XZ
確かマテリアブレイドって攻撃力10くらいしかなかったよな・・・
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 22:57:22ID:SneLkIeX
だが それがいい
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:20:54ID:R+iou1ka
たそ、がれがいい
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 12:22:01ID:ZRhwSAId
これって妹ゲーだよね?
02702642005/06/28(火) 16:19:57ID:jnb97iDF
>>265
d
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 18:23:42ID:A13zEQz5
むしろ2章くらいのラムザに萌えるゲーム
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 20:42:17ID:4cHQOCQF
ラムザいじりは萌えるな
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:36:57ID:oKDVFkw8
これが最高のSRPGだな
ミリオンいっただけのことはある
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:23:26ID:hq/NyQXa
無スタディ尾をやっつけろ♪
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:34:18ID:fZW4wiXv
死都から出れなくなったorz
死都でセーブしたのには猛省
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:46:54ID:wPDWP0cL
マチルダ(凡庸キャラ)のヘルプメッセージ
(この子はまだ、自分が女であることに気が付いていない)
に萌えた。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 21:38:52ID:3Cu33YVB
ダーラボンの娘はとても美人らしい
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:16:40ID:zZOo0+5l
久しぶりにやったら、案の定ウィーグラフで詰まった

_| ̄|〇

かなりレベル上げしたのに・・・
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:55:26ID:LmOPbh4c
むしろレベルよりもアビリティでしょ>このゲームの重要点
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 17:54:20ID:Yw3PF5Tc
バハムートラグーンみたいに今のレベルのままNEWゲームできるようにしてほしかったね
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:36:03ID:+RPgVm6w
>>278
ウィーグラフって最低レベル28じゃなかった?

俺は竜騎士+精神統一+オートポーションという、ツマンナイ組み合わせで勝ったけど…

0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 22:23:02ID:Dlrc3sfm
>>278
カメレオンローブもってたら楽勝なのにね。
でも普通は捨ててるという罠。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:01:58ID:eNGzKSe7
>>278
見習い戦士+アイテム+Speedセーブ+二刀流+Move+2
スピードを50(限界)まで上げるのがミソ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 23:53:52ID:C56F9pMB
書き方が悪かったみたい。
ウィーグラフの変身後に負けたのよ・・・
なんだよあの召還魔法とギガフレアは・・・
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:34:44ID:MKhNSHGN
それなら、ホーリー2発+ちょいで終わり
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:00:10ID:/rPWaeY5
赤チョコボの群れ>>>>ラスボス
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:09:39ID:zPgZVzim
あ、そうなの?
ありがとう。
仕事終わったら早速ヌッ殺してくるよ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:40:58ID:E+/E+iC0
>>287
ホーリーより、割合ダメージである黒魔法のドレインや陰陽術の命吸収が役に立つんじゃないか?
ウィーグラフ変身牛に限らず、ルカヴィは体力が多いから、割合ダメージが良く効くんだ。
召還術ならリッチとかね。ベイオウーフの魔法剣ドレインは反則気味に効く。

もうヌッ殺しちゃったかな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 05:50:19ID:zPgZVzim
ごめんなさいsage忘れますた(´・ω・`)

無事ヌッ殺してくるましたのでありがとうございます。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 08:05:18ID:ZBee+qmA
マインドブレイクで魔力下げまくってクリュプス覚えとくとJPの節約になるw
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 13:29:50ID:YBp8MSAE
>>284
>>283のやり方なら変身後も楽
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 16:58:06ID:UVc8Wsqs
アルテマ最強伝説
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:28:44ID:U61yrH01
>>292
ちょwwwwwwおまwwwwwwww
0294tfh2005/07/06(水) 11:03:18ID:7Q3X0mmN
速水奨(銀の貴公子ね)から『源氏』シリーズが盗めません。やはり、それ専用に相性を合わせた女の子達を育てておくべきなのでしょうか?
小数点の単位で成功確立が有るといわれても・・・。ザケソナ。
0295助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:19:05ID:JgeXOfdk
誰かクマ連れてこい
久しぶりの餌だぞ
0296助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:23:11ID:hqi9Ta6W
三戦の香ばしいヤツがこんな所にまで出てくるのか
0297助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 15:01:14ID:z47r014v
>>294
釣れますか?
0298助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 19:58:51ID:Qmg3TDfk
>>294
ファミ通の攻略本を信じるんだ!!
0299助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 21:36:19ID:cellQAAZ
>>294
大丈夫!ファミ痛のry
0300助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 21:36:50ID:UjOIZNvp
>>298
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
0301助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 21:48:00ID:jQnDf27B
クサナギブレードのことかー
0302助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 22:46:12ID:TaZYPFyh
飛行移動はJP5000もいるくせに使えねー
0303助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 08:47:44ID:NB3/NWdn
FF駄作ティクスってどうよ
0304助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 21:07:07ID:Po/lO/YA
飛行移動よりテレポのほうが必要JPも少ないし
多少運任せだが遠くまで行けるのでテレポのほうが断然いい。
0305助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 06:05:07ID:zS29mxu/
´・ω・`)っ【二刀流+格闘】
0306助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 06:09:50ID:zS29mxu/
言い方が悪かったかな
モンクのサポアビに二刀流or忍者のサポアビに格闘な。

999ダメ2発とかorz

名前忘れたけどあの兄妹、実はめちゃ強いぞ。 シドを超えるかも
0307助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 11:02:25ID:RQUAh9Zn
マラと中古はクズ
0308助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 17:04:26ID:vEYOTluK
>>306
>名前忘れたけどあの兄妹
ラムザとアルマ?
0309助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 00:15:32ID:9IycZOfs
出てくる兄妹
ダイスダーク、ザルバック、ラムザとアルマ
ディリータとティータ
ウィーグラフとミルウーダ
マラークとラファ

ウィーグラフは強かったな。
03103062005/07/10(日) 01:05:21ID:AQMris35
そうそう。マラとラファだ

使い方によっては999数発連発

フェイス無視とか頭悪いぜ
0311助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 13:20:20ID:ygRei3dx
敵を1マスのくぼみにはめて真言裏真言は恐ろしいよ
0312助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 17:35:24ID:xdfy5o95
シド・ウィ・アグ・ムス
初プレイはこれがデフォ
2週目は、メリ・クラ・ラファ・マラーク
3週目は、レーゼ・レッドドラゴン・ブルードラゴン・ティアマット(こいつらそろえるまでは、いろいろモンスター使って見た。)
4週目にして、固定なしでやった。

結構やったなw
0313助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 18:44:01ID:5hYxG9dr
>>312
スマン、ウィってだれた?
0314助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 20:36:37ID:1U2tUI30
ウィーグラフとベイオウーフがごっちゃになってんじゃ?
0315助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 22:29:57ID:I9wYGHll
骸旅団時代のウィーとベイの首から下のグラが同じ
0316助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 10:47:01ID:vOsxXrxH
ttp://www.tcn.ne.jp/~yagi/FFT/
宣伝してみるtest
0317tfh2005/07/13(水) 10:47:36ID:mr77Qsb+
>>296
可能なら最初からここだけにしか来ませんでしたよ。
0318助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 16:04:15ID:LG3pheHG
>>311
あの兄妹の固有技、無駄に高低3も有効範囲があるんだが・・・
そんな深い1マスのくぼみにどうやってハメるんだ?
0319助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 21:28:47ID:W5TKhd+3
そんなマップ探すよりも、あの兄妹を出撃メンバーから外す方がてっとり早い
0320助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 21:48:46ID:3AQn4EAG
ドンアクドンムブ掛けまくってクラウドのリミットブレイクやってみたり
するのと同じノリなんジャネ?
0321助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 21:10:12ID:2aHxFe0d
何にせよ 算術とホーリーでFAだな
0322助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 16:20:16ID:PQrQEj68
                      ,r:':;ノレヘvヽ                   ,.r'.::1   i l|
                  /;:::f (0  r;'i::!               ,.r'´:::::::;!  i |l
                 ,i:i::::l.  ,....,~'゙i:!            ,r.'´:::::::::::::i   l' l|
                     ,!::!:::l   '、,ノ ノ:l          ,.-'´::::::::::::::::;r'゙  ,' |l
                /;::l::::ト、'┬::':´::l        ,.r'´::::::::::::::::::::::::i   /  ll
               /´`i,:i,:::! /'ヾ;、i;:::l       ,.-'´:::::::::::::::::::::::;:- '゙   /   .ll
             ,ノ    !:ヾ!´;;;;l.!;;;;;}::;!   ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/     /   l!
             ム-.、   /;;;;;;;;;;;;;l !;;;;;;;ヽ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- '   , '    l
            ,}'´   ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;l,l;;;;:-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;f´    , '       !
            /    /';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-'´::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ノ    ,:'
          /    ,i゙ ;;;;;;;;;;;;;;:-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´       /
         /     ! ;;;;;;;;;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙       /      そうやって
         /    ./. ;:-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ      ,. '´       みんな利用して・・・!
        ,/     ./-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´      , '´
        ,ノ    ,r:'´:::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ̄     , -'´
     ,/    ,r'´|:::::::::::::::::::::::::r'⌒´     ,. ‐;´l
     /  、   !  |:::::::::::;rー- '´       , -'´;;;;;;;i !
   ,/ 、  i,  ヽ__|rー- '      ,. -'´::::`::::ー:、! .l
   入 、 ヽ l、   ,|        ,. - '´::::::::::::::::::::::::::l l
0323助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 22:08:24ID:3/n5xUdt
カメレオンローブの効果を知ってるかどうかで
結構難易度変わってくるな。
0324助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 22:12:21ID:iof3nqps
Speedセーブの魅力にとりつかれたのは俺だけですか?
0325助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 02:00:02ID:DAlbsPZt
最近友達に借りてやり始めたんだけど、どっかに攻略サイトないかな? ちなみに当方携帯しかありません…みなさんヨロシクお願いします
0326助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 02:21:16ID:119XJ8r5
携帯でRPGの攻略サイトとか、かなり無謀だと思う
0327助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 05:42:06ID:yL7VMV8x
>>325
FF GuidePost
http://members8.tsukaeru.net/guide/i/
0328助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 00:06:46ID:ZK2MuDZ/
おそらく散々、概出だと思うけど、序盤から馬鹿見たいにLV上げてから、
全色チョコボしか出てこない川で始めて戦略が必要になるよね。このゲーム
0329助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 00:16:16ID:T/UstfMU
チャプター1はあんま頭使わないでいい。
チャプター2から段々と戦略が必要になってくるな。
攻略本見るとゴルゴダの丘あたりで忍者にしてるんだよな
俺が忍者にしたの修道院地下図書館だよ。白刃取りもそこで覚えさした。
白刃取りで避けないとイズルードのジャンプ1発で瀕死になった
どうやって白刃取りでジャンプ避けてるんだろうな。

そういやFF12の世界もイヴァリースのようだがあれFFTAのほうの
イヴァリースだよな?
0330助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 08:58:20ID:I/Gjzn2f
>>329
FFTのずっと過去の時代がFF12、ずっと未来がFFTAで、
FFTAの異世界の元になったゲームがFF12なんだそうな。
ここのサイトとかが詳しいので参考に。ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/world.htm
イヴァリースを簡単に時系列に直すとこんな感じ?

FF12の時代(超文明時代)≒聖アジョラの時代?
   ↓
伝説の大崩壊
   ↓
FFTの時代≒古代キルティア時代?
   ↓
魔法文化の消滅         
   ↓
ベイグラの時代
   ↓
科学技術の発展
   ↓
FFTAの現実世界
0331助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 12:09:15ID:ASHbLBoB
今更だけどFFTってFF12と世界観一緒でやるんのか。
FF12の評価次第で、やっつけ感が無く、ちゃんと作られたFFTが出るのかなぁ?
すごい期待。
0332助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 12:18:29ID:wTZaUl3a
世界観が一緒という話から、なんでリメイクの話になるんだ。
0333助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 22:17:23ID:sPegsJdW
チョコメテオとチョコケアルUZEEEEEEEEEE
0334助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 02:29:04ID:+Z9BQwWf
ドーター難しい
0335助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 03:19:54ID:xAngPn6b
本当に歴史物になるんだな。例え物語が完結しても、
その後大崩壊で主人公達の世界も記憶もなくなっていく、と考えると寂しいな。

>>330
そのページ見て驚いたんだが、大洪水で魔法と共にディリータの時代の記憶も
全部失われてしまうのか。失われてしまった獅子戦争の時代の正史として
アラズラムの解析したものも、全部消えちゃうんだ。
FF12の世界も、FFTの世界も、チョコボも魔法も費空艇もモーグリも何もかも消えていく。
時の残酷さを伝えるシリーズなんだな。
0336助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 03:25:47ID:xAngPn6b
>>335の2行目までのはFF12の話ね。スレ違いソマソ
0337助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 20:26:45ID:YOumtVfz
FFTAの現実世界のほうでプレイされていたゲームがFF12ということは、
完全に1つの世界の話なんだったら、自分たちの知られざる過去を
無意識のうちにゲーム化していた、っていう風にも考えられるよな。
歴史は消失しても、人々の中に失われた世界の記憶が眠っている…
なーんて、自分で書いててちょっと吐き気が
0338助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 05:58:51ID:SDxFt0bo
アグリアス育てるのダリー

アグリアス仲間にする地点で既に算術師いるんですガガガ
0339助けて!名無しさん!2005/07/21(木) 04:10:56ID:YJFbx4/q
>>338
ランダムバトル禁止プレイオススメ
0340助けて!名無しさん!2005/07/21(木) 04:53:30ID:q2vlQAqD
ふと思ったんだが…

ランダムバトル禁止ならイベントバトルとかで育ててもいいのか?
0341助けて!名無しさん!2005/07/21(木) 09:57:54ID:kmOr01NO
>>340
おkだと思う
あと儲け話
0342助けて!名無しさん!2005/07/21(木) 18:44:17ID:dQbtJq1P
>>340
その辺は難易度と腕次第で変えればいいんじゃね?
0343助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 01:03:57ID:OpvW5Bdv
アビリティは今就いてるジョブの物しか使ってはいけない、便利なものをカスタマイズするのは初心者までだよね
0344助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 05:56:56ID:o8k2E5kS
カスタマイズ無しでも…
ラムザ 見習い戦士
アグリアス 聖騎士
オルランドゥ 剣聖
ザコキャラ モンク
ザコキャラ 召喚師

これでどうよ
普通に行けそうだが

ゴーレムとカーバンクル召喚して 死んだら蘇生
0345助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 15:57:38ID:OpvW5Bdv
>>344
甘い、ラムザ以外の固定キャラは使わない、と言うか後半のラムザを見習い戦士にするなら一人でクリア出来るよ。
それならいっそノー装備、ノーアビリティで攻撃を受けない様に距離や戦略を考えて戦うのが楽しい、それだけガッツは強いと言う事。
0346助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 17:13:10ID:o8k2E5kS
>>345
まぁさけびまくっとけばいけるか
0347助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 01:00:30ID:+5okAo2U
3章ウィーグラフ戦ではエール大活躍
Speedセーブと併用して50まであげたら楽勝
0348助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 09:33:47ID:FdA+sseJ
だがそれがどうしたっていう
0349助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 10:23:10ID:aJz9XpE8
別に、適当にやってりゃ普通にクリアできるだろが・・・
0350助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 19:56:21ID:kNS53fzd
できないから、ただの中ボスに過ぎない棒グラフがちょくちょく話題になってると思うんだが。
0351助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 12:53:00ID:lVDdSmpz
>>349
適当ってのは、適切って意味ですか
0352助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 17:32:54ID:ZWeqB73u
個人的にはあのタイマンよりも
1章の最後のほうが難しかった・・・
0353助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 20:52:43ID:iiLzis76
つうか普通はどうやってあのタイマンを切り抜けるってンだ
逃げる場所も無いし 攻撃は当たらんし メンテナンス付きだし
稲妻突き一発で140食らうし 回復は追いつかんし
0354助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 10:56:24ID:GvtU1Q5s
白突入前のセーブデータを残していなければ、高確率で詰むよな。
アビリティを色々組み合わせてがんばって、何十回もやり直した後に
奇跡的に倒したと思ったら、変身するし。
ゲームで、初めて「詰み」という状況に陥ったよ。

それ以降は、連続バトルの時のセーブは、別の場所にしていくようにした。
0355助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 15:53:58ID:/443wpln
この間ブロードソードのみ、白刃取り・第二アクションアビリティ無しでラスダン行ったらバルクで詰みした(´・ω・`)

ムスタディオね、ハメどられて駄目だった。
天ぷら騎士が石化しても治癒されるし。
アイテム師って凄いや
0356助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 00:37:48ID:RTQ3buQ+
聖剣技の属性は武器の属性によるらしいが、2刀流なら前者(右手)の方が優先?
あと以下で1番強い組み合わせはどれだ?
@エクスカリバー・攻撃力up
Aカオスブレイド(右)、エクスカリバー(左)の2刀流
Bカオスブレイド・攻撃力up
0357助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 02:14:09ID:RU1DqgBA
俺は最初ウィーグラフとのタイマンどうやって制したんだっけか。
両手持ち槍で攻撃したんだったかな。エクスポーションでも回復が追いつかないから、
外れが続くと死んじゃう正に運頼みの戦いだった。
0358助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 16:07:33ID:Mpq4nL1y
俺の話術師ラムザは鉄砲うちまくってた
0359助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 16:35:51ID:s+5c12TV
俺は、バニッシュ→デスで瞬殺
0360助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 16:31:47ID:Q0mIetXB
たった今初クリアした俺が着ましたよ
>>357
それ以前までエンカウント戦闘なしで進めてきたけどそこではじめて詰まった。
しょうがないから攻略サイトみてラムザを侍にして鍛えたうえで
カメレオンローブ着せて防御力upまでつけてやっと倒した。そこでLV25くらい。
直後のべリアス戦でも3回ぐらいリセットした。
0361助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 01:18:14ID:uDnH51/O
 
0362助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 01:28:02ID:krutg7N+
>>360
攻略サイト見てもそういう戦略しか載ってなかった?
オートエクスポーションにすれば楽勝だったと思うんだけど。
0363助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 01:35:58ID:hPvItEhp
>>359
バニッシュ・デスてFF6じゃねえかよ
0364助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 05:50:00ID:WF52PAli
とりあえずだ
忍者で拳術、オートポーション、格闘を付けとけば勝てる。
0365助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 05:54:14ID:krutg7N+
オートエクスポーションさえあれば、反撃を食らわない手段ならどれでも勝てるんじゃない?
風水・投げる・拳術・ジャンプ・銃、弓、自動弓、棒、槍などなど。
0366助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 10:42:24ID:LzvZUXy1
>>364
マジレスすると>>357までに忍者になるの結構大変かと
0367助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 12:12:24ID:Zqa6E54w
オレの初プレイの時は、奇跡の肉斬骨断
0368助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 13:13:56ID:wlMaGp66
最後までラムザが天騎士になれると思ってジョブ全部したのにできなかったから糞ゲー
0369助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 15:25:41ID:VFNxHRrA
天騎士になるような奴は完全に歴史の表舞台の人じゃん
0370助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 19:35:48ID:nEFnYwWR
瀕死HP回復さえあれば運でなんとかなる
0371助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 21:48:27ID:Ii9EZjC/
結局ラムザは生きてるの?
0372助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 22:16:26ID:rB+I7/2n
生きてるよ
0373助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 22:22:20ID:hruL4yq3
俺たちの心の中に・・・
0374助けて!名無しさん!2005/08/02(火) 04:58:26ID:2CjAC2Kf
>>366
そうか?
そんなに難しくなくね?
0375助けて!名無しさん!2005/08/02(火) 22:34:50ID:y6wT7gdn
ラムザ一行はあの後聖石の力で異世界に飛ばされてFF12に出演する




んだったらFf12を買う。
アグリアスが出るなら5本買う。
0376助けて!名無しさん!2005/08/02(火) 22:42:54ID:BDyBaSSd
松野死にそうらしいぞ
ff12降りたらしい
0377助けて!名無しさん!2005/08/02(火) 23:39:40ID:COyZaz/F
>>376
ソースは?
0378助けて!名無しさん!2005/08/02(火) 23:40:08ID:5f8IFw5M
ん?
鬱病で入院だと俺は聞いたが。
0379助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 00:00:35ID:PHcHZWSJ
>>377
FF12の公式サイト。
0380助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 00:05:51ID:Zb35kkdZ
監修はしてんのか
0381助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 01:06:39ID:p14zYHMI
9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/08/03(水) 00:58:29 ID:oFs2+Rhm
http://www.ff12.com/topics/staff.html

ファイナルファンタジーXIIの開発プロデューサーを担当しております松野泰己は
病気療養によりプロデューサー業務から離れており、現在は監修という形でタッチしております。
本プロジェクトは彼の構想を引き継いだ各セクションのリーダーをはじめ
開発スタッフ全員が一丸となって全力で頑張って制作を続けています。
ゲーム完成まであと一歩ですが、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
2006年3月16日(木)、皆様の想像を超えた壮大なスケールのファイナルファンタジーを
お届けできるものと確信しております。
御期待ください。


2005年8月1日 株式会社 スクウェア・エニックス


ファイナルファンタジーXIIの発売を心待ちにしているファンのみなさん、
開発に時間がかかってしまい本当に申し訳ございません。
残念ながら都合により現場から一歩退くことになりましたが、
皆川・伊藤・秋山らの優秀なスタッフの手によって
着実に完成へ向かって開発が進んでいます。
今しばらくお待ちください。


2005年8月1日 松野泰己
0382助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 03:35:33ID:oEpLL+A/
>>381
延期しすぎで干されたのかなぁ。
0383助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 09:21:01ID:dA/chICw
結局、TOでまぐれ当たりをして、得意げに□に行ったものの、TOの二番煎じのアイデアしかなくFFのジョブや魔法をもらうしかなく、
まあ、そのFFTはFFという名前のおかげで売れはしたが、ベイグラトは当然悲惨な結果に終わり、
□に最後の情けをかけられ成功が保証されているFFの責任者にしてもらったが、プレッシャーに負けたと。
0384助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 15:23:19ID:rn2nEmEO
>383
にほんご、おかしが、なかみ、あてる。
0385助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 16:29:05ID:FLtQn/Bp
むしろ予防線張ったように見える
FF12が神ゲー・・・やっぱ松野は神だな
並、糞ゲー・・・松野が入院してたからしょうがない、皆川・伊藤・秋山のせいで糞になった
0386助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 17:17:11ID:Jz3UnZbs
看板タイトルに予防線が必要ってのも何だかな・・・
0387助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 17:46:10ID:dlKo0iqK
開発チーム的にも、微妙な空気が流れていたりしてなwww
0388助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 18:04:02ID:Vd0m+94D
>386
予防線貼ったのは、□ではなく松野個人ってことやないけ?
0389助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 19:01:47ID:w+wVjg/+
同じく初クリア

なんかディリー太が自分勝手杉て萎えた・・・
ストーリーが理解できてないからだと思うけど・・・あいつ何したかったのかよくわからない(´・ω・`)
0390助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 10:28:46ID:6oB1gzm2
発売直後初プレイ時
処刑場のようなところで詰まる

数ヵ月後にチョコボデータを使ってストーリーだけさらっと見る


時は流れて…
そして昨日、TOとFFTをアマゾンで注文
TOが中古5200、新品17800なのに対して
FFTが1000

やっぱり値段ほどの差があるのかな?

FFTとベイグラントは神ゲーだと思うんだがな
TOがソレを超える
0391助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 20:47:50ID:1FBg+J8K
少し劣るがPSかSS版TOを買えば?
0392助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 21:09:17ID:0HEM6uXQ
>>390
値段って面白さより需要と供給できまるんじゃ
TOやったことないからどっちがどうとはいえんけど
何年もたってて定価と同じ位でうられてるってことはプレミア(希少価値)
がついてるってことじゃない。
もっともゲームの場合面白くないと需要が減って値段がやすくなるけど
0393助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 21:09:41ID:YbUVI4t0
>>390
PS版のTO買ったの?思いっきりぼったくられてるな。
こないだ中古屋で2000円で売ってたぞ。ヤフオクでも3500円ぐらいか。
そもそもTOのPS版は出来が悪いからお勧めしないけど。
0394助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 01:31:55ID:/E8+b7qX
それにFFTはミレニアムなんとかで再販されてたりしたからな。
0395助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 12:40:27ID:77h4FDx9
俺はこのゲーム、エンカウントで育てたりアイテムコレクトでハマってたから
一騎打ちは難しいとは感じなかったな。適当にぶん殴って終了だった。
むしろ個人的には屋根の上のエルムドアのほうが面倒くさかった。
0396助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 14:50:23ID:zi7W478X
>>394
ミレニアムコレクションは限定版だから再販とは違うよ。
再販どころか、FFTは廉価版が今でも生産され続けてる。
後はやっぱり需要と供給のバランスだよな。TOもSFC版やSS版ならかなり安い。
0397助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 02:34:07ID:uL4rKUjR
アマゾンのTOの値段
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-2984182-4779543
17800ってのはSFC版じゃないかな?
PS版はベスト出てたし。
0398助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 19:49:02ID:jfVvfMTa
>>395
俺もそうだ。
1章の初めのほうで全滅してムカついて忍者×3、算術×2を作ったから、その後全く苦労した覚えがない。

いや、無駄な苦労はしたな。ファミ通の攻略本を見て源氏シリーズを(ry
0399助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 23:15:16ID:BadEpylN
最近13星座占いって聞かなくなったなぁ。
今プレイしたら、サーペンタリウス見て「なんだこれ?」って言う奴もいそう。
0400助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 03:16:09ID:TdShrD9F
伝説オウガの時も 13 番目のキャターズ・アイがあったね。
0401助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 03:36:20ID:wAysL2j9
もうタクティクスのCDが壊れちゃって
どっかにいってしまったが、今思うとやっぱ
今までで最高のゲームかもしれない・・・・
もっかい買おうかな
0402助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 06:43:40ID:r+8AaUIE
おれはアパートと実家に一つづつあるお
0403助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 11:12:26ID:HBHnCCQs
TOはやりたくても売ってない。
伝説のオウガバトルは4軒回って何とか発見したが
0404助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 15:51:53ID:yFow2pwY
>>375
サモンナイトじゃん。
0405助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 17:44:01ID:nDAHaZeC
オートエクスポーションなんてあんのか・・・それなら楽勝だな
0406助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 19:33:45ID:JkK6FjXM
>>405
ポーションとハイポーション全部売ってオートポーション付けるんだよ
0407助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 20:34:27ID:mDzDoU29
ちゃんとエクスポーションも買えよ
0408助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 21:50:05ID:bfyuMvTC
オートエクスボーションと言えば
狙ってか偶然か知らないけど、ウィーグラフとの一騎打ち前に
ハイポーションを強制的に一個入手させられたのはニヤリとした
0409助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 22:26:22ID:CM0+WIMj
もうねBGMは
突撃軍曹
ラムザ君の憂鬱
づんづん
風の又三郎
が最高杉ですよ。
何気に緊迫シリーズもいい
0410助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 11:24:42ID:bCL+fjzn
全クリした。
シド強すぎて萎えた。
0411助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 21:53:26ID:DASyTigS
シド強過ぎるという人は多いが縛りプレイしているという人は少ない。
0412助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 23:04:04ID:x+mbnFrx
そりゃ、普通のプレイヤーは1周して終わりだからな。
0413助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 23:31:21ID:Gil1PUGL
オヴェリアは最後に殺されたの?
0414助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 23:32:33ID:fuHmpFTY
FFTは1週してジョブマスターしてレベル99にしたら、もういいや、って感じだった
なんというか・・・出撃可能人数少ないし使うアビリティもワンパターンになっちゃうし

あー、書きながら思いついたけどキャラが即死しないというのが最大の要因かな
3ターン以内に生き返せばいいんだろ?倒れたまま戦闘終了してもキャラ消えないんだろ?
という感じで緊迫感がない
0415助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 04:10:59ID:2T5cinKU
昨日SFC版TOを、ゲーム屋に売りに行ったら15円だった・・
0416助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 05:09:41ID:2aa04co2
>>414
アレイズ・・・ミス!!
0417助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 05:43:52ID:Tmz2/2DN
っ 竜の魂
0418助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 17:19:42ID:7OWiOPIS
☆★オンラインSRPG★★
■□ ストラガーデン □■

古の伝説が眠る幻想世界プラネタリア。
風を斬る剣が、天を焦がす魔術が、
今新たな伝説を紡ぎ始める。
冒険者を手繰るそれぞれの国家とそれぞれの野望。
その果てに蘇るのは、光か、それとも。。。。

大型アップデート実施!
上位職追加! 新大陸『ドラゴニア』開放!!
新規アカウント三日間無料体験!!
http://www.strugarden.info/
0419助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 00:38:00ID:WU5F/YZt
今はオウガのような説教臭いSRPGよりも
かわいらしいキャラが戦争ごっこするゲームが求められている。
0420マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/08/15(月) 07:11:18ID:TkD9tRS0
オウガが説教臭い?
随分と斬新な解釈だな。
0421助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 10:00:07ID:B07J/l1s
タクティクスオウガじゃないんじゃないか
オウガバトルの方とか
0422助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 10:04:42ID:rkAYHBQ9
もう数年FFTやってないやつに、
剛剣技の技名をそれぞれ何を壊すか完璧に言えたら神
カンニング禁止
0423助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 11:09:53ID:pDi9250z
あやふやな記憶だが



強甲破点突き(胴)
星天爆撃打(頭)
冥界恐叫打(武器)
咬撃氷狼破(アクセサリー)
0424助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 22:29:01ID:xYPtwsIq
正解。ではセリフもどうぞ。
0425助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 17:56:23ID:eLrD+bCZ
強甲破点突き…一番使ったような…シド爺で
0426助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 20:04:31ID:J9vbkxbf
剛剣はほとんど使わなかったなぁ
0427助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 20:29:12ID:ziwg1iXv
オルランドゥは使わなくても即死させるし
メリアドールはわざわざスタメンに入れる要素が無いし
0428助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 22:00:32ID:2g2psRnl
アグリアス
メリアドール

この二人はガチ
レーゼは人のものだからいらねぇ
ラファにいたっては傷物…、ホント救えねぇ

ラムザ(見習い)
アグリアス(ホーリーナイト)
オルランドゥ(剣聖)
メリアドール(ディバインナイト)
アリシアorラヴィアン(その他)

これが一番。
まぁ、労働八号とボコは誰かと変えてもいいかな…?

それにしても…
FFTは妹ゲームだなぁ
ティータ
アルマ
メリアドール
ラファ

全部兄妹だし…
アグリアスには兄はいないんだろうか
ガフガリオンには妹はいないんだろうか
0429助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 22:07:22ID:LfVld7+W
メリアドールは姉ですぜ
0430助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 23:30:23ID:S8U+2E09
うるせー!
だれがなんと言おうともアグリアスは■e史上最高萌え。
0431助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 23:33:52ID:a/LikWGg
姉だったか

姉はいるから姉萌えにはあらねーんだよなぁ
とりあえずこれからラスボス行って来る

まっすぐ進んで25時間ってながいなァ
最近のゲームが短かったからやり応え十分だ


ディープダンジョンなんてはじめたら100時間くらい遊べそうだ
0432助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 23:34:10ID:tx1cK77Z
ゼイレキレの滝のランダムバトルでイカが二人いて、マインドブラスト受けて混乱したシドに全滅させられました。
0433助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 00:53:03ID:lsXe3b4I
あのイカむかつく
0434助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 12:00:24ID:AhdzKtfy
ムカつきMAXは赤チョコボとコカトリスだろ
特にコカトリスはバグとしか思えん。
0435助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 13:23:21ID:KxC+IFgL
先生が乗り移ってるのかと思う時がある
0436助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 18:13:24ID:RPOKwkYV
フィナス河でいきなり赤チョコボに回復役の1人を殺られ、もう1人で蘇生かけたもののミスしたうえ
メテオくらって死亡、回復手段がなくなったのでリセットしました。
0437助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 02:26:02ID:Rkh4y3J3
あー赤チョコボはなめてかかると、ていうかマジでかかってもヌッ殺されるね。
正直シドを仲間にするまでに2回くらい全滅させられたかも。
0438助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 17:28:10ID:/QYbtQkf
>>11
安心してくれ、漏れも同じ気持ちだ
ラムザVSディリータで二人の英雄がぶつかり合う燃える架空戦記物を期待していたら
なんかすごいモンスターでてきて(´・ω・`)ショボーン

悪い意味で期待を裏切られた
0439助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 17:46:02ID:OJ3XXYPL
最後にスケール大きくしすぎて呆れられるものが多いなFFは
俺がプレイした限りじゃ10以外の7以降はずっとそうなんだが
0440助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 18:03:33ID:CJfKC0aI
FFというか、松野ゲーの特徴としてよく言われてるな。
まあファンタジーもののRPGの最後は大抵そんな感じなんだけど、
途中で身分差別やらイデオロギーの対立やらやってるから目立つ。
0441助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 19:43:29ID:cA6ccv1s
>>438
システムが良かっただけにシナリオのダメさが残念だよ、漏れも
(´・ω・`)
0442助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 20:50:53ID:tip7RKje
立場がリアル杉んのも駄目だと思うぞ

ベルウィックサーガなんかは数万の敵軍相手に
主人公の兵は数百騎ぽっち
当然、華々しく敵軍を蹴散らすステージなんてモンは無く、
撤退援護とか奇襲とか砦防衛とか、敗戦処理投手みたいな役しかない(つД`)
0443助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 21:13:22ID:6fO9SKwj
>>440
でも身分差別とかいった社会問題・政治問題をそのまま真正面に扱うのは難しいでしょ
良くも悪くもスケールをでかくしてお茶を濁さないと政治色が強すぎる
0444助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 21:16:32ID:eKwu+xcy
内容がやばすぎて15禁18禁では…
0445助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 22:40:08ID:4J4RB6St
>>443
だったら始めから魔物話にしとけって話ですよ
まあ話の期待ハズレ度はサガフロ2の方が大きいけど

ギュスターブが大活躍するのだとばかり・・・(つ∀`)
0446助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 00:45:05ID:RLl9rfgd
いきなしひょっこり出てきた天使アルテマとやらの
どこに愛があってどの辺が全てをだったのか今もって分からない
0447助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 01:57:46ID:Y0oiBQvw
愛はエンディングじゃないの。
0448助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 02:38:39ID:KizTwTJS
>>445
>だったら始めから魔物話にしとけって話ですよ
小石を投げてるんだよ
0449助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 04:43:54ID:jB3Czfc7
エンディングのラムザとアルマはオーランの幻覚?

エンディングムービーのラムザとアルマも…?



ラスボス戦後の爆発って、ラムザアルマは助かった可能性はあるんだよな
聖石が〜とかいってさ


アグリアスはきっとorz
0450助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 08:42:49ID:mjW9iWAd
ダテレポ最強
0451助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 12:06:09ID:rHPP/9+Y
聖石の力でFF12の世界に飛んでます。
0452助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 16:51:01ID:CBLofN6t
自分もず〜っと、いつムスタディオ聖石がらみのサイドストーリーが終わって、
べオルブ家オベリア関係のメインストーリーに戻るんだろうと思いながらプレイした。
0453助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 18:57:48ID:KgnDcopM
勢力ごとの別ストーリーがしたい。
北天はシド対策むずそう。
神殿騎士もすごそうだ。
0454助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 19:08:56ID:rYrz94w0
シドはゲストユニットで入れる予定じゃなかったのかなぁ

アグ+メリア+ガフ+永久ヘイスト

これはいくらなんでもやりすぎだろう
0455助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 21:04:08ID:cuTlIK1m
せめて、老人らしく力は風水士並みぐらいだったら評価が変わってたんじゃあないかと。
あと、武器はルーンブレイド辺りで。
0456助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 21:24:09ID:jWqntU6u
つーかエクスカリバーの永久ヘイストはやり過ぎだったと思うんだ
0457助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 21:24:26ID:lEm1EHXD
老人らしくってのなら、スピードを算術士程度でもいいかもな。
強いんだけど、動けないから後ろの方でボケーっと。
0458助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 21:26:53ID:WHDIIdFJ
なるほど、それならチョコボも活かせるな
0459助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 02:18:49ID:53SWCiTs
シドは初心者救済用らしい。
加入遅いけどな。
0460助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 08:01:18ID:0gF9NMI7
シドよりガフガリオンを仲間にしたかった…
0461助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 08:14:42ID:88ZR12cN
何ギル掛かるんだろう…。
0462助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 13:46:09ID:8TIs3CPi
今考えるとディープダンジョンの忍者からキャッチし続けて一時間とか
やってた頃の俺はなんだったんだろうとちょっと後悔する
0463助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 15:42:30ID:JU+Q8M5h
偶然キャッチした飾剣を裏技で99本にして引き出すばっか使ってました
ごめんなさい
0464助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 15:48:29ID:JquEs/E6
シナリオ関連は不満のある人も結構多いんだな。
俺もルカヴィは出てこなくて良かったと思ってる。出てくるならTOみたいに最後だけとか。

ただ、一応Vsルカヴィの物語だけに終始するわけじゃないのは良かったと思うけど。
ゲルモニーク聖典の真実と教会の思惑、堕ちたウィーグラフ、兄との対決など、
ルカヴィが絡んでるんだけど人間臭さが残ってる部分も多かったぞ。
0465助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 16:00:00ID:P7rfFCg8
ウイユヴェールとかよくわからん小説が好きだった
0466助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 16:02:04ID:JU+Q8M5h
ウイユヴェールのベストエンドは本編クリアよりずっと難しいな
0467助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 16:27:06ID:fFkdM6TF
アラグアイの森でボコ救出の必勝法。
SP7のユニットで穴のあたりにグッドステータスの補助魔法プロテスをかけると、
かかろうと前進してくるのでSP6以下のユニットで騎乗する。
これでミッションの切迫性がなくなり、ゴブリンとの戦闘はJP稼ぎジョブで出撃できる。
0468助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 16:34:02ID:fFkdM6TF
>>467のマップでゲストのアグリアスにお奨めのジョブは弓使い。
200稼いでジャンプ+1とスパイクブーツでじゃんぷ5にしておくと、
次のゼイレキレの滝マップにおいて直線で前線参加できる。
0469助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 17:26:23ID:fyg7ZMhO
>>467
つってもそのステージはめちゃくちゃ楽だけどな。
ボコは回復持ちで移動力も高いから死ぬ事はまずないし、
ゴブリンは冷気魔法で一撃だし。
0470助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 17:52:33ID:ldzhP721
いやLV60ぐらいで突入したときは死ぬ程ムズカッタ気が...
忍者を特攻させて先手打たないとボコの昇天回数が計り知れなくなる
0471助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 03:26:01ID:Au2ZNbRK
スマン、2章でLV60の事は想定してなかった。
0472助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 07:57:24ID:rbNmCZEe
初回プレイでは年齢あるのに気付かず、一章で還暦迎えたからなぁ。
0473助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 10:00:52ID:IZ62t7BS
あの年齢って限度あるんだろうか?
無駄に時間過ごせば100歳とか150歳とかいったりして。
0474助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 12:20:07ID:b85GIShY
99歳でカンストらしいよ。
0475助けて!名無しさん!2005/08/22(月) 08:39:49ID:SGzI+XI8
オリナス王子はいくつになっても赤ん坊w
0476助けて!名無しさん!2005/08/22(月) 08:50:52ID:7IUv1ujN
>>475
あいつは異常だなぁw無難なプレイ年数でも赤ん坊だもんな。
0477助けて!名無しさん!2005/08/23(火) 15:35:44ID:YkKF02uF
久しぶりに押し入れから出てきたのでやってみようと思うんだけど
ウィーグラフでセーブしない事以外に
なんか注意しないと行けない事ってあったっけ?
とれなくなっちゃうアイテムとかってあった?
0478助けて!名無しさん!2005/08/23(火) 15:38:29ID:Lteq1Gt9
>>477
拘るなら色々とあるな。アルテマとかも忘れずに。他は詳しく覚えて無い。
クリアするだけなら、連続戦闘で、突入前のセーブも残しておくくらいだろうな。
0479助けて!名無しさん!2005/08/23(火) 15:58:07ID:ORGsbAhQ
埋まってるアイテムのレア・非レア判定と
フィナス河を渡る前にちゃんとセーブしとけよ、くらいか。
0480名無し募集中。。。2005/08/24(水) 16:06:53ID:aQQ+Tg2m
俺がクリアーしないで仕舞い込んでるゲームに
タクティクスとペルソナ2罪とグランツーリスモがあるんだが
タクティクスか罪どっちかをやろうと思ってる
罪やったら罰を中古で探すハメになるんだろうが・・・攻略本とかってまだ売ってるのかな・・
0481助けて!名無しさん!2005/08/24(水) 18:41:22ID:XjueGykJ
http://page.freett.com/game_rinkpuripu/yotei.htm
ファントムキングダムが2100円!
最新ゲーム発売情報&投売り情報
0482助けて!名無しさん!2005/08/24(水) 20:03:07ID:8yTEsIy7
>>480
俺的には罪は良ゲーだが罰はクソゲー
0483助けて!名無しさん!2005/08/24(水) 20:56:49ID:3nqi+s10
PSPに移植して欲しいね
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/skyart/PSP_movie/twelve.wmv

↑起動はアレだが、かなり快適そうだ
0484助けて!名無しさん!2005/08/24(水) 22:19:40ID:GK07Pyxu
>483
なんだこのゲームは?
0485助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 01:22:19ID:c8sRvDnE
どういう縛りが楽しい??
なんか戦略練ってかなきゃきついプレイしたいな
0486助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 01:24:53ID:c8sRvDnE
>483
ってかおれも気になったぞ!PSPにあんのこれ??
0487助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 01:27:51ID:j/OypQA4
>>485
他のスレに書いたけど
使用ジョブもアビリティも見習い、アイテム、ナイト、弓使い、シーフ、黒魔、白魔だけで ジョブの被り無し、
オートポーション使用禁止の縛りは結構面白いかったぞ。
0488助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 04:07:43ID:wr/LpLS0
>>487
ウィーグラフをどうやって倒したんだ?
0489助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 04:26:21ID:2/z2YztK
たしかに。たしかメンテナンスついてたからブレイクもできないし
どうやって倒したんだろ
0490助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 06:39:04ID:NXIzrKrX
>>483はこれか。
ttp://www.konami.jp/gs/game/twelve/
0491助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 08:16:38ID:c8sRvDnE
今日発売じゃんw
日本史か〜・・・干支が関係あるんだな
FFTっぽくヨーロッパの中世みたいな
ほうがこういうSRPGはおもしろいと思うんだけどな
0492助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 11:08:38ID:Kv+ZKDc/
>>488-489
ラムザの見習いは禁止してなかったんじゃないか?
後は相性調整してダメージ抑えるとか。
0493助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 11:14:50ID:zkmbIwYZ
単純に寄り道とレベル上げ一切しないだけでも結構難易度上がるぞ。
0494助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 13:56:11ID:c8sRvDnE
普通にゲーム中で聞いてた名曲が
さっきサウンドテストして曲名わかったんだが・・・
こんな名曲をこんな名前にするなんて神だな
0495助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 15:07:52ID:NXIzrKrX
サウンドテストの曲名は作曲者の冗談と洒落。
伝説のオウガバトルの頃からサウンドテストはあんな感じだね。
サントラのほうが正しい曲名。
0496助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 15:39:21ID:Irj4tjix
>>6 台風で学校が休みだった。
0497助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 15:42:41ID:vWFlEyWg
俺んとこは途中で休校になった
で、学校帰りに購入
0498助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 15:59:11ID:Pfw6JLTm
>>488
ナイトにカメレオン装備させてSPEEDセーブとアイテム付けてブラッドソード振り回せば余裕。
黒魔のホーリーで一撃作戦でもいけるし。
0499助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 17:08:52ID:SFvLD30F
>497
がんばってやりこんでくれ!
0500助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 22:04:43ID:fgIn856s
ウィーグラフ戦は、エール連発してためるを連発すれば楽勝。ステもそのまま継続されるから、その後のベリアスも楽に倒せる。
この作戦の短所と言えば、ラムザだけレベルがバカみたいに上がることと、時間がかかること。

ウィーグラフ戦より、ネルベスカ神殿の方が質が悪い。あと不意打ちで現れるチョコボ軍団とかw
0501助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 08:46:54ID:jJvxpC0G
スペシャルバトルも結構楽しいよな。
思い出したらまたやりたくなったわ。
0502助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 09:54:35ID:x/n278x+
そういえば石化銃を一度も拝んだことがない。
…どこだ、俺のFFT…
0503助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 12:32:04ID:Jc3HnmsC
石化銃ってめっちゃ強いけど石化して始まるんだっけ?
0504助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 20:49:08ID:XoW/aZPL
FFT懐かしいな。
石化銃は最初っから石化で始まるであってるよ。

一人に消えるマント装備して、一人にシャンタージュ装備して、
不屈の戦いをしたあの頃が懐かしい。
0505助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 23:39:10ID:pGfR5yXy
エクスカリバー・ラグナロクの二刀流で戦技をつけたら、凶悪。
基本、スピードブレイクやってたら敵さんは全員無力化化可能
0506助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 23:44:09ID:l5KqRIOC
0507助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 01:57:45ID:3+Ujg6H4
エクスカリバーとカオスブレイドのが強くないか?
0508助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 02:21:30ID:uy4r3+9f
最強の攻撃はコカトリスの「かきむしる」だって何度言えば(ry
0509助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 06:33:33ID:fnVSx7fx
白刃取りが存在する以上チョコメテオの方が強い
0510助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 09:14:12ID:wkm68ACd
エルムドアを赤チョコボ軍団で押しつぶした
0511助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 09:42:39ID:UW6+b27l
あの世界ってそのうちチョコボに支配されるよな絶対。
0512助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 09:44:37ID:8mb2/wcO
赤チョコボの出現地域は入ったら二度と出て来れない場所として
有名になってなきゃおかしい。普通の旅人とか惨殺される。
0513助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 14:06:31ID:oNEY+bJl
案外、普通の旅人は大丈夫かもしれない

だってレベル低いし
0514助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 15:27:51ID:aio+74pW
アビrティ継承マニアなので序盤からスピードブレイク必須。最後の1人を無力化してクリスタル化を待つ。
味方ゲストも要ブレイク。王女やラファにしばしばクリスタルとられた。
0515助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 16:08:53ID:6WmvldsM
攻略本を持っている人は175P[ライオネル城城門前]の
マップをよく見てみてくれ


ナイトの亡霊が………
0516助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 17:36:17ID:ApJfJ8Wz
普通の敵のマップ音楽が何パターンもあり
どの局も神
0517助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 18:08:29ID:8D9bGB4Z
FFTは音楽が最高だと思う俺だけ?
戦場の決戦が好きだな
0518助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 18:09:07ID:8D9bGB4Z
FFTとFFKて関係あるの?
0519助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 18:34:38ID:IrzM5V2+
>>515
ファミ通の攻略本だったかな。間違いが山ほどあるとかいう。基本、ファミ通の攻略本は杜撰。

FFTはストーリーが全体的に暗いけど、細かいところまで凝ってるからイイ。
0520助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 18:39:39ID:8mb2/wcO
>>517
ノシ サントラ買ったよ。

>>518
FF12→大崩壊→FFT→大洪水→ベイグラントストーリー→FFTA
っていう流れじゃないかという説がある。
オウガサーガが繋がってるように、イヴァリースサーガか。
0521助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 18:52:32ID:IrzM5V2+
>>520
初耳だ。詳細キボンヌしていいですか?
0522助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 18:56:39ID:Lcd/rlgt
>>521
ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/world.htm
0523助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 19:25:41ID:tmlCe19/
あぁ・・・まだ小学生だったおれはこんな
おもしろいストーリーを理解できずただただ戦闘に
明け暮れていたんだなぁ
暇になったらもう一回最初からやろう
0524助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 19:28:07ID:wqkqUW1+
>>522
ありがとう。ベイグラはやったことはないが、こういったリンク要素、私は好きだ。
0525助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 19:33:03ID:0jC1Q1uv
オウガもそうだけど世界観がつながってるとか言っても
アイテムヘルプとかキャラの台詞の片隅に共通の単語を見つけてニヤニヤ出来たり
各ゲームの設定を深読みして世界設定のつながりを妄想してみたり出来るって話であって
関連作品をやってないとストーリーが理解できないって程に密接なつながりは無いけどね。
0526助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 20:23:00ID:8D9bGB4Z
ラムザ登場キボンヌ
0527助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 20:29:43ID:8mb2/wcO
Tの時代は12の未来だからなー。タイムスリップしなきゃ登場できない。
それよりも、金髪アホ毛の先祖が登場してくれた方がいいな。
0528助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 20:34:04ID:8D9bGB4Z
>>527僕に任せて〜
_,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    {
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }  
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .}
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  } 
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|   
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /
     .|/      }                ./′,/
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\
    .〔     ./′     ゙'-、..!,,ノ'′     ゙).     ゙).
    {.    .ノ    、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、.,  〕  .、   {
     .〕    .]    .|            .〕  |  ゙l! .,/⌒┐
     {    .|    |_           ,ノ  ,}   レ''′   .}
      〕    ).    .゙\_       ,,r''′ 丿   八,   _,ノ
      .〕    .\_    ^''ー-vvv-ー'″  ,,ノ    ] ¨'ー'''″
      .:|      ^'ーv.,_         _,ノ'″    }
      .}         ¨゙''¬ー----ー''″       ]
      .}            」            .|
     ,r冖¬¬¬¬〜----ー《、、、、、、、、、、、、、、,,,,,、.....|
     r′            |             .リ.
     .\,,_         ._,,,vrh、、,_           ._)
       ¨^^'''''''^¨^^''''''¨′    ⌒^^^'''''''''''^¨¨¨⌒″
0529助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 20:43:50ID:8D9bGB4Z
sa
0530助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 20:55:59ID:8bb9QOnu
ベイグラは面白い。かなりハマる!! けどダレる…
タクティクスに出てきた言葉も結構流用してるよ。
確かアグリアスとかでてきた気がする。キャラクタじゃないけど何かの言葉で。
かなり昔だから殆ど覚えてないや…
0531助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 21:54:33ID:tmlCe19/
やばい・・・3時間を要して
ブレイブストーリーの記録を
すべてムービー付きで見ちまった・・・
しかも、ゲルモニーク聖典まで読んで
すっかりFFTの世界に吸い込まれますた
0532助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 22:19:21ID:Z00nlZDx
>>530
アグリアスの名前が出てくるのはティンカーリップの説明ウィンドウじゃなかったっけ。
0533助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 00:45:03ID:rkilSv6Z
>>207
ラスボスあたりは一周目なら1とか0で当たり前だろ
それで勝つのが普通だよ、俺はHP2割アビの存在知らなくて諸刃アビと減りHPアビのチェーンで3回死にながら勝ったよ
0534助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 19:22:10ID:8NWGgU3V
ラムザのテーマは好きだな。ハープ調のやつがたまらない。
第4章の「愛にすべてを」の最初はアルマを助ける決意を固めるシーンにバッチリ合ってた。
0535助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 21:34:12ID:Iq7bSrnc
>>534
俺もその曲は好きだな。
かなり短い曲なのが残念だけど
0536助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 21:52:59ID:+Sl1QKb2
12の未来のわりには文明めっちゃ衰退してね?w
0537助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 21:59:21ID:J4BkDjfX
>>536
逆に考えると、12でどんなにハッピーEDだったとしても、
その文明はいずれ跡形も無く滅びちゃうんだよな・・・

「人の夢と書いて儚い、何か(ry
0538助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 22:08:33ID:EOHZR/UY
>>536
FFTの中でも「かつての高度な文明を持った世界は大崩壊でなくなった」ということが
示唆されてるよ。お宝で手に入る小説でもチョコボレースだの飛空艇だの出てくるし、
クリスタルタワーやミシディアも遺跡として発見できたんじゃなかったかな?
機工士は過去の遺物を使いこなすだけだし。労働12号もそうだな。
死都で実際に飛空艇が出てくるし。ヴィエラやバンガも滅んだようだ。

>>537
Tの世界も大洪水で崩壊する。ベイグラントやAでは魔法そのものが伝説になっちゃってる。
0539助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 22:15:11ID:8PnH+4Mt
>>536
ヒント:大崩壊
0540助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 23:03:13ID:+Sl1QKb2
あーそういえばそんなんあったね
12の前にもっかいやんなきゃなぁ
つっても今年FFT初体験だったのに…
よく覚えてるな。でてずいぶんたつのに
最近物忘れがひどい。
後、7もまだやってないし…
0541助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 23:12:35ID:FqlmeTGK
FF自体シリーズ間の繋がりがないのが基本で、松野作品だけが特殊。
0542助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 00:23:33ID:ujMfxkaL
7と10-2も微妙に繋がってるとか言ってなかったか?
シンラ君がどうとかで
0543助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 05:04:55ID:Ya232GNA
あれってなくてもいい繋がりなんだけど、公式(ウルティマニア>)で言ったんだっけ?

10-2で出てきた超天才児のシンラ君
彼が解析したスフィアシステム?

それを何千年後かに別の星で魔こうエネルギーとして完成させて
シンラカンパニーを創設したとか何とかw

シンラ君=神羅カンパニー創設者…?
シンラ君の子孫…?

どうでもいいけど、無駄な繋がり
0544助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 23:25:41ID:nfXoW9DK
そーゆー繋がりで一儲け考えてんじゃないのー
0545助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 17:36:07ID:5OvlqQ9P
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
0546助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 23:48:08ID:4lU/J4Q5
ゲームボーイ版の方が興味あるんだが本体持って無いからなぁ
本体中古で探してみようかな
0547助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 09:18:00ID:hTIcOnAn
初プレイの時はフィナス河のチョコボ軍団のマップが一番苦戦した。
あとはべリアスかな。
0548助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 13:03:29ID:Apt1RCg9
コマンドの位置が駄目だね
待機を一番上に持ってきてくれないと
めんどくさくて仕方ない
0549 ◆7C4DNY65D. NGNG
家畜に神はいないッ!
0550助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 21:30:17ID:1TyAC5Ck
>>549
紹介文、サウンドテストのヘルプメッセージ風だね。
0551助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 04:52:04ID:wljFfkGp
このゲームの話のモデルになってるのってどこの国の西暦何年におこった戦争ですか?
0552助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 09:24:38ID:mAOO1sL6
西暦は忘れたがイギリスとフランスの戦争だ。
はっきりいって丸写しだ
0553助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 09:31:25ID:fusuaZl3
>>551
「百年戦争」でググッてみ
0554助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 09:32:55ID:mAOO1sL6
あ、少し違ったな
FFTの50年戦争がイギリスとフランスの100年戦争。
獅子戦争は100年戦争の後イギリスで起こった内乱のばら戦争な。
FFTの舞台は中世のイギリスそのまんま
0555助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 10:16:39ID:44bnAtpL
GBA版って処理遅くない?
0556助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 11:33:41ID:GKl0wSVN
GBAのやつはストーリー性がほとんどなくて
つまらなかった記憶しかないなぁ
単調な作業を繰り返して途中で飽きてしまった…
0557助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 12:57:21ID:zjzq2SiN
554
そうなの!?イヴァリースとイギリスって似てるもんな…
五十年戦争の相手の国の名前なんていうんだっけ?
0558助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 16:07:18ID:A/l53oe+
イヴァリースってイギリースのダジャレだったのか
0559助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 20:10:03ID:fusuaZl3
>>557
オルダリーア
0560助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 23:06:01ID:zjzq2SiN
↑それはあんまりフランスと似てないんだな。
0561助けて!名無しさん!2005/09/07(水) 11:16:20ID:gyqPk09W
12でラムザ召喚できねーかな
0562助けて!名無しさん!2005/09/07(水) 23:57:14ID:MmyGPeuu
ハイレグ履いた爺立ち尽くす
0563助けて!名無しさん!2005/09/07(水) 23:58:08ID:HsFE482k
GBA版、ラストがあっけなかった。
クイック効果を持つジョブが多く、攻撃重視の主人公にクイックしまくって楽勝だった。
つか、禁止事項システム。あれ要らね。
0564助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 01:10:27ID:9rePliom
FFTか…。確かに今プレイしても十分楽しめる出来のゲームだと思う。俺はシナリオなんかも個人的に好きだった。
>428 妹キャラにミルウーダも追加しといてくれ…まぁ登場してすぐに死んでしまうからあまり記憶に残らないキャラだったけどな…
0565助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 01:13:56ID:0OwkRx7X
アグリアス・オークスは■史上最もいい女。

おまえら異論はないよな?
0566助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 09:02:09ID:keqAOyB5
解るけどJoinUpしてからイベントに顔出さなくなるからなー…
もっと出て欲しかった。
0567助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 15:36:50ID:AGdgIQi1
異論無し
0568助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 18:21:14ID:g55H8MWj
異議無し だが>>566もまた事実
0569助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 19:32:10ID:urrNznTB
「ラムザ、お前はベオルブ家の人間なのか?」

「知らなかったのか、アグリアス。そうだ、その小僧の名はラムザ・ベオルブ。
あのベオルブ家の人間の一員さ。」

「確かに僕はベオルブ家の人間だ!でも兄さんたちとは違う!
僕はオヴェリア様の誘拐なんて全然しらなかった!本当だ!」

「いまさら疑うものか!私はお前を信じる!」
0570助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 20:13:01ID:mOOnkT/Q
正式に仲間になってからも↑のとか、他にもエルムドアなんかと会話があった気がする。
どのくらいあるんだろうか。
0571助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 20:22:37ID:xv/PlJMt
でもあまりにもステレオタイプすぎてどこにでもいそうなキャラではある
0572助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 20:49:59ID:4B6ucK5x
エルムドアとの会話なんかあったっけ?
0573助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 21:09:02ID:+gAnrgKn
>>571
そりゃぶっちゃけアグリアスは日本のヲタ向けファンタジーというジャンルではありがちなキャラだろ。
いい方向に言い換えれば、いてほしいポジションのキャラとして需要が高いともw
0574助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 00:54:00ID:gN88lj2a
このゲームのコードしらないか?教えて欲しい!
0575助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 07:33:26ID:qVG8/4LQ
コード?
0576助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 08:42:04ID:1dK6VQic
>>574
つ「レベル100になる本1999年版」
0577助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 11:57:42ID:2fTWcDpC
つまんなかったなぁ
0578助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 12:35:55ID:cpuhbcFU
>感想

大雑把! 以上。
0579助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 17:52:09ID:gN88lj2a
PARのコード教えて下さい。
0580助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 18:09:59ID:at33G9KK
>>579
ttp://www.google.co.jp/
0581助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 21:27:46ID:gN88lj2a
ありがたい
敵キャラを変えることができるコードとかあるらしい
ウィーグラフとか仲間にしたい
0582ベオルブ2005/09/10(土) 08:45:40ID:B7ErbNxp
>>581
捨てアド晒してくれたらメールで教えてやらなくもない
0583助けて!名無しさん!2005/09/10(土) 13:18:31ID:J5I2/acj
皆の者協力を要請する!!
コードがみつからないサイトを載せあおうではないか!
0584助けて!名無しさん!2005/09/10(土) 14:21:59ID:/A8RHFTT
他所でやれ
0585名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 00:58:28ID:3qRjsJYD
見つけた!!!!!!!!!!!!!!!!よしウィーグラフナカーマ(*^_^*)
0586名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 09:55:21ID:ovmCUZeA
>>585
どこのサイトだ?漏れもゾディアーク修得コード教えるから教えてチョ
0587名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 13:16:24ID:3qRjsJYD
パソコン持ってるかい?ケータイなら写メでコードおくるぞ('◇')ゞ
0588名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 16:22:21ID:ovmCUZeA
ケータイだべ…

まずは漏れから。
ゾディアーク修得
ラムザ
30055028 00FF
二人目以降は+100hずつ
0589名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:29:32ID:GgOdLu5B
>>587
鴨狙い乙
ひよこの分際で
0590名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 19:53:32ID:3qRjsJYD
鴨狙いかぁ
なーんだ期待してたのに
0591名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 19:55:01ID:3qRjsJYD
やべ自作自演が
0592名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 20:56:03ID:JZChqY6z
このおバカさんめっ!!
0593名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 20:59:39ID:3qRjsJYD
悪いことしたな
30054FE4 0020
0594名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 21:08:14ID:3qRjsJYD
最後の4を6にしてもう一個作れば戦闘でウィーグラフ
0595助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 11:43:33ID:SghRPUR4
神殿で取ったジャベリンが全然強くないんだけど
ハズレ引いたって事なのかな?(エスカッションも)
0596助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 14:02:48ID:6FMckTT3
>>595
そりゃハズレ。エスカッションはそこだけしか手に入らないからやり直せ
0597助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 15:26:59ID:SghRPUR4
>>596
dクス
やりなおしてみる
0598助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 18:18:07ID:bqOMojQw
コードでベリアス仲間にしたら楽しい
てか恐怖いいね
敵を混乱させるのもグッド
それにベリアスの格ジョブを育てて
アビリティつけるのも楽しい
0599助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 00:53:26ID:5qFdDjhd
ルカヴィについて質問なんだが

不浄王 キュクレイン
魔人 ベリアス
死の天使 ザルエラ
憤怒の霊帝 アドラメレク


最後の一匹なんだっけ?
0600助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 00:59:02ID:IxEppA9v
>>599
統制者 ハシュマリム
0601助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 01:14:19ID:IxEppA9v
後、ディープダンジョンの蛇遣い座のも(エリディブスだったか)確かルカヴィ
0602助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 02:38:09ID:TUWTH8S9
dクス
ハシュマリムなんて瞬殺だったから記憶にもなかったよ
0603助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 12:54:28ID:npMoABMP
あの萌えキャラを忘れるなんてどうかしている。
鬱げなぬこ顔(*´Д`)ハァハァ
0604助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 13:35:28ID:JNTklLN4

コード使ってできたパーティー
ラムザ ナイト
ベリアス ダークナイト
恐怖つき★
ハシュリム 忍者
恐怖つき★
ダイスダーグ ルーンナイト
オヴェリア ナイト
マバリア最高!
ザルバッグ アークナイト
です(笑)マジルーンナイト強い
0605助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 17:02:45ID:DAyFwQSN
>>603
すまん、姿形もロクに覚えてない
ライオンみたいな感じだっけ?
0606助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 17:56:42ID:JVCrL5do
萌えキャラは妹だな。ラムザを補助する為にのこのこついて来るところがかわいい。ストーリーでなく。
0607アブノーマル志向 ◆dYsFBREv.. 2005/09/13(火) 20:28:41ID:iO5rej4o
>>1
20世紀最後のネ申ゲー
0608助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 22:49:03ID:dFWQ10MC
操作がめんどくなかったか?fftって。
0609助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 22:58:07ID:IxEppA9v
>>608
面倒って言うか解りにくかったな。
一番最初のバトルで出撃の仕方がよく分からずラムザ一人で出撃させちゃったことがある奴挙手しる

ノシ
0610助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 00:00:56ID:JNTklLN4
ただのナイトが全剣技使って
シドめんぼくまるつぶれ(笑)

0611助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 01:35:01ID:cKqm1arC
(笑)

きんもー☆
0612助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 04:28:27ID:TdHu0uQR
186あたりに同じようなことが書いてあったが、

このゲームって3章まではちゃんと作ってて、4章からは壊れてる感があるな。
お話もバランスもこの辺から急に崩れる。
発売時期を延期して完成度を上げる、という選択を□がしなかったからだと当時の俺は思っていた。あの頃の□はそんなんばっかだったからな。
0613助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 13:38:48ID:8caeE1ua
きんもーってなんだ?きもいってことか?
0614助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 20:59:09ID:+8cCDv32
確かコミケか何かでバイトしてた姉ちゃんが
日記でオタの大群に対して「きんもーっ☆」
って書いてた、とかいう話だったような気がする
0615助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 22:25:19ID:8caeE1ua
ところで質問
フェイスと勇気かな
あれって両方高いと
最強に近いのかな?
それともどっちかだけ高いと強いとかありますか?
0616助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 22:31:42ID:+8cCDv32
フェイスが高いと自分の魔法強いが
その分魔法で大きなダメージ食らう
0617助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 22:45:38ID:8caeE1ua
ありがとう
フェイスは魔法プロテスとかのかかる可能性パーセントもかわるのですかね?
0618助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 23:06:08ID:GMA9eDzl
フェイスは高すぎると除隊になっちゃうんじゃなかったっけ?
0619助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 23:42:22ID:9dRhH9OW
逃げ出すんだよな
アルマぐらいの数値になるとやばい
0620助けて!名無しさん!2005/09/15(木) 00:35:01ID:p8/sUHJM
カオスブレイドのコードあげようか?お礼に
0621助けて!名無しさん!2005/09/15(木) 00:35:47ID:p8/sUHJM
お礼にカオスブレイドのコードあげようか?
0622助けて!名無しさん!2005/09/15(木) 00:36:32ID:p8/sUHJM
連れすスマソ
0623助けて!名無しさん!2005/09/16(金) 13:26:31ID:LMHfaAq2
というか、異端諮問官にまで目をつけられてるのに、
逃げ出しもしない、主要メンツ以外の連中の方が不思議。
特に、ガリランドの同輩たちはラムザの逃亡劇によく付き合ったもんだ。
0624助けて!名無しさん!2005/09/16(金) 15:01:36ID:ctpwFx3b
何と言ってもベオルブ家だから、表面上はあれでも、きっと裏では
教会とも繋がっていて、何かすごいことを企んでるに違いないと
勝手に深読みしてついてきてるんだよ、きっと。
で、ラムザを助けておけば、後で恩賞がもらえてウマーと妄想して
いるに違いない。
0625助けて!名無しさん!2005/09/16(金) 15:25:22ID:GOk+8V/c
FFT大全によれば、フェイスは魔法一般、陰陽術、魔法剣、裏真言に影響するとある。
話術にも影響してた気もする。
二章中盤あたりで解法を覚え、まずラムザのフェイス下げをした。物理系で70は危険。
0626助けて!名無しさん!2005/09/16(金) 15:33:57ID:GOk+8V/c
>>609 ノシ
ディリータと二人でおまじない掛け合って、何とかクリア。つまらないゲームだと思った。
その後出撃メンバーの選び方がわかって、びっくり。
0627助けて!名無しさん!2005/09/16(金) 19:34:51ID:3AMwOUdV
なんか部屋掃除してたらFFTがでてきたんでこれからやってみるわ
確か小学生のときは3章のラムザと一騎打ちする奴に勝てなくて投げた気がする
今ならエンディングまで行けそうだ
0628助けて!名無しさん!2005/09/16(金) 19:42:41ID:ZjMxSPV9
なんでそんなに自信があるのか分からないけどガンバレ
とりあえず連続戦闘前のデータ取っといたほうがいいよ
0629助けて!名無しさん!2005/09/16(金) 20:47:01ID:TkyQz1Ej
そんな自信にあふれた発言とも思えんが
ウィーグラフで詰ったなら2行目も言わずもがな
0630助けて!名無しさん!2005/09/16(金) 21:22:28ID:3AMwOUdV
自信というより自惚れ
そういえばウィーグラフの無双稲妻突きで170くらい持ってかれた記憶があるんだけど
普通はどうやって凌ぐんだ?
2発食らったらラムザやられんじゃんとか小学生の頃唸ってたなぁ

とりあえずセーブはこまめにとっていくよ、サンクス
0631助けて!名無しさん!2005/09/17(土) 02:05:44ID:TiQswFJq
>>630
Speedセーブ+エクスポーション

あとはわかるな?
0632助けて!名無しさん!2005/09/17(土) 02:35:27ID:sChk0mpV
ウィーグラフはなんとか自力でがんばったななぁ

忍者にガッツつけて
MOVE+2をつけて
speedセーブつけて

開幕投げる。外れたらリセット
逃げながらエール
地烈斬?(射程が異常に長い攻撃)をわざとくらってspeedを上げる
次のターンで無双稲妻突きを食らっても死なない&投げるの射程範囲になったら何かを投げてたw

おかげで次の戦闘ではラムザ一人で勝利
0633助けて!名無しさん!2005/09/17(土) 03:51:07ID:yNpxnY+c
瀕死HP回復が一番楽な気がする
0634助けて!名無しさん!2005/09/17(土) 11:19:07ID:Iv9X73B6
久しぶりにやって調子に乗っていたらミルウーダに全滅させられました・・・
これから修行しなおします・゚・(つД`)・゚・  
0635助けて!名無しさん!2005/09/17(土) 11:41:08ID:2hhJIhg1
俺自身は、竜騎士に両手持ちをつけて速攻で倒すのを目指したな。
瀕死HP回復かMPすり替えのどっちかを使った。

2週目以降はオートエクスポーション使ってる。アレ使えば楽だな。
0636助けて!名無しさん!2005/09/17(土) 19:50:26ID:eQRIMC3o
ウィーグラフはモンクの瀕死HP回復+二刀流、
それと物理攻撃力底上げ装備。これで楽勝。
チャクラで回復しながら戦闘中の会話を聞いて、
その後にボコボコ。

ただし忍者に成れており、尚且つ二刀流を覚えていたらの話だけど。
普通チャプター2くらいで忍者に成れるだろ?(最速でチャプター1)
0637助けて!名無しさん!2005/09/17(土) 22:05:11ID:4LVbuSSv
初めての人は瀕死HP回復じゃないか?けっこう通常でも使ってたし。
0638助けて!名無しさん!2005/09/17(土) 23:29:06ID:ulDICAbS
俺も一周目は瀕死回復でやったな
んで竜騎士にしてなんとかHPで耐える方向で
0639助けて!名無しさん!2005/09/17(土) 23:39:23ID:FtNmlVKo
忍者にして距離を取りながらエクスポーションと風魔手裏剣
0640助けて!名無しさん!2005/09/18(日) 00:33:22ID:JQsxWJ+o
このゲームは2は出ないの?
1をやって好きになってまたやりたいんだけど
0641助けて!名無しさん!2005/09/18(日) 00:46:24ID:3wAibjgb
全員弓使い
おもしろい
0642助けて!名無しさん!2005/09/18(日) 00:56:29ID:9IQaBGQ0
全員アイテム士にしてうろつく。勿論全員銃装備。敵襲来。
隊商を襲う盗賊団を騙まし討ちにするみたいな妄想をする。
これ最強
0643助けて!名無しさん!2005/09/18(日) 01:03:33ID:aKg7IBzd
とりあえずモンク+二刀流+瀕死回復でやってみるよ
サンクス
0644助けて!名無しさん!2005/09/18(日) 01:47:36ID:ZO/li+1Y
>>640
モドキならGBAで出てる。
松野が関わった続編は色々と絶望的。
0645助けて!名無しさん!2005/09/18(日) 05:41:25ID:gqzo+5vR
俺はホーリーランス+竜騎士+瀕死回復+精神統一だったな
上手くホーリーが出てくれれば一瞬で終わる
0646助けて!名無しさん!2005/09/18(日) 19:11:21ID:7va5O4fk
竜騎士精神統一チャージで7割がた倒せる
0647助けて!名無しさん!2005/09/18(日) 19:59:11ID:2gJXHNGh
一人か二人を算術士にして、全員にカメレオンローブ装備させて、
算術士のホーリー連発でラスボスもクソみたいになる。
0648助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 00:41:01ID:8OtQAHyf
そもそも算術士って普通にゲームをする上で使おうとは思わなくないか?
使う前からバランス悪くなるのは解りきってるし。
やり込みとかスキル集めとかそういうことでは使うと思うが。
0649助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 01:10:08ID:EDe6SyH7
制限プレイするほうが普通じゃない
0650助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 01:15:00ID:IU6H+vAm
最初は使うだろ。
2周目以降はほとんど使わないが。
0651助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 01:25:47ID:MV/bo3O8
1週目はラスボスまで普通にレベル上げてたら算術士は使わないし、使えない
ラスボス倒した後にスキル集めで使うジョブ
もちろん2週目は使わない。強いのがわかるから

つまり算術士はおまけ程度
0652助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 01:46:36ID:GwRElYXk
算術士は本人のスピードが遅いから戦闘では中々出番が回ってこないんで
意図的に算術士を育てるようにジョブ稼ぎしないと算術のジョブが充実しないんだよね。

なんで予備知識なしの一周目で算術が実用段階まで行く人は少ない。
0653助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 04:17:56ID:EDe6SyH7
とりあえず説明書で算術士の存在を知ることができるし、強いこともわかる。
魔法系ジョブのレベルを上げればジョブチェンジできることも想像が付く。

0654助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 05:48:25ID:Cwr8jkIU
強戦力で敵を蹴散らすのが好きなので4章以降はバシバシ算術使ってるがな。
一周目こそ>652の言うとうり実用段階までいけなかったが、2周目以降のほうが積極的に使ってた。
0655助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 12:10:13ID:3iCai8kq
算術士って子供向けじゃないよな
小さい子供にはわかり辛いと思った
0656助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 15:11:54ID:8aqey9LV
つ子供向け[オルランドゥ]
0657助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 21:18:15ID:5m1ecrHO
兄がやってたのが楽しそうだったので昨日買ってきた。

一章でスラム街前だが

ラムザがモンク、後四人がそれぞれ黒魔、引用、盗賊、アイテムです。

どの4人だすべき?
0658助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 21:34:46ID:Cwr8jkIU
せめてもう一人ぐらいナイトかモンクの前衛戦士ジョブ出しとけ。
慣れないうちは全員にサブでアイテム付けててもいいぐらい。
シーフを出すなら、必ず「ハートを盗む」をセットした「女性ユニット」でないと役に立たない。
「武器を盗む」で敵弓使いの弓を盗めれば確かに楽になるが、決して成功確率は高くはないので注意。
0659助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 21:48:01ID:Cwr8jkIU
>>657
お前FFDQ板の本スレでもマルチしてんじゃねーか!
答えた俺がバカだった。
0660助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 22:43:37ID:S3LjVv6t
>>657
陰陽士だろう?しかし一発変換されない罠。
0661助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 22:47:00ID:fT+1/xmN
おんみょうしだね
0662助けて!名無しさん!2005/09/19(月) 22:52:40ID:0sbJzXZb
しは濁る
0663助けて!名無しさん!2005/09/20(火) 01:09:34ID:gCKHU/h+
昔やったなー懐かしい。今やっても面白いだろうな。
俺は地味に弓使い系が好きだった。高所から狙うと結構強いし
刺さった時の「ザクッ」っていう音が気持ちよかった。
0664助けて!名無しさん!2005/09/20(火) 17:53:11ID:wEJuawiQ
おんみょうじ→陰陽師(←これはしょうがない)
おんみょうし→陰陽氏→視→死→師→詩→誌→士
でやっと「士」になる・・・
0665助けて!名無しさん!2005/09/20(火) 22:46:22ID:IQXJry2r
FFTA嫌われてるがそこまで別物じゃないぞ
まあ海外版のほうがいいが
0666助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 13:45:58ID:c6IV+3yz
なぁ、ラムザにアルテマ覚えさせたいんだけどどうやればいいの?
見習い戦士でアルテマ打たれたけど、覚えてないんだが
0667助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 14:02:08ID:kdyQtRZU
確か4章に入ってから食らってラーニングだと思った。
0668助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 14:40:06ID:c6IV+3yz
>>667
サンクス
でも今4章なんだけど、覚えてなかったorz
アビリティにラーニング見あたらないんだが、普通にアルテマ食らえばラーニングできるの?
0669助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 15:28:44ID:l+tN4P+B
>>668
できる。
0670助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 15:44:13ID:J98aftoR
死んだんじゃあないのか?
0671助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 15:56:45ID:c6IV+3yz
>>669
そうか、できるんだな。ありがと。
>>670
アルテマ食らって死にはしなかったが、石化やストップのときだった。
0672助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 15:57:34ID:RRRpUUx9
>>671
お前はあほか
0673助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 16:06:47ID:l+tN4P+B
>>671
ワラタ
石化ストップチャーム辺りの状態異常になってるときはラーニングできんよ
0674助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 16:25:32ID:c6IV+3yz
>>672
ああそうさ。
ラムザ石化中にアルテマ打たれそうになった

ラムザに万能薬使おう

としたら、慌てすぎてフェニックスの尾を使ってしまったどうしようもないアホですよ。orz

>>673
わざわざサンクス。
0675助けて!名無しさん!2005/09/22(木) 18:31:13ID:tcN1VFP2
算術士のジョブポイントは儲け話で稼いだ。
三章開始直後、なるべくランダムバトルポイントを通過せずに日数経過できる立地の都市で、
算術2名、大成功ジョブ1名で派遣の繰り返し。顔キャラには使えない。
0676助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 01:58:29ID:CmssRZqU
敵キャラ変更コードキボンヌ
0677助けて!名無しさん!2005/09/25(日) 16:04:24ID:lmG8zV0P
忍者でずっとレベル上げしてたら後々、行動し放題 ものまね士でずっとレベル上げしてたら後々、攻撃力やらが半端ない
0678助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 02:38:38ID:kpfw81xG
前にファミ通にのってたけど、確かFFTを6時間でクリアした奴がいたな
0679助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 03:19:17ID:u2QInRIG
>>678
ノーダメージとかもあったな

俺みたいにTOよりこっちのほうが好きなやつなんてほんとに少数なんだろうな
どっちも面白いけどこっちはいい意味でバランスが悪いのが好き
こういうバランスのゲームはこの先でないだろうな・・・
0680助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 08:51:51ID:DMphqq0R
>>679
自分もオウガよりこっちの方が好きだ。
なんていうか…台詞が表示される時の効果音が。
0681助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 09:02:11ID:jJ1GBgJq
つーかFFTって西の方の小さい範囲の話なんだよな…
マジ東の方も作って欲しい
0682助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 13:04:44ID:1vhOlsQH
FFTの話を絡めた新作、T2を出してほしいヤツ。何人いる?
0683助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 15:03:48ID:uFlwzvdc
>>682
12はS・RPGがよかった
0684助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 15:07:49ID:1vhOlsQH
>>683

だな…SRPGだったらしいな。それなのに…orz
0685助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 15:17:55ID:uFlwzvdc
>>684
最初はSRPGだったの?
まぁ万人向けにだすならRPGのがいいって事なのかな…。FFTもSRPGの中じゃかなり簡単な部類にはいるし。
TOが丁度いいかも。ただあれは攻略本無しじゃかなりしんどいけど…。
FM5もFM4が微妙だったからう〜ん…。
最近これといったSRPGはないなぁ…。
0686助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 16:29:09ID:1vhOlsQH
>>685

マニアックに魔神転生www
当時小学生だったときに始めて触れたATLASのソフト。クリアできなかったのは言うまでもないが…

でもタクティクスはハマったな…。ストーリーの深さと、音楽の良さに感動した。

出来ればTスタッフによる新タクティクスをキボン。
0687助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 17:06:24ID:uFlwzvdc
>>686
ごめんなさい聞いた事もないです^_^;

タクティクスは確かに面白いですね〜。
音楽はさすがSQUAREといったとこですよね。
12は確かタクティクスやベイグラントを制作したスタッフなんですよね?

なんかタクティクスとベイグラントと12は世界が繋がってるような話を聞いた事あるんですがそうなんですか?
だとしたら時代的にはタクティクスの続編的位置付けになるのかな12は。

さすがにラムザやディリータを軸にしたストーリーは無理でしょう…。時代の主役のラーグやゴルターナも死んでしまいましたからね…。
0688助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 17:11:45ID:9h/bWXbO
>>687
12→大崩壊→FFT→大洪水→ベイグラントストーリー→FFTA(現代)

時間軸としてはこんな感じらしい。これが正しいというわけじゃなく、
ある程度はプレイヤーの想像にお任せらしいが。
0689助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 17:28:06ID:uFlwzvdc
>>688
12のが前なんですか〜。
まぁ何にしても12は楽しみにしてます。BGMなんかはタクティクスやベイグラントに近いようなBGMが流れるだろうし。スレ違いだけど(笑)

あ〜ほんとSRPGで発売してくれたらなぁと心の底から思う…。
0690助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 17:56:53ID:4tFUCW4M
>>688
前に詳細ページを見たが、ちとアバウトすぎて本当にリンクがあるのか疑問に思ったが。
0691助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 18:17:44ID:sJW4gJBi
タクティクスやオウガシリーズは元々Questという会社で作られて
SQUAREに吸収されたんだよな
0692助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 18:44:47ID:gxX3YCaj
暇だったからFFT久しぶりにやったけどすぐやめた
0693助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 19:12:15ID:9h/bWXbO
>>690
プレイヤーがそんなもんないと思えるならそれでも構わないぐらいにしてあるんだろう。
俺はあると思っている。同じ人物が作った世界で結構な共通点というか手がかり残しておいて
なーんもつながりがありませんでしたと言う方が不自然。わざわざそんなことするはずない。
0694助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 21:18:54ID:xZa4CcHQ
FFVタクティクスが出るって聞いたんだがマジか?
0695助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 21:50:24ID:3KsRA+wc
>690
基本的に松野の場合、同一世界物って言っても同じような固有名詞が現れたり
アイテムヘルプなんかに過去作のキャラの名前が散りばめられてたりとかいった程度のつながりで、
話がストレートにつながってたり文化や社会設定が同一とか言う事は殆ど無い。

だから、いわゆる続編物とは考えない方がいい。
関係作を知ってると見知った単語がたまに現れたりして関係を想像(妄想)してニヤニヤ出来るといった程度。
0696助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 21:54:22ID:sREPJT4Q
また、シドなんたら・オルランドゥ
ってのが出てきてゲームバランス崩すわけだな
0697助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 01:20:05ID:J6RiuCEZ
ヌルいヌルいと言うからベイグラでは一見さんお断り難易度になったのかなぁ…
0698助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 12:01:24ID:XqwKI3fS
話打った切って悪いが、Lムドアの装備してる
源氏の防具・アクセサリーはどうやっても入手不可だよな?
忍者も投げてこないし………
0699助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 13:22:30ID:wyPTd0Di
絶対入手不可らしい

メンテナンスって盗む確率が小数点以下の確率だから0%って表示されるらしいが、

アイツの場合、プログラム的に盗めないようにしてあるらしいよ?

一時間粘って盗めなかったから即斬り殺したが…
0700助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 21:00:11ID:gcV5Ozt90
>忍者も投げてこないし
ディープダンジョンいる奴なら投げてくるよ。
0701助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 21:19:42ID:1tY2yyw40
>>700
忍者は防具やアクセサリーは投げません
0702助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 22:13:57ID:J2vYAjfn0
要するに正宗のみ入手可能
0703助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 04:44:48ID:QBxoF0YJ
源氏シリーズ手に入れたいなら密猟バグしかないと思われ
0704助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 09:46:22ID:2uQil0Mn
>>703

詳しく
0705助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 10:04:50ID:4ty78XQ9
そこでデータ改造ですよ
0706助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 15:15:41ID:9ceSnltK
俺はチョコボの不思議なディスク
0707助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 16:03:55ID:z3bnQZuX
BraveとFaithの数値は何をすると変化すんの?
0708助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 17:54:34ID:9ceSnltK
戦闘中に上げ下げした1/4が戦闘後まで残る。戦闘中でも100以上には上がらないので、
実質97が編成中の最高値。(97から100に上げても+3なので戦闘後まで残らない)
0709助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 21:56:18ID:huSQm+qT
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/

0710助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 21:59:35ID:DGzjrAyJ
>>707
話術
0711助けて!名無しさん!2005/09/28(水) 23:29:03ID:z3bnQZuX
>>708
>>710
ありがとう。
0712助けて!名無しさん!2005/09/29(木) 01:46:40ID:6KsYWBWw
>>694
朝目に釣られすぎ
0713助けて!名無しさん!2005/09/29(木) 12:49:25ID:4kBZUpyL
普通に店で源氏シリーズ買えるんだけど、
これが密猟バグ?
0714助けて!名無しさん!2005/09/29(木) 13:25:01ID:UhVrl4an
>>713詳しく教えてくだ再
0715助けて!名無しさん!2005/09/29(木) 18:39:14ID:2vMGLHGM
>>713
そう
毛皮骨肉店に全アイテムが99個あるやつ?
FFVIIのデータがあるとなりやすいらしい(オカルト

>>714
チョコボのオールアイテムオールアビリティデータでクリア

リセットせずそのままNEWGAME

3章で毛皮骨肉店に入ると713と同じ状態キタコレ

0716助けて!名無しさん!2005/09/30(金) 00:45:27ID:ZcjRkg45
別にクリアしなくてもソフトリセットだけでいいよ
0717助けて!名無しさん!2005/09/30(金) 12:25:13ID:crzHKoGe
>>チョコボのオールアイテムオールアビリティデータでクリア

これはどういうことですか?
0718助けて!名無しさん!2005/09/30(金) 13:24:23ID:vJMuiIUB
>>717
馬鹿は諦めな
0719助けて!名無しさん!2005/09/30(金) 13:29:49ID:hOD72vix
女アイテム士と白魔道士に萌えたくらい
0720助けて!名無しさん!2005/09/30(金) 15:27:12ID:HW2K2v10
>>718は氏ね
0721助けて!名無しさん!2005/09/30(金) 16:39:58ID:uCMEKHpy
いや、俺も自分で調べる気もない馬鹿は諦めたほうがいいと思う。
0722助けて!名無しさん!2005/10/01(土) 08:50:55ID:pXLaYgz6
チョコボ売ってねーよ!!
0723助けて!名無しさん!2005/10/01(土) 12:59:30ID:EaVOypqI
EDはなかなかだったな
0724助けて!名無しさん!2005/10/01(土) 19:46:22ID:3nMi15bl
PARなら(ry
0725助けて!名無しさん!2005/10/01(土) 19:59:13ID:LThG8+aC
ネタもないし
ベストドレッサーでも決めようぜ。

女見習い戦士が好き。
0726助けて!名無しさん!2005/10/01(土) 20:15:25ID:3nMi15bl
カコイイ…男ナイト
カワイイ…踊り子
0727助けて!名無しさん!2005/10/01(土) 20:15:50ID:Put4BYRP
白魔道士が俺は好き
0728助けて!名無しさん!2005/10/01(土) 20:55:26ID:n6dVey9X
女忍者萌え
0729助けて!名無しさん!2005/10/01(土) 21:46:02ID:yczxQisY
俺は好き、風水士が
0730助けて!名無しさん!2005/10/01(土) 22:43:30ID:B/At8nBc
ネタないからPARスレにしよう
0731助けて!名無しさん!2005/10/01(土) 22:44:46ID:smhqQW00
さては本スレで叩かれたPAR厨小僧か。
0732助けて!名無しさん!2005/10/02(日) 00:53:03ID:gg2u+Lh9
>>699
俺ヒキっていた頃に2週間以上毎日ずーっと盗むばかりやっていたよ。
攻略本に確率が載っていたから盗めないって知らなかった。。。

ゲームとしてはタクティクスの前身になる伝説のオウガバトルが一番よくできていたね。
神話の盛り込み方やキャラ名の関係とか天才的だった。
いろんなゲームやったけど、あれだけ細かい部分まで凝って作られた設定やシナリオには出会えないな。
伝説〜のライターが残っていればマジで神ゲーになっていただろうねえ。
0733助けて!名無しさん!2005/10/02(日) 06:01:07ID:grz9X0tG
そうかな?オウガバトルはゲーム的に制約が厳しすぎて設定どころじゃなかったな。
やっぱ、タクティクスオウガが一番ヨカタよ。2人のランスロットの出し方がヨカタ。
ストーリーも基地外な義姉、親友に振り回されながらものめり込んだし。

それを期待して買ったFFタクティクスは糞だったが。
何だよ算術士とかマニアすぎて萎えた。ストーリーもウンコだったし。
0734助けて!名無しさん!2005/10/02(日) 09:22:20ID:DYDT5RWr
タクティクスはストーリーもシステムもよかったが、
バランスが悪かった。転職できるジョブも増えて
これからアビリティーをいろいろ覚えるってところでクリアーとか・・・。
アビリティーもやたら多いので、覚えたアビリティーを整理して
使用できるようなシステムがあったらよかったかもしれない。
いくつかのアビリティを覚えることで強力なアビリティが使用
できるとか・・・。
あと、クリア後のおまけダンジョンももっと難解なのが欲しかった。
0735助けて!名無しさん!2005/10/02(日) 10:37:19ID:Ww/+3/W/
>>688
FF12って、FFTやFFTAと繋がってるのか
確かFFTで、聖アジョラが死ぬ間際に、
「そうか お前らは我を倒した者共の末裔か!」のような
続編を期待させるようなセリフを吐いていたので…
12が楽しみだ 
0736助けて!名無しさん!2005/10/02(日) 16:27:26ID:Vuh6zHIc
イヴァリースっていう世界は一緒なんだよな。
でも、大まかな世界設定みたいだから別物として捕らえるのが無難かも。
0737助けて!名無しさん!2005/10/02(日) 22:20:34ID:720dWSRV
女ものまね師はかわいい。ってかなんかエロい
0738助けて!名無しさん!2005/10/02(日) 23:44:26ID:3sVasivb
タクティクスオウガで、ナイト&シャーマンがタクティクスオウガ外伝のだったら完璧
0739助けて!名無しさん!2005/10/03(月) 03:04:05ID:07ruJciI
>>623
俺は士官候補生とアリシアとラヴィアンだけは最後まで外せなかった。
それでベイオウーフもレーゼも鉄巨人もシドも兄妹も誰も仲間に出来なかった。
0740助けて!名無しさん!2005/10/03(月) 11:18:18ID:6qV+cvt2
>>739
ラッド(´・ω・) カワイソス
0741助けて!名無しさん!2005/10/03(月) 14:23:40ID:w3wn2fQI
>>737
女白魔道士も可愛いwwwwww萌えwwwwww
高校のころ好きだった子が似てる

そういや、俺はシドつかわなかったな
強すぎてつまらないから

最終パーティは、士官候補生二人で男一人女一人、
男はモンクにして、女は白まどうしが可愛いから算術覚えさせて白まどうし
んで戦技つけたムスタディオとアグリアスさん

ムスタディオ鬼wwwwww強すぎ
マインドブレイクとパワーブレイクが2回ずつきまるともう、相手はザコwwwww
スピードブレイクもひどいwwww
しかも忍者よりすばやい上に銃の射程が広いから、1ターン目に先制して、弱体化できるのがつよいな

やっぱりアグリアスさんが一番萌え
0742助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 02:40:06ID:G4oIvP3W
何だかんだ言いつつもかなりやりこんだが、やはり最大5人までしか出撃できないのが
一番の不満点だ。
大人数対大人数のバトルが好きなんだよ…
0743助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 07:39:26ID:u6gVztUG
10人だと回復が二人、ガチ前衛役が3人、魔法系二人とか色々考えられるが
5人だとある程度全員万能じゃないといかんからなぁ
0744助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 17:00:13ID:vPcO2ro5
漏れとベリアス

レベルアップもそこそこにリオファネス城に突入したら、皆が通る道のようで
変身前ヴィーグラフタンにボッコボコですた。
それでも、持てるアイテム・アビを駆使して
ラムザ竜騎士にスピードブレイク+オートポーション(どちらも確率で発動するので、発動しなかったら即リセット)
で動き鈍らしてサクサク体力削って倒した覚えがある(50回はリセットしたな)
断末魔の「あーーーつ」って声が聞けたときには夜があけてました。
0745助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 17:13:07ID:vPcO2ro5
今じゃ黒魔ラムザのホーリーで簡単に仕留められる
あの頃は何回CD-ROMを叩き割ろうとおもたか…
0746助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 18:07:17ID:DkNfVFC0
久しぶりに昨日から始めた

初回プレイは転職とかそういうシステム分からなくてクリア前に投げた

2回目はレベル↑↓で最強キャラ使ってクリアしたから汎用キャラばっか使った

だからシドの強さがよくわからん今回は普通にプレイしてシドの強さを知ろうかな
0747助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 18:22:17ID:ngk9kIgx
漏れいつもチャプター1終わる前に忍者とか詩人とか踊り子とか白羽鳥とか殆ど制覇するな…
今度は稼ぎなしで、とか思いつついつもやってしまう
0748助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 19:35:36ID:G4oIvP3W
ウィーグラフといえば、アビリティ「潜伏」と「HP回復移動」をつけて

ダメージ食らう→潜伏で透明→HP回復するまで歩く→攻撃→最初に戻る

という我ながらスマートな作戦を考えたが、本番、聖剣技で潜伏が発動しなくて
絶望したことがある。
0749助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 19:40:57ID:pIj9Luxl
>>748
それ俺も考えた。他にも結構考えた。そして聖剣技の万能さの前に何回かガッカリした。
0750助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 20:28:05ID:09Z/TCVY
ウィーグラフ戦でダメージ分配はかなり有効。

…初回プレイでラムザが算術士になってることはほとんど無いけどな。
0751助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 22:45:50ID:z6JNFUJk
>>748
まぁ忍者になれてるんなら、力押しでいけるからいいけどね
魔法系で育ててるときつそうだ。まぁ一週目で魔法系にする奴はあんまりいないかも知れないが
0752助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 08:34:22ID:FuXmaDpZ
アグリアスさん萌え
0753助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 11:41:49ID:tQeVBRzH
実名プレイで友達来た時やってたら(名前)=ベオルブと表示された

その日以来あだ名はベオルブ('A`)
0754助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 15:33:15ID:NQS1gnFX
>>753
ワラッタ。面白い奴だなベオルブって
0755助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 16:22:12ID:qkWHrOWt
久しぶりだな。ベオルブ!
0756助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 17:20:58ID:dVd78SFl
>>753
なあベオルブ、お茶のかかったキーボード弁償してくれよ
0757助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 18:53:58ID:GBxRcsY9
もし主人公がクレティアンだったら
「ドロワ」
だぞ?

λ座が主人公で良かったじゃないか





























泥輪w
0758助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 19:28:44ID:GBxRcsY9
そういえばブラッドソードって何か特徴のある剣なのか?
0759助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 19:40:32ID:gHfsN4tx
装備して殴ってみ
0760助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 19:44:01ID:H0fugSjx
アンデッド殴ってみ
0761助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 20:12:29ID:4xHke3pF
>>760
ひとごろし!
0762助けて!名無しさん!2005/10/06(木) 06:49:52ID:8QsirXOf
PAR話で悪いけど
主人公のジョブを強制変更するとバグらね?
しかもその状態でセーブするとジョブチェンジして修正してもばぐる・・・

もしかしたらセリア、レディ作った性かもしれんが・・・
0763助けて!名無しさん!2005/10/06(木) 10:12:31ID:PQVVBJOi
PARのことは分からんが、”不思議なディスク”のヒブロスは使える
ディファレンス攻撃(相手のMP数値をHPダメージとして与える)で
キュクレインに330のダメージを与えて瞬殺だった
0764助けて!名無しさん!2005/10/06(木) 20:01:44ID:8QsirXOf
セリアだけ使えない事が判明・・・ヌルポ
0765助けて!名無しさん!2005/10/08(土) 00:57:45ID:cUTrIOJL
じゃあ俺が使う
0766助けて!名無しさん!2005/10/08(土) 17:33:37ID:FVzE4su9
ノンチャージのリミット技なかなか強いな
0767助けて!名無しさん!2005/10/08(土) 17:54:05ID:pLcbZlVh
FFTを中古で買おうか、PSoneBooks版の新品を買おうか
迷ってるんだけど、PSoneBooks版って何か変わってるの?
今更ですが、誰か知ってたら教えて下さい。
0768助けて!名無しさん!2005/10/08(土) 19:56:09ID:ddMheTmC
何も
0769助けて!名無しさん!2005/10/09(日) 01:04:55ID:koJ75cbb
通常版はサガフロの体験版がついている
0770ノラクロワ枢機卿2005/10/09(日) 01:12:08ID:sfdMeHOL
グローグ丘のモンク11人
なんか昔観たナンパオのCMに出てた中国人?集団を思い出して真夜中に、萌えてみた。
0771助けて!名無しさん! 2005/10/09(日) 04:55:17ID:ycB9NaPz
まぁ何というか正直安全牌だよね
0772助けて!名無しさん!2005/10/09(日) 11:46:06ID:tm3UPlTE
戦士系なら戦士系
魔法なら魔法で
偏ったプレイでクリア出きると思いますか?
0773助けて!名無しさん!2005/10/09(日) 14:43:51ID:i8x9K1iE
出来る
0774助けて!名無しさん!2005/10/09(日) 15:07:58ID:2HJzEhAs
現在初プレイ中。チャプター1。
ゲストキャラが勝手に動くのがうざいんだけど殺しても問題なし?
0775助けて!名無しさん!2005/10/09(日) 15:39:20ID:nRofU/IP
>774
ステージとキャラによるが、基本的にディリータは殺して良い。
0776助けて!名無しさん!2005/10/09(日) 15:39:47ID:+Ap/fuw7
>>772
元気があれば何でもできる!

>>774
問題なし
0777質問君2005/10/09(日) 19:03:49ID:xETCzWZO
引き継ぎについて聞きたいんですが
どんな武器防具アクセも売っても引き継がれますか?
あとクリアしないと引き継がれませんか?
0778助けて!名無しさん!2005/10/09(日) 19:20:58ID:+TZyhqFL
引き継がれる
クリアした上でリセットしないままニューゲームを始める必要がある
なので最終決戦には貴重品を持っていけない
0779助けて!名無しさん!2005/10/09(日) 23:27:33ID:2HJzEhAs
>>775-6
ありがと。
こいつらクリスタルとかにはなんないんだな。
0780質問君2005/10/10(月) 00:07:23ID:I1f0tAY6
>>778
ありがとうございます
0781助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 08:11:08ID:1Lo7MB/C
ディリータを一章で殺して、のちの歴史を大きく変えて見たい。
アルガスは……特に何も変わらないな。
0782助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 09:23:59ID:ip7E0Xcv
てっきりラスボスはディリータになると思っていたよ。とほほ・・
0783助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 11:32:24ID:B7qhmWSU
初プレイ時にウィーグラフとの一騎打ちで
魔道士系だったせいでどうしても勝てず必死で考えて

黒魔道士
召喚
瀕死MP回復
盾装備可能
テレポ

でブリザガとブリザラで回復しながら攻撃して勝った
俺を誰かほめてくれ・・・
あそこでハマったせいでやり直そうかとも考えた。
あれはひどすぎる(つД`)
0784助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 11:40:10ID:32QXby3n
あの後の屋上も厳しかったな…
0785助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 12:29:54ID:1wUGRrTs
>>783
アイスシールド回復は思いつかなかった。乙
0786助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 13:13:44ID:51jtRJFw
>>784
あそこはお姉さんの1人を瞬擦できる人がいるかどうかで難易度が
全然ちゃいますからな。
0787助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 13:19:20ID:gA/BLiiH
そこであえてカチューシャを盗む徒労
0788助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 13:37:48ID:B7qhmWSU
屋上で忍者なしで勝つにはどうしたらいいですか?
0789助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 14:04:31ID:kWSHZWJ4
>>788
算術ホーリーでもかませば?
0790助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 14:08:22ID:1+ZMTeVC
あげ
0791助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 16:29:37ID:ei/VhyHN
>>783
賢いな。工夫すれば何とかなるもんなんだね。
0792助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 16:30:52ID:l7HNJr5I
普通に黒を後ろに配置して

1ターン目ファイジャ
2ターン目フレアでクリアできたけど?
ラムザは特に何もしなかったな

さすがに1ターンキルされたらどうしようもないがw
0793助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 17:45:10ID:uVEPFLQ/
久しぶりにやったらウィーグラフよりベリアスに勝てないんだが
0794助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 18:07:29ID:3nuHV2Le
>>793
Speedセーブマジオススメ
0795助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 21:45:28ID:P76c7/+g
格闘忍者ラムザくん

・・・反則だ
0796助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 22:39:05ID:p+2t2gog
エール→ためるも一種の反則
0797助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 23:57:03ID:dHWPmQi4
ラムザが活躍できるのはあそこだけ
0798助けて!名無しさん!2005/10/10(月) 23:59:22ID:YoY8ZoMn
二刀流モンク力だす着ブレイサー付けて物理攻20のラムザは反則
0799助けて!名無しさん!2005/10/11(火) 00:16:50ID:LBX6ov2b
Speedセーブとエール繰り返したSpeed50のラムザは反則
0800助けて!名無しさん!2005/10/11(火) 00:58:47ID:w11I1ho8
鍛えなおしたらみんな反則
0801助けて!名無しさん!2005/10/11(火) 01:43:00ID:cpHp3ZcU
ターンがすべてラムザになったりしてワロス
0802助けて!名無しさん!2005/10/11(火) 08:57:19ID:FMQDVPQw
<<793
漏れも久方ぶりにやってみたら苦戦した
黒魔ラムザの魔力をアビとアイテムで目一杯上げても、ホーリーを詠唱中に
稲妻突き2発で氏ぬし、魔力を犠牲にしてスピードあげてなんとか倒して、
その後のベリアスにホーリー2発食らわしてもピンピンしてるし…
また、CD-ROMを叩き割ろかと思たという衝動に駆られた
0803助けて!名無しさん!2005/10/11(火) 14:16:10ID:MdMVD6K+
>>783自分も一週目プレイしたとき、ウィーグラフ戦で詰まったよ(´・ω・)

結局諦めて、2週目やったけど…_| ̄|○
そのかわり、一週目では良く分からなかったシナリオが、やっと理解出来て結果的には結果オーライだったσ(・ω・;)
0804助けて!名無しさん!2005/10/11(火) 19:11:51ID:7gpHeIhI
内容忘れたな
中盤までは面白かった

終盤レベル上げすぎてストーリー上の敵より、フィールドのザコが強くなった。
通常戦闘で必死。
で、や〜めた。
0805助けて!名無しさん!2005/10/11(火) 21:56:28ID:XmbLDSGl
そういえば皆ラムザは何のジョブにしてんの?
0806助けて!名無しさん!2005/10/11(火) 22:17:26ID:uJxiIUaZ
見習い戦士。

ラムザの見習い戦士は成長率も高いしガッツツヨス
後半になればなるほど役立つ、序盤はナイトとかの肉弾系のジョブにすることもあるかも
0807助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 08:00:02ID:FWj8qs6z
そういやラムザって唯一ブレイブ0フェイス100可能キャラ棚

魔道士系最強
やる勇気ないけど
てかチキンか
0808助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 10:01:51ID:VgLvH9yt
魔道士にはしないが算術氏にはする
0809助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 10:02:45ID:VgLvH9yt
間違えた、魔法は使わないが算術は使わせるだ
0810助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 11:19:20ID:xuf+B+9W
ルーンナイトにすべし
0811助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 13:44:58ID:g7bw+vOs
ゾディアークは誰に覚えさせる?
0812助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 16:00:10ID:igD8EZJ1
全員
0813助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 17:47:16ID:VdeBe9kM
>>811
全員だろ。やろうと思えば何人でもいける。
0814助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 17:49:25ID:mJyDmeU+
>>807
ラムザを魔道士系で出すときは
陰陽士か吟遊詩人が多いな。
白羽取りと引き出すを付けてれば穴も無く、結構好き勝手に暴れさせることができる。
0815助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 22:13:52ID:ECT03uVE
今までベオルブ家をベルオブ家だと本気で勘違いしてた俺って。。。
流石にここまで気づかないのは恥ずかしいだろ、俺

てか気づいたならタクティクスのネタ振ったときに指摘してくれよ、友人
0816助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 23:57:33ID:EDv4CbUw
http://kjm.kir.jp/pc/img/2598.jpg
0817助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 01:37:23ID:ZQN8REL8
>>815
不器用な優しさだと思ってやりな
0818助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 01:38:48ID:2DvWyAg4
>>735
ってことはFF12のラスボスは生前のアジョラってことなのかな?
確かFFTの秘境イベントでも「伝説の大崩壊」って言葉が頻繁にでてくるし…
>>688のような時間軸だと12のパーティメンバーが「ゾディアックブレイブ」ってことになるかもな


スマソ。妄想展開しすぎた…
0819助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 03:16:23ID:czN7J2jy
仲間のスケルトンが増えてきたから除名しようとしたら、
「オレ、オマエ守る。
オマエ、オレ守る。ちがうか?」
って。
そんなこと言われたら除名できないよ・・・。
0820助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 04:11:59ID:cOnNR94Y
>>819
そういうのTOにもあったな・・・
ケンカ腰の台詞だとあっさり切れるんだが、そういう台詞出るとorz
0821助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 13:30:16ID:xP72TrSF
アジョラはスパイ
0822助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 13:57:12ID:rVnVb+OR
>>819

除名するなら密漁しちゃおうぜ!!!
0823助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 14:14:48ID:UIrWu/oT
ちょ、説明書なしで中古で買ったんだけど
モンスター仲間にする方法がわからないままchap2まで来ちまった
なんかいつのまにかゴブリンは味方にいたのだけど
これどうやって仲間にできるの?
ヘルプにも書いてないぽ
0824助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 14:51:42ID:TwCHCjoU
あのエンディングは鬱杉
0825助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 14:54:23ID:kn3PQ6mn
>>823
基本的には話術。舌先三寸で騙して仲間に!
役に立たないならサクッと密漁!

あいつらっていつのまにか卵で増えるよね。
赤チョコボ黒チョコボ黄チョコボ…
08268232005/10/13(木) 15:02:07ID:UIrWu/oT
>>825
話術??
そういうスキルがあるんだ
知らない間にモンスターが仲間になってたから
あせってたよ。どうもありがと!探してみる
0827助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 15:23:55ID:dkcpKnw1
ポーキーがワイルドボーを生むことはないのかい?
0828助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 20:06:56ID:lkpsZ67+
>>824
だな。くどい様だが、やっぱりマルチシナリオ、マルチエンディングは欲しかった。
理想としては魔界だの、悪魔だのを絡めないで、人間ドラマを中心にして、貴族ルート、
平民ルート、教会ルート見たいな感じの分岐にしてくれたら、1000000本予約する。
0829助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 20:23:55ID:1o9DKvsR
>>819
遅すぎだが「ジョメイ?ジョメイってうまい?」がくるまでまていんじゃね?
0830助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 22:00:52ID:fWilFG60
FFTの除名台詞は、TOに比べると全体的に穏やかだな。
TOは「頭からガブリといくぞ!」とか「月の無い晩は気をつけろや!」とかだから。

>>827
低確率で生む。
0831助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 23:54:01ID:0zofAt4L
>>816
テラワロスとドラクロワ枢機卿って似てるよね
というわけでドラクロワwwwwww
0832助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 00:36:36ID:eMNpMwNg
PTに赤チョコボ一匹いるだけですげー楽になるね
0833助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 01:17:36ID:3nB0sonw
逆に敵に赤チョコが出た場合、物凄い悲惨なことになるな
0834助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 02:49:28ID:2wMfpcjg
これって、もしかして
チョコボデータディスクのアイテムコンプをロード→ソフトリセット→NewGameで
密漁アイテム99になる?

(ソフトリセットやNewGameで密漁データが初期化されない)
0835助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 04:35:40ID:B5/ojSxZ
これ自分のパーティーのレベルが上がると
通常の戦闘の敵のレベルも上がるんだな
なんかSP稼ぎって罠に思えてきたw
その割にはイベントバトルの敵のレベルが低いままだし・・・
0836助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 06:29:46ID:B5/ojSxZ
ちょwwwwwwww
オートバトルにしておいたら
雑魚戦で味方がエリクサー使いやがった('A`)
0837助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 06:38:24ID:2wMfpcjg
あるあるwwwwww



いやマジで。

でもまあ普通にプレイしてたらエリクサー使わないし
と思い直してリセット無し。
0838助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 10:46:34ID:RAyl4Hkl
考えたんだけどSpeedセーブとエール(さけぶ)をつけたラムザに
序盤から味方で殴ってSpeed上げまくったらやばくない?
1ターンで5もSpeedが上がる・・・。
0839助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 14:17:09ID:AJghldnr
すぐにラムザ以外行動できなくなるからあんまり変わんない
0840助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 15:44:29ID:2wMfpcjg
それより応援歌を4人でものまね
0841助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 15:46:54ID:wTSxBCjo
応援歌2人を3人でものまね
0842助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 16:08:51ID:AJghldnr
応援歌3人を2人でものまね
0843助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 20:05:17ID:U6r+jipi
ちょっと質問させてくれ
裏技でラムザとか普通のキャラも全剣技とか使えるようにするのってどうすれば
良かったんだっけ? 最近またやり始めてね
0844助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 20:39:06ID:wTSxBCjo
できなそう。
0845助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 21:20:58ID:2wMfpcjg
チートじゃない限り無理
0846助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 22:55:33ID:UkVKOV6X
>>843
PARのみだろ
0847助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 08:50:51ID:JLUQ0z4o
俺のバルマウフラは全剣技使うよ
0848助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 15:01:33ID:hT5qJosb
俺のクラウドは刀魂放気装備してるよ
使えないけど
08498432005/10/16(日) 00:38:30ID:EsdwlJ2+
無理だったか どっかでそんな裏技見たような気がしたんだが
気のせいだったようだスレ汚しすまん
0850クレティアン・のど輪2005/10/16(日) 15:51:41ID:HY1luIhT
>>834

ほらよ
ttp://www21.big.or.jp/~dram/cheatcode/fft_2.html

PARなんか持ってねー俺がわざわざ調べてやったぜコノヤロー!感謝しな!
0851助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 21:29:14ID:uXGZ3671
PARでラムザをルーンナイトにするのが好き
0852助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 22:16:40ID:ihHXQdfk
アグ姉さんはツンデレですか?
0853助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 22:54:09ID:DSvcS1oz
違います。
単に己の信念に一途な娘です。
0854助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 23:55:11ID:WmPbMW/w
クール&デレ
いわゆるクーデレ
0855助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 00:33:45ID:O7dCw91U
初プレイ時のウィーグラフ戦は
MPすりかえ
MP回復移動
で、エールし続けて音速を超えたラムザで倒したな
てかこれがセオリーだと今まで思ってた

当時時魔ちゃんに萌えて育てまくってたのが勝因だろう
0856助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 02:17:53ID:ZZUr1kCJ
音速ラムザっていろんなやり方があるんだな
0857助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 02:28:37ID:qa7eKYFf
SPEEDセーブの方法だと
だんだんラムザのターンが早くなってきて
音速に近づくほど効率DOWNするんだよな。
自動回復系+エールだと
音速に近づけば近づくほど更に加速できる

ガッツ テラツヨス
0858助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 02:55:03ID:H+1AEs9I
こう見ると、FFTのアビリティシステムってかなりよかったんだなー
と思えてきた

これでウィーグラフでハマらなければなぁ・・・
0859助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 12:09:47ID:RPlKeOQK
SPEEDセーブじゃなくてエール・さけぶでも
SPが17・26・34と上のランクになるための幅が大きくなるから
効率悪くなってくね
0860助けて!名無しさん!2005/10/17(月) 12:39:24ID:naDGZK+f
要は100を割った時の整数部分しか意味がないからだね。
0861助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 18:54:43ID:H7I8aUIu
ムスディオに戦技と狙撃つけたら無敵wwwwwwwwwwww
スピード早い上に銃の射程wwwww
さらに魔法銃つかえば攻撃もそこそこ良いものを期待できるwwwwwwww

スピードブレイクとマインドブレイクと、足を狙う、腕を狙うで完璧に弱体化wwwwww

人間相手なら、足狙うか、腕ねらえばハメまくりwwwwwwwwww
射程の短いナイトなんかには足を狙うで動きとめて、萌えキャラのアグリアスさんの聖剣輪技wwwwww

ルカヴィなんかはマインドブレイク2回でザコに成り下がるwwwwwwwwww
0862助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 19:08:19ID:oVcR5qPz
ラスボスにドンムブ有効って一体?
0863助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 19:55:41ID:I8vMgxT/
最近始めてFFTをプレイしているのですが結構はまってます
所で、良く目にするTOと言うのは何と言うゲームなのでしょうか?
0864助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 20:19:52ID:gNdRfv7h
>>863
「テイルズ オブ」シリーズのこと。
0865助けて!名無しさん!2005/10/18(火) 21:22:45ID:H7I8aUIu
>>862
ドンムブも有効なの?
足を狙うがきかなかったから、ドンアクにして
スピードブレイクしまくって殺したけど
0866助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 00:37:31ID:pSitDUoX
>>864
好きになってもいいですか?
0867助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 02:14:09ID:232KiMHZ
このゲームかなり良ゲーだと思うんだがな
なんで2出ないんだろう
0868助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 03:18:47ID:nRtK9l6e
工工エェ(´Д`)ェエ工工
0869助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 04:06:52ID:ukPZilik
FFTAを完全スルーしてる所がなかなかシュール
0870助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 09:54:36ID:tO9mmqnq
>>862
ドンアクも有効?マジかよ。
てか、なぜか自軍のルーンナイトはカエル有効。ゲロゲ〜ロ。
0871助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 09:55:28ID:tO9mmqnq
間違えた。>>865ね。
0872助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 10:04:45ID:QBAkCD7e
シドが出てきていきなりゲームバランス崩れた記憶しかない
0873助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 11:14:33ID:wryUn7UC
>>871
有効だおwwwwwww

ムスタディオの腕を狙うが効いた

ただ、ドンムブやるならスピードブレイクしまくらないと、攻撃するまえに逃げられちゃう罠

お勧めは、マインドブレイクとパワーブレイクでザコにしてアグリアスさんで攻撃とかそんなん

俺はシドは強すぎてつまんないから使わなかったな

最終パーティは
士官候補生 女白まどうし
同じく 男 モンク
アグリアスさん
ムスタディオ

でぬっころした

ムスタディオが使えないとかよく言われるが俺には理解できない
スピード速いし狙撃あるし、銃の射程も広いから、精神集中つければ最強クラスのキャラだと思うが・・・

ルカヴィのムカツクほどの攻撃力もムスタディオの戦技で弱体化できるし
魔法銃は強いし
0874助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 11:27:02ID:ubCsPWtB
俺は士官候補生の中から男女1人ずつ選考する、名前で。
気に入るのが居なければしょっぱなから雇いに行く。
残り枠は適当におこぼれjobとしばらくの戦力として適当に使用。
最終的にはムスタとアグ姐を追加、だな。

アグ姐って職は結構地味なのに何故か人気高いな、俺も使ってるけど。
0875助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 11:37:08ID:ukPZilik
シドほどじゃなくても
聖剣技(特に無双)あるし十分使える部類っしょ

それに、私はおまえを信じる!!だし。姐さん素敵すぎる
0876助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 17:19:16ID:sqNewNxS
固有キャラの中ではムスタと並んで加入時期がはやいから手塩にかけて育てられる分
後半の即戦力系固有キャラと違って愛着があるし、見栄えがして使い勝手のいい聖剣技を使えるけど
ゲームが興醒めするほど強すぎはしないという所が愛好者の多い理由かの。
0877助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 20:56:49ID:wryUn7UC
しかし、暗黒剣って凶悪だよな
シド遊びで使ってみて思った

ガフガリオンが仲間になったりしたら、無敵じゃん
闇の剣やってれば絶対死なないし
0878助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 22:39:51ID:nRtK9l6e
そういや「暗の剣」って何て読めばいいのか判らず終いだったな
0879助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 23:06:26ID:zwNZ6ocg
くらのけん
0880助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 23:34:03ID:V6DJ2MV9
>>878
しむらけん
0881助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 23:37:04ID:l8T51FDy
久々にこのゲームやろうとしているんだが、攻略本がないからディープダンジョンのレアアイテムの場所がわからない。
どこかのサイトでマップ付のサイトとかないのでしょうか?知ってたら誰か教えてください。
0882助けて!名無しさん!2005/10/19(水) 23:51:03ID:zwNZ6ocg
ディープダンジョンIIの攻略本なら持ってるぜ
0883助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 00:13:52ID:JSJQnRC9
>>882
うp!うp!
0884助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 08:17:14ID:8JmN/q2h
>>877
仲間にしたけど(無論改造でね)ガフ、というかダークナイトは騎士剣装備できず、
物理ATの補正、成長率共に低くてモンスター相手なら結構死ぬよ。なにげに
ストップとかにもかかるし、やっぱシド+エクスカリバーの強さに比べたらかなり見劣りするな。
0885助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 08:19:09ID:X9pqqsZ2
何気に使ってみたかったキャラといえばバルマウフラ。
アークウィッチ姐さんステキ
0886助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 08:30:10ID:8JmN/q2h
>>855
あれ多分、開発段階では仲間になる予定だったと思う。
戦闘パターン全てあるし、編成画面もラムザじゃないし、名前ヘルプのメッセージも固有のものがあるし…。
でも実際仲間にすると、アークウィッチはアビリティなにもないし、パラメータも有り得ないほど低いから
面倒なのでソーサラーにして使ってたな。ちなみにアークウィッチのヘルプに「転生を重ねた大魔女」とあるから、
バル様は実際にはかなりお年を召しているのかもしれないw
0887助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 08:56:41ID:X9pqqsZ2
なんてこった。開発段階のままだったらよかったのに(ノД`)

で、転生してある程度の年齢になるまでは
「おいお前、肩車してくれ」とか「〜じゃ」とか言うチビっ子だったり
ロリボディで百戦錬磨だったりするわけか。

うはテラモエス
夢がひろがりんぐ
0888助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 12:12:32ID:P6xVQXnC
バルマウフラってツンデレぽくね??

あとアグリアスさんはツンデレだと予想する

アグリアスさん以上に萌えるキャラはいねーぜ!!!!!_!!
0889助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 12:14:05ID:y9lWShHq
アグリアスはクーデレだと思うます
0890助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 15:23:59ID:ouQdPQoE
>>889
それは2章まではクール期、
3章はクールからデレへと移行するルデ期、
4章はデレ期ということか?
0891助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 18:09:25ID:4sbdejep
デレなどいらない
目を覚ませ。クールオンリーだ
0892助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 19:39:59ID:vGQ8PQox
>>891
コレを見てからもう一度同じセリフを言ってもらおうか。
ttp://fft-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box/img20050520235913.png
0893助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 19:51:16ID:ouQdPQoE
同じセリフで別パターン
ttp://fftonly.s3.x-beat.com/up/data/516.jpg
0894助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 21:50:18ID:4sbdejep
さあ言ってもらおうか。誰だ誰だ。さっきクールオンリーとかほざいてた奴誰だ。
0895助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 21:52:32ID:+mCQReWa
そんなことはもうどうでもいいから>>893の詳細を
0896助けて!名無しさん!2005/10/20(木) 22:07:41ID:vzVTaxFs
ヤクザ
0897助けて!名無しさん!2005/10/21(金) 00:36:27ID:voyH/aJn
アグリアスさんが、心の底で臆病の芽が芽生えた時
「最近、剣を持つ手が重いのだ…。なぜだろう…。」

アグリアスさんが、ゴブリンに対して死を感じた時
「私は今まで剣に全てをかけてきたが、本当にこれでよかったのだろうか?」(ラムザを見捨てて実家に帰ってしまう)

アグリアスさんが、神様の存在を意識し始めた場合
「神の力の前には、人はひざまづくしかないのか…?」

アグリアスさんが、神様は本当にいる!と信じてしまった場合
「今更だが”運命”を信じるよ。そして、逆らうのもやめにしよう。」(ラムザを見捨てて実家に帰ってしまう)
0898助けて!名無しさん!2005/10/21(金) 01:14:13ID:nVjq1cuh
>>897
ブレイブ下げすぎとフェイス上げすぎの時か。
あれ、固有のセリフがあるんだね。知らなかった。
0899助けて!名無しさん!2005/10/21(金) 02:32:46ID:l/GGuumH
>>895
ここ参照。別セリフバージョンもあるけど自分の目で確かめてみるべし。
ttp://fftonly.s3.x-beat.com/up/fft.cgi

>>898
セリフ集などはここなど良さげ。
リンク集から攻略サイト各種あり。
ttp://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/fft/
0900助けて!名無しさん!2005/10/21(金) 04:42:01ID:sNEwKe9W
>>899
サンクス!同人じゃなかったのな。
0901助けて!名無しさん!2005/10/21(金) 15:35:23ID:ruT3SzBE
そういやサウンドノベルみたいなのあったよね
今思えば凄いチャレンジ精神だ
0902助けて!名無しさん!2005/10/21(金) 17:23:06ID:voyH/aJn
でもウイユベールとかって完全オリジナルって訳じゃないっぽいね。
詳しいことは全く知らんけど。
0903助けて!名無しさん!2005/10/21(金) 17:27:47ID:v28JQ2kY
サウンドノベルどれも凝ってて面白かったなあ
これの細かい情報が欲しくて攻略本買ったのにほぼスルーされてて泣いた
0904助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 00:15:32ID:VrXAh4V1
なんでラムザは3章はじめ、常勝無敗、グレバドス教信者、そして聖なる大将軍ザルバッグ北天騎士団団長兄貴に
会った時「ディリータの妹?w構うもんか、やっちまえ!w」って命令したことについてノータッチなんだ?
0905助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 00:21:34ID:gM85p8C4
>>904
ラムザにとってその程度の存在だったんだよ・・・
0906助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 00:22:54ID:mdIGTap5
ディリータカワイソス
0907助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 00:36:02ID:+AUK4AzA
>>904
ラムザはアルマ一筋だからティータなんてどうでもよかったんだよ
0908助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 02:08:55ID:VrXAh4V1
やっぱりアルマか。ティータが苛められていることをわざとティータに聞こえるように話だしたり(1章イグーロス城郭参照)
愛称最悪のくせに「私がついてるから大丈夫」とか、実は苛めの主犯格はアル魔だったりとか…。
愛称悪いオヴェリアには適当に草笛教えて、(実際オヴェは吹けなかった)向こうにはたった一人の友達とか思わせておいたり…。
さすがはアジョラの生まれ変わり?だな。
まあ兄貴も兄貴でアルマ拉致られていなくなっても気にしないし。
というか大兄貴なんて平気で親父謀殺するようなヤツだからしょうがないと言えばそうだけど。
ベオルブの血筋はどうなってんだ…。
0909助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 04:52:16ID:ZVAdm3dl
オーストラリアにベオルブって木がなかったっけ?
0910助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 05:01:01ID:QClwQj+D
ネタなのか釣りなのか

天然と判断しよう。
バオバブの木です。
0911助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 06:20:59ID:NLRH6QUU
>>910
サンクス
天然でした
0912助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 10:23:41ID:mdIGTap5
>>911
お前可愛いなw
0913助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 14:16:21ID:k67a/bkS
ディリータ「ただ…彼女のためならこの命失っても惜しくない。おかしいか…?


なら反撃すんなよこの口先野郎!!
ファック!シね!
0914助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 17:08:25ID:VrXAh4V1
オヴェリア「あなたは何者なの?味方?それとも敵?」
ディリータ「あなたと同じ人間さ!」
オヴェリア(え、いや、そういうこと聞いてるんじゃなくて…。)

俺もディリータ嫌いだな。妹死んでひねくれ者になった。

アグリアス「お前ならばどうするというんだ?」
ディリータ「お前達にはできないことをするだけさ。」
ラムザ「どういう意味なんだ?」
ディリータ「さあな…。」
ラム&アグ(・・・・・。)

カッコつけすぎだと思う。
0915助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 17:12:57ID:lW/o6/yy
スクウェアセーブデータコレクションってのを買って、
「はじめから全アイテム&隠しキャラコンプでスタート」
のデータで始めたんだけどさ、このままで隠しキャラを
仲間にするルートをクリアしたらレーゼやクラウドなんかは
2人ずついることにになるのか?



0916助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 17:25:40ID:wAdcP5yx
あああああああああああああああああああああああ

アグリアスさんとセックスしてえええええええええええええええ
0917助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 17:39:09ID:rqMUqMau
あああああああああああああああ
アグリアスさんのちんぽしごきたい
0918助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 17:47:10ID:xpC3Jeqz
ちょっきん(*´д`*)ちょっきん
0919助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 19:16:09ID:ALzq7jMn
やるもんないから中古で買ってきたけど
ロード時間が長すぎてきつい
投げそう
0920助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 20:24:01ID:wAdcP5yx
>>917
てめー!!!!!!!!
アグリアス姐さんは女だぞ!!!!!!いいかげんにしろ!!!!!!!!!!!
0921助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 20:26:02ID:wLdHQzwR
さようなら、ガフガリオン
0922助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 21:24:46ID:ITZGGix+
>>919
確かにな

しかし、昔のPSのゲームにはトンでもない長さのロード時間のヤツもあったよな
ドラゴンボールとか
0923助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 22:39:01ID:v/CgsRe4
>>915
あそこのイベントはクリアしたことになるらしいから無理っぽい。
まぁ、レーゼは始めから2人だけどねw
0924助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 01:20:14ID:8i7Qna8P
在る手間ラーニングできね〜ヨチクショウ
0925助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 01:36:34ID:fRWBVLXH
人間レーゼ強すぎ。アビリティ使えすぎ。ティアマット2匹をペットにするといい感じ。
オルランドゥには真似できないリボン装備で、終盤のステータス異常でしかプレイヤーを苦しめられない敵と遊べるな。
0926助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 03:10:06ID:GCHdf1PM
スペシャルバトルのモンク軍団にブチ当たったときも、
レーゼとティアマット出してたおかげでどうにかなった。
集団で固まってる連中に「暗黒の囁き」は使えすぎ。

真言と同じくランダム攻撃なのだが、発動回数と威力がダン違いw
0927助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 05:20:43ID:dXtUdupl
しかもデスかかるんだっけ
0928助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 05:31:32ID:cJFVMttz
睡眠もあるな
デスが発動したところ見た事ないが
0929助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 06:24:26ID:IC+OLxV4
風車小屋のウィーグラフはガチ
0930助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 18:36:23ID:6k1Z+w/+
ストレス溜まるゲームだったけど面白かった
ブレイクと盗むに何度もブチ切れた覚えがある
最強クラスの装備を名も無き雑魚戦士に壊された時の悔しさときたらなかったな
0931助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 18:40:41ID:dXtUdupl
希少防具装備中はメンテつけるべし。

つーか最強系防具自体使わないなぁ
一応拾う(盗む)まで頑張るけど
コンプしたら骨肉店に売り払う
0932助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 18:48:50ID:fRWBVLXH
まあ銃とか以外の希少武器は敵が投げまくるからいいけど、
希少防具壊れたり盗まれたらリセットだな。
0933助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 20:56:27ID:GWg9P6S8
またこのゲームやりたくなって探したら発見。
開けてみると中にはダビスタが入っていた。
0934助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 21:57:12ID:SGqvsAvb
♪25 クマさん舞踏会へ
今日はクマさんが楽しみにしていた舞踏会の日。人間の娘とお城の会場に向かいます。しかし運悪くイジワル警備隊長に見つかってしまいクマさんはなじられ石を投げつけられてしまいます。
ついに闘争本能に火がついたクマさんは人間をバッタバッタと殺しまくり気がつくと大好きなあの娘までも。泣きながら血のワルツを踊るクマ。

こういう遊びが今のFFには足りない
0935助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 21:58:37ID:dXtUdupl
クマさん発♥期
0936助けて!名無しさん!2005/10/23(日) 22:58:54ID:GZjV0gMW
レーゼ+ティアマット×4って凄まじいことになりそうな気がする
0937助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 02:47:44ID:PoFrHOdm
枠の問題が…
0938助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 03:28:23ID:/TWy3f5S
( ゚∀゚) 解雇解雇
  ⊂彡

アグ姐,メリ姐,レーゼ姐は残す方向で
0939助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 03:33:08ID:+SfLs21E
ラヴィ姐とアリ姐のナイトコンビも時々でいいから思い出してあげてください。
0940助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 03:35:39ID:/TWy3f5S
ごめwwwその二人モルボルになったwwwwwwwww
0941助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 05:25:59ID:+SfLs21E
(´・ω・`)テラカワイソス...
0942助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 06:02:21ID:i/zTSTor
ブレイク対策にはメンテつけると安全だけど
他につけたいアビリティあるのにメンテつけたら負けかなと思ってやってた
ブレイク野郎とぬすっとは一気に距離をつめてやられる前に殺る
メリーさんとかの神殿騎士が結構辛かったな…
剛剣射程広いし100%命中するし
0943助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 07:27:22ID:LOeHMWa3
CPU版メリアのディバインは体防具と頭防具壊すヤツしか使えんから、
その2つ外しておくのも手。
ちなみにローファルは武器破壊、ライオンキングは全部使える。なぜかCPUの
優先順位は、体→頭→武器→アクセ というやさしい仕様になっている。
って、誰でも知ってるかな…。
0944助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 11:34:02ID:plnjvkij
>>942
つ【ムスタディオ】

俺は壊されて、むかついたから、ムスタディオの狙撃で、足を狙って
その次、腕を狙って、行動不能にしてから殺した
0945助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 11:41:33ID:JuC6qn/0
何故「頭を狙う」が無いのか?
0946助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 11:44:29ID:3zo+rZeO
馬鹿になるから
0947助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 12:25:24ID:8OPDc8QN
銃の二刀流ができないのが残念。
もしできたら、ムスタディオがかなりの強キャラになっただろうに。
0948助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 12:35:45ID:2uyEQwBv
今でもムス公は充分強いと思うぞ。補助側に立つキャラじゃ相当なものだろう
これに攻撃力も加えてしまうと序盤verのシドになりかねん
0949助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 12:56:45ID:plnjvkij
>>947
魔法銃はかなりの攻撃力だよ!

つうか銃を2刀流出来たら
ムスタディオに戦技つけたらシド以上に凶悪になる罠
1回でスピード6も下がるようになっちゃうんだぞ
0950助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 13:13:33ID:i/zTSTor
うちの銃使いはムスタディオじゃなくて女話術士だった
ドット絵がかわいい
0951助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 14:12:04ID:oCMtitgV
ものまね士はアイテムだけじゃなくて
アビリティも何も付けられないのか?
0952助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 16:07:36ID:LOeHMWa3
魔法銃はほぼ魔法と変わらんから、フェイス上げなならんのがネックだな。
0953助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 18:13:22ID:0KP9pukE
>>951
そのはず。

「歌」や「踊り」「召喚魔法」「引き出す」等、
敵味方を区別するアビリティを真似させれば、かなり楽に効果を発揮してくれるが、
面白みは少ないわなw
0954助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 18:25:17ID:T4Wgu6ym
チョコボの不思議なデータディスクで
アルケオデーモン達と旅をするのが俺のジャスティス
しかしウィーグラフ変身後戦で詰まった。
0955助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 18:48:13ID:plnjvkij
>>952
そうなの??
俺普通に育てたムスタディオに装備してたけど、アグリアスさんの不動無明剣くらいダメージあってびっくりしたんだが・・・・
ムスタディオってフェイス高かったっけ?

まあ、それよりもムスタディオの真の魅力は素早さと銃の射程だがな

ほとんど確実に1ターン目で先制できて、相手を弱体化できるからな
0956助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 18:50:36ID:LOeHMWa3
>>955
試しにフェイス、魔法AT上げて、敵にのフェイスも意識してみ。
あと魔法銃で魔法返しも発動するから。
0957助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 18:54:13ID:plnjvkij
ベリアスもムスタディオ君が居ないと勝てなかっただろうな

召還技強すぎ・・・orz
ムスタディオが必死にマインドブレイクとパワーブレイクでダメージを押さえてくれたからな

しかも、離れて攻撃できるから、瀕死になってからも死ににくい

俺のムスタディオ君はずっと瀕死だったwwwww

ムスタディオで弱体化して、萌えキャラのアグリアスさんがとどめをさすのは定石だったな
シドはつまんないから使わなかった

個人的には一番好きなキャラはガフガリオンなんだけどね
暗黒剣は攻撃力もそこそこ高いくせに、回復するから本当に凶悪だ・・・・
ぜひ仲間になってもらいたかった・・

アグリアスさんと女白魔道士に恋したのは内緒だ
0958助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 18:55:08ID:plnjvkij
>>956
まじ??
じゃあ普通の銃のが良いな!
ムスタディオはほとんど攻撃しないからな・・・・
0959助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 19:00:05ID:RfNaWT1h
キュクレイン戦で軽く詰まったのは俺だけ?
直前のライオンヌ(だっけ?)で祈りの指輪買ってれば雑魚なんだけど1週目忘れててさ
チキンとドンアクで1ターン目から壊滅状態

一旦そこで放置した後チョコボのデータディスク使って全クリ
その後半年ぐらいしてから挑戦したらムスタディオクリスタル1秒前というギリギリでクリア
ウィーグラフの方がまだ楽だったよ……
0960助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 19:01:47ID:T4Wgu6ym
キュクレインって誰だっけ
0961助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 19:37:33ID:LOeHMWa3
>>958
普通の銃だとミスリル銃ってこと?あれだと依存ステータスないから
最高でも80くらいしかダメージいかないよ。
魔法銃以外で最強は石化銃だけど、あれ初め装備してる人が石化してるんだよ。
でも結構強いけど。まあサポート目的なら攻撃力はあんま必要ないか。

>>960
2章終わりでドラクロワだっけかな。が変身したバケモノ。
0962助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 19:44:52ID:T4Wgu6ym
>>961
トンクス。
あんま覚えてないけどステータス異常にさせられたような・・・
0963助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 21:09:38ID:4Bsp/yw1
キュクレイン戦で、ムスタディオが魔法攻撃を受けアンデッド化、オートポーション発動で追加ダメージくらって死亡。
無駄に蘇生を試みていたら時間切れで、結局クリスタルになっちまった。中ボスのHPが不明なので攻撃優先を判断し辛かった。
0964助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 21:38:54ID:plnjvkij
>>961
ムスタディオにダメージはあんまりひつようないとおもう
0965助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 21:53:25ID:7Jlap6FW
何度も言われているが、このゲームの出撃可能数5というのは非常に惜しい。
10人出撃できて、フィールドもあの3〜4倍あって、自軍トレーニング機能で
戦いを静観できたなら、何倍も楽しめたのだが・・・要するに、TOの方が良い。
0966助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 21:59:32ID:8lCdPVtp
アドバンス版のまだ終らせたくない、もっとゲームを続けていたいとかいう台詞にかなり共感した
0967助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 22:01:52ID:2bKYOHay
人数は同意だがトレーニングはいらん

バランス調整を放棄したTOのあの仕様は嫌だ
均一化半強制とか正気のさたとは思えん
0968助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 22:11:48ID:xmBPneP1
実際にはこれ以上の人数が出撃できたらゲームバランスもへったくれも無くなるだろうけど
0969助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 22:43:58ID:2Yg7BWX4
>>959
ライオネル
守りの指輪
0970助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 23:34:37ID:plnjvkij
なんも無しで守りの指輪無しでも
最初の陣形で、出来るだけ悪夢(だっけ?)の被害が最小限になるように、メンバーを散らして
アグリアスで攻撃して、ドンムブが効くんで、とりあえず、ムスタディオで足を狙うとか
このころだと、ミスリル銃の攻撃力もそこそこなんで、ムスタディオは遠くから
後はラムザともう一人をモンクにして連続拳で勝った

本当はドンムブにして、悪夢が届かない範囲から遠距離攻撃が定石でもあると思う
モンクでも一つ会ったよね、十字方向に広範囲できくやつ
0971助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 23:38:42ID:OsPfMRzZ
>968
同意。
序盤みたいに出撃メンバーごとに役割分担をキッチリする必要がある状態なら
出撃メンバーの増加がプレイヤーの取れる戦術の幅につながって意味がある物になるだろうけど、
中盤以降を考えると単純に万能キャラの出撃人数が増えるだけで殆ど意味ないと思う。
0972助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 23:42:43ID:6I+pkeLf
だんだんと前衛と後衛の意味すらなくなってくるし・・・
0973助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 23:56:17ID:BqifuB4w
中盤以降万能キャラが増えるのは出撃人数が少ないから自然とそう育てるようになっちゃうだけでは?
せっかくのタクティクスなのにそれは勿体無いから人数増やして欲しいって事じゃないかな。
0974助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 23:57:07ID:RfNaWT1h
>>969
惜しかった

>>970
最初に行動できるのがキュクレインだったんだがこれはよっぽどレベルが低かったんだろうか
つーかその時点でミスリル銃とかもう買えたっけ?その辺は記憶が曖昧だ
ムスタディオかアグリアスが状態異常になった時点で戦力半減どころじゃ無くなるし辛かったな
何気にあそこも連戦マップで前に戻れないし
結局タイタン召喚でヒィヒィ言いながら削り殺した覚えがある
0975助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 23:58:44ID:plnjvkij
俺は5人のが良いと思ったけどな
役割分担をどう割り振ってもどこかに不足が出るくらいがちょうど良い
人数が多いと、弱点の無い戦術が出来あがってしまうからな
0976助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 00:31:38ID:wgEMTyou
>>974
ミスリル銃買えなかったかも、スマソ
でも攻撃力はそんなに低くないっす

そういうときはアグリアスと、ムスタディオを離せばおkwwwww
先制攻撃はキュクレインに取られるのは仕方ない
キュクレインまでムスタディオをナイトにしといて、戦技つけるのも良いぞ!
あと、戦ってる途中は絶対に2人以上近づかないこと
HPの回復は無視して、状態異常はモンクで回復
全員にアイテムのアビリティつけて、フェニックスの尾で戦闘不能は即回復(クリスタルになったら困るからな)
この時点ではキュクレインの攻撃は1発あたるとほとんど即死なので、全員瀕死でも問題無いんだよね
俺が倒したときも全員瀕死で、ムスタディオが銃で倒した
0977助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 02:04:01ID:qgeuAwXq
つーか
終盤になるとモンスターの攻撃でナイトとかなんざ一撃死だった気が
結局、さみんな後衛で遠距離から攻撃しまくる
0978助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 02:09:43ID:9/gf1mal
そこらに生息している野良チョコボ>>>>>(チョコメテオの壁)>>>>>>>伝説のルカヴィ
0979助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 04:09:08ID:wO13EsJ3
アグリアスの技の名前の格好良さだけが記憶にある
0980助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 04:14:35ID:RWif/fp0
天の願いを胸に刻んで心頭滅却
0981助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 04:26:01ID:ePIppSVB
不動無明剣と無双稲妻突きと聖光爆裂波はよく使ったから覚えてる
北斗骨砕打はウィーグラフが使ってきたのを覚えてる

後一個有ったはずだがそれをいつも忘れる
0982('∀`)2005/10/25(火) 07:53:12ID:BqgiAfwh
乱命割殺打・・・だっけ?

やっぱ無双稲妻が強いよなあ
0983助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 12:49:02ID:wgEMTyou
>>977
ナイトのアビリティは銃を装備することによって、真価を発揮する
0984助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 12:51:57ID:J7NC+dDz
終盤は敵の無力化が目的ならブレイク技じゃなくてベイオのチキンの方が楽。
0985助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 13:30:12ID:pB923E3I
戦技はアビリティ稼ぎをする時によく使ってたな。
スピードブレイクでSpeed1にしてから安心して殴り合いとか。
0986助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 15:58:58ID:BhN/tZSO
俺が一番苦労したのはガフガリオンに正宗投げさせるとこだな
0987助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 19:00:50ID:RYpGn2KP
三章はじめのウィーグラフが使ってくる聖剣技を、カメレオンローブで避けろと
黒本にかいてあるんだけど、これ間違ってね? くらうよダメージ。
0988助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 19:11:35ID:RWif/fp0
食らうよ
ただ、ウィーグラフ自身は聖剣技を聖属性だと勘違いしてるから
全員カメレオンローブを着てると聖剣技を使ってこなくなるはず
0989助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 19:38:31ID:wgEMTyou
とにかくアグリアスさんに萌えるんだぁぁぁぁぁぁぁっぁあっぁぁぁぁぁぁぁぁ

アグリアスさんとセックスしてーーーーー
アルマでも良い
オベリアでも・・・・

つーか、ラスボスの尻で抜いた
0990助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 20:14:57ID:BhN/tZSO
アグリアスは最初はお気に入りだったんだが
聖剣技の強さにかわいげを感じなくなって解雇した
シドはもちろん解雇、ムスタディオもイベント後解雇
んで結局メインキャラは全員解雇した
うちのPTメンは♀話術士、♂シーフ、戦技オンリー忍者、騎乗用チョコボ
みんな主人公をたててくれるかわいいやつらだよ
0991助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 20:27:36ID:5c33rE7P
つ クラウド
ゲストとは思えないほど微妙な能力(というかリミット)
CT長いっちゅーねん。
0992助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 20:41:53ID:9VyK2vBW
やっぱりアグリアスとムスタディオのコンビは外せない。
ガルテナーハー兄妹は役立たずだし、他のは仲間になるのが遅すぎるし。
0993助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 20:57:50ID:KUDfj2j0
蔵鬱独はゲストっつーよりオマケキャラとか友情出演みたいなもんだな。
バイオハザードのトウフとかに近いかもしれない

うちのラムザは軍師ってことで直接戦闘はさせずに
主にガッツ専門かひたすら歌ってた。
0994助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 00:02:01ID:AFqyxUVJ
うちのラムザはブレイブMAX格闘忍者で、ルカヴィ以外は全て一行動で殴り倒してました。
0995助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 00:29:03ID:CkX+sVki
俺、今までのプレイの中で70%くらいは最初のガリランド-イグーロス間しかいけない間に
みんな忍者化とかいう馬鹿みたいなことやってたな…
0996助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 03:04:10ID:4A5ry5VZ
>>981-982
それなんて読むの?ふどうむみょうけんとむそういなずまずきは解った。
残りは?
0997助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 03:08:40ID:txDSgExN
全部音読みすればおk
0998助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 05:06:47ID:3k/FDgr9
で、なんでこんな微妙に止まってるんだよ?
0999助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 05:08:52ID:3k/FDgr9
埋めるぞ?埋めちまうぞ?返せと言っても返さないからな?
1000助けて!名無しさん!2005/10/26(水) 05:11:23ID:3k/FDgr9
1000の願いを胸に刻んでリメイク祈願


もっと気の利いた事を1000に置きたかったが、
こんな時間じゃ無理だったよ。それではこれにて終了。
セーブはこまめに、ゲームはほどほどに。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。