とにかく難しいSRPG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:54:43ID:IpBl1b6+アイテムを取るのが難しい
クリアすること自体が難しい
とにかく初心者を寄せ付けない
そんな手ごわいシミュレーションについて語ろうや
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 22:52:39ID:QffDkF1b補正は入っていないと思われ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 23:30:30ID:A/0rl5OGSFC第3次のバグ風味の技を1つ。既出ならスマソ。
SFC3次のマップ兵器の命中判定は、1回前の戦闘結果がそのまま適用される。
戦闘中にこっちの攻撃が当たったら、その次のユニットのマップ兵器は必中だったりする。
SFC版スパロボEXはキャラのレベルを97(96or98だったかも)以上にするとフリーズする。
ミオで可能。真ヴォルクルス倒すより難しいけども。
で、そのミオでラスボスとタイマン張ると、向こうの攻撃の命中率表示は3%ぐらいまで下がるんだが
実際にはあきらかにそれ以上の確率で当ててくる。命中率に関しては(少なくともあの時代は)
いろいろ裏で操作していたという証左。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 11:14:39ID:1MbHP1bz確率じたいは変動しないんだから
何度やっても最終的に同じになるのは
正しい確率なんじゃないのか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 11:24:31ID:v89LMwb2少なくとも、「コインを100回投げてぜったいに表50裏50が出る」というのは確率的に考えてありえないでしょ?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 14:26:41ID:HNV5Mlz9初歩的な(だけどとてもありがちな)間違いだな。
たとえばコインを5回投げて、5回とも裏が出たとする。
つい「次は高い確率で表が出るはず」とか考えがちだが、
これらの確率は1回ずつ決定されるものであり、
次のコインの表が出る確率もやっぱり50%。
過ぎ去った結果に偏りがある場合は、最終的な
トータル期待値は50:50にならないことも十分ありえる。
ギャンブルジャンキーがハマりがちな罠なんで、気をつけれ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 17:16:02ID:UAYbJJxwそのコインは元々表が出る確率が50%でない可能性も(ry
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 21:24:33ID:BjpOvKRq0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 04:06:43ID:f8KhLEdK回避率:99%
(こりゃ50%だな・・・セーブしとこ)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 09:57:19ID:Ev4O0fX5よくネオグラ使わずにヴォルクルス倒せたよ、自分w
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:49:46ID:6kstFkVlというかスパロボはソフリセやるやつが多いなぁ
一発もらうもらわないなんてのを気にしすぎだろう
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 21:13:20ID:0n8ULPto0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 23:22:21ID:E1XUaQeP兄のソフトでプレイさせてもらったことがありました。SFCの第3次だったかな?
当然システムセーブは無しで、マップ間のセーブのみ。
幸運不発は当たり前、他にもボスが撤退しまくり・敵の増援でそれまでの苦労がパーとか色々と辛かった・・・
スパロボは途中セーブ&ロード無しでやるものじゃないですよ、ぜったい。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 23:25:44ID:QBPUW2K60095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 22:42:21ID:UX4G2zM+あれはどうしようもなかった
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 03:49:03ID:g4VSUbvi0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 21:00:36ID:TG6u1JHQ0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 16:16:14ID:+NT26oOR・味方が5〜6人しか出撃できないのに、向こうはその3倍くらい。
・高度差があり、味方は常に低い所、敵は大抵高い所からの配置で始まる。
・弓やら魔法やら連発される。しかし高度差の関係で反撃できず。
・ザコでもこっちの主力並みのステータス。一撃で死ぬなんてザラ。魔法とかアフォ。
・ザコ一人に手間取って、周りからボコられて死ぬのはデフォ。
・死んだキャラはメインキャラだろうが2度と復活しない。
・メインキャラが一人でも欠ければ隠しボス、ベストエンドは見れない。
こんなとこ?追加訂正等あればヨロ。
でもクリアできないほどじゃないし(そうとうリセットすると思うが)
タクティクス系好きならやってみてもいいんじゃないかと。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 16:17:14ID:+NT26oOR0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 16:42:19ID:qe+Pkd8Aとにかくやり続けるのが難しいSRPG
こいつに比べれば、スパロボなんざ神ゲーの域
0101助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 14:27:05ID:5IHgj4df味方死んでも金払えばどうにでもなるし、ソフトリセット
使いたい放題だし。緊張感が全く無い。
難しいといえば、ファーランドシンフォニーだな。
そういやサモンナイト初代はそれなりに難しいとか
聞いたけどどうなの?
0102助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 21:14:11ID:T4yg2hGS0103助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 12:45:13ID:mF29gXEp経験値の自由配分&フリーバトルによる無限稼ぎができる時点で、
難しいとか正直ありえないから。
ただ、フリーバトルなし&経験値は全キャラに平等配分、という縛りでやったら
恐ろしい難易度になったのは事実だがw
0104助けて!名無しさん!
2005/08/02(火) 06:38:46ID:z+tA38yhそれに比べ最近のスパロボはえらく簡単になったな
0105助けて!名無しさん!
2005/08/02(火) 14:19:04ID:sI6HlAZ/後はゲッターで潜って近づいてストナーとか
0106助けて!名無しさん!
2005/08/02(火) 23:03:37ID:lUvYJH9v今見ても凄く良く出来てると思う。
0107助けて!名無しさん!
2005/08/03(水) 16:17:53ID:KVwTmpnw自軍のユニット壊されるの嫌だったからますます難しかった
0108助けて!名無しさん!
2005/08/05(金) 01:07:48ID:opkVhcnJ0109助けて!名無しさん!
2005/08/06(土) 21:35:00ID:b8jPrNdH0110助けて!名無しさん!
2005/08/07(日) 00:50:41ID:iEITCG0aたしか98まで上げるとハングアップ。
0111助けて!名無しさん!
2005/08/12(金) 17:10:38ID:7OWiOPIS■□ ストラガーデン □■
古の伝説が眠る幻想世界プラネタリア。
風を斬る剣が、天を焦がす魔術が、
今新たな伝説を紡ぎ始める。
冒険者を手繰るそれぞれの国家とそれぞれの野望。
その果てに蘇るのは、光か、それとも。。。。
大型アップデート実施!
上位職追加! 新大陸『ドラゴニア』開放!!
新規アカウント三日間無料体験!!
http://www.strugarden.info/
0112助けて!名無しさん!
2005/09/18(日) 22:22:30ID:UuVKaWLM0113助けて!名無しさん!
2005/09/25(日) 01:07:10ID:+XQsV99bとにかくキャラが死ぬ。死んだら帰ってこない。
犠牲を出してるとどんどんバランスがきつくなるが、犠牲なしプレイも至難。
0114助けて!名無しさん!
2005/09/26(月) 16:22:02ID:PWnWBuBz難しいというより理不尽な難易度w
0115助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 21:23:09ID:ovAe2TIe0116助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 11:46:09ID:baalLIpKあれ初期制圧拠点内でドラゴン系やヒュドラ等の数を凌駕できるモンスターが召還出来ない国や
初期メンツに上級ドラゴンの居ない国でやると序盤が異様に難しい(攻めても敵のターンで自国領土を取られて±0とか・・)
探索で見つかる武将も数が限られてるし(しかも殆ど無能)、どの国でも第一線で使える武将も限られているし。
しかしまぁ、序盤さえ乗り切れば上級ドラゴンの数を揃えて進軍部隊に配置して
防御部隊にはドラゴンかヒュドラを配置できるようになると後は淡々と敵国落とすだけなんだが。
自分的にはそこそこ難しいゲームだった。
もちろんトラキアとか裏技禁止のラング4やメテオ無しMでマスモンクリアにくらべりゃ鼻糞みたいな難易度だが。
0117助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 13:47:05ID:gcNDYBgWそんなので難易度を上げるんなら、画面見ずにプレイとか決定ボタン使用禁止とかいくらでもアホなルールは作れるわけで。
ちゃんとクリアできるような条件を設定しておいて「こんなに難しい条件でクリアでき俺SUGEEEEE!」ってホントにアホとしか言いようがない。
0118助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 16:47:03ID:baalLIpK0119助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 17:46:40ID:Og0KE8QJ0120助けて!名無しさん!
2005/10/06(木) 18:02:34ID:ItNISIHT>>46
ある事情で今ギャラクシーロボプレイしてるんだけど、その囲まれてる面(6面)凄い簡単だぞwww
敵は一度に3体くらいしか突っ込んでこないし、しかも数ターン目で救助が現れて強制終了。
経験値稼ぎが出来なくて残念なくらいだ。
0121助けて!名無しさん!
2005/10/06(木) 23:43:50ID:o15gYPzq俺、ファーランドシリーズでそれだけやってないんだけど
実際どうなの?>シンフォニー
0122助けて!名無しさん!
2005/10/09(日) 19:01:57ID:L4QUUI110123助けて!名無しさん!
2005/10/09(日) 19:02:29ID:L4QUUI110124助けて!名無しさん!
2005/10/09(日) 19:38:44ID:aGT0qW5d0125助けて!名無しさん!
2005/10/09(日) 19:45:41ID:AEspb//L0126助けて!名無しさん!
2005/10/09(日) 20:45:02ID:KwCBG29/初代サモンナイトは終盤はハッキリ行って楽勝で負ける要素が一つも無いが、序盤が辛いとおも。
特にアヤ(魔法攻撃重視型)を主人公にして始めると、頼みの魔法が使用不可&戦力が整わないのも合わさって、序盤のバノッサが鬼みたいに強く感じる
ガゼルに投げナイフ(遠距離攻撃武器)を装備させておいてないと、初心者はハマる可能性があるかも
0127助けて!名無しさん!
2005/10/09(日) 21:08:54ID:PK0DZr9v0128助けて!名無しさん!
2005/10/09(日) 21:58:47ID:ikivLSpU俺がまだ3章しか進んで無いせいだろうがな(苦笑
前作はやりやすい難易度だったな
あとどうでもいいがスパロボインパクトは一面が一番
難しかった気がする
0129助けて!名無しさん!
2005/10/10(月) 05:55:42ID:HjFsObubこれマジ
0130助けて!名無しさん!
2005/10/10(月) 09:56:54ID:8zvXhJcLクリアが難しいわけじゃないが名前も顔もある隊員が死んでいくのが欝で積んでしまった
無血で全ルート攻略したヤシとかいるのだろうか
0131助けて!名無しさん!
2005/10/10(月) 10:22:12ID:kQydogt4…実際セーブの場所やら条件で難易度変わるよな。
それでも難しいが…
仲間殺されてなるほど、こういう殺され方するのか、とリセットして学ぶゲーム。
0132助けて!名無しさん!
2005/10/10(月) 10:24:15ID:aCWRoVx4>ベルサガ
中断セーブオンリーだと超ムズ
0133助けて!名無しさん!
2005/10/10(月) 10:31:37ID:LUSsDfCA0134助けて!名無しさん!
2005/10/10(月) 11:30:58ID:bgp61nhTもちろん育成等も裏技使わなければできないので、
序盤で間違えると終盤で詰まれます。
1ベルウィックサーガ(序盤からかなりハード、格章1回はリセットすることを前提に作られてそうな感じ)
2ラングリッサー5ハードモード(ノーマルと違い雑魚までやたらと強い。序盤からめちゃめちゃハード)
3ラングリッサ2独立ルート(序盤は力押しで余裕。ただ終盤の難易度が凄まじい)
4蒼炎マニアック(序盤からめんどいですが、上記3つよりは遥かに楽かな)
5ボルフォス(ルートにもよるが、一部やたらと強いボスが出現)
6トラキア(中盤までは一番難しそうなんだけど、終盤はセティの加入により拍子抜けしてしまうくらい楽)
7星神(根気があればそんなに難しくはない感じ。でもかなりの根気がないと途中でなげそう)
あとSRPGじゃないけど、
信長の野望革新で上級モードのシナリオ2で、
上杉か武田に隣接する弱小大名で初めた場合もやたらときついです。
全国版のような即死はないが、
かなり入念に計画しながらやらないと順調に進んでいる感がしても中盤で詰まれます。
個人的に思い付いたのはこんな感じ。
あとは関係ないけどブリガンダインやゼルドナーシルトあたりは、
難易度は低いけど凄く楽しいから新たなSRPGを探している人でやった事ない人には是非おすすめです。
0135助けて!名無しさん!
2005/10/10(月) 14:16:57ID:HiLiOS9Qあなたのプライドをズタズタにする地獄からの使者。
当時小学生だった私にはクリアは不可能だった。。。
社会人になった今でもクリアできるかどうかはわからない。
0136助けて!名無しさん!
2005/10/10(月) 15:01:21ID:TX8GJtVS最近エミュでやったけど
ありゃ無理だ
0137助けて!名無しさん!
2005/10/10(月) 17:08:30ID:gHnIXt9G藤丸地獄変はゲームとしてはかなり面白いんだが、
面途中での中断セーブが一切無いという潔い仕様がナントモ
しかも、1面クリアするのにやたら時間がかかる&キャラ死亡=離脱=リセット
戦略マップの合間に修行&金策するインターミッションがあって、そこで育成をミスると詰んだりする
システムもストーリーも情け容赦ないゲームだった・・・
いまだとエミュのステートセーブがあるから、かなり楽にプレイできるかな
0138助けて!名無しさん!
2005/10/10(月) 19:18:09ID:HPU+WmAC最終面で戦闘onにしたら「逃げられんよ!」⇒そのままフリーズとかあったし
あとどっかの面でステージ音楽がバグってモーモーキャーキャーとかいいはじめて笑った
0139助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 11:57:20ID:KQnVRYzA隊長!ルートを見失いました!
の後、徐々に衰弱していく隊員に何もすることが出来ない時の絶望感…
懐かしいです。
もう一回やってみたくなりました
アルパインスタイルでプレイすると、このゲーム素敵です
0140助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 14:27:36ID:u2DioCSM自分の思い通りにしようと思うとものすごく作業が増えて
大変だな。
0141助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 15:23:44ID:ltaMZ8jxオレ、ゲーム下手糞だけど、
運が良かったのかなぜかクリア出来た。
エンディングで激しく脱力したよ・・・
0142ZEROSWORD
2005/10/16(日) 17:32:06ID:Ms6ZhVxH二週目はセッションの館全クリアして「運50%」を主人公につけて塔でLV上げして
40LV位で隠し信仰エルヴィラにして99LVまで上げてた後バグディス信仰出現条件を満たして
攻略開始でしたね。コノ時のタイムは「54時間」位でしたねェ…真ENDまでは
せいぜい10時間位でした。ただ真END最終戦ではボスが「全キャラ装備破壊」を
最初のターンに使ってくるからエルヴィラ信仰MXLV以外のキャラは無力化されるという
素敵なが印象的だったかも…
0143助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 19:56:45ID:qHytRRJNどうしようかな終盤簡単なのか。う〜ん
0144助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 23:10:42ID:JS2RHJOZ0145助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 23:25:55ID:u1I8E/A40146助けて!名無しさん!
2005/10/17(月) 03:23:38ID:2kBceT5u第二部最終ステージは下手すると詰む
ソフトリセット使っても詰むあたり割と良い出来だった
慣れるとえらく簡単なんだが
0147助けて!名無しさん!
2005/10/17(月) 15:54:25ID:MVyBoxsI重度の凍傷者が出ればリセットしまくり、無血で称号フェニックスまで行った
0148助けて!名無しさん!
2005/10/17(月) 17:26:23ID:uW5bN1L5ソフトを手に入れる算段が付いてから購入を検討すべし。
あてがあって言ってたのならゴメソ。
0149助けて!名無しさん!
2005/10/17(月) 21:31:27ID:QDXYGfY2実家から持ってきたんよ。トラキア・聖戦・ロマサガ2&3の四本。
買いに行こうかと今だ悩んでいる俺。優柔不断治したいな
0150助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 01:56:01ID:POURzZ8MEXハードの最終話がつらいらしいが
0151助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 08:18:02ID:Ifgr0Hi9聖戦はすごく楽しいよ。
てことで俺にトラキア売ってくれ。
ごめんうそ。
0152助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 12:34:16ID:cA1ma76Lトラキア、ロングアーチを壊れた剣で殴りまくって即効LVカンストさせちまった。
そのおかげであんまり難しいと感じなかった
0153助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 12:48:55ID:BEY/PpMN0154助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 12:49:11ID:Ifgr0Hi9マリータはどんな感じだった?
つーか聖戦もうやった?
0155助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 19:28:00ID:nT5k4Cn6なんで本体を持ってこないのか教えてください
0156助けて!名無しさん!
2005/10/18(火) 23:35:02ID:cA1ma76L妹が受験生にも拘らずスーパーマリオをやっていたから。
ヨッシー可愛いとか笑いながら言ってる妹から、それを奪うのは躊躇われたから。
0157助けて!名無しさん!
2005/10/19(水) 00:38:55ID:u7YnvRRW0158助けて!名無しさん!
2005/10/19(水) 19:09:05ID:/Ur59ewm0159助けて!名無しさん!
2005/10/19(水) 19:19:38ID:GLD/V4BU終章手前のワープゾーンハマリマップとかダークマージうじゃうじゃマップとか
杖や杖使いが足りないと完全に無理になる場合もある(疲労、Sドリンク含め)
終章に近付くと、それまでの苦労が頭に浮かびED迎えた時にはつい感動してしまうぞ
0160助けて!名無しさん!
2005/10/19(水) 19:34:35ID:ypb5BL/g0161助けて!名無しさん!
2005/10/19(水) 22:29:20ID:/ymIxhIRあとトラキア終盤はカンストキャラを取り揃えても、
けっこう苦戦したような気がした。
セティやガルザスやマリータがいるくらいじゃ、
人死に無しで入手アイテムを全て取る程度のプレイでも、
どうにもならんことが多いし。
0162助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 18:35:39ID:JHH1AJSQやりこみは全部「リロード無し」前提じゃないの?
0163助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 20:03:22ID:GAVB0INl0164助けて!名無しさん!
2005/10/23(日) 03:03:41ID:FvuBXYfB1ターンに出来ることが多いから、作戦を練るのにすごく時間が掛かるし、
命中が99%マックスだったり、再行動があったりする。
230ターンぐらいでクリアした人が居るらしい。
僕はぎりぎり300切る位だった。
0165助けて!名無しさん!
2005/10/23(日) 08:19:52ID:ZvbRnke5世の中のコンピュータゲームで
難しいとされているゲームって、
やり直し前提ばかりじゃない?
リロード無しのやりこみって何?
リロードしまくって築き上げた解法とテクニックを
試すのがリロード無しの本番でしょ。
0166助けて!名無しさん!
2005/10/23(日) 12:44:38ID:gTeK20YC当然、中断セーブは使用不可能(同時に1つしか記録できないから)
ステージ間でのセーブしかできなくて苦労したなぁ。敵の増援とかつらいのなんのって。
スパロボを攻略情報無し・ステージ途中のセーブ無しでプレイするのって、実はかなり上級者向けなのかもしれない・・・
0167助けて!名無しさん!
2005/10/23(日) 17:17:23ID:RtehqsYCほっとくとコンピューター大名の兵がどんどん増えてくる
信長で一年内政してのんびりやってたら、松平、義元軍団の四万に攻められた
あまりの出来事に最初イベントでも起こるのかと思ったが、起こらないままENDした
0168助けて!名無しさん!
2005/10/23(日) 23:34:42ID:S6JGSRoL野良猫風情にやられるゲーム初めてやった
あとラングシリーズは裏技の面セレなど使わないと相当難しい難易度だと思う
面セレさえつかえばぬるぬるだけど。
0169助けて!名無しさん!
2005/10/27(木) 18:52:46ID:sb555Z0oリセットというのは自分に都合の良いようにやり直したい時に使うので
リセット前提のゲームってのはただ単に「難しい」のではなくて
バランスが悪いとか理不尽(運の要素が強いとか)とかの難しいの意味が違う感じ。
>やり込み
ゲームをいかに完璧にクリアするか、という事だと思う。
だからリセットした時点で「完璧ではなくなる」ということだろう。
0170助けて!名無しさん!
2005/10/27(木) 23:17:16ID:cFF9jCh+0171助けて!名無しさん!
2005/10/28(金) 00:18:42ID:ElxJtCwm0172助けて!名無しさん!
2005/10/29(土) 22:19:31ID:3ZfEiO8O本来は
適当にやってもなんとかなっちゃうのが「簡単なSRPG」
そのつど適切な対応が求められ、ちょっとしたミスが命取りなのが「難しいSRPG」
だと思う。手探り状態では敵のパターンを見てみたり、
どんなところでつまるか、どうすれば突破できそうかを考えるためにある程度のリセット(やり直し)は仕方ないと思う。
0173助けて!名無しさん!
2005/11/02(水) 19:34:02ID:lGCZUtg+0174助けて!名無しさん!
2005/11/04(金) 23:49:29ID:W5alr1UP0175助けて!名無しさん!
2005/11/15(火) 00:49:52ID:9F9d7rto毎ステージ必ず2,3人死んでいた記憶が。
0176助けて!名無しさん!
2005/11/19(土) 11:47:38ID:0MuRbJDKエキスパートモードでのクリアなんて考えてないでしょ、これ・・いや、ミッションパスできるけどさ・・
まともにエキスパートに取り組むとクリア不可能、よってこれ最強・・だと思う・・
0177助けて!名無しさん!
2005/11/19(土) 19:38:48ID:hJPvQQ+r全体で検索かけても公式以外はない。もしかして何かのタブー?
あれのハードは結構難しかったが…
0178助けて!名無しさん!
2005/11/19(土) 20:39:48ID:GjsjyjdQトラキアとベルサガかな。
0179助けて!名無しさん!
2005/11/19(土) 23:02:42ID:Dax/DmaP俺は星神を押しときます。
0180助けて!名無しさん!
2005/11/20(日) 10:39:05ID:1v/2xDbR0181助けて!名無しさん!
2005/11/21(月) 00:16:50ID:0u7AQ4g5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています