トップページgamesrpg
1001コメント301KB

ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001■キャラ要望は別スレ■2005/05/05(木) 22:45:49ID:1P1DL7LN

ファミ通で小冊子特集(予定)
★サントラ6月29日予定 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067632

公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
森住氏インタビュー動画http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html

ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=r
カプコン http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83J%83v%83R%83%93&o=r

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3&lr=

開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/ ←苦情はこちらへ
5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
先着特典 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/special/index.php

▲ ゆめ(ryは?
▽ スレ違いなのでこっちで (開発者は「出ません」と言ってる模様)
   ナムコxカプコン登場希望キャラ名を連呼するスレ
   http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/l50

テンプレ控え http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/n83-88

前スレ
ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114860500/

>>2-30
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 11:18:13ID:eEnZySH2
普通に 真夜中の快楽 だと思う。 
ブリスは全員の女グラ書かなきゃならんから無理っぽいな。 してくれたら神ゲーだが。

コンボまんせーゲーっぽいからコンボ数出せないキャラはその分威力高めにして欲しいな。
元ゲーではミッドナイトも真昇竜もヒット数は少ないけど威力高いから、そこのところはそのままで。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 11:18:39ID:OUiYzI/D
そういえばスタンとかが持ってる剣(名前忘れた)って今回も喋るのかな
喋るとしたらボイスは誰が・・・
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 11:22:11ID:kQu/540j
>>536
ディムロスは置鮎
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 11:25:55ID:4SQ1chA9
>>209
どうでもいいが有栖って書くと女性キャラみたい。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 11:26:46ID:3J0cL8s3
置鮎は哲也のイメージしかねえ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 11:33:18ID:ct04Gl0e
ドノヴァン&バレッタのペアユニットは出るのかね?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 11:51:04ID:3ySxYU+P
JAM等で無視されたガイの武神無双連刈は入ってるし、そこそこマニアックな技は拾ってくれてるかも…
入ってたら嬉しい、ツボ押さえてる
豪鬼:金剛國裂斬@ストIII3rd
ベガ:サイコフィールド@マーヴルvsカプコン
春麗:七星閃空脚@マーヴルvsカプコン2
モリガン:クリプティックニードル&フィニッシングシャワー@ヴァンパイアセイヴァー

入ってたらスゴイ、かなりマニアック
殺意リュウ:龍哭波動拳@頂上決戦最強ファイターズSNKvsCAPCOM
リュウ&ケン:双竜波動拳@映画、マーヴルvsカプコン
ハガー:アングリーハンマー@スーパーマッスルボマー

入ってたら奇跡
キャミィ: サイコストリーク@ストリートファイターZERO2’
豪鬼:天衝海轢刃(テンショウカイレキジン)@ストIII3rdED
ハガー:ジャンブルスラム@ファイナルファイトリベンジ
ハガー:S~3(スパイラル・スター・スプラッシュ)@カプコンファイティングオールスターズ
リュウ:旋風の拳@カプコンファイティングオールスターズ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 12:02:38ID:Qjss5Oim
フルボイスじゃないと作業だけのマジクソゲー
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 12:26:27ID:QhNHf5zU
スパロボみたく一部だけ声ありってのはなぁ
突然声でてきてビビルんだお
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 12:27:31ID:3cQrz4iS
ドリマガDVDで見たけどけっこうステージ背景のポリゴン綺麗だな、
戦闘シーンも思ったほどドット荒くなかったし。
ただやっぱりキャラがマップ上で上下にウニウニ動いてるのは好かんなぁ
ま、慣れるだろうけど。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:10:17ID:w/DH0Ke5
>>ブリス
ふと思ったんだけど、それぞれのキャラに専用女グラがあるんじゃなく、
あらかじめ用意されている、いくつかの女グラが
ランダムで出てくる、とかだったらなんとかなるかもな。

楽しみ半減だが。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:32:33ID:noYo7mfN
>>534
隆が殺意の波動に目覚めてしまうと豪鬼は呆れてしまうし、
ケン・さくら・春麗は目を覚まさせようと動くはず。そこにナムコ側も加勢してくれる、と。
まさか波調があって仁も目覚める(逆もあり)なんてことはないとは思うが…
>>541
武神無双連刈は瞬獄殺返しに使えたら神なんだけどね…
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:40:10ID:2wFKGetl
烈風迅雷掌はみんなヌルーか…      orz



技名間違ってるかも知れんのでそれでか……
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:44:38ID:noYo7mfN
>>531
>>547
いや今から伺おうと思ったんだが、『疾風迅雷掌』とは何すか?どんな技?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:45:05ID:RcPd4jsz
モノリスソフトというのが気になる
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:45:31ID:3ySxYU+P
技名あってるはず
ポケットファイターの技だよね
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:46:59ID:2wFKGetl
>>548
ポケットファイターのRYUのスーパーコンボにあたる技ですよ

見た事無いでしょうから、他格闘ゲームから連想できる技を挙げますね


龍虎乱舞
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:50:55ID:2mIdCkVn
これ育成とかはどうなるんだろ
単純なレベルアップ制なのかな?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:52:01ID:noYo7mfN
>>550
あぁ〜!!あの隆に似付かわしくない乱舞系のSCだね。忘れてた。
正統シリーズでは『相手のたとえ針のような隙にでも乗じて
重みある一撃を放ち反撃』するスタイルだから乱撃は合わないような気がする。格好良かったけど。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:00:52ID:2wFKGetl
あんまり議論とかにしたくないんだけど…

>>553
スト2からのプレイヤーからしてみれば、RYUのイメージは
”連続技”と”鳥かご”だと思いますよ
昇竜拳で一撃も有るにしても、飛び蹴り→弱足払い連射で
一気に終わる勝負も多かった筈です


もっともストリートファイターではまさに一撃、なイメージなんですがね
昇竜拳で5〜6HITとかでしたし
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:08:08ID:POR7vhgS
やっぱストファイプレーヤーが多いからどうしてもそっちの話になるんだね
ついていけない自分が悔しい…
こうなったらストファイ勉強しまくってやる!
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:18:06ID:Po60qtWg
どうでもいいけどあんまりストファイとは略さないよ


ストファイって略すのは、どっちかと言ったらインディーズのアーティストとかストリートミュージシャンを応援するあっちのほう
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:27:31ID:QLUxVSi0
ZERO3は滅・昇竜拳を射程ギリギリで当てると真・昇竜拳に変化するよな。
・ゲージ3つ消費
・真に昇華してもダメージイマイチ
・出しどころゼロ
の三拍子そろった最終奥義

だがそれがいい!
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:33:52ID:3ySxYU+P
カプコン格ゲーキャラのプロフィール、ストーリー設定を知るならこの本がオススメ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4885546761/ref=pd_sxp_elt_l1/249-9237487-5300307
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:34:47ID:a8s3idht
>>557
良くないw
ピヨった相手にも狙って出せないし。
ある程度のリターンがあってこその浪漫。
滅昇竜は屈辱技だw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:41:24ID:2wFKGetl
滅・昇竜拳といえば

画面端に追い込んでしゃがんでいるベガに対してとある間合いから
J強P→中足払い→滅

昇竜拳でピヨった相手の起き上がりに当たり判定が消える最後の一瞬を
当てるように、超早めに出す

これで何とか

勿論実用性は皆無
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:50:35ID:Ml5TvNeT
ブリスはボス系=固有
雑魚=作品別汎用って感じじゃねーか?

ブリス自体が無い可能性大なわけだが。
つかデミトリって味方側に付くような性格だったっけ?
モリガン、ガロン、ドノヴァン、バレッタ、サスカッチ、フェリシア、オルバス、レイレイ、土偶
あたりはプレイヤー側についても不思議じゃないけど。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 15:01:54ID:eM0Gp7XU
一応主役ですから。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 15:09:24ID:S7TWlHRa
ファミ痛のレビューはあてにならんしとりあえずフラゲ組の様子見か。
ナムコに4回も泣かさらたから欲しいんだけど予約できないよ〜

スト2もロックマンも、今のナムコなら壊しかねないです。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 15:12:20ID:Ml5TvNeT
>>562
じゃぁドノヴァン、ジェダも仲間に・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 15:15:21ID:cLa9TUZU
>>563
ライターが森住だからそこまで壊したりしないだろう。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 15:17:39ID:3J0cL8s3
これ結局戦闘システムはテイルズみたいなもんと考えていいんかな?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 15:26:44ID:QLUxVSi0
ナムコからは良ゲーしか買ってないな。
AC04と5、キャリバー、シンフォニア…
世間での評価は知らんが、俺は十分楽しめた。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 15:59:42ID:RE0XgFcq
>>548
(ジャブ→ジャブ→ボディブロー)×2→真・昇龍拳
発生が早く割り込みに便利(攻略本より)。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:01:52ID:r+84S3I9
俺はロック&ロールちゃんを使う!!

影薄くて地味で弱いかもしんないけど使う!!
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:02:48ID:QhNHf5zU
出演作品でクリアしたものが一つもないどころか
ほぼ全部やったことない俺だけど
ティルズは緑髪のメガネでてくれるといいなと思ってみる
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:04:34ID:D3F86dsh
>>566
ヴァルキリープロファイルみたいなもん
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:06:48ID:QhNHf5zU
FEの法則では女子供は育つと強いから
ロックンロールは多分強キャラ
また最初強いキャラは以後ほとんど成長せず
女子供キャラの踏み台になる定め
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:27:34ID:lapL3BjN
そういや、バテンの予約特典のドルアーガやってなかったなあ・・・
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:34:12ID:r1Y8Nydk
たとえシリーズ化されたとしても

「さんまの名探偵」(ファミコン)

「エイリアンVSプレデター」(アーケード)

は出ないだろう。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:35:33ID:R8rkZLR9
ナムコの最近の良ゲーっていったら塊魂だな
こういうのに絡める話じゃないし、ちとボリュームが寂しいが
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:43:24ID:Po60qtWg
>574
エリプレに関して
カプコンの先見の明凄すぎ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:46:47ID:+G2Q/qc7
ザベル敵らしいけど、レイレイ参戦→説得→ザベルが仲間になった!
ってありそう、確かザベルレイレイに惚れてるらしいからな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:10:02ID:f6MAtZNG
>>576
カプのアメコミモノは、デザインチームにいたアメコミマニアの人の功績らしい
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:21:20ID:3ySxYU+P
エリプレはリン・クロサワがマヴカプ2に出てた
エイリアンとプレデターは出せないが、リンとシェーファーはいける
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:29:43ID:KQyjsyXT
>>575
最終話 『愛のカタマリー』

「全てのモノが巻き込まれる前に王子を倒せ」
 
 勝利条件:王子の撃墜
 敗北条件:10ターン経過・味方戦艦の撃墜
熟練度条件:王様の撃墜

・・・こんな感じ?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:32:45ID:NvHAkrCo
最終話より特別編トカ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:33:11ID:4SQ1chA9
主人公コンビのガン=カタ技のところ、「とっておきじゃ!」から後何か言ってる
ように思うのが聞き取れない。別に喋ってないのかな。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:33:21ID:ZL4bGGDJ
今店でデモ見てきた。
反則だろあれw
久々に予約買いの予定。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:37:37ID:vhtmCkGU
シャオムゥゥゥゥウェェェェイブが明らかにダンガイオーな件について
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:44:05ID:qz6XS33m
殺意のリュウいるじゃん!買うぜこれ!
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:49:48ID:9i51+jZw
マップキャラの待機モーションが
拡大縮小繰り返してるみたいになってるのなんとかならないんだろうか
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:50:45ID:QLUxVSi0
>>578
ジョジョを作る時とかvs作る時とか、スタッフの中にいたファンがギャンギャンうるさかったらしいな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:53:37ID:Ml5TvNeT
ナムコのナムガンスタッフの中にはガノタいなかったんだろうなぁ・・・
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:56:06ID:RE0XgFcq
>>587
スーパーストーリーモードは、別売りにしても良い位面白いデキだったよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:58:24ID:ct04Gl0e
>>579
出てネーヨ。
背景の話か?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 18:26:51ID:vhtmCkGU
>>586
行動終了するとたぶん止まる
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 18:33:49ID:6+B1DvaT
ドリマガっていくらだっけ?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 18:41:33ID:syS1LilL
780円
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 18:41:54ID:Po60qtWg
>592
780円(DVD付き特価)
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 18:46:58ID:6+B1DvaT
サンクス
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 19:00:21ID:UUxtQ2X0
ベラボーマンとワンダーモモが出てるじゃねえええかああああああ!!!!
くそ懐かしいぜ。買うしかない!!!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 19:27:22ID:ZL4bGGDJ
シナリオが森住だとは。
主人公がキョウスケに見えてきたw
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 19:28:44ID:QhNHf5zU
超絶時空トンネル既出
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 19:31:57ID:RFJkbFOh
早くファミ痛みたい(´Д`;)
リュウケン春麗ときてガイルがいないのは納得いかんのですよ
ジュリアいるのにホークいないのはn(略
06005482005/05/08(日) 19:45:28ID:noYo7mfN
>>554
ストTは竜巻一発で相手瀕死なゲームだからね。
伝え方悪かったかな…ゲームプレイでの連続技云々ではなくて、
乱舞を放つようなキャラではない、てことでつ。原作設定の話だけど。
>>568
ありがとう、思い出しますた。
自分もこのSC使いまくっていたけど、やらなくなってから
何故か記憶の奥底に眠らせていたみたい。
格好良く強力だけど隆には合わない、と感じていたようで。
ナムカプの戦闘での頭身なら『疾風迅雷掌』使ってもおかしくないね。
表記は『真・昇龍拳』だけど。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 19:45:32ID:RE0XgFcq
>>599
T・ホークは地味だから・・・
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 19:48:10ID:+1l/p7nO
>>580見て思ったんだが、主人公達ってどうやって移動するようになるんだろう?

やっぱり母艦の様な物をどっかから調達するのか?
流石に、ほぼ全員が徒歩で集団移動って事はないだろうしw
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 19:52:56ID:ZL4bGGDJ
ネロ商事のあの人は出るんだろうか。
いや、ヒーロー物のお約束だから大丈夫とは思うが。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:01:17ID:syS1LilL
>>602
ゆらぎに吸い込まれて移動じゃないか
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:01:42ID:eM0Gp7XU
>>602
多分ロックマンDASHのゲセルシャフト号だと思う
インターミッション画面のバックに写ってるし。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:07:59ID:s5o/FlT+
春麗は自転車
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:11:22ID:RFJkbFOh
そうか、DASHは母艦のための出展だったんだな・・・あれ?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:22:02ID:bRuZieBh
飛行ユニット有り?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:22:28ID:qzsWryr2
ゲゼルシャフトは壊れている

修復費用のために戦闘に加わる
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:52:38ID:73IYjk5K
声優もうちょい使えや、声かぶりすぎ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:02:35ID:YIyFaQVy
ところで、滅昇竜拳のダメっぷりがどんなものか説明キボンしていい?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:06:22ID:InpCYgb/
シンプル、どう見てもゲージ3本分の威力が無い。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:08:20ID:YIyFaQVy
d。名前はエラく強そうなのにねえ。何も知らなければ、普通に使ってそうだ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:10:47ID:WY+XWAwt
(プレイヤーが減)滅昇竜拳
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:16:12ID:s5o/FlT+
ZERO3真は魅せ技
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:21:06ID:noYo7mfN
>>611

>>557
補足するとすれば、
相手の体格にもよるが大体戦闘開始位置から一歩半くらい前に
出た場所から発動しないと真に派生しない。
SCフルゲージ使用するがダメージは真派生でも4割弱。
密着で発動した場合では1割程度。最初目を疑った。
真派生から少々ずれた場合は2〜3割弱。
密着や飛び込み連続技から真空波動や真空竜巻の方が
遥かに安定していてダメージも大きい。
真派生して決まってもあまり爽快感ない。やられた方は屈辱以外の何物でもない。
以上、浪漫の域を通り越してしまい、正直屑技にしか見えない滅・昇龍拳。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:26:09ID:w/DH0Ke5
>>576
「エイリアンVSプレデター」に関していえば、映画の企画自体は
実はかなーり昔からあった。それに絡んでコミックもあって、
ゲームもその一環だったりする。

ただ映画が完成するのに、ものすごい時間がかかっただけなのです。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:26:42ID:xgiYFKOY
は? 

滅昇竜拳ってなんだ? はじめて聞いた

滅殺 豪昇竜 となにが違うの? 昇竜レッパ みたいに昇竜拳を二回出すの?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:28:57ID:vhtmCkGU
ゲームもカプコンの作ったアーケード版以外に結構あった気がする>エイリアンVSプレデター
カプ以外のやつは全部クソゲーだが
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:29:03ID:RE0XgFcq
>>611
相手リュウ、スパコンダメージ2
滅・昇龍拳、ダメージが23〜42
真・昇龍拳、ダメージが59

ちなみに、他のキャラのレベル3専用スパコンは、
ケン・・・疾風迅雷脚-58
ガイ・・・武神無双連刈-57
バルログ・・・レッドインパクト-53
M・バイソン・・・ギガトンブロー-68
キャミィ・・・キラービーアサルト-60
E・本田・・・大蛇砕き-68
殺意リュウ・・・瞬獄殺-63
豪鬼・・・瞬獄殺-70
真・豪鬼・・・瞬獄殺-70

ダン・・・挑発神話-0

0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:29:05ID:InpCYgb/
>>618
残影拳!昇ー竜ー拳!
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:33:37ID:YIyFaQVy
>>616
>>620
詳しく解説ありがd。
なんていうか、作り手の意図が測りづらい技やね。
当たると屈辱、って部分で真侍魂の武器飛ばし(特にツバメ六連)を思い出しちゃったよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:41:04ID:s5o/FlT+
屑技だってよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:48:07ID:DyWsctlv
てゆーか、何のスレだよココ・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:00:05ID:QLUxVSi0
>>618
ストZERO3のリュウの236236+Kで出る。
トドメを刺した時、勝利ポーズが専用のものになる(プレイヤーに背中を向ける
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:07:33ID:noYo7mfN
>>618
ZERO3のZ−IZM(ZEROの技やゲージ使用方法)のみに発動できる
フルゲージ専用スーパーコンボ。
突進肘鉄HIT後に普通の昇龍拳を放つ。
前述されているように、突進終了寸前の肘鉄の先っぽに当たらなければ
真・昇龍拳(ボディ→アッパー→膝)に昇華しないという厳しい判定間合いが設定されているにも関わらず、
ダメージがorzになる程高くない。

ところで当時噂で滅昇龍拳の突進肘鉄は
波動拳などの飛び道具をかき消せると聞いたんだが、
これは本当に可能?
家庭用(PS版)もっているが試しようがない…
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:10:52ID:BJFmjqOY
お前ら格ゲーの話はいい加減にしろ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:13:37ID:noYo7mfN
>>624
ごめん、こういう質問はZERO総合スレでしてきまつ…
今週末までの我慢かな…今は情報少ないから各ファンが意見や質問、
予想を出しあってる状態。今週ハミ通小冊子が付録されるみたいなんでそこからが本題かと。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:16:37ID:GAECszAV
>>627
ネタがないんだから仕様があるまい。今の流れが嫌なら、なんかネタを自分で出せばいいじゃない。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:17:30ID:YIyFaQVy
>>627
ネタ提供ヨロ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:17:44ID:kWx7DtOf
>>629
釣られませんよ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:19:37ID:g93oZNQr
隠しキャラや、隠し武器(技)とかあるのかな?わくわく
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:24:09ID:yEL5tOg/
とりあえずLVが一桁しかないのがびびった
それでもLVが1上がると能力も一気に上がるから問題ないがな
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:25:49ID:3cQrz4iS
ロックマンダッシュって歴代シリーズみたいに装備が増えるってあったのか?
ちょとだけ見たことあるけどロックバスターしか使ってなかったような・・・。

ダッシュファンには悪いけどやっぱ初代に出てほしかったな〜
遠距離&特殊武器を使いこなし、接近戦での究極滅技タップスピンを拝みたかったOTL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています