ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001■キャラ要望は別スレ■
2005/05/05(木) 22:45:49ID:1P1DL7LNファミ通で小冊子特集(予定)
★サントラ6月29日予定 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067632
公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
森住氏インタビュー動画http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=r
カプコン http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83J%83v%83R%83%93&o=r
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3&lr=
開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/ ←苦情はこちらへ
5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
先着特典 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/special/index.php
▲ ゆめ(ryは?
▽ スレ違いなのでこっちで (開発者は「出ません」と言ってる模様)
ナムコxカプコン登場希望キャラ名を連呼するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/l50
テンプレ控え http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/n83-88
前スレ
ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114860500/
>>2-30
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:45:49ID:uFL93Lx00379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:46:11ID:L25Px2o+0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:46:58ID:R5Ce6bEX社会人は忙しいんだよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:53:40ID:BPTh1eS3決まった地域を何度も行き来するRPGなら何週しても飽きないのか?
お前さんがRPG好きなのはよくわかったが
SRPGを否定する理由には全くなってないよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:54:06ID:Xeb9P1y4♪ ト ゥ ー ル ー ル ー ル ル ル ル ル ー ル ー ル ル ル ー ル ー ル ー ル ー ル ル ル ー ル ー
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:56:26ID:5MoHNgmP0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:58:57ID:OHHKoiwpこのゲームではそのさまざまな舞台がめちゃくちゃ小規模で表示されるだけだが
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:02:13ID:VAcknU9+スパ炉簿みたいな糞演出を毎回見せられるんじゃ溜まったもんじゃない。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:07:00ID:BPTh1eS3広い画面をみてまわりたいだけか
DQ8とサガフロ足したみたいに
そりゃ随分容量がいるな
そのうえでキャラと話を用意するのは随分大変で薄味になるし
キャラゲーでそれやって成功した例を聞いたことがないんだが
容量のせいか
そうか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:09:33ID:OHHKoiwp戦闘カットないしアクション戦闘でもないしひとつのユニットに少ないモーションしか
用意されてないだろうからスパ路簿より溜まったもんじゃない戦闘だと思うんだが
作業そのもの
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:09:58ID:uFL93Lx0クロノクロスとか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:19:07ID:frFQt9ulスパロボとか終わっているし
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:20:24ID:5MoHNgmPまだこっちのアクションっぽい戦闘の方が面白そうかな〜と思う。
>>389
あー、そうですねー^^
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:21:33ID:o8a3S1MbGCになってもGBAと何も変わらん
ナムカプのほうがまだましなSLGに見える
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:22:01ID:hyRm5m2W小冊子出るまでわくわくしながら待とう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:34:19ID:5MoHNgmP0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:42:56ID:X2HJLuwD0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:46:25ID:5tLv/pQCこんな香具師でつか?
,' ‘ . ┃ ┃
⊂; `;,`⊃, ゙ | ヽヽ ┃ ┃
Vヾ _,⊃ | ヽ ┃ ┃
~(ノ’, |\ /
’;.,; ゛" | / ■ ■
;.;∴;.
(___)
.:‘:' ∧_∧ (∀^ 爪<ごめーん
从 ____/(゚Д゚ ) _◎ρ ヽ┓ 三 三,,ヾ⌒三,´⌒(⌒三((⌒三 三
.:‘:'※て_O。//。'O/  ̄ 。| ̄ ̄- |] ̄`ヽ 三´(、;(⌒三⌒;/⌒三 三 三 三
O┬O※|┌――┐__ l⌒ll__.|__---イ_l⌒llノ三(⌒(::/';;'〜三´(⌒三 三 三 三 三
◎─ ~`--' ̄ ̄ ̄`--' `--' ̄ ̄ `--'((⌒ (⌒
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:47:13ID:R5Ce6bEX0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:48:08ID:u2sbuy3U0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:49:33ID:1QLEgCeZ0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:55:11ID:bplazrj1おまえはこの作品買わないでいいから。
俺が替わりに4本購入(もう予約済み)するからな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:56:19ID:R5Ce6bEX次の奴だったかな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:58:37ID:pyMnr+A+悪の組織として、シャドルー、マッドギア、アンブレラの三巨悪が欲しかった
シャドルーだけか・・・
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:00:34ID:IpNZsiGVソドム…
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:01:32ID:hyRm5m2W0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:02:11ID:5MoHNgmPサンクス!見てみます。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:02:13ID:R5Ce6bEX0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:02:22ID:uFL93Lx0ロックマン(本家) 家政婦ロボットをライト博士がワイリーに対抗するため、戦闘用に改造
エックス(X) レプリロイドの始祖 ライト博士が封印したものをケイン博士が発掘 後にイレギュラーハンターに
ロック・ボルナット(DASH) システム破壊後、記憶をデータに保存し、身体のリセットを行った
一等粛清官(イレギュラーハンター)ロックマン・トリッガー
ロックマン(エグゼ) 光博士が作ったネットナビ AIは熱斗君の双子の兄のそれを受け継いでいる
ロックマンはロボット
エックスはロボットより精巧なレプリロイド
ロック・ボルナットは生体レプリロイド(みたいなもん) 子供作ったり、成長したりできるロボットと考えてくれ
ロックマン(エグゼ)はコンピューターのプログラム
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:03:52ID:u2sbuy3U>>407
トンクス
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:07:16ID:QEzqRvZYネット配信してるのは画面小さいからテレビでみれる分は買ってみてもいいかも
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:08:10ID:Rf0YKPMi0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:10:06ID:HMof5Lqo0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:11:01ID:uFL93Lx0ダンテが流暢に日本語喋るのもアレだろう
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:15:15ID:1QLEgCeZ関西弁で衝撃の日本語デビューとか。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:17:19ID:R5Ce6bEX0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:18:29ID:HMof5Lqo俺もそれは思うけど居た方が絶対良いでしょ。
ダンテの戦い方がゲームのシステムにも合ってるしね。
てかあのダンテ臭がする主人公と取り替えて欲しい。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:19:46ID:RGUoHtEK0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:20:43ID:a2lDrEIm0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:21:13ID:e6qlRUrjで、、、、おもしろいのコレ?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:22:39ID:dNoSV3xEもうすぐ発売なのだとあらためてかんじた。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:22:49ID:yOTxNtdO理由は聞くな!オレがエクゼはロックマンじゃないと思ってるからとかじゃないぞ!?
ていうか若い奴らがエクゼでるからって買ったってシステム違うんだからだめだろ
エクゼイクナイ!エクゼはんたーいヾ(`Д´)ノ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:23:52ID:bplazrj1GCのトランスミッションもだめ?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:23:55ID:9o3UCRIZスト2世代のSRPG好きとしては期待しまくり
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:24:10ID:nLaA4O7Jだから出てもいない物をわざわざ叩くなよ厨房
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:25:37ID:uFL93Lx0音楽も良いしな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:26:21ID:R5Ce6bEX0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:26:52ID:RGUoHtEK発売されてないからまだ解らない。
気になるなら、>>24のPVを見て、購入するかを決めてはどうか。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:30:13ID:IaDX06S4く´ ̄`フl||l
"/⌒ヾ
(___人
''" """'' ""/ "''
(765t)
0428MONAD
2005/05/07(土) 20:37:46ID:fcq2c9fk機会があったら見てみるよ!
これ、企画段階ではRPGだったのか。
ま、とにかく延期なしで出そうで一安心。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:53:20ID:z9vuBB4gやってくれた方が熱かったような気が。
そう思う俺はおっさんですか、そうですか。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:53:45ID:uFL93Lx0そういうこと言い出す時点で
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:55:19ID:QEzqRvZY0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:01:20ID:7JDf7uYI0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:02:21ID:CUqBbR4x0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:05:59ID:7JDf7uYI0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:48:00ID:FYnsEgK40436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:52:49ID:KwEkoHra0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:53:15ID:pyMnr+A+「豆腐」くんの参戦ですよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:54:30ID:iISyir7f0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:01:45ID:9Gc10vMN0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:02:01ID:pyMnr+A+ナムコスターズの一番打者のピノで勘弁してやれ
パックマンが出てきたりしてw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:09:21ID:KOxOCMqY0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:15:34ID:1KrRkcFZ暇な奴は適当にレトロゲーム2という板にスレッドを立ててくれ
あの人のいないぶりはただ事じゃあない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:19:44ID:gP7qRxOMヴァンパイアはパイロンとジェダどっちが出るんだろうな
フォボスがいるからパイロン出てきそうだけど
リリスとキュービーがいるからジェダのが出そうだなー
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:20:16ID:YgHFAtMB33HIT瞬獄殺や一撃必殺の禊、まさに鬼神の攻撃力。防御力は紙だが(´Д`)
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:22:11ID:qsHRm0k+他にカプコンでボス張れそうなのってったら、
ベルガー・・・は街の支配者か・・・スケール小さいなorz
オーソドックスにベガ、はまぁ順当か。
大魔王はやや顔がコミカル、って大魔界村で凄いことになってたな。
CコマンドーのDr.ジェノサイドなんかは、考え方によっては爆田博士と同レベルか・・・。
スケール大きそうなのは、「飛竜」のグランドマスターなんかは、本当に世界の支配者になって
しまった奴だね。
でも一番スケールデカいのはあいつだ、「ロストワールド」の天帝バイオス。
何せ人類滅ぼした実績がある上、部下に「風神」「雷神」「武神」と神様勢ぞろいな素敵さんだ。
実は超戦士1P&2Pは、天帝バイオスに滅ぼされた人類の無念の想いが生み出した存在なんだな。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:32:44ID:/OBf91Nc0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:33:37ID:qsHRm0k+組織も持たない、理解者も持たない、常に孤高。
常に独り。
ボスっていうのは何がしかの組織もしくは勢力を束ねるもの、だと思うのね。
これ以上無いくらい強いキャラだとは思うんだけど、強いからボス、ってのはちょっと違うかなぁ。
例えば、暴走して闘う、とか気紛れに力を貸す、とか力量を測るために、純粋に強いからやる、って
のは判るキャラなんだけどさ。
ラスボス、かっつぅと、何かちょっと違う。
だって豪鬼って強いけど、悪ではないもの。台風みたいなもんだから。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:35:17ID:/OBf91Ncザコの居ないステージがあっても問題ないんだよな
やたら強い豪鬼だけがポツンといるステージがあってもいいんじゃないか
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:40:19ID:+in5V6lw…BIRTHDAYだから無理か。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:43:57ID:BhYWGkzB豪鬼は別に敵にはならないと思う。
かといって素直に仲間になるとも思えないけど。
デザインワークでは人間らしい豪鬼も描かれてたし
VSモノで化け物的演出をしすぎたせいで
捻じ曲がったイメージが定着してるのかも。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:44:17ID:qsHRm0k+何と言うか、豪鬼って結局強くなること、ただそれだけを望んでるような人じゃない。
他所様の世界とかに悪さしてどうこう、ってのには欠片も興味示さない、てか。
ある意味とても純粋、というか善も悪も飛び越えたところにいるタイプの人でしょ。
そういう人を正義の味方や神様がよってたかってボコるのは如何なものかとw
ストーリー的も何かクルものがないでしょw
まぁ大暴れしそうなんで、止めるとかそういうシナリオはあると思うけどさ。
つまり何と言うかな。
格闘ゲームのボスにはこれ以上無いくらい向いてる存在だけど。
S−RPGの登場キャラとしては、むしろワイルドカード向きなキャラなんだよね。
あれが原因で何か大異変、とかなっても、そういう時最終ボスは大体別にいるもんでしょ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:45:07ID:YgHFAtMBまぁそれが順当なんだろうけどね。
その方式でいくとZERO3のファイナル・ベガがラストかな…
シャドルーは野心を持ってる輩の集まりなんで上辺だけの関係だが。
神人・豪鬼は殺意の波動と何か相容れぬ極性を持った力の二つが混ざると
体内で反発しあい、肉体を蝕みつつ周囲の者にも襲い掛かるという、
いわば暴走した豪鬼。私的にだけど、ラストにきてもおかしくはないかなぁ…とは思う。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:49:01ID:vhhmgR3+成る程、一理あるなあ。
真(もしくは、神人)豪鬼は、いってい条件を満たしたら、ラスボス後の隠しステージ
とかで、獄門島にて大決戦とかでいいんじゃね?もちろん馬鹿強な。
LV99でもぎりぎり勝てるか勝てないかくらいでも可。運が絡むくらいで丁度イイ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:49:57ID:nLaA4O7J0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:52:17ID:M+tz54wV0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:00:04ID:1KrRkcFZ0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:03:59ID:qsHRm0k+彼もある意味とても純粋なんだけど、生憎豪鬼が可愛く感じるくらいの悪党。
力、ってんじゃなくてその精神が、ね。
他所様に迷惑かけまくりな存在なんだよなw
グランドマスターは知ってる人も多いけど、新たな「神」になろうとした男。
(ちなみにその妄執の一部は達成できたのか、無から生命を生み出している)
そのためだけに、世界を征服し、地球を巨大な実験場にしようとしていた。
そのためには彼言うところの「古き神々の子ら」の命など一顧だにしない、狂気の男。
こういう奴がボスだと倒し甲斐もあるってもんだw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:09:22ID:pyMnr+A+とボケと自分の希望はおいといて
>>454の言うようにやっぱラスボスはオリキャラだろうね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:16:33ID:PNJo0kfOは散々既出だが
両方の会社の特性を持った隠しボスってのはそれなりにありうる線じゃなかろうか
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:20:36ID:qsHRm0k+ま、それは間違いない。
てかむしろどっちか既存キャラ出したら拙いべ、逆にw
この手のものの先輩とも言うべきスパロボでも、オリジナルじゃなかったことは
無かったんじゃないかな。
まぁメカギルギルガンは置いといて(あれもオリジナルだけんどもさ)
あ、デビルガンダムinゴステロとかいう素敵生物はいたなw
あれもボーナスシナリオみたいな感じだったけど。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:25:33ID:eMe7grGL名無しの超戦士との絡みもあるだろうし、実力・組織の規模ともにシャドルーを遥かに上回っていそうだが。
スト3キャラは今回出ないのか?
あとは天帝つながりでバトルサーキットの連中がいればうれしい。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:26:57ID:4H2CMq670463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:31:37ID:rrSnVwn2新、EX、第三次、α外伝、インパクト
意外にある
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:32:08ID:rrSnVwn20465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:32:24ID:pyMnr+A+恐ろしい
ディグダグのホリタイゾウとミスタードリラーのホリススムってなんか関係あるの?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:34:37ID:qsHRm0k+いや忘れちゃいないし、ついさっきゲーセンでボコしてきたところだけどさ。
小生意気にも復活しようとしやがったから、アンドレ空中ぐるぐるどすんでトドメさしといた。
一回倒れたら大人しく寝とけ。落ち着きの無い奴だ。
あれも何かちょっと悪役、ってのとは違う人なんだよね。
変な人だけどさ。
基本的にSFシリーズで小悪党はともかく、純然たる悪な人ってベガくらいしかいないんだよね。
ぶっちゃけアレックスとか出てないからさ、やっぱあいつスルーなんかね、とは思ってた。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:37:27ID:rrSnVwn20468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:37:56ID:qsHRm0k+親子。ちなみにホリ・タイゾウの奥さんがトビ・マスヨ。
もうちょっというとホリ・タイゾウ、別居、つうか家出して家族より穴堀り優先してしまった外道。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:41:30ID:1QLEgCeZ天帝システムはさぞ倒しがいがありそうだけど
ブルーとキャプテンコマンドーが被ってるからねぇ・・・。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:43:14ID:51qYZCv7てかギルのお言葉の数々を聞いてると
あれ?この人に世界まかせた方が今よりよくなるんじゃね?
とも思ってしまったり…
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:43:59ID:7TmF/bKI0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:44:10ID:pyMnr+A+サンクス、そんな設定があったのかw
知らんかった
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:44:55ID:rrSnVwn20474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:44:55ID:dOknMXocEX:デュラクシール、エウリード、ヴォルクルス、全部オリジナル
第三次:シロッコ搭乗のヴァルシオンの可能性もあるけど、一応ディカステスの方がラスボスじゃね?
インパクト:サザビーは隠しだし、ストーリー上はノイ・レジセイアだと思われ。サザビーをラスボスとするなら、三次はネオグラがラスボスって事になるし。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:50:41ID:qsHRm0k+人類の未来を本気で心配して、何か手を打とう、って考えてる奴だからね。
悪い奴じゃない。
弟はそうでも無さそうな感じだけど(でも結局兄貴の掌の上だったが)
ただし変な奴だ。これは間違いない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:53:13ID:8aQQ4a170477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:53:46ID:AbiH9Glt■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています