ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 32章
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001オリヴァー
2005/05/05(木) 11:49:20ID:ZTBfOMzr発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー
■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FE蒼炎の軌跡スレ・テンプレまとめ
http://sanaki.fc2web.com/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 32章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1115228165/
◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 31章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115126393/
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:12:55ID:FEpfHwbCその分ユニット選択の遊びの余地が無くなるけどなー。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:17:25ID:lU9xYBS5イレース&ミストが最強アタッカーだな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:18:46ID:M3EuwIF2疲労は正直ダルかった。2軍まで育てないといけないし、あの難易度だしで。
悪いシステムじゃないんだが…
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:19:07ID:7QY+Ot+X確かに、敵を強くされるより疲労システムが入る方が難易度は高くなるような。
ただ、あのシステムはキャラゲーとしては致命的な部分もあるからねぇ。難しいところ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:20:06ID:M3EuwIF2支援がいつまで経ってもでNeeeeeeeeeeeeeeeee
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:27:00ID:Xl5RoP61まあ疲労はSドリンク大量買い込みで何とかできるものではあったが
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:27:58ID:hRD7jKMi「皆さん 聞いてください。
私達ベオクとラグズはは隣人として良き友として共存の道を歩んできました
それが今争いを始めようとしていま・・・ルキノ、これ台本が違うような気がするのですが」
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:29:03ID:8dnROR9Oややこしくなるから廃止になったんかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:31:16ID:EQUES61Sキャラゲーとして好きなキャラを好きなだけ使えないのは致命的
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:32:17ID:J21F8yIlFE最大の失敗システムだよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:32:51ID:FEpfHwbCシステムとしてはプレイヤーに大なり小なり制限を強いる要素だからね。
それによって生まれる戦略性もあるが、やっぱ自由度が下がる方がツライ感はある。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:35:21ID:UnQkWjo1満遍なくキャラ育てる派は、疲労システムなんて無くても
満遍なく使うしな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:35:50ID:M3EuwIF2あー、だけど武器回数との二重苦になっちまうか
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:36:47ID:7QY+Ot+Xいや、そうでもないと思う。
沢山キャラが出るのが売りなのに、実際は極少数のキャラしか使われないという
FEの宿命的な課題に対しての非常に斬新な試みではあったと。
ただ、バランス的な部分でもう少し匙加減考えて欲しかったのは事実。
疲労状態のペナルティを完全出撃不可ではなく一定ターン能力値減少という形式にするとか。
まぁ、個人的には疲労+杖ゲーというあのマゾバランスも大好きではあるのだけれどもw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:39:19ID:M3EuwIF2しかしFEのあの人数は各クラスから好きなキャラを選択したり、そのクラス・役割のユニットが
死んだりヘタレたりした時の代わりって意味でのあの数だからなぁ。
出撃枠が30ってなら30人育てるが。または聖戦みたいに全員出撃タイプとか。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:39:23ID:SjhDcq8z0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:39:56ID:M3EuwIF2inoueのお菓子の新商品がどうした
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:43:01ID:sCbV0q8d「この調子で進んでも多分どっかで戦力配分狂って詰むわ」
ってのを感覚的に悟ってソッコー投げ出した人多いんじゃね?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:44:49ID:hDKkq+d+結果アイク以外のメインユニットが軒並み上級職Lv.10前後の半端物の集まりに。
最多勝でも111勝止まりだったしなぁ…満遍なく使うのが癖になってるのかもしれん。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:47:17ID:5ySw7sNa俺の傭兵団もアイク除いて女ばっかりだったよ。(オバ…ティアマトは二軍)
しかしセネリオに比べてイレース強いな。
エルサンダーで常時必殺が13〜18くらいあるし。
おまけに素でドラゴン特攻持ちだから終盤助かったわ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:48:43ID:lOCzhYx4俺は一度詰んで攻略本買ったから逆に先を見越してキャラを出すのが楽しかった
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:51:25ID:M3EuwIF2そのうち改良した疲労システムや指揮官システムが搭載されるかもしれない。
ISの事だ。何かやってくれるだろう。
0907福井の目立ちや ◆Pm0dZzrbCw
2005/05/06(金) 20:00:04ID:9KMGR/GSライとかセネリオとか可愛い上に強いじゃん。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:01:32ID:hS/qKBqD0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:03:37ID:U6knHaRRもっと好き放題シーフで盗みたかった。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:06:04ID:M3EuwIF2最後は王国建国してエンディング。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:06:24ID:4V8qsLGt特にワユ、マーシャ、ネフェニー、エリンシアは生理的にダメだ。
どうせ力やHPだけ上がらないんだろ、と思ってしまう。
限界値も低そうだし。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:09:21ID:JJfpRXTO上級職で登場ユニットをB〜C平均で考えると、下級職のハードでの評価はこんなものだろうか。
完全に主観なのでご理解頂きたい。
S・・・アイク、ステラ
A・・・ガトリー、マーシャ、ヨファ、ケビン、ネフェニー、ライ
B・・・オスカー、ボーレ、ミスト、レテ、イレース、フォルカ、ジル、セネリオ、ウルキ
C・・・ワユ、モゥディ、ツイハーク、サザ、トパック、マカロフ、ムワリム、ヤナフ
D・・・チャップ
今回は全体的に騎馬ユニットが使いやすかった感がある。
攻撃後の再移動が大きく、特に斧メインのケビンとエリート持ちのステラは大活躍だった。
フルガードが早い時期に手に入るので、飛行系も強かったと思う。
一方、剣士系や魔法系は評判通り弱体化が目立った。敵が全体的に固いのも原因だと思う。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:18:45ID:Us0NN2EQ○章ABCって感じで。主力を分割&2軍ユニットも使わざるを得ないって展開。
で、それぞれターン制限かつ離脱MAPで、各MAP上位離脱順に次の章の出撃ユニットが決まっちゃうとか。
これだけキャラ数居るんだから、軍勢の配分も戦略に関われば燃えると思うんだけど。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:18:55ID:AdcsOUai0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:18:56ID:wajwsFxnサザはどん底、これ定説。
後チャップとムワリムとツイハークを馬鹿にせんといて。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:19:24ID:SLq0yflaヘルプ見れ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:20:48ID:MvbYeLR9せめてデューくらいにはなれよサザ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:21:20ID:Xl5RoP61ヒント:右クリック
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:22:09ID:YRwDK7afその辺はDSに期待しとけ。
DSウォーズでそれと似たシチュエーションが追加されるみたいだし。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:22:20ID:M3EuwIF2設定で、板一覧の取得のURLをこっちにしてみてはどうか
http://sakots.pekori.jp/download/jane/bbsmenu.html
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:24:02ID:J21F8yIlキャラが多いのは死んだ時の入れ替えの意味もあるし
ノーリセットプレイなんかだとかなりキツい物があるよ
生産コマンドがあるわけじゃなし
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:24:24ID:0HSiTcKU成長率補正もされてるとか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:25:53ID:AdcsOUai【機能】を右クリックで新規カテゴリ追加→新板追加でできたよ
サンクス
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:30:54ID:YRwDK7af外伝でキャラ数が一定以上のときにやればいいんでね?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:31:55ID:VDl05R/0咆哮で麻痺したら装備解除できねーかなー、とかやってたよw
盗むが使え過ぎちゃまずいけど、今回は盗めるアイテムは
あらかじめ用意されてる様な感じでイマイチだったね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:35:07ID:AdcsOUaiこりゃすっきりしてて見やすくていいわ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:37:32ID:YRwDK7afいずれスパロボだらけになりそうな予感がするけど。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:53:05ID:iCItXMMT0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:58:47ID:O3ln/XsSめちゃくちゃ能力上がる。
ほとんどの能力が上限までいくけど上限が20だから使えない。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:59:40ID:AMRapE90結果CCが遅れる。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:00:23ID:i9+1ht7x0932福井の目立ちや ◆Pm0dZzrbCw
2005/05/06(金) 21:19:40ID:9KMGR/GS何だったのこいつ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:20:48ID:J21F8yIl0934福井の目立ちや ◆Pm0dZzrbCw
2005/05/06(金) 21:21:59ID:9KMGR/GS謎がわかんないまま。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:25:03ID:RXlU7H3p続編に期待しろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:46:55ID:OI6+3fawアーケードとゲーセンって板あるな
分ける意味あるのか
シューティング「げー」なのも個人的に許し難いがそれは兎も角
まだ統廃合ありそうだな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:10:33ID:t6if3vbOそこは自分の妄想で補うのだ
それがかつてのFEクオリティ
0938桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k
2005/05/06(金) 22:12:44ID:G63dibDwシグルーンがティアマト化
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:13:47ID:8XFzUt8qあれを持っているのがサザじゃなくてワユあたりだったら良かったのに…と思ってみるtest
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:15:02ID:hDKkq+d+熟れ頃食べ頃ということだな
0941桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k
2005/05/06(金) 22:17:29ID:G63dibDwこの熟女ヲタめ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:20:09ID:fuy+EBU2まだかな〜まだかな〜って待ち望んでいたのですが
ステを見た瞬間・・・カエレ
俺のリセット回数が飛躍的に伸びそうな夜間
戦場は危険だからアイクが抱えて戦うべきかな〜
と妄想したが馬付だからできないし、本当にどうしたらいいんだか
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:21:22ID:BIztMDcr0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:24:37ID:hDKkq+d+いやいやいや、ティアマト姐さんは普通にストライクゾーンだろ。
熟女ってのはアレだ、烈火に出てきたゼフィールのおかんとか
聖戦に出てきたブルームの嫁とか。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:25:16ID:/oPK1ewm杖を使うだけなら問題ないと思われ。
ボーナスExpつぎ込むか、我慢して使うか、そもそも出さないか
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:25:58ID:ZkW5bD64拠点で上げるか機動力と再移動生かして杖使わせるとか使い道はあるさ
0947桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k
2005/05/06(金) 22:26:07ID:G63dibDwいや、40間近は熟女だろ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:28:57ID:+IEpAsLU弓兵はもちろん、戦士あたりならアミーテがしがし叩いて1ターンキルしてくれる
そして回避が馬鹿ほど高い。弓も剣も避ける避ける。
でも使ってる人少ないんだね…やっぱり愛情もって長く育てたユニットのが人気高いのか…
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:28:59ID:4V8qsLGt強制参加のステージは右下は増援来なくて安全なのでそこに放置。
後は参加させない、が吉だと思う。
いい剣持ってるけど前線に出したとたんに死ぬ。
使いたいんなら回復ユニットとして使うのがいいと思うよ。
でもミストと違って弓やシューターに弱いから使うのにも精神すり減る、オススメできない。
ボーナス経験値を大量消費するほどの愛が無ければ
使わないのがいいと思うよ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:30:21ID:BIztMDcr0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:31:38ID:sW55ROi8遅すぎ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:39:53ID:b+oTX5xL0953桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k
2005/05/06(金) 22:40:00ID:G63dibDwまるでこっちが悪者みたいじゃないか
自分とこいけよ、さっさと
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:41:55ID:RXlU7H3p>>21-
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:42:32ID:/oPK1ewm陸を北上してデイン経由で行くしかない。
デインを無視してクリミアへ行ったら、最悪挟み撃ちになるだろ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:42:48ID:dBKirZXY行く時は船使って迂回してたし
クリミア、ガリアとベグニオン間は山があるらしいし
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:44:25ID:4V8qsLGt確かに。まずクリミア取替えしてからだろうな普通は。
そうすりゃエリンシアの参戦も早まっただろうし。
(三重臣と合流することでペガサスとアミーテ手に入ったんだから)
デイン王の「力こそすべて」「力が無いなら自分の国さえいらん」性格を
表現したくて失敗したんじゃないかと思うんだが。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:47:30ID:H0fw3ziT平地らしきところだと迂回しかねーじゃん
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:47:37ID:rJjJvsDr0960福井の目立ちや ◆Pm0dZzrbCw
2005/05/06(金) 22:48:27ID:9KMGR/GS最強の国力を持つ帝国が主人公側ってのが他の作品と
違ってて新鮮さを感じたね。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:49:54ID:RXlU7H3p0962桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k
2005/05/06(金) 22:51:39ID:G63dibDwデイン領を通る事とデイン王都を陥す事とはまったく別の事だと
王都無視してさっさと通り抜ければ良い
>>957
普通に通り抜けたらなぜかクリミアに敵の主力がいた、とかでも良いと思うんだけどな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:52:28ID:gNq88dZYファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 33章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115313174/l50
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:52:32ID:+AcwgCaW俺は、七章で「知っているのか、セネリオ?」と尋ねられて四駿の解説を始める雷電風セネリオと
十七章でオリヴァーに呆れて、「…………………」「それはよろしいのですが」
と返す兵士で聖戦を思い出して笑った
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:54:49ID:hS/qKBqD無視して通り抜けたら背後から攻撃される可能性があると思うんだが
0966福井の目立ちや ◆Pm0dZzrbCw
2005/05/06(金) 22:54:51ID:9KMGR/GS不細工だけど性格が何か可愛いぞ。
17章辺りは完全にギャグだったね。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:55:28ID:/oPK1ewm国境の長城とかで戦闘してるから、
こちらの動きはある程度デイン側に察知されていると思われる。
デイン―クリミアに兵が配置されてるから、援軍が来ないうちに
電撃作戦でさっさと落としてしまおうと考えたんじゃないの?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:55:49ID:rJjJvsDrやめろ、そんなに顔を近づけるな
0969桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k
2005/05/06(金) 22:59:24ID:G63dibDwデイン領にいる限り、どこでも背後から襲われる可能性があるわけだが
>>967
王都の方が兵力多いだろ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:01:07ID:hS/qKBqDベグニオン→ディンと進んで制圧していけば背後はベグニオンだから襲われないだろ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:02:53ID:RXlU7H3p「精鋭含む半数の兵力がクリミアに〜」って22章だか23章だかで言ってなかったっけ?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:04:11ID:hDKkq+d+0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:05:36ID:s59gUtP5王都の兵力が多いからこそ
背後から攻撃されたらもっとやばいと思うんだが
補給線絶たれたら完璧孤立
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:06:38ID:lU9xYBS5早急にデインをつぶす必要があったんでそ。
クリミアに戻るには海路で何ヶ月もかかるっつってたし、時間かかったらジリ貧よ。
王都を無視して陸路でクリミア向かうとしても、その情報はすぐに知れるし、
そこで先にガリアに宣戦布告されたらおしめーよ。
それゆえの電撃作戦だからな。
もともとはデイン城でアシュナード倒すつもりで、本来はそこで終わるはずだったんだしな。
アホがクリミアに居座ってたからクリミアへ進撃したけど、その理由は後付けじゃん。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:09:37ID:O3ln/XsSガリア、ベグニオンを隔てる山脈がデインのほうまで続いてればベグニオンから
クリミア行くのは山脈を迂回するために王都方面行かなきゃならんって感じで。
脳内保管できんこともないがもうちょっと作中でデインから攻める理由があってもよかったな。
0976桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k
2005/05/06(金) 23:12:19ID:G63dibDw21章が王都攻略戦だべ
>>973
襲われるより早く進めば良いだけで
そもそも王都の兵力なんて普通動かさん
王都に進めば100%そこの兵力とあたるし、抵抗も苛烈だろう
そもそもそんな事したらデインの全兵力を相手にしなければいけないんだぞ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:14:52ID:hDKkq+d+素通りしたら本末転倒だと思うんだが。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:17:22ID:/oPK1ewm全兵力に来られたら負けるのが分かりきってるから、
端から潰していくんじゃないのか?
デイン
クリミア →→↓ ↓
↓ ↓
山山山山 →アイク←←
ガリア 山山 森森山
森森 ベグニオン
ゴルドア山
こうなったら逃げ場ないから終わる
0979桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k
2005/05/06(金) 23:17:52ID:G63dibDwクリミアを取り戻せばガリアと戦争する事もできないよ
というかスリープうざいな、攻撃されても起きないのかよ・・・
橋の上で寝られたらまったく進軍できんし
リセットしてレスト持ってこよう・・・
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:19:32ID:8dnROR9Oせっかく支援をつけてもちょっとつまらんな・・・。
一人一言でもいいからほしかったなぁ。
しかしゲーム中の絵と、イラストとなんか全然違う・・・。
もうちょっとイラストに近づけてくれ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:20:58ID:s59gUtP5この仮定は楽観的すぎるぞ
動かされたらそれこそ敗北必至
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:27:58ID:/oPK1ewm空になった王都って何処だよ?
落としたデインにはベグニオンからゼルギウスが来て守ってくれてるだろ?
サナキが無理言ってまで寄越してくれた部隊だ。相当強いだろう。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:28:47ID:fuy+EBU2Lv18まで上げてみましたら見事に化けました。
殴れる、飛んでる、回復できると欠点ありません。
やや柔らかいのが難点ですがフルガード装備させて一軍入り
まさかティアマトをスタメンから落とす日がくるとは・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。