トップページgamesrpg
1001コメント298KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 32章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリヴァー2005/05/05(木) 11:49:20ID:ZTBfOMzr
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FE蒼炎の軌跡スレ・テンプレまとめ
http://sanaki.fc2web.com/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 32章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1115228165/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 31章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115126393/
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:31:39ID:xgeAID6C
>>710
S武器もNGだったんですか・・・。
ヤバい。ステラタソくらいしか弓使い育ててない・・・。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:33:38ID:DHJfbg9Y
しかし今回、こいつ別に好きじゃないな…というキャラが一人もいないんですが
シノン、ガトリー、マカロニですら愛しさを覚える
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:36:07ID:T4W3fbti
FEはいつもそうだと思われ
ガーネフやマンフロイ、ネルガルですら哀れさを感じる
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:36:42ID:jOzuOHe2
>>711
S弓なんて使うくらいなら銀の弓のほうがよっぽど強いから気にしないでいいよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:45:00ID:9bfav9m4
モラウって誰だっけと思ったら
ハンターのアイツか
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:46:53ID:UQ/II0o4
あのホースメンが入院しましたよ
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050506-0013.html
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:48:13ID:jOzuOHe2
>>716
あぁ、ハーディン軍最高のお荷物のあいつか
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 09:52:25ID:OZ0akl+N
こんな名前の人いるんだな・・・
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 10:04:08ID:fs5DeQzE
>>716
ワロスw
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 10:05:38ID:oFACcKUw
ザガロって名前初めて見たのはFCキャプテン翼だった記憶
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 10:12:12ID:XVtuiAx3
俺のノーマルクリア戦績トップはアイクの111勝だった…
皆結構キャラを決めてこき使ってるんだなぁ。

>>222
そんな抜けたことやらかすのは俺だけかと思ったら結構いるもんだなw
なんであのMAPに限って勘違いしちゃうんだろうな?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 10:13:55ID:G2Q3jx8o
サザを頑張って使ったらCCできませんよばーかって言われたので
俺はバランスがいいとは思えない。悔しいだけかもしれないが。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 10:22:45ID:xN43FOav
>>658
遅レスだけど、1ターン目チャップで縦2マス分のうちの上のマスの敵に体当たり
→ケビンをその左下のマスに武装解除で待機
で敵との間が1マスずつ開いて、敵フェイズでまず弓騎兵2匹がその隙間に突っ込んでくるから
自警団の非力な手斧以外の攻撃は受けない位置関係で完全に停止するよ。
ぴっちり敵が詰まってシーフも家に辿り着けないから逃がしても放置できて楽。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 10:25:35ID:T4W3fbti
サナキ様が仲間に入らないからバランスがいいとは言えないと思う。
ごめん、悔しいだけ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 10:27:36ID:x/e87Vx/
>>724
ワラタ
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 10:33:06ID:XVtuiAx3
ネダタが仲間に入らないから(ry

バンデット使いたかったなぁ…次はゴンたんみたいな素敵キャラを期待したい。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 10:56:35ID:ypEGgxwY
今回胸が一番で会のはレテ
小さいのはワキ
でFA?
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 11:10:59ID:sOXVbBlN
>>727
違う違う
フェアリ>>(越えられない壁)>>サリー>>秋水>>レジアーネ
これこれ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 11:11:08ID:G2Q3jx8o
>>727
ティアマト
シグルーン
エリンシア
タニス
イレース
レテ
ワユ

こんな所だと思うよ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 11:16:16ID:3kjIutZQ
ザガロといったらダブルイールだろ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 11:18:28ID:7t9gECip
一番大きいのはダラハウだろうw
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 11:38:27ID:7BfGMVDK
>>730
ボールを受けた途端どこからでもシュートしてきて、3〜4人吹っ飛ばしてあげくキーパーまでも
吹っ飛ばしてゴール。泣いた。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 11:42:13ID:DHJfbg9Y
ザガロくんの ごういんな ドリブル!

いや元ネタプレイしたことないんだけどね
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 11:50:06ID:gOD3A0as
斧使いが少なかったし 山賊系仲間になってほしかった
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 12:16:28ID:8d0GNCD8
強引なドリブルは技なので雑魚は使えない
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 12:17:46ID:FeAGEgwa
IDがFE AGEなので記念カキコ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 12:19:06ID:FeAGEgwa
IDがFE AGEなので記念カキコ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 12:24:41ID:kQErk1Ni
>>734
夫婦漫才の片割れ仲間にしなかったのか?
初期でバーサーカーだけど、一応山賊だし
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 12:39:08ID:iWGOs4m1
>>732
ダブルイールは顔面ブロックごとゴールする超技。

ウルフとザガロって育てたら結構強いよ。
トーマスやカシムよりは使える。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 12:51:53ID:GqtEBG3W
ラルゴは山賊ってよりも頼れる豪傑って感じかな

ワユに「おじさん!」て慕われてるし
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:09:10ID:ZYe2z73Z
現在24章
23章に続いて第3軍が勝手に死んで地味に凹んでる
俺たちに任せとけよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:09:20ID:T4W3fbti
アイテム整理してる時にラルゴの腹筋が目に入ってくると何か恥ずかしいものがある。
恥ずかしいっていうか、服着てくださいっていうか。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:14:41ID:iF/Cwh/B
ディークの歩んだ道
0744アストリア2005/05/06(金) 13:17:40ID:MifjC6pR
今から大学の図書館でメリクルソードって叫びます

明治大学です
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:19:25ID:+US+0EQx
今回は腰まで絵があるからなぁ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:22:24ID:dBEXc5J6
ソーンバルケとか意外に腕がムキムキで笑えるw
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:22:39ID:H8Nt0iNI
SRPG板が新設されました。
即移動か、次スレから移動かは住民の皆様の判断でお願いします。
http://game9.2ch.net/gamesrpg/
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:23:23ID:p8nYGKBt
マーシャのボディラインが何かエロい
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:25:19ID:T4W3fbti
>>747
その板まだ仮じゃなかったか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:25:56ID:WK5n3e9E
>>701
聴きすぎて、アイクがあのような性格になってしまったののね・・・
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:26:13ID:qo9pxr2D
>>747
(仮)だぞそこ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:29:30ID:2uQkpMua
ジェインで板一覧の更新してもSRPG板が加わらないからからまだいいや
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:29:39ID:pHVszg49
正直、バイオリズムは邪魔なだけだったな・・・
好きなユニットがバイオ下降だと使いづらくて、なんか歯がゆい
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:30:01ID:j6Z1TqfJ
みんなこれどう思う
ttp://hx.sakura.ne.jp/~kusaka/ree1.jpg
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:30:04ID:mL6JTRdR
もう次スレ立っちゃってます…
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 33章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115313174/
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:30:32ID:T4W3fbti
>>753
3ページ目でデカデカとある割には不透明だった感じ。
地形効果が少ない分をバイオリズムに担わせたかったのかも。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:31:46ID:T4W3fbti
>>755
まだ仮板だし、早漏スレは無視が基本だからほっときゃいいんでないかい?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:32:01ID:qo9pxr2D
>>754
4スレ以上前から既出だと思うよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:35:33ID:bn8vUj9M
バイオリズム、能力値に反映しないでトラキアみたいに
見えない部分で反映させりゃよかったのにな
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:35:42ID:DHJfbg9Y
>>754
それ見る度に思うんだが、こんなのレテじゃないよ
こんな短絡的な萌えに特化したレテじゃぬこハァハァできない
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:36:23ID:mL6JTRdR
>>757
そうだね

>>754
MXスレの人?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:37:27ID:j6Z1TqfJ
>>761
気のせいだよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:38:19ID:9rbHA3PQ
今作って正直微妙って感じるのは俺だけ?
ソドマスが使えない(必殺補正なし、流星弱い、パラ上限低い)
結局アイクが強ければOK(ボス戦、他のスキルに対し天空反則)
敵にスキル持ち殆どいなくて見切りいらん。バイオリズム良かったか?
支援・会話関係弱いとかスキル関係微妙・・・次作は改善して欲しい。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:39:53ID:1an8gw1F
>>760
同意。レテは人と猫の中間っぽい顔してるからいいんだよな
これじゃただのネコミミキャラだよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:40:04ID:T4W3fbti
>>763
ソドマスが使えないのは仕様。パラディンと立場が逆転しただけ。
見切りは聖戦も同じ。
支援関係とかどうでもいいスキルが多い、バイオリズムあたりは改善余地ありだな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:40:51ID:bn8vUj9M
>>763
ソドマスは今までが異常
アイクはスタッフがノーリセットオススメしてるのが関係してるっぽいな
こいつ育てときゃ詰まらない、て感じで
スキル持ちはマニアックやってみな
支援とかは・・・微妙だな
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:43:37ID:f2/jLwr3
>>763
何度も既出な内容だお。まあ大体同意です
マニアックやった?今やってるんだけど(まだ3章)手応えありそうで楽しめそうな雰囲気
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:44:20ID:bn8vUj9M
そういや、女神の祝福はスキル扱いだよな
見切りや能力勝負で無効化できるのか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:50:04ID:GqtEBG3W
だったら呪歌も無効化されちまうじゃん…
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:51:14ID:L3CxOkyd
オルティナって誰だっけ?どこで話に出てきたのか
まったく思いだせん・・・
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:53:10ID:bn8vUj9M
>>770
唯一解放の呪歌を発動させられる人
正体はエンディングで
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:53:39ID:mL6JTRdR
ワユごときの細腕の剣じゃジェネラルの鎧は貫けませんよ(`・ω・´)
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:54:23ID:bn8vUj9M
>>772
つ限界まで鍛えた銀の剣
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:56:23ID:XVtuiAx3
>>763
毎回何かしら弱いクラスは出るね。剣士の使い勝手はもそっと良くてもいいとは思うが、
シリーズ通して比較するなら特別バランスがアレって事もないかな。
敵のスキルもまあ同感、もう少し持ってる奴等がいてもいいな。スキル全般に関して
言えばいい感じだと思うけど。挑発はやる前と後でがらっと評価変わったなー。

作品ひっくるめて評価するなら暗黒竜・封印に並ぶぐらい高評価だ、俺的には。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:00:15ID:PjlkP+1B
不満も多いが紋章1部と同じくらい楽しめたよ
続編の出来次第で評価も変動しそうだが
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:00:26ID:ZYe2z73Z
ワユは結構活躍したけどな
一回しか攻撃できないガトリーとくませてた
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:01:40ID:yT1YlRc5
敵に槍が多いのがな
その方が軍隊っぽいからいいけど
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:02:40ID:T4W3fbti
>>774
挑発は便利だった。昔のロードや盗賊が狙われやすいってのを利用して死にそうな仲間を
救うのに近い感じだが、使い勝手がいいね。
ラグズも能力とか腕輪とか周期あたりはいいんだが、レベル上がらなくて後半結局ライの方が
強いってのはちょっと泣けた。俺のレテ守備12だったよ…
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:03:21ID:OZ0akl+N
敵に槍が多いのってソルジャーとハルバーディアのせいじゃね?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:04:32ID:3EtlIkIs
今こそ紋章版マスターソードの復活を
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:05:32ID:bn8vUj9M
バグ細身の剣にマスターソードとつけた俺ガイル
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:06:52ID:ZYe2z73Z
特定のキャラ生かして貰えるのって女神の杖とナイトリングのみ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:07:22ID:T4W3fbti
敵に槍が多いってのは攻略本見るとよく分かるな。
盗賊が相手の時は斧が多いが、それ以外のマップはほぼ全て槍が一番多い。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:07:53ID:XbU+B9Il
シミュレーションRPG板が新設されました。
次スレからはこちらでお願いします。

http://game9.2ch.net/gamesrpg/
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:08:42ID:3EtlIkIs
>>784
仮設だって既出だろヴォケ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:09:26ID:boc42Pi7
まあ、FEスレ乱立しすぎだったからな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:09:49ID:T4W3fbti
そういやFEはシミュレーションロールプレイングゲームだからある意味RPG板の方が正しいのかもな。

いや、SRPGだろうけど。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:10:38ID:XVtuiAx3
>>778
そうそう、ちゃんと狙われてる感がある。敵の行動の優先順位を結構意識させる感じがオモロイ。

>>780
剣Sの何とかカティが丁度マスターソードみたいな性能ジャマイカ?
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:11:10ID:4vRog9AN
>>763
その程度の微妙さと言うか歪みが出るのはいつものことと言うか、これくらいの規模のゲームでは仕方が無い。
その辺ひっくるめても大筋では良い出来だと思う。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:12:18ID:T4W3fbti
ISの性格を考えると次回作は大幅にラブラブ度アップな支援内容にしてくるだろうな
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:14:14ID:PjlkP+1B
>>790
そしてまた恋愛会話多すぎと叩かれる、と
あっちを立てればこっちが立たず、本当に大変だ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:14:15ID:iF/Cwh/B
アイクがバランスおかしくするというなら天空を封印すればいいじゃない。
漆黒戦直前に教えて、漆黒後はレベルageとボス戦に専念する方向で。
いわゆる縛りプレイほどのストレスは溜まらないと思うんだがな
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:17:59ID:12s41mqg
「癒しの茂み」が中盤を待たずして忘れ去られている件
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:18:13ID:T4W3fbti
>>792
漆黒戦は離脱すりゃいいだけなんでいいんだが、アシュナードがきつそうだな…
アイク以外のエースでも倒せたら良かったんだが。
会話イベント多いのに何も出来ないのが悲しい。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:18:53ID:T4W3fbti
>>793
あれはいらんだろ。サギの横にいる方が100倍マシ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:18:56ID:ZYe2z73Z
>>793
24章でこっそり復活
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:20:04ID:SJ2InmJZ
>アイクがバランスおかしくするというなら天空を封印すればいいじゃない。
闘技場で鍛えまくっておいて難易度激ヌルスwwwwwと似た理屈だな。
自分自身でヌルくしておいて文句出すのはお門違いもいいところ。

俺?闘技場あらば利用しまくるしアイクに天空はデフォですが何k(ry
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:20:59ID:Nta5j2rW
たぶん森にユニットつっこんどきゃ何とかなるんだろっていう文句にISが応えた結果だと思う
今回の地形効果激減は
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:22:21ID:PjlkP+1B
>>797
自分もヘタレだから利用できるものは全部利用するな
それだけやってぬるいとかは絶対言わんが
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:22:52ID:T4W3fbti
しかしISがいくらユーザーの声を反映させようと全てのユーザーが納得する事はない…

そういう訳で次回作は剣、槍、斧、3つのパッケージで発売です。
好きな武器が強いパッケージで遊んでください。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:23:00ID:iF/Cwh/B
>>798
既出だけど城や玉座の地形効果はもっと強くて良かった。
ボス瞬殺がザラだし、能力勝負も活きてこない。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:24:52ID:GqtEBG3W
敵も支援効果で能力アップとかあったらおもしろ…くもないか。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:25:12ID:XVtuiAx3
玉座や城門の地形効果まで削っちゃったのは何でだろう、
全体のバランスはいい感じだと思うが、この点はよくわからん。
あれはあれで理不尽だって声が多かったりしたのかな?

蒼炎で不満といえば飛兵が待機できる所が減ってるのはアレだな。
屋根の上とか木の上とか止まれないと結構不便…というか普通の
騎兵に対する有難味というのがあんましない。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:25:13ID:/eJcReuI
俺内評価はここんとこ下がり通しだったが、荘園で持ち直したよ。
バランスがだいぶ見直されてるし、支援もいちいちくっつけなくていいし。
体当たりは拍手喝さいモノ。
ただマニアックだとバイオリズム邪魔なだけだったり相変わらず遠近両用武器激強だったり
まだまだ見直せる点が多いので、次回はさらにエレガントなシステムに仕上げて欲しいものだ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:26:07ID:T4W3fbti
IS「わたしは敗者になりたい」
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:27:22ID:PjlkP+1B
>>802
それは前からある
ロイド、ライナス兄弟みたいな支援Aコンビ敵がもっと欲しい
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:31:01ID:SJ2InmJZ
ローズ&マギーとかポール&ジャスミンとかか>支援Aコンビ敵

つうか、敵キャラにネタ成分が少なくて物足りなかったな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:32:02ID:ZYe2z73Z
シーマ様もあっさり逝っちゃったし
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:32:52ID:DHJfbg9Y
フォルカを司祭に届かすべく体当たりしまくった後には
比較的ごつい歩兵が一列に並ぶ姿は壮観ものだった
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:33:03ID:Nta5j2rW
男色オリヴァーがいるじゃないか
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:35:16ID:XVtuiAx3
>>808
シーマ様は確かに、ちょっと物足りない感じだったな…
でも、しっこくと親父とシーマ様の力関係を考えると、やっぱりあんなもんか?という気もする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています