トップページgamesrpg
790コメント245KB

FEとBSの両方をマッタリ仲良く語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 22:18:32ID:q5kTKkyD
(゚∀゚)
0661助けて!名無しさん!2006/11/24(金) 10:37:05ID:LBrBu27N
GBAからFEは安定路線になったから、
安定路線(FE)と改革路線(BS)という図式になっとるな。
0662助けて!名無しさん!2006/11/24(金) 11:24:23ID:FrlbQwAs
>>660
君と同じような境遇で、やっとこさ封印プレイしたら、
あんまりにもアレ・・・いや、うん、なんつーか、やりづらかったよ。


とりあえず馬からは下ろして欲しかった。
0663助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 02:06:07ID:52DZx8vk
加賀FE・蒼炎 本格的でおもすれー^^
GBAFE いつでも気軽にFEできておもすれー^^
BS 確かにクセ強いけど、個性的でおもすれー^^


でも、TSだけは合わなかった俺
なんでだろう・・・
0664助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 03:32:56ID:SaerwMjI
まーwiiが売れちゃったらBSの存在価値はほとんど無くなりそうだけどさ。
元が元だけにね。

>>660
あんたみたいな人が自称FE信者って場合が多いよね
まーハード買ってまでやる気が起こらないのはわかるけど
0665助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 07:33:20ID:Fnl07P0/
存在価値云々て時々聞くけど、なんかゲハっぽいんだよな
0666助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 10:12:38ID:SaerwMjI
>>665
でも自分が持っていないハードで欲しいソフトが出ても購入意欲は減少しちゃうでしょ。
0667助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 11:38:17ID:L9pk0GW5
体験かいで暁プレイしてきたけどなんかインパクトなかったな。
前作と大して変わってるようには見えなかったし、なんか拍子抜けした。

全体的にもっさりだし下手な3Dなために動きもカクカク

どうせならベルサガみたいに色々新要素注ぎ込んでほしいよ
0668助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 11:42:04ID:LsiQY8Zi
ベルサガの新作はもうPSPでいいよ

TSは完全任天堂(IS)監修でGBAFEエンジンでリメイクしてほしい
0669助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 12:00:00ID:8b8G9Car
Amazonのベルサガレビュー糞ワラタwwwwww
嫌われすぎwwwwww
0670助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 15:50:51ID:VHwpqyGa
まぁFEは発売ハードに関してかなり苦しんできたから、wiiが勝ちハードになりそうな今ゲハ臭い流れになるのも仕方ないのかもな
とりあえずPS2で出せばいいゲームとは全然立場が違うし
BSは3年後とかでも普通にPS2で出そうな気がする
トラキアみたいに
0671助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 15:54:25ID:GH9m0ui/
今のとこ新ハード買う気ないからPS2に留まってていいや
0672助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 20:05:00ID:zVwIowuv
                        
                        / ̄ ̄ ̄ ̄丶 、
                       '           ヽ、
                     /  i   ::i;;   i   :ヽ
                    /;;;;   ii   i;;  ;;ii  /  |
                    |;; ii   i  ..ii: ::.;i  ..::  ,,|
                    |::::,,..ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"--i;;;,,""|
                    ト、.;;;/ ̄ ヽ..、/"   ヾ ,,,|
                    ヾF"| /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ト |
                     丶;| ./ l      ”'、 .゙ゝ|_/
                      レ" /     ヽ `' `、、.,| ヽ
                     "| | !    ''''v,    ゙''ー| -|
                     │ii|゙ .il、  .l  .ヽ¬--イi,,ソ
                      ヾ|...!!   ,,゙''''ー     .,ノ
                       | :!    .|'"  ..ノ,゙./ .|
      ._,v-!'ヾ゙「厂¨^^'''ーv、     | l「    !  . ゙゙̄ / | _, ._,v-!'ヾ゙「厂¨^^'''ーv、
    .,ノl「」`:.‐ .!.'`.、::′ .,) ´゙'=、   .| .|    !   ,i│ |レ,ノl「」`:.‐ .!.'`.、::′ .,) ´゙'=、
   ..,r「 、.´ _.  ' .゙..- ' _ノ‐¬=<ノ'\ ̄|! .l.    }  ,i'./   |,r「 、.´ _.  ' .゙..- ' _ノ‐¬=<ノ'\
  /゙.:、.二 ニ│:.::' ' .! ∨     .\ .:゙)、| .|    :|   . /   ‖/゙.:、.二 ニ│:.::' ' .! ∨    .\ .:゙)、
  / . .゙..:  :`/ .`:'.:.゙ .|  .ヾ   }>'! ^i| |    ;!  "   ,,,| | . .゙..:  :`/ .`:'.:.゙ .| .ヾ   }>'! ^i
 ノ:  .´- `.`'.゙ `  _'「 .\   .,ノ゙ .′ )______,//ノ: .´- `.`'.゙ `  _'「 .\   .,ノ゙ .′ )
 | :... :....:... .イ.‐'   ! ,,,,,,_,,,, 八.  ,, ,,,.¬]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''|| :... :....:... .イ.‐' !゙ ,,,,,,_,,,, 八.  ,, ,,,¬]
 |7vii_.゙「.゙,.: ..゙:′'^:::'"-ゞ'-'丿 '"ゞ'-'z/|∵∴∴∴∴∴∴ |7vii_.゙「.゙,.: ′'^:::::'"-ゞ'-'丿 '"ゞ'-'z/|
 (.´'¨¨'''トー-nニ、,、.....ニ!.,,ニvv--ー''゙i「 .^丿∴∴∴∴∴∴∴ (.´'¨¨'''トー-nニ、....ニ!.,,ニvv--ー''゙i「 .^丿
  (,_..: :.゙:'..:'' '! ..'  ゙ 、 ..:..二..┐, :、'.: 丿∴∴∴∴∴∴∴∴(,_..: :.゙:'..:'' '! ..' ゙ 、 ..:..二..┐, :、'.: 丿
  ゙))_ヽ' .:.ヽ' ┐:、 ‐_.,__,,,;;;;::;,,,,,.. _´^.,)∴∴∴∴∴∴∴∴∴゙ ))_ヽ' .:.ヽ' ┐:‐ ,_.,__,,,;;;;::;,,,,,.. ^.,)
   .\ `.ヽ^ .' 、 .´′.""''''゛゜ ..,>'∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ \ `.ヽ^ .' 、.´′.,  ""''''゛゜..,>'
     .゙'‐r,」゙.´'フ \:. .丿:、:. :_iv┘                  ゙'‐r,」゙.´'フ \:. .丿:、:. :_iv┘
       ¨'''ー-v厶vニ-ー^                        ¨'''ー-v厶vニ-ー

0673助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 20:54:38ID:/bc4d1Im
現FE信者ってベルサガアンチスレに片っ端から書き込みまくってるんだな
0674助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 21:30:18ID:2LwBpMjr
そこらへんはお互い様だろ
0675助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 21:37:39ID:mAHofQzD
>>673-674
あえて仲良くするスレで、何でわざわざこういう書き込みをするんだろうかね
0676助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 00:04:50ID:ng/FIlj1
>>674
発売1年目で理不尽な叩きがかなり収束している時点で
まだBSアンチの方が良心て……ゲフゲフ
>>675
2ちゃんだしな
諦めれ
0677助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 02:51:38ID:D1nRUQGS
↓↓何事も無かったかのように再開↓↓
0678助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 12:27:58ID:YGsEGpm0
理不尽な叩きをしてる方が良心的とは・・・まして収まったことを恩着せるような言い草・・・
その発想は無かった。
0679助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 12:52:07ID:ZWMQN/vW
今はどうであれ
発売前後の信者は酷かった
アンチスレ等でやっと普通に話せる状態だった
0680助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 12:56:32ID:ng/FIlj1
>>678
同じことがFEでもおきているからね
お互い様だって言いたいだけ

どーせまた暁が発売されたらFEアンチが大暴れするから
0681助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 21:07:41ID:BpXe5GRJ
ファンとアンチで板ごと巻き込んでやりそうな勢いかもよ。
BSとFE荘園の時もそうだったけど。
ある意味運営側の判断は正しかったな・・・・
0682助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 21:43:38ID:3uwN5GmD
>>681
それは2ちゃんで神光臨させてゲーム化しろって事だったんだよ!
0683助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 23:40:17ID:8WGLl4sg
>>679-680
これは酷い被害妄想だw
なんか狂犬状態だな。大丈夫か?
暁発売でBSスレが荒れるなんて勘弁だぞw
0684助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 23:43:54ID:BpXe5GRJ
>暁発売でBSスレが荒れる

ある程度予想されますが。
0685助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 00:50:07ID:jBSgdPwd
確か蒼炎が発売した時も蒼炎本スレよりなぜかBSスレの方が荒れてたよな
松野が蒼炎をクソゲークソゲー吠えて、それに便乗する奴がいたりして
0686助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 00:57:00ID:GfX5o8M8
ん?
松野kwsk
あの人はそんな性格じゃないと思うが・・・
0687助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 02:28:37ID:NdlfW9Vh
>>683-684
そもそもちょっと前まで大人しかったアンチがまた騒ぎだしてるのは
多分その布石だろうな

一方的に攻撃しといて
自分が攻撃されるとそれが復讐してるとか言い出すのは
妊娠(ただのFEファンにあらず)の得意技だし

ニュー速やガ板でも行動パターンが同じ
散々「一般人」「ライトユーザー」を勝手に代弁してPSを叩いて
ちょっとでもwiiか叩かれたら
「GK乙」「クソニー信者の陰謀」
0688助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 03:36:45ID:MK/rd3et
>>686
昔からいる(今もいるのか?)糞コテだ、気にしなくて良いよ
0689助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 05:32:30ID:m9nvErqk
特定作品の狭い範囲で信者だのアンチだのやっても煽る奴だけ楽しんで意味はないのにね
2chのシステムからしてIDはあるものの発言者が特定出来ないから関わるだけ無駄(使える串があるため)
極端な話、「暁つまんね」、「BS糞ゲー」との発言を1人でやってそれぞれ突っかかる自演も可能

つまりまったりやりたきゃスルー覚えろってこと。腹立つ発言でも騒いだって消せないんだから無視しておけ
0690助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 05:58:34ID:MK/rd3et
ところでこのスレで言うFEって別に新作に限った事じゃあ無いんだろ?
0691助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 06:01:31ID:/P2qoFr5
>>690
そりゃそうだけど、ソフトに息吹きかけたりしてた人っどれくらいいるんだろう
0692助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 08:40:02ID:gUKZVv4H
>>691
ノシ
0693助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 08:43:58ID:GY5fQYAP
FE信者(BSアンチ)もBS信者(現FEアンチ)も加賀以前のFEの流れを汲んでるから、
旧作も含めた純然たるFEアンチなんてまずいないんじゃない
0694助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 09:57:52ID:u2sfTJQp
>>685
蒼炎スレではベルサガはスルー扱いだったし、
大抵は蒼炎叩くときにベルサガ擁護してるのがほとんどでベルサガ派はよく釣れただけ。
0695助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 11:43:37ID:cKvksidw
久しぶりに蒼炎引っ張り出してきてやってんだけどけっこう面白い
でも、敵の手槍とか直間両用武器がうざすぎる
直間両用武器での直接攻撃と間接攻撃で別々に命中設定した方がいいんじゃね?
0696助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 12:05:12ID:gYQCgBgV
いまさらFEにシステム変更求めるのも酷だろう。
手斧(なぜかブーメラン)と手槍は伝統として、そのままでいいんじゃないか?
むしろ、騎馬兵と歩兵の格差の方が(ry
0697助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 12:12:28ID:GY5fQYAP
システムを大幅に変えるなら完全新作でやってくれよ
下手に失敗して黒歴史になっても困るからさ
0698助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 12:57:41ID:/IKP0t3I
見た目だけ一緒で中身は大幅に違うもんだったがなぁ。
0699助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:06:11ID:PEGQ8D5k
ベルサガは見た目(表面)別で中身はFEだったからなぁ
同時ターンをもうすこし練ってほしかった

俺のFEフィルターが強すぎかも

なんにせよ、海老が近い内にベルサガの新作発表してくれればいいな
0700助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:17:20ID:QXGbcvos
どう見ても逆だろう。見た目はFE、中身は完全に別物だったぞ。
0701助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:19:54ID:aEIo8gnO
まー待て。BSは見た目も中身もFEだ。
0702助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:25:31ID:/IKP0t3I
中身まで!?
0703助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:34:47ID:u2sfTJQp
そーいや、中身もだったか
0704助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:40:08ID:wbTS1q/0
現FEが焼き直し路線で「これぞFE」って言うけど、
FEは暗黒竜、外伝、聖戦で全然違うのだから、BSはFEっぽい所があるってくらいだな
0705助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:19:52ID:5FZ0wcUZ
ただティアサガに関してはさして目新しいシステム無かったかな、撃破ボーナス補正は
好きだったけど、ヌルさに貢献してるとも言えたか
0706助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:20:08ID:/IKP0t3I
それは作品に対する姿勢みたいなのが一緒ということじゃないのかなw

・・・・FEも面白いことやればいいんだが。
今のままじゃ進化は望めないな。
0707助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:42:38ID:jBSgdPwd
要は味付けの問題なんだよな
ベルサガも各要素を見れば既存のシステムの寄せ集めなんだが、良くも悪くもクセの強いバランスのお陰で目新しく見えてる
ごまかしが上手い
0708助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:46:20ID:cKvksidw
>>696
直間両方できないキャラは敵ターンはやられるだけってどうなの?
3すくみもぶっちゃけ面白くなくなる要素な気がする
0709助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:51:53ID:/IKP0t3I
BSは敵の思考ルーチンが賢いというのも、味付けの一つになっていると思う。
ごまかしというか、・・・まぁ、他のゲームだって似たようなもんだし。

なんかもっと、ゲームデザインの核になれるシステムを採用すればいいんだよ・・・
聖戦の隣接恋愛、トラ7の担ぐシステムに続くなんらかのシステムが、あればな。
0710助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:52:16ID:MK/rd3et
>>708
本来敵ターンとか味方ターンてそういうもんじゃね?
0711助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:59:11ID:cKvksidw
>>710
結果直間両方可の味方を盾にした戦法が有効になり
剣士系、弓兵系のキャラの存在価値が下がって面白くなくね?ってこと
0712助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:04:11ID:QXGbcvos
FEの場合、手斧手槍が有利なのは仕方ないだろ。
これはもう昔からそうなんだから、今さら言うことじゃない。
ただ、敵に手斧手槍持ちが多いとウザ過ぎるというのは同意。

3すくみに関しても、もう聖戦からずっと続いてるわけで、
俺も正直、3すくみはもういい加減無くてもいいんじゃないかと思うが、
やめたらやめたで、文句を言う人の方が圧倒的に多そうだ。
0713助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:07:24ID:MK/rd3et
>>711
その辺はむしろ直間両用が強すぎるのが理由だと思う
昔は敵の手槍持ちなんて怖くもないし安全に狩れるカモだったからさ
0714助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:23:17ID:jBSgdPwd
BS好きでwii買うって奴あまりいなさそうだな
0715助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:35:02ID:rr171xXe
そうでもない
0716助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:44:45ID:GY5fQYAP
つーかBSとwiiとの間に何の関連性があるのか分からない
0717助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:53:23ID:PpDv9GL4
昔の手槍、手斧は命中率低かったし重くて追撃なんてまず入らなかったから
バランス取れてたんだよな。
今のFEはやったことないけど現行FEスレをちらっと見た感じでは追撃も入りまくりで
弓兵の存在意義まで侵しはじめてるようだしなんだかなーって思うよ。

あと3すくみという発想は良いと思うな。
聖戦は敵と味方の武器使用比がめちゃくちゃだったからあれな感じだったけど・・・
今のFEはどうなのかな?
これはバランス次第で生きるシステムだと思う。
0718助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 16:35:44ID:GfX5o8M8
強いて言えば、若干槍冷遇なぐらいで、そこそこバランスはとれてると思う>3すくみ
0719助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 17:02:40ID:onzYMCJR
最近は剣が冷遇されてる、つか剣士が冷遇されてる
それでもスナイパーよかましだが
0720助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 17:17:07ID:jBSgdPwd
シノンさんが中盤もいればカラスをばしばし落として活躍できそうだったのにな>スナイパー
ヨファがクラチェンする頃だとケビンで手斧投げたりホモリオの魔法使った方が手っ取り早くていいしな
0721助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 17:28:18ID:GfX5o8M8
蒼炎のスナイパーは奥義がやたら強かった
0722助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 17:37:49ID:jBSgdPwd
>>721
奥義はつけられる人数が少ないんだよなぁ
もう奥義は兵種スキルでも良かったんじゃないかと思う
これやるとアイクが恐ろしいことになりそうだが
0723助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 22:15:48ID:cKvksidw
>>712>>713>>717
だからこそ直接攻撃では命中は高く、追撃可で
間接攻撃では命中は低く、追撃不可にしてバランスとって欲しい
そういう点ではBSの0距離、切り込み反撃、距離での命中変動は良かった
悪いものは悪い、良いものは良い
0724助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 22:52:35ID:eYei36Kz
いや、蒼炎だと手斧手槍じゃ火力不足で中盤からはあまり役に立たないよ
そりゃ闘技場使用とか拠点調整かけたとかなら別だけどさ
0725助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 22:53:05ID:eYei36Kz
闘技場使用は間違いだった
0726助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 22:58:20ID:M2hKFSxw
荘園の闘技場ってシステムどうなってんの?
誰か説明して。
0727助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 23:00:33ID:eYei36Kz
>>726
闘技場自体が無いよ
0728助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 23:03:45ID:M2hKFSxw
>>727
なんと!

闘技場ないのか・・・なんだ。そーか。
0729助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 23:57:30ID:eYei36Kz
>>670
トラキアみたいにって軽く言っているけど、
本当に売り上げが2万とか3万に落ち込むぞ。
だからといってPS3がいいとは言わないけどね。
0730助けて!名無しさん!2006/11/28(火) 00:32:08ID:YUQPcIF9
>>724
それはマニ限定の話じゃね?
だとしても錬成手斧の存在があるわけだが…
0731助けて!名無しさん!2006/11/28(火) 00:40:51ID:RImmS8GT
>>730
ハードだと後半きつくないか?
あと、練成手斧って相当コストがかかったはずだけど
マニアックだとあんまり金が入らないから尚更
0732助けて!名無しさん!2006/11/28(火) 01:03:56ID:YUQPcIF9
>>731
ハードじゃそんなきつかった記憶無いな
マニは素の手斧はゴミだったけど、錬成なら敵Tに装備するぐらいなら十分だった
ところで金に苦労した覚えは無いんだが
0733助けて!名無しさん!2006/11/28(火) 01:11:35ID:RImmS8GT
>>732
そんなに何人にも持たせられるほどほいほい買えなかったと思うが
まともに威力が上がった手斧なら1万Gくらいはしたはずだぞ
0734助けて!名無しさん!2006/11/28(火) 01:20:00ID:YUQPcIF9
>>733
そんなにしたっけ?だとしたら俺の記憶違いかスマン
確か4000程度で鋼と同等ぐらいになったと思ったがなぁ…
0735助けて!名無しさん!2006/12/06(水) 12:12:30ID:upBbBupn
ベルウィックとFEを同列で語らないで欲しい
0736助けて!名無しさん!2006/12/06(水) 22:22:46ID:7C58EGMo
>>735
取り合えずゲームソフトって点では同列だな
0737助けて!名無しさん!2006/12/07(木) 12:00:25ID:OIvy9FAG
SRPGって点でも同列だな
0738助けて!名無しさん!2006/12/07(木) 18:15:40ID:RwOKnefB
中世騎士風ってのも同列だ
0739助けて!名無しさん!2006/12/07(木) 18:23:29ID:A1Fcu2b6
味方の重装甲兵が人気NO.1という点でも同列だな
0740助けて!名無しさん!2006/12/11(月) 11:02:19ID:iYzMtY4H
最近、ゲームはBSばかりやってたが、昨日久々に聖戦をプレイ。
同時ターンと交互ターンの違いや0射程概念の有無、移動距離の違い(BSの奴らほとんど全員アーダンより足遅ぇ!)に戸惑いつつも新鮮だったりしたが。

BSを見直したのは、アイテム管理の仕様とかはクソすぎるが、カーソルの動きとかキーレスポンス自体はかなり早いのな。
あの聖戦より早ぇ。(10年前のしかも2世代前のハードのゲームと比べるのもなんですけどね)
あと行動終了後にそばの別のユニットに自動でカーソルが移るのも地味に便利だと知った。

逆に聖戦がスゴイと思ったのはアニメの早さ。
昔は、「こんな長いのイチイチ見てられねぇ」とファーストプレイの序章でオフにしてたが、
あらためて比べるとマップ戦闘とそれほど大差ない。
というか、マップ戦闘が遅い。遅い遅いと思ってたBSと互角くらい。

聖戦マップ≧BSマップ≧聖戦アニメ>>>>>>>>>>>>BSアニメ

BSアニメは、戦闘前の戦闘力比較の表示、攻撃側から防御側に地形が移動する描写、
敵の直前で立ち止まる、の三点がテンポを悪くしとるな。
聖戦みたく画面が切り替わった次の瞬間にはもう攻撃って感じでいいのに。
0741助けて!名無しさん!2006/12/27(水) 00:20:46ID:dutdTj2a
・・・?よくわからないがとりあえず全員まとめてきてくれ ボコボコにしてあげよう
 (・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
0742助けて!名無しさん!2006/12/30(土) 06:37:06ID:KcD0ydGJ
FEもBSも両方好きだがこれだけは言える
音楽はBSの圧勝
0743助けて!名無しさん!2007/01/10(水) 17:41:43ID:zuXiyQe9
一番重要なのはゴーゼワロスとボルトアクスのどちらがより面白いかという事
0744助けて!名無しさん!2007/01/15(月) 18:04:23ID:wKOHra66
>>743
ゴーゼワロスに決まってるだろ
0745助けて!名無しさん!2007/01/20(土) 11:58:22ID:MqREsKZT
      桑園         ベルサガ

1回戦 ○ネタダ       ×シャモス

2回戦 ×サザ        ○デリック 

3回戦 ×ボルトアクス   ○ボルトナイフ

4回戦 ○しっこくハウス  ×アナグマ作戦

5回戦 ×グローメル    ○ゴーゼワロス
0746助けて!名無しさん!2007/01/20(土) 19:21:37ID:a0LEAdCQ
漆黒ハウスが評判がなんで良いのかわからん。
敵のターンに変な場所から一撃死確定させるような敵が
突然出てきていきなり攻撃仕掛けてくる。

右端の方の家から出てくるならともかくあそこから出てくるのおかしいだろw
0747助けて!名無しさん!2007/01/20(土) 20:43:29ID:fi7+AUwy
ネタとしての面白さだろ
少なくとも、理不尽ではあるがインパクトでは最高クラスなのは否定できまい
0748助けて!名無しさん!2007/01/21(日) 03:23:03ID:Mo6EuvAM
しっこくハウスは確かに死に覚えだけど、それで1回引っかかっておしまいの罠じゃない
敵もいい配置してるし進軍を急ぐ必要がある、ソウルフルブリッジ級にいいマップだから人気が高いんだよ
0749助けて!名無しさん!2007/01/21(日) 13:05:01ID:Jqx2hCxP
確かに蒼炎の数少ない
進軍ルートや編成を考えられる良いマップだったな。
漆黒ハウスが微妙だが
0750助けて!名無しさん!2007/01/22(月) 07:12:30ID:U386auCX
蒼炎は拠点が利用できるようになるまでは特に面白かったな

拠点が悪いんじゃなくて、資源が一気に増えてちょっとショボン
0751助けて!名無しさん!2007/01/22(月) 13:56:16ID:byLOVlNB
ベグニオンに着くまでは結構資金難だったと思うけどなぁ
0752助けて!名無しさん!2007/02/15(木) 09:48:39ID:p1oI8Taf
あの買い物できない仕様はトラキアを目指したつもりだったのかな
でも捕縛もないし完全にドロップ頼みの進軍はちと困る
つまりこれはトラキア仕様の捕縛が欲しいでFA
0753助けて!名無しさん!2007/02/25(日) 14:55:37ID:ZfX3jeOU
ゴーゼワロスはただ名前が面白いってだけじゃん
しかもワロスとか寒すぎっちゅーねん
0754助けて!名無しさん!2007/03/05(月) 18:58:43ID:aiZtjnI6
当時はワロスとか盛んに使われてたころなんじゃない?
ゴーゼワロスマップは無駄に熱かったw

BSは単純なイージーモードでも付ければ良かったのに。
やっぱり続編は無理っぽいのかな…。
0755助けて!名無しさん!2007/03/07(水) 19:55:44ID:PB9Mz2+D
イマこそ上げる時
0756助けて!名無しさん!2007/03/07(水) 20:28:14ID:D12QPse7
BSのいいとこ、クールキャラでも
「リース様ありがとうございます!うまかったです!」
0757助けて!名無しさん!2007/03/07(水) 23:34:29ID:YVyPFzNc
基本的に皆SRPG好きの筈だしかし何故喧嘩するか
FEもTSもBS全て好きな奴沢山いるのでは?
0758助けて!名無しさん!2007/03/07(水) 23:37:29ID:ZbN1SuBL
他者を貶める事でしか自分の好きな作品を称えられないボキャブラリーの貧困な奴が多いんだよ
哀しい事にな
0759助けて!名無しさん!2007/03/08(木) 04:06:03ID:w8WvafMH
本当にSRPGいっぱいやってたら
この辺の一定のクオリティはクリアしてるゲームを叩きまくるなんてやらないよな
バランス取ろうとする意思がはっきり感じられるのは立派なことだよほんとに
0760助けて!名無しさん!2007/03/08(木) 04:07:07ID:aTrxlgQp
つまり日本一とサモンは死ねと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています