トップページgamesrpg
790コメント245KB

FEとBSの両方をマッタリ仲良く語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 22:18:32ID:q5kTKkyD
(゚∀゚)
0633助けて!名無しさん!2006/11/18(土) 20:34:01ID:xaoWftmx
BSはキャラ面でもちょっと問題があったな、だからTSファンにも否定されたりするんだろう。
イベントが決まったセットの連中で進むのが味気ない。
おまけに決まったセットの中だと、それなりに会話があるんだよな。
おかげでセット以外のキャラは繋がりを全く感じない。

FEは蒼炎から拠点会話(情報ね)も導入された上に、既存の支援会話の違和感も減った。
これは本当に良くできてたと思う。
TSには祝宴の会話があったんだがBSじゃ無いんだよな、ホント勿体ない。

>>632
ドットはドットで続けて欲しいがそうはいかないんだろうなぁ。
FEは暁を見る限りモーションの心配はしなくていいと思う、後は3D化したMAPが次でどうなるかに期待。
0634助けて!名無しさん!2006/11/18(土) 20:42:57ID:/3m9KTyL
>>632
あーテンポ良く行って欲しいというのは同意だよ。
ラレ子のモーションも羽ばたきと槍の振りいっぺんにやればいいのに。
でも昔の大戦略とか信長みたいにキャラが点滅して戦闘終わりじゃ味気ないと思うw

3D化は避けられないのかな〜?
海老の技術力で3D化って嫌な悪寒しかないw
0635助けて!名無しさん!2006/11/18(土) 21:30:10ID:vBmPS0U4
3D化はどうかとおもうがね・・・
どうせマスの陣取りゲームなんだから、シンプルな方がいいと思うけど。
戦闘も、暁の戦闘画面眺めてて思ったけど、3Dだと間延びしすぎだし。
2Dでデフォルメしてもいいから派手に魅せて欲しいと思った。

FEはもう2Dには戻らないだろうし、TSには2Dで頑張ってもらいたいもんだ。
0636助けて!名無しさん!2006/11/18(土) 22:04:32ID:wPhEN3xi
下手に3D化して大失敗したSRPGもあるから
魔神転生とかさ
0637助けて!名無しさん!2006/11/18(土) 22:26:38ID:0bLGqvdN
ベルサガにおけるヘックスはいらないな
0638助けて!名無しさん!2006/11/18(土) 23:03:33ID:Z2PVGXfu
TSシリーズが海老から出続けるなら3D化しなくていい。
ただでさえ2Dでも持て余してるのに。
0639助けて!名無しさん!2006/11/18(土) 23:23:06ID:5VjHnAPl
2Dのほうが手間がかかるんだよ
0640助けて!名無しさん!2006/11/18(土) 23:43:01ID:g0NcrXr1
2Dの平坦なマップで綺麗に見えてもリアルな3Dにすると違和感が出てしまったりするんだろうな
0641助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 08:17:55ID:t0yqQ4F2
そもそも、一人対一人の擬似戦争だしなぁ…
何もリアルに作る必要はないと思う。
ただ、そのあたりで、ベルサガはキャラ個性が強すぎるので、
擬似戦争がますます不自然になってるわけだが…

ベルサガのシステムでそのままもう2作くらい出してもらっても全然イイんだ。
ただ、もし依頼があと2マップくらい追加あれば、育成でこだわれるし、
強くてニューゲームあれば多分5周くらいするし、
ネット対戦モードあったら、BBユニット買ってでもやるだろうし…

とにかく惜しいゲームだ。
完全版とかで出ないかな…
0642助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 08:34:57ID:mrIuSNVw
そう言えば誰かが前にベルサガはリアルな戦争を再現、追求してるっていってたな
0643助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 09:00:51ID:qGW7AS9J
呪文のように2Dより3Dの方が金がかからないとか
言ってるけど、ゲーム作るのに金がかかるのは人件費のみ。
3Dで凝ったもの作ろうとすると大変な作業。手を抜くと
無機質感漂う人形が戦ってるような感じになってしまう。

キャラによって攻撃パターンが大量にあるものに対しては
3Dは、非常に有効だが、1キャラの攻撃パターンが少ないのなら2Dで十分。
SRPGがそれほど、3Dの方がメリットがあるジャンルとは思えないなー。

スクエニとかなら3Dのノウハウがあり安く凝ったゲームを作れそうだが、
EBの3Dじゃ恐ろしくツマラナイゲームになる予感がする。
0644助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 14:26:29ID:1ounO/L0
BSはインタフェース面がどうもなぁ。
もっさりしているというかテンポ悪いというか、快適じゃない。
アイテム管理も面倒だった。
不満点は多いが楽しんだことは楽しんだし、惜しい作品だと思うけど。

惜しいといえば、聖魔の光石も惜しい作品だと感じた。
外伝やTSみたいに、中盤のエフラムルートとエイリークルートを平行して進めたかった(´・ω・`)
0645助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 14:51:00ID:+mCcdSNc
どうせなら、ティアリングサーガシリーズとか付けないで、ベルウィックサーガシリーズとしてはじめれば良かったのに。
それならまだ擁護のしようがあったんだが・・・

ベルサガが糞とか神とか関係なくって、ベルサガという新作を楽しめた思うんだけどな。
あまりにもFEのパクリというレッテルは大きすぎた。
0646助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 15:01:39ID:oaYiNAYl
BSってアイテム管理は面倒だけどインターフェース周りはサクサク動いてないか?
カーソルはきちっと動いてくれるしメニュー呼び出しもサクっと一発。
ロードも短いし会話スキップも早いしソフトリセットもロードも快適。
移動経路とか攻撃範囲などの各種表示設定も細かいし。

ステ画面からのアイテム整理と共通のアイテム保管庫さえあれば後は特に不満は無いかな〜。
あ、ステ表示も見づらかったな。
素のステータスと先頭に関係する数値は分けてわかりやすく表示して欲しかった。
0647助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 15:35:06ID:0Jl9OgNt
アイテム管理の面倒さ以外は軽快だよ。
カーソルのもたつきがあったのはTS1。

BSはカーソル移動もスムーズだし、ロード時間も感じさせないし、
かなり快適さには気を使ってたと思う。
フラッグ立てでマップに印付けられるのも、FEに無いTSシリーズの特徴かな。
ヘックスなんだけど、カーソルは上下に直感的に動くように工夫されてたのも大きいな。

だからこそ、ラレ子のマップ戦闘の異様な長さとか、魔法関係は演出長すぎてウザく感じたw
まあ、総じてアイテム管理以外は快適。
0648助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 15:53:27ID:8v3sdYEu
アイテム管理は
FE:輸送隊(独立ユニット)、預かり屋
TS:アイテムバンク
BS:各ユニット保持と(一応)倉庫
という感じか・・・

この中で一番どれがダメかといわれたら間違いなくBSだな。
アイテム整理だけで無駄に時間食うからね。
前身作TSのアイテムバンクを種類ごとのインデックス制にすればよかったのに。
インターバルの間だけでもアイテム整理は楽にして欲しかった。
ふくろの考え方はよかったけど、その先がだめぽだった。
袋も・・・売っ払った方がいいしなぁ・・・
0649助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 16:21:03ID:1GxPPX7f
戦術MAPは袋だけ、街は倉庫有りなら良かったのに
0650助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 18:21:08ID:1ounO/L0
>>646
言われるサクサク動いていた気もする。
アイテム管理の時間のせいで、おそいっていう印象が残ったのかも。
久しぶりに触ってみたら快適に感じた。

とりあえず思い浮かんだインタフェース面での不満点だと。
出撃準備のメニューで出撃解除が先頭にあるのは鬱陶しいかな。
あと、ユニット配置が直感的じゃなくてやりにくい。
0651助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 20:31:07ID:mtR4uJqY
蒼炎って駄作か?
良作の部類だとおもう
0652助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 20:36:05ID:0Jl9OgNt
基本的に、FEとTSBSはすべて良作だと思うぞ。蒼炎も含めて。
唯一聖魔くらいだな、俺が駄作だと心の底から断言できるのは。
0653助けて!名無しさん!2006/11/19(日) 21:57:38ID:mrIuSNVw
ベルサガは凡作
0654助けて!名無しさん!2006/11/20(月) 01:28:35ID:Yxt9n3PU
ベルサガのような人を選ぶゲームに凡庸な作品という評価は相応しくないだろ
0655助けて!名無しさん!2006/11/20(月) 08:13:08ID:OkWYZY3q
奇作とか怪作とか赫々たるキワモノとか。

外伝をリメイクしてほしいなぁ。
0656助けて!名無しさん!2006/11/20(月) 09:09:16ID:OGTlFsYK
もうしたよ。TSと聖魔
0657助けて!名無しさん!2006/11/20(月) 23:45:43ID:+isPCeUq
外伝そのものの移植はまだだぬ。
0658助けて!名無しさん!2006/11/21(火) 12:52:17ID:+cz8ED0Z
そこでVCですよ
0659助けて!名無しさん!2006/11/22(水) 21:38:17ID:qIf48qfG
何ヶ月も過疎ってたのに、いきなりここ数日でレスがこんなに。
何があったんだ。

まぁ、いがみ合わず、それぞれの路線を突き進んでほしいトコだなぁ。
0660助けて!名無しさん!2006/11/23(木) 23:52:17ID:MS9swtdA
FEもBSも大好きな俺は両者が別路線と言うのが納得行かない。

と思ってたんだがGBA以降のFEやってないことに気付いた。
FE本スレも雰囲気かなり変わってるしゲーム内容も変わってるんだろうな〜('A`)
0661助けて!名無しさん!2006/11/24(金) 10:37:05ID:LBrBu27N
GBAからFEは安定路線になったから、
安定路線(FE)と改革路線(BS)という図式になっとるな。
0662助けて!名無しさん!2006/11/24(金) 11:24:23ID:FrlbQwAs
>>660
君と同じような境遇で、やっとこさ封印プレイしたら、
あんまりにもアレ・・・いや、うん、なんつーか、やりづらかったよ。


とりあえず馬からは下ろして欲しかった。
0663助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 02:06:07ID:52DZx8vk
加賀FE・蒼炎 本格的でおもすれー^^
GBAFE いつでも気軽にFEできておもすれー^^
BS 確かにクセ強いけど、個性的でおもすれー^^


でも、TSだけは合わなかった俺
なんでだろう・・・
0664助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 03:32:56ID:SaerwMjI
まーwiiが売れちゃったらBSの存在価値はほとんど無くなりそうだけどさ。
元が元だけにね。

>>660
あんたみたいな人が自称FE信者って場合が多いよね
まーハード買ってまでやる気が起こらないのはわかるけど
0665助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 07:33:20ID:Fnl07P0/
存在価値云々て時々聞くけど、なんかゲハっぽいんだよな
0666助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 10:12:38ID:SaerwMjI
>>665
でも自分が持っていないハードで欲しいソフトが出ても購入意欲は減少しちゃうでしょ。
0667助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 11:38:17ID:L9pk0GW5
体験かいで暁プレイしてきたけどなんかインパクトなかったな。
前作と大して変わってるようには見えなかったし、なんか拍子抜けした。

全体的にもっさりだし下手な3Dなために動きもカクカク

どうせならベルサガみたいに色々新要素注ぎ込んでほしいよ
0668助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 11:42:04ID:LsiQY8Zi
ベルサガの新作はもうPSPでいいよ

TSは完全任天堂(IS)監修でGBAFEエンジンでリメイクしてほしい
0669助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 12:00:00ID:8b8G9Car
Amazonのベルサガレビュー糞ワラタwwwwww
嫌われすぎwwwwww
0670助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 15:50:51ID:VHwpqyGa
まぁFEは発売ハードに関してかなり苦しんできたから、wiiが勝ちハードになりそうな今ゲハ臭い流れになるのも仕方ないのかもな
とりあえずPS2で出せばいいゲームとは全然立場が違うし
BSは3年後とかでも普通にPS2で出そうな気がする
トラキアみたいに
0671助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 15:54:25ID:GH9m0ui/
今のとこ新ハード買う気ないからPS2に留まってていいや
0672助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 20:05:00ID:zVwIowuv
                        
                        / ̄ ̄ ̄ ̄丶 、
                       '           ヽ、
                     /  i   ::i;;   i   :ヽ
                    /;;;;   ii   i;;  ;;ii  /  |
                    |;; ii   i  ..ii: ::.;i  ..::  ,,|
                    |::::,,..ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"--i;;;,,""|
                    ト、.;;;/ ̄ ヽ..、/"   ヾ ,,,|
                    ヾF"| /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ト |
                     丶;| ./ l      ”'、 .゙ゝ|_/
                      レ" /     ヽ `' `、、.,| ヽ
                     "| | !    ''''v,    ゙''ー| -|
                     │ii|゙ .il、  .l  .ヽ¬--イi,,ソ
                      ヾ|...!!   ,,゙''''ー     .,ノ
                       | :!    .|'"  ..ノ,゙./ .|
      ._,v-!'ヾ゙「厂¨^^'''ーv、     | l「    !  . ゙゙̄ / | _, ._,v-!'ヾ゙「厂¨^^'''ーv、
    .,ノl「」`:.‐ .!.'`.、::′ .,) ´゙'=、   .| .|    !   ,i│ |レ,ノl「」`:.‐ .!.'`.、::′ .,) ´゙'=、
   ..,r「 、.´ _.  ' .゙..- ' _ノ‐¬=<ノ'\ ̄|! .l.    }  ,i'./   |,r「 、.´ _.  ' .゙..- ' _ノ‐¬=<ノ'\
  /゙.:、.二 ニ│:.::' ' .! ∨     .\ .:゙)、| .|    :|   . /   ‖/゙.:、.二 ニ│:.::' ' .! ∨    .\ .:゙)、
  / . .゙..:  :`/ .`:'.:.゙ .|  .ヾ   }>'! ^i| |    ;!  "   ,,,| | . .゙..:  :`/ .`:'.:.゙ .| .ヾ   }>'! ^i
 ノ:  .´- `.`'.゙ `  _'「 .\   .,ノ゙ .′ )______,//ノ: .´- `.`'.゙ `  _'「 .\   .,ノ゙ .′ )
 | :... :....:... .イ.‐'   ! ,,,,,,_,,,, 八.  ,, ,,,.¬]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''|| :... :....:... .イ.‐' !゙ ,,,,,,_,,,, 八.  ,, ,,,¬]
 |7vii_.゙「.゙,.: ..゙:′'^:::'"-ゞ'-'丿 '"ゞ'-'z/|∵∴∴∴∴∴∴ |7vii_.゙「.゙,.: ′'^:::::'"-ゞ'-'丿 '"ゞ'-'z/|
 (.´'¨¨'''トー-nニ、,、.....ニ!.,,ニvv--ー''゙i「 .^丿∴∴∴∴∴∴∴ (.´'¨¨'''トー-nニ、....ニ!.,,ニvv--ー''゙i「 .^丿
  (,_..: :.゙:'..:'' '! ..'  ゙ 、 ..:..二..┐, :、'.: 丿∴∴∴∴∴∴∴∴(,_..: :.゙:'..:'' '! ..' ゙ 、 ..:..二..┐, :、'.: 丿
  ゙))_ヽ' .:.ヽ' ┐:、 ‐_.,__,,,;;;;::;,,,,,.. _´^.,)∴∴∴∴∴∴∴∴∴゙ ))_ヽ' .:.ヽ' ┐:‐ ,_.,__,,,;;;;::;,,,,,.. ^.,)
   .\ `.ヽ^ .' 、 .´′.""''''゛゜ ..,>'∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ \ `.ヽ^ .' 、.´′.,  ""''''゛゜..,>'
     .゙'‐r,」゙.´'フ \:. .丿:、:. :_iv┘                  ゙'‐r,」゙.´'フ \:. .丿:、:. :_iv┘
       ¨'''ー-v厶vニ-ー^                        ¨'''ー-v厶vニ-ー

0673助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 20:54:38ID:/bc4d1Im
現FE信者ってベルサガアンチスレに片っ端から書き込みまくってるんだな
0674助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 21:30:18ID:2LwBpMjr
そこらへんはお互い様だろ
0675助けて!名無しさん!2006/11/25(土) 21:37:39ID:mAHofQzD
>>673-674
あえて仲良くするスレで、何でわざわざこういう書き込みをするんだろうかね
0676助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 00:04:50ID:ng/FIlj1
>>674
発売1年目で理不尽な叩きがかなり収束している時点で
まだBSアンチの方が良心て……ゲフゲフ
>>675
2ちゃんだしな
諦めれ
0677助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 02:51:38ID:D1nRUQGS
↓↓何事も無かったかのように再開↓↓
0678助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 12:27:58ID:YGsEGpm0
理不尽な叩きをしてる方が良心的とは・・・まして収まったことを恩着せるような言い草・・・
その発想は無かった。
0679助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 12:52:07ID:ZWMQN/vW
今はどうであれ
発売前後の信者は酷かった
アンチスレ等でやっと普通に話せる状態だった
0680助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 12:56:32ID:ng/FIlj1
>>678
同じことがFEでもおきているからね
お互い様だって言いたいだけ

どーせまた暁が発売されたらFEアンチが大暴れするから
0681助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 21:07:41ID:BpXe5GRJ
ファンとアンチで板ごと巻き込んでやりそうな勢いかもよ。
BSとFE荘園の時もそうだったけど。
ある意味運営側の判断は正しかったな・・・・
0682助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 21:43:38ID:3uwN5GmD
>>681
それは2ちゃんで神光臨させてゲーム化しろって事だったんだよ!
0683助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 23:40:17ID:8WGLl4sg
>>679-680
これは酷い被害妄想だw
なんか狂犬状態だな。大丈夫か?
暁発売でBSスレが荒れるなんて勘弁だぞw
0684助けて!名無しさん!2006/11/26(日) 23:43:54ID:BpXe5GRJ
>暁発売でBSスレが荒れる

ある程度予想されますが。
0685助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 00:50:07ID:jBSgdPwd
確か蒼炎が発売した時も蒼炎本スレよりなぜかBSスレの方が荒れてたよな
松野が蒼炎をクソゲークソゲー吠えて、それに便乗する奴がいたりして
0686助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 00:57:00ID:GfX5o8M8
ん?
松野kwsk
あの人はそんな性格じゃないと思うが・・・
0687助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 02:28:37ID:NdlfW9Vh
>>683-684
そもそもちょっと前まで大人しかったアンチがまた騒ぎだしてるのは
多分その布石だろうな

一方的に攻撃しといて
自分が攻撃されるとそれが復讐してるとか言い出すのは
妊娠(ただのFEファンにあらず)の得意技だし

ニュー速やガ板でも行動パターンが同じ
散々「一般人」「ライトユーザー」を勝手に代弁してPSを叩いて
ちょっとでもwiiか叩かれたら
「GK乙」「クソニー信者の陰謀」
0688助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 03:36:45ID:MK/rd3et
>>686
昔からいる(今もいるのか?)糞コテだ、気にしなくて良いよ
0689助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 05:32:30ID:m9nvErqk
特定作品の狭い範囲で信者だのアンチだのやっても煽る奴だけ楽しんで意味はないのにね
2chのシステムからしてIDはあるものの発言者が特定出来ないから関わるだけ無駄(使える串があるため)
極端な話、「暁つまんね」、「BS糞ゲー」との発言を1人でやってそれぞれ突っかかる自演も可能

つまりまったりやりたきゃスルー覚えろってこと。腹立つ発言でも騒いだって消せないんだから無視しておけ
0690助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 05:58:34ID:MK/rd3et
ところでこのスレで言うFEって別に新作に限った事じゃあ無いんだろ?
0691助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 06:01:31ID:/P2qoFr5
>>690
そりゃそうだけど、ソフトに息吹きかけたりしてた人っどれくらいいるんだろう
0692助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 08:40:02ID:gUKZVv4H
>>691
ノシ
0693助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 08:43:58ID:GY5fQYAP
FE信者(BSアンチ)もBS信者(現FEアンチ)も加賀以前のFEの流れを汲んでるから、
旧作も含めた純然たるFEアンチなんてまずいないんじゃない
0694助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 09:57:52ID:u2sfTJQp
>>685
蒼炎スレではベルサガはスルー扱いだったし、
大抵は蒼炎叩くときにベルサガ擁護してるのがほとんどでベルサガ派はよく釣れただけ。
0695助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 11:43:37ID:cKvksidw
久しぶりに蒼炎引っ張り出してきてやってんだけどけっこう面白い
でも、敵の手槍とか直間両用武器がうざすぎる
直間両用武器での直接攻撃と間接攻撃で別々に命中設定した方がいいんじゃね?
0696助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 12:05:12ID:gYQCgBgV
いまさらFEにシステム変更求めるのも酷だろう。
手斧(なぜかブーメラン)と手槍は伝統として、そのままでいいんじゃないか?
むしろ、騎馬兵と歩兵の格差の方が(ry
0697助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 12:12:28ID:GY5fQYAP
システムを大幅に変えるなら完全新作でやってくれよ
下手に失敗して黒歴史になっても困るからさ
0698助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 12:57:41ID:/IKP0t3I
見た目だけ一緒で中身は大幅に違うもんだったがなぁ。
0699助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:06:11ID:PEGQ8D5k
ベルサガは見た目(表面)別で中身はFEだったからなぁ
同時ターンをもうすこし練ってほしかった

俺のFEフィルターが強すぎかも

なんにせよ、海老が近い内にベルサガの新作発表してくれればいいな
0700助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:17:20ID:QXGbcvos
どう見ても逆だろう。見た目はFE、中身は完全に別物だったぞ。
0701助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:19:54ID:aEIo8gnO
まー待て。BSは見た目も中身もFEだ。
0702助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:25:31ID:/IKP0t3I
中身まで!?
0703助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:34:47ID:u2sfTJQp
そーいや、中身もだったか
0704助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 13:40:08ID:wbTS1q/0
現FEが焼き直し路線で「これぞFE」って言うけど、
FEは暗黒竜、外伝、聖戦で全然違うのだから、BSはFEっぽい所があるってくらいだな
0705助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:19:52ID:5FZ0wcUZ
ただティアサガに関してはさして目新しいシステム無かったかな、撃破ボーナス補正は
好きだったけど、ヌルさに貢献してるとも言えたか
0706助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:20:08ID:/IKP0t3I
それは作品に対する姿勢みたいなのが一緒ということじゃないのかなw

・・・・FEも面白いことやればいいんだが。
今のままじゃ進化は望めないな。
0707助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:42:38ID:jBSgdPwd
要は味付けの問題なんだよな
ベルサガも各要素を見れば既存のシステムの寄せ集めなんだが、良くも悪くもクセの強いバランスのお陰で目新しく見えてる
ごまかしが上手い
0708助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:46:20ID:cKvksidw
>>696
直間両方できないキャラは敵ターンはやられるだけってどうなの?
3すくみもぶっちゃけ面白くなくなる要素な気がする
0709助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:51:53ID:/IKP0t3I
BSは敵の思考ルーチンが賢いというのも、味付けの一つになっていると思う。
ごまかしというか、・・・まぁ、他のゲームだって似たようなもんだし。

なんかもっと、ゲームデザインの核になれるシステムを採用すればいいんだよ・・・
聖戦の隣接恋愛、トラ7の担ぐシステムに続くなんらかのシステムが、あればな。
0710助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:52:16ID:MK/rd3et
>>708
本来敵ターンとか味方ターンてそういうもんじゃね?
0711助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 14:59:11ID:cKvksidw
>>710
結果直間両方可の味方を盾にした戦法が有効になり
剣士系、弓兵系のキャラの存在価値が下がって面白くなくね?ってこと
0712助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:04:11ID:QXGbcvos
FEの場合、手斧手槍が有利なのは仕方ないだろ。
これはもう昔からそうなんだから、今さら言うことじゃない。
ただ、敵に手斧手槍持ちが多いとウザ過ぎるというのは同意。

3すくみに関しても、もう聖戦からずっと続いてるわけで、
俺も正直、3すくみはもういい加減無くてもいいんじゃないかと思うが、
やめたらやめたで、文句を言う人の方が圧倒的に多そうだ。
0713助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:07:24ID:MK/rd3et
>>711
その辺はむしろ直間両用が強すぎるのが理由だと思う
昔は敵の手槍持ちなんて怖くもないし安全に狩れるカモだったからさ
0714助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:23:17ID:jBSgdPwd
BS好きでwii買うって奴あまりいなさそうだな
0715助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:35:02ID:rr171xXe
そうでもない
0716助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:44:45ID:GY5fQYAP
つーかBSとwiiとの間に何の関連性があるのか分からない
0717助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 15:53:23ID:PpDv9GL4
昔の手槍、手斧は命中率低かったし重くて追撃なんてまず入らなかったから
バランス取れてたんだよな。
今のFEはやったことないけど現行FEスレをちらっと見た感じでは追撃も入りまくりで
弓兵の存在意義まで侵しはじめてるようだしなんだかなーって思うよ。

あと3すくみという発想は良いと思うな。
聖戦は敵と味方の武器使用比がめちゃくちゃだったからあれな感じだったけど・・・
今のFEはどうなのかな?
これはバランス次第で生きるシステムだと思う。
0718助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 16:35:44ID:GfX5o8M8
強いて言えば、若干槍冷遇なぐらいで、そこそこバランスはとれてると思う>3すくみ
0719助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 17:02:40ID:onzYMCJR
最近は剣が冷遇されてる、つか剣士が冷遇されてる
それでもスナイパーよかましだが
0720助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 17:17:07ID:jBSgdPwd
シノンさんが中盤もいればカラスをばしばし落として活躍できそうだったのにな>スナイパー
ヨファがクラチェンする頃だとケビンで手斧投げたりホモリオの魔法使った方が手っ取り早くていいしな
0721助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 17:28:18ID:GfX5o8M8
蒼炎のスナイパーは奥義がやたら強かった
0722助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 17:37:49ID:jBSgdPwd
>>721
奥義はつけられる人数が少ないんだよなぁ
もう奥義は兵種スキルでも良かったんじゃないかと思う
これやるとアイクが恐ろしいことになりそうだが
0723助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 22:15:48ID:cKvksidw
>>712>>713>>717
だからこそ直接攻撃では命中は高く、追撃可で
間接攻撃では命中は低く、追撃不可にしてバランスとって欲しい
そういう点ではBSの0距離、切り込み反撃、距離での命中変動は良かった
悪いものは悪い、良いものは良い
0724助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 22:52:35ID:eYei36Kz
いや、蒼炎だと手斧手槍じゃ火力不足で中盤からはあまり役に立たないよ
そりゃ闘技場使用とか拠点調整かけたとかなら別だけどさ
0725助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 22:53:05ID:eYei36Kz
闘技場使用は間違いだった
0726助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 22:58:20ID:M2hKFSxw
荘園の闘技場ってシステムどうなってんの?
誰か説明して。
0727助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 23:00:33ID:eYei36Kz
>>726
闘技場自体が無いよ
0728助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 23:03:45ID:M2hKFSxw
>>727
なんと!

闘技場ないのか・・・なんだ。そーか。
0729助けて!名無しさん!2006/11/27(月) 23:57:30ID:eYei36Kz
>>670
トラキアみたいにって軽く言っているけど、
本当に売り上げが2万とか3万に落ち込むぞ。
だからといってPS3がいいとは言わないけどね。
0730助けて!名無しさん!2006/11/28(火) 00:32:08ID:YUQPcIF9
>>724
それはマニ限定の話じゃね?
だとしても錬成手斧の存在があるわけだが…
0731助けて!名無しさん!2006/11/28(火) 00:40:51ID:RImmS8GT
>>730
ハードだと後半きつくないか?
あと、練成手斧って相当コストがかかったはずだけど
マニアックだとあんまり金が入らないから尚更
0732助けて!名無しさん!2006/11/28(火) 01:03:56ID:YUQPcIF9
>>731
ハードじゃそんなきつかった記憶無いな
マニは素の手斧はゴミだったけど、錬成なら敵Tに装備するぐらいなら十分だった
ところで金に苦労した覚えは無いんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています