トップページgamesrpg
790コメント245KB

FEとBSの両方をマッタリ仲良く語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 22:18:32ID:q5kTKkyD
(゚∀゚)
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 07:19:39ID:l9BbzHfB
>>437
ぶっちゃけOPでFEのテーマが流れないことに不満を漏らしてた香具師が多かっただけ
アンチはそれを知って知らずか全体の評判にすり替えてるんだよね
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 07:42:23ID:92btkCB6
お。けっして蒼炎の音楽全体が悪いわけじゃないんだな。サンクス。
FEのテーマを聴くと、FEだなぁ、と安心する。アレンジが変わるが、
シリーズ通して変わらないからかな。
蒼炎はどこでFEのテーマが流れるか知らないけど、流れるのが楽しみだ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 11:23:56ID:6r1RkccY
>>442
えっ…流れないの!?

でもCMとかでは流してたし、どっかでは流れるんだよね?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 11:29:01ID:L2CVWmAB
蒼炎全体の音楽、悪くないけど別に良くもないよ
普通
昔からの相対評価だと、"悪い"になるけど
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 11:29:20ID:Y+d8fyB0
いやちゃんと流れるよ


あんまり若くない俺はOPで流れなかった時点でピンと来ちゃったけどな
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 12:40:05ID:GffbVZo0
もう、別々の道を歩んでるんだから、ほっといてやれよ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 15:37:52ID:Icw2KDDY
蒼炎の音楽、最初のところでスタート押す時の音が、
何か他の部分のBGMとかに比べて一段も二段音が大きい感じなのが気になるかな……。
章攻略中とかは気にならないんだが、拠点調整とか続けていると耳障りなんだよな、あの大きさが。

蒼炎は現在二周目序盤、BSは金欠だから中古or値崩れ待ちだけれど多分買う。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 01:05:16ID:1yIUZCP0

0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 01:51:07ID:gTIKdQib
蒼炎はおもしろかったが、TSは微妙だった。
でもBSは買ってみるつもり、今度は期待している。

俺はこんな感じだが、同じような人多いぽ?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 02:05:25ID:rCztyyM3
いぽ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 06:34:59ID:c2TRrRvU
>>446
外伝もドーマ倒したあとアレンジ版が
ちょっち流れるだけだったもんな
なぁ、推定25歳以上な兄弟よ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 01:03:27ID:C4bOgmAd
外電難しい
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 02:19:56ID:LgCbDk5Z
親友が流星2本、月光と太陽1本ずつ揃えた時はマジワロタ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 03:52:46ID:E86uvp41
なんかこのSRPG板スゲーな…
ナムカプの出来不出来がどんなものか気になって覗きに来たが

ところかまわずベルウィックのアンチスレ乱立させて
2chなんてそんな場所だ、と言われればそうなんだが
数ある板の中でも、ここの現状はかなり異常だぞ…

眺める分には面白いw
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 06:51:14ID:YAAzjKLZ
この無政府状態のおかげで、頭脳戦艦ガルのスレに出会えた俺がいる
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 21:39:09ID:QSZwidHJ
>>456
家庭用ゲーム機初のRPGだなw
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:58:00ID:cC9K1DD5

0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 15:39:40ID:mannouHA
ワロス
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 19:04:26ID:MxrspykH
板のこの有り様を見ると、なんだかんだ言って家ゲでSRPGっていえばFE.TSなんだなぁ。と実感。
他のグラフィックやら演出やらだけ派手で中身も戦略性も無い糞ゲとは信者の熱が違うものな。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 21:37:19ID:B0jS94pX
>>460
FEに関していえば、某雑誌での初期評価がイマイチだったにもかかわらず
ここまでシリーズが続いたことが奇跡だからなあ。
それだけファンのイレコミ度が違ったわけだし…
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 23:37:00ID:bueajfBW
BS…
一般人からしたら見事にクソゲーだな…
なんか無理矢理難易度上げている雰囲気がした。
そして敵も味方も当たらないからスピード感が無い。
いつ当たるか分からないスリルは格段に増えているが。

なにはともあれアンサガの二の舞だなw
キャラは良くも悪くも同人ぽいのでオタな俺は許せるが。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 00:20:54ID:F2lKg1I1
カロ賀がトラ7絵師にこだわってた理由って何なんだろ。
「求めていたビジュアルはこれなんだ」なんてのとは違う思惑が渦巻いてるような気がせずにはいられない。
カロ賀に体でも売ったか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 11:25:39ID:NtSPDROy
>>460
タクティクスオウガを馬鹿にするのは許さん
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 12:19:14ID:DTot/ODX
>>12
ちょ、おま・・・
なんでいきなりそんな名前出したのか知らんが、
今たまたま手元にあるSOBS付けたばっかで名前出てきたびびったじゃないか!
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 08:50:13ID:Ev4O0fX5
ティアリングってどうみてもエムブレムじゃんwwwwと思ったよ
今回のがどうだかは知らんが
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 20:30:35ID:SpCZro77
そりゃ、作ってる人が同じだから同じになるわな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 21:24:58ID:Aj5USmlM
だよな
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:53:53ID:kT6VIR5c
とりあえず、蒼炎とBSを見比べてみると、
任天堂と加賀、両者に欠けているものが本当に良く解るというか…

こうしてみてみると、良いコンビだったんだなあ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 14:48:25ID:SQ4uJYBF

0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 17:27:09ID:M6aJP4WH
売り上げ見ると今回の二作を買ったのは同じ奴等だな
ハード普及数とか関係なく、GBAFEの頃居た20万人ちょいのファンが10万弱まで磨り減ったと見るべき
本当にマッタリ仲良く沈みましたよ、と
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:08:24ID:B7wK5dMy
減ったのはティアリングサーガシリーズのユーザーだけですよ^^;
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:49:09ID:VEZwCVD2
>>469ただ、加賀さんが仮にまだFEの設定・シナリオを書き続けていたとしても、
昔ほどの反響は得られただろうかと聞かれたら、疑問だけど。正直な話。
加賀シナリオは良くも悪くもやっぱ「加賀節」、ドラクエで言う堀井節みたいなもんで、
クセがあるし。自分は好きだけど。

「ぱふぱふ」とか、「ぴちぴちギャル」とか言われて、
「わしは ぴちぴちギャルが ええのう。」とかいう文章を読んで、
楽しめる若い人はあまり居ないだろうし。
むしろあまりのオヤジ臭さ、ジェネレーション・ギャップを感じて引いて、
スルーする人の方が多そうだし、今の十代なんかには。
そういう世代の差みたいなものを考えると、やはり遅かれ早かれ
FEは加賀節から脱皮することになっていただろうと思うよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:53:56ID:M6aJP4WH
脱皮は大いに結構だが、その先が成広さんのアレだし
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:58:55ID:B7wK5dMy
加賀終わった・・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:38:56ID:seueQbCQ
ぶっちゃけ、成広マンセー
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:02:04ID:D/WE70rR
あのヘタ絵描きともどもFEから出て行ってくれてありがたかったけど。
トラキア以降も全部あの絵だと最悪だった。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:09:25ID:l1XbJqd4
TSの絵は別に悪いとは思わなかったけど聖戦キャラが書き直されたのは嫌だった。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:14:21ID:mxvkrH31
>>478
アレは良くなったキャラ少ないよな・・・
逆に悪くなった。

トラ7のがまだいいよ、広田・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:24:13ID:M6aJP4WH
絵に関して言えばアレだな
やたらテカりの強い原色をブチ込みたがるのが困る
ティアマトの真っ赤とか・・・
ガトリーの真っ青、ボーレの真っ赤・・・
アイクなんか青+赤+黄でガンダム状態だし

確かにこういうの販促では有利なんだけど
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:34:20ID:l1XbJqd4
何かと思ったら蒼炎か…
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:38:21ID:mxvkrH31
いきなり話しが飛んだな。

蒼炎はアイクのデザインはいいんだが、それ以外がなんか・・・
なんだろ、ちょっと馴染んで無い気がした。北千里はいいんだけど。

広田は地味すぎ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 08:41:43ID:GxJymsNn
色で見ると
何か色使い派手、っていうかもろ原色系:聖戦、封印、蒼炎
中間色多くてちと微妙:TS
中間色と原色系のバランスそこそこ:トラキア、烈火
原色よりの中間色多め、髪が何色って言って良いのかわからないキャラが多い:聖魔

大体こんな感じか?
BSはどの辺りだろう、二番目か三番目だろうか。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:40:59ID:ZYt9lcxg
BSは、おそらくキャラクターのカラーバランスを
全体的にかなり慎重に調整しただろうと思う。
セピア調の地味めの背景画像からキャラが浮かないようにというのと、
プレイヤーキャラ全員を集合写真のように並べた時に
あまりにバラバラなカラーリングにならないようにというのを。
TSのプレイヤーキャラを全員ずらりと並べた画像がどこかにあったけど、
今回はああいう、それぞれ全く別の作品からキャラクターを集めてきたような
あまりに幅があり過ぎるキャラデザイン、特に色彩設定のばらつきが
起こらないように注意したんじゃないかな。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 14:17:08ID:i2/FxFjx
のわりには、青い髪の人々めちゃ浮いてないか?
ティアンナの紫はまぁいいけど
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 17:28:25ID:kvOKHjXQ
たしかにばらつきはないな。みんな似たような印象の顔ばっかだし。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 14:47:11ID:/y6nWbAz

0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:32:38ID:qWgzJPYi
原色多用してるのは、SRPGの「コマ」として、
画面上で一目で区別出来るようにするためだと思う。

BSは、淡い色合いのせいで、(輪郭が似てるのもあるが)
マップ上どころか出撃選択画面ですら、
一目で区別つかなくて困りものだが。
「赤の人」と「緑の人」の偉大さが良く理解できた
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 17:50:40ID:EIUCyIMJ
FEは何か重戦士というか重量級のキャラの扱いがだいぶ向上してる
使い勝手と言うよりキャラクター的なもんだけど、渋い役回りが多い
以前は何か3枚目というか、どこか抜けてる役回りが多かった
後は女性キャラがだいぶ姉御系になってきてるかな
誰かのために戦うみたいなのじゃなくて、自立した女性が増えてる
この辺は好き嫌いだな
女性キャラはどっちもバランスよくいればいいけど、巨漢系の立場向上は純粋にうれしい
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 17:59:30ID:gkDSFnlM
ドーガが三枚目だと言うのか
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:21:06ID:1Jok8zvo
ドーガは寡黙ないい男
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:59:47ID:u8iVemhx
ドーガはアーマーなだけであまり巨漢というイメージはない
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:48:03ID:v5JH/5nm
この板見てたら、両信者のアホ具合がわかるな。

どちらもSLGとしては良ゲーなのに叩き合いがすげぇのなんの。



アーマーと言えばミシェランとトムスだろ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 02:51:18ID:pIy887tq
ロジャー
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 09:46:07ID:/bJgsq1F
ルカは異色だな。転職してもトテトテソルジャーのイメージが抜けねえw
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 10:21:41ID:W/MFmLsh
シーマ最高
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 21:42:41ID:48YlTHJZ
ルカの毒舌がたまらん
ひらがなだからなおさらイイwww
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 23:26:55ID:5v/G7uZP
ミストとリネット

あなたならドッチ!!
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 00:40:32ID:goJbI7K1
テセラ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 19:10:32ID:nZhz+chv
知り合いの話だが、蒼炎やったあとBSやったらしいんだ。すると


むちゃくちゃはまったらしい、BSに。「蒼炎よりおもしろい」と言ってる。

ちなみに自分は蒼炎のためにGC買う気にはならなかったから蒼炎はやってない。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 19:56:48ID:iGp2duOn
チラシの裏
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:57:51ID:+zwpV8ZC
まあスレ違いであることは間違いない
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:27:18ID:aScimkZ3
http://fetssaimoe.fc2web.com/02/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120315584/l50
0504色はないが2005/07/05(火) 00:31:14ID:qktTs5SI
何か、嘘臭いが…
まあコレで仲良くなれるなら、頼もしいかぎりだ…と、どちらも知らない俺が勝手にコメントする今は反省している
0505助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 11:14:21ID:JXO8NpMB
今のGBAからのFEはキャラはいいんだが・・・もう少し冒険すりゃいいんでないかい?以前のFEからほとんどかわってないのが惜しい。あとシナリオな。
逆にTSBSサイドは新しい試みは結構だが操作性をもう少し考えてほしい。後、ある程度の見た目も必要だ。
それぞれ一長一短なんだよな、結局。
0506助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:55:39ID:KxKvbVwf
>>505
変わらない良さって言うのもあるからな。
実際、暗黒竜→外伝や紋章→聖戦の流れは色々と物議をかもしたようだし。
スタッフにとっても、うまい具合に変えたいr残したりするのは難しいんだろうな。
0507助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 15:12:28ID:6q28FlVs
今のは今ので悪くはないと思うけどね。
ただ烈火辺りから上限高い+CCボーナスが落ちてきて初期値がへたれな
キャラは成長によって安定しないバランスになってきたのがちょっと。
それと↑のバランスに関連して素の能力値勝負なバランスによって
武器の使い分けがいまいちで直間両用(斧槍)武器マンセーになって良くないと思う。
聖魔で剣士系のあまりのへたれっぷりにぶち切れて蒼炎はやってないけど
その辺のバランスはどうなってるのだろうか。
0508助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 17:05:13ID:nw8CiEbX
歴代ダントツのヘタレっぷりですな>蒼炎剣士
もう加賀時代とは正反対
0509助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 19:20:14ID:lCQIOGSU
弱くはないじゃん
バグ細身もあるし三すくみで唯一S武器手に入るし



まあマニアックでは荷物持ちなんだけど
0510助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 22:30:49ID:6q28FlVs
>>508,509
そうなんだワユ弱いんだ。orz
あほ毛とかビジュアル的にはマジでGC本体ごと買おうかと思ったくらい
好みのキャラなのにちょっと残念。
でもレボでたらやると思うけど。
0511助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 23:51:49ID:QYggc/8C
蒼炎の場合、鉄武器は全く使えないし、手斧手槍も威力が低すぎて後半は全然使えない。
>>510
今までのマンセー分の負債を被っているというくらい弱い。
泣けてくる。
0512助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 00:40:45ID:eSSApqwC
>>511
もしかして聖魔のヨッシャーマリカより非力で豆腐で使えない?
ていうか観賞用なのですか?
0513助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 06:57:16ID:TbLgXrGi
育てろ
ソードマスターまで育ててアイテム全部つぎ込めば大丈夫だ
というか
今回は剣士が弱いと言うより騎兵が強すぎる
0514助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 17:42:30ID:3aL2858Q
>>512
愛さえあれば何でもできる。
0515助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 19:24:12ID:PdkZppHL
FEは愛のゲーム

愛が世界を暗黒に包むとすれば、
世界を救うのもまた、愛。

へたれるキャラを救うのもまた、プレイヤーの愛。



最近のFEは愛、ある?プレイして無いからしらん。
0516助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 23:48:09ID:aXaOeUkY
>>512
ハード乱数までなら使えるよ。
固定やマニアックだとただの荷物持ち。
0517助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 15:21:59ID:efaROdbN
愛があるからバランスなんか取らなくていいから楽だ
作業の結果どのキャラでも俺強ええになれるから
もともと難易度なんか存在しないし
0518助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 16:30:49ID:z8rQl6Zf
まぁヨッシャ、マリカ以下なのは間違いないがな
0519助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 00:03:34ID:4Jr85FWX
聖戦は伝説の武器持てない奴はどうにもならんかったけどな
……デルムッド
緑頭親にして追撃やら連続やらもたせまくって
フルパラにしてリング持たせまくったのに
適当に放置してレベルも碌に上げてない従兄弟といい勝負
トラキアじゃ出るのすげー遅いし……

だから一番愛で補えなかったのは俺のなかでは聖戦
0520助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 03:10:32ID:vWYHRsF2
闘技場で乱数調整込みならあれが一番愛(+時間)で補えるな
0521助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 16:04:20ID:g7TY351y
>>519
それはおっさんを父親にしなかったお前が悪い。
突撃持ちなら攻撃終わらんよと思ったが、緑頭ってアレクの事でなく
ミデェール(なぜか発音できない)のことか?
連続はフォレストナイトの兵種スキルだし突撃と間違えていないか。
うちのデルはスキルリングと必殺銀の大剣だけでやりまくりだったんだが。
戦力の安定度はミストルティンアレスと大して変わらんよ。
つうか聖戦きっての強クラスのフォレストナイトが弱いってどういう事さ。
0522助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 16:56:57ID:4Jr85FWX
あれえ?
多分父親アレクだかだったと思う追撃か何かの為に
シグルドの部下の片割れでターバンみたいなの巻いてたと思う
んで魔法に対抗できないから最終章でヒイヒイ言って
シャナンとかアレスとかが恨めしくなった
おっさんて誰か教えてくれると嬉しい
べオウルフ?

つうかなんかスレ違いで申し訳ない
0523助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 17:28:27ID:g7TY351y
>>522
ごめん、それはアレクでいいんだよ。
おれが言いたかったのは継承する攻撃スキル追撃だけなのに持たせまくって
という表現がちょっと引っかかった。
アレク父デルは攻撃というよりも見切りによる必殺怒り対策で、カリスマ支援を
最大限利用するサポートキャラ的な役割になると思う。
追撃必殺は後付けできても突撃は後付けできないからベオかミデの方が
攻撃性能は高いと思っただけさ。
ミデ父はHPがヘたれなのでこれはこれですすめないが。
解りにくい文章でこちらこそすまない。
0524助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 17:56:06ID:4Jr85FWX
なるほどなあ
ベオかミデか
ありがとう次それでやってみる
0525助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 17:16:45ID:7OWiOPIS
☆★オンラインSRPG★★
■□ ストラガーデン □■

古の伝説が眠る幻想世界プラネタリア。
風を斬る剣が、天を焦がす魔術が、
今新たな伝説を紡ぎ始める。
冒険者を手繰るそれぞれの国家とそれぞれの野望。
その果てに蘇るのは、光か、それとも。。。。

大型アップデート実施!
上位職追加! 新大陸『ドラゴニア』開放!!
新規アカウント三日間無料体験!!
http://www.strugarden.info/
0526助けて!名無しさん!2005/09/14(水) 23:04:26ID:gU/4IIS8
ロードグラム万歳!!ダウド万歳!!ラグネル万歳!!天空万歳!!
0527助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 17:32:49ID:JB/HlmQe
>>484
確かにキャラごとにカラーは統一されてるけど、
キャラの服のほとんどが地味色で華がない。

ルヴィやパラミティース、サフィアとかはもっと派手な色使い、服装しててもよかった。
特にルヴィはゲーム中のグラは豪華なのに公式では「なにこの村娘」状態。

0528助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 17:58:40ID:WRHwafwm
BSのシステムをFEが採用したら法的な問題になるんだろうか?
0529助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 18:20:54ID:vVe0L5o5
ヌル萌えゲー指向のFEがそんなことするはずがない
0530助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 18:36:12ID:PBJ/HBVS
続編とださなきゃ法的には何の問題はない
それはTS裁判時の判決からわかる
0531助けて!名無しさん!2005/10/22(土) 19:02:47ID:BxZ+EsTm
幼女も言ってるよ。蒼炎が好きです、でもBSはもっと好きですって
0532助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 12:57:51ID:ZZwnBemj
DQのシステムを採用した数多のRPGが全滅するな
0533助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 20:19:18ID:f+7F3ebp
しかし訴えちゃった任天堂マジ業界の正義
0534助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 21:22:54ID:8H4WYi8M
>>532
だが、どこもDQの続編・同軸世界とは宣伝してない。
作風自体に独自性が認められなかったから真似ても何の問題もない。
0535助けて!名無しさん!2005/10/24(月) 21:42:40ID:2bKYOHay
2chで「ベルサガ楽しめない奴はゆとり教育」
とか、他のサイトで
「ベルサガは義務教育に取り入れて子どもの考える力を育むべき」
とか電波とばしてたのって
やっぱり通称渡り電波こと新作スレの>>1だったんだろうか

あの手のキチガイが数人いるだけで
「ベルサガ信者は…」て言われちゃうからたまらん

実際は好きだけど布教しないって奴が大半なのに
0536助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 10:59:22ID:QyUfNkSu
>>534
>>528へのレスのつもりだが
妊娠必死すぎw

ちなみに任天堂が裁判沙汰にしたのは、続編・同軸世界の苦情があり、それを修正した後です
0537助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 12:51:13ID:2ZTdG73H
いくら直しても一度出してしまったものは変えられない>関連記事

オレとしてはタイトル変えたときに訂正文や誤解を招く宣伝についての謝罪文がないのが気になったな
0538助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 13:03:07ID:TA/DGcGH
裁判の話はゲハ板のスレでやれ
0539助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 13:06:05ID:MRSXc8JC
ひんと

関連記事の訂正記事掲載並びに謝罪を求め、訴訟→正しい
発売中止にするニダ→任天堂万歳ニダ!
0540助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 17:35:15ID:d/6/9rfc
意味が分からないというか何に対するヒントなのか
0541助けて!名無しさん!2005/10/25(火) 20:54:27ID:kdg4R9nb
>>538
あそこは>>1が居る限りまともに機能しない
最早病人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています