トップページgamesrpg
1001コメント338KB

FE蒼炎の軌跡の支援会話関連その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 18:18:12ID:3J0rhcaP
ファイヤーエムブレム蒼炎の軌跡の支援会話やその他の会話を集めるスレです

前スレ:
FE蒼炎の支援会話
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113935400/

まとめサイト募集中
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 17:46:35ID:puKzyFgG
どうせ次も出るとするなら、ジョフレが初期にいてオスカーやケビンがあとから参入とか逆になってくれるのもいいかもだ。
そのさい、エリートは外れてそうだけどな。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 18:03:12ID:0DDytij2
>>568
    〃〃∩  _, ,_ 
     ⊂⌒( `Д´) ティアマトさんじゃなきゃヤダヤダ〜! 
       `ヽ_つ ⊂ノ     
      ジタバタ 
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 19:49:27ID:XkbTMbEN
>>568
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) シグルーン様じゃなきゃヤダヤダ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ    
      ジタバタ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 20:02:12ID:KS4a8Iu3
>>568
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) シグルーン様じゃなきゃヤダヤダ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ    
      ジタバタ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 20:22:24ID:cBgSoTnK
ステラお嬢様でした。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 20:56:57ID:9bKlXgxz
続編まだかな〜
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 22:12:39ID:dry/Y7WO
ジョフレとエリンシア、かなり自分的にはいいかんじなんだが
再興中途の国の君主と家臣じゃ結ばれないわな。
ゼトとエイリークみたいな奇跡は起こらんものか。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 22:16:52ID:yvov5JgG
シグルーン様ペガサスナイトですから無理
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 22:21:49ID:9eu4zkpi
>>576
じゃあシーダみたいなポジションか
それはそれでいいな(*´д`*)
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 22:33:37ID:3wRktLHd
ファルコンナイトじゃなくて?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:00:13ID:ePRTwt5y
>>575
ゼトは軍功著しいし、国王に信頼されていた。
ジョフレは手柄らしい手柄は遺臣を集めてただけ。
だが、それでもくっつくのが最近のクオリティ。 だと思う
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:01:06ID:XkbTMbEN
むしろそうなれ。
エリンシアにアイクはもったいない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:02:33ID:dry/Y7WO
つかアイクにエリンシアはもったいないw(国のメリットを考えると)

そうか。ならちょっとくらい望み持ってもいいのかな。
次作でジョフレとエリンシアくっつくといいなあ。騎士姫萌える。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:17:15ID:Vf/gMBDQ
ぶっちゃけた話
ジョフレでは
英雄談にするには
役者不足
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:18:29ID:wo/gnMy2
>>580
アイクにエリンシアは勿体無いじゃないのかww
反対なのかwwwww
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:33:09ID:3wRktLHd
エリンシアがニーナ化しないならどうなろうが構わん
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:37:11ID:BXL39qVG
ニーナ化というとエリンシアが国のために仕方なくジョフレと結婚
でもアイクのことが忘れられない、それを知ったジョフレ赤目化、か
確かに嫌だ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:38:57ID:7P0Zp8EJ
>>564
>セフェランがベグニオン宰相だから引いたという意見もあるが
>大陸中に戦火を撒き散らしたがってるアシュと漆黒からしたらベグニオンとの戦争は望む所だから
>11章で退いたのが謎だ

アシュナードの目的はペグニオンと戦争するというわけではないのでは。
多分14章のラグズ王会談のように、ラグズ連合対デイン・ペグニオンのベオク連合の戦争が目的と考えれば、
セフェランがベグニオン宰相だから引いたと納得できるけれど。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:40:32ID:dry/Y7WO
ああ、でもエリンシアの夫候補と言えば、
あの赤い鎧着た無意味に美形な(というか精悍な感じの)
ベグニオンの英雄の何とか将軍とか怪しいかも。

ていうかこうやって自作のストーリー色々考えてるけど、
キャラクター全然違う別のストーリとかになってて肩透かしくらったりしてw
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:43:09ID:obMn2Z6R
乳兄弟程度の身分じゃ女王と結婚なんて無理だろ。
ゼトが姫と結婚できたのは王位継承したのが他にいたからだろうし。
エイリークが女王だったら悲恋で終わっていたっぽい。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:45:51ID:dry/Y7WO
>586
たしか邪神復活の為にどのくらいの規模の戦い起こせばいいのか
自国が負けない程度でぶっつけ本番で試してったとかいう話だよ。

1デインVSクリミア→クリミア取り込み
2デイン+クリミアVSガリア
3デイン+クリミア+ガリア(なりそこないとして一部捕獲)VSベグニオン→失敗
4デイン+クリミア+ガリア(なりそこないとして一部捕獲)VS反デイン連合→失敗(ED)

って流れだった。
セフェランとしっこくが戦ったのは2の時点なので、
この時期にベグニオンと戦ったらデイン負け必至なので
戦わなかったのでは。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:05:41ID:9bKlXgxz
復興したばかりの弱小国の女王だったら、
やっぱペグニオンのお偉いさんを婿にとって基盤の安定化をするんじゃないかな?
随分と夢のない話だけど


とりあえず言えるのは
エ リ ン シ ア に ア イ ク は も っ た い な い
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:07:38ID:nvWhrJZa
次回作は神使とセネリオの二人の印し付きの
対立が中心になるきがする。漆黒の系統が
いまいち解らんが。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:09:02ID:eHiMW3cq
今回は決まった相手は出なかったって公式で言ってるから
次回作に登場するキャラとアイクがくっつくのか
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:15:05ID:oi2W39es
サナキ様は印付きじゃないぞ、オルティナだ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:15:04ID:PGX6YZpQ
エリンシアとサナキたん(;´Д`)
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:21:53ID:h8bkim4p
アイクとサナキたんがくっつくんだ(;´Д`)
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:22:53ID:FiIuf6A/
身分云々の話が出てるけどクリミアって貴族とか残ってるのか?
残党100人くらいって異常な少なさ考えると有力貴族は全部死んだか寝返ったかしてると思うんだけど。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:24:19ID:dWE/SFJV
>>593
俺は神使の血統の中で印のでたものが
異能者としてオルティナの名前を継ぐんじゃないかと
考えてるんだが。サナキのオデコはあやしいなりよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:29:34ID:NLq816Z1
>>596
そういうのに限って日和見して隠れてるもんだ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:53:34ID:VtyFMGRQ
つーかホントに続編は出るのか。
システムが一緒なだけでストーリーは別じゃないの。
それとも公式に続編の発表でも有ったの?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:06:00ID:laydYWCL
実は無い。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:19:41ID:7+L1QXWG
スタッフが「蒼炎は据え置きFEの新しい始まりです」みたいな事を言っているし、
それ以前にどう考えても第一部完的な終わり方ではある。
設定的な核心部分にはちょっと触った程度だし。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 04:52:30ID:eo+NeaUi
次回作はちょっと別の大陸の話。

マーシャが嵐で飛ばされた先の大陸のお話です。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 08:51:30ID:BbujMfoz
あの大陸の外が砂漠と考えられているってのは、続編の伏線か?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 10:14:25ID:Y5SD2ifZ
アイクとエリンシアの結婚もありだとは思うがな。
救国の英雄と正しき血筋の王女だろ?
他国からの侵略+占領で荒れ果てた人心を掌握し、挙国一致体制を築くにはもってこいだ。

下手に他国から婿を迎えたり、未曾有の国難の時に
なーんにもしなかった貴族連中の誰かと結婚するよりは、
よほど国民の熱狂的支持を集められそうな気がする。

0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 11:41:27ID:0gPJvcEN
>526-529
逆立ち?よくわからないけど逆さまに見てもさっぱりだった
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:19:02ID:YDzdgJEO
>>604
アイクの氏素性が微妙だと思う。
何せデインの元四駿の息子だし。
王家にデインの人間が混ざるのを嫌う人間は戦争直後なだけに多いだろうし。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:27:02ID:LwtuXWlG
そういやジョフレの身分ってどんななんだ?
ユリシーズが伯爵で、ジョフレはそれより年下なのに友人とか言われているわけだから
ルキノ、ジョフレ姉弟の家もそんくらいの格なんだろうか。
それより上(侯爵とか公爵)だと、乳母ってイメージに合わないんだが。

性別が逆だったら
伯爵令嬢は充分王妃の資格ありだと思うが。
婿養子の場合は良く分からんな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:28:56ID:lA190YEL
>>604
あの時代じゃ国民の支持よりも貴族連中の支持の方が重要だと思う
自分達にとって旨みがあるようなら反対はしないだろうが
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:30:12ID:BqfwU1Mp
むしろ(周囲から見た)嫁の旦那候補の筆頭がユリシーズっていうオチ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:31:19ID:GU8RS9mx
>>606 それは十分にありえる。
が、アイクは兵士や国民の人気が凄まじいだろうし、
ベグラニオンにもラグズ国にも顔がきく。
現実性を考えると婿はアイクか生き残った有力貴族、他国の貴族のいずれかだろう。
ジョフレはふつーに考えたらありえない選択肢だが、女性ファンを考慮して
奇跡がおこるかもしれない
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:45:51ID:yfGJYYsH
クリミアはラグズとの親交国。
ゆえに婿はガリアから、と言ってみる。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:46:13ID:zljXXCcX
>>604
しかしエリンシアと結婚するってことは傭兵団をやめて国王になるってことだろ?
アイクの性格からして親父から受け継いだ傭兵団を手放すとは思えないんだが。
オスカー・ケビンの支援会話でもあったが、国に救いきれない人達を救うのが傭兵団の
役目で、アイクもそういう傭兵団に誇りを持っているわけだし。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:47:33ID:ZwvNFBWe
>>611
モ・ウ・デ・ィ! モ・ウ・デ・ィ!
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:49:26ID:BNQ1xRQE
国は嫁さんに任せて本人は山賊狩りとかその辺の軍務に精を出したりするんじゃねーの。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:55:04ID:h8bkim4p
王族の侍女は貴族が普通らしいので、乳母は貴族だろう。
(ロイの乳母はただの田舎娘だったけど)

問題はクリミアがどういう国かっていう話で、
エリンシアは結婚したら女王のまま統治すんのか(マリアテレジアみたいに)、
結婚した相手が王になるのかどうか。
前者ならアイクでもOKなんだが、帝王学も何も習ってない上に
(エリンシアもそうなんだが、そこで同じように統治者になれない婿を探す理由は無い)
こういう世界に嫌気すらしてるアイクが王になれるはずがない、というかむしろ辞退しそう。
親父の傭兵団を守るためにさ。

印付きの存在を考えると考えてもラグスの婿は無理。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 13:03:15ID:LwtuXWlG
ベオクに友好的なガリアですら
印付き、なんてのは存在しないって扱いだからなあ。
これから友好を築いていくらしいけど
一体混血をどう扱っていくつもりなんだろう。
そういうところも気になるよ。

後、偏見をどういう風に乗り越えたって
ラグズとベオクの子供は「滅多に生まれない」らしいから
ガリアからの婿取りは無いだろ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 13:04:09ID:LwtuXWlG
>>615
それは女王のままなんじゃないのか?
何かEDの最後のナレーションがそんな感じだったと思う。
いや、うろ覚えなんだが。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 13:10:04ID:BqfwU1Mp
エリンシアの夫はあくまで「女王陛下の婿殿」扱い


まあぶっちゃけた話、
女王陛下は死ぬまで独身でしたが何故か子供はいました
でも俺的には(ここ重要)全然構わん
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 13:14:36ID:n+1fJt3a
普通にアイクが大陸統一するんだと妄想してますが、何か?

しかし今回はGBAFEじゃお馴染みの
「バカだけど熱い奴」「男なのに萌えキャラ」「良い人(実は良い人にあらず)」
は結構いたけど
「基本はヘタレなんだけどいざという時に格好良いキャラ」がいないな
ヒュウやサウルみたいな
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 13:16:11ID:5R/fLpEL
>>619
ヘタレではないが、ハールがそれに近い感じ。
普段は眠そうにしてるし、やる気なさそうだけど
いざとなったら熱い漢
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 13:23:33ID:n+1fJt3a
ハールは普通に格好良いキャラだと思うなぁ
それを敢えて隠してるような
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 13:25:54ID:BbujMfoz
マカロニ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 13:44:29ID:h8bkim4p
シノン
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 15:01:32ID:4TTMh+6P
ハールは本気で昼寝が好きだと思う。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 15:20:31ID:bR57j5Iz
カラス王
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 16:09:50ID:zljXXCcX
チャップ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 16:12:57ID:+X675Eh0
>619
ところで男なのに萌えキャラって歴代誰のことだよ。
蒼炎がモゥディなのは分かるが。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 16:17:08ID:WEZlg5+P
ヒュウ一回も使ってないので、いざという時かっこいいというのがわからない
かっこいい場面なんてあったか?常にヘタレなイメージだ

男なのに萌えキャラってルセアしか思いつかないんだが
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 16:21:12ID:f6p8szEG
>>627
よくよく考えたらゴンザレスくらいしかいないか?
ドズラも萌えるといえば萌えるがあれは普通に良い人か

>>628
チャドとの支援会話でのヒュウは格好良いと思うんだけどな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 16:30:23ID:4TTMh+6P
>>629
ダグラス、ガレット、ガイツあたりも萌える。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 16:45:48ID:+X675Eh0
>630あたりは萌えっていうか燃えだなあ。

ゴンザレスたん
ドズラたん
モウディたん
このあたりか?

男なのに女に見えるという意味では
ルゥ、ルセア、セネリオ でいいんだろうが…
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 16:49:25ID:f6p8szEG
ドズラはどっちかって言うとバアトル系かな
封印 バアトル
烈火 バアトル
聖魔 ドズラ
蒼炎 ケビン

で、かっこいいバアトル=エフラム
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 17:19:48ID:wqGyuycH
ちがうよ きれいなバアトルだよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 17:29:15ID:0kNxzMsI
あなたが落としたのは銀バアトルですか?それとも金のバアトルですか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 17:31:37ID:Zf1cw2AT
りょ、両方です!
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 17:32:06ID:BqfwU1Mp
いや俺が落としたのはフィルたんなんですが?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 17:41:46ID:YDzdgJEO
馬に乗れるバアトル=ケビン
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 18:11:03ID:sHhyZpQM
あなたが落としたのはミストのパンツですか?
イレースのパンツですか?
マーシャのパンツですか?
レテのパンツですか?
ジルのパンツですか?
タロウニオのふんどしですか?
しっこくのブリーフですか?
マカロフのシミつきパンツですか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 18:14:14ID:+X675Eh0
いえ、ダラハウの紫のレースのパンツです。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 19:38:52ID:aX6wpfLM
漆黒のブリーフってなんか強そうだな。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 20:04:35ID:4VRwiGUH
>>632
斧キャラは萌えキャラだということが判明したようですね
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 21:24:24ID:ht503EZ5
28章でティバーン頃してみた

「……っ!
 ありえねえぜ……!!」
「ひとまず、退くか。」

おもしろくもなんともなかった。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 21:24:38ID:TwaAqtS5
いまだにダラハウの「〜なのよね〜。」がどういう口調なのかわからない。
オカマ口調なの?ちょっとカタコトなだけなの?
俺の脳内ではボビー・オロゴンみたいな声のカマ口調だが。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:39:05ID:3vqQlvZs
「ボグぼバスじばず(ぼくもパスします)」
ボビーのモノマネをした古木
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 01:45:36ID:TYgtd6BF
28章のネサラとリアーネの会話うpできる人いる?
又はワユ関連。
064628章ネサラ・リアーネ関連会話2005/05/18(水) 02:20:36ID:3vqQlvZs
塔の会話はなくて悪いけど。
塔から出た後の会話。



2ターン目終了後

[デイン兵]
……ふぅ。
忍び込む時も思ったが、
ここはとんでもない場所だな。▼

どういうわけか、狂ったラグズが
うようよしてるぜ。▼

[リアーネ]
**********(古代語)▼

[デイン兵]
ん? ああ、これがイヤなのか?
確かに、この兜や鎧ってのは
窮屈でいけないな。▼

(デイン兵の顔グラとマップアイコンがネサラに変わる)

[ネサラ]
これでどうだ、リアーネ?
二十年来だが、
すこぶるいい男ぶりだろう。ん?▼

[リアーネ]
**********▼

[ネサラ]
あんまり変わらないか?
さっきもおまえ、
すぐに俺がわかったもんな。▼

しかし、よく生きてたな。
…また会えて嬉しいぜ。▼

[リアーネ]
**********▼

[ネサラ]
さて、ここからが問題だ。▼

せっかく抜け出したはいいが、
野獣どもになぶり殺されるなんてのは
ぞっとしねえ話だからな。▼

なんとしても
ニアルチたちと、合流だ。▼

行くぜ、リアーネ。
俺にしっかりつかまってろよ。▼

[リアーネ]
**********▼
0647これだけで申し訳ないですが2005/05/18(水) 02:21:28ID:3vqQlvZs
3ターン目終了後?

[ネサラ]
…なんだ?
あいつらみんな、
別の方向に気をとられて……▼

[リアーネ]
**********▼

[ネサラ]
ティバーンたちか!
よーし、いいぞ。▼
これなら上手くいきそ…▼

(画面外からニアルチとカラス2体が現れる)

[ニアルチ]
ぼ、ぼっちゃま!!
やっと合流できましたぞ!▼

[ネサラ]
ニアルチ!
予定より早いじゃないか。▼

おいぼれの羽で、
ずいぶん無理を
したんじゃないか?▼

[ニアルチ]
リアーネお嬢さまを
お助けするのに、もたもたしては
おれませんからな。▼

[リアーネ]
**********▼

[ニアルチ]
おぉ! これはこれは
なんと美しくおなりで…▼

亡き王妃さまに、よく似ておられ…
うっ▼

[リアーネ]
**********▼

[ネサラ]
おい、泣くのは後にしろ。
野獣どもはティバーンたちにまかせて
俺たちは脱出するぞ。▼

[ニアルチ]
は、はい!
では、こちらに…!▼



登場する時も去る時もちゃっかりリアーネを救出してポイントを稼ぐネサラ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 02:44:15ID:syWuQixk
ネサラはリアーネというよりサギ兄妹コンプレックスだな
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 02:56:55ID:T+wGHFVQ
ネサラ−リアーネ−ティバーンの三角関係
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 02:57:51ID:Klqpc3Kf
リアーネは続編でアイクとくっつくよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 02:58:49ID:s3z5fLWB
サギ兄妹は美形だからな
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 07:30:07ID:rjSj0uoh
続編のリアーネはカタコト現代語キャラになります
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 07:39:48ID:0CkBiyWx
鳥翼族同士なら、カラス×サギorワシ×サギは問題ないのか?
その場合、生まれた子供はどっちになるんだ?

0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 09:30:28ID:odXCGfQz
そういえばベオクの異種間で子供はできるのかな
ベオクとラグズは禁忌で印つきらしいけど、鷹の羽持った獣牙族とか生まれるんだろうか
空とぶぬこ(*´Д`)ハァハァ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 09:36:55ID:cyzqh2oa
頭と羽が鷹で
身体が獅子

グリフォンじゃねえか
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 11:34:18ID:KSvzAdYS
ライオンズ×ホークス=
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 11:52:37ID:AExhSUWR
>656
レールウェイズ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 11:53:08ID:RxNixbWU
ラグズの異種族間には子供出来ないって支援会話で言ってる
子供が出来るのはベオクとの間でだけらしい
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 12:02:23ID:odXCGfQz
>>658
すまん、どの支援?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 12:14:46ID:GLDkRExA
>>658
それサギならサギ、猫なら猫同士しか駄目って事なのかな?
それとも大まかに分類が一緒だったらいいんだろうか?
何にせよ後者じゃないとサギ兄弟は近親相姦しないと
この先生きのこる事はできないんじゃあ…。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 12:23:39ID:AExhSUWR
>660
多分、獣牙族、鳥翼族、竜鱗族
ていう分かれ方
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 12:26:10ID:HID3B7sU
>>646
人間の鎧と兜って、
またずいぶん無理したな。
あの羽がどの程度折り畳めるのかは知らんが、
下手したら、羽折れちまうだろうに。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 12:40:25ID:vLAyfNO2
ネコ×虎でピューマとかジャガーは出来ないのかな

でもステータス画面でピューマとかジャガーと表示されたら
萎えるか……
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 14:30:59ID:q0FSzHdw
今作で一番の巨根はリュシオンだと思うがどうよ?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 14:38:43ID:T+wGHFVQ
2本付いてるだけじゃん
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 14:47:21ID:IudB6asw
>>659
ソーンバルケとモゥディ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 15:15:21ID:s3z5fLWB
虎と猫とか無理なのかと思った。
そうか、大まかな種類ならできるのか。
ならリアーネと鷹王とか烏王とかでサギの子繁殖できるな。よかった。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 15:31:53ID:uKmZktbi
リュシオンと美しい黒髪でヒカリモノの好きなキルヴァスの女性
リュシオンと強い翼を持ち肉でも魚でも何でも食べる健康美溢れるフェニキスの女性

…どっちがマシかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています