ファイアーエムブレムについて語ろう! 82章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:56:08ID:ACcfvtGGGC ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
ニンテンドーワールド GC出展タイトル紹介ページ(ソフト紹介1に動画あり)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/gcsoft/index.html
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣 (シリーズの着メロ、烈火の壁紙あり)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
INTELLIGENT SYSTEMS
ttp://www.intsys.co.jp/
■外部関連リンク
スレッドリンク集・過去ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!81章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111144600/
関連スレ、連動関連情報なども>>2-10に
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 06:33:54ID:IMXxnMu8もう一回シナリオだけ読み返したい時に、戦闘あるとやる気が…。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 07:37:00ID:wNq5GzAp少数派
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 07:41:00ID:kFXfh95TFEの魅力は良くも悪くも大きく変化しない所。実際それを目当てで購入する人は多い。
ただ、製麻の様なやっつけ仕事はごめんだけど。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 08:00:38ID:7wijIPZrマイナーチェンジとして毎回大胆な要素を取り入れてみて欲しい、ということでは。
外伝、聖戦、トラキア、GBA以降にしたって、毎回それは試みられていることであって。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 09:27:14ID:nVCuUvVXって言いたいんです。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 09:52:41ID:n8v05+V+それを知っているならX-SELECT D4&D端子ケーブルですべて解決なのに。
セレクター機能利用してDISPLE TVも使ってるけど。
ただちょっと暗いね。
改造VGAケーブルの方がやや明るい。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 10:36:45ID:nRv3ygZrわがままな生き物だからなぁ。たまに実験(意欲作)→基本に戻るという流れでいけば
そうそう離れる事もないと思うのだが。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 11:45:40ID:tDoYFVVo毎回実験しても許されるのはFFぐらいだ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 11:52:43ID:1lI4eV5Uいい加減GBAシステムは秋田。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 12:20:10ID:zBCse6jx親切なエロゲやってろ
というのもなんなので
>次は即読スキップもあれば便利。
GBA版のBボタンでいいじゃねえか
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 12:32:44ID:NMldK6g52周目以降の既読ログの記憶・スキップ設定ということだろう。
俺は「終了」にY/Nを付けて欲しい。事故防止に。
ON/OFF設定もあれば、GBAの支援仕様でも面倒にならない。
ソフトリセットと同義な「中断」につけて、「終了」にないのは納得いかない。
キャラゲーと言っていいスパロボにも実装されてるし、それでは未行動ユニット数も表示される。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 12:33:42ID:NMldK6g5GC ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
SFC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
インテリジェントシステムズ FIRE EMBLEM Home Page
ttp://www.intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 82章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114527368/
関連スレ、連動・配布関連情報、スタッフインタビューへのリンクも>>2-5
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 12:34:12ID:NMldK6g5ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 42章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118764166/
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【235章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118590578/
ファイアーエムブレム トラキア776 第19章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116578411/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第77章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1118411372/
ファイアーエムブレムinレゲー板 41章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1117386628/
◆総合萌えスレ
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1115982369/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114734766/
◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 7章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112781965/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第4章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111796062/
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 12:35:27ID:NMldK6g5●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、
「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、
6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
◆機器間の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html
◆GBAケーブル(ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html#gba_cable)同梱ソフト
ゼルダの伝説4つの剣+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
ポケモンボックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html
NINTENDO パズルコレクション
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html
◆GBプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html
◆NDSではGBAの通信機能・周辺機器は使用不可(=連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html
【スタッフインタビュー】
▼Nintendo Online Magazine
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
http://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/index.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 12:44:20ID:zBCse6jx読みたくないところはBorスタートでスキップすればいい。
確かにストーリーは大事ではあるが、ノベルタイプゲームじゃないんだから
既読スキップだのはいらんでしょ。
そんなん付けるなら中核をしっかり作りこんでほしいよ俺は。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 13:29:17ID:nVCuUvVX0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 13:30:08ID:IMXxnMu8それでもシナリオだけ読み返したい時無い?
聖戦、紋章とか、もう一回やりたいけど時間が…。
シナリオだけでも良いから、もう一回見たいな…。
戦闘スキップ、速読スキップもあると、かなり便利なんだが。
別に、今までのシステムに付け加えるだけだし。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 13:32:11ID:NMldK6g50985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 13:36:32ID:zBCse6jxないな。
「敵だ!」→戦闘すっとばして→「ふぅ、危なかった」
じゃのめりこめないし。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 13:42:04ID:nVCuUvVX0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 15:04:22ID:uDxCZKiW0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 15:13:40ID:NMldK6g5でもそのお陰で、発売日買いしたのに4週過ぎちまってボーナスが15ポイント減ったけど。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 15:15:33ID:TKpnE9q10990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 15:30:14ID:NMldK6g5ファイアーエムブレムについて語ろう! 83章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118816878/
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 15:55:16ID:cNHrYKtO0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 00:22:23ID:BP84kDNb体当たりの他に今回の練成システムは良かったと思う(賛否あるだろうけど
序盤からボス用に強い武器作れたりするし、LV上げように命中上げた武器作れたりと中々便利だった
それにはがねを銀と同じ性能にしようとすると二倍以上の料金取られるってのもバランス取れてて良い
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 04:18:02ID:rgxWQfgu武器耐久度、銀系は低すぎるし、そもそも武器レベルが足りないこと多いから
剣と斧と槍の練成料金がバランス悪い
もっとも強力な斧が一番安いっていったいw
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 18:55:47ID:BP84kDNb斧と剣の値段逆だろ、とは思ったな・・・
固定マニアで練成してるのもっぱら斧槍弓だしな・・・
魔法と剣の練成意味薄スギ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 19:43:54ID:qzX/1DVs40000G請求された。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 19:45:48ID:BP84kDNb0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 19:55:57ID:qzX/1DVs0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 21:34:14ID:/2eflmek0999マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
2005/06/16(木) 21:39:40ID:qzX/1DVs1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 21:41:06ID:gGdooUs310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。