トップページgamesrpg
1001コメント271KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 82章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/26(火) 23:56:08ID:ACcfvtGG
■公式 
GC ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 
 ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html 
ニンテンドーワールド GC出展タイトル紹介ページ(ソフト紹介1に動画あり) 
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/gcsoft/index.html 
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石 
 ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html 
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣 (シリーズの着メロ、烈火の壁紙あり) 
 ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html 
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣 
 ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html 
INTELLIGENT SYSTEMS 
 ttp://www.intsys.co.jp/ 

■外部関連リンク 
スレッドリンク集・過去ログ倉庫 
 http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html ;
ファイアーエムブレム@したらば 
 http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/ ;
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板 
 http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html ;

◆前スレ 
ファイアーエムブレムについて語ろう!81章
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111144600/

関連スレ、連動関連情報なども>>2-10に 
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 23:56:52ID:ACcfvtGG
◆主な関連スレ 
 ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第72章〜
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1113138834/
 ファイアーエムブレム トラキア776 第18章
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1112770748/
 ファイアーエムブレムinレゲー板 40章
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114266968/
 ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【230章】
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114403005/
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】三章
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1108084777/
 ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 7章
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112781965/
 女向ゲー住人がファイアーエムブレムを語る その2
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1103726411/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 23:58:44ID:ACcfvtGG
【連動関連】 
●蒼炎の軌跡 
○GBAと連動予定 
●聖魔の光石 
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット配布(二者択一)イベントが行われた(2004年12月18〜19日) 
●烈火の剣 
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり(通信ケーブル使用) 
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、 
  6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された(2003年5月、6月) 

◆機器間の接続方法 
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html 

◆GBAケーブル同梱ソフト(単品1400円) 
ゼルダの伝説4つの剣+ 
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html 
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル 
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html 
ポケモンボックス 
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html 
NINTENDO パズルコレクション 
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html 

◆GBプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可) 
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html 

◆NDSではGBAの通信機能・周辺機器は使用不可(=連動不可) 
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html 


【スタッフインタビュー】 
▼Nintendo Online Magazine 
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』開発者インタビュー 
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/22/index.html 
1999年5月号 完成まで待てない!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『トラキア776』 
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html 
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地 
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」 
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/index.html 
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか? 
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.html 
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 23:59:32ID:sAxr3M5L
おつ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 00:18:56ID:G5WFegr7
■公式
GC ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
SFC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
インテリジェントシステムズ FIRE EMBLEM Home Page
ttp://www.intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FE蒼炎の軌跡スレ・テンプレまとめ
http://sanaki.fc2web.com/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!81章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111144600/

関連スレ、連動・配布関連情報、スタッフインタビューへのリンクも>>2-10
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 00:19:43ID:G5WFegr7
◆作品別スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【230章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114403005/
ファイアーエムブレム トラキア776 第18章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1112770748/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第72章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1113138834/
ファイアーエムブレムinレゲー板 40章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114266968/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 7章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112781965/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第4章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111796062/

◆総合萌えスレ
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1097391668/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1096546367/
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 00:20:48ID:G5WFegr7
◆蒼炎の軌跡関連スレ
【女人】FE蒼炎のアイクたんはエロイカワイイ【禁制】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081037937/
ファイアーエムブレム蒼炎のジルたんはエロカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111065774/
【胸】FE蒼炎の軌跡のワユたんはワキカワイイ【ぺたーん】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111596203/
FE蒼炎の軌跡のエリンシアはおばカワイイ 2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112176281/
FE蒼炎の軌跡のサナキさまはデコカワイイ 2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113023567/
FE蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ 2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113537269/
FE蒼炎のイレースたんはミニスカかわいい
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113641899/
FE蒼炎のヨファたんは弓カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113649459/
FE蒼炎のセネリオタンはツンデレかわいい
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113995980/
FE蒼炎の軌跡のネフェニーたんは怒りカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114232160/
ソーンバルケって変な名前だよね
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114239833/
FE蒼炎のユリシーズタソは賢者カコイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114218572/
FE蒼炎の軌跡のマーシャたんは影薄カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114358383/
FE蒼炎のタニスタンは鬼カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114394379/
FE蒼炎のステラたんはエロカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114419630/
FE蒼炎の軌跡のレテたんはぬこカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114429597/

FE蒼炎の支援会話
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113935400/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 ステ晒しスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1114160246/
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 00:23:20ID:G5WFegr7
【連動・配布関連履歴、メモ】
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、
  「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、
  6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)

◆機器間の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html

◆GBAケーブル(ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html#gba_cable)同梱ソフト
ゼルダの伝説4つの剣+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
ポケモンボックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html
NINTENDO パズルコレクション
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html

◆GBプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html

◆NDSではGBAの通信機能・周辺機器は使用不可(=連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html

【スタッフインタビュー】
▼Nintendo Online Magazine
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』開発者インタビュー
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/22/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/index.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm
0009マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/04/27(水) 09:49:45ID:NbbYf2JY
殊勝だな
褒美をやろう

つ【きずぐすり】
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 15:12:30ID:ZVTvu4NG
[こア盗む
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 23:40:09ID:SIim6urp
きずぐすりなぁ
売ってもはした金だしなぁ
0012マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/04/28(木) 01:56:53ID:a0a6NKcB
おいおい
わざわざ ひらがなで かいてるんだから
ちゃんと よみとれよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 01:57:52ID:Ck1WlRjM
>>11
それきずぐすりじゃなくてリフだぞ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 06:16:24ID:aXCsZede
リフ・・・・orz
ファミコンの時砦において敵アーチャーに攻撃させてレベルをひたすら上げたなあ・・・
レベル10になってもステータスがちょっとしか変わらなかったが・・・
結局レナたん登場で早々にリタイヤしてもらいました
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 07:49:23ID:wD34SGcf
チャララ ラーラーラー

リフがこわれてしまいました
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 08:14:20ID:lHPIMaSV
紋章までの3作品リメイクされねーかなぁ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 10:24:13ID:VJM/ibfw
紋章は既にリメイクだからなあ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 11:04:26ID:wD34SGcf
初代リメイク→紋章
外伝リメイク→聖魔
紋章リメイク→封印

もうやってるやん
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 11:08:39ID:FY9TIy0B
よし、じゃあ聖戦をリメイクしれ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 11:08:50ID:Q9eMe7Xi
>12-13
だから!
売ってもはした金だと!
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 11:11:52ID:wD34SGcf
リフはもう悟り開いてるからお金なんて執着しません
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 21:22:31ID:pFqqVmAq
チクショウ!1000取れなかった
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 21:28:46ID:N/q5w/SC
まさか1000取れるとは思ってなかった。
今は反省している。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 22:00:16ID:jZyxz1kf
GBA以降のFEはつまらん 第6章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1114082708/
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 22:19:01ID:qLd8VV+S
とりあえず荘園とGBAとの連動が糞すぎる
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 00:35:43ID:BPlp1wdI
かつてあんなに賑わっていた本スレがここまで寂れるとは・・・・
0027マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/04/29(金) 00:44:04ID:W9z4oviT
加賀信者に制圧されるくらいなら
寂れてるほうがいい
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 00:52:07ID:NJf53YhY
>24
こういう賑わい方をするくらいなら
過疎ってる方がまだマシだと思う
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 03:00:35ID:TJ1GaiiL
ネフェニーの支援会話見てると、フルボイスならよかったのにと思う。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 10:44:42ID:336kZLZR
ネフェニーのいなか訛りが出るからしゃべりたくないって事情は少女漫画っぽいと思った
0031マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/04/29(金) 11:43:13ID:W9z4oviT
11章
そんなとこから増援来るのかよ。。。
蹂躙されたぜ
さすがマニアモード
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 12:48:41ID:336kZLZR
いまさらだが、FEの世界の魔法=魔道書ってどういうものなんだろうな。
蒼炎だと古代語で書いてあるらしいが。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 12:52:49ID:Zf6tMdZ9
ページをちぎって投げると魔法になる
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 12:53:58ID:ewaTjy0N
スペルを読むと、読んだ端から消えていきます。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 12:54:27ID:CPdAki5a
ページをちぎって食べると口からゴゥと
0036マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/04/29(金) 12:54:56ID:W9z4oviT
手槍みたいに本を投げてるに決まってるだろ
だから封印以降には体格が関係するんだよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 12:56:03ID:336kZLZR
ファイアー コバルト文庫
エルファイアー 国語辞典
ボルガノン 六法全書
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 13:17:44ID:P7/VuKdd
呪文を唱える声の大きさなんかが発動時間にかかわっていて、
肺活量とかの問題で体格に影響を受ける
0039マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/04/29(金) 15:15:17ID:W9z4oviT
魔導師が生足な理由を教えてくれ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 16:31:56ID:uo/Y5Cx2
>>39
恨むならマリクを恨んでくれ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 16:35:34ID:k3LNFjdd
でも同じ魔道士のエルレーンやユベロからは生脚を感じないんだが。
・・・やはりファミコン時代の洗礼をマリクだけが浴びているからかね・・。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 17:06:16ID:e0jH5evy
アーサーも見事なミニスカ生足だった
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 20:38:42ID:lTKItcjW
>>37
コバルト文庫かよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 20:47:23ID:1gVc3amQ
ミィル ルビー文庫
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 21:16:11ID:7u1t9DUS
つまりイレースなんかは
『「ごきげんよう」さわやかな挨拶が…』
とかイチイチ読み上げてるのか。
クリティカルは
『「令ちゃんのばか!」』

モエスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 21:25:06ID:1gVc3amQ
神使様がみてる
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 21:45:20ID:8lhsoIRu
クソ重いモノでできてるのは確か
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 21:48:03ID:7u1t9DUS
大技林とか重かったなあ
0049マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/04/29(金) 22:25:40ID:W9z4oviT
オタク雑誌として有名なガ●ガ●は叩けば人が殺せるな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 22:36:23ID:BPlp1wdI
オタク雑誌に成り下がっちゃったのね・・・・(´;ω;`)
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 22:38:59ID:k3LNFjdd
昔は面白い漫画も載ってたんだけどな>人を殺せる某雑誌
FE漫画もあの系列から結構出てたし。本誌じゃないけどさ・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 22:42:40ID:uo/Y5Cx2
箱田は絵がだんだん手抜きになっていくのが……
そりゃ毎月あれだけ描くのは大変だと思うが、
プロなんだからもっとしっかりしる。
中盤辺りからマント羽織らせまくって手間省きまくり
斬りあうシーンとか皆無で効果線と敵兵が倒れてる絵だけで済ませてる
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 22:47:12ID:e0jH5evy
チキ登場直前で終わってしまったのがとても残念だった
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 22:53:28ID:k3LNFjdd
ドルーア側の描写がイマイチだったからな・・・>箱田版
アリティアで終わったのは当然だったかも試練。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 00:16:15ID:wCAL/0yk
S魔法はたぶん官能小説の朗読(棒読み)
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 03:58:17ID:6vb+VVj0
掃除してたらスーファミが出てきたんで
昔ちょっとだけやってあきらめた聖戦をやってみた
なんだか異常に難しい・・・
味方のスペックに対して敵が多すぎるぞ
慎重に行くと村はことごとくつぶされるし・・・
最初の城制圧してからは普通の難易度になるけど
最初が一番難しいなんて、こりゃ投げ出すわ・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 10:51:59ID:9sFJo9yn
聖戦は(毎ターンセーブとリセットさえ使えば)簡単です。
乱数調整してくださいね。でないとシグルドとキュアン以外は簡単に死にます。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 11:14:47ID:qq76qyku
聖戦は毎ターンセーブができるので乱数調整も楽だし、
キャラも強くできるし、いい武器持たせたら、
敵の軍隊のなか放っておけば全滅してくれます
話が進むにつれ簡単になっていく気がする。
子世代なんか、序章から死神兄弟はいるし、☆つき武器持たせたら最強だし。
アーサーなんかは父親をレヴィンにすれば序章からフォルセティが手に入るわけだがw
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 11:15:08ID:78j9uFeW
>最初が一番難しいなんて

どこがやねん。
0060マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/04/30(土) 11:55:16ID:UE0BvWB6
クラスチェンジとか色々いじったあと
リセットしようと思ってたけど
癖で進軍前にデータとっちまった。。。

まあなんとかなりそうだけど。。。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 11:59:27ID:9sFJo9yn
>>59
一番最初は(シグルドに頼れば)簡単、
赤緑を使おうとすると難しい・・・ってことじゃないかな。
フィンなんて足手まとい以外の何者でもないし。

とにかく赤緑とアゼル、レックスがエスリン登場までどれだけ持つか、
これだけで難易度ぜんぜん違う気がする。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 12:03:32ID:nVNb17ca
エスリンなんて3ターン目に出るだろう。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 12:05:11ID:9sFJo9yn
>>62
それまで持たない、それが序章クオリティ
村を助けるか自軍ユニットを大事にするかが勝負の分かれ目かと。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 12:07:31ID:nVNb17ca
そ、そうか?
シグルドにスピードリング取りに行かせて
他のメンバーで一体一体倒してけば問題ないと思うが。
まぁいいや。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 12:15:11ID:G3F7a2jB
蒼炎スレ埋まっちゃったので誘導だけさせてね

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 29章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114830316/
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 12:15:57ID:wCAL/0yk
聖戦の序章なんてヘタレエムブレマーの俺でもサクサククリアできるぞ…
どこまでヘボいんだ…?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 12:29:54ID:Wms4A9zt
ルナ フランス書院
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 12:31:24ID:wCAL/0yk
マフー 二次元ドリーム文庫
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 14:19:59ID:CCGP+UM2
アイラとかも強化しないまま、2章3章で何も考えずに
前線に置いとくとあっさり死ぬような……相手に槍多いし。
5章まで行くと強化されてて、さらに相手が斧だから地雷になるけど。


シグルドとキュアンは最初から強いから死なないね。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 14:35:48ID:6vb+VVj0
シグルドがあまりに極端に強いんで他のヘタレを育てようと思うと凄く難しい
盾に使おうとしても勝手に壊滅させてくれるし・・w
よけなかったらリセット、レベルアップで上手く育たなかったらリセットが基本って事か
攻略サイト見て笑ったのが序章で全員レベル15にしておけとかレックスは20を目指せとか
雑魚達がほとんど育たないままヴェルダン城制圧してしまった・・・
また最初からやり直すか
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 14:39:08ID:h9sv7I14
序章クリアした後にシグルドには鉄の剣持たせて削り役に任命してるな、オレ。

そのせいで、銀の剣に☆がついたのはファーストプレイだけだが。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 14:48:45ID:qq76qyku
序章で全員Lv20にして次の章でCCさせてた
そんで新しい仲間が入るごとにその章or次の章でLv20にしてCCさせてた
3章で武器を☆付きにするために
海賊殺しまくって、999ターンになってターンカウントできないくらいまでやった
6章でまた、全員Lv20にして、また次の章で新しい仲間が入ったらその章のうちで(ry

うはww プレイ時間ありえねww
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 15:14:53ID:6vb+VVj0
なるほどなあw
序章からやりなおしてるが
アーダンを城に置いたのが間違いだったみたいだ
出撃させたら凄く楽
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 15:38:57ID:u4R2EvBp
先生、ティルテュの旦那ミドーリにしたら、ティニーがとんでもなくへぼいことになったんですがどうすれば
HPあがんねー魔力あがんねー守備力(ry
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 15:48:13ID:wCAL/0yk
>>74
使わなくてもいいじゃない 留守番だもの

いや、マジでリンダちゃんの方が安定して強いと思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 16:04:48ID:XTuTDNov
つか、☆武器って増援狩りしなきゃ、
ワンプレイに2つか3つできるかどうかってトコじゃね?
0077マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/04/30(土) 16:09:27ID:UE0BvWB6
シグルドは鋼の剣
誰でも使える☆武器
マジオススメ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 16:11:05ID:wCAL/0yk
>>77
それはベオウルフ様の仕事だ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 18:12:30ID:gCwcuuAN
聖戦スレで何故か紋章の話しているのかと思ったら、
こっちで聖戦の話しとるんかい。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 21:05:01ID:97mxFqmK
ベオウルフってなんであんなに魅力的なんだろう
ただのおっさんなのに
ヘボいフリーナイトなのに
ああ不思議
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 21:30:42ID:mcPGL9bJ
ファイアーエムブレムのCD付きの高い本・・・・・
レアになっていたけどヤフオクで高い値段出して買った・・・・なのになのに!!
どうして大量重版されてるんだよぉぉぉお!!今日書店に平積み・・・・OTL
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 21:41:41ID:UasnFP5T
>>81
2版は二重印刷が所々あるからな
ぶっちゃけ高い金出してでも初版が勝ち組orz
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 21:51:40ID:wbv+nEVm
>>79
どうつながるのかさっぱりだぞw
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 21:52:45ID:mcPGL9bJ
>>82
そうか。ありがd
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 23:05:51ID:pJdcDrUl
トラキア半島の情勢ってなんとなく某半島を思い起こさせる
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 23:20:59ID:tOMd6W/o
>>85
なんとなくどころではないと思われ
むしろまんま
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 23:27:08ID:IkeOqvhE
このIDもあと30分か
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 23:49:19ID:HFrPvmJp
とりあえず
逝け
0089マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/01(日) 19:39:45ID:tyXUQ07p
しかし今回のアーマー硬いな
魔法でダメージ3ってどういうことですか
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 20:01:15ID:/dk6Lch7
特効も低めに設定されてるな
特効武器使うメリットが減った気がする
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 20:51:37ID:fXbFnx81
でも終盤はカモと化す。
再移動のパラディン&硬いドラマスの方が手強い
今回のジェネラルは大きい盾も持ってないので、
重歩兵と見分けがつかんし、何か弱そう。
0092マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/01(日) 21:03:00ID:tyXUQ07p
カラスもびびった
ウィンドが特攻って
サンダーとダメージかわらんじゃん
セネリオつかえねー
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 22:17:42ID:oYJm6VXP
BS-2見てるか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:28:10ID:zrf1M2r2
そろそろ3すくみを一度やめてみた方が他のシステムがためしやすいような気がするんだがどうか
0095マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/01(日) 23:31:59ID:tyXUQ07p
室内で槍が振り回せるのがおかしいんだって
槍は室内でマイナス
騎馬兵は平地でボーナスにしたら
バランスよくなる
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:33:31ID:fXbFnx81
グレイルが「騎馬のお前では室内では全力は出せまい?」
とかプラハに言ってたな。
むしろ再移動で狭い通路でも攻撃に参加しやすい騎馬兵強すぎるんだが。
逆に敵は騎馬兵を出してこないから、一撃離脱で削られる事もないし
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 00:22:44ID:jHf5nfqx
>>96
場内に馬で突っ込めるのはリアルだからいいとして、なにか補正かけたほうがいいかもな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 00:27:31ID:s1kPRD3v
馬にもオス・メスや性格を設定して、やるエサによってバイオリズムや信頼度が変化。
FE+ニンテンホース、夢のコラボ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 01:18:37ID:s12S+wbg
蒼炎公式に特集キター!!アイクの設定画…!
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 02:30:29ID:wwu8Y9dC
場内は再移動不可でいいだろ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 02:42:08ID:RlmSuF1U
>>81
重版に対する優越を見つけて自己を落ち着かせた所悪いが、
集英社に送れば良品と取り替えてもらえるのであなた負け組ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています