トップページgamesrpg
692コメント264KB

【FE】紋章の謎と蒼炎の軌跡はどっちがおもしろい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 08:34:54ID:CajqCtNf
蒼炎の軌跡買おうかどうか迷ってるんだけど、どうよ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 12:21:40ID:+UtJRJt8
>>546
それじゃ難易度が低下するだろ 聖戦がいい例だ
敵全員がグレートナイトでこっちは森にラクチェを配置するだけで一撃も食らわずに一掃
それだと面白くないから現在の仕様になったわけだが
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:09:09ID:b7+R6VKX
>>547
ラクチェを例に出してもなぁ…。
聖戦の中では、キュアン達を殲滅したDナイト部隊(ALLナイトキラー)を
迎え撃つ際にナイト以外で防衛線を編成するのとか楽しかったけどな。

局地戦を繰り返して進軍するのが基本である以上、
敵の小隊が戦力バランスの取れていない編成の方が面白いと思う。
難易度を下げずに調整する事も可能だしね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 07:36:21ID:wNq5GzAp
>>548
今回は十分槍と斧の部隊が多かったわけだが
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 15:21:17ID:dB787YSw
>>549
まぁな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 16:47:55ID:0Rdke/OG
聖戦5章でトラバントを倒そうとフュリーを砂漠に出して
頑張ったのだが、マゴーネを倒すとこまでしか行けなかった
誰かトラバントを倒せた人います?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 16:48:20ID:rcj+Mvu8
俺はSFC時代のFEやったことないな。
蒼炎はやってるんだがそういえばレボで紋章出るんだっけ?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 16:50:53ID:0Rdke/OG
配信されるみたいだな、レボ
は過去の名作が遊べる位しか利点が無さげだけど。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 17:00:52ID:rcj+Mvu8
俺はそれだけで満足かも。
64、スーファミ、ファミコンのソフトが出来るんならな。
ぶっちゃけPS3より期待してる
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 19:20:55ID:clbcP0wG
>>551
トラバントに限らず、自軍はトラキア軍には攻撃できなかった気がする。
キュアンやエスリンなら可能らしいけど。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 20:23:40ID:TpBArkiY
紋章マンセ

あの時は、なにげなくバラバラに配置された敵に個性を感じた。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 13:37:57ID:QH4zsNTk
>>531
つ【聖戦】
キラー某と勇者の弓以外は全部70だぞ。
イチイバルの使えなさは何度思い出しても涙が出る。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 15:33:09ID:QH4zsNTk
>>548
別に回避がある程度高いキャラなら支援しだいで誰でも一人で殲滅できる>グレートナイト
聖戦の問題点は味方キャラのバランスがおかしいというより敵と味方のパワーバランスがおかしくて
ぬる過ぎることだと思う(だから平民前提と言われるんだろう)。
武器の☆、恋人肉親の隣接必殺、突進型の敵にはほとんど恩恵が無く
こっちには恩恵有りまくりの指揮効果など味方有利のシステムが腐るほどあるくせに
敵の武器は最後まで銀がメインだしな。

個人的にユニット間のバランスだったら外伝が一番狂ってたと思うが
あまり叩かれないのが謎だ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 15:43:06ID:dFK5CI/Q
外伝はRPG的要素の方が強かったからね

あの頃は2chも無かったし
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:25:54ID:aScimkZ3
http://fetssaimoe.fc2web.com/02/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120315584/l50
0561助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 01:16:15ID:SGFWYttz
攻略知識ありきの状態や、パラメータ上げれば○○は簡単とかいってるやつは
何がいいたいんだ??
0562助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 14:24:36ID:AprefAIr
そう言う攻略方法があることは事実 (気付くかどうかは知らん。裏返せば攻略知識なぞなくとも気付く可能性も

逆に下を基準にする場合、どこまで下を見れば良いかわからん

お前こそ何が言いたい
0563助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 20:15:44ID:O6VI2Ef1
たまにいるじゃん、○○はそんなに強くないって書くと、
必死になってパラメータ調整すれば強いって書き込む奴。
何当たり前のことをいって粘着してくるのかと。
美少女キャラにそういうのが多い。
0564助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 01:51:48ID:GPCYqbNe
フヮ フヮ フヮ(^o^)
0565助けて!名無しさん!2005/08/22(月) 03:17:21ID:06TMiCoJ
>>556
うむ。
マップ上全ての敵が何らかの目的を持っていて、その目的に相応しい兵種だった。
0566助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 23:18:05ID:Cj51/elj
>>508
俺はGBA以降はFEってだけでつまらんのに嫌々クリアした。

他にこの手のレスが少ないって言ってもこういう風な感想持つのはほとんどSFC以前の作品が好きな奴だろ。
単に放置してレゲーや聖戦スレに戻ってるだけだ。

そして俺は加賀信者なのだと気づいた。
0567助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 16:44:37ID:xbRvDEdk
c
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/25(日) 16:21:54ID:rEqrRpz5
個人的には紋章はバランスが取れていて良い感じだとおもう
1部は難しいけど2部はいいと思う。砂漠で地面アイテムの回数増k(ry
終章までいったら最高パラでも絶対15位は受けるからどのように攻めるかが好き

メディウスの強さにも圧巻
1部ではオーラやファルシオン、3種の神器を持たせれば何とかなるが2部は魔法は効かんわチキじゃないと誰かかれか死ぬわで泣く
ファルシオンの弱体化はしない方が良かった気がする
0569助けて!名無しさん!2005/09/26(月) 15:41:01ID:Xf7NizH/
ファミコン版に比べて弱体化してるんだっけ、ファルシオン
ファミコン版でカミュが恐ろしかった記憶しかもうないや
0570助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 02:21:46ID:UOG9VC+L
あっ
0571助けて!名無しさん!2005/09/27(火) 14:33:48ID:qccIH8/q
ttp://members.at.infoseek.co.jp/rpgd/hu-ho.html
0572助けて!名無しさん!2005/10/03(月) 18:37:59ID:fhppCdrR
とらきあとベルサガはどっちが難しいと感じますか?
0573助けて!名無しさん!2005/10/03(月) 18:52:06ID:AwrJiAAK
BSの方がバランスいいよ(´・ω・`)
0574助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 02:03:40ID:G2YD4pG+
BSむずすぎるよ
一応クリアはしたけど
もうやりたいとは思わない。
3章ですでに運ゲ−になってるし。
トラキアなんて途中迄むずいけど
セティが加入してからは彼一人で全クリできちゃうじゃん。
最終章は一応盗賊とかがいるにはいるけどさ。
0575助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 09:32:33ID:yH0/naZi
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0576助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 09:55:37ID:55imcqWV
曲ヘボイのか蒼炎…FEシリーズの仲間になる曲が凄い好きなんだが蒼炎ヘボイ?
0577助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 10:23:45ID:x2fnEsvE
>3章ですでに運ゲ−になってるし。
こういうヤツに限って、タダのバカだったりするわけで
0578助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 11:41:49ID:G2YD4pG+
司祭の動きや回避の確率で運ゲ−じゃない?
どんな達人でも運次第では司祭殺されてしまうのでは?
それにこのゲーム命中率当てにならないし。
80パーセント以下なら半分は外れる辺りも運でしょ。
まぁストーリーがそれなりに面白かったから(13章まで)
BSそのものを悪く言うつもりはないけど、
戦闘はトラキアと違って難しいというより理不尽と感じた。
0579助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 12:22:19ID:E+0P87+J
トラキアも大分理不尽だったぜ
0580助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 12:44:00ID:FQZnTaEm
聖戦、トラキアあたりはバランスは酷かったからなあ
0581助けて!名無しさん!2005/10/04(火) 12:56:10ID:x2fnEsvE
>>578
自分で動きをある程度操れる(進行先に予めキャラ置いたりして)
この面に限らず言われるクリティカル一撃系も、一撃でコロされるようなキャラは
その敵の範囲内におかないとか対策は幾らでもあるんだけどな
とりあえず、自分のヘタレ具合を棚に上げるの止めようや

画面上の確率は嘘っぱちだけどなw
(嘘っぱちなら嘘っぱちなりの方針を立てて工夫するべきではある)
0582助けて!名無しさん!2005/10/05(水) 11:38:03ID:tQeVBRzH
増援で来たなら仕方ないが、
敵のアタッカーの範囲内に司祭がいる方が間違ってる
0583助けて!名無しさん!2005/10/09(日) 17:35:57ID:Alaq3NHI
>>576
今回の音楽は人それぞれじゃね?蒼炎の音楽はあんま印象に残るのは少なかったけど
カイネギスのテーマ、デイン軍のテーマ、仲間になる音楽はもの凄い好き。
0584助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 11:35:50ID:04JlQFTk
今回の音楽は人それぞれじゃね?〜の音楽はあんま印象に残るのは少なかったけど
〜はもの凄い好き。

これって何にでも言える素敵な言葉
0585助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 15:46:59ID:RkR0Jgqu
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はベルウィックサーガを持っているんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
発売日にPS2と一緒に購入してからもうすぐ半年 。
ベルウィックサーガを初めてプレイしたときのあの感動がいまだに続いている。
「ベルウィックサーガ、べ・る・う・ぃ・っ・く・さ・ー・が」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
BS製作スタッフの方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、BS製作スタッフの方は僕に語りかけます。
「いいかい?ベルウィックサーガというのは自分で作り上げていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「ベルウィックサーガが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がベルウィックサーガに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本のゲームを支えるであろう僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
ベルウィックサーガを作りあげてきたBS製作スタッフはじめエンターブレインの深い知恵なのでしょう。
ベルウィックサーガをプレイすることにより、僕たちBSファンは伝説を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきベルウィックサーガ哉。
知名度は世界的。ストーリー、グラフィックすべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい操作性。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「ベルウィックサーガ持ってます」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女学生たちからの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
圧倒的なベルウィックサーガブランドの威力。
ベルウィックサーガを買って本当によかった。
0586助けて!名無しさん!2005/10/12(水) 17:02:26ID:xepztp1T
>>584
マジレスするとはかっこいいな
0587助けて!名無しさん!2005/10/31(月) 02:24:22ID:tuayz3lC
>>585みたいなコピペ作る奴がいるからBSは叩かれるんだな…と思う。

このコピペ普通にきもいんだが
0588助けて!名無しさん!2005/10/31(月) 12:23:58ID:5dRL9owS
うむ
妊娠がキモイキモイと叩かれるのと一緒だ
0589助けて!名無しさん!2005/10/31(月) 13:41:17ID:3xo2H6ca
このコピペは共産主義→毒太2→BSだろ。まあキモイけど。
0590助けて!名無しさん!2005/10/31(月) 20:49:45ID:tvIMegBI
普通に考えれば必死ににやにやしながら貼り付ける奴のほうをきもいと思うのだが
0591助けて!名無しさん!2005/11/20(日) 22:19:07ID:TWQ8C8yH
言っちゃダメだよ。
連中マゾだからそーゆー事言うとさらに恍惚の笑み浮かべて暴れだすぞ。
0592助けて!名無しさん!2005/11/27(日) 13:13:25ID:Dn8hEIu9
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13532.jpg

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13647.gif

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13813.gif

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13648.gif

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13560.gif

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13653.gif

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13696.gif
0593助けて!名無しさん!2006/01/11(水) 20:39:49ID:SIgyaKE3
紋章2部は序盤の仲間戻ってくる展開は熱かったが、中盤の人里離れてからがえらいだるかったな。
0594助けて!名無しさん!2006/01/12(木) 01:35:58ID:5IR96Bz1
蒼炎って序盤がほとんど固定メンバーじゃんか
0595助けて!名無しさん!2006/01/12(木) 02:04:50ID:DBbEJF6J
聖戦が一番面白い
0596助けて!名無しさん!2006/01/12(木) 03:11:11ID:m/l4OlCp
蒼炎の続編はGCで出るの?
0597助けて!名無しさん!2006/01/12(木) 12:34:08ID:UqPahj6Z
レボになります
0598助けて!名無しさん!2006/01/13(金) 09:58:28ID:O0bCujeH
〜〜〜支援会話スレで只今論争勃発中です♪♪〜〜〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1121609034/
〜〜〜お暇な方は是非ご参加ください〜〜〜〜

※注意
スレルールでは【完全オリジナル】作品しか投下しちゃいけないのに、
コピペ荒らしや口論や怪文章…あまつさえを支援会話表を投下する基地外がいるんです!!
どちらが悪か見て頂ければ分かると思います。一緒に追い出してください!お願い!!
0599助けて!名無しさん!2006/01/20(金) 00:17:17ID:jOWBZ3Bj
FEはどれもストーリーがつまらなすぎる
0600助けて!名無しさん!2006/01/21(土) 18:47:15ID:VIT8LmBt
>>599
そんなことないお
0601助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 01:58:42ID:fIhF7Qqs
普通すぎる、という意見なら賛同するが
0602リアリズム黒2006/01/31(火) 23:33:50ID:YC1uXAFN
個人的には、紋章の方が好きです。蒼炎も好きだけど主人公的にも内容的にもやっぱり、紋章の方が良いと思います。
0603助けて!名無しさん!2006/02/01(水) 10:27:10ID:pGpuN8XP
過疎ってきたぞ!
0604助けて!名無しさん!2006/04/10(月) 14:14:24ID:3ma5nmMS
もっと主人公はいたぶられた方がいいな。
宿敵とのサシに勝っても全然カタルシスがねぇよ。
0605助けて!名無しさん!2006/04/10(月) 19:07:10ID:pD62cmnr
しっこくの生死不明だからなぁ……
0606助けて!名無しさん!2006/04/21(金) 21:40:08ID:959F+dqU
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1145459181/
0607助けて!名無しさん!2006/05/06(土) 20:16:25ID:PgldGFjQ
音楽なら外伝を・・とかぬかしてみる
0608助けて!名無しさん!2006/06/07(水) 14:26:18ID:97a+zSYN
なんとも言えない。
今やるんだったらどっちかと言えば蒼炎・・になっちゃうかな。

遊びやすくなった紋章がやりたいですね。
0609助けて!名無しさん!2006/06/22(木) 00:31:49ID:ang4wVcc

0610助けて!名無しさん!2006/06/30(金) 14:10:08ID:uL8Etf6z
ダメージ0で襲ってくるのがダメとかいう意見をよく聞くが、
アーマーって何の為に存在してんのかね?
ZOCもないFEにおいてアーマーが敵の攻撃を受け流す
ってのは必要だと思うがな。

今回はアーマー系の圧倒的堅さが目についたが、
騎馬系はもっとやわくした方がいい。あと再移動すんな。
0611助けて!名無しさん!2006/08/11(金) 18:16:43ID:+kFj1xBR
>>610
むしろジェネラルの奥義は大盾であるべきだと思うのだが。
0612助けて!名無しさん!2006/08/31(木) 03:05:50ID:ipgngLDQ
蒼炎とベルウィックとも両方プレイしたが、

蒼炎は戦略よりも強いキャラ育てるゲームってかんじだったな。
蒼炎のラスボスってヘタすればある程度、アイク育てても
通常攻撃が通らないような状況もありえるんじゃね?w

ベルウィックは戦略重視ってかんじだな。
マップによってより良い解法を探していくゲームってかんじ。
依頼マップでつまらないマップもあるけどね。w
好きなキャラを使いたい人には向かない感がある。
06136122006/08/31(木) 03:07:11ID:ipgngLDQ
スレ完全に間違えたorz
0614助けて!名無しさん!2006/10/19(木) 17:13:29ID:mXooQEnr
ベルウィックは任務は実力、適応したスキル持ちの傭兵で攻略して、
好きなキャラは依頼で鍛えていずれ実戦投入って流れじゃね?
まあ、マップによって臨機応変にメンバー変える必要があるから
好きなキャラで常に固めるとかはできんね、バリスタ相手にエロと苦情抜きとか無理
ていうか2ヶ月もレスないなここ

俺は紋章の一部オーブ闘技場封印プレイが最高に良いバランスと思ってる
0615助けて!名無しさん!2006/11/13(月) 11:55:33ID:Ivp2yJq8
a
0616助けて!名無しさん!2006/11/13(月) 13:30:39ID:Ivp2yJq8
mo
0617助けて!名無しさん!2006/12/02(土) 19:05:30ID:3es8OlFg
0618助けて!名無しさん!2006/12/08(金) 18:17:27ID:kdrVcK2K
10年以上経って紋章から退化してるというのが凄い。
インターフェイス周り以外で荘園が勝ってる部分ってある?
0619助けて!名無しさん!2006/12/08(金) 20:12:27ID:/aS5o/TT
>>618
自分の意見も言わずに何言ってるんだこいつは?
どこら辺が退化しているのかまず言えよ・・・・
0620助けて!名無しさん!2006/12/08(金) 21:59:28ID:2tFOrPeq
>>618
マップ構成、武器性能バランス、兵種性能バランス、戦闘画面、ストーリー、音楽・・・

うーん、考えたけどやっぱり荘園が勝ってる点が一つも無い
0621助けて!名無しさん!2006/12/08(金) 22:52:03ID:HMEDjrp4
戦闘画面は懐古入ってね?
と思ったが、よく考えると蒼炎には戦力比較ねーんだよな…
0622助けて!名無しさん!2006/12/08(金) 22:57:29ID:2tFOrPeq
あー戦闘モーションはどっこいどっこいかもw
聖戦は間違いなく上だな
0623助けて!名無しさん!2007/02/23(金) 16:01:59ID:5LlUD7aM
アイクの強さは異常
カイネギスも戦え
0624助けて!名無しさん!2007/04/05(木) 02:24:05ID:ByTkjN5X
保守
0625助けて!名無しさん!2007/05/09(水) 22:01:22ID:NDJxlPNr
紋章のすごいとこはスーファミのスペックであれだけの萌えキャラデザインを再現したとこだな
0626助けて!名無しさん!2007/05/09(水) 22:29:47ID:cc7Kk19s
逆に言うと封印・烈火もSFC並みだった
0627助けて!名無しさん!2007/06/14(木) 20:39:12ID:NC0/ypw+
なんか SaGaで言うと
魔界塔士Sa・Gaとミンサガどっちが楽しい?
って感じのスレですね

白黒で全部ひらがななんて読みにくいじゃん!
VS
GBの時のテキストは神だった!

って争い

紋章がそれ以降の作品より操作性悪いのなんて当たり前だと思うのに
0628助けて!名無しさん!2007/06/20(水) 21:15:01ID:mgSwXUPP

0629助けて!名無しさん!2007/06/30(土) 17:46:54ID:GkYT2wCt
>>627
ということはやっぱ紋章だな
0630助けて!名無しさん!2007/08/11(土) 12:05:46ID:056L+G3Q
荘園じゃなくて暁買えよ(笑
0631助けて!名無しさん!2007/09/03(月) 00:22:53ID:HiMJM0n7
紋章・・・昔のゲームだからストーリーない。海賊から国救ったら「おお マルス様 よくおいでになられた」とか言ってくれるw
0632助けて!名無しさん!2007/09/03(月) 11:57:59ID:GO+4EETt
ティアサガ>>封印>>>>蒼炎
やっぱりスキルが豊富でグラフィックが綺麗で対戦が楽しいティアサガが一番だね
0633助けて!名無しさん!2007/09/04(火) 14:47:35ID:EOSbCoex
戦闘グラフィックは聖戦&トラキアが一番だな。
狭い画面を飛び回る感じで良い。

GBA版はただの駒だし、ポリゴンは全然動かないし、TSはあまりにFPS少ないしw
0634助けて!名無しさん!2007/09/04(火) 14:58:46ID:HOmVmTLr
俺も聖戦トラキアが一番良い印象だな
0635助けて!名無しさん!2007/09/04(火) 15:42:09ID:8a0KAd77
一番動き回っているのは暁じゃね?攻撃、回避共にパターン多いし

紋章を3Dにしたのが荘園(例:着地して攻撃する天馬、飛竜)
聖戦を3Dにしたのが暁  (例:異常な運動性能の騎馬)
ってイメージがある
0636助けて!名無しさん!2007/09/05(水) 01:31:16ID:OpQR6gPL
聖戦も天馬着地してから攻撃ですよ
てか美化されすぎだね聖戦って
騎兵のクリティカルとかダサすぎなのに
0637助けて!名無しさん!2007/09/07(金) 10:19:15ID:5oIBGl+b
聖戦の天馬は、必殺の時だけ飛びながら駆け抜ける感じで攻撃するヤツだな
0638助けて!名無しさん!2007/09/14(金) 10:57:46ID:CrZ9VVi1
FEはシステム面でまったく進化がないのがダメ
0639助けて!名無しさん!2007/09/14(金) 12:06:37ID:KuAKVA/g
蒼炎は面白いがインターフェース劣化してるのがな〜
戦闘中数値見えないのは怖すぎる
0640助けて!名無しさん!2007/09/14(金) 13:44:57ID:Kn5MXoeC
シミュレーションしてると感じさせる紋章
戦略よりもゴリ押し蒼炎
0641助けて!名無しさん!2007/09/14(金) 15:26:32ID:jZBDT5vL
蒼炎は戦闘中に命中などが表示されないのはまだいいとして
マップ上で攻速は見れるようにして欲しかった
0642助けて!名無しさん!2007/09/14(金) 16:07:31ID:1wmpiDWg
戦闘中の数値表示なんてほとんど意味無いだろ
0643助けて!名無しさん!2007/10/28(日) 23:26:46ID:oTOLJmNi
主人公が可哀想な境遇なほど感情移入できて良い。
紋章の謎の方が好き。
0644助けて!名無しさん!2007/10/28(日) 23:27:16ID:oTOLJmNi
あ、主人公に限らず悲惨なキャラが多い方がいいや。
0645助けて!名無しさん!2007/11/03(土) 00:57:45ID:9vhQbIJu
tesu
0646助けて!名無しさん!2007/11/24(土) 20:25:30ID:ObKMQX2c
>>1
話が少年漫画みたいで面白いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています