【FE】紋章の謎と蒼炎の軌跡はどっちがおもしろい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 08:34:54ID:CajqCtNf0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 00:21:36ID:A11TJQz8任天堂が過去散々批判してきたそのものなんじゃないだろうか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 00:32:15ID:55uLiZfm無理に3Dにしたからマップが狭くなったんだだろ。
経験値振り分けは納得いくまでパラメータ調節ができるじゃないかそんなも
FEじゃないだろ。聖戦ファンは怒るだろうが
バイオリズムなんかTOからパクッただけじゃないか
ムービーなんぞ別にいらないだろ
体当たりは確かに進化かもしれないなせめて少しでもダメージ与えられれば
よかったんだがね。
ところで使われたことないけど敵は体当たり使うの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 00:53:17ID:Ml5TvNeTフルボイスと聞いて「こりゃ賛否両論ありそーだなーw」とか思いつつもけっこう楽しみにしてたら
ムービーがフルボイスっつーw
軍師システムのように次からは無かったことにされそうだな。
まぁそうなるともはや据え置きで出す意味が無いわけだが。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:32:15ID:g68wEDOy表面上の進化は大切だろ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:43:15ID:g68wEDOyどうでも良いけど、体当たりは味方に使う機会の方が多いから
いちいちダメージ食らってたらたまらんぞ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:43:29ID:NEGlPrO1FEは何度となくやりたいんだ
しかし総塩の音楽はひどい
久しぶりにこんなひどい音楽を聴いた
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:45:35ID:TdmNr6pu0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:50:23ID:g68wEDOy俺は全体的に悪くないと思ったけど、
敵のターン開始時のドンドコドンドコってのが気になった。
中盤のマップ曲、拠点、チュートリアルの音楽は普通に良い。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:02:46ID:edXjLm+h0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:04:20ID:roikdKhE軌跡やってるけど全然溶け込めない。感覚的に駄目
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:21:40ID:PBZ1TZfPターン時のアレは本当イラネ
音楽だけでいえば聖戦が神だった
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:30:18ID:g68wEDOy環境音楽って…
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:54:47ID:4nVjucXT蒼炎は相当気に入ってる俺だが
全面的に同意
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 04:05:10ID:CLNtS1MP0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 04:36:57ID:l4W+WtQuはMK2にも書いてるな…
0259桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k
2005/05/08(日) 04:53:18ID:zc6bwpZl初代は暗黒竜なのに
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:00:27ID:f0/9Fyv60261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:03:03ID:JBdOl62iよくあるノックバックを味方に応用してるだけじゃん
バイオリズムとかご大層な銘打って無意味な事やってるし
んで「奥義」と来ましたか
とにかく
口 先 だ け は で か い
これもジャンプ要素だな
天候システム!
チュートリアル!
上級クラス選択!
軍師!
物凄いアイデアですよおおおおおお!
・・・・アホくせ
担ぎ、体格、3すくみ
当たり前のように使ってるベースシステムの偉大な事よ
それでもBSはそんな過去を捨てて次の世界に行くけどね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:09:51ID:CLNtS1MP0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:14:29ID:55uLiZfm教えてくれたもれ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:19:41ID:55uLiZfm再移動、体格、3すくみ、救出だな。
かなり戦略の幅が広がるしね。
体格のおかげで斧=死ねとかペガサス=2回攻撃確定
といった方程式が崩れたしね。
今思えばシーダの初期装備がほそみのやりだったのもうなずけるよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:24:17ID:sPeiG8f0BS版FEアカネアイア戦記
じゃなくてベルウィックサーガ(ティアリングサーガの続編)の事。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:27:19ID:l4W+WtQu俺、シャイニングフォースのパクリかと思っちゃったよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:32:47ID:55uLiZfmTS自体もともと好きじゃなかったから別にどうでもいいや
3すくみは聖戦からだったと記憶しているよ。あと再移動も
再移動、体格、3すくみ、救出のシステムを取り入れて
紋章リメイクしてほしいな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:40:56ID:55uLiZfmSFCでは暗黒竜と紋章がセットになって
紋章の謎っていうタイトルで売り出してたじゃん
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:45:14ID:cLa9TUZUGCだしね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:54:29ID:55uLiZfm俺は逆だと思うね
俺はGCになれば多少マシになるだろうと思って購入した
>>94のように紋章をプレイせずに文句言うやつもいる
それに紋章はかなり古い、紋章をプレイしたことがあるやつは今は大概
サラリーマンになってる
逆にGBAのFE支持者の多くは若者が多い、よって荘園をプレイしていて
かつ紋章をプレイしている人間はかなり少ないと思うぞ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 05:57:03ID:55uLiZfm紋章から入った人間なら荘園もやってる可能性は高いが
荘園から入った人間は紋章をプレイしている可能性が低いということだ
まあGBAあたりからFEをはじめた人間にはあのテンポの悪さはきついと思うし
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 07:41:27ID:HtyeEKzo・・・不満はこれぐらいかな
難易度は紋章より高いから蒼炎の方がいいかも
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 10:02:55ID:ojh8bG1GSクラス武器はあるぞ。しかも結構はやくでてくる。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 10:20:34ID:cLa9TUZUこの理論が分からん。
俺は暗黒竜からやっていて、封印なんかも自分の肌に合っていたから購入したが、
加賀風が大好きでそれがないと非常に不満に感じているのに蒼炎買うなんて。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 10:30:04ID:ojh8bG1G蒼炎から入って紋章やってるわけないだろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:00:02ID:9MI0ftI+聖戦やらその他GBAまで買ってしまった奴は負け犬
紋章だけやった奴は真の勝ち組
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:00:50ID:UYsf0Itw0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:25:56ID:A11TJQz80279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:31:01ID:nALEKVEh0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:44:43ID:sPeiG8f00281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 13:06:53ID:gLu+UuRE相変わらず武器レベルSにできるのは1つだけ(しかも今回は補正無し)
戦闘画面で命中率、ダメージ、必殺率を確認できない
トライアルマップで拠点が利用できない
まだまだあるけど挙げると長くなるから止めとく
個人的には必殺回避より攻撃速度の数値をステータス画面で確認したかった
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 13:10:31ID:ItRQTn5Wマイ歴代評価(ちなみに初プレイは聖戦から)。烈火と聖魔は未プレイ。
封印 > 蒼炎 > 聖戦 > トラキア > アカネイア第一部 > アカネイア第二部
ええ、どうせオレは希少例ですよ。orz
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 13:12:13ID:3jQpAczA封印、烈火、聖魔、紋章とやった俺は
紋章がつまらなかったことだけは言える。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 14:14:10ID:LzjWLn0nなぜか40〜60の命中率の時は(+こちらの先制時)割と攻撃かわすが、
20〜30くらいの時はもう当たる当たる。
蛮族、竜戦で顕著に感じた。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 15:00:23ID:Ml5TvNeTあれはマジ良かった。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 15:07:29ID:xQ2Q8rui同意。
蒼炎は説得の盛り上がりが欠けてた気がする。
そんなんで裏切っていいのか?と問いたくなるような、
次々に「成り行き+少々の理由」で仲間になってたって印象。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 15:56:20ID:sPeiG8f0「一緒にい か な い か?」
「うほっ」
みたいな成り行きになるのは仕方ないだろ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 16:37:05ID:RtWdETdH例えば信長の部下で終生忠義を尽くした人物なんて皆無といっても良いんだし。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 16:53:58ID:xQ2Q8ruiもっとも、長話されたり、長々と葛藤されても読む方はウザいだけだろうが。
こればっかは個人の感性だな、どうにもならん。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 17:10:36ID:NWeNVT/Dそんなんで裏切っていいのかとかいって、シーダのあの説得で裏切るのはいいのか。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 17:12:34ID:zRnjHAcH別に深い葛藤なんかあるわけもない感じ
レナを平気でぶち殺すマチスには殺意を覚えた物だがw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 17:55:38ID:P9eFML3nロシェとかアストリアとかは?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 18:48:24ID:cnw4tH46その剣で私を好きにして
あなたは、愛を信じますか?
アンナってコが・・・
以上、寝返る説得力な理由例ですた。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 19:02:45ID:pdjp13Rt話はそれからだ。
なんかスレ斜め読みするとこんなカンジだな。
セーブすらユーザ本位に出来ない、
GCをこの作品のために買うのはアフォかとバカかと。
ということでおk?
揚げてみるテスト
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 19:10:30ID:mw7teIhM0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 19:21:36ID:5TnIHOwk中古で買う金もない奴はもっとアフォだと思う
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 19:47:08ID:21hjvou9ロード糞長い欠陥製品PS2なんかウンコ
GCだったからSFCみたいにサクサクできた
PS2で出てたら間違いなく評価が1つ下がる ドラクエ8のロード時間でもうんざり
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 19:54:03ID:FVR4TLO70299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:06:43ID:sPeiG8f0たとえ専用機になったとしても。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:27:06ID:lkynh8WJ言えてる…
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:49:35ID:NEGlPrO1クソゲー
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:01:40ID:NGny1tm9そういうことにしたいのか
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:02:43ID:sPeiG8f00304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:10:47ID:NGny1tm90305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:31:11ID:L8lFkkRX一言だけ言わせてくれ
フォルセティはアーサーに受け継がせろよヽ( `Д´)ノ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:31:42ID:azM0QuiPマップのBGMも18章以降の2つは好き
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 23:48:56ID:P9eFML3nトラキアをお忘れですか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 00:00:16ID:55uLiZfmなんでお前らはSFCからやってる人間を加賀がどうのこうのとしか考えられないんだ?
おれはたしかにSFC時代のほうが好きだったが
正直このスレを見るまで加賀なんて名前は知らなかったし
製作スタッフが変わったなんて知らなかった
加賀風だの加賀信者だのいわれたくはない
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 00:06:12ID:H9JrdSNc紋章の内容にふれずにクソ言う姿勢の香具師のほうが多いことにワロタ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 00:08:18ID:QcNSe6Oy0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 00:23:38ID:Fuddi7q3暗黒竜とセットで考えたら傑作だと思う。オレ的には。
後付感たっぷりだけど、一つ一つのドラマに感動できた。
キャラクターの内面を想像させるものがあって楽しかったなー。
だけど、蒼炎も結構楽しかった。
突出しすぎるキャラもいなかったし(ラグネルもってからのアイクは別)
体当たりなどの新システムがおもしろかった。
支援会話も、烈火、聖魔でオタ向きになってたのが封印レベルくらいに戻ったのも
個人的にはよかった。内容もよかったし。
続編のでき次第では神になれると思う。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 00:29:59ID:s/xSJnC45章分削られて、ブラックナイツの活躍が実質1マップ
第二部は面白いマップは序盤だけだし、傑作とはいえない
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:07:19ID:amNZxdASSLG自体が人気がなく1部の人しか受け付けなかったが信者も作った。
外伝ではSLGの人気がいまいちだったため、RPG色を強くし新しいFEを
作ろうとしたがどちらも中途半端な印象になってしまった。
紋章は、この頃になるとSLG地位が向上していたので1部人気の高かった
暗黒竜をリメイクして人気向上を図った。スタッフが本当に作りたかったか
どうかは微妙に思える。
聖戦でキャラの個性に比重を強くし戦争の中で恋愛とか子供とかへんな
方向に進んでいったが、新しいファンを取り入れやりこみの要素も大幅に
増えた。
トラキアは最初ロッピー?とかいうどう見ても売れそうにない販売形態だったため
信者のみ対象に作られた結果信者から1番の支持を得られた。
トラキアまでしかしらない俺はこんな感じに思ってるんだけど
GBA3作と荘園はどういった感想があるか教えてほしい。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:17:11ID:Nwy9AeKFGBAのFEも購入予定。
評価としては、10章までのシナリオが糞ゲーって感じで全く面白く無かった。
だが、10章以降はシナリオが面白くなり始めると同時に、ぶっ続けで遊ぶようになった。
音楽はエリンシアのテーマ曲が好き。
航海の辺りからマジオススメ。
エリンシア姫最高だった。
>>294
今なら、GCとソフトだけでも1万5000円出せば買えるよ。
そんなに値段は張らないから買ってみ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:57:48ID:2F5Os38g序盤のシナリオが面白くない、って人多いね。
俺は逆にそのあたりが面白くて、中盤から後半は大雑把さ
が目に付いたり、キャラがなんかくどくなって(鳥連中とか)
微妙に乗れなかったなあ。
なんか俺感性がずれてるっぽい。
ちなみに聖戦以来という久しぶりのFE。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 03:21:13ID:Nwy9AeKF序盤は全て突然と言うか、なし崩しに起こるものばかり+安易なシナリオだったと思うからな。
中盤以降は伏線を絡め始め、終盤で紐解くって感じで良かった。
謎が出来始めると、次が読みたくなる。
それがきちんと消化していると気持ち良い。
航海する11章辺りからは、そんな感じだったな。
あとアイクの性格が、どこか冷静というか良い意味で淡々としてたのも好印象。
まー、エリンシア姫にぞっこんな訳ですが。
「ぶっとばして差し上げましょう!」萌え
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 05:41:28ID:s/xSJnC4シーダは蛮族の娘なのに、なんでペガサスナイトなんだ
マケドニア白騎士団みたいな背景ないのにペガサスのりまわしてる不思議
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 06:25:40ID:b6AXidHX0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 07:40:17ID:yz5Z6hpmAナイト動くのおせーよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:06:57ID:zb+5dlfE0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:35:22ID:mBEpdDi/声がムービーだけ。
あれじゃ容量すっかっかだろうが!
フルボイスとは言わないがパートボイスにしろ。
声嫌派のためにOFF機能もつけろ。
支援が味気ない。
男同士はフォモ臭くなくて良し。
だが男と女だったら恋愛させちまえ。
兄妹でも恋愛させちまえ!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:39:55ID:mBEpdDi/ステラなんて目もあてられねーぞ。
GCなんだからGBAと比べりゃ容量は潤沢にあるだろ。
キャラグラも増やせ。
今時基本1枚で顔のパーツを入れ替えるだけって、お前はスーファミか!
喜怒哀楽でちゃんとグラフィック用意しろや。
よーするに手抜きしすぎなんだよ、荘園はよ!
面白かったけどね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:32:57ID:XEtDO9i5そういうのが好きな人はエロゲでもどうぞ
次は指揮官とカリスマで
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:52:46ID:hNjTh9n5無いから手抜き、とまでは思わんな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:03:37ID:YGXiHJlp横レスだが俺は序盤の地味さも好きだなぁ。
毎度FEの最初は賊退治だし、傭兵て設定を使ってゲームに慣れさせるにはいい序盤だな、と。
あの日常業務?があるから動乱に巻き込まれていく流れも際立ったと思うし。
でもまあ製作側の都合というかチュートリアル臭さを感じて敬遠する人もいるかもしれない。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:25:26ID:da7puLIE喜怒哀楽で絵をかえるとかえってうざく、会話のテンポが悪くなるから嫌だな。
本当にこのスレは具体的な内容を叩くやつがいないようだ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:26:09ID:sZsm8jJg序盤はグレイルっていう親玉がいるから命令聞いてるだけでどうも話に溶け込めなかったな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:34:13ID:VcfLb526あと、アシュナードが破綻しすぎ。
もちろん、マトモなアシュナードに魅力などないが…。
こいつが本気出してないから進軍できてますよってムードがあったし。
私的には一番好きだったのが、ベグニオン→デイン王城道中だな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:03:18ID:Nwy9AeKFアシュナードがラスボスとは悪い意味で全然思わんだな。
会話とか聞いてると、漆黒>>>アシュナードぽかったし。
その辺がちょっと不満だったな。
というより、実は漆黒はまだ生きていて、蒼炎2で…。
という妄想を抱いてみる。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:40:27ID:36Xuq3a7そして邪神がラスボスかと思ってたが
アシュナードがそのままパワーアップするとは思っても見なかった。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:08:00ID:SBHZ/zZ5BSアカネイア以外全部やったがどれも一長一短だと思うぞ?
紋章はオーブ系で幾らでもヌルくなるしな
あとトラキアは盗賊体格調整とか言ってるけどしなくても以外に簡単
後聖戦は増援時の音楽が神クラス、シャナンやフォルセティ持ちが馬鹿臭い位強いが
蒼炎もハードでやったがかなりハマった、勿論GBAの三作も
とか言いつつFEシリーズは全て好きな俺がいるwww
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:16:13ID:56X44Yp1わたしは傭兵団の一兵士
シリウスと言う者
漆黒など知らぬ・・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:38:28ID:mBEpdDi/お前は封印と荘園を一生やってろ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:53:11ID:74MTQ/L0味方になるのかよ!
つーか、その場合は鎧を脱いだ姿で登場することになりそうだな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:55:44ID:YGXiHJlp0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:06:29ID:ftnYn+vmお前はエロゲーでもやってろ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:23:53ID:mBEpdDi/恋愛エロゲーなんてやりたくねぇよ!
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:25:14ID:m37G1LpM0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 23:01:46ID:+QrsIcIo0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 23:27:40ID:H9JrdSNc>紋章はオーブ系で幾らでもヌルくなるしな
オーブ使わなくても下級ユニットから育てると
魔防以外は大して変わらないんだけどね
>あとトラキアは盗賊体格調整とか言ってるけどしなくても以外に簡単
マジっすか
>蒼炎もハードでやったがかなりハマった
ハードじゃヌル過ぎないですか?
べつに煽るつもりではないのだが
トラキア経験者からみた荘園の難易度をききたい
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 23:44:32ID:T1aEBBh3何をそんなに焦ってるんだ?
トラキアはゼーベイア面で死ぬほどリセットした覚えが・・・。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 23:48:27ID:XEtDO9i5俺も最初見た時は病気かと思ったよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 23:49:04ID:36Xuq3a71周目はハードでやったけど、ぬるくもなく難しすぎることもなかった。
まあちょうどいいくらいか。
まだノーマルやってない。今マニアック挑戦中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています