【FE】紋章の謎と蒼炎の軌跡はどっちがおもしろい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 08:34:54ID:CajqCtNf0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 08:35:50ID:DWdwvOtCさっさとカエヨ(・∀・)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 08:35:51ID:kohHie8y0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 08:40:51ID:CajqCtNfゲームキューブ持ってねえから、一大決心なんだよ。
広い意見を求む。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 08:49:44ID:QFwZ7xn9紋章なんてもう死ぬほどやったから
普通は新しい方遊ぶだろ
どっち?とか聞いてる時点でシリーズファンでもなんでもない
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 09:05:03ID:ToO+2Kuw0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 09:20:51ID:Wb8eIFdY○キャラデザが現代的
○操作性が良い、ロードがない
△ムービーが激しく違和感ありまくり
△戦闘アニメがモッサリッシュ、オフ推奨
△画面が3Dで見にくい、画面外から攻撃されて死ぬことがある
△演出があっさりしすぎ、シナリオが淡々としてる
△章と章の間のテキスト多すぎ、支援は少ない
△スキルが微妙、あっても無くても変わらん
×敵の思考ルーチンが単調、ダメ0でも突っ込んでくる
×音楽がヘボい(辻横どこ行った?)
×システムそのものが古い、敵のターン待ちダルイ
×死ぬと何度も同じことを繰り返し、マゾ専用
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 09:26:39ID:Wb8eIFdY○キャラデザが現代的
○操作性が良い、ロードがない
△ムービーが激しく違和感ありまくり
△戦闘アニメがモッサリッシュ、オフ推奨
△画面が3Dで見にくい、画面外から攻撃されて死ぬことがある
△演出があっさりしすぎ、シナリオが淡々としてる
△章と章の間のテキスト多すぎ、支援は少ない
△スキルが微妙、あっても無くても変わらん
×タイトル画面にあのテーマ曲が流れない
×マップが単調で平坦、地形効果がほとんどない
×敵の思考ルーチンが単調、ダメ0でも突っ込んでくる
×ユニット=ある程度の規模の人数でなく、完全にユニット=個人になった
×敵が押し出しを使ってこない、自軍の使い勝手も微妙
×音楽がヘボい(辻横どこ行った?)
×システムそのものが古い、足し算引き算ゲー、敵のターン待ちダルイ
×死ぬと何度も同じことを繰り返し、マゾ専用
総評・・・6、5点
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 09:34:46ID:mBXaVuCn思考ルーチンじゃなくてダメージ0なのが問題かもな。
敵の動きがわかりやすくて詰め将棋てきなのがFEだからルーチンは変えなくていいけど。
当たれば最低ダメ1とかが良かったな。
>×システムそのものが古い、敵のターン待ちダルイ
SRPG全般に当てはまるといか、変えたらファンは怒る所でもある。
敵の思考が早いだけ褒めるべき。
>×死ぬと何度も同じことを繰り返し、マゾ専用
そこがFEの良さ。
リセット嫌ならそのまま進んでみるとか他のゲームやるといいよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 12:04:36ID:TWGf1Ywshttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/sshot/ss/jill_01.html
そうか?紋章以下な気が
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 13:32:33ID:lGFo6oB5SFC紋章の顔グラのほうがカッコイイ
オグマ帰ってきてー
蒼炎はヌルゲーの悪寒
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 13:42:20ID:QFwZ7xn90013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 13:44:20ID:2nXc+R5rそのとおりにしてもどうにかできたけど、
蒼炎マニアックは無理っていうか、
ティアマトさんが倒し損ねたおこぼれに預かりつつ
死なないことのみ考える感じ。
先を見越して経験地分配しようとするほど、難しくなる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 13:50:12ID:9LfHWPvF0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 18:43:32ID:ZRpOdo2dシナリオというよりキャラどうしの会話がいい、拠点での会話とか。
大きすぎず、小さすぎずもないスケールの戦場はサクサク進むのでダルくなりにくい。
スタッフのこのことについてのコメントがあったが、ちょうどいい感じだ。
自分ハードであるがマップに敵がわらわら出てきて殲滅するのがオモスレー。
戦闘アニメに関しては必殺やスキルが発動すると、とたんに人間味を帯びる。
が、普段は同じモーションでだるいというのも、まあある。
敵の反撃を挟まず2回攻撃だったり反撃だと連続で動くのがオモスレー
必殺のモーションは数パターンあるみたいでアイクのは払いぬけるのと回転斬りのを
見た気がする、個人的にはボーレの近接斧必殺(現在下級クラス)とオスカーの近接槍必殺(これも下級)がお気に入り。
ティアマトの必殺はいまいちきにいらないな。
ロード時間は殆どなくて快適、なので経験値分配システムを多用しても気にならない。
ソフトリセットがあるかどうか知らんがリセットボタンで充分早い。
ここまでの俺の評価は◎、後はどれだけキャラに感情移入出来るかかな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 20:01:01ID:jCGdiMh0本スレ>>1
>★GCのソフトリセットコマンドはB+X+START長押し
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 20:56:44ID:KCzraGsI00181
2005/04/22(金) 00:16:21ID:R5FLPKU30019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 00:18:58ID:9O1H9kSc0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 00:19:45ID:BPIz6ZJj敵の思考がアホになったってことだな
ダメージ0が分かってても攻撃してくるなんてトラキアじゃ有りえなかった
まあ一応弱い方を狙って来るんだが
思考がアホなおかげでアーマーナイトを前線に出すだけで釣れる釣れるw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 00:27:46ID:BPIz6ZJj今回はキャラが勝手に喋り捲るので
感情移入はしにくいと思う
傍観者になった気分
つーかセリフがさぶい
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 00:29:18ID:QQbB6hon0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 00:31:22ID:iEccJYX8俺も今回買うことにしてる
しかし中古の本体急に見掛けなくなったのはどういう訳だ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 00:36:08ID:7v+zG5rg確かGBA3部作は全部そうなはず。
思考ルーチンはスーファミの時の方がいい。
最近のFEって敵の動き方が決まってなくてランダムじゃね?
反撃されない敵を優先的に狙う。
弓兵はペガサスナイトを優先的に狙う。
ある一定ラインに進入したら、動き始める敵がいる。
ここらへんの決まり事を守らないで敵が行動するんだよね。
シリーズ通してプレイしてる人間には調子が狂う。
蒼炎でも攻撃範囲内に入っていないのに単独で動き出す敵がいる。
ターン数の経過でもないし、一定のラインに進入したわけでもないのに・・・。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 14:39:06ID:nlxtdAlAミンサガと一緒に買ってきたのも原因か
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 14:54:00ID:2pL+/8l2蒼炎は武器性能とスキルが強くなり過ぎ&
マップ縮小+最大出撃メンバー減少で、
戦術シミュレーションというより、各キャラの能力で戦闘結果が決まる
普通のRPGの戦闘に近くなっちゃってる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 16:40:54ID:AKsssrzN武器もスキルもあまり強くないと思う。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 17:40:17ID:9cxbP4mHだよな…
なんか下手したら俺の中ではFEで一番駄目かもしれん
聖魔の頃から開発がバランス調整下手になった気がする。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 20:21:08ID:AKsssrzNここで蒼炎に文句言っているほとんどはBSスレ住民だからあんまり参考にしない方がいいよ。
今やるなら蒼炎しかないかと。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 21:04:18ID:AKsssrzN1部はバランスいいけど削られたマップが本当に痛いし、2部は力押しが多くてやっていてダレる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 22:23:09ID:nlxtdAlA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています