トップページgamesrpg
692コメント264KB

【FE】紋章の謎と蒼炎の軌跡はどっちがおもしろい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 08:34:54ID:CajqCtNf
蒼炎の軌跡買おうかどうか迷ってるんだけど、どうよ?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 08:35:50ID:DWdwvOtC
>>1
さっさとカエヨ(・∀・)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 08:35:51ID:kohHie8y
現代の基準で言うなら蒼炎
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 08:40:51ID:CajqCtNf
>>2
ゲームキューブ持ってねえから、一大決心なんだよ。
広い意見を求む。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 08:49:44ID:QFwZ7xn9
比べる必要あるのか
紋章なんてもう死ぬほどやったから
普通は新しい方遊ぶだろ
どっち?とか聞いてる時点でシリーズファンでもなんでもない
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 09:05:03ID:ToO+2Kuw
紋章
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 09:20:51ID:Wb8eIFdY
蒼炎レビュー

○キャラデザが現代的
○操作性が良い、ロードがない
△ムービーが激しく違和感ありまくり
△戦闘アニメがモッサリッシュ、オフ推奨
△画面が3Dで見にくい、画面外から攻撃されて死ぬことがある
△演出があっさりしすぎ、シナリオが淡々としてる
△章と章の間のテキスト多すぎ、支援は少ない
△スキルが微妙、あっても無くても変わらん
×敵の思考ルーチンが単調、ダメ0でも突っ込んでくる
×音楽がヘボい(辻横どこ行った?)
×システムそのものが古い、敵のターン待ちダルイ
×死ぬと何度も同じことを繰り返し、マゾ専用
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 09:26:39ID:Wb8eIFdY
蒼炎レビュー

○キャラデザが現代的
○操作性が良い、ロードがない
△ムービーが激しく違和感ありまくり
△戦闘アニメがモッサリッシュ、オフ推奨
△画面が3Dで見にくい、画面外から攻撃されて死ぬことがある
△演出があっさりしすぎ、シナリオが淡々としてる
△章と章の間のテキスト多すぎ、支援は少ない
△スキルが微妙、あっても無くても変わらん
×タイトル画面にあのテーマ曲が流れない
×マップが単調で平坦、地形効果がほとんどない
×敵の思考ルーチンが単調、ダメ0でも突っ込んでくる
×ユニット=ある程度の規模の人数でなく、完全にユニット=個人になった
×敵が押し出しを使ってこない、自軍の使い勝手も微妙
×音楽がヘボい(辻横どこ行った?)
×システムそのものが古い、足し算引き算ゲー、敵のターン待ちダルイ
×死ぬと何度も同じことを繰り返し、マゾ専用

総評・・・6、5点
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 09:34:46ID:mBXaVuCn
>×敵の思考ルーチンが単調、ダメ0でも突っ込んでくる
思考ルーチンじゃなくてダメージ0なのが問題かもな。
敵の動きがわかりやすくて詰め将棋てきなのがFEだからルーチンは変えなくていいけど。
当たれば最低ダメ1とかが良かったな。
>×システムそのものが古い、敵のターン待ちダルイ
SRPG全般に当てはまるといか、変えたらファンは怒る所でもある。
敵の思考が早いだけ褒めるべき。
>×死ぬと何度も同じことを繰り返し、マゾ専用
そこがFEの良さ。
リセット嫌ならそのまま進んでみるとか他のゲームやるといいよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 12:04:36ID:TWGf1Yws
○キャラデザが現代的
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/sshot/ss/jill_01.html
そうか?紋章以下な気が
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 13:32:33ID:lGFo6oB5
キャラデザはどうかしないけど
SFC紋章の顔グラのほうがカッコイイ
オグマ帰ってきてー

蒼炎はヌルゲーの悪寒
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 13:42:20ID:QFwZ7xn9
マニアモードが何のためにあるか考えたことがあるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています