フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 45th
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 11:46:47ID:PfqEjmm71stから、発売予定の5(仮)まで、フロントミッションシリーズ総合スレです。
・FMシリーズ公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/
・スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/games/
■FRONT MISSION 4 『フロントミッション フォース』
PS2専用DVD-ROM 好評発売中 S・RPG
−南米で起きた政変と、欧州の謎の軍事基地襲撃事件 −2つの事件は1つの真実へ
・紹介ページ http://www.jp.playstation.com/psworld/game/special/fm4/index.html
・プロモムービー http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv-2.wmv
■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
PS2専用DVD-ROM 2005年 5/12 発売予定
Windows版 発売日未定
・FMO公式サイト http://www.playonline.com/fmo/index.html
※FMO専用スレはネトゲ板 http://game10.2ch.net/netgame/ にあります
■FRONT MISSION 2089 『フロントミッション2089』
ドコモ900i、901iシリーズ 2005年 3/7より配信中
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html
■FRONT MISSION 5 『フロントミッション5 (仮称)』
PlayStation 2 発売日未定
・FM 新作発表 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/040924/index.html
−これは、戦いの歴史を駆け抜けた、一人の兵士の物語。
フロントミッションシリーズ10周年記念作品
前スレ(44th) http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106997139/
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:24:06ID:xHtxW+Qi(^ω^)
http://gomitubo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi
0816( ´,_ゝ`)プッ
2005/05/11(水) 22:55:08ID:rxzj+ZMG27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn
>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 17:44:28 ID:FKwypJov
なんじゃこりゃ…。
初めてなった。同ID。
カンベンしてくれw。714 は違うぞ。
よりによって、何でこんなキモヲタ丸出しなのと一緒になるなんて…
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?
でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:57:56ID:N4W34x1r自分で書いててまったく気がつかんかったわ。
大怪我したって言っているけど、現在の技術じゃ
高性能な義眼は作れないだろうから、隻眼になって
戻ってこないことを祈ろう。
明日はFMOの発売だというのにここの住人はそれほど
騒いでないな。自分は接続環境が無いというのも理由だが
FMはシミュとして楽しみたいクチなんでスルー。
見てる分には面白そうなんだけどな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 03:33:08ID:YoMYDw490819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:41:22ID:fI8AZmmD本スレより抜粋
何言っテンダス
いい加減にすレイヴン
藻前はもうだメタンヴァンツァー
いい加減にしないクアガM08
いやその理屈はおカスティゴU
m9(^Д^)プギャランフ1
カスティゴUワロス
FMOはこんな様子らしいです。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 11:27:35ID:7k1lMaaq0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:05:58ID:MaNnrEtc一声に「m9(^Д^)プギャー!」と発言してミサイルをぶちまけるようなゲームということですか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:20:26ID:LRcSUDeRFMO
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 23:15:25ID:FflaoaFY自分はダブルミッションキャンペーンでβに当選して、
やってみたら凄く面白かったから製品版も買った。
自分が楽しければ構わないのだけど、βやネットの反応を見る限り、
FMシリーズのファンからはシリーズの新作として見なされず、
未経験者からは単なるロボットもののアクションゲームと思われているから、
結果としてFMファンの方が少数派になりそうなのが残念。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 23:19:03ID:E9e//DMOあと、2chでムカつく相手を晒しあげする奴もいて
2chだけからのイメージではどうしてもネガティブになりがちなんだよな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 08:46:31ID:50IM0oV8自分の思い通りにならない人が騒いでるだけだよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 09:49:34ID:oQKvBuje0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 09:52:40ID:jNt/x6Pz0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 12:11:24ID:r+xio51s0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 13:07:21ID:wzGuJ9b90830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 13:10:59ID:DyaruG3w0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 17:26:44ID:Mvti4NPMhttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1149837/detail?rd
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 17:56:27ID:Vn3TGX+C世界観に浸りたい俺にとって
ネトゲの会話は萎えるだけでしかないから
絶対やらねえな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 18:04:23ID:z8frfTcA家庭用一人プレイのRPGとはジャンルが違う。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:37:27ID:d82jDgOO0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:39:47ID:z8frfTcAまったく別の遊びだし、人それぞれなんでは。
バスケとゴルフ、どっちが好きか、みたいな問題だな。
実際、ネトゲやってると厨房に遭遇する可能性は高いし。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:40:51ID:1fnDDnTIお前ツマンナイな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:43:13ID:d82jDgOOだってタイミング良いからw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:55:47ID:wzGuJ9b9福台トンネルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 23:26:21ID:l8TYt6082078年、中台両国民の願いによって福台トンネルはようやく完成し、両国では
盛大なセレモニーが催された。
この数十年後、一人のバカ学生の手によってこの巨大構造物が破壊されるとは
この時誰も知る由も無かった・・・・・・・
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:09:26ID:bUVNyTrf武力併合されて、ついでに現在中国自治区になっている場所や
東南アジア諸国も幾つか併合した揚句「大漢中」が誕生しそうな
気がするんだが・・・
中国は全ての人民を喰わせる事が出来ないので
数年のうちに自然崩壊するという説も有るけど、植民地というか
隷属国を作れば少なくとも「中華人民共和国」の人民が
飢えることはなさそうだな。
北朝鮮に発破かけてアメリカや世界の目がそっちに言っている隙に
一気に事を済ませば不可能じゃないような気がする。
現状のままならEUから高性能な戦闘兵器を大量に買うことが可能になるし。
ええい、ヴァンツァーはまだか!(OCU作る方が先だが)
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:26:49ID:pYcn76tZこの前、T-52援竜改もお披露目されたし。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:31:21ID:sCkTjdolそれより先にハフマン島隆起ですよ。
とっくに隆起してるはずなのにまだ発見されてないのはやはり親父ry
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:54:15ID:pecQOx4s0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:08:51ID:UylPe1W/両肩にボール弾キャノン付いてる奴。
あれ、開発者は「敵機が居ないから対戦できないんですよねーハハハ」とか言っていたぞw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:29:56ID:ivUR6aVQあんな挙動じゃ回避もクソもねーだろがw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 02:54:54ID:KH/T48m/あの体形だったら、やはり逆間接(鳥)脚だろうと思う。
んで、いっそのこと武器腕もつけて65式みたいにしてくれたらたまらないんだがなあ。
でも、よく考えたらあれにマニピュレーター付けたらまんまテンダスになるな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 08:47:48ID:4d69jSVQ佐藤大輔いうところの「匍匐前進できる鎧」がキーワードだろうな。
巨大はまずムリ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:04:39ID:32hMNI270849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:55:59ID:jVD9xOhhttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/img-box/img20050514004419.jpg
FMO後
ttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/img-box/img20050514153632.jpg
もうテンダスじゃないじゃんだって?
なに言っテンダス
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:00:17ID:UylPe1W/なにこのビフォー・アフター
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:54:52ID:NSJxqch0前者はもうMSにしかみえねぇ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:58:00ID:NSJxqch0ちょっくらパイルバンカー食らってくるわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:59:38ID:+1vPYiz0メカデザイナーの業というかなんというのか。
差別化という意味では機体をスマートにしない方が
良いと思うんだけどね。
つか、SFCの頃のファンは切り捨て御免って感じだな
これは。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:02:52ID:bixGjL0bとか、大きさもちょっとな……。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:07:44ID:A1zSEqnzその恩恵はしゃがみポーズや、スナ様(なんの略かは聞かないで)
しか受けられないんだけど。
かといって、手足を短くした結果、スパロボに参戦なんてこと(ry
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:08:07ID:+1vPYiz0ぱっと見10mくらい有りそうだな
>>車高?体長?
いつの間にレイヴンよりでかくなったんだ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:00:52ID:lHGJLsxLそれ、テンダスじゃ無いし・・・・
更に言うならイベントのボスキャラ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:23:43ID:/+a+lSAf_| ̄|○
まぁ、4で妙にスタイリッシュに変わったクラブサンとか見れば当然な結果かもしれんが。
他のロボ物もそうだけど、泥臭い格好悪いのが素敵なタイプは嫌われているのか?
フロストもヒーロー体型になってしまったしなー。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:31:11ID:psNXt6Bfメール河にいたアイツ
グラスター型
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:36:23ID:ug4Si+Igアレこんなに大きかったっけ?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:48:39ID:psNXt6Bfデカイ。
単純に見て普通のWAPの二倍位はあった筈。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 01:09:11ID:/+a+lSAf通常WAPの約6メートルからすると、それほど違いはないような。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 07:26:48ID:ug4Si+Ig0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 08:21:28ID:I4z9G/d50865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 09:12:06ID:h0JU4kT8だと逆関節に見えるが、何でビルの上でお見合いしてるんだこいつら?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 12:39:45ID:GoIj1ky7「放課後、屋上で待ってます(はぁと)」
みたいな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 14:01:41ID:I4z9G/d5「イヤよー!死んでやる!」
という場面にも見える
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:04:51ID:x09pN43sしかし、「グロスター」なのか「グラスター」なのか
いまいちハッキリしないな。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:27:53ID:ImMdPim7英語表記は「GROSTAR」
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:44:50ID:npDe0HHm0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 19:41:54ID:R3nHJlvZ0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:18:02ID:ug4Si+Ig0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:51:43ID:I4z9G/d50874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:08:50ID:YcDyY2mX0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:15:02ID:uraXf6/o0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 04:09:04ID:j4ZlOFvz0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 19:50:48ID:X/xjgYqhttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/16/news016.html
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 20:03:20ID:DjkZZAPj何このパロットですら無い
スリ足歩きの高級機
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 20:10:55ID:imTILGve既出とは言わんが
過去ログ嫁とは言わんが
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:20:54ID:rATIt4G+ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/16/news079.html
>世界初の搭乗可能なハイブリッド型不整地移動ロボット
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:37:11ID:yIgmtaAC0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:42:07ID:aUJ8L/1Bタトゥ系はホバーだったが、買えないしなぁ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:05:34ID:dM1YE9RA何処か4よりもリアルに見えるんだよな。そこに人がいる感じがする。
映像の3D化よりも大切なモノがあると思う。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:08:11ID:tvrtzQiJ0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:09:25ID:YwaZudsF禿同
俺は大切なモノ=シナリオだと思う
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:28:44ID:QfoX4vKw0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:34:55ID:YwaZudsFだな、分かるよソレ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:39:50ID:tvrtzQiJ0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:45:12ID:t1fzms4k途中退場して、敵討ちに静かに燃える主人公という感じだな。
仇が討てたからといってどうにかなるものでもないというような
無力感と、また別の道を見つけようと歩き出す主人公というのか。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:51:49ID:aUJ8L/1B目から汁が出そうになる俺が来ましたよ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 02:55:32ID:r8E6yXp2演出に関しては見劣りしない点を考えるとシナリオなのかも。
1stはUSNサイドの話もED含めてよかった。
4thやFMOで不満なのは機体のカラーリングが曖昧な
感じになったせいで、リアルっぽい色にはなったけど
FMっぽい色が出せなくなってしまったことかな。
テクスチャ無しの原色ベタも捨てがたいよ。
パープルカラーの重量級格闘機体は一つ欲しいし。
一番はストーリーが無茶苦茶なのはガンハザードだけど、密かに
続編を期待している。あの引きだからねぇ・・・
まさかと思うが5thは3Dアクションになった続編じゃなかろうね?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 03:57:24ID:oQ8geOiHまあ、4thの曲もあれはあれで個人的にはかなり好きなんだけど。
特に、1stの街にいるときの背景と曲のハマリ具合は絶妙としかいいようがない。
あの荒廃した悲壮感漂う感じを5thでまた味わいたいもんだ。
新規シナリオの5thも楽しみだけど、4thで確立されたフォーマットで1stの焼き直しをして欲しいな
そして唐突に酉テスト
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 11:49:37ID:4BUawBfGれい・・・ぞ・・う・・こ・・・?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 15:51:49ID:G3OxMkB50897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 18:11:32ID:WbiO6wxLスウェーデンだかで森林作業用の多脚型重機があったのを思い出した
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 19:00:23ID:4BUawBfGttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=9093
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 19:04:04ID:ouVwMOt80900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 22:48:02ID:rATIt4G+正直、4thより面白かった
バカズキは抜きで
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 23:01:59ID:9NWqCHCT0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 11:12:00ID:ToyjBQX+なぜPS2版4thは、緊張感少なめシナリオになったのか・・・
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:48:10ID:uUcns9Ooというよりシナリオはどんどん劣化しているように思う
4thは他の作品に比べて仲間の構成も単調だったしね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:56:17ID:xKyIQgYAシステムは全然違うけどシナリオ自体は1stの感触に近い…かな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:54:13ID:mi8kI8Yg2やオルタナの様な泥臭さ
3のロード時間
4のシステムに改良を加えた物
で
最強のFMが完成する
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:45:57ID:b8R9Ju4Jps3に変更とかないよね?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:50:09ID:FJfey5yNで、シナリオ途中で脱走兵加入とか
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:04:30ID:Eeo1u150とか、仰々しい煽りを付けるもんだから一体何かと思えば金塊て・・・
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:41:24ID:WrzCf/fQなにいっテンダ(ry
個人的には説得力ありまくりなんですけど。
MY GOLD!と叫びたいぐらい苦労してるのかな・・・。
それはともかく、初代の終末的で、サイバーで、
小汚くて、どこかグロテスクな感じは、
ガンハザード以外みつけるのがむずかしい件について。ヒャァ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:49:39ID:mi8kI8Yg0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:51:54ID:dmh+52B30912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:26:23ID:UjRxziYx0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:53:49ID:++tFdi0Nいろいろ妄想してた頃が懐かしい。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:03:07ID:eT3BLsGh本来もっと長くて深かったはずのシナリオがバッサリやられたのではないかと思ってる
正直ありえんよ、あのボリュームの薄さ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。