フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 45th
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 11:46:47ID:PfqEjmm71stから、発売予定の5(仮)まで、フロントミッションシリーズ総合スレです。
・FMシリーズ公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/
・スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/games/
■FRONT MISSION 4 『フロントミッション フォース』
PS2専用DVD-ROM 好評発売中 S・RPG
−南米で起きた政変と、欧州の謎の軍事基地襲撃事件 −2つの事件は1つの真実へ
・紹介ページ http://www.jp.playstation.com/psworld/game/special/fm4/index.html
・プロモムービー http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv-2.wmv
■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
PS2専用DVD-ROM 2005年 5/12 発売予定
Windows版 発売日未定
・FMO公式サイト http://www.playonline.com/fmo/index.html
※FMO専用スレはネトゲ板 http://game10.2ch.net/netgame/ にあります
■FRONT MISSION 2089 『フロントミッション2089』
ドコモ900i、901iシリーズ 2005年 3/7より配信中
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html
■FRONT MISSION 5 『フロントミッション5 (仮称)』
PlayStation 2 発売日未定
・FM 新作発表 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/040924/index.html
−これは、戦いの歴史を駆け抜けた、一人の兵士の物語。
フロントミッションシリーズ10周年記念作品
前スレ(44th) http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106997139/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 11:47:47ID:rb9UBL210003名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 11:50:06ID:/3X8uNsnフロントミッション4(フォース) 攻略スレ23rd
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1098853201/
FM4のイワノヴナたんはコワカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073472802/
FM4のエルザたんはキモカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071759095/
■FMO関連スレ
流れが早いので http://game10.2ch.net/netgame/ から検索して
ネトゲ質問:【FrontMissionOnlineβ】質問スレ Phase2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1106727687/
■FM1st〜3rd関連スレ
家ゲー攻略:フロントミッションサード【FM3】 mission5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105594735/
家ゲー攻略:[Front]フロントミッションセカンド part3[Mission]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1084592480/
レトロゲーム:フロントミッション(初代)PART7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095685057/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 11:51:08ID:/3X8uNsn【ドコモ】フロントミッションモバイルpart1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1110163020/
ゲームサロン:FA フロントミッションオルタナティヴ 第3章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1089189632/
家ゲー攻略:フロントミッションオルタナティヴ攻略 第二章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1092049530/
レトロゲーム:ガンハザード Part 9【それでも人間か!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1105527320/
ゲームサロン:FrontMissionシリーズ設定総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1087120375/
おもちゃ:フロントミッションのアクションフィギュアPART:4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109820017/
声優:フロントミッションのキャスティングを語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102425959/
■ファンサイト
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん/リンク集)
ttp://lawspite.free.fr/
F.M.F.F.O.(博多さん/シリーズ総合情報。世界設定についての考察)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~lab/fmhp/index.html
◆ZEnIThGeiM氏の1st&4攻略ページ(休止中)
http://meso.uraroji.com/fm1st/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 12:28:52ID:8SkQvyTq乙です。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 12:32:28ID:8SkQvyTqQ:シリーズ初めてなんですが楽しめますか?
A:ストーリーにつながりは特になく、完全オリジナルストーリーなので、初めてでも楽しめる。
世界観や一部のサブキャラは1stと共有している部分があるので、知ってればニヤリとできるけど
Q:シリーズは○○はやりましたが、それと比べて4はどうですか?
A:1stマンセーな人なら問題なく買い。2ndのようなロードの悲劇はない。戦闘シーンは3rdより。
Q:ロード時間はどうですか?
A:マップが拡大して戦闘シーンに入るので、ロード時間、ストレスなし
おまけに戦闘スキップが可能。HDD非対応だけど必要ないくらい快適
Q:格闘よえーよ!
A:余剰出力上げろ。機体軽量化+出力増で格闘攻撃力も大幅UP
Q:スイッチってショットガンとマシンガンでも発動する?
A:スイッチ1は同種の武器のみ。スイッチ2はMGとSGでも発動する。
(ただし、SGの射程は3なので、3マス以内の場合のみ)
Q:U.S.N.とかザーフトラって何?
A:フロントミッションの世界では各国が連合して巨大国家を形成しているという設定です
E.U.…ヨーロッパ諸国連合
U.S.N.…南北アメリカを統一した国。ニューコンティネント合衆国
ザーフトラ…ロシア中心の独立国家共同体による国家
O.C.U.…アジア+オセアニア諸国による「オシアナ共同連合」
0007名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 13:53:31ID:N0uzGJno44 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106997139/
43 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102428014/
42 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098354723/
41 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095952172/
40 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088604056/
39 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082388955/
38 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1078237936/
37 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1075798706/
36 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074699643/
35 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074103168/
34 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073122049/
33 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073122049/
32 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072618625/
31 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072353453/
30 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072194623/
29 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072084081/
28 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071937815/
27 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071832178/
26 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071667520/
25 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071667482/
24 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071586081/
23 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071415744/
22 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071282800/
21 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071032517/
20 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070608557/
19 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070127904/
18 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069645716/
17 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069112117/
16 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068479207/
15 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067926947/
14 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067340732/
13 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066833272/
12 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066403751/
11 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065711801/
10 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065284659/
9 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1064627766/
8 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063986489/
7 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063469556/
6 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063095421/
5 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062505389/
4 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060085756/
3 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1043363975/
2 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031497182/
1 ttp://game2.2ch.net/famicom/kako/1016/10165/1016559569.html
0008名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 13:54:44ID:N0uzGJno35 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/23/1074103168.html
34 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/18/1073488479.html
33 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1073122049.html
32 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1072618625.html
31 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1072353453.html
30 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1072194623.html
29 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1072084081.html
28 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071937815.html
27 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071832178.html
26 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071667520.html
25 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071667482.html
24 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071586081.html
23 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071415744.html
22 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071282800.html
21 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071032517.html
20 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1070608557.html
19 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1070127904.html
18 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1069645716.html
17 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1069112117.html
16 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1068479207.html
15 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1067926947.html
14 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1067340732.html
13 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1066833272.html
12 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1066403751.html
11 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1065711801.html
10 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1065284659.html
09 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1064627766.html
08 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1063986489.html
07 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1063469556.html
06 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1063095421.html
05 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1062505389.html
04 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1060085756.html
03 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1043363975.html
02 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1031497182.html
01 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016559569/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 15:18:03ID:KBSruf9ZそろそろAGEるか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 15:22:02ID:+hdJpf1Aおぅ!おぅ!おっ!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 16:05:24ID:z2rO/HTvこちら202ベニサド303そっちはどうだ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 16:40:49ID:QtBds5ho98式狙撃銃乙型
0013名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 17:53:16ID:w/1c2bn699式月弓 乙型
0014名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 18:53:55ID:SxCwGQtNひゃあがまん乙゙きねえ!0だ!!
きさま!それ乙゙も人間か!!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 19:53:50ID:/3X8uNsnswitch
0017名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 21:20:57ID:U2wsyss7乙…マキ…ションダロ…アロル…デシュ…
0018名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 21:44:52ID:EBq/ghyv0019名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 22:04:24ID:nOajpWax0020名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 22:16:54ID:+A9/ZC8M勘違いするな!
貴様等の"ゆりかご"には
高い金がかかっている。
これ位の結果が出るのは
当然だ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 00:55:45ID:3E6V7GR0次スレだけじゃ燃えないんだよ!乙なっ!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 01:22:30ID:7G9okGWg2つのゲームがあるとして、無人島に持っていくならどっち?
・自分で操縦して敵を倒すタイプ
・自分で作戦とか立てて戦闘シーンは見るだけのタイプ
メカフェチとしてはどっちがハアハアする?
「二つともそれぞれ長所と短所が」って意見はなしで、純粋に
個人の趣向で選ぶとどっち?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 01:39:44ID:h/g/90J1オルタナ、ゼウスか。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 01:44:18ID:3E6V7GR0俺は前者。
後者も好きだがね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 01:49:47ID:vvgUw+jw後者も二番に好きです
0026名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 02:15:36ID:JuEYRNNnあまり難しいのは嫌。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 02:30:19ID:4ywf2a9fガンハザとオメガブーストは頑張ってやりこんだけど今はもう無理ぽ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 09:33:41ID:hNb3SyAG後者かな。年寄りだから。
つーのは冗談で、メカアクションの多彩さなら
後者の方が色々とできそうだから。一寸前にも
上がっているようにOKEのような感じはのは良いね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 10:59:29ID:Jdf0YEXD無駄飯食いを
雇っている余裕は無い!
もう一度チャンスをやる
考えて行動しろ!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 15:31:25ID:mbaVjT24???
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 17:11:28ID:3oeE5cdOレスモセツメイモカエサナクテイイヤ。
|
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 18:18:11ID:6IhJvRH6生きていたドリスコルと生きていたオルソンが仲良しこよし
どうすんべって事で何となく合体して
渋さと冷徹さを兼ね備えたオルスコルとなり
第一のハフマン島でピウィー指示の元
ハンバーガーを売り歩いていたロイドに
この前ごめんねと謝罪しにいくストーリーの5thをキボンヌ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 18:31:18ID:UKVvV3860034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 20:46:45ID:HXYAggDwワラッチマッタ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 21:11:41ID:hNb3SyAGおまいさんが井出さん語録を引用する位にFAが好きなのは判った。
と、強引に解読してみる。
WAWやWAPとか、ガソダム並に技術の発展史に凝れば
メカオタッキーが付いてきたんだろうかとふとオモタ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 21:11:48ID:cLli8UIs0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 21:14:19ID:hNb3SyAG>>オルスコル
オスカルかと思ったよ。ベルチカの薔薇でもやるのかと。
男同士でウh
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 21:21:20ID:uADPbpX00039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 21:27:56ID:unYS1Gg8オウ、オウ、オウ!!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 21:39:22ID:3lvePBZ1って事?それなら一連の流れが理解できるが
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 22:28:31ID:1VMfzydC0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 23:02:01ID:aMdJjIw/0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 23:32:02ID:jp9PF79k2もアリ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 23:36:29ID:ay66pD/kその通り!俺はFAが大好きなんだ!!!邪魔しないから
たまにきてセリフ言わせて…それだけで幸せなんだ…
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 00:18:52ID:eQ1CfFBKおぅ、つまりこれからもゲーサロか攻略のFAスレに行ってろ…そういうことだな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 00:46:45ID:l6b06y0l45には荷が重すぎたようだ
な・・・
迎えが来るまでに荷物を
まとめておいてくれ、
ごくろうだった
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 14:27:43ID:5bTJHBh/0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 15:06:52ID:AL+1VmN80049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 15:46:53ID:nX9OfC04モード変更して弾薬とか回復、おまけに一定時間無敵に等しいって何デスカ?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 20:35:42ID:g1dIeC9Y0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 20:39:16ID:Hbg4P5T70052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 20:51:53ID:+y5ZHo2Vはガセ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 21:35:17ID:7lrV5O7B0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 22:00:21ID:9l7FkM3Vいつのまにか知らない世界が広がってた…
ルーターで分けているにしてもネトゲ2者同時プレイが無理っぽいからなぁうちは('A`)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 22:45:09ID:EKaZ5tTBここまでやれりゃ、上出来だ
ぜ!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 00:04:35ID:VEW72JiHスレ見る限り…微妙だな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 00:50:33ID:44Vp4mHU0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 01:04:31ID:FgV8z/9e0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 01:28:03ID:68YtjwFRつ ロバート
アッ、似てるのタレサンだけだった
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 02:12:00ID:SmcDmPXf1stの移植をしてくれたら面白いだろうなぁとNDSをいじりながら思った
そんな我が家のスワンはFM専用機
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 20:07:24ID:WveLvIe00062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 22:49:26ID:v69rO3Ev0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 00:17:44ID:7jWAUZWLそれなら下のディスプレイでルート選択、上のディスプレイで戦闘をする
FAの方が臨場感UP&シームレス化で宜しいんじゃなかろうか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 00:29:01ID:kAx8lE9jタッチペンで移動先を選択したり、
敵をタッチすれば上画面にステータスが表示されたり
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 12:11:38ID:xrbS8LQAロードの問題も解決して汚名を返上できそうだな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 12:20:44ID:HxcM7AGpをなんとかしてほしい
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 14:01:52ID:EWntGj0tコードから作り直せばPSでも良いよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 14:06:57ID:b3fIqFYT作られるとして、藻前らは何を期待する?
グラフィックとロード時間は、共通意見だと思うんで
それ以外で。
俺はMGのSE改善と
装甲属性の変更が可能になる事(3・4みたいに)
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 14:14:12ID:yJLgnhih武器のSEは問題だな 全部同じ様な音だし
1のドンキー系の発射パターンはよかった
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 14:23:04ID:nJ5SDMyp0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 14:45:53ID:4htrDmVWサード以降みたいにSGの射程を3、MGの射程を4、RFの射程を6、
MSの射程を5-6にしてほしい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 14:47:29ID:R4ZDAAoHロッキーがもっと積極的になる事。
ウホッ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 16:16:34ID:xSqiYrRp4は1600円だタ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 17:07:16ID:JTVcxghgもちろんサブミッションと闘技場での経験値荒稼ぎですよ?
あと威力をツィーゲ>>>バスーンに
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 17:32:07ID:QTh3HLZP0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 18:20:48ID:SGwE6NDv0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 18:29:00ID:+7DdPvw80078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 21:40:00ID:5swqSwLd0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 21:46:18ID:3R3BKLpuヴェンたんハァハァに期待
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 21:59:08ID:qSFDSjnD0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 22:05:16ID:ME27gbRUバズーカとグレネードが一緒だろ?
4じゃロケットとグレネードが一緒だろ?
ちゃんと差別化してほしいもんだな。
絶対的な上官として井出さんも必須。FAでは誰もがホレた「漢」
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 00:48:11ID:aUQerV4w現代でも戦車に追加装甲付けたりしてるし、そんな感じなのではないか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 01:48:08ID:mjKYOZp+追加装甲は戦場で切り替えできるような簡単なもんじゃないんだが。
……工兵車輌、もとい工兵専門WAPみたいなのが隣接時のみ、アイテム使って
切り替えだったら納得できるかもしんない。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 03:11:28ID:rhmCHcRF0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 03:19:12ID:aUQerV4wまあまあ、そんなこと気にしてたらきりが無いぞ。
基本的にどの段階でもショップに行けるんだから、そこでやっていると思えば。
ていうか属性耐性の変換ってショップでやるものでは。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 03:21:18ID:kqMiJln8・ただしその場合、重量に追加装甲分が加算されるタチの悪いタイプ。しかし窮地だとある方が便利。
追加装甲はリペアトラックまたはリペアWAPの特殊スキルでのみ装備可能。
・バックパックに追加装甲を入れておくことは出来ない。
4thに登場した輸送機によるアイテム投下もしくは当初からトラックにある程度積んでおく
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 04:53:01ID:j7V5xlxK期待して良いのか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 05:19:20ID:UVxJLna8htmlのtitleがずっとスペルミスのまま放置されている…
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 07:07:55ID:WUlDxvv3あら、いつの間に。
まあだからといってリメイクされるとかそういう話ではないと思うけど。
でもどうせなら別ページではなく1st〜3rdみたいにしてほしかった
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 10:28:17ID:mjKYOZp+馬和輝モードは開発当初から実装されることが決定していたラスィ……('A`)
もうFMOなんて無かったことにしていいっすか。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 11:57:06ID:WUlDxvv3ピッタリじゃないですか
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 12:10:35ID:npkoPndp本当だ。カコよくなってるね。
個人的にはフラッシュ使ってる1〜4thのページよりもこっちの方がいいな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 12:13:42ID:w/ZEM8nL属性はWAPじゃなくシールドだけに付与してほしい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 12:38:48ID:eN+lBme60095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 15:30:19ID:S1+yLy2Eもっと大げさにストーリー盛り上がるかと思った。
ガンハザードみたいに。
戦争の重厚さとか重さも消えてしまって・・
3で「人類は何も学ばない」と絶望的なこと言ってたのに、
今度はこんな楽天的でいいのか?
エンディングもあっさりだし。
あ、ムービー繋ぎ合わせみたいなエンディングはかっこよかった。
戦争を感じた。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 16:08:14ID:JrwKQREPガンハトップページの右列、上から2段目の画面、
自機を含めて3機いないか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 19:20:17ID:5754a5M80098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 20:44:58ID:HEFSVz3hガンハザードのエスポルテ、バイアブランカをもう一度やってみたら
その理由が分かる。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 20:57:46ID:cEs1EHBX0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 20:58:59ID:/MHl2odBttp://www.square-enix.co.jp/games/sfc/fm2/fm2.html
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps/fma/fma.html
使用後
ttp://www.square-enix.co.jp/fm/gh/index.html
ttp://www.square-enix.co.jp/fm/fma/index.html
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 21:36:51ID:oxqV9/Bh死んだなら死んだと言え!
またはそう描け■!!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 00:16:38ID:i7GtwOH1砂袋でも詰めた一発こっきりのアップリケアーマーでも装備してくれんかな。
ところで次回作のメカデザインは小林誠さんキボン
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 00:48:37ID:m3Gk7Uzvキット化するときはカトキさんキボン
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 00:58:12ID:2gXCDjfI0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 01:03:10ID:lFIjpP0O首が無い機体が多いような気がするから
小首を前に傾げたような特徴有るポーズは取れなさそう。
つか、機体に変な迷彩入れそう
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 01:08:07ID:dIkKPYJlあの人のメカは泥臭さが無くてイヤンポ
MG-REXも無骨だけど綺麗過ぎる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 01:10:06ID:n1bSyqbZ0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 01:21:12ID:fuEblvKu素人くささ満載です。
社内制作なのかな?
漏れでもっとかっこよろしくできるのにな。情報量も少なくて作り直した意味が無いような。
もっと気合い入れていただきたい昨今。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 01:26:30ID:dIkKPYJlサイトをFAの紹介だけに止めてオレサマ超カッコイイフラッシュとかバンバン使っちゃうのもいいな!
つかやっつけ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 01:33:54ID:2gXCDjfI0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 08:49:24ID:PqhC0Kci0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 10:25:27ID:kBNKNdShフラッシュとか使われて重くなるよかいいよ。
つかFMオフィシャルもHTMLバージョン作れ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 10:35:48ID:lFIjpP0OFLASHが使われて重くなるというか
重くなるようなFLASHの作り方に問題があるような。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 10:36:54ID:1AnnSv94ドラッグオンなんとかみたいなサイトは勘弁
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 10:49:07ID:Lk0g3wac__/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ∴巛 \
/ ∴巛巛巛巛 ヘ
/ ∴∵巛巛巛巛巛巛巛|
丿 ∴∵ __ノ┌─┐巛|
/~ ∴∵ _/巛巛 [ 井,]巛|
\_ イ______ └手┘ /
| 「 ̄ Y  ̄ ̄ ̄├`
┌┤| 彡三ミ Υ 彡三ミ、|‐┐
├|| ( ● ) ( ● ) , |6|
. \ミ| ミ | | ミ, |/
. ヽ| | |. |/
ヽ\ ヾ、 フ /. /
| | ⌒ | . : |
人 〔「「「「「「「〕 /
/│ \  ̄〒 ̄ :/|\
_// | ヾ\____._/ ::♯\_
_/ _/ ,| ヾミ==== ::| \ \_
/ / | ヾミ=== ::| \ \
奴らは、ギゼンガ残党がUN
ASのクソエサだと判ってい
て、食わせる工作をした。
そしていまや、俺や貴様らも
WAと一緒に、最前線でクソ
エサ食ってるワケだ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 11:02:39ID:lFIjpP0OFAスレで井出さんAAキボンしていた奴か・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 13:03:41ID:TNeRLzbY何気にキモイな井出AA
骸骨みたいだw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 14:23:01ID:swCkqqPBFMヒストリーを探しているのですがまだ都内で手に入りますか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 15:14:21ID:lFIjpP0O池袋リバティに残っていたとオモタ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 16:15:40ID:G3q4VIGU0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 16:44:10ID:swCkqqPB早速明日買いに行ってみようと思います。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 18:28:02ID:q9z6QGdd5の後でいいからさぁ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 18:58:36ID:nLvIChlI売れないと無理じゃ無いの。
FMOだって結局高額課金の変更は無いようだし。
余程財政苦しいか売れないと見込んでるんだとおも。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 23:32:08ID:2gXCDjfI0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 23:34:24ID:LyKcm7fb小遣い稼ぎで
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 23:45:19ID:3H7Ar0pT0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 00:00:49ID:2bGH6Vh20129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 00:43:22ID:0VwGmoJf2なんて存在しないぞ
最初から2ndは2nd
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 09:23:54ID:HF8Bd0I6ヒント:表記
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 09:45:58ID:m4f3cD7rなんだよそれ・・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 12:12:13ID:fj6ZHg3O0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 12:58:37ID:sa+vAiShウホ!も有るし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 13:01:26ID:ynTgK1G20135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 13:10:11ID:pTspKv7sじゃあ主人公を総入替したフロントミッションアドヴァンスサードきぼん
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 14:35:07ID:N8eeLeSn0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 14:36:50ID:6AqzVqR40138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 14:43:15ID:RZIA4XbM0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 14:56:17ID:sbG6ypdD>>136
フロミは陸戦だから、砂上艇ではないかと(あれでUFOと戦うっつうのも凄い想定だが)?
ロンバルディアはルックスこそあれだが、実質は航空兵器でしょ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 15:32:12ID:Fbgw5Z4nもし売れなかったら、FMシリーズはどこへ・・・。
あるかどうかわからないけど、PS3で超・高速読み込みとかを
期待するしかないんじゃ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 16:12:51ID:yyy3tPvJhttp://www.ganguya.com/body/page/fs-frontmission.html
↑は売り切れなのでもし欲しい香具師がいたら
request@ganguya.comに
題:フロントミッション再販のお願い
文:フロントミッション トレーディングアーツプラス STAGE1再販きぼんぬ
と書いてメール送ってくれないか?
リクエストに答えてまた入荷してくれます。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 17:07:32ID:WvAcHKInスレ進行中のマルチは銃殺刑だぞ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 21:30:42ID:P+JQfXDs0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 22:00:31ID:xxqpB1S00145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:10:44ID:0g+HUVM8最初は戦車だったんだっけ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:13:18ID:ynTgK1G20147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:14:09ID:sa+vAiSh0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:20:55ID:qytX4mwF0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:25:41ID:GP3LN+BW一国の中ですらどんな業界でもメーカー同士で規格普及競争してるのに
まして敵対陣営の兵器と互換性があるなど噴飯ものだ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:29:26ID:qytX4mwF企業とはそういうもんさ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:30:49ID:sa+vAiSh1stの存在自体を否定する発言だな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:38:11ID:4ki4S6Ia装甲騎兵ボトムズ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:41:46ID:0g+HUVM80154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:42:17ID:PzJZxBB30155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:45:10ID:iQlV7jwfパソコンは統一規格化による価格低減と普及のスパイラルが業界の発展に大きく寄与したと思うが。
まぁ、現実だと軍需産業は長期低落傾向が続いてて、イチかバチかの国際統合規格というバクチに走るという思考も
理解できなくもないが、ことFM世界の軍需は右肩上がりぽだからなぁ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 23:53:56ID:sa+vAiShアナハイム=サカタ重工か、どちらもその後凋落したな
2ND、3RD、4THと回を重ねる毎にEC独逸の精鋭部隊が
OCUのWAP使っていたりと分け若布な状態に陥っていったわけだが
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 00:24:19ID:yQmhLz9CVHSって何なんだろうな? ベータって知ってる?
民主主義社会の中でメーカー同士で規格普及競争しているからこそ、
勝ち組ができるんじゃないか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 00:40:27ID:TMwrnab6音楽用CD=MULS規格の手足
レボ・PS3・X箱2=WAPボディ
映像用DVD=将来のMULS-P?
な感じだと思うよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 00:46:30ID:G2PL88YJPC=MULS-P
だとオモタ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 03:52:19ID:/g9K7emJ何故かゼニスに乗ってるusn隊長とか…
1以降は普通に一式揃えて出撃してるし
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 10:52:57ID:Bfge+bUL後から固めた理屈にしては筋が通ってるほうじゃないか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 11:52:50ID:seuh14WB人間等が関与しているであろう演出をしてほしい。
機械で吊り上げられるアームとか、トンカチで釘打ってる様子だとか。
勿論、演出ウザイ人用にスキップ可能で。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 12:33:39ID:2jH20pfT0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 14:12:35ID:W8/+Ia8sまあ■開発室がそんなことやったら、背景だけが異常に目立ってウィンドウの文字が
とてつもなく読み難いとか本末転倒なことやらかしてくれそうだが。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 14:14:59ID:k4B+QuNdttp://www.the-nextlevel.com/previews/ps2/front-mission-4/
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 14:17:44ID:ejvSrKtD0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 14:18:30ID:bQLNzIcK仰向けに倒したりするのかな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 14:38:12ID:s2LZz14Eパーツ交換などワケないさ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 17:22:42ID:/g9K7emJ0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 18:19:42ID:s2LZz14Eそんなの「おいサカタ、ちょいと俺のマシンの右手をガストに変えておいてくれよ」ってなもんさ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 20:05:23ID:G2PL88YJトンカチで釘は無いだろうけどWAWなんかは追加補助装備を
ボルトオンと呼んでいたな。ボルトでぢか付けとか。
旧軍の戦車のように砲撃喰らうとボルトが弾け飛ぶのかしら?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 20:42:58ID:cEAkjhQ8PCのトラブルの大半がデバイスドライバに起因するように、小説では他機種のパーツを組み合わせると動作が不安定に
なる事があるため、一般的には避けるということになってたな。
戦場で青画面なんて目も当てられんし(w)、実際の軍での調達手順を考えると、部分ごとに別機種のパーツを揃えるのは
割高になるだろうから、リアリティという点では組み替え機体が少ないのは妥当だと言ってみる。
>171
弾け飛ぶだろうけど、それが昔の戦車で問題だったのは戦闘室内に飛散したボルトが乗員を殺傷すること。
最近のボルトオン追加装甲とかはちゃんと計算されてる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 20:55:35ID:G2PL88YJ補修作業というとバーチャロンのコンティニュー画面だな
整備員が藁藁と作業しているのが良いね。
半透明のステータスウィンドの元ネタはGHかな?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 23:20:17ID:NFFwtQAUな感じの出来が忘れられない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 00:56:09ID:2zoItMx6『ボディは堅牢なフロスト系、アームはシュネッケしか使わん!』みたいな奴とか。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 01:39:37ID:V6CMWZUz「COMはやっぱりサカタだよなぁ、中身見たことないけど」
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 01:53:42ID:Yc2AOM6K「やっぱりシュネッケだと思うんだよな。大漢中のものは信頼性が(ry」
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 01:56:47ID:THae6jaA「やっぱ生身が一番!」
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 02:14:32ID:tqBkKilw4のOP(二つ目)にはその空気が在ってよかったな。
さすがにショップで買い物する度にムービー流すのはどうかと思うが、背景にそういうオブジェがあるのは良い。
0180172
2005/03/29(火) 02:16:46ID:ATGiK6k8腐心する方がリアルだろうと言ってみる。
新型が買えるようになったとき、藻舞らも予算が足りなくて四苦八苦した経験はあるよな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 02:19:08ID:MyJFMZ6+0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 02:20:57ID:SUN0vj+r0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 02:22:40ID:MyJFMZ6+0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 02:37:50ID:z7NKOYdl・ジオラマモード
・戦に巻き込まれた市民等の軍に対しての賠償請求鎮圧モード
・破壊された街並みを綺麗に復興モード
・昇格降格左遷除隊要素
を、とりあえず5thに希望。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 02:47:05ID:Yc2AOM6K0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 20:31:11ID:qQ6ADDnF0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 21:11:17ID:tD3WZFNbチンポ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 21:17:35ID:08EtpFvRおまいはFMをどうしたいのかと。。。
何だその明後日の方向に向かってる要素は。
どんなやねんそれ。
シムフロントミッションかっつの!
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 21:23:11ID:fhCtcbKU中国と言えば独逸がナチに占拠されていた頃は
武器を買っていたりしたそうだな。その頃からの付き合いか?
0190(´゚c_,゚` ) プッ
2005/03/29(火) 21:56:09ID:uN0MAqiX27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn
>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?
でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 22:20:15ID:Zmi4ctgc0192エビマヨー
2005/03/29(火) 22:21:52ID:3aumcJuy0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 22:25:25ID:fhCtcbKUFAやっとけ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 22:32:25ID:Q3hUPdlEそこで仲間の一人一人に主人公との好感度が設定されており
(もちろん男との好感度が高ければウホッモードも可)
サクラフロントミッション大戦ですよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 22:45:43ID:08EtpFvR('A`)
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 22:47:12ID:fhCtcbKUチラシの裏でな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 23:32:51ID:N5Dkkk1Z0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 23:46:05ID:qeNzfj7n「戦後のドタバタフゥ〜」
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 23:49:34ID:ZKn2sYCmバストアップ絵を想像してFMの世界に何の違和感も感じなかった俺ガイル。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 00:08:53ID:AAnXV16pアロルデシュの闘技場に居そうなタイプだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 09:19:27ID:YsKkcpJKおぉ・・・ジーザスとか言いそう
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 12:01:33ID:VTza5/MK0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 12:58:23ID:S87Lnk5mPSまでの作品でどれが一番オススメですか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 13:43:34ID:QrscfBgJゲーム的には今やるとシンプルというか地味だが、大きな欠点も無く遊びやすい。
PS版は追加シナリオもあり、ロードも比較的早い。
日本を舞台にした3rdはボリュームややり込み要素はシリーズ随一。
「オルタナティブ」は1st〜4thとは全然違うリアルタイムシミュレーション。
この手のゲームは殆ど無いので、ルールが理解できないと全然面白くないため、
ハマった人とそうでない人で評価が大きく分かれる。
まー俺なら最も快適で、面白い戦闘が味わえる4thを押すけどな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 13:49:20ID:qbsOHPyUってのは共通見解なのかな?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 14:28:00ID:N+KF4PSOSFC版の1をオススメします
romカセットなので読み込み時間も無いですし
単純に機体を強くしていく面白さがあります
又スキルを連発してボコボコに出来るのもカッコイイです
次点がPS 版のセカンドですね 読み込みに時間が掛かりますが
1の良さをそのまま味わえます
サードは
単純に機体を強くしていく面白さがなくなりました
オルタナティブはとにかくcomがバカで壁に向かって歩き続けるし
壁に向かって撃ち続けるし しかもマップが見難くてやってられません
がんハザードは論外
PS2は持ってないのでフォース以降はやってません
すいませんがPS2持ってる方 フォース(4th)はどんな感じでしょうか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 14:29:58ID:KCT1B3ymロードがすさまじく早くなったセカンド
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 14:33:21ID:2qINh9/Qガンハザードが論外?
きさま!それでも人間か!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 15:05:49ID:jMW3kgjg0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 15:06:37ID:96CI9ycZやめwww / ! ヽ 受けNEETERエロスwww
チンコ握るなww i ,,jj!i´j!ijj! .|
テラキモスwww ヾ! ヘ へヾノ
r''" ̄”''t,-{ ! (_人_) /ノ
/ ____ヽ \ ノ ヽ、__
! ,/´ }| `iー'7/ ヽ
(ヽ! ⌒ ⌒{' i
`ヽ (_人,)ノ イ |
r''"´ ト ,ノヽ、___,,/ | ,'
| ヽ _ \- 、___ | i
} 、 ヽ2っ .ノ !、
ノ ヽ ヽ く ノ \
/| ト、 ,,、 .\/ \
| .{ `ー-,,,,,;p,ノ `丶 、 .`ヽ ヽ、
| i ,/´ >、二了 /i `ヽ、 \ `i
| ,}''" / c',/__ソ / ヽ、 ヽ |
| .,' / `ー‐''i"´ iヽ .ヽ--'
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 15:10:40ID:TIRsp0ht0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 16:07:07ID:XlEDNnWR/ \ 、i,, / | |
/ / \ \ 、,.i,,.;:"' ゙`´ー,"、-.,, 、 ∬ ノ ノ ┐
| (゚) (゚) |" ゙ ヽ ・〜 ヽヽ ┴
| )ω( | / ,イ . ゙i ──┐ | |
\ ▽ ノ ( ノ,;(`;、ノ ∬ 〜∞ / | |
\__∪_/ ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';) ノ ノ ┐
 ̄ ̄| | ヽ、 ).;!':;'.ノ ∫ ヽヽ ┴
,ノ ノ __ノ ノ,;:(;,:;( ∬ ──┐ | | | |
(__,ノ (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ / . |
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 17:52:40ID:k9jDSrY4登場人物の場合
エルザ
+カレン・ミューア
+イケニエにダリル
=武村和輝
※CURSE状態の場合、ルカーヴ・ミナエフ
ヴァンツァーの場合
ゼニス+フロスト+イケニエにグリレゼクス=112式法春
※CURSE状態の場合、克黒0型
って感じかな☆
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 19:21:29ID:yAY+zDP00215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 19:32:56ID:Ancr/txU0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 19:36:15ID:oW2lRcUM日本国内で戦闘するって流れは大好きだけどな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 19:47:33ID:1Yq6boVTそれと神奈川県警をおおっぴらに凹れるゲームなんてのも珍しいよな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 19:49:33ID:9rAV8tzK0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 19:53:09ID:ok6bJ/7p誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 19:54:22ID:LQCT/LmN0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 21:43:44ID:HvPf0yK9軍の基地に突入しといて「無実の罪着せられた」とかほざいてる
電波高専生を捕まえろと。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 21:46:51ID:oW2lRcUMと胸を張って言い返すぞきっと
0223( ´,_ゝ`)プッ
2005/03/30(水) 21:48:08ID:zKqG4aCy27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn
>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?
でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 21:52:57ID:LQCT/LmN0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 21:57:17ID:JSwFcHrW0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 21:59:59ID:5gI574UF0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 22:15:30ID:JSwFcHrW俺は人殺しにはなりたくないからな。
スナイプBODY
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 22:32:49ID:oW2lRcUM0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 23:04:05ID:doGoknba0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 23:11:56ID:zdrd5sflとか言いながら頭部と腕ばかり狙います
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 23:30:43ID:NmQLJRq30232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 23:34:08ID:Eshk/MABダリル・レンゲス・チェイファーと
トマス・ロッキー・ロズウェルは
メンバー構成が似てるような・・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 23:47:21ID:6w4IbEZW陸の連中はおッさんとすかした奴とうっかりハチベエを
ワンセットにするのが好きなんだよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 23:55:36ID:jMW3kgjg掘り役と掘られ役の差でロッキー>チェイファー
戦闘への貢献度的にレンゲス>ロズウェル
3on3で戦ったらチェイファー攻防戦が鍵になるな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 00:01:28ID:ydb8KrGN中身も良く似ている。スカしたように見えて情に脆い所とか。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 00:18:57ID:hF08Wah10237232
2005/03/31(木) 00:24:41ID:sTrBzZG/0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 01:26:22ID:0lRzYtz+0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 11:36:49ID:e9sw0dO7そして6でも登場して、新しい主人公を瞬殺するわけだな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 11:59:47ID:A8taeVLQこれは黄金トリオセットだから、人物設定を突き詰めると
3人組はここに行着いてしまうのだ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 12:09:46ID:BXcMP59i0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 12:41:24ID:A8taeVLQ0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 15:12:55ID:qrIv7W+O二つの意見があったとして、三人だと二対一以外になりようがない(グループの意思が
多数派にはっきり統一される)からだそうな。
これが二人とか四人だと半々になってしまうんでグループ自体が分割されてしまうんだと。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 15:48:20ID:lVK3ZkKbサユリとリーザ、エマとアリサ、白と黒etc…制作側の思惑もあるんだろうけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 15:51:24ID:tTs07sRJ0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 16:01:33ID:irjd2F/N0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 16:28:46ID:0YckGa+0リアルだったらエミリアの取り合いになりそうだが
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 16:34:43ID:ddOKj+Gv0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 16:39:13ID:QmtXQDju考えてみれば和輝とルカーヴも、根本的な考え(世界を救おうとした思い)は同じでペア。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 18:24:45ID:ydb8KrGNエルザ・キュアホワイト
ラトーナ・キュアブラック
DANZEN!ふたりはプリキュア!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 18:28:19ID:uxRgM5XOシャキーン Switch 1
( ゚д゚) ;y=‐ ≡…… ガッガッガッガッガッ
(\/\
\ ;y=‐ ≡…… ガッガッガッガッガッ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 18:55:39ID:A8taeVLQ4thはダブるショットじゃん。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 19:48:57ID:4fcLKdLE分裂→仲直り という流れにしたいからだろ>製作側の思惑
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 20:09:24ID:vWOOLW6b前回のステージ28のデータからやり直して、たっぷりと銭稼ぎをしてからか。
そろそろPSのFM1を買おうかな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 21:08:29ID:Vs8R/Vk0おまいさんは本当に3やったのかと。。。。
ルカーヴは世界救おうとなんてしてねぇだろ。
ヒットラー張りの優性人種統制しようとしただけだ。
そして馬和輝も妹を救いたいだけで別に世界は(ry
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 21:26:17ID:X3MwsnHo0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 21:48:21ID:k/MvBoAsヴェンだったら手段は間違っていたとはいえ
「祖国を救いたい」思想は本物だったと言えるが
ルカーヴは…ようするに
「人間みんな馬鹿ばっかだから頭のとってもイイこの俺様が御前等を
正しく導いてあげよう♪」ってことなんだろ、結局。
しかも最終的には人間の中でも特に馬鹿な馬和輝に倒されたわけだが。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 23:24:34ID:by/lItxz0259名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 00:10:28ID:BVBisVT30260名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 00:13:03ID:BVBisVT30261名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 00:59:12ID:+/Atmo4Phttp://www.2ch.net/index-left.html
0262名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 01:15:21ID:1INEasir補間すると。
ルカーブは人間の中でも特に馬鹿な馬和輝を見て、
あまりの馬鹿っぷりに混乱したというか、コンピュータのフレーム問題的な限界に突き当たって、
本来の力を出せなかった(狂った)感がある。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 01:16:25ID:1INEasir0264名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 03:38:43ID:3F/TZN01人生は理不尽だ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 04:23:53ID:1jpvD9WQ∠_,゚` っ)
,〉 ⌒)
・(_ (_う、
(ン`\ ))
/( l´
\| ,ノ、
Uヽ)
0266名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:54:54ID:lXlFTMnN何か作るべきだと思う。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:54:55ID:vzE0S6plイワノブナ?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:55:35ID:qaUDxLnoあんなのが量産されたら・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 23:05:08ID:BVBisVT30270名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 23:06:10ID:vzE0S6pl0271名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 23:11:35ID:lC6EA4G7ルカーヴの苦悩がわかるセリフだな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 23:12:50ID:0L2iLssu0273名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 23:13:49ID:BVBisVT3いっその事ルカーヴはアリサ尋問してウマの行動パターン聞き出せばよかったのにw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 23:27:24ID:NHE1wJjr「・・・いくら義兄とはいえ、常識人の私にはあんな大馬鹿垂れの思考など読めませんでした。」
A・Tさん(19歳・学生)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 23:28:16ID:lC6EA4G70276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 08:45:09ID:d923cIJC0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 10:49:11ID:CyJA+EKy制御はできないぜ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 11:08:18ID:eU8kjy21和輝のみフルボイスで。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 11:58:45ID:/GQ4zKQRと思える
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 13:11:18ID:2pDQvsmE4はボッシュネタとかあったが、さすがにもう・・・なぁ・・・
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 14:03:22ID:H9JjDmZo0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 14:30:15ID:VKsb6NG1俺はすごいと思ったが…
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005,2005/04/02(土) 14:34:29ID:q3n9ddTH0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 14:35:27ID:HlPMHvDe0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:00:26ID:jguz93sQラジアータ級の地雷の予感というか既に黒歴史確定扱いされてるんじゃ…
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:05:15ID:PLGGBkIP0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:08:21ID:/GQ4zKQR0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:12:08ID:q3n9ddTH0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:23:08ID:/GQ4zKQRttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%B6%B6%CE%C9%CA%E5?kid=7772
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 15:48:13ID:BOEbV4sDウォーラスはもっと好きです
ガストとカーム詩ね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:13:25ID:yRSS5kOyガストとカームはもっと好きです
ゼニスは氏ね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:33:10ID:wpHg8F/m0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 17:38:01ID:QqbFuppXロード時間の短縮
1回の戦闘を短くする/簡易バトル機能搭載
遠距離の強化
mission61、62にご褒美を
ロッキーの告白への返答選択肢
ヴェン編きぼんぬ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:01:48ID:/GQ4zKQR火器の射程について
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 20:31:09ID:ZeVRSs71ボッシュはネタといえるほどセンセーショナルなキャラだったのか!?
小説版FM4thの活躍ぶりはある意味すごかったけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:34:50ID:yKxddosU0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:37:01ID:w0ACIdTM0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:12:01ID:7cG3mT8c0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:14:15ID:EOls6+qB0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:44:46ID:qh9BTikf0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:39:19ID:0X3wAdHj0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:45:53ID:FkblpGXF>ロッキーの告白への返答選択肢
オイオイw
でもヴェン編は漏れも希望
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:53:26ID:eIhHOeny0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 00:58:04ID:wpyNWgjv「あっちの陣営の方がメカが強い!武器が強い!人数が多い!有利だ!あっちへ移籍しよう!」
みたいな人間が多くて、キャニオンクロウみたいに気合入った香具師は少ない罠
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:00:07ID:Hd9QiWCM出てくるのは避けられないし、そうなってくると双方でバランスをとるしか
なくなるんじゃないかな。思い入れのあるWAPがあるとかなら別だけどね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:04:38ID:bnEEb9/Fそういや、大宮ソフトのことが今週のファミ通に載ってたな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:33:13ID:W76LI8roガンハザの話題になるとスレが「ひゃあ」に埋めつくされてしまうからみんな自粛してるんだよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:53:31ID:GPzdf7Pc0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 03:53:18ID:0X3wAdHjそうだろう?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 06:46:00ID:4Xh5eRig個人的には当たり判定の異様な細かさが気に入っている
マシンガンなんかも狙いすませばボディに集中させられるんだが、移動しながらばら撒くと全身にばらけちゃったり
デュエルって難しいんだな・・・
ライフル外しまくってデニスの気分になってみたり
まあしゃがんだり盾構えたりするWAP見てるだけでおれは満足ですよ (*´Д`*)
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:08:17ID:ZiCJUeZ40312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:10:53ID:0xB7Lv7/FM5を出す余裕があるのか激しく心配になる今日この頃
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:12:05ID:2858+7d90314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:23:15ID:g9KT8N1l余裕も何も、全然開発部署が違うし。
FF12…第4開発事業部(松野)
FM……第6開発事業部(ツッチー)
むしろフロントミッションオンラインの発売が近いので大変なんじゃないかと。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 12:44:39ID:MUCk0cVQシナリオパックでも作ってくれよ>>ツッチー
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 13:56:18ID:N2Ty8IfR作ってるとしか考えて無いお子ちゃま何だから
許してやれや>>314
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 14:19:43ID:ZHvqa8d9ほぼ予定通りに発売したことを忘れるなかれ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 19:46:15ID:ZiCJUeZ4一企業の中にいくつも部署がある、それは良いとしよう。
どうやってどこが何を作っているのかを知ってくるんだ?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 20:30:03ID:bYr5VvG50320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 20:36:06ID:bhOHw65/FF12やフロントミッションや半熟なんかは公式サイトで
第○事業部制作ですよーってアピールしてる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 22:09:24ID:oyqTMy9Vメタンヴァンツァーのにおいが…。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 23:03:48ID:q4L4Qokh動画見たけど、マジこのサイズでこのデザインで動いてるんだな。マジか?
足を上に上げられない(すり足のみの歩行)って所がヘンにリアリティあるんだけど
メタンWAPっつーより、腕があったらFAのオープニングに出てきた試作WAWみたいでイイ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 23:24:02ID:+DQmRCGq1stと2ndの車輌型脚部に近いような感じだ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 23:38:36ID:MUCk0cVQttp://zip.2chan.net/2/src/1112530877201.png
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 23:40:38ID:q4L4Qokhなんと!ローラーダッシュか!…ポジティヴに考えてみた。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 00:01:41ID:CrwGDoW40327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 00:19:47ID:n0W4U6J50328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 00:37:19ID:DWekADPBスクエニは何も学ばない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 00:44:35ID:KLvyp6PNもっと攻略法が限られるステージとか欲しかったな
浸りきれずに終わっちまった
あの広いマップが容量と制作時間食ってるんだろうか
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 05:40:50ID:1P4zzsYRおまけが少ないのは本編に自信があるから
とか言ってみる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 08:30:26ID:56Uq5caP0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 12:55:16ID:ynNsR5T80333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 13:13:06ID:pHgc70kr2ndの時より小さくなってたよな4thのは。
横に潰れて背景に同化気味の通常文字は論外。
ゲームが微妙云々じゃあなくて、字が見難くてプレイ意欲をそがれるのは…('A`)
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 13:20:46ID:2de4P4Qm0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 14:48:18ID:ukdBFZMOアルファベットはなんであんなに文字間空けたかな・・・
普通に半角程度で良かったろうに
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 16:00:47ID:ptz8MRtB3rdはストーリー性が最も良く、2ndやガンハの発展形ともいえる展開だから、フロントミッションシリーズのテーマである、「人間存在とは何か?」が明確で、4thの堕落っぷりよかマシ。
ロイドがカレンのことが好きなように、ルカーヴは和輝が好きなんだよー。
ルカーヴが求めていたのは、和輝のような心の持ち主による、無償のやさしさっす。
ルカーヴが嫌いなのは、ドリスコルやイワノヴナのようなアフォなんだよーん。
なんせイワノヴナはパワーパフガールズに登場したプリンセスとかいう小娘が元ねただから、和輝と比べるとはるかにお馬鹿で、ドリスコルは和輝と比べるとサディスト。
和輝のことけなす前に、カレンを救いたいと喚きまくったり、ドリスコルやイワノヴナの狂いっぷりを糾弾したほうがいいぞー。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 16:04:00ID:sajE0rkm0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 18:18:38ID:2de4P4Qm0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 20:30:45ID:TXjBCS/q0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 20:54:47ID:V4VNOnYB和輝を貶されるのは親父の陰謀
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 21:26:46ID:b5pv2tpBなんでバ和輝はあんなに嫌ってたんだろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 21:40:04ID:Hp91lpYG0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 22:16:51ID:ktJbfQRW偉大なる和輝様が伊佐夫たんを嫌う原因となったらしいが…
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 22:21:17ID:S2vvKfm50345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 23:53:25ID:VKphYsUu0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 01:13:23ID:28AEUUsd0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 09:18:23ID:ZQGD4w16ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20050404235933.jpg
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 20:52:54ID:rT9oYrkUまぢで?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:00:33ID:q9Jj95Y20350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:57:43ID:QXsdrwIC0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:04:29ID:2BSf+lU4忘れてはいけない。
いくら当時の日本が軍拡しているとはいえ、ただの女学生が銃を使いこなしているのだ。
もしかしたら若い頃から嗜みが・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:12:27ID:HC8JUlUB((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:25:08ID:8J77Sojd……メタルギア?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:21:03ID:EWeD57t60355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:40:00ID:g8egycf0…という話を大学ノート1冊にまとめた和輝
元ネタが激しく知りたい激しく
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:39:29ID:TolDMiasアリサの命を狙うのは、ドリスコルやイワノヴナといったザーフトラのアフォども。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:45:58ID:KLRTpeQ80358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:36:39ID:EWeD57t6天網なんてまんまスカイネットの訳だし
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:16:59ID:UM/K3U7X言われて初めてわかった
もうヌルポ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:17:29ID:UM/K3U7Xいや、マーカスが激しく似て(ry
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:24:47ID:KcvVaZmottp://www.keithtarrier.com/fafs/12-governor/governator-02.jpg
この人ですね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 14:09:56ID:RpZHJkPcガッ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:17:12ID:WKck1xbX箱型のっぺり電車→かもめのようなクチバシ新幹線
砲塔いっぱいとりつけたゴテゴテ戦車→車高低くスマートに
とりあえず飛べばいい飛行機→より速くする為にできる限り圧力がかからないようにした飛行機
この法則でいくとWAPは将来テラーン系大増殖ということかー
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:02:26ID:WYzj7HFn0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:04:25ID:MwOxQuSW横山繋がりでPKAか
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:35:07ID:9vqSZCeV補給・整備車両の延長、良くて遠距離攻撃ユニット程度だろうなぁ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:12:17ID:6xKwV1Ek0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:29:37ID:op/+9WJTラストステージのBogomolのことかな?
あれを見て、3rdの瞬王を思い出すのは俺だけ?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 05:26:16ID:FyT4UGFr『人型ロボットが殴りあうのは、100tトラックの正面衝突と同じで、どちらもただではすまない』とは誰の言葉だったか。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:14:52ID:Cd9ZvNKD0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:48:42ID:7O+ryzHOttp://www.tsutaya.co.jp/SAVE/167/M00526/07/SLPM65981_l.jpg
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:10:14ID:VbV+lrUQ情報乙。
パッケージは天野っちか。
無駄に豪華だな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:18:44ID:6PpBZ2WZ0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:24:20ID:VbV+lrUQFF1〜6やFM1、ガンハザくらいまでは大好きだったんだが。
1stのファンをひっぱるためには天野絵は正解なのかもしれんが。
直線的なヴァンツァーと日本画的な天野絵は相性悪いってのもあるかも。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 00:54:15ID:8QWuRRJqガ〇ダ〇と違って最強厨とかカトキ中毒者は最初からふるい落とされるだろうし
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 00:57:03ID:j5E9feG4それをやった結果じゃなかったのか。何よあの細腰。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 01:01:05ID:pvMj8JzT0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 01:03:43ID:DELRHrZP0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 01:15:30ID:vuWqbFJz0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 01:17:35ID:pvMj8JzTえ?そうなのか?知らなかった
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 01:19:07ID:A6KhHEKX∠_,゚` っ)
,〉 ⌒)
・(_ (_う、
(ン`\ ))
/( l´
\| ,ノ、
Uヽ)
ボッシュが見ている・・・
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 23:16:36ID:kgdQJzi/0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 23:17:31ID:0VCRNYCF0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 23:38:31ID:pvMj8JzTザーフトラ製パーツの陰謀とは言い切りにくいし
一体あの電波ゆんゆん度を一言で言い表すようなセリフが4thにないかな…
親父の陰謀とタメ張る協力なゆんゆん台詞を探してこよう
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 23:53:04ID:7q6EUMh6>>WAW、WAP
まぁ、その最果てに有るのが寸胴のオルンソ大差機な訳だが
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 00:44:09ID:6vARPQSj0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 01:08:15ID:4aauFmOU好評発売中の「裏切りスパークリング」、「陰謀テイスティ」に加え
今シーズン初登場の「意外と小物ビター」も合わせてお楽しみ下さい。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 01:31:22ID:fQgctvF/0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 02:35:10ID:tsqEDvWs0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 10:22:41ID:o6fnpyAGイワノヴナをカレンの体にしたい。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 10:54:50ID:VJXQMDoU素子少佐並みの義体をキボン
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 12:02:23ID:fs8us7vO新聞記者フレデリック氏による、このイベントに関する記事
ttp://www.playonline.com/fmo/frederik/event0409_1.html
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 12:59:11ID:6O34xq2X扱えんなら登場させんなよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 14:03:35ID:t8OFAa2JFMOって第二次ハフマン紛争の話なんだな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 14:09:25ID:RG1wMutv0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 17:00:37ID:NtaomHbD0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 19:15:57ID:zRdBW0fh近親相姦でショタorゲイの親父か。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 20:43:55ID:ys3v04Mjそして60年の時を経て、消え去ったはずの軍国主義は大陸で復活、
そんな覇権主義に対抗せんがために大東亜共栄圏の夢もまた蘇る。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 21:02:13ID:UP7kY0I80400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 21:04:58ID:54nMU9470401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 21:29:23ID:fjcTrm+S和輝を拉致してカズキナンバーを量産したほうが得策だったね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 22:23:21ID:bQSwrNkm…繁殖力も極めて高そうだし。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 23:32:17ID:ew+mCfJVそれネタじゃなくてまじっぽいんだが。。。
イベントででかい謎のヘリがいるから倒すと
なんと撃墜したヘリの残骸から味方の優秀な
パイロットたちの焼け焦げた死体が・・・
しかもオルソンはじめ色んな奴らが傭兵部隊
指揮して集めてるとか話しが出てきた。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 23:58:07ID:VoGe+6/C0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 00:10:55ID:QAX9NNS6つか、死体から脳味噌取っても意味が無いと思ったの俺だけだろうか。
脳味噌汁作るなら別だろうけど。
関係無いがGoodLuck雪風の死体描写思い出した。
>>焼け焦げた死体
その内、死体を載せたWAPやら頭に電極付けられた
パイロットの描写も出てきそうだな
>>FMO
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 00:15:04ID:tRwPwA2i一応第2次ハフマン紛争の設定通り進んでるんだ
優秀なBDになりたいかー おーッ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 00:20:00ID:pmX/V0jv0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 00:29:38ID:QAX9NNS6思っていたんだが、FMOではオルソン大佐がキャニオンクロウとは
別に傭兵部隊を設立していたという事なのかな?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 00:32:52ID:3wvX6V7H死体から脳味噌取るんじゃ無いよ。イベントクリア後に
「撃墜したヘリに積んであったのは実は味方のパイロットだった。」
と言う話しが出てきたんだよ。
0410405
2005/04/10(日) 00:36:58ID:QAX9NNS6積んであったと書かれると物質化した物(マテリアルor死体)を運んでいるようだから
搭乗していたとかいてくれまいか。
つまり、謎ヘリには自軍の優秀なパイロットが大勢搭乗していて、
どこかに輸送されている最中だったと。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 00:59:32ID:3wvX6V7Hオルンソ以外にも大佐クラスの人間が傭兵部隊を集めて指揮ってるっぽ。
んで、FMOの場合キャニオンクロウの如くチャムスオールズとかって傭兵
部隊がいて、そいつらの部隊は隊長と副隊長(こいつは軍と繋がってるっぽい)
以外は全滅(これもクエストで少し話しが)。
>>410
そゆこと。
しかもそれ(謎のヘリ撃墜)をするように頼んできた傭兵隊長と副隊長が
対立。副隊長は今回の件は軍規違反でありこの件は上層部に報告すると
雲行きが段々と怪しくなってきた。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 09:25:20ID:DFY+28tMロイドとルカーブの共通性のある台詞
ロイド「今の俺には貴様を殺すことしか考えられない!!」
ルカーヴ「貴様らの命で償ってもらうぞ!」
>>411
副隊長はナタリーと同じアフォ。
マジ、ぶっころしてぇ。生意気。
ナタリーの身体をカレン様の身体にしてやりたい。
ミッション25でナタリーをアポーンするか否かの選択肢が欲しかった。
漏れがナタリーのことが嫌いなのは、お嬢様で、残虐、他人を平然と踏みにじるから。
1stは駄作。3rdのように話が分岐するのがフロントミッションシリーズの真髄。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 10:07:23ID:QAX9NNS6ロイドは、唯一無二の人を喪失したことから出る言葉
ルカーブは、手前勝手な計画がしっちゃかめっちゃかになって出た言葉
一緒にされるとなんだか嫌ん。
つかね、ロイドがやるとしたらハフマン島を大国の思惑に左右される事から
外させることをやるんではないかと。
ハフマン島だけで独立させるとかやりそうだな。
OCUとUSNの中間地点にあるなら物資の中継点とかにならんかな?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 10:12:23ID:Oiw1q4JP0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 11:26:27ID:eKkmm5+m0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 11:46:07ID:7KMfOkWT放置しる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 11:53:55ID:utrwmHH50418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 11:54:26ID:eKkmm5+m0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 11:56:01ID:QAX9NNS60420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 11:59:00ID:eKkmm5+m稀に見る真性を今いじらずしてなんとする!w
>>419
困ってるのはお前のせいだw
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 12:16:17ID:QAX9NNS6これもそれもどれも親j(ry
本当に使い勝手のいい言葉だな。
こうなったのもオヤヂの陰謀なのか・・・・
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 13:01:00ID:YB0kUAft0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 13:21:12ID:vPy/QXsw0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 13:27:17ID:eKkmm5+mしかし馬和輝からすれば陰謀張り巡らせる憎い親父。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 13:29:21ID:QAX9NNS6(1)父親を親しんで呼ぶ語。
(2)職場などで、自分の上長を親しんでいう語。
(3)店などの主人。
(4)年取った男性を親しんで、あるいは見下していう語。
(5)北海道で、ヒグマの俗称。山おやじ。
(6)江戸時代の廻船乗組の役名。船方三役の一。舵取りを担当、また水夫(かこ)を指揮して船内作業にあたる。親司。
(7)夫。
英語では
big buddy / dad / governor / pappy / pater
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 14:05:57ID:Aj6JACGt0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 14:11:43ID:QAX9NNS6BAにおける主人公の親父が仕組んだ事か。
それなら納得できる。あのファンキー親父ならやりかねぬ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 22:39:41ID:33skbViFあのお父さんの陰謀だったらマジで怖いが。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 22:42:42ID:pPwD5GJCなんでこのスレに!?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 23:26:10ID:FQM2S6zf0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 15:01:00ID:QQna/8FL2はスト-リ-、人物描写の重み
Aは音と画と会話のセンス
3はシステムと戦闘のテンポ、内容の重厚さ
4はト-タルバランス、ダリル達3人組
が気に入った
こういうとこ集めた5にならんかな…
Aのメカデザインは一番格好いいと思う、あとあの動きの重さの感じが追求されれば他のメカものから頭一つ出た独自の世界が深まると思うんだが…
4のレンゲスにミノタウロスを使わせ無敵砲台と
呼ぶ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 19:01:06ID:fiTT4hj0でもsageような一応
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 19:49:01ID:jPUH7xspセットアップは人さまざま(おいらの場合はイメージ重視)だけど
ウチのレンゲス師匠は最後まで渋いスナイパーですた(最終的にはグロウタスクSE所持)
ミノは反則的なくらいに強いが、あまりに野暮ったいのでイネス御用達
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 23:38:13ID:20RLq9+Uイネスて最初からAPコスト0持ってたっけ?あれはお世話になりました。
あまり冒険してないな…スキル重点的に揃えたのはボッシュだけだし。
3rdは重厚というよりテンポの良さを生かしたストーリーバリエーションの多さなんだろうな
選択によって登場する分岐点は面白かった。もう一度やってくれヽ(`Д´)ノ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 00:30:17ID:urnYAX+r最高出力BODY、最軽量LEG、最高ターボBPでも
許容量オーバーするんだが・・・
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 00:51:22ID:jVZZ/3+p片腕は格闘用の軽量アームと盾でもつけておいた方がよい。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 00:54:35ID:rpuuRpJrゼニスRVだと両腕ミノ装備できるよ。
もったいない話だけど。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 00:55:24ID:KYcHkHV0ノシ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 01:01:51ID:7tqsh0QQ0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 01:28:46ID:WgdTw9vcでもヴァンパイアは今までになかったタイプの内臓MGだったな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 01:59:41ID:PhNALpYi・・・・できるのか?できたらいいなぁ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 03:58:57ID:cBFqLXkiマヂレスすると残念ながら不可(できると面白そうという点は同意するが、
反則度に拍車がかかるし、全弾命中しなかったらストレスたまるなぁ)。
65Xだっけか。あれ見てたらロボコップのED209を思い出しちまった。
惜しいことに腕部のMGが連装砲身じゃないけど・・・。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 04:08:33ID:9RweHyAw0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 04:24:51ID:OfyvaQkLヴァンパイアはジ-ドに最後まで使わせられるし、イベントで手に入るツィ-ゲライフルはグリレゼクスホ-ンと一緒にボッシュに使わせると戦力に無駄がない。
リペア機は四足にすると武器に出力を回せた。
ヴァグナ-との緒戦でボッシュが回避しまくってサシで勝つとなんともいえず爽快。
…それにしても2はあまりに惜しい。
作風としてはあのまま行って欲しかった。
3以来の少し軽いノリは世界観をどこか損ねた気がする。マ-ケティングの事情がそうさせるのかも知れないが…。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 04:39:06ID:9RweHyAwこれはFMの癖みたいなものなのだろうか開発者の趣味なのか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 04:52:25ID:OfyvaQkL0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 21:23:05ID:akkk9mFj0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 21:55:58ID:FkDzogD7バッテンの無いヴァンダーカム(グレーザー)の事かぁッ!
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 22:22:52ID:8WF5eZ0mシリーズの共通点は
傭兵
これに限る。しかし最近は
二人の主人公による同時ストーリーの展開
が追加されてきて萎え
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 22:47:02ID:Kx4lhdcqしかし「給料をもらって戦争をする」という純粋な意味での傭兵は
1stとGHだけのような気がするけどな。
2は時々思い出したようにデブ親父がアッシュに傭兵の給料くれたりするだけだし
3は馬和輝的には傭兵として雇われてるという自覚無さげ。
0451435
2005/04/12(火) 23:01:07ID:urnYAX+rTHX
傭兵っていうフリーな立場を活用して
ストーリーを展開して行く手段のひとつとして
サガシリーズみたいなフリーシナリオを導入してみるのも
良いかと思う。
たとえば東欧出身キャラなら
ザーフトラ方面にも中東方面にも行けたり
中南米出身キャラなら
周辺の紛争地域に赴いたり・・・
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 23:03:45ID:IlpM1Mkg0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 23:13:25ID:FkDzogD70454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 23:17:55ID:HbrAZO3z0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 23:19:02ID:FkDzogD7しかし1stのグラフィッカーはすごかったな
直良・野村・高橋の面々がチームでやるなんざもうありえない
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 23:44:56ID:dFxCN1/80457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 23:47:01ID:FkDzogD7高橋哲也
ゼノギアスディレクター
現モノリスソフト在籍
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:03:43ID:Er+dhEk7ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-00000004-yom-int
「総意のための結集」と題された集会には、常任理事国の米中露も参加、英仏は欠席した。
日本などには招待状も送られなかった模様だ。
もうダメだな、やっぱりOCUを(略
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:03:46ID:kBYl4hFC新コンテンツサービス開始記念として、無料キャンペーンを実施いたします。
現在PlayOnlineでは、ゲームコンテンツのID購入月分のみ月額利用料金が
無料となっておりますが、下記キャンペーン期間内のコンテンツIDご購入に限り、
さらに翌月分も無料とさせていただきます。
ttp://www.playonline.com/fmo/index.html
6/1から始めれば二ヶ月丸々無料で出来るのか
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:14:04ID:JtCiUovW一応まだ、「現」モノリスソフト在籍なのか?
社内のドロドロ抗争に巻き込まれて隅に追いやられという噂は聞くが。
教えてモッコス様!
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:16:42ID:lrxzr4CIマジで?
FMOって2ヶ月無料なんだ?
なかなか太っ腹だな。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:18:00ID:ziS8TRgp0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:20:32ID:kBYl4hFCソフト代は必要だけどな
>>462
FMOのゲーム内に入るためのID
これ買わないとゲームできない
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:28:38ID:e5X7OOcN0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:37:56ID:kBYl4hFC月額料金の1344円
キャンペーン中はこれが開始月だけでなく翌月も無料になるってこと
ってこんな説明して俺は社員か
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:40:58ID:e5X7OOcNつまり、実質1ヶ月分の料金で2ヶ月分できるってことか。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:43:25ID:9BhJBLMr0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:46:13ID:unoXyZUg0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 00:48:45ID:Nx9Ei9KTFF11が凄かった覚えあるから…な…
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 01:08:05ID:qt0R49u30471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 01:09:52ID:OvYlfyXW2ヶ月やりゃ飽きると思う
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 20:05:54ID:fG3ebNngロマサガ出ちゃうジャン、買っちゃうよきっと、つっちーどうしてくれる?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 20:19:32ID:Ra5nTcNkなんかRPGと一緒にする意図があるのだろうか・・・?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 20:40:59ID:ZhEjzoLy0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 21:23:26ID:Ra5nTcNk雑食泣かせだな。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 21:28:29ID:Nx9Ei9KT既存RPGファン層を取り込むことくらい考えていただろうに…
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 23:05:09ID:JpdZMJYp実験作というか挑戦作が色々出て、しかもかなり成功してたという
旧■的には一番良い時代だったような気がするな…(遠い目)
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 23:31:42ID:2GSgUcu6どれも続編は出てないし
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 23:39:09ID:oobBnngY0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 23:51:15ID:XL27kzIf知名度や評価高い気はするんだけどw
特にRPG一二を争う最悪ヒロインを輩出したライブとバハラグは。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 00:01:35ID:Nx9Ei9KT0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 00:08:35ID:9I0paT7S0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 00:14:40ID:GTlihBmy0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 00:31:50ID:vR5w+KFh0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 02:14:49ID:a2MAWfwn0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 15:38:03ID:/kaNlkfyFAのゼルマンてビッグボスぽい。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 15:44:57ID:qbO3y6ACFMOはアクション要素もあるしある意味、続編と言えなくもないけど。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 17:35:50ID:aq2ltsbXこれは客観的に考えると2ヶ月無料だからパッケージ買ってね、という事だなぁ。
売上の方はランキング見る限り正直期待出来そうにない。
やっぱ課金で総スカン気味になってると思う。
せめて7-800円でまとめておけばもう少し興味は引けたと思うが・・・
傷口広げない程度に展開して早期に終わらせようという感じになるんじゃないか。
採算はもう諦めてると思う。
>>472
上に関連するけど客層が食い合わないと考えてるかと。
FMOは対戦アクションだし。
売れても売れなくても大差無いからいつ出しても同じだよ。
これに注力するくらいなら、FFやサガに回して数万本伸ばした方が余程得策。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 17:41:40ID:aq2ltsbX自分としてはマップ上を移動できる1stタイプの発展形を希望したいが。
ティアリングサーガ(前作の方)みたいな感じの。
街とか拠点間・内を好きに移動してジャンクバトルだとかキャラや武器探しと
いったRPG的な行動を取れるタイプ。
そういう意味では舞台を一地域に限定した方が都合は良い。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 22:17:12ID:DplYPOjWケビンの時の90式がパイロットが死んでるのに動き出したり…
アラン「すごい機体だ…弾を勝手に避けてる…いけるぞ!」
兵「き…来たぞ…ん?」
アラン「どうした!?動け90!なぜ動かん!」
兵「今だ!かかれ」
アラン「まずいな…」
???「…ス…ケテ」
アラン「?誰だ」
???「…カラダ…カエ…シ…テ…」
アラン「?!馬鹿な…」
???「イエニ…カエ…リ…」
アラン「…あ…ああ…」
ケビン「どうした!アラン応戦しろ!」
アラン「き…機体がしゃべっているのか…」
兵「食らえ!」
ドン!
アラン「うわー」
ケビン「アラーン!」
???「…シニ…タク」
ドリスコル「回収は不可能か…おい!」
部下のマトリックスもどき「はっ!只今」
ドリスコル「うむ…B型は改良が必要だな…坂田…おい!あの男に連絡だ」
もどき「は!」
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 22:34:22ID:6iNbm4wwでもケビン編てつい2年前に出来た話なんだよね…
なぜそれが他のシリーズで通用以下省略
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 22:36:06ID:GTlihBmyフリスビーかコースター位にしか使えんね>>ROM
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 03:06:33ID:WvRKIQGZだからやる方もそれなりの覚悟が必要な訳だ。
特に何らかの投資が必要な場合は、面白いか且つヒットするかを正確に
見極めなければならない。
だから運営メーカーの信用度とかも関わってくるし、強弱勝ち組負け組が
はっきりと別れる。寄らば大樹ってね。人が人を呼ぶ構造。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 03:30:38ID:pI5uIg2Sゲーム自体が気軽に遊べる感じじゃなさそうだし
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 03:46:59ID:xRdG2FkLハト避けにも使えますよ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 03:59:19ID:WvRKIQGZ0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 04:15:18ID:lsjrfJ6O0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 05:42:34ID:EIXIHFbR0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 07:36:15ID:NMFqZmpE0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 10:05:21ID:MjrR7wTuそういう出来なんだろ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 10:49:43ID:m5zOXEhP0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 11:25:11ID:m5zOXEhP0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 11:43:15ID:xRdG2FkLどっちも(゚听)イラネ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 23:19:49ID:5oIh+q7x0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 23:40:47ID:gtgvid5F一応突っ込んでおくと、USN編の90式の
パイロットな、あれ「ロラン」だ。
仲間になると思ってたんだがなー。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 23:48:39ID:O2sNGZxCロランだったか…
自分はランしか覚えてなくて…最初イランで行こうかなと思ってた…訂正感謝
4の90式はかっこ良かったよな…ライフル持たせると
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 01:34:27ID:ybOa0UmQ0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 01:56:51ID:chhxluckこれに限ったことじゃないけど、ネトゲの料金は単位/日で払いたいな。
時間が取れるときしかできないんだもん。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 01:58:02ID:ZqC4p4/v0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 04:20:27ID:BzDikZLz0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 09:35:24ID:f30IAO9v0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 10:12:27ID:+ntXSOBUだがそれでは利益が出ないのがネットゲーム。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 13:48:47ID:gWlH63RCネットを使うにしても
ネット配信で追加シナリオとか付ける程度に留めるとか
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 17:35:57ID:glQroLq1Lv制でも違和感ないしさ。
何故にアクションなのかと。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 17:40:36ID:G3+8rRqq従量課金だと絶対に流行らんよ。
ネットインフラの歴史を顧みれば判るやろ。
上限が決まってる安心感というのは絶対に必要。
FMOに関しては・・・・まああまり売れんのだろうけど。
正直何でFMをオンラインにしたのか、というところから問題がありそうな。
このスレの住人が有無を言わさず全員買うみたいな需要が無きゃ無理だろう。
FFTとかオウガみたいなSRPGの方が余程需要があったろうに。
FFTそっくりのキャラで売れたROの成功を見ると、■の戦略の稚拙さにガッカリするよ。
ツッチーはSRPG畑の経験が豊富な訳だし、もっと売れるタイトルの企画を載せた方が
良かった。何故に他社・海外に勝てないFPS系にするのか・・・もう何とも。
もう少しマーケティングと企画をきちんとやれと言いたいね。
そんな余裕ある状況じゃないだろうに。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 17:42:36ID:5Rct/G2C逆に
アクションなのに何故にレベル制なのかと!
と言われているのですよテスターからは。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 17:42:55ID:2ox0zl3qつーか極論を言えば■eが持ってるであろうでっかい鯖を使って
戦闘画面だけFMのエンバトもどきを運営してくれたほうが100倍マシな希ガス
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 17:44:59ID:SNEB8jntまたおまえか。いい加減ウザイよ。
そういう話はゲハ板でやれよ
他のスレでも言われてるだろ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 20:19:53ID:xay9JXk3まーそんなマンドクセいことやらない罠。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 21:05:34ID:iWlS21mdおおおお!フロントミッションかあ。シミュレーションだなあ。ゴメソ、ガンガザード。
もしかしたら、ネット配信とかで新しいWAPを出したり、FF11みたいに
モデルデータをいじれるのかなあ。ガンダム体型のWAPはつくらな(ry
(日記になるので削除)
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 00:23:23ID:AU+jbWXV0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 08:31:53ID:8jOrku/q技術的に無理だと思う。
やろうと思えば出来るんだろうが、個々の人物が作ったデーターを
サーバーに送り、更に敵と味方全員のPS2にフィードバックさせて
データーやり取りして表示させる。
現状やるとしたらグダグダだと思うぞこれ。
今はただでさえラグが出るのにオリジナルエンブレム如きでラグ所か
バグとか出そうだし・・・
他人には見えない自分だけのオナニーエンブレムなら簡単だと
思うけどそれって意味無い。。。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 08:35:56ID:jzE8fg/g鉄騎大戦は用意されたデータからエンブレム作れるよ?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 08:41:19ID:8jOrku/qうーんとね・・・
鉄騎とFMOはね、違うんだよ。
何が違うかは公式見てね。めんどい。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 10:52:02ID:GyHv7AM50526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 11:05:06ID:X4H1B9Bg0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 20:42:37ID:M5Mxkr/Xショボイ打ち上げ花火をわざわざ囃したてる奴なんていないだろ
ここのカウントダウンは5thの発売時までお預けだ
つーかその前にモバイルを全機種対応にしてくれよ■e…
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 21:23:44ID:VIAO+k4J0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 01:43:35ID:le4y3eCq結局十万も超えてないのね(´・ω・`)
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 12:42:21ID:HBdrmunJ馬和輝と書き込む前に、考えて欲しい。
漏れはドリスコルの「人の不幸は蜜の味」という思考が凄いムカツク。
戦う相手に対する返答となる発言が、和輝とドリスコルの違いを表している。
和輝「…手加減なしだ。手を抜けばお前が死ぬことになるぞ。本気で来い!」
ドリスコル「面白い。やってもらおうかロイド!」
この2つの発言から、和輝の神性とドリスコルの悪魔性がはっきりとわかる。
馬和輝と書き込む奴らははっきりいってドリスコルと同じ。
ドリスコルは邪神だから「他者のとって害をなす存在であり、怒り、破壊、恐怖、苦悩などをもたらす、まさに邪悪の権化」で、外道と変わらん。
悪魔の真似事をしたいという衝動が抑えられないと思うね。
和輝とドリスコルの秩序は相容れない。同じように、ルカーヴの望む世界とドリスコル共が造ろうともくろむ世界も相容れない。
ルカーヴのことをいかれてるって書き込む奴もいるが、それも間違っていると思う。彼は、同胞を通常の人間と同じ幸せを得ることが出来るよう、やり方は問題があるにせよ、同胞を救う為に戦っただけだと思う。
ドリスコルやオルソン、ウィンガー、イワノヴナの野郎共はルカーヴと違い、悪魔と変わらん。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 13:52:22ID:QM2uSua60532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 19:05:04ID:w+YS+qL+0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 21:26:15ID:VyZ1WgiF箱から出して2時間もしないうちに胴と股関節の繋ぎ目が折れたり、塗装がはげたりした。
別に乱暴に扱ったつもりはないんだけど、この手のグッズはどうも脆くできている気がしてならない。
もったいないからもう1個は箱を開けずにとっておくか。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 21:41:29ID:w+YS+qL+バックアップ付けてて
繋ぎ目が壊れましたよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 21:42:37ID:le4y3eCq0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 22:09:09ID:qdhZYozf0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 18:55:50ID:/o3UbjnAドリスコルも
オルソンも
ウィンガーも
イワノヴナも
ヴァグナーも
ルカーヴも平等に
悪党だから気にするな。
それとな、同朋である筈のジオールやロザヴィアを
時間稼ぎのコマとして使い捨てたり、エマを情報を聞き出す為に
廃人にしてるのは、お前が「同胞を救う為に戦っただけだと思う」と
書いてるルカーヴなんだけどな。
うはwwwww俺ネタにマジレスキモーイwwwwwっうぇwwwwww
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 20:11:16ID:75qhC0Lb0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 20:42:35ID:dfZSzVDO理性と本能と視神経が読むのを拒否しかける文章だがとりあえず。
ドリスコルは、大国化を目論むザーフトラの忠実な下僕であって
邪神ってほど大層なものでもないと思うがどうか。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 21:37:13ID:Ndm1zozkヴァグナーはまた違う。ルカーヴは正しく言えばザーフトラ出身じゃない
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 22:15:31ID:Ndm1zozk0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 12:17:47ID:NYVWNI5O>>539
この人たち、ドリスコルとルカーヴの違いが分かって無いようです。
ルカーヴは、ロザヴィアやジオールの無表情さより、和輝のような温かみのある人が好きなんですよ。ほんとは。
ドリスコルよか、ルカーヴのほうが正統派だし、人間味がある。
最終ミッションのドリスコルはまさに邪神そのものの姿。
カレン救いたかった。マリアもナタリーもアポーンしたかったんだよ。漏れ。
ドリスコルはExLaw-ExDarkで、ルカーヴはChaos-Dark。相容れるわけが無い。
皮肉なもんやな、普通の人間であるドリスコルが人間味がなく、普通の人間ではないルカーヴの方が人間味があるとはな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 12:24:40ID:Dgqfv0gW1ST,ストーリーは大好きなんだけど、あの戦闘があんまり好きじゃないんだよな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 17:17:29ID:R3zYs36I目は釣りあがってるしね、顔がぽおっと浮いてるんですよ。これキチガイの顔ですわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 18:26:48ID:u2XFKU9Cいや・・・あのーそういう発言はふさわしくないと思うんですけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 19:27:58ID:hKG/GVyOttp://www.starchild.co.jp/special/hutakoi/ufo/
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 21:15:14ID:s9wlKJoR見ちゃいけませんっ!
ガブリエル長官に睨まれちゃいますよっ!
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 21:24:27ID:5zq7dhml0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 21:28:23ID:wzSv7PCjこいつ怖い。>>530>>542
相手にしない方が良いぞマジで。リアルで犯罪犯すタイプだ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:03:34ID:5c9cheYpいや、実はこのスレ、初代が立ってからずーっと
こんなのが住み着いてるから(マジ)
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:10:20ID:ZF3hCW0uhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113991818/
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:13:13ID:wzSv7PCjまぁ2ちゃん(世界的にだが)全体的にこういうのいるのは分かるが。。。
見当違いもはなはだしい持論をFMで力説されるとなぁ・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:17:49ID:5c9cheYphttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113991818/73
に速攻で引っかかったw
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:19:32ID:/pOeb8kN0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:25:36ID:JuwlYRXn機械的な養育をされたとか、フライデーが怒ったときの台詞である、
「セイウチのケツん中に頭入れておっ死ね」という台詞が、
エマ編で見られた逆上したルカーヴの台詞と同じ雰囲気で、パロディだとおもう。
フライデーはたしか、6番目に発表された「半熟英雄」で、6という数字はフロントミッションシリーズを開発している事業部のナンバーと同じだし、イニシャルも「F」という点は「フロントミッション」の最初のアルファベット。
これはどうみても、「フロントミッション」を意識していると思う。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:28:41ID:wzSv7PCj0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:30:44ID:5c9cheYp0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:35:54ID:wzSv7PCj0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 00:07:10ID:VWo58LXT後ろ向きに引っぱって運ぶ時、
どうしても『下半身がガスト』を意識してしまう。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 09:07:07ID:GpCZSUNJttp://up.isp.2ch.net/up/5a9065c1dc1d.zip
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 18:43:49ID:32CNNniu地雷処理に憧れて開発しました。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 20:25:53ID:7F/KDMG2とりあえずオープニングムービーは超カッコイイ!!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 21:04:43ID:7F/KDMG2絵は全体的に霧がかかったように見えて、いい感じですね。
今のところ字が読みにくい以外は不満は無いかな。
これでヌルめのバランスだったら、なおうれしい。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 21:06:08ID:9ppj5dv5リンクシステムをよく理解すれば結構簡単だと思う。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 01:14:44ID:nHRu7Kmh0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 11:54:44ID:qFfgOdn8そろそろ5の情報がドカンと出てこないかねぇ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 12:21:33ID:b44AUPYJFM5thが先か、FF12が先か…まさか第一の中の人もFM5thの発売より後になるとも思わないだろうなぁw
ほんとよく伸びたなぁFF12w
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 18:04:56ID:lkmnAzM05thの妄想できるのにねぇ。
むしろ妄想している時が一番楽しいみたいな。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 18:34:24ID:gLkCkIc30570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 18:44:45ID:g92iQF/s一周目の俺だが。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 18:47:46ID:b44AUPYJつ[ 4th ]
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 18:54:59ID:rLZFMxFTまず、何をプレイしてるのか書こうや。
話はそれからだ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 18:55:02ID:g92iQF/s2ndは無いのねやっぱり・・・orz
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 19:01:16ID:ZJghCQrbリセットしてやり直し
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 19:05:11ID:g92iQF/sロード時間に耐えられそうにないので4thでも買うことにしますorz
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 19:09:09ID:0UxGn7iy発売日をわざと遅くして
じわじわユーザーに興味をわかせ
売上を伸ばそうという作戦に出てはいない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 22:17:43ID:IKsINdllかつてドラクエ商法とか呼ばれた奴か。
でもDQも商法じゃなくて素でやってたような気がするが。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 00:25:31ID:6SS+krZ00579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 00:46:56ID:Ae5/ExhT0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 08:49:24ID:RpT9O+oyそうは言うがな零。
ところで5thでシナリオやって欲しい小説家とかは
誰が挙がる?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:18:01ID:RMrL8UTv高橋哲哉ww
は、まぁ無理として、谷甲州…も無理だろうなぁ。
高橋良輔も厳しいか。
榊涼介とか。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:40:59ID:SXclQn5I0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 11:51:12ID:9WaKSS2Fとか結構戦争物書いてるから良さそうな気が・・・リアルな少年・青年兵の
描写とか出来そうだし。まぁロボットが絡むから分からんが。
間違っても今までのフロントミッション小説書いた奴には書かせたく無いが。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 11:53:10ID:XFabOP3l0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 12:09:05ID:QiT14DF4あんだけ数があるんだからキワモノも相当あるはず。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 12:20:09ID:RpT9O+oyFM世界の仮想戦記作家の作品とかもあったらいいかもね。
そういやWAWやWAPの翻訳名って何なんだ?
多脚(ニ脚)戦車で良いんだっけか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 12:27:11ID:9WaKSS2F前は遠足戦車だったがw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 14:04:07ID:QjaCSilR地獄の壁のドクロで666な部隊章にハァハァし続ける
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 14:18:30ID:RpT9O+oy独語を直接和訳すると放浪戦車だったか
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 15:42:23ID:/7iwe6LM0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 16:19:39ID:9WaKSS2F公式で語られていたのは「遠足と言う意味もあるから変えた」と。
戦車が遠足じゃまずいとかってねw
>>590
まぁ繋がらないだろうが、今後の展開(5thなど)では繋げる事もあるかもね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 16:58:18ID:C9cDD5Ta地名のイメージがはっきりしてくると、「此処です(が、なにか?)」で終わってしまうというか。
FMに出てくる地名って、普段生活している世界とはかなり離れていたような。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 18:25:47ID:txRvLpBP0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 23:05:34ID:s6M5uNHVバングラデシュの首都ダッカ→アロルデシュの首都ダカになってるのと
チッタゴンが名前だけ出てくる以外は全くのフィクションだと思う。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 23:38:00ID:xHm6SXLc戦車兵達の間で蔑称として使われているってのもありな気がするんだがな。>遠足戦車
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 00:34:58ID:slnBGIvS程よいリアリティーが・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 07:35:20ID:/PxR3xcB0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 07:57:25ID:t2AqVF8+一つの島でゲーム的に映えそうなロケーションはほぼ全部用意してあるし
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 10:30:02ID:5oHBzul50600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 11:20:19ID:UWBcNoMi0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 11:52:29ID:MuqGeslJそいつがこけおどしでもすきだ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 13:49:48ID:qdkrKStX島という閉鎖的空間だからこそFMのストーリーが一番重厚になったともいえるんだけどね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 15:12:31ID:zjEaTXJL0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 16:09:33ID:cSDMEHnv0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:31:11ID:wvroZ0yb2nd…期待が大きすぎて損をした。ロードの長さとシナリオのダメさを直せば神
3rd…一番長く遊べた。バカズキと中国マンセー臭だけが欠点
オルタ…頑張れば頑張るほどつまらないシナリオ分岐になる不可解な点を除けば、良作
ガンハザ…ブランドだけ同じってだけだが、とてもよく遊べた。秀作。シナリオの出来は1stに次ぐ
ケヴィン…普通に良かった。地獄の壁の使えなさを除けば
4th…短すぎ。システムようやく理解して装備も揃ったところでラストバトル・エンディングは勘弁してくれ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 23:12:16ID:slnBGIvS閉鎖的状況における緊迫感、
という意味合いでは2ndもそうだったな。
あちこちの基地が奇襲&占拠され、敵味方不明のWAPが徘徊し、
国境近辺は革命軍のヘリに張られ、国外脱出不可能。
まさにギリギリの逃走劇。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 23:13:47ID:gqf3zADz0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 23:19:22ID:a4LXVUN73RD中国マンセーだったっけか・・・
そのへんはサッパリ記憶にないなぁ
日本国内でクーデター、パトレイバーかよヒャッホ-!!って楽しんでたのしか覚えてないな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 23:26:59ID:X2+/Ho6Rヴァンツァーに踏みつけられプチって潰されてあぼーんの記憶しかない。
セカンドはヴェンたんハァハァと嫌ヴァンハァハァに尽きるな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:23:26ID:47uawFxf・何の問題もなく統一されてしまっている台湾
・とてもリベラルで教養があって戦争反対な一般市民
シナリオライターがいかにも戦後教育世代だなって感じがした
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:32:59ID:zROzrL0f迎え入れてるのもアレだった。
あんなヴァンツァー乗りの危ねえ連中(敵対国家ブロック出身な上、まっとうな契約を
結んだ傭兵ですらない)速攻でスパイどころかテロリストと見なされてとっ捕まるっての。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:35:51ID:E2o/HRKb0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:51:00ID:PNX7nNBoハンとかもな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 02:20:37ID:ISHiwf0rこの作品はフィクションです。
実在の国家・団体・個人とは一切関係ありません。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 02:45:15ID:TSmK/qkxあんな事件があって主席が踏みつぶされるって
なんか悲惨だな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 03:53:47ID:0w1yfcMB近未来の話だぞ?
戦闘国家だった日本が現在は
“何の問題もなく統一されてしまっている沖縄”
“とてもリベラルで教養があって戦争反対な一般市民”
になってしまっていることを考えると、未来的と考えるのが正解ではないかい?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 04:08:47ID:6KSUmlL10618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 07:44:33ID:WHkoTUjNオルタナが頑張れば頑張るほど短いシナリオに移行していくのは
説得力あった気がするが。
開発中の兵器が良い成績を出せば出すほど
世界は混沌としていくという…
たかが一小隊には何もできん、という虚しさと同時に
その一小隊が情勢を変えていくダイナミックさを味わったよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 08:59:44ID:L2/a5qz00620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 10:32:06ID:zROzrL0f日本がこうなってるのは経済的余裕と(良くも悪くも)戦争向きじゃない
国民性が理由だと思うが。
戦闘国家というが、根っこのいい加減さは現在と全く同じものだし。
あの世界では大漢中はどの国家ブロックとも共同してない(接してるOCUとは
フィリピン近辺でガチ戦闘中)し、国内の経済もそう豊かとは思えんけどなあ。
つーか艦隊だの陸上戦艦だのイマジナリーだのに予算注ぎ込んでる状態で
市民というか一般人の教育まで予算が回るかっつーのが微妙。
それこそ「無知と貧困は(ry」で、カネが無ければ"リベラルな市民"なんて
ものが存在できるとは思えない。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 11:58:09ID:smbxbu2H0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 13:24:17ID:TSmK/qkx自由化路線でUSNと経済協力してたって設定になってるが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 14:48:29ID:dnfg2arR中距離射撃時に、自分の射線に味方がかぶったとき
味方に邪魔される場合と邪魔されない場合があるのですが、
これはどんな条件なのでしょうか?
説明書にものってなくて、、どなたかお願いします m(__)m
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 15:08:29ID:6KSUmlL10625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 15:31:31ID:dnfg2arR今確認しました。
リンクしてないユニットは、
攻撃する前に、影みたいに表示されてますね・・気づかなかった。
これで少し楽に進めそうです。どうもありがとうございます m(__)m
3rdと比べて、ちょっとムズいよ orz
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 16:08:37ID:0w1yfcMBなので味方が障害物になるときもあるし、逆に攻撃が違う敵にヒットしてしまうこともある。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 21:50:48ID:E2o/HRKb3rdまでのシリーズをリメイクして欲しいなぁ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 21:58:07ID:oQXnGhoJ5thはどうなるんだろう。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:01:21ID:47uawFxf0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:34:48ID:3YXt/ssG0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:41:18ID:7CVPjF1ZFMOでの言い訳
「アサルトしかジョブ出来ませんwwwww」
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:14:49ID:7D0juhYLと、唐突に言ってみる。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:15:44ID:WxQm9agvそういや"障害物"になったユニットには回避が発動しなかったような…。
ザイゴート攻略に使える?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:37:32ID:gWMsp6jrやったわけじゃないけど、たぶん、使えないんじゃないか?
自機はあくまで“攻撃目標”に対して攻撃しようとするから、間に“障害物”があると、命中率0%と判定されて、攻撃そのものができないこともある。
ショットガンやマシンガンでなら実践可能なときもあるが、通常攻撃より命中率は低かったような気がする。
非常時の攻撃手段、程度に止めておくのが良いかと。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:39:41ID:gWMsp6jr0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 21:46:03ID:ffO8ph+6つうか、ソフトバージョンアップしたらバグってるんですけど。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 22:26:14ID:xmTp2z0sFRONT MISSION 2089 -ヴァンツァー2機目-
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1114589271/
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:05:14ID:Er6MC8ZJE3ではFMOしか出ないようだから、出るのは来年か。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 10:04:39ID:ItrdHk7Y0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 18:57:53ID:QJtdUrkGFM1はバッキョンヅカヅカと壊される感がよかった。
FM3もボキボキ壊されてよかった。
オルタはヴォヴォヴォヴォヴォ!という変な人声みたいな被弾エフェクトがよかった。
4は軽すぎで萌えない。2は覚えてない。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:17:22ID:qfkT6DVM0642チラシの裏
2005/04/29(金) 20:20:02ID:HdgT9NQW操作大変だったけど、ベータテスターさんと共闘できた。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 21:03:38ID:2Edw9YVEへー、面白そうだな。
地方人だから、アキバへは行けないけど。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 21:46:51ID:YsTDMg0mツッチー登場
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 21:51:06ID:A9eHOTuR0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 22:06:54ID:HevQl0w9BGMいいね。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 22:29:21ID:v2Hkk3rEオルソンのポリゴンデータも作っていたのか……
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:37:01ID:GYZuSsuhネトゲ世界としての仕組まれた戦争ってのはどうかと思うんだよな…
陰謀暴いてアナザーエンドいけるぐらいの仕掛け用意してくれないとつまらんと思う
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:44:46ID:3f6dFuD+おしくら饅頭オンラインなので。決着付かない仕様なので。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 01:12:50ID:xN0hRPnH0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 11:54:56ID:xhdcSko7第三軍、第四軍としてPMOや新生ハフマン塊が出てくんのか
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 12:07:25ID:1XKP5F0E残念だが、FMOの事だったら大3勢力は(今の所)出てこないと
社員GMがハッキリ言っているからな。
まぁ今後の状況(参加者数や売れ行き)によっては今のFF11よろしく
下らない事をどんどん後付けて引っ張ろうとするだろうけどな。。。
(何カムバックキャンペーンとか冒険者紹介とか・・・)
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 12:46:23ID:xhdcSko7西洋便器型WAP(テラーン、カローク)は出てこんと・・・・
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 14:14:50ID:7pvM1nZB0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 17:50:03ID:7uuEEXV30656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 18:57:34ID:kHXDjpOb中身はそのまんまもってこればいいわけだから難しい話じゃないっしょ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 19:01:38ID:GabE1/d5大掛かりな仕様変更になるのでは
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 19:31:14ID:UkcDg13Nちょっと違うけど、ときめいた
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 19:53:03ID:5eJiJQHn0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 19:57:37ID:w1mgLPeUまだまだヴァンツァーとは程遠いなぁ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 20:27:44ID:AqSh6zJ90662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 03:24:52ID:oe8tC6xhこれからの展開はアナログの極致、カードゲーム化ですよ
「俺のターン!カレンとアエスを生贄に墓場からブレインデバイス召喚!」
冗談抜きにトレカ化キボンヌ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 04:41:57ID:EUQYQ/XY0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 07:29:43ID:apjI31TA0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 09:03:10ID:z4VgDvbN0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 09:40:54ID:W/KmOUpF0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 09:46:35ID:TmXJ3NIE0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 12:20:18ID:oe8tC6xh常に世間の半歩後を行くツッチー&第六事業部なら考えそうだと思ったんだが
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 12:51:25ID:+nFk53qz0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 13:21:09ID:0ONRKKKe0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 13:30:55ID:FJiPruhQ0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 13:38:28ID:vLZ7Wsewせめてフロミらしくカンパンくらいにしとーくれやす。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 15:55:03ID:cnJqkRW+0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:58:45ID:0ONRKKKe0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:00:15ID:0ONRKKKeそう。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:01:59ID:W/KmOUpFモ○バーガーのお子様メニューに付けるとか。
そして、お約束通りモスシリーズしか出さないと
>>673
食玩だしな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:10:00ID:SEPNQs2aそこで、ハフマン島のあのハンバーガー屋が。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:29:09ID:c4cZHLH+TAも出来は良い方だけど、小さいし。
出来ればハセガワ辺りが…
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:34:03ID:W/KmOUpFコトブキヤの3RDのアクションフィギュアか
個人製作のしかないからなぁ。つか、プラモ業界は
不況の真っ只中だし。。。
デジタルデータ配布して
デジタルジオラマ作った方がいい希ガス。
モデリングデータを融通しあえば良いだけだし。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 19:58:30ID:qMBg+fcT勢力が二つしかないPlanetSideみたいな感じになるのかね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 21:18:17ID:c4cZHLH+その内PMOとハフマンの魂が実装される予感。
USNとOCUでも特別な組織とか存在してるし。
(ニルバーナ機関とか)
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 21:25:06ID:6L+BqueT当面の敵はUSN(OCU)だと社員GMがβテスト中に言っていた。
つまり、今後暫くの間顧客離れとかしない限りは2大国の争い
だけってこった。
FF11よろしく追加ディスクで戦場と国を追加とかは有り得るだろうが。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 00:18:17ID:eHKx+HEn陣営増やすことにあまり意味ない気がするんだがのう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 09:11:42ID:liocuuBJ増えないと使えるWAPが制限されるとかありそうで・・・
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 09:26:55ID:+HluvNEQミンサガとの差って結構でちゃうわこれじゃ
リーマンは連休くらいしかまともに時間つくれないし
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 11:54:53ID:m+k0IOTW0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 12:20:06ID:MEWrWbXf誰かもう作ってない?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 13:28:48ID:tmIK0sCT0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 22:17:55ID:yHV+Hs76どういう風にしたいのか興味ある
カスタマイズソフト使ってxpのスキン変更させたり?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 23:03:15ID:Q11w+Wee0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 23:30:46ID:KKR0hdrg横4ドットで"M"を書くには〜どうたらこうたら
開発者が言ってたから。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 23:32:21ID:yHV+Hs76ttp://www.myfonts.com/fonts/itc/bauhaus/
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:27:08ID:fz82zjFH自作したいならこんなのがあった
市販のソフトならもっと良いのがあるんだろうな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:47:04ID:sZ25gciU0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 09:05:56ID:qho4zFOl0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 12:49:17ID:BqJoIU/o似てなくも無いね。
5thは読みやすいフォントを採用して欲しい。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 13:10:12ID:2cUNVerU0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:39:16ID:1jzeC3rC多分文字が薄すぎるんだよ。
あと、ウィンドウの色も変えられないし。
文字を濃く、ウィンドウをもう少し薄い色に変えるだけで
格段に読みやすくなると思うね。
あのフォントがあるからFMだと思うけどね。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:04:03ID:32irespQ仲魔外れか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:16:12ID:6drmohlj開発側がなんか勘違いしてるんじゃねえの?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:31:04ID:67JlFV9b0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:41:13ID:E0fiFu2a0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:52:43ID:6V4cdRZO3rdも普通のフォント
故に読みやすい(笑)
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 20:04:46ID:6drmohljPSになってフォントを新しく設定したのはFA(別チーム)と3rdなのに、
なぜか本流の開発チームがPS2で作った4thは読みにくいという不思議。
FMのエッセンスが第七と一緒に抜けていったんじゃねえだろうな?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 20:30:51ID:+51dCmOG0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:49:41ID:Drx/Rcsi0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:11:41ID:kzHPv6jT特に話にからむわけでもないし、やってなくても問題は無い。
主人公キャラたちは4thの新規キャラだし、特に1stを意識しなくてもいい。
好きにしれ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 02:35:47ID:rrtEpj8t難易度とかロード時間とかやり込み要素といったゲーム面では一番安定してると思うし。
いや、念のため言っとくと和輝をバカにしてるわけじゃないんだけどな。
ワイルドアームズあたりの主人公だったら何の問題もないんだけどFMの主人公としては…ってだけで。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 03:38:48ID:3U3SOK8j0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 10:15:17ID:ELXTtg2t3rdが一番だったと思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 10:45:57ID:+soF94BFロードの早さもそうだし、長さ的にもお手ごろだし、グラフィックも綺麗だし。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:10:47ID:PRSWscdK0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 18:50:42ID:bpvvD1v+0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:07:34ID:GhOlaNw/0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:14:21ID:0KL+qSeZ3はスキル持ち越しとかできるし好きよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 21:27:57ID:SbUADRFk2は奇抜すぎ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 22:02:33ID:3U3SOK8j0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 00:13:51ID:tvFyh5L+にゼニスの足をつけると泥臭くて好きだったな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 01:52:48ID:hJm9tA3Nテラーンを彷彿とさせる便器ボディだったっけ確か。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 02:55:41ID:FOhEPcOG0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 15:36:35ID:ORdWD4Fgあれ、エマルートだと乗れないんだよねぇ。
そんなわけで全機種に乗れて全スキル制覇できるのは
バカズキと亮五ちんだけだった。
あれで、シナリオが軟派じゃなきゃ神ゲーだった…
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 17:58:01ID:yJu/o3zn0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 18:02:06ID:0Gluviedエマ編は死にまくりだが、
アリサ編はかなり生き残るよ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:18:48ID:z9Mmtdt9せめて主人公が亮五だったらまだ良かったのに。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:47:56ID:m6FSyGAd3は本筋さえ、も少しマシなら良かったのに
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:02:54ID:VKafA1C1奇兵0型は
エマルートじゃないと乗れない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:11:24ID:Md27Oc3uそもそも亮五だったら軍の基地に突撃しようなんて考えない
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:14:44ID:+/Nd+uFX0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:17:03ID:ZqDTQ6Mtエマたんを口説き落とす別のゲームになりそうな悪寒。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:49:34ID:hmbARn5A0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:39:21ID:BCP9ZM9wヒント:シミュレータの台北市郊外でグルーヴをイジェクト
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:41:05ID:dAaJKPGU0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:41:38ID:jowIeOVAマネイメーカーじゃないの?
つか、場面場面でヒロインが変わる
FFVのバッツ以来のハーレムゲーに
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:42:22ID:dAaJKPGUとりあえず、未亡人のラン副隊長の輝きを取り戻す事が出来るなら金に糸目はつけない
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 02:34:37ID:BCP9ZM9w持ち帰りは不可だが乗り込んでスキル覚えさせる事は可能
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 02:36:46ID:6d89+Ip30737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 03:12:52ID:mBhVY9ykこういうロボットものは面白くならんってことか。
バカさ加減のゲージを振り切ったらヤバイってだけで
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 03:22:31ID:JgriXt0R0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 11:24:56ID:DMF/PWVY非常識な行動をとる人間が居ないと話が進まないのは確かだよなぁ
4thなんてまともな権力者がUSN海軍の司令官だけだ
ただダリルなんかもかなり行動は非常識だが叩かれないのは話のノリなんだろうか
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:42:10ID:H8Nt0iNIhttp://game9.2ch.net/gamesrpg/ 家庭用シミュレーションRPG
・スパロボ関係はこちら
http://game10.2ch.net/gamerobo/ 家ロボットゲー
・エロカワイイはこちら
http://game10.2ch.net/gamechara/ ゲームキャラ
・音楽を語りたい人
http://game9.2ch.net/gamemusic/ ゲーム音楽
・90年代のゲームはこちら
http://game9.2ch.net/game90/ 90年代家庭用ゲーム
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:45:48ID:H8Nt0iNI0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:49:17ID:Oi9E8tGi0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:09:40ID:6d89+Ip30744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:53:17ID:gPQWZIcu最初ッから横流しだのネコババだのする奴らだからな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 15:35:13ID:BGgaYfoG0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 16:55:21ID:Ye98oh83俺も出てこないなぁ
時間かかるのか?それともこっちで対処しないと駄目か?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:19:16ID:D81QyUbzスペンダーにハクられたかと思った
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:42:14ID:y7+bjaiLなんか久しぶりだ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:55:54ID:6fxlBvA2>>748
外部板として登録すれば見れなくない?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:38:43ID:Vox7g/kA外部板登録まではやりたくないなぁ。
対応したらまたいじらなきゃいけないし…。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:02:41ID:OnDljGvMhttp://zonutan.hacca.jp/bbsmenu2.html
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:03:53ID:WS4uT6xuロボゲー板=実質スパロボ隔離板と思われるのでSRPG板でいい…
しかしSRPGで新たな板作るほどこのジャンルって需要あるのか?
スパロボ除いたらSRPGのビッグタイトルってFEとオウガ、
あとせいぜいサモンナイトと日本一ソフトウェア系そしてFMくらいと思われるのだが。
スパロボ隔離しとけばあとはそのままでも良かったような気がする…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:39:01ID:+trT2h7z0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:04:02ID:sOzdxeVa0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:34:49ID:ktzXqSDvスパロボ(俺もやるけど)は乱立しまくりだから隔離してよかっただろうけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:57:33ID:p6+4h1lj0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:29:24ID:Ye98oh83取得デキネーヨヴォケ
って言われた(・ω・)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:31:19ID:sOzdxeVaの四巨頭でいいんじゃないかと思った。つまりエロカワイイ板を以下略
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:32:51ID:vVbnmTds0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 01:15:58ID:3/DaSydG監督 あかほりさとる
作画は「ネギま!」のスタッフが担当!
フロントミッション3
バ和樹大活躍、けど京都アニメーションが担当
さあ! どちらを選ぶ?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 01:24:00ID:v1jealO80762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 01:27:02ID:vYIwDgjrあかほり監督&ネギまスタッフによる
馬和輝が美女に囲まれるハーレム物語なFM3なら見てもいい。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 05:59:36ID:lT68qGf4約束だぞ!!
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 06:23:59ID:3QifAtH2ヤフオク見たけど出品少ないしブームもとっくの昔だったみたいだね。
近所のこういう箱入り人形を沢山扱ってた中古屋がつぶれたせいもあるなぁ。
あの店つぶれるのがもっと遅かったらそこで買いまくってた希ガス。
でもこういう人形はある程度集めちゃったら熱が冷めるの分かってるので買えなくてもそれはそれでいいんだけどね。
一度組み替えて遊んではみたいんだけど。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 11:39:25ID:lfRktWPBわけがわからん
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 11:58:31ID:y2iQvU2w0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 14:22:38ID:j10Wm1XV専用ブラウザで板ボタン(かちゅの場合)に登録するとか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 15:46:31ID:j/4FyrI+板の行き来が面倒くさくなったなあ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 15:49:38ID:rSKwVqwYロマサガ欠品してるから意味無いし。
逆に品切れで再出荷が遅れた分FMOの客が取られる訳で・・・。
まあFMの上にネトゲだから、客層なんて大して被らんけど。
最初から売れないと思ってなきゃこんなスケジュールにしないし。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 00:00:21ID:tJAkGyS0管理者達の趣味と気分で板増設してる感じだな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:48:35ID:qOTF8FE/0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:41:29ID:cMHRupWI0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 06:23:06ID:W+ay+xV60774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 12:07:34ID:dnKDtDVcとりあえずロボゲ自治スレの方でもFMに関しては問題にしてなかったし、家RPG板のログも移してきてるわけで、運営側が
こっちでやれと言ってると解釈していいのでは?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 12:17:47ID:NSdeiYTLロボ(3):SRPG(7)
くらいの割合と思う
こっちでいいんじゃないの
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 12:22:38ID:azocqNQCこちに有るんだからこっちで語れば良いだけ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 17:39:10ID:nQofK7L50778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:15:30ID:17viTwHM最初はまずゼニスよろwww
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:40:18ID:mAC8SenWツィーゲライフル拾って装備してミスしようが何しようが
経験値が下手したら四桁行くんだけど、これって仕様?
アタッカーがめっちゃ強くなっちゃって逆に萎えてるんだけど…
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:01:53ID:cegqrEsKつうか情報はネットで探せ。
そもそも萎えるなら装備しなければ良いだろ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 23:42:11ID:mAC8SenW装備しなけりゃってそんなもん知らなかったら装備しちゃうじゃん
まぁいいや仕様なのですね。ありがとうございましたー
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:48:55ID:YnQnKavj0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:18:28ID:L0Xj7S2Q0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:32:28ID:M30pt/uI0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:56:07ID:D06HMp5N0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:48:49ID:D4sSur2rつ〔ビッグ・ボス〕
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:00:18ID:TYE2zR770788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:23:41ID:hTBKZbRK0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:56:32ID:aWYCdK9v0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:17:09ID:D4sSur2r0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:18:02ID:D4sSur2r0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:37:34ID:LXe8khwp0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:43:51ID:T8lg8gMq落ちてなどいない
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1105594735/
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:52:54ID:LXe8khwpあ、ありがとう
しかしなんだこのゲームカテゴリの板の多さは!
攻略も分けたのかよ…
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 01:29:09ID:GAeUIAyV0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 04:59:30ID:oBik3J4lなんか不便になったなあ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:38:37ID:VPHr6+GIつ〔イラクで捕まってる斎藤さん〕
いや、まじで。この人の経歴凄すぎ。
・習志野の第一空挺団出身 ←陸自の精鋭中の精鋭
・退役後、フランス外人部隊入り、20年間所属
・そこでも落下傘部隊だった=第2パラシュート連隊、全フランス軍でも最強・最精鋭の部隊
・階級は上級曹長だった=先任下士官。歴戦のツワモノ中のツワモノ
・その後、イギリスの警備会社≒傭兵会社へ
・イラクで味方が全員死ぬような戦闘でも生き残って捕われる
FM5の原作に使ってもいいような人物だよ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:44:59ID:EKsK1jyg0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:48:19ID:pJFTPf8qだって普段毛利とかしか見てないからな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:54:08ID:VPHr6+GIだよね。まずそこに感動した。
柘植久慶とか今ごろ真っ青になってるかもな(w
0801( ´,_ゝ`)プッ
2005/05/10(火) 20:57:31ID:I3AvZYFK130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 16:54:33 ID:FKwypJov
はい、恥部登場。
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 17:15:36 ID:FKwypJov
はい、メガテンの恥部登場。
714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 17:34:28 ID:FKwypJov
ミトスたんおはよう。ミトスたんといろんな勝負をしたいな。
ミトスたんに勝てるものなさそうだけど・・・そこがまたいい。
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 17:44:28 ID:FKwypJov
なんじゃこりゃ…。
初めてなった。同ID。
カンベンしてくれw。714 は違うぞ。
よりによって、何でこんなキモヲタ丸出しなのと一緒になるなんて…
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 17:44:47 ID:dwWrKynY
>>133容赦無いね
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 17:46:36 ID:FKwypJov
つーかなんで同IDになんの?
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/04/19(火) 17:48:21 ID:bjQ5wWFS
キモオタ乙
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 17:53:32 ID:nvR2NdZd
>>136
ニヤニヤ
必死だなw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:39:08ID:52y0Yxvaああ…色々な意味で惜しい人材だよ…
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:08:10ID:pJFTPf8q今のまま紛争地の狭間に消えていくのはあまりにも惜し過ぎる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:02:58ID:bPY8bU5t0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:55:32ID:e6FK5avR0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 02:26:50ID:irYfII8H×今オルンソさんが歴戦の同士を救助する為に作戦を練ってる
○今オルンソさんが歴戦の同士をBデバイス化する為に作戦を練ってる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 02:52:06ID:e6FK5avR0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 07:05:34ID:Rw8jgWzm0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:09:54ID:ItzyZRhc> BD候補はオルソン大佐指揮下のキャニオンクロウだけかと
> 思っていたんだが、FMOではオルソン大佐がキャニオンクロウとは
> 別に傭兵部隊を設立していたという事なのかな?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:55:36ID:XEgFshmn「アビニョンの第6連隊」にも所属してたって報じられてるね。
第1工兵部隊(旧・第6工兵連隊) 駐屯地:アヴィニョン
水中作戦専門の特殊部隊"DINOPS(ディノプス)"を擁する精鋭の戦闘工兵部隊…
いったい何者なんだ。イマジナリーナンバーじゃないのか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:27:41ID:KeSJpVRaもしくはソサエティの遊撃部隊長。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:29:16ID:D/VC7tvU0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:41:24ID:vdPxTSVjCIUのカードとかになっている予感。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:15:18ID:TJ8H5ckZ偶然にしてはできすぎだよな
顔もなんとなく似てるしな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:24:06ID:xHtxW+Qi(^ω^)
http://gomitubo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi
0816( ´,_ゝ`)プッ
2005/05/11(水) 22:55:08ID:rxzj+ZMG27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn
>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 17:44:28 ID:FKwypJov
なんじゃこりゃ…。
初めてなった。同ID。
カンベンしてくれw。714 は違うぞ。
よりによって、何でこんなキモヲタ丸出しなのと一緒になるなんて…
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?
でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:57:56ID:N4W34x1r自分で書いててまったく気がつかんかったわ。
大怪我したって言っているけど、現在の技術じゃ
高性能な義眼は作れないだろうから、隻眼になって
戻ってこないことを祈ろう。
明日はFMOの発売だというのにここの住人はそれほど
騒いでないな。自分は接続環境が無いというのも理由だが
FMはシミュとして楽しみたいクチなんでスルー。
見てる分には面白そうなんだけどな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 03:33:08ID:YoMYDw490819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:41:22ID:fI8AZmmD本スレより抜粋
何言っテンダス
いい加減にすレイヴン
藻前はもうだメタンヴァンツァー
いい加減にしないクアガM08
いやその理屈はおカスティゴU
m9(^Д^)プギャランフ1
カスティゴUワロス
FMOはこんな様子らしいです。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 11:27:35ID:7k1lMaaq0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:05:58ID:MaNnrEtc一声に「m9(^Д^)プギャー!」と発言してミサイルをぶちまけるようなゲームということですか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:20:26ID:LRcSUDeRFMO
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 23:15:25ID:FflaoaFY自分はダブルミッションキャンペーンでβに当選して、
やってみたら凄く面白かったから製品版も買った。
自分が楽しければ構わないのだけど、βやネットの反応を見る限り、
FMシリーズのファンからはシリーズの新作として見なされず、
未経験者からは単なるロボットもののアクションゲームと思われているから、
結果としてFMファンの方が少数派になりそうなのが残念。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 23:19:03ID:E9e//DMOあと、2chでムカつく相手を晒しあげする奴もいて
2chだけからのイメージではどうしてもネガティブになりがちなんだよな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 08:46:31ID:50IM0oV8自分の思い通りにならない人が騒いでるだけだよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 09:49:34ID:oQKvBuje0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 09:52:40ID:jNt/x6Pz0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 12:11:24ID:r+xio51s0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 13:07:21ID:wzGuJ9b90830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 13:10:59ID:DyaruG3w0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 17:26:44ID:Mvti4NPMhttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1149837/detail?rd
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 17:56:27ID:Vn3TGX+C世界観に浸りたい俺にとって
ネトゲの会話は萎えるだけでしかないから
絶対やらねえな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 18:04:23ID:z8frfTcA家庭用一人プレイのRPGとはジャンルが違う。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:37:27ID:d82jDgOO0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:39:47ID:z8frfTcAまったく別の遊びだし、人それぞれなんでは。
バスケとゴルフ、どっちが好きか、みたいな問題だな。
実際、ネトゲやってると厨房に遭遇する可能性は高いし。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:40:51ID:1fnDDnTIお前ツマンナイな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:43:13ID:d82jDgOOだってタイミング良いからw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:55:47ID:wzGuJ9b9福台トンネルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 23:26:21ID:l8TYt6082078年、中台両国民の願いによって福台トンネルはようやく完成し、両国では
盛大なセレモニーが催された。
この数十年後、一人のバカ学生の手によってこの巨大構造物が破壊されるとは
この時誰も知る由も無かった・・・・・・・
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:09:26ID:bUVNyTrf武力併合されて、ついでに現在中国自治区になっている場所や
東南アジア諸国も幾つか併合した揚句「大漢中」が誕生しそうな
気がするんだが・・・
中国は全ての人民を喰わせる事が出来ないので
数年のうちに自然崩壊するという説も有るけど、植民地というか
隷属国を作れば少なくとも「中華人民共和国」の人民が
飢えることはなさそうだな。
北朝鮮に発破かけてアメリカや世界の目がそっちに言っている隙に
一気に事を済ませば不可能じゃないような気がする。
現状のままならEUから高性能な戦闘兵器を大量に買うことが可能になるし。
ええい、ヴァンツァーはまだか!(OCU作る方が先だが)
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:26:49ID:pYcn76tZこの前、T-52援竜改もお披露目されたし。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:31:21ID:sCkTjdolそれより先にハフマン島隆起ですよ。
とっくに隆起してるはずなのにまだ発見されてないのはやはり親父ry
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:54:15ID:pecQOx4s0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:08:51ID:UylPe1W/両肩にボール弾キャノン付いてる奴。
あれ、開発者は「敵機が居ないから対戦できないんですよねーハハハ」とか言っていたぞw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:29:56ID:ivUR6aVQあんな挙動じゃ回避もクソもねーだろがw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 02:54:54ID:KH/T48m/あの体形だったら、やはり逆間接(鳥)脚だろうと思う。
んで、いっそのこと武器腕もつけて65式みたいにしてくれたらたまらないんだがなあ。
でも、よく考えたらあれにマニピュレーター付けたらまんまテンダスになるな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 08:47:48ID:4d69jSVQ佐藤大輔いうところの「匍匐前進できる鎧」がキーワードだろうな。
巨大はまずムリ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:04:39ID:32hMNI270849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:55:59ID:jVD9xOhhttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/img-box/img20050514004419.jpg
FMO後
ttp://lxvxl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fmo/img-box/img20050514153632.jpg
もうテンダスじゃないじゃんだって?
なに言っテンダス
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:00:17ID:UylPe1W/なにこのビフォー・アフター
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:54:52ID:NSJxqch0前者はもうMSにしかみえねぇ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:58:00ID:NSJxqch0ちょっくらパイルバンカー食らってくるわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:59:38ID:+1vPYiz0メカデザイナーの業というかなんというのか。
差別化という意味では機体をスマートにしない方が
良いと思うんだけどね。
つか、SFCの頃のファンは切り捨て御免って感じだな
これは。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:02:52ID:bixGjL0bとか、大きさもちょっとな……。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:07:44ID:A1zSEqnzその恩恵はしゃがみポーズや、スナ様(なんの略かは聞かないで)
しか受けられないんだけど。
かといって、手足を短くした結果、スパロボに参戦なんてこと(ry
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:08:07ID:+1vPYiz0ぱっと見10mくらい有りそうだな
>>車高?体長?
いつの間にレイヴンよりでかくなったんだ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:00:52ID:lHGJLsxLそれ、テンダスじゃ無いし・・・・
更に言うならイベントのボスキャラ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:23:43ID:/+a+lSAf_| ̄|○
まぁ、4で妙にスタイリッシュに変わったクラブサンとか見れば当然な結果かもしれんが。
他のロボ物もそうだけど、泥臭い格好悪いのが素敵なタイプは嫌われているのか?
フロストもヒーロー体型になってしまったしなー。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:31:11ID:psNXt6Bfメール河にいたアイツ
グラスター型
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:36:23ID:ug4Si+Igアレこんなに大きかったっけ?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:48:39ID:psNXt6Bfデカイ。
単純に見て普通のWAPの二倍位はあった筈。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 01:09:11ID:/+a+lSAf通常WAPの約6メートルからすると、それほど違いはないような。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 07:26:48ID:ug4Si+Ig0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 08:21:28ID:I4z9G/d50865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 09:12:06ID:h0JU4kT8だと逆関節に見えるが、何でビルの上でお見合いしてるんだこいつら?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 12:39:45ID:GoIj1ky7「放課後、屋上で待ってます(はぁと)」
みたいな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 14:01:41ID:I4z9G/d5「イヤよー!死んでやる!」
という場面にも見える
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:04:51ID:x09pN43sしかし、「グロスター」なのか「グラスター」なのか
いまいちハッキリしないな。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:27:53ID:ImMdPim7英語表記は「GROSTAR」
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:44:50ID:npDe0HHm0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 19:41:54ID:R3nHJlvZ0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:18:02ID:ug4Si+Ig0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:51:43ID:I4z9G/d50874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:08:50ID:YcDyY2mX0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:15:02ID:uraXf6/o0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 04:09:04ID:j4ZlOFvz0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 19:50:48ID:X/xjgYqhttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/16/news016.html
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 20:03:20ID:DjkZZAPj何このパロットですら無い
スリ足歩きの高級機
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 20:10:55ID:imTILGve既出とは言わんが
過去ログ嫁とは言わんが
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:20:54ID:rATIt4G+ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/16/news079.html
>世界初の搭乗可能なハイブリッド型不整地移動ロボット
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:37:11ID:yIgmtaAC0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:42:07ID:aUJ8L/1Bタトゥ系はホバーだったが、買えないしなぁ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:05:34ID:dM1YE9RA何処か4よりもリアルに見えるんだよな。そこに人がいる感じがする。
映像の3D化よりも大切なモノがあると思う。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:08:11ID:tvrtzQiJ0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:09:25ID:YwaZudsF禿同
俺は大切なモノ=シナリオだと思う
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:28:44ID:QfoX4vKw0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:34:55ID:YwaZudsFだな、分かるよソレ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:39:50ID:tvrtzQiJ0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:45:12ID:t1fzms4k途中退場して、敵討ちに静かに燃える主人公という感じだな。
仇が討てたからといってどうにかなるものでもないというような
無力感と、また別の道を見つけようと歩き出す主人公というのか。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:51:49ID:aUJ8L/1B目から汁が出そうになる俺が来ましたよ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 02:55:32ID:r8E6yXp2演出に関しては見劣りしない点を考えるとシナリオなのかも。
1stはUSNサイドの話もED含めてよかった。
4thやFMOで不満なのは機体のカラーリングが曖昧な
感じになったせいで、リアルっぽい色にはなったけど
FMっぽい色が出せなくなってしまったことかな。
テクスチャ無しの原色ベタも捨てがたいよ。
パープルカラーの重量級格闘機体は一つ欲しいし。
一番はストーリーが無茶苦茶なのはガンハザードだけど、密かに
続編を期待している。あの引きだからねぇ・・・
まさかと思うが5thは3Dアクションになった続編じゃなかろうね?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 03:57:24ID:oQ8geOiHまあ、4thの曲もあれはあれで個人的にはかなり好きなんだけど。
特に、1stの街にいるときの背景と曲のハマリ具合は絶妙としかいいようがない。
あの荒廃した悲壮感漂う感じを5thでまた味わいたいもんだ。
新規シナリオの5thも楽しみだけど、4thで確立されたフォーマットで1stの焼き直しをして欲しいな
そして唐突に酉テスト
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 11:49:37ID:4BUawBfGれい・・・ぞ・・う・・こ・・・?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 15:51:49ID:G3OxMkB50897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 18:11:32ID:WbiO6wxLスウェーデンだかで森林作業用の多脚型重機があったのを思い出した
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 19:00:23ID:4BUawBfGttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=9093
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 19:04:04ID:ouVwMOt80900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 22:48:02ID:rATIt4G+正直、4thより面白かった
バカズキは抜きで
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 23:01:59ID:9NWqCHCT0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 11:12:00ID:ToyjBQX+なぜPS2版4thは、緊張感少なめシナリオになったのか・・・
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:48:10ID:uUcns9Ooというよりシナリオはどんどん劣化しているように思う
4thは他の作品に比べて仲間の構成も単調だったしね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:56:17ID:xKyIQgYAシステムは全然違うけどシナリオ自体は1stの感触に近い…かな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:54:13ID:mi8kI8Yg2やオルタナの様な泥臭さ
3のロード時間
4のシステムに改良を加えた物
で
最強のFMが完成する
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:45:57ID:b8R9Ju4Jps3に変更とかないよね?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:50:09ID:FJfey5yNで、シナリオ途中で脱走兵加入とか
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:04:30ID:Eeo1u150とか、仰々しい煽りを付けるもんだから一体何かと思えば金塊て・・・
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:41:24ID:WrzCf/fQなにいっテンダ(ry
個人的には説得力ありまくりなんですけど。
MY GOLD!と叫びたいぐらい苦労してるのかな・・・。
それはともかく、初代の終末的で、サイバーで、
小汚くて、どこかグロテスクな感じは、
ガンハザード以外みつけるのがむずかしい件について。ヒャァ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:49:39ID:mi8kI8Yg0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:51:54ID:dmh+52B30912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:26:23ID:UjRxziYx0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:53:49ID:++tFdi0Nいろいろ妄想してた頃が懐かしい。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:03:07ID:eT3BLsGh本来もっと長くて深かったはずのシナリオがバッサリやられたのではないかと思ってる
正直ありえんよ、あのボリュームの薄さ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:24:34ID:hOpYiQj4漏れはストーリーをかくネタをひねり出す余裕がなかったと妄想。
出店の鉄則「マンプクにさせるな」って考えることもできるけど、
それなら「まずい!もう一杯くれ!」っていわせるなにかがほしいなあ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:46:55ID:hOpYiQj4それでも4thがでてきたのは本当驚いた。半熟英雄以上に。
続編は出ないとおもってたのに、新しいシステムまで入れてたからなあ。
>>915
引き抜きなんてあるの?もしあるなら、ちゃんとつくってからにしてよ・・・。
買うのは漏れ等なんだし。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:58:15ID:zd4e70lO世界的にまずい事態の序列としては、(フェンリル、MIDASのどっちがまずいかは別として)
フェンリルとMIDAS>>>4thのUSNとECの戦争危機>>>BDじゃないかな。
人道的観点からでなく、世界存続の危機度合い=緊張としてというか。
俺もトンデモテクノロジーみたいなものは期待してたし、3rdの無敵ヒーロー快進撃
みたいなものよりは1st,2ndの雰囲気の方が好きだけど
4thは4thでまぁそれなりに良かったんじゃないかと思う。
(別に3rdを否定する気も無い、あれはあれでいいと思うし)
FMシリーズ通して、いや現実の問題としても存在するけど、
4thは特にセリフのそこかしこからもわかるような
「祖国と個人」をテーマとしたくだりは悪くないし、ダリル編の人間模様も嫌いじゃない。
まぁ5thが出るなら初期作寄りの雰囲気の方が俺も嬉しいけど。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:00:21ID:Eeo1u150FMOと並列で開発してたみたいだし
新ハードに移ってからのシステム面の確立に重点を置いて作ったんじゃないかな
故に必要最低限のシナリオ&演出
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:04:35ID:MeKodOykPS3も見え始めようととしているけど大丈夫なのかなとオモタリ
WAPのデザインも随分と変わったね。
FAや1stのデザインが好きなんだけどな。
どんどん細くなっていくのかね?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:23:28ID:hOpYiQj4現実のカタマリといっていい薬莢を、華奢な機体に手品のようにおさめて、
戦闘ヘリ顔負けで飛ぶ横着。ロボット自身に感情表現をせる手間省き。
そこまでくるとしたら、オマージュめいたものを感じます。
ガンハザードはどうなるんだって話になるけど、そこらへんは考えて
飛行ユニットを別につくってあるわけだし。
スマソ・・・悪乗りが過ぎたな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:48:26ID:bxWvlnRd正直ジェットパックは止めて欲しかった。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:51:41ID:jMkeynPk継続的に空を飛べるわけないしな
そーらをじゆうにとーびたーいなー
つジェットパック
て訳じゃないし
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:36:46ID:zjDTwo4g0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:38:26ID:xKyIQgYAでも戦闘は面白かったよ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:57:49ID:jMkeynPkただ、話を進行する為に置かれた駒を銀のお箸でかき回してるだけて感じだ、4th。
心臓抉られるような深みが無いんだよな…
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:58:51ID:Eeo1u1500927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:15:25ID:dmh+52B3ドラマティックシミュレーションRPG
フロントミッション5th
和輝「これも息子の陰謀だな…!」
coming soon,,,
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:25:08ID:xP1Qgdq84thには、それがなかった・・・
残念だな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:35:10ID:JWltjIcy4thはそれが圧倒的に足りない。
ゲパルトもレイヴンの流れを汲んでるらしいが
それがシナリオ中に一度でも触れておけばハッタリが
効いたかも知れないのに。
イワノヴナがリアルナンバーのプロトタイプだったとか。
なんつーか、「FM的雰囲気」これ重要。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:38:13ID:VR318Yya0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:41:29ID:dmh+52B30932名無しさん@おっぱいいっぱい。
2005/05/18(水) 23:44:22ID:Eeo1u150旧シリーズと違って自分らが当事者ってわけじゃなく
あくまで仕事の一つとして事件に客観的に関わってるだけだから
どうにも蚊帳の外っていうか、切迫した雰囲気や緊張感が足りないように感じた
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:51:43ID:JWltjIcy物事が丸く収まりましたーヤッター
って流れは、世界観に合わないんだよな。
1〜3まで何処見ても、何らかの大きな犠牲をはらってたり
表面上は何も変わってなかったりする。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:51:46ID:MeKodOyk0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:53:51ID:xKyIQgYA自分は逆に「積極的に関わりすぎ」って感じがした。エルザ編。
解析の内容もなんか子供騙しだし
そうだ、ザーフトラに行こう!に到ってはとほほ。
まだダリル編の方が「一兵卒巻き込まれ型」でマシだったが
彼らの行動原理が中途半端でキャラが立ってない。
でもチェイファーのアホっぷりだけは立ってたな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:57:24ID:jMkeynPk戦場の何たるかを叩き込む奴が居なくてちょっと萎えた。
>>931
つ[フゥ〜]
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:58:06ID:dmh+52B3あとはやっぱり日本語文字が読みづらいのがね…
4thで一番テンション上がったのは、オープニングのドイツ軍基地襲撃デモかも。
レーメォどかん!デモも良かったな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:05:03ID:aHu2iDNR0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:11:53ID:azw+NrA1ただストーリーがなぁ…
何ていうか、プロットの段階で提出されちゃった感じ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:28:35ID:FBD9ErgKttp://streamingmovies.ign.com/ps3/article/614/614854/sonycon_games_06_killzone_wmvlow.wmv
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:39:09ID:J/BCKmHr明らかに越権行為だよな、同盟国の要塞を陥落せしめるわ、敵国の侵攻までやらかすし
事態の異常性が把握しづらい分、主人公達の暴走っぷりが際立ってた
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:12:31ID:azw+NrA1正直、最初に4thのプロモ見たときは
これくらい切羽詰った状況を期待してたんだけどねぇ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 02:12:20ID:2yVB3Te1絶対プッって脚本になるんだよね。
言いたかないが日本じゃそこらへんの教育をまるでやってないもんで
決定的な素養…いや、教養がまるでない。
1stはハフマン島という箱庭世界を舞台にしていたから破綻が少なかった。
FAはわりと勉強して作ってあったのが感じられた上に、
実際のアフリカはもっとむちゃくちゃな世界といってもよいので
リアリティの面では問題がなかった。
5は…「戦いの歴史を駆け抜けた、一人の兵士の物語」
ってフレーズだけだと厨房くさい匂いがしてorz
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 02:17:47ID:+HLXFfu6出来れば、外部よりライターを呼んで欲しいところだが
それが不可能としても監修は是非付けて欲しい。
監修による手解き+6部ライターの持ち味、でどうだ。
しかし■はこの辺りいつも軽視するよな…
ファンタジーRPGばかり作っているからか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 02:30:55ID:7OSxi6kT突っ込み入れられるようなポカがあるような気がする。
舐めてんじゃないかと思えるくらいに適当な場合もあるな。
2ndの東南アジア地域も日本人にしてみれば馴染みの薄い国だから
多少の不自然さを押してでも進めることが出来たし、3rdでは
バカズキこと和樹のあんちゃんがガンガン押し進めてくれたおかげで
シナリオの不整合性が薄らいだようにも感じた。
幸か不幸か4thにはあそこまで灰汁の強い人物がいなかったんで
結果細かい部分まで気になるようになったのかもしれない。
現実世界を舞台にしているとはいえ仮想未来の世界図なんで
ある意味ファンタジーではあるんだけど、そのせいで逆に
綿密に作らなければならない部分で枷が出来てしまっているのかも。
全てを現実に則したシナリオしなくても良いから、ハッタリ効かすなら
そのハッタリが現実味を帯びるくらいの綿密なシナリオを用意して欲しい。
その点から見てもハフマン島は傑作だよな。FMOの舞台にも選ばれるわけだ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 03:17:52ID:azw+NrA1月面の領有権争いとか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 03:26:52ID:+HLXFfu60948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 03:55:51ID:vA1zbJrZ子供向けアニメやゲームに出る熱血タイプとか、正義漢に話を引っ張られると
かなり冷めるなぁ。
バカズキ、4thのゲリラの奴もうざかった。
どのシリーズもそういう傾向があるストーリー展開だったけどさ
あそこまでやられると気にならなかったのにイラついてくるようになる。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 09:59:32ID:zRb2079G0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 11:23:55ID:ZluABVIxあそこが一番萎えた。
0951950
2005/05/19(木) 11:24:51ID:ZluABVIx0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 13:24:58ID:SWBjKKaSなんかも動かせたり白兵戦なんかもあってよかった
5thでも復活してほしい
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 13:35:25ID:+HLXFfu60955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:14:51ID:2yVB3Te1フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 46th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116504807/
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:02:21ID:oKxAublW0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 00:04:33ID:EqNfRwOs逆に一番強いのは1stだろうな
【恋人の敵討ち】
【ハフマン島の独立】
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:00:05ID:bqyKry6w0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 16:06:01ID:XOL4ie2h0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:19:46ID:++JXTGUIパレスチナ近辺か
中央アジアでキボン
イスラエル製WAPとか出てこんかのう
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:29:53ID:d8iI7ZNE0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 22:28:57ID:2ydOUZCa0963小野砕
2005/05/20(金) 22:34:53ID:++JXTGUIオウ!暗々ってなんだ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 22:39:46ID:2ydOUZCaとってもだーいすーき
ウーマカー(ry
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:02:18ID:yExzJqd9宗教はマジヤヴァイ。某筑波大教授みたいに刺殺されてしまう!
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:07:10ID:++JXTGUI和輝の詩とか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:28:33ID:gwKfM3wI0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:32:09ID:2ydOUZCaザーフトラ!
ザーフトラ南部に存在する独立を目指す小国と
そこで暗躍する宗教指導者たち
やっぱダメヂャン
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:43:45ID:++JXTGUI大漢中とザーフトラを侵略しようとする
キムと愉快な仲間達じゃないの
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:50:14ID:LrXFaatT0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 00:58:50ID:IFdM5tY9某板の駄目なエロSSスレで有名な「強盗だ!・・・おう!」を見るたびにオノサイを思い出す。
っていうか強盗のビジュアルがオノサイでしか思い浮かばない。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:50:13ID:/rgpElJT少々ムチャやっても許されるんだけどなー。
ソマリアとか、外務省の海外安全情報見ても
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=110
>モガディシュを含め、有力氏族による群雄割拠の状態が続いており、
>現在各地で発生している重機関銃・対空機関砲等を使用しての氏族間抗争は衰える気配はなく、
>特に、中南部においては各氏族を背景とした民兵が抗争を繰り返しています
群 雄 割 拠 なんて言葉を現代でお目に掛かれるとはおもわなんだ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:11:24ID:uLdb4JUcAKは当たり前、空気清浄機のフィルターを武器にして戦う奴がいると聞いたもんだ
ソース失念
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 03:06:57ID:Z+xW873B岩だろって難癖自体はまだわかるけど何でいきなり持ち出してんだろ。
日本は国土狭いから必死なんだと言ったら完全にあいつらと同レベルなので
石原がむばれって初めて思ったね。
アンチ日本同士で本当に大漢中ってできそうだな。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 07:39:21ID:FpEKF5cb0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 10:49:59ID:LmtAGJwAゲームに小説みたいなシナリオはいらん
濃いシナリオなんていらんからゲームシステムで凝れ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 11:21:56ID:G9ZsAwNY0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 12:20:15ID:mlce3wooシステムは二の次でいいんですよ、FMファンにとっては
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 18:40:03ID:rpfffjFM0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 19:00:55ID:mlce3wooIDがFMおめ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 20:40:45ID:NO0j3HBP0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 20:58:13ID:JGVjIhoF0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:27:52ID:geZsg0NX0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:37:57ID:dILtlZwP0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:42:28ID:dILtlZwP0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:45:05ID:UGAkafy60987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:59:34ID:dILtlZwP0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:00:03ID:UGAkafy60989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:33:32ID:uLdb4JUc0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:38:20ID:1kN9vwoQ/三ミシ ` ^`ヾノ,ハ
/‐ニイ `〈!
./彡チ _ _ , , }
ム 彡 ,r====ゝJ=ニ、.
.l〃ヾ厂(:. .....:::::::::::六:...:::::::}
以 ィ ヽ:::::::::;;ノ .: ト、;;;:ノ
|仆イ! !  ̄,.:' .:: .`! }
川 !l!i :i. ='' `; / 君達には任せておけん。
川イl! ト .----- / 私が出撃する!
!.|ル'l :::: ::  ̄ i′
lルイ : ;': :`:.、、_ ノ
, イ ;.': :;': : : . :  ̄「iヽ、
_/:.:.:,:ゝ、 : : : : : : . : リ:.:.:.\-、、..__
ニ´‐イ:.:.:/:.:.:.l:.:.`:ー‐--‐.:ヘ.:.:.:.:.ハ`ー--
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:55:03ID:uLdb4JUc0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 23:22:08ID:dBVhuRdF0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 23:23:51ID:UGAkafy6http://members.at.infoseek.co.jp/orunsosan/Index.htm
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 23:27:03ID:uLdb4JUc//
/ /
/ / パカ
/ ∩:::::ノヽ 1000取れなかったら親父の陰謀!
/ G `д´)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 00:05:30ID:ZVvJ4KfD0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 00:51:25ID:XN4w81Pf__/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ∴巛 \
/ ∴巛巛巛巛 ヘ
/ ∴∵巛巛巛巛巛巛巛|
丿 ∴∵ __ノ┌─┐巛|
/~ ∴∵ _/巛巛 [ 井,]巛|
\_ イ______ └手┘ /
| 「 ̄ Y  ̄ ̄ ̄├`
┌┤| 彡三ミ Υ 彡三ミ、|‐┐
├|| ( ● ) ( ● ) , |6|
. \ミ| ミ | | ミ, |/
. ヽ| | |. |/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ\ ヾ、 フ /. / |
| | ⌒ | . : | < ・・・・・。後があると思うな。
人 〔「「「「「「「〕 / |
/│ \  ̄〒 ̄ :/|\ \______________________
_// | ヾ\____._/ ::♯\_
_/ _/ ,| ヾミ==== ::| \ \_
/ / | ヾミ=== ::| \ \
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 00:54:26ID:/EHtETCJ井出さんだー
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 01:06:08ID:rKqN9BuI0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 01:07:48ID:/EHtETCJ1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 01:08:21ID:evO6xC5g/三ミシ ` ^`ヾノ,ハ
/‐ニイ `〈!
./彡チ _ _ , , }
ム 彡 ,r====ゝJ=ニ、.
.l〃ヾ厂(:. .....:::::::::::六:...:::::::}
以 ィ ヽ:::::::::;;ノ .: ト、;;;:ノ
|仆イ! !  ̄,.:' .:: .`! }
川 !l!i :i. ='' `; / 主役は私だ!
川イl! ト .----- /
!.|ル'l :::: ::  ̄ i′
lルイ : ;': :`:.、、_ ノ
, イ ;.': :;': : : . :  ̄「iヽ、
_/:.:.:,:ゝ、 : : : : : : . : リ:.:.:.\-、、..__
ニ´‐イ:.:.:/:.:.:.l:.:.`:ー‐--‐.:ヘ.:.:.:.:.ハ`ー--
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。