ディスガイアは面白くなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 15:41:13ID:R2M1Ju/30732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:35:56ID:+OToAsDcなんだっけ、クォータービューだっけ?
あれはTOが元祖で他はパクリっていう奴をよく見るんだけど
俺の記憶が正しければその前からFMとかあった気がするんだが…
あと、ディスのレベル上げやりこみくだらねーと言うが
TOのレベル均一化作業も似たようなもんじゃないか?
トレーニングで延々石の投げ合いとか萎える
多分強キャラで単騎駆けされるのが嫌でああいうシステムにしたんだろうけど、
それだったらパラメータ初期値を高めに、なおかつ1レベルのパラメータの上昇をもっと低めにして
敵のレベルはこちらのスタメンの「平均値に」合わせて出てくるようにすれば
それほどバランス崩れずに
均一化作業も無しにできたんじゃないかな…
他の面では確かに信者たちの言うようにSRPGの頂点と言ってもいいかもしれないのに
この均一化を強制されるバランスだけが残念なんだ
それともTO信者的には
均一化作業も神ゲー要素の一つなのかな?
なんか煽りみたいな文章だけど
その辺について聞いてみたい
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:08:32ID:3syB2RqCあれのせいで一時期放置してたし、
むしろレベルいらないんじゃないかと思った。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:40:00ID:wTgF7EgZMVP取ったらしばらく出撃できない…トレーニング?邪道だjy
ディスは高レベルになると敵との均衡を取り辛いのがなぁ…
一撃でぬっ殺すかぬっ殺されるかしか無いのは…ねぇ…
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:05:34ID:+OToAsDcローテ組むのも楽しいことは楽しいけど、
ゲームの基本が、いかに敵を倒すか、じゃなくて
いかに経験値を分散させるか、になってるんだよな
ハボリム救出とか、低レベルで行かないと無理だし
まぁ低レベルで頑張ったご褒美と言えばそれまでたけど
どうもTOは育成に否定的な印象がある
でディスガイアだけど、
そういうTO的なレベル上げに対する抑制とか
強キャラと弱キャラの差の開きとか
そういうの一切無視してただひたすらに育成に全てを置いてるから
嫌な人はとことん嫌なんだろう
さんざん否定的には書いたけど
TOは育成に制限をもうけることで
「育成も戦略の一つ」
という味付けにしてると思う
(ただ、他の部分はなるべくリアルを追求してるTOで、
ここだけ、敵の強さがこっちのエースに合わせてかわったり、
やたら「ゲーム的」なのが違和感あるんだけど)
要するに一口にSRPGと言っても
育成も含めて戦略的な部分に重きをおいてる
“S”RPGと
育成やコレクションに重きをおいてる
S“RPG”があるわけで
TO派は
“S”RPGを期待してディスガイア系をやるから
クソと感じてしまうわけだ
だったらもっと適切なジャンル名考えろよ、と言われそうだが。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:45:49ID:RuQjrIia参考になった。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:59:18ID:GiXKewv5PKが面白くなかった件について話してもよろしゅうございますか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:09:27ID:brACoAVf0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 00:13:06ID:BJoMm58m戦車
ゼタ本にブレイブハート(ATK20%上昇)すると味方も敵も
ブレイブハートがかかるが味方と敵の戦車には効果が無い
ヒール系(HP回復)やマジックアップ(INT20%上昇)もダメ。
好きな戦車のレベルを上げても同機種でより高レベルの戦車が入手可能
(超合金スーツとヨシツナ以外)なのでレベル上げの意味が薄れる。
勝利後のボーナスで味方か敵のリーダーのLVの低い方と同じLVの
戦車を入手できるのだが
味方リーダーも敵ボスもLV1000以上だからボーナスでLV1000以上の
戦車が手に入るはずがLV350程度のしか手に入らない。
普通は敵のボス=敵のリーダーだがPKではそうでもないようだ。
搭乗者に搭乗者のスキル「経験値+80%」があっても搭乗中だから無効となる
まだまだあるが書けば書くほど中古で買ったのが悔まれる…
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 02:22:27ID:nMy8lPlhファントムブレイブが上位にあって、
最高だというような意見ばかりが寄せられてるみたいな事が書かれてた。
信者が多いゲーム程このランキングじゃ有利だろって思ったんだが。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 06:34:12ID:dLSuuiFo0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 07:10:40ID:lpE04ucE0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 08:42:55ID:xY2ZkazOファミ通じゃないけど
ザ・プレという雑誌では
TOとゼノギアスが発売後も長年上位にランクインしてましたぜ
別にこの二つ嫌いじゃないけど
かなり信者の組織表臭がした
ゲーム雑誌に投稿するような奴は
ヲタ率が高いだろうから
固定ファンの多いゲーム程有利なのはある意味必然かもな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:57:01ID:+seyjkby0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:12:03ID:BXo4ItWAどれだけ強いユニットを用意できるか≒戦略、だろ?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:24:40ID:3g+wZkMUゼノの事?
メカのパーツが共通だから普通に強化してればどのメカも強さが均等化して無個性になっていくし、
ストーリーで普通に全メカ集まるから、どれだけ強いユニットを用意できるかの要素もなし。
遠距離、近距離の概念も無いし。
後半未完成だしとても上位に来るようなゲームじゃないよ一般的には。
キャラもストーリーも俺的には好きだがオタ用ゲー。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:53:32ID:e6FK5avR小学校の国語のテストレベルだぞ。
「これ」がさす部分のさいしょの3文字をかきぬきましょう (10てん)
□□□
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:50:26ID:QdZ97og10749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 16:38:01ID:0TowO1Gb0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:00:08ID:pY2wF3Njなんだと
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 05:28:11ID:nUbBfByx0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:44:34ID:C8RvZ67Vw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:49:20ID:U1agOKT810分で100とかレベルが上がるそのインフレ具合を楽しむゲームだと思う
インフレに応えてくれる敵もいるし
序盤のちまちました戦いは戦闘の出来自体が今一つだから正直退屈
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 09:19:24ID:bNTdcsScまあ、最後辺りに手に入る魔剣良綱は、ある意味仕方ないかな?ゲームマスター(笑?)の名前付き、最強武器だしな…
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:41:53ID:ZHibQ9icゲームはおもしろいからやり込んでしまうのであり
やり込むからおもしろいのではない
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:51:05ID:C8RvZ67V擁護とアンチの煽り合いがあまりなくて
いいスレだな
加賀FEやTOが好きな人にとってつまらないのは仕方ないな
理由も今まで散々説明されてるし
発売前にゲーム雑誌で
フリーキャラのクラスが色々紹介されてて
「TOやFFTみたいなキャラメイクを楽しめて、なおかつやり込み満載なのか!」
と思って購入を決定したな
で、まぁ実際は期待とは結構違ってたけど
予備知識なしにコツコツ鍛えてる頃はかなり楽しかった
練武3や魔剣吉綱の存在を知ったあたりから徐々に萎えたな
今までの努力はなんだったのかと
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:13:27ID:sDbn8kdC0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:29:54ID:+uKXQdTu人それぞれ。
俺もクリアまでは楽しかったが、
攻略サイト見て楽なレベル上げ始めるとバランス崩れるな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:29:49ID:9LLj8MAX0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 08:50:14ID:UGFsz12L0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 10:09:17ID:T/jhnJRC0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:48:17ID:h4Hb2M/q超えるための条件はどんなのがあるだろう
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:34:05ID:XTHIatdOもはや何をもってしても>>1の心は動かせまい。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:06:12ID:cSjKXeHjそうですよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:56:41ID:nhrObLHE「タクティ」という「強烈」なTO信者がいましたね
並の信者ならアンチの味方をしてしまうくらい
「盲目的」な「崇拝」をしていました
覚えてる方、いらっしゃいますか?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:11:10ID:nhrObLHE書いてて懐かしくなったから探したら過去ログあったよ
もう5年も前のネタか
もっとも俺が見たのはもう少し後になってからだけど
リアルタイムで見た人もいるのかな?
TOが好きな人も嫌いな人も一度見てみると面白いよ。
「」じゃなくて『』を使ってた
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 20:24:22ID:XFeI49TB0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:07:43ID:FqFWJ+Mx0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:06:54ID:IXcVIVa/0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 06:50:28ID:kz7Wgrm6日本一のゲームって数年前にマール王国人形姫しかやった事ない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 09:20:42ID:LIjvRlDB最初のころの性格で貫いたほうが。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 11:50:57ID:rLnGHpVu俺も、悪魔のラハールをあそこまで美化するのもどうかと思ったな。
魔王になりたいが為にずいぶんいろんな奴を殺してるうえに装備も金も全て殺して略奪した物だしな。
お前、ラハールが魔王である事がガマンならない奴がいて対立したら殺すだろ!と。
嫌な、汚い部分を演出でうまく見せないようにしてるだけなんじゃないかと。
まあ、正義とか愛とか言っても薄っぺらな罠。
一瞬で消えていくザコ敵もラハールやフロンなど主役級キャラ同じように扱うととたんにダークになる。
ラハールは悪だけどその中にも善があるっていうなら、ブルカノにも善の部分ははあるし、
ラハールは許せてブルカノが許せないフロンの態度もシナリオ上のご都合主義。
まあ、そこらへんはどのゲームも同じだがな。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 04:25:49ID:aEzzt+x60774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:02:52ID:l2upYxdmクラスアップしていくごとにキモい色になっていく
というか、服の色に汚い茶とかもってくんなボケ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:41:14ID:8vVQ5iJo事細かに言われるとキモイなぁ。
ファーストガンダムって単語を使う奴ぐらいきもいなぁ。
このゲーム終わってるのはゲームとしてのバランスとかだろ。
ストーリーがまともなゲームなんてほとんどないよ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:10:52ID:r2/+tvSU2作目以降はとても付き合えないと思った。全作付き合ってるけど。
さすがにPKで目が覚めたのでこの会社のゲームはもう買わない。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:40:31ID:G2WVr9fd0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 12:52:53ID:zFc9fz4b0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 20:01:50ID:HesyMxRI0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 17:07:42ID:xPTaw1X50781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 20:22:11ID:7G70XzdD何だよ「血塗られた結婚式」って
シナリオ書いたの小学生だろ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 20:29:42ID:VmpUhVSsブレイブはさっぱりわからん。ていうか公式HP見てもよくわからん。
ディスとどちらかを買う事になったらディスが選ばれるだろうな。
日本一はだらけたアイテム説明がいいのに最強ランクのアイテムについては
ヘンに真面目な説明になりがちなのが玉に瑕
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 10:26:25ID:aouI9RGYブレイブは移動がめんどくさいのと、
武器頼りのバランスのくせに簡単に武器を取られるところがな・・・
話は良かったと思うんだが。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 11:30:35ID:4rd675OB0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 05:13:10ID:IRsVcmn10786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 05:16:43ID:aIPyu7/Iラストシューターなどの解説はまんま日本一テイスト
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 08:00:50ID:lmpIeSlh0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 05:04:18ID:FwlfWz790789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 13:57:06ID:aMbwqM9z0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 21:41:26ID:5roI8dD51作ごとに方向性が微妙に違うからな、どれが面白いかは人それぞれ。
ただ、どの作品もそうだが激しく人を選ぶ作りになってるのは確か。
ある人には神ゲーである人には糞ゲー、中間層が極端に少ないゲーム。
0791外れ上等!な方専用
2005/05/24(火) 23:48:52ID:YutfQaCtこれがつまらなかったら後は買うな。まあ…天使のプレゼントが一番難易度は低いから遊びやすいが、それだとラ・ピュとこのディスは辛くなる。まず、ディスからかな…
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 08:09:33ID:AblHVy7jぶっちゃけスレ嫁と言いたいが簡単に
・戦闘が作業(強い技をぶっ放すだけ・後半になればなるほど顕著なパワーゲーム)
・転職後のキャラ色がキモイ(やり込む気力ダウン・てかほとんど転職しなかった)
・ストーリーがファンタジー・SF・ヒーロー物とぐちゃぐちゃ(世界観がガラっと変わる)
・ヤリ込みに力を入れているのでストーリーミジカス(やり込めないと当然終わるのハヤス)
・その癖ヤリ込み重視で何千何万と技を使うのに大半の戦闘技エフェクトナガス
・アイテム育成のランダムマップが地形によって敵味方が見えにくい(移動や攻撃指定しニクス)
・CD-ROMコワス
・敵の強さは小泉総理と『適切に判断』し決める
・味方キャラよりお城の配下の方が魅力的
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 08:33:22ID:rbwtNl/J勇者編はあれだけど。
次回予告復活キボン!!
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 08:47:28ID:YY1CnsO60795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 09:41:29ID:AOLJHc3Hシナリオとキャラはどうしようもないと思う
そもそもゲームのシナリオには期待してないので基本的にこれで減点することはないんだが
それでも見てて鬱陶しかった
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 12:20:40ID:75323tYx勇者編の熱い展開こそがディスで唯一楽しめるポイントなのだが・・・
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 12:33:50ID:XiNt/PWo0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 15:50:41ID:uVwdg6hi熱くないもん、別に
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 16:11:51ID:K1Mfe3ex0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 16:59:00ID:qwZFMLjKほとんどやり込み以外に要素ないだろ
シナリオもキャラも糞
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 17:23:08ID:75323tYx残念ながらどの評価サイトでも高い評価なんだよな。
お前さん少数派。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 19:15:36ID:uVwdg6hi0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 19:51:40ID:In2Z5Tad0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 23:45:16ID:tZy8H1eH0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 19:02:24ID:YHnAH3t40806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 19:27:09ID:MM5LcqbRキャラゲーとしは差がありすぎる。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 19:49:01ID:uks35fXJ毒吐くところだろ。
FKでも一番よかったのディスのキャラだし。
ストーリーは良かったよ。
しょっぱなからトゥルーエンドだったら最高!!
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 20:58:39ID:YHnAH3t4みんなどうやってんの?
敵が三倍界王拳状態で1ターンで死ぬ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 21:19:24ID:9+jBRibo0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 21:51:18ID:yLtXeYlJいっきに攻め込んで、ジオシンボルを壊しちゃえ
それでも無理なら、レベル上げか
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 22:01:00ID:Q5v89Td70812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 00:47:16ID:Ris4vUIn一番遠いとこにあるやん
投げて飛ばしてもリンチされて死ぬ
よしんばあそこまでいっても三倍状態で壊せない予感
レベル上げなんて大してあがんないし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 01:50:15ID:3xL3mlXG初代地球勇者のところか?
味方を4段重ねぐらいに持ち上げて連続投げで一気に隣まで移動、
一番強い技で壊す。
壊せなかったら素直にレベル上げた方が良さげ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 08:48:18ID:62Mbd1FL死ね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 09:47:28ID:l1L79OsP氏ね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 09:56:18ID:Gggf0yeq1ターンで届くと思うが
1人じゃ無理でも2人送り込めれば大抵壊せるでしょ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 17:39:15ID:Ris4vUInその先だよぉ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 02:38:47ID:MJ7EF5SA0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 03:05:22ID:sY4DrhnKしぱらくしたら六倍界王拳が出てきた
もう、うんざり
1ターン目、一個石破壊
次の敵ターン、4匹死亡
2ターン目、もう一個の石破壊
以降消耗戦になって全滅
すごく面倒臭くなってきた
何かレベル上げたるいんだよね
爽快感がないっていうか
回りくどいというか、手堅い作りというか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 03:15:39ID:CJ7uV8Ct0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 06:46:51ID:iKXn63hDまあその辺りの面が鬱陶しいとは漏れも思うけど
パズル的で面白くない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 09:28:26ID:DeTnQppDストーリーと言うかキャラのノリがキモ杉て
面白みが半減した事は確かだな。
しかも、そいつらの弟子(自分の名前で)になるなんて耐えられないよw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 10:28:56ID:1GUka8GV0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 11:41:20ID:p7CIgw28記憶曖昧だから覚えてないけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 15:29:44ID:cIXomPEn捨てキャラをラハールとかの弟子にして
そいつのさらに弟子がお前。
お前のキャラ作ったらすぐに捨てキャラ消せば?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 21:46:42ID:s4ec8cv0せめて3倍まで(これなら力押しできなくも無い)にしろよなと思った。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 01:33:49ID:ULMbFU6l後の2人の弟子になるのは危険だ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 15:31:28ID:DyS3DaZ4もっと魔法を増やしても良かったと思う。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 21:25:18ID:XlyG3KxF必須スキルが全て男性キャラなんだよな、最強も男性型の魔人だし。
盗み率アップ、ジオチェンジなども学べると良かったかも。
女性キャラでまとめたいのに宇宙海賊とロードが邪魔すぎる。
というか、それぞれの職にちゃんと男女作れよな。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 09:28:28ID:32t+lHDV0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 09:36:34ID:II9Ei9mZ盗みはまあわかる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 22:07:32ID:CxjIE8QG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています