トップページgamesrpg
981コメント260KB

ベルウィックサーガに地雷臭を感じる

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 04:37:57ID:6VtjwaM+
まずグラフィックしょぼすぎ。
特にマップチップ、なんだありゃ?
本当に「人工物」だな。
同時ターンは基本的にこちら側が敵の戦線を抜くことが出来ない。
よって敵陣に攻め込む感じは全くせず、じわじわ相手戦力を削っていくしかない。
地雷が無くなるのはいいがその分戦略性の幅が狭まる。
あと、なんだ食事亭やら工房やらw
スタオーかよw
全体的にまとまりを感じないし、TSも糞だったしあの信者のマンセーっぷりはなんだろうか……。

とまぁこんな感じでBSに対する不満点、不安点をぶちまけるスレ。
加賀信者叩きも可。
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 04:39:57ID:1CnRhEtf
ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!」
0003名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 05:23:43ID:LGV4nxdK
>>2
ころしてでもうばいとる
0004名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 05:33:50ID:8N7Vc8+5
>>3
さらにころしてでもうばいとる
0005名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 06:41:57ID:JoxDIab/
>>4
さらにうばいとる それがファry
0006名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 06:45:50ID:4knWrTXk
1
間違いなく地雷でしょ
あんなに詰め込んでいいのができる訳がない
0007名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 08:53:17ID:MN/OHGVv
ベル買うくらいならGCとFE買う方がいいと思われ
0008名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 10:42:16ID:acquqBZf
とりあえずグラフィックがPSレベル、つうかTSから進化してない。
もうそれだけで萎えれるとおもふ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 12:51:25ID:oyC73JU5
詰め込みがまたイイ
加賀マンセー
FEとGC買うのやめてBS買いますが何か?
0010名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 13:01:45ID:L9TM/zR+
???
0011名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 13:08:26ID:6VtjwaM+
>>8
あれでPSかよ……SFCの間違いじゃない?
>>9
元から買うつもりなんて無かったくせに、蒼炎。
0012名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 14:48:58ID:3R/r7lQU
盲目加賀信者は死ねよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 16:07:23ID:FNFomrD7
BSもFEも地雷臭感じるのは俺だけだろうか

とは言っても更に地雷臭するロマサガに特攻するけどな
0014名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 19:08:29ID:6VtjwaM+
>>13
FEは良くも悪くも予想通りらしい。

ロマサガは……まぁ新約聖剣伝説の2の舞にならないことを祈っているよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 00:35:22ID:zKNCtJwS
しかしまぁBSスレは凄いな。
ちょっとでも反対意見がでるとすぐに封殺しやがる。
あんな閉塞感漂うスレを見たこと無い。
0016名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 01:00:43ID:zKNCtJwS
アホがBS本スレに貼りやがった……。
0017名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 01:43:22ID:eLh1lKuG
ファイアーエムブレムのファミコン時代からいじわるだったな。ジェイガンの
レベルアップとか。
もう大分慣れたし、地雷原に突入準備完了であります。小隊長殿。
0018名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 02:35:22ID:+FY00bOY
>>15
信者の長年の悲願だったらしいしな
必死なのも分かる

良くも悪くも噂になるのなら、まだ悲観しなくてもいい
本当の地雷は何も言われずに消えていくだけなのだから・・・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 02:42:08ID:JgHtABkZ
>>1
> まずグラフィックしょぼすぎ。
> 特にマップチップ、なんだありゃ?
> 本当に「人工物」だな。
映画観るか、スクウェア作品でもやれば?

> 同時ターンは基本的にこちら側が敵の戦線を抜くことが出来ない。
> よって敵陣に攻め込む感じは全くせず、じわじわ相手戦力を削っていくしかない。
> 地雷が無くなるのはいいがその分戦略性の幅が狭まる。
意味不明。
まだ世に出回っていないゲームのシステムなのになんでそこまでわかるの?
天才?
パラメータの調整次第で、どうにでも変わると凡人のオレは思うのに。
戦略性の幅が狭まる理由もわけわかんねえ。

> あと、なんだ食事亭やら工房やらw
> スタオーかよw
> 全体的にまとまりを感じないし、
こじ付け?
食事とアイテム合成があるゲームなんてスタオ以外にもいくらでも存在するよ。
雑誌で提示されているシステムの要素が多いだけで、
まとまりが無いってなんじゃそりゃ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 02:55:08ID:DdPCncNq
これは良い隔離スレですね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 09:31:35ID:gcDuC6kT
>>19
加賀さん乙。
0022名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 12:06:19ID:g7fw1FEk
加賀も加賀信者のおっさんもうっとおしい
いつまでも賞味期限の切れた要素にしがみつくな
0023名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 12:54:48ID:JgHtABkZ
>>22
賞味期限の切れた要素って何ですか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 13:58:13ID:sVvPzqlt
加賀信者の盲信っぷりはすごいからな
無難な出来だった封印、烈火もクソミソに貶してたし
TSはグラフィックに目をつぶっても
外伝と聖戦を足して2で割ったようなシステムと
紋章を劣化させたシナリオにうんざりしたよ。
とっくに老害だろ?引退すりゃいいのに
0025名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 01:06:03ID:SdATQ5F8
TSは聖戦のバリエーションだろう、シナリオ。
無難とか言う辺り封印や烈火が大好きというわけでもなさそうだし。
無難に ベルウィックを叩けば。
0026名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 03:08:31ID:zFn7k80e
封印と劣化は無難だったが、いかんせん聖魔が手抜きすぎたな('A`)
0027名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 03:32:20ID:rqzR2JQC
烈火までの努力を全部パーにする勢いでサボってたからな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 07:40:44ID:Vt45s+hP
聖魔ロムをバイナリで覗いた奴によると
「もうだめぽ」って書き込んであったらしい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 12:17:05ID:JG0GY6fj
リアリティ(ぽいモノ)を演出しようと、要らん所にまで細々システム付け足したりして
結果ゲーム性最悪になるタイプのゲームな匂いがプンプンする。
0030名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 12:52:05ID:cXVHlTJo
FEはディフォルメの極致を目指しているようだから、
これでいいんじゃない?
今回のが1年程度しか時間をかけていないなら話は別だが、
今回はバカみたいに時間かけてみたいなんで、
上手く調和が取れていることを期待しているよ。
そもそもいうほど、リアル指向なわけでもないし。
タクティクスオウガの方がよほど要素が多い。
0031名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 16:28:10ID:mEmGXW4M
地雷というか、多分ベアルファレス2
0032名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 18:10:21ID:4QK8GjMF
「地雷臭を感じる」とか、その程度の理由でためらいを感じるほど
最先端のシステムを体験するのが嫌なら、スパロボでもやってろ!
削除依頼出すぞ!
0033名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 18:22:19ID:fLR7UrEF
>>29
同意。
>>30
>ディフォルメの極致
FEはね。
BSは……中途半端なリアル嗜好?
絵は手抜きだけど。
>>32
スパロボに新要素が無いとでもw
BSが最先端のシステムw

鼻で笑ってやるしかないな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 20:36:12ID:fD63KKXX
5
0035名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 07:56:12ID:PXU/MOrN
>>1
その程度なら本スレで語れ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110125060/
0036名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 19:29:45ID:b0n+EW8J
SFCのちょいと良さげなグラフィックのゲーム程度より普通に見栄え悪いってどういうこった。
0037名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 00:30:28ID:ILaWDDWx
まあ待て。
CONTINUE誌にエンターブレインの戦車のゲームが載ってたが、ひでえ
グラフィックだった。PS1の初期ポリゴンて感じで。
あれが海老クオリティならベルウイックのグラフィックは超絶美麗だ。
一応我々に対して可能な限りの誠意をみせてくれてるのだぞ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 00:41:13ID:dwte12h5
海老はゲーム制作を止めるのが最大限の誠意
0039名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 00:44:04ID:+wjCdsvc
こんなのが地雷だなんて
最近の奴はなんて貧しい発想しか持たないんだ

昔のFC、SFCソフトなんて酷いありさまだったぞ
何度どう考えても遊びようが無いクソゲー掴まされたか(´・ω・`)ショボーン
0040名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 01:25:52ID:dwte12h5
そうでもないよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 12:03:42ID:two+k3cA
>>39
その頃はハード上の制約もあったし
業界も未成熟だった。
今のご時勢では辛い気が。グラフィックにこだわる奴は
まずプレイしないだろうし。昔から今までFEシリーズ好きな奴と
加賀をマンセーする原理主義者ぐらいだろ、有難がるのは
0042名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 14:19:47ID:k6oX8hHK
ゲーム自体が地雷じゃなくても
中身が地雷ゲーぽい
スキルとかシステムがそう見える
0043名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 14:24:53ID:0LffPHwo
EBゲーなら、クロスハーミットっていうギャルゲーがあるけど
あのマップグラのほうがベルウィックのより遥かに良い出来だぞ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 15:35:46ID:cfuB+FCO
>ゲーム自体が地雷じゃなくても
>中身が地雷ゲーぽい
日本人かどうか疑うほどの文章
0045名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 19:54:56ID:9K88NpG4
ゴミゲーにはゴミ信者が付き物だな
0046名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 20:07:05ID:dwte12h5
俺とかな
0047名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 22:31:20ID:4pEHGcel
BSのグラフィックが汚いというのはセンスの問題だから。

前景が無いとか、キャラが妙に小さいとかド素人が指摘できるレベルだもんなぁ……。
割り切っているならともかく、あれを汚くないと言っている人間はよっぽど……。
聖戦以下だぞ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 23:05:28ID:/3ZxUT/X
蒼炎=転生
BS=九龍
0049名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 23:36:01ID:k0NuIfbO
ベルウィック
0050名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 00:06:48ID:1vfJ7i3l
GBAのFEはつまらん 第4章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110039284/l50

ここはここですごいことになってる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 00:26:01ID:oeVAIzmS
パケ絵は屑以下のゴミ
よくあんなの会議で通ったな
線画の商品価値ゼロ
0052名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 00:54:59ID:SRVeVH+9
コストダウンのためなら当然だな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 00:58:32ID:oeVAIzmS
絵描きに絵を描かせるだけじゃん
0054名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 01:09:18ID:X0uR7B7h
>>53
ネタにマジレ(ry
0055名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 03:52:28ID:ihN1vrXt
絵がしょぼいのは仕方ないとしても、ステータス画面が見づらいのは何とかすべきだろう
いかにも「適当に詰め込みました」って感じで、見やすくしようという工夫を感じない
0056名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 10:05:45ID:fiiT8/lh
>>50
加賀信者の巣窟だな・・・
ロマサガ信者とどっこいだ
0057名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 10:39:42ID:p1EiAsko
>>50
これは・・・きもいな
0058名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 10:45:26ID:1CV02NVC
あのさ、シナリオライター兼製作総指揮の加賀さんは
失礼ながら結構お年を召した方なんだよ?
ここで他の人が「こうしろ!」とか言ってるようなフレッシュな内容を求めるのは正直酷だよ。
今回のがもし売れれば(バカ売れはしそうにないけど)
誰か他のエンターブレインの若手の人が続編作るかもしれないし、
その時に期待すれば?
0059名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 10:52:00ID:o8j93Jl5
>58
加賀信者を舐めちゃいけない

>誰か他のエンターブレインの若手の人が続編作る

この時点で叩かれる
出来は関係無い


あと、BSの出来がアレだったら(いやアレな出来な気がするんだが)
ebスタッフのせいにするよ


それが、加賀信者クオリティ
0060名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 12:30:20ID:RY9A5XY1
普通に想像できるなw
0061名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 12:52:11ID:D9qHT4S7
TSの出来が悪いのは裁判のせいだと言ってるやつなら見たことある
0062名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 12:56:52ID:SRVeVH+9
TSはスーパーFE大戦だからね。お祭りゲームとしちゃ最高なんだが。
0063名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 12:58:53ID:kawXdAP2
イヤ、TSもクソゲーだろ?
加賀んなかでも最悪のストーリー。

問題なのは任天堂FEがその老いぼれ加賀と対等レベルなとこだ
老いぼれくらいさっさと超えろっつーの。
「真似ゲーはクソゲー」とか言ってたくせに
未だ20年前のジジイの老人システムに依存かよ、みたいな
0064名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 13:05:54ID:o8j93Jl5
ていうか
イズはとっととエムブレムウォーズを作れと
ソルジャー量産して肉の壁作らせろと
0065名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 13:43:54ID:vbgMWN49
ウンコウィックサーガに改名しろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 14:52:07ID:bsnRr9Kx
>>58
フレッシュもなにも、BSのシステムは最近のやりこみゲーっぽいんですが。
で、それと戦略性をかね合わせようとしているわけ。
…………ホントウニSRPGヲワワカッテイルノカ?

>>63
変えればいいってもんではない。
変えなきゃいいってもんでもない。
ISは前者を選択した。
0067名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 14:55:02ID:ihN1vrXt
そして結果的には後者になってるな
0068名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 14:57:02ID:bsnRr9Kx
>>67
別になってないだろ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 15:06:11ID:NkCwGkC6
敵は暗黒宗教軍団で操られて母国を滅ぼされて選ばれた巫女や王子がいて
近親相姦スレスレの兄妹がいて・・・とパターン化してたから
GBAから変えようとしている意識は評価できる 特にラスボス
魔王とか笑ってしまうが、ちと新鮮
BSもまた敵は暗黒宗教ですかね
0070名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 15:26:03ID:ihN1vrXt
>>68
(・∀・)はい?
0071名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 15:50:32ID:y+s+aMl2
(・д・)チッ
0072名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 15:51:30ID:fiiT8/lh
>>71
(゚д゚;).。oO(今「チッ」って舌打ちした)
0073名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 15:55:59ID:bsnRr9Kx
>>69
どこから来たんだ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 19:47:05ID:5rQvAJyH
このスレに釣られるなよ・・・
期待派はただでさえ廃墟なんだから本スレ行こうぜ

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110125060/

書きたいことがあっても他に誰も書きこまないんでなかなか書き込めん
あと、ちゃんと的を得たアンチなら、歓迎だけどなw
0075名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 21:23:13ID:ihN1vrXt
的を射た
0076名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 22:07:18ID:fFT5umHI
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/11 19:53:59 ID:5rQvAJyH
つーかファミ通発売日なのに本当に人いないな
50分近くリロードし続けてしまった(・・・なるべく連投は止めようと思うので)

まあ、早ゲッターうp時に情報見てるってことだろうな
新規ユーザーは皆無の悪寒
0077名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 06:47:29ID:GY7WaWz3
いや・・・・ただ単にエンブレム系システムがマンネリ化してるんでしょ
信者以外にはただの古臭いだけみたいなー

あとシナリオがいつも鬱だしナー
0078名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 07:19:19ID:moWjZ9yX
糞スレはsa ge
0079名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 12:49:27ID:5ycO6snW
糞食ぃっくage
0080名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 14:02:40ID:Qh/d0Qu2
ねぇ 封印が暗黒竜(紋章)のパクリっていう人がよくいるけど
シナリオでどこが似てるの?

あと、そういう人に限って
どう見ても封印よりシナリオが似ているTSを全然似てないと言うんだよね
0081名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 14:05:26ID:CR32pH0c
>>80
シナリオがじゃなくて、キャラクター設定(リリーナがシーダみたいに男性キャラを沢山落とすところとか)とか、
シンプルなバトルシステムが似てると言いたいんでしょ。
似てると言ってる人はだよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 14:27:07ID:Qh/d0Qu2
よく聞くのはシナリオがパクリっていうことだよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 14:31:18ID:CR32pH0c
>>82
それは嘘って言うか、思い込みだよ。
大体、全盛期の頃の加賀さんが書いた紋章や聖戦のシナリオが
簡単に真似できるわけないじゃん。
0084名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 17:48:02ID:5ycO6snW
糞食ウィック信者の口癖


  「楽しけりゃなんでもいいよ」

0085名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 22:02:07ID:J2JRchSK
>>80
全然似てないよね
暗黒竜より明らかに劣ってる封印のシナリオを一緒にされても困る
0086名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 22:07:28ID:vt2mp1V+
馬鹿じゃねえの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 22:25:09ID:Qiek8rg7
そうそう。
いつまでもペガサスナイトとかパクんなよ任珍
0088名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 22:43:37ID:WcZxFKso
加賀信者は巣にお帰りください
ここはアンチスレですよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 23:09:22ID:vt2mp1V+
心底つまらなそう
でも加賀信者はこんなものにすがるしかないんだよな
0090名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 23:35:15ID:lEblePyL
信者って常にカリカリしている印象
しかも物をいう態度が高圧的ってきたもんだ
0091名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 00:11:20ID:VOPUS3rr
設定にしろシステムにしろ、茶やmiru辺りの「オリジナル〜を作ろう!」スレにでも出てきそう。
或いは、2chのFETSスレで自称クリエイターが「妄想FEですが」とか言って語りそうな内容。
しかも、本人は自信満々の独創的なアイディアが、とっくによそでガイシュツ、使い古されてるネタの塊って感じ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 00:55:31ID:uCfXLjWY
何て言うか、考え付く限りの物を練り込まずにひたすら詰め込んでる印象がする。
4年も待ったんだし、良い物になっていて欲しいけれど正直不安も大きい。
0093名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:19:04ID:vjoCq4LC
>>91
正直、綺麗に纏めたら神だと思うよ。
無理だと思うが。
>>92
俺もそう思う。
こういうやり方ってAAAなんかが顕著なんだよな。

画像は2世代差ありますが。
0094名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:21:13ID:vjoCq4LC
なんか重度の加賀信者ほど紋章と聖戦を(違いを無視して)一緒くたに名作名作言っているような気がする。
お前らにとってはまず加賀ですか!?
0095名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:28:15ID:CZTjfCNf
別に
0096名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 02:50:45ID:Gis0N7y1
まず、なにが出来るゲームか。だね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 09:42:54ID:tI2Ku80R
>>91
>設定にしろシステムにしろ、茶やmiru辺りの「オリジナル〜を作ろう!」スレにでも出てきそう。
うまいこというなあ。
すげーしっくりする
0098名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 11:14:36ID:GHGzSSYu
前作TSの中古販売価格は下がりに下がって
ついには1000円を切ることに。
まさにアンサガ級。

クソゲーハンターとしては今回も期待せずにはいられません(・∀・)
0099名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 17:14:52ID:EhXSChBr
クロスレビューで40点満点つけねえかなあw
0100名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 21:02:51ID:o2AShUSW
ついても叩くでしょ。 2ちゃんねらーは頭かたいから。
満点出したベイグラントストーリーすら未だに松野信者専用ゲー扱いだもん。
0101名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 21:41:36ID:GHGzSSYu
ファミ痛のでってことだろ(・∀・)
0102名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 21:43:01ID:vjoCq4LC
>>100
ベイグラとタクトは叩かれても仕方が無いと思うぞ。
前者は本当に松野信者御用達と言われるほどマニアックだし、
後者はタライ集めが最悪。

ま、BSの見た目で40点満点は天地がひっくり返ってもありえないとは思うが。
0103名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 00:24:08ID:deqLHn8+
ペイグラはFFタクティクスと同じ世界だってだけで買ってしまった
0104名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 23:33:41ID:XMhaP4RW
加賀信者はただでさえ痛いのに、いい年こいたおっさん達っていうのがまた。
0105名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 00:25:09ID:zFeXygL3
そう。結局回顧趣味のジジイなんだよ。
だが、PS3が出るころには君らもおっさん、おばさんだ。
そのころ又煽りあいをしようぜ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 18:31:30ID:lbV9l7BH
20代でジジイなのか…。
平均年齢50代の戦国時代じゃないんだから。
0107名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 20:31:53ID:P4TQh57s
ゲームをプレイする年齢層で見れば
充分おっさんだろうな
0108名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 09:36:32ID:LYMHKmqX
    _ _._       i!i!i!i'
   |::|  ;''':' '`っ|  |_|  |
   |::|  ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、   人人人人人人人人人人
   |::| ||  |  {;;;;;;;;;;;;;:}  )ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| ||., \  ':;;;;;;;;;;' < シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )シュッ!シュッ!シュッ!
   |::|__.|_.` i           YYYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
                   /,/


0109名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 15:54:13ID:OXgEPKC6
結局加賀のピークはFC暗黒竜だったか。
要素増やせばユーザーが楽しんでくれるとでも思ってんのかねー。
0110名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 19:08:38ID:N0slvPFq
聖戦までは好きだったんだが・・・TSはちょっと。
GBAのFEもなんか駄目
0111名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 00:23:02ID:wwJXXwU9
>>91
そういう場所で言われてる既存のシステムのプラス面の事を考慮せずに、
ただマイナス面を打ち消す事にだけ腐心してるシステムという印象。
煩雑さばかりが目に付いて、面白いのかどうかが伝わって来ん。
0112名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 17:10:26ID:1XL8sSRc
所詮素人の浅知恵
0113名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 01:17:06ID:S+dqy+jk
本当に加賀以外のスタッフのレベルが低いね。
10年前の水準で大喜びする加賀信者哀れ。
サモンやファントムはドット絵を使用しながらも今の水準に合わせてグニグニ動くのにね。

システムも廃れた同時ターンとヘックス(これは現役か)を中心に>>91で大喜び。
こりゃEBも笑いが止まりませんな〜w
0114名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 01:37:53ID:/JKQhyQx
他作品について言うべきではないと思うが、
サモンやファントムとてタクティクスオウガの頃から水準は上がってないだろ。
1行目は同意。
0115名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 01:58:26ID:S+dqy+jk
>>114
画像そのもののレベルは上がっているよ。
いい意味で余計な動きが多くなっている。
容量アップの賜物だろうな。

勿論PS2レベルだとは思わないよ。
でもSFCじゃ無理かなとは思う。
0116名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 03:05:12ID:/JKQhyQx
まあな。加えて音声バリバリのアニメバリバリだもんな。
でもさ、よくよく考えると、PS2レベルって何よ?
2Dでいる限り、これぞPS2だ!ってグラフィックにはならないんじゃないか?
もちろんスペック的に見れば限界まで使い切っていたとしてもだ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 10:44:57ID:N/TZsM0M
>>116
PS2レベルだと思ったのはやはりスーパーロボット大戦。
特に第二次α以降。
ドット絵なのに奥行きの演出をふんだんに使用していて迫力がある。
SDキャラがカットインでリアルサイズになる時にも違和感が無い。
これぞPS2としか言いようが無い。

金のかけ方も半端じゃないと思うけどな。
今ドット絵が廃れたのも本気でPS2レベルにするなら異常に予算がかかるからだろう。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 16:41:06ID:Uq1trL1n
でもやっぱりSFCのドット絵に負けてる気がしなくもない

http://urrryyy.hp.infoseek.co.jp/FINAL%20FANTASY6%20SFC/monster/index.htm

手間かかっただろうなあ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 19:43:40ID:nzbqK2+T
確かにスパロボは凄い。PS2をして処理落ちしてるからな。
絵もさることながら、演出の勝利だね。演出家が優れてるのか。知らんけど。
売れるから優秀なスタッフが集まる、好循環が発生してそう。

やっぱりまずは1作当たらないと、グラフィック面の進歩は難しいか?
ましてBSは裁判沙汰で金なんかなさそうだしな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 20:11:57ID:jb6VzXPE
裁判関係ねえべ

ていうかTSの出来が云々の時もそうだが
裁判を言い訳に使うなよと言いたい
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 20:13:02ID:PRmLxXtq
裁判があったのって発売された後じゃなかったか
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 20:18:38ID:jb6VzXPE
そういやそうだったな

任天堂がケチつけてきたせいで変更箇所が出来たからTSはグダグダになったんだ
とか言ってんのとごっちゃになってたわ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 20:19:05ID:nzbqK2+T
別にBSので気が悪いのは裁判のせいだなんて言う気はないよ。
そもそも出来なんてまずやってみなければ分からん。
ただ、BSが売れないと次回作以降はヘタレていくんだろうな、と。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 20:24:13ID:N/TZsM0M
>>119
今のスタッフじゃセンス無い(演出力が無い)から金かけても無駄だよ。
全部辞めさせて元SNK組あたりを雇った方がどんなに早いか。
というか、加賀がEB辞めて他会社行くのが手っ取り早い。
技術力があってなおかつ加賀をある程度縛れる力を持ったプロデューサーがいる会社。

そうなるとカプコンあたりが一番近いか。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 20:27:49ID:N/TZsM0M
音楽はまだ分からないけど、広田とグラフィッカーはこの4年間何やってきたんだろうね。
時間の割にほとんど進歩していない。
特に広田。やっぱコイツ加賀の愛人(ry
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 22:09:01ID:nzbqK2+T
>>124
金掛けるってことは、即ち今のスタッフを切って、
もっといいスタッフを入れるってことじゃないのか?
他に金の使い方があるのか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 23:15:41ID:N/TZsM0M
>>126
もう一つのやり方としては今のスタッフにさらに時間をかけてグラフィックを作らせること。
……センスが無いので当然……。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 23:27:56ID:nzbqK2+T
それはかなりアウトだな。
というかあの連中は、自分であのゲームをやってみたいと思うような
画面になってるかとか考えてるのかね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 17:15:23ID:l0sh5XYg
>>124
逆にある程度レベルの高いトコ行ったら、前時代的な加賀くらいの個性や才覚なんて余裕で埋もれるよ。
EBスタッフ位のレベルの会社だから、加賀もBSみたく好き放題出来るワケで。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 18:55:01ID:14anBIYV
('A`)マジッスカ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 09:13:55ID:MuS59p+I
>>129
才能をひきだしてやるのはプロデューサーの役割なわけで。
加賀もいい年して可哀想だが、自分より若いプロデューサーに没連発された方が間違いなくいい物を作ると思う。
BSはまとまりきらないまま作った臭いがプンプンする。
オマケに未確認情報とはいえ、またインターフェイス関連がやばいらしいし。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 13:19:53ID:j0q57P0v
またかよ
インタフェースがクソだとどんなゲームもやる気しないことに早く気づいてくれ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 00:21:30ID:9jfsqpzq
666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:05:14 ID:UQIDUwZ4
戦闘シーンのドット絵すごいな。
中割りもかなり細かい、馬がチャージして振り向くところの細かさとか。
ボーガン構えて撃つ仕草もかなりなもんだ。
剣士の必殺は、聖戦の系譜を更に発展させまくった感じだな。
667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:16:21 ID:2aQS8eND
日本一もこれくらいやってみろ!!

すいません調子乗りました。
669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:24:55 ID:oL5q1usI
凄い、よく動くね。
戦闘時のロード時間もゼロっぽいのもよさげ。
674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:57:57 ID:K4TltG95
リアルタッチのでここまで動くのって珍しいな。

TSしかやったことが無いような人間ばかりだなw
楽だねぇEBも。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 00:39:59ID:uGdqFe1G
戦闘シーン、何か間合いあき過ぎてる気がしてならない
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 01:22:08ID:Yn+NfsgI
ほんと金かかってなさそうだな
これが30万売れたら加賀も浜村もウハウハ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 02:55:26ID:KNc33FU8
いいとこ10万でしょう
いや5万くらいかも
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 06:30:45ID:H1Gl+kB9
そんなに売れるほど人気シリーズなのか
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 07:07:12ID:FrLNiATA
うれるだろうけど、EBのゲームだから一般客は期待するな。
一応止めておく
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 08:00:26ID:DxIKgDgX
>>133
本スレ住人キモすぎ
ベルサガとか加賀に嫌悪というより、奴等が臭すぎてたまらん

さっさと駆除してくれよ浜村さんよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 09:54:14ID:qGlEKhFW
30万ってさぁ
ティアサガを基準にして考えるのもどうかと
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 13:39:42ID:1zgcnDtW
FEの名前を使えないのは辛い
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 13:51:13ID:2HRgRWzD
バブル弾けちゃったのも痛い
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 14:23:35ID:XO7VyeGH
加賀信者カモ〜ン
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 14:37:59ID:9jfsqpzq
770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:34:59 ID:ZAWom7y4
戦闘アニメ、普通にすばらしいと思うよ。
なんでここまで否定する人ばかりなのか不思議。

SFCレベルとか言ってる奴は目が節穴だと思う。
両者じっくりと見比べてみ?全然違うから。
2Dって、実は3Dにしてモーション付けするよりも予想以上に大変だし手間かかるんだよな。

個人的にはエフェクトのつけ方が好みかな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:52:58 ID:P1nvWvCX
あのいちいち止まってくれるところがよい。かっこいい。
今回もマップ戦闘にしようと思っていたけどこれは迷う・・・
蒼炎はマップ戦闘だけどな。正直ポリゴンで真面目にFE戦闘再現されても萎えたし。

2D好きなんだよなー

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:29:26 ID:14pQLmnZ
ムービー見た!!!

正直不安だったが、予想以上で素晴らしい。
とりあえず第一ラウンドはBSの勝ちだな。

sugeeeeeeeee
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 14:46:56ID:XO7VyeGH
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 14:51:20ID:HHMOkUGN
http://s03.2log.net/home/syoboon1/archives/blog373.html
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 18:55:10ID:XO7VyeGH
age
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 19:49:22ID:XO7VyeGH
おら、こいや、加賀信者!
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 20:04:11ID:hV6VEi3k
ゲーム自体はあまりしらんが儲もアンチも発売前から必死だなw
テイルズ厨みたいに板全体からウザがられない程度にやれよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 20:06:15ID:dDjo9srf
テイルズやSOほど売れないので大丈夫です
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 20:28:09ID:XO7VyeGH
おら、加賀信者びびってんのか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 21:03:47ID:XO7VyeGH
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 21:05:26ID:XO7VyeGH












0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 21:34:56ID:XO7VyeGH
                              
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 21:54:21ID:XO7VyeGH
                                 
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 08:49:36ID:EtEwZc3O
加賀信者カモ〜ン
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 14:12:57ID:EtEwZc3O
加賀信者びびってんじゃねえよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 14:28:59ID:EtEwZc3O
加賀信者うぜえ!二度とFEスレに現れるな!!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 14:54:13ID:kU52My3v
春だな・・・(´ー`)y─┛~~
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 15:02:28ID:Su/rIn63
加賀氏は暗黒竜だけ。
いつまで信者相手にレトロなボードゲームもどきを作ってるのでしょうか。
加賀氏は海の向こうのウォーRTSの進化っぷりをどう見てるんだろう。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 16:00:19ID:EtEwZc3O
加賀は時代遅れのゴミage
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 16:12:10ID:KwJzI0is
伝説のオウガバトルは1993年作品だな
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 17:01:08ID:EtEwZc3O
懐古厨加賀信者は死ねage
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 17:12:08ID:AEFWBR32
>>160
普通にやったことなさそう
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 17:17:45ID:iEsK+W8i
>>119
遅レス
最近のスパロボはその作品を担当した監督に監修してもらってることがある。
ラーゼフォンとかエヴァとか電堂とか。そういうところからもグラフィックに対する本気度が
出てる。
昔はスパロボはグラフィックは使いまわしだったんだがなw 随分変わったものだ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 18:10:27ID:qJnAnT/8
>>165
その辺、寺田の努力もあるんだろうな。
寺田に実権が移った当初は何この糞シナリオ、阪田氏呼んで来いだのやたら五月蝿かったしな。

寺田は頑張っている、成広ももっと頑張れ。
GBAWAは面白いから。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 18:17:52ID:D0Vrl+yk
オタロボの話はいらんよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 18:19:21ID:xxbyqR1P
今やエロゲーすらRTS化が進む時代にあえて挑戦する
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 18:20:45ID:CibrZk9y
RTSとか知らないんだろうな加賀は
10年くらい同じ様なゲームしか作ってないし
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 19:38:14ID:uo+aPmst
普通に知ってるだろうし、プレイくらいはしたことあるでしょ。
作る気あるかどうかは別として。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 22:09:17ID:EtEwZc3O
加賀信者みたいな前世紀の遺物は早く死んでください。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 22:14:28ID:sXqoG6SD
3D得意なゲーム機でわざわざ滑らかなドット絵をやるのは
無駄な努力以外の何物でもないよな
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 22:16:56ID:EtEwZc3O
滑らかでも無いしw とにかくショボすぎ。2Dにこだわるんならスパロボの爪の垢でも煎じて飲めw
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 22:26:12ID:h/UHLae7
確かに酷いドット絵だなw
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 22:29:26ID:bfvhTr6l


< 僕は、このブログでも、2ちゃんねるでも、SODのホームページのBBSでもそうなんですが、
何も言われないよりも悪口を書かれているほうが嬉しいんです。
僕は、頼んでもいないのに書き込んで、僕の相手をしてくれることを喜べます。
ということは、僕がその人間のその時間を拘束しているんです。
僕に操られているんです。
僕の存在を無視できないということなんです。 >

高橋がなり

0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:09:32ID:1Xzj/pj0
>>166
寺田と成広じゃポジションが違いすぎるので、
成広が頑張ってもあんまし意味はないぞw

>>175
それ、負け犬の遠吠えじゃね?w
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:17:15ID:uo+aPmst
少なくとも、がなりは負け犬ではない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:18:48ID:mvlUA/vi
まあね
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:21:26ID:1Xzj/pj0
がなりの理論でいくと、負け犬だな

つまり、がなりこそが、アンチの存在を無視できていない
おまけに、アンチが脊髄反射的に暇つぶしに書き込んでいるのに対し、
がんちは独自の理論を考え出し、それをわざわざ書き込んでいるのである
かなりの、阿呆といえる

さらに、がなりはがなりという一個人であるのに対し、
アンチは、数千〜数万いる、不特定多数の名無したちである
つまり、一対一の構図においては、圧倒的にがなりの時間拘束密度は高いのである
さらに、アンチの大抵が時間をもてあましている状況に対し、
がなりは忙しい、もやは、負け犬としか言い用がない
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:23:23ID:CkmfIAdt
あんた、頭いいね
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:23:46ID:uo+aPmst
何でそんなに必死なの?
がなりは別に2ちゃんやってるわけじゃないし、
客商売だからそういうことを言ったんだろ。
別にいいけど。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:27:32ID:mvlUA/vi
俺には>>179こそが負け犬の理論に思えてしょうがない
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:34:09ID:1aborrf2
そんな事より、加賀が負け犬になるかどうか見守りましょうや
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 03:22:51ID:vJW7yR4h
ebはこのゲームを50万売るそうですよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 03:35:43ID:GPs7vahV
無謀だな
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 03:40:16ID:vJW7yR4h
テイルズやSOクラスですな、50万というと
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 04:46:14ID:+RcBU4Qy
>>184

マジで?本気?ネタだよね?w
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 06:43:13ID:vJW7yR4h
糞ゲー。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 06:51:25ID:i7OGqRQo
画面を見ただけで糞ゲーというのが判るな
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 06:55:11ID:aKlUjRrX
このグラフィックはシンプルシリーズ並だな
蒼炎のあとにこれはつらいかも
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 07:28:00ID:QJNxZ98h
おいおいゲームはグラフィックよりシステムだろ
と、擁護する気にならないほど酷いグラフィック
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 09:17:54ID:ba/ebyt7
忍より

>これは先日「ベルウィックサーガ」を
プレイした時にも感じたのだが、
任天堂の作品に関わっていたクリエーターが
他社でソフトをリリースする時、
クリエーターのやりたいことが明確になる反面、
必ずといっていい程詰めが甘くなる。

>それにしても、
「あっちは偽物ですから」とは恐れ入る。

>4月の「エムブレム」と5月の「サーガ」だが、
ソフトにかける任天堂とエンターブレインの
温度差が激しく、なかなか面白い。
「15万本も売れれば十分」
と冷静な読みの任天堂と、
「50万本を目指します」
と鼻息の荒いエンターブレイン。
さて、結果はどう出るのであろうか。


イテェェェェェェェ
文章の流れから言って真ん中はおそらくEB側を指しているのであろう。
信者が信者ながら作っている会社も会社だ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 10:44:37ID:GCGuNarr
海老アホすぎ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 12:21:01ID:7WwijYbq
目指すのは自由だろw
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 12:22:46ID:n1PVkCEx
値崩れ起こしてショップ潰すのも自由だ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 15:39:12ID:MyWU0k+z
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 墓場タンの画像まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  ベルウィックサーガ  |/
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 16:31:27ID:TOmZfE0K
なんだかな・・・
一行レスの多さがスレのレベルを感じさせる
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 17:04:34ID:2NtGEt5p
二行にすればいいのかい?
加賀信者さん?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 17:09:22ID:GCGuNarr
じゃ、
2行にしよう。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 17:23:38ID:vJW7yR4h
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 18:28:43ID:GCGuNarr
アゲゲゲ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 19:17:21ID:FLNes4n1
何故FE信者とBS信者(加賀信者っていうのか?)は仲良く出来ないの?
似たようなゲームだし、兄弟みたいなものでしょ?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 19:19:32ID:x/eZuSWB
選民思想と煽り耐性の低さ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 19:25:43ID:rQawxPCY
>>202
FE信者でTS面白いと言う意見はあるが
加賀信者はGBAのエムブレムを
「加賀いないから糞」みたいな
原理主義っぷり
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 19:27:53ID:2NtGEt5p
どっちがおかしいかは一目瞭然だな
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:38:26ID:GCGuNarr
ドッカーーーーーーーーーン
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:45:47ID:2bidwDQQ
>>202
むしろ兄弟みたいなものだからこそ、っちゅーか…我こそは正統な、みたいな。
掛け持ちして両方楽しむファンには傍迷惑な話だが、どちらかしか受け付けない層にとっては作品に
求める物がズレ過ぎちまってどうにもこうにも…いっそスッパリ他人になれれば楽なんだろうが。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:54:07ID:x/eZuSWB
本家とか元祖とか言い張ってる感じ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 22:00:05ID:2bidwDQQ
>>208
大雑把に言うとそういうことになるかね…FEとはこうあるべき!という。
加賀って人は自分の趣味性というか作家性というか、そういうのを全面に出す人だったから、
そこに惹かれてファンになった層とそうでない層の認識のズレというのは如何ともし難い。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 22:30:06ID:6M+ydQCd
>>209
同意。

古くからのFEファンの中で、TS/BSこそFEの流れを汲む本流だ、GBA以降は
FEらしさがない、まがい物だ、という人たちがいる。
一方で、封印が出たとき、久しぶりにFEらしいFEが出たな、と喜んだ者もいる。
更には、そういったことは何も関係なく、ごく自然にどれも面白いと思って
楽しんだ人たちもいる。

前からのファンったって、例えば暗黒竜最高!って人と聖戦マンセーの人じゃ
その人に取っての『これがFEだ』感が違うのに、やたらと『らしさ』を持ち出して
相手を貶める人は、自分の抱いてる感覚が正しくて万人のコンセンサスを得ていると
思い込んでるので、会話が成立しないよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 22:42:44ID:LBCR6RuP
>>204
それは多く見かけるな
ゲサロにアンチスレが出来てるくらいだし
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 23:24:53ID:GCGuNarr
アゲゲゲ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 23:35:36ID:GCGuNarr
アゲゲゲ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 23:44:35ID:EdCGDfYB
てかグラフィックは別にどうでもいいんだが
キャラデザがふた昔前のアニメ調ってカンベンしてよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 23:49:56ID:QSnzH5Rf
それが加賀クオリティ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 00:03:28ID:KYUOds0l
よく信者に比較例に出される松野って実は一回もグラフィックに手を抜いたことは無いんだよな。
絵師も音師も松野についていっているあたり流石。

加賀についていったのはフリーのヘタクソ同人腐女子だけw
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 00:11:39ID:LiQueR7v
ワロタ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 08:40:59ID:GfVFAtg7
加賀は松野ほど人望がないのさ。しょせんオナニー野郎。
0219名無しさん@お腹いっぱい2005/03/29(火) 10:01:13ID:5rhu2wox
売り上げ目標50万という言葉に地雷を感じた。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 10:09:58ID:/zWhpiTe
南無カプ、星矢、BS
どれが最初に50万行くかね
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 10:34:14ID:UgrwTmN+
絵師の趣味は完全に加賀クオリティてやつだなぁ…
もう最初っから理想的だの何だの持ち上げて設定・イラスト集まで二冊も出したしな。
確かに、常に時代の三歩遅れだったり獣道に逸れてたりしたそれまでのFEに比べると、
トラキア当時の広田は半歩遅れぐらいで今風に感じたりもしたんだが…4年も絵柄に
変化が無いってのは、加賀の理想を維持すべく苦労してたりするのか、もしかして。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 11:28:22ID:7WCP3Vx4
>>220
全部行かn(ry
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 11:31:11ID:59tGzXyM
性や(15万本)
ナムカポ(7万本)
BS(6万本)
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 11:36:37ID:GfVFAtg7
BS一応前作35万売れてるんだよね。値崩れしまくってたけど。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 13:25:29ID:WEbEboh/
>>224
あの頃はまだまだゲームも売れてたし
FEの新作気分でプレイした人も多かったと思われる
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 16:11:03ID:T1AH/a3w
あんま気にしてないけどな
糞ゲーだったとしても、工夫して楽しめば
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 16:25:07ID:m6LZAGJw
クソゲーだったら2chで祭って楽しめばいいじゃない
俺は買わないけど参加するよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 16:43:27ID:PN9fKCmw
内容の出来はしらんがネタとしては最高だからな
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 17:36:20ID:GR6IcI1R
人物紹介見たけど女キャラ2男キャラ8ってなめてんのか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 17:41:24ID:/zWhpiTe
>229
いいじゃんどうせキャラ増やしたところで皆同じ顔なんだし
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 18:01:35ID:GfVFAtg7
言っちゃたー!!!
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 18:23:27ID:q0BHu2wo
ゼノサーガ ベルウィックサーガ アンリミテッド サ(゚∀゚)ガ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:01:04ID:GfVFAtg7
最後にサーガがつくゲームって糞ゲーが多いよね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:03:48ID:hSvABq2e
悲しいサーガ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:05:24ID:mRkqML+G
メタルサーガからも腐臭が放たれてる
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:23:32ID:+wf+0jEF
この作品の絵って男と女と言う分け方よりも
美形と不細工って感じの方がしっくり来る気がする
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:26:50ID:GfVFAtg7
それが腐女子クオリティ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:33:09ID:pdFeRLgv
>>236
不細工じゃない男らしい男も普通にいるだろ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:36:00ID:+wf+0jEF
しっくり来ると言っている様にあくまで印象の話だよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:41:24ID:Ra3PXpYP
えらい盛り上がってんな
本スレよか活況あるんじゃね?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:41:57ID:fGTLnac6
こいつの描く勇者とか斧系とか全員ダサい
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 19:51:38ID:GfVFAtg7
それも腐女子クオリティ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 20:30:45ID:3i03wIxd
てか女キャラが双子ですか?ってくらい書き分けできてない
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 20:32:19ID:GfVFAtg7
広田ってやっぱ・・・・・・・・・・・加賀の愛人?
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 20:33:46ID:hDWb3dii
>>241
加賀のいた頃のFEは斧戦士系は悲惨だったな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 20:34:06ID:mRkqML+G
爺さんに愛人なんてできるのかね
金持ってるわけじゃないし
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 20:37:43ID:GfVFAtg7
こんな糞絵師にこだわるなんて普通とは思えん。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 21:52:44ID:KYUOds0l
>>221
もう8年デスヨ……。
なんか時代に取り残されてしまったエロゲンガーみたいだなぁ……。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 21:54:27ID:mRkqML+G
これ以外にイラストの仕事あるのか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:20:19ID:UHbQy5bb
同人的には「俺にも描けそう」レベルの絵の方が受けがいいとどっかで読んだ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:28:46ID:XDpYhpYZ
男の同人ヲタにはそういう傾向があるかもしれない。
女の同人さんはへたれや古い絵柄には厳しい。
BSがどうなるか分からないけど、TSは明らかに男の同人ヲタクを喜ばせ
女からは、男性向けという認識をされてたから、ある意味狙い通りかも。
狙った訳じゃないのは分かってるけど。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:35:10ID:KYUOds0l
アレ、TSとかって少女漫画とか言われていなかったっけ?
ただ、広田はヘタレというのもあるが単純に古臭いという点もあるんだよな。

誰だっけ、IZUMO(だっけ?)とかいうエロゲーの原画は。
あの辺昔はちやほやされていたらしいけど、今じゃ単に古臭いだけだよなぁ。
画力も広田に似ているような。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:47:12ID:XDpYhpYZ
>>252
まぎらわしくてすまん。同人受けの話だったんで、あくまでそこに限ったことで言った。
広田絵は少女漫画だけど、同人受けするのは少女漫画絵じゃないからね。
いや、受ける絵柄もあるけど、あのタイプの絵は、古くさいで捨てられる典型的タイプだから。
男の同人は、結構古くさい風味などの絵が受けたりするんだけどね。
広田絵も、素朴さという感じにとらえられたり。
全然傾向は違うけど、ラングリッサー/グローランサーの漆原の絵とか、あれも男は
エロ萌え出来るが、女はまず古くさいと感じて引くことが多い(おっぱい絵ってところ以前に)。




0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 23:14:27ID:8o00Oakw
で、広田は、これ以外に仕事あるの?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 03:37:51ID:ek8Lh+OB
所で、前々から疑問なんだが近親(特に妹絡み)趣味は加賀の嗜好なのか?
それともISなのか?聖魔以前は間違いなく加賀の嗜好だと思っていたのだが・・・。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 04:37:01ID:eoTDt8Pg
近親とレイープが加賀の萌えポイントなんでしょ・・・('A`)

TSなんかレイープだらけじゃん
中盤戦で萎えて売っぱらったよ、漏れ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 04:38:59ID:2oHDU0kC
GBAでの近親の扱いなんて、キャラや人物関係の1バリエーションといった程度で、
加賀と比べりゃ全然ライトなもんでは。
聖魔の主役兄妹の支援会話を、もし加賀に書かせたら、A辺りでもっと直な描写しそう。
っていうか、それを本筋でやりそう。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 05:15:50ID:auEImJZh
加賀にやらせたら間違いなく支援Cで子供を孕んでますよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 10:18:41ID:3JxAkfNS
グハァ!!
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 10:20:09ID:4MTgkGMa
同じお兄様好き好き電波キャラでも、ラケシスとクラリーネの描写に加賀とISのスタンスの
差を感じなくも無い。聖魔も俺的には肉親の情以上のもんは感じなかったんだが、ちょっと
ベタベタし過ぎかもな。

加賀自身に問えば、そんな趣味は無い!と強く否定するような気がする…801は別に好きじゃ
ないです、むしろ嫌いです、と言いつつフォモ臭い描写にキャーキャー喜ぶ腐女子に近い印象だが。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 17:31:29ID:NmQLJRq3
本スレにもこっちにも、同人とかその辺の事情に詳しい人が多くて、正直怖くなった
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 23:41:36ID:3JxAkfNS
アゲゲゲ 加賀は死ね。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 02:44:53ID:ArosUpmB
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 21:33:29 ID:XDbMPq12
>>199

普通一日でも早く遊びたいだろ

しかも発売日になってみんな始めてるのに
自分だけ届かなかったりしたら相当辛いと思うが・・・

アキバで買おうかと思ったんだがどうせなら護符アクセ
欲しいんだよねケータイにつけたい



『アキバで買おうかと思ったんだがどうせなら護符アクセ
欲しいんだよねケータイにつけたい』


0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 06:55:10ID:/tAw+GFW
地雷危険!地雷危険!
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 07:03:15ID:WvZeHJd9
もうアゲ進行でいんじゃね?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 11:13:44ID:0HaHqvGM
age
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 11:35:55ID:k7tLdOfS
荘園のムービーみたらかなしくなってきたよ。
せめてOPはセル画アニメにすればよかったのに〉BS
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 11:38:56ID:0HaHqvGM
スレ違い
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 13:57:25ID:Aljy8VEp
>267
セルアニメねぇ。ラングリッサーくらいにできるならいいけどさ。
うるし原くらいのテクの人ってそんなにいないだろ。
最近のアニメーターは動かすより一枚絵が好きらしいしね。
まあ、キャライラスト見てると動かしやすそうではあるけど。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 20:59:05ID:0HaHqvGM
age
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 22:17:37ID:XwKrDW9S
229 :201:2005/03/31(木) 20:09:50 ID:cHOS2fxJ
何か色々言われちゃったけど
護符アクセ携帯につけるよ
でも紐ついてないからどうしようかな
出来れば緑のがいいな

人に見られたら云々っていうけど
周りにゲームすること隠してるし
実は会社員なもので解る奴は同類ってことで
ベルサガについて話せたらいいな、なんて思ってます
「あ、そのアクセ、もしかしてベルサガやってるの?」
みたいな・・・

ソフマップは確か護符アクセは抽選だった気がする。
アキバにこだわったのは当日の盛り上がり具合を見たいんだよね
レジで並んだら前の奴もベルサガ買っててうれしいとか。


0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 22:36:40ID:JVNY7W59
煽り抜きで何が言いたいのか分からない・・・
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 22:36:48ID:bYtnCQxp
>>271
なんだこのGKみたいな誉め方は。
0274名無しさん@お腹いっぱい2005/03/31(木) 22:49:42ID:FMpJrra3
>>271
地雷臭を感じるスレに書き込む内容ではない。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 22:56:28ID:0HaHqvGM
BSスレ痛い奴多すぎ
0276名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 00:24:46ID:HZlvau7I
>>275
勿論それを覗いてる自分も入れているんだよな<痛い奴
0277名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 08:52:42ID:8dxVSngD
GBA版を比較対照にして貶さないとTSがウンコじゃないと証明できない彼らが哀れすぎる
0278名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 11:39:45ID:PankB3s4
それは言えてる
0279名無しさん@お腹いっぱい。新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 17:12:22ID:7l55T4RE
アンチスレらしくない展開だな
作品を叩いてるのではなく、ファンを叩いてるだけか
まあ、開発はともかくBSファンに冷たさは感じるけどな
0280名無しさん@お腹いっぱい。新西暦189/04/01(金) 20:30:17ID:Fv/XB7ti
なんか序盤は依頼を受けてこなすのがメイン?
最近やったアークジェネがそんな感じだったけど
超クソゲーだったんだけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:02:59ID:Nb2tEVmK
あげますえ
0282名無しさん@お腹いっぱい。バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:21:08ID:ZW6zuNda
>>280
FFTA 300種類くらい依頼がある
0283名無しさん@お腹いっぱい。バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:26:50ID:EBLvgPU/
>>280
心配すんな。
同じシステムのアーク3も紛れも無いクソだった。
0284名無しさん@お腹いっぱい。バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 01:01:17ID:kZ+oJAAy
アンサガも宿屋で依頼を受けるゲームだったな
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 08:20:04ID:FTit/3CI
前々から思ってたんだが、このゲーム異常に情報の公開が早すぎないか?
まだ発売まで2ヶ月弱もあるのにもうシナリオ?の2章までゲーム誌に載せてるし。
明らかにFEへの当て付けなんだろうけど、ちょっとやり過ぎじゃなかろうか。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 08:37:57ID:8Od8QtMD
情報誌とゲームの発売元が一緒と言うのがどうかしてる
そこがレビューなんてしてるんだからお笑いだよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 08:38:32ID:fl91jB20
あげ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 08:39:29ID:7T/D4IJj
>>285
髭ですから
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 09:07:23ID:I437mbfR
海老の行動

裁判が一段落したぞー
よし、いま開発中のゲーム続編として発表だ

嫌がらせとしてハッタリで蒼炎に発売日ぶつけてやろう

蒼炎の奴、動じも慌てもしねえ
このままではBSの方がやばいので発売日を戻そう

よし先手を取ってムービーの公開だ

なに、蒼炎もムービーを公開しただと、しかもデキ良すぎ

このままではやばい
こうなったら先にゲーム情報(内容)を出して客の気を引くしかない。
それに体験版の宣伝にもなるしな

海老の売り上げ作戦
どうせなら、懐古と蒼炎をプレイ(発売日がちょうどクリアしたころだし)して
FEに興味をもった層も取り込みたいな
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 09:19:38ID:HlAyMvd5
どっちのFEも地雷の予感
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 10:45:09ID:+jlBwWdL
蒼炎は体験会でやったけど今まで通りのエムブレムだった。
加賀信者に叩かれつつも普通に良作と評価されると思う。
BSは何度も言われてるけど神か地雷どちらにしかなり得ないだろ。
俺はあんなに要素詰め込んでうまくまとまる筈が無いと思うけど。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 14:29:33ID:9680CRGy
>>290
FEは一つですよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 14:40:54ID:nT2NVX1+
FEはトラキアで死にました
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 16:48:35ID:q5KVKJOF
TSはユトナ英雄戦記で死にました
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 16:49:30ID:BqCsaJon
流産ですか
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 23:48:10ID:fl91jB20
あげ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 23:55:56ID:yuvEOiuE
TSは第一報のESの段階では独特で面白そうだった
BSはESっぽいので期待してる
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 00:04:15ID:z+GTUUp7
いらっしゃい、がんばれ工作員君
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 00:36:56ID:0swC/uqL
ティアリングサーガシリーズベルウィックサーガは最低30万は売らんと話にならんよな。
信者がFEの売り上げが落ちた落ちた言って叩くくらいなんだから。
名作になるであろうベルウィック+現役最高普及率のPS2で売り上げ落ちるなんて有り得ないですからね。
36万→?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 00:45:42ID:P0Q/F2Le
おいおい、今時SRPGで30万は無理だろ
10万行けば御の字だ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 00:59:27ID:0swC/uqL
>>300
10万だと日本一ソフト級になるのでそれはないでしょう。
仮にも36万売ったティアリングサーガシリーズ最新作なわけですし。
小売も蒼炎の二倍くらい数とってるみたいですよ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 01:01:29ID:6d/L+13G
値崩れに期待できそうだ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 01:03:37ID:z+GTUUp7
またワゴン逝きですかね
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 01:14:19ID:Dnq/KaHH
タイトルに
〜サーガシリーズ〜サーガと続きもの定番の言葉が続けて並んでいるのが馬鹿っぽい
どれだけ壮大ねん
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 01:25:01ID:USeitS3x
そもそもタイトルにシリーズと入っているのがダサい
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 02:40:21ID:C3AQ7qVc
どっちにせよ、面白いゲームをちゃんと出せとメーカーには言っておきたい
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 04:43:15ID:z+GTUUp7
あげ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 05:14:30ID:O36YlYmT
あげ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 04:45:15ID:tnV8m2Qp
アゲ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 13:43:03ID:53owXBce
ベルサガのグラフィックは神。
荘園のポリゴンはゴミ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 19:32:07ID:AzheqpA6
どっちもゴミだな
スパロボを少しは見習って下さい(ビシ!)
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 20:33:17ID:eXTMFUn4
ゴミがなんか言ってますね
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 22:32:36ID:aD1Pll6+
ベルサガのCG見てられんかった
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 16:12:07ID:tU2ka9wb
魔界ウォーズは、いつ出ますか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 18:46:39ID:/ZfytSFO
あげ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 18:51:35ID:sHm70A3o
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 20:17:59ID:b3zKLPzB
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 21:02:28ID:/ZfytSFO
ネタないのかね〜
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 07:40:17ID:lIrOE0bZ
発売するまでは何とも
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 09:44:38ID:/dEoe1rb
本スレや加賀スレ見て思うんだが、今時グラフィックとシステムの二元論てのもどうなんだ?

つーか体験版の日程はどうなってんだろ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 21:07:07ID:1wBgWYI9
BSは流石に買う勇気ないよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 23:47:21ID:FJ8jbWiH
地雷age
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 00:06:45ID:o5HIh0h4
パケ絵が悪すぎ
下がいいのに上の顔三人組がいらん、キモイだけ
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 01:07:48ID:Og3PW+Hd
なんの話?BS?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 01:09:56ID:wRIIQh4i
体験版出るのマダー???
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 02:21:40ID:S3Slkme7
なにゆえ蒼炎と同次期にでるのか
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 02:24:21ID:24ZSmGYP
PS2で発売のBS
GCで発売の桑園
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 04:43:19ID:CPzYQuVu
絵師変えたほうがいい
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 16:06:10ID:zy+SM1bE
ループしてるな
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 19:06:10ID:VY5CLO8+
なにゆえループするのか
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 19:11:14ID:GulfOAyL
ユーザーの多くがそれを願うが制作側は馬耳東風
だからこそ結論らしい結論も出ずただただループする
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 21:24:00ID:kplBLU+u
BSの必殺ってただアーマーの存在価値が無くなるだけのような……。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 21:47:04ID:DpxiT/1e
アーマーの存在価値なんて昔から無いじゃん
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 22:40:18ID:kplBLU+u
>>333
昔はあったぞ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 22:42:41ID:mS0FXzDu
アーマーの存在価値は作品のバランスの問題もあるが、
プレイヤーのプレイスタイルの方が影響しないか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 00:39:45ID:vf5Q9XZY
無理ぽ
>CB3Ekxg0以外で頼む
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 08:42:43ID:8RXyBbav
age
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 08:52:09ID:ja1GBSkg
キャラデザって大事なんだね…
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 13:01:08ID:G8HyMFC5
聖戦は敵上級鎧に限って(大盾のおかげで)辛うじて存在価値があった。
トラキアは屋内で唯一槍を使えるユニットだった。(でも特効武器大杉で使いにくかった)
TSはやってないからしらない。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 13:11:01ID:bHbTOPIX
BSでは、アーマー特効ではなく、「盾を無効化」という性能になっている。
重歩兵の利点がスポイルされるだけに留まり、弱点が増えるわけではない。

FEシステムの不備(弓包囲無力化とか)を、ことごとく新しいアイデアで解決している。
このあたりは流石と言わざるを得ない。


まあ、実際遊んでみるまではわからないがね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 13:21:52ID:8RXyBbav
あげ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 13:43:53ID:hU1EDGvq
キャラグラでここまで差が付くと
やる気うせr
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 13:51:31ID:8RXyBbav
見た目は重要だからな
システムもマンドクサそうで>某B○
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 13:56:28ID:204+QhV4
ベルウィッ臭ーガ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 14:31:57ID:5f0hHo87
体験版プレイができたらいいんだけどね
発売前でここまで糞と断言できるオマエラはエスパーでつね
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 16:07:49ID:7GOxL3RQ
やっぱりヴィジュアルは大事だと思うよ
手にとってもらえなけりゃ始まらないでしょう
ドラクエやFFのようにブランドで売れるゲームでもないし
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 17:23:18ID:XIDXC574
〜ベルウィッククソサーガがクソすぎるこれだけの理由〜

・グラフィックが圧倒的にショボい。まるで一昔前のPCゲー。

・ヘックス制のせいでまるで全く別のゲームに。ファン泣かせ。

・さらに同時ターン制の採用でとどめをさしたも同然。まるで別のゲームだねこれ

・ななななんと!プロデューサーの名前に加賀の名前がない!終わった・・・

・開発してる奴らの技術力・開発力がむちゃくちゃ低そう。才能なさそう

・キャラクターが死んでる。腐女子向けの王子様みたいなのばかりで閉口

・文字が小さく、読みづらく、地味で冷た〜い雰囲気。寒気するわ・・

・開発費をひたすらけちっているくせに、税込み7140円。

・さらにDXパックなんて発売して、ファンから金を分捕ろうと必死。最低の商売

・タイトルがださいよな。べるウイック?結婚式場かなにかですか?

・ゲームキューブのエムブレムがあまりにも華やかで面白そう・・・乗り換えようかな?

・  と  に  か  く  す  べ  て  が  地  味


あとなにがあるかな?
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 17:42:31ID:o4BQFTHC
・ゲームキューブのエムブレムが あまりにも 華 やかで 面白 そう ・・・乗り換えようかな?

殆ど同意できるけど、さすがにこれはないw

こんなの買うぐらいなら、他のPS2の華やかで面白そうなゲーム買うよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 17:45:48ID:8RXyBbav
>>347
なかなかよい感じですな
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 17:58:37ID:oppUy7/n
忍が叩いたゲームはほとんど駄作だからな。これも期待できそう
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 19:17:37ID:j+cU5lmg
その割にスレに勢いが無いのが笑える
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 19:19:24ID:8RXyBbav
○○信者と違って割りと良心的な方が多いので
アンチスレに勢いがないんでしょう
向こうはウイルスコードまで貼る悪質振りですから
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:20:52ID:XIDXC574
>>348
ベルウィック地味サーガになんて期待してるのはお前のようなごく一部のゴミだけ

キューブのエムブレムは神
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:23:56ID:bHbTOPIX
>>353
はぁ?

誰が何に期待してるって?
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:30:25ID:8UdovLPi
どうせTOSみたいに売れなくてPS2でも発売するんだろw
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:47:06ID:BHeItpTn
目標15万本とかで、元々そんなに沢山売れるとは期待してないだろうし、
たとえ思いきり売り上げ玉砕しても、任天堂のゲームがPS2で出る訳ないじゃん。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 00:15:42ID:h5/r9afV
ここはFEアンチスレじゃないぞ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 01:52:52ID:Im9vPGNT
>>345
同時ターン制って爽快感がない。
実際やれば分かると思うが、このタイプのゲームはまず後衛から動かすのがセオリー。
何故なら敵が前衛から動かすと、こちらから一方的にタコ殴りにできる状態になるから。
仕方がないので後衛から動かすことになるんだが……これが非常にかったるい。
いつまでたっても突撃できる状態にならず、こっちもチマチマ後衛を動かさなきゃいけない羽目になる。
いわばCPUとの根性比べ。
フォルセティみたいな武器があれば別だが、それだとBSファンが大嫌いなw地雷戦法になってしまうしね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 03:08:00ID:h5/r9afV
こらこら。FEファンでもコアな人は地雷がきらいだぞ。
ニセアンチはよくないね。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 03:52:48ID:wfKTQvCG
地雷戦法=つまらないというのは、地雷(引いてはFEというゲーム)の短所しか見れてないと思うよ。
コアファンwの名が泣くぞ。

つか、同時ターンにしろ他の要素にしろそれぞれに長所短所あるのに、一部信者の盲目マンセーっぷりはちとワロス。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 08:24:21ID:XvKEuq6i
地雷なんか短所しかないじゃん。

少なくとも、旧来のFEで言われてた地雷はな。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 11:29:19ID:eWTVsw5S
地雷戦法は面白い所もあるよと、FEふぁんの俺が言ってみる
考えて配置したりするのはGBWAに期待すればよい
FEは無双ゲーだと初代から思ってるんで

それとは別にBSはクソ臭しかしないけどな
なに?あのクソシステムは
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 12:16:06ID:QRbYwSoP
アスキーのFE攻略本読んだら地雷推奨してて萎えた。
1レベル4時間かかってでもレベルアップの吟味もやれってあってなんじゃそりゃって。
TSは妙に吟味しやすい仕様だったがebの意向じゃないだろうな…
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 13:14:05ID:RpYfjS44
思わずヴァンダルハーツ2を思い出した<同時ターン
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 17:12:05ID:2AGSny/y
序盤で手間暇かけて育てたキャラが中〜終盤では敵を千切っては投げ千切っては投げ、
てのもFEの醍醐味だよね。つーかそれでこそS・RPGならではというか。
そのバランスは初代から今まで変わらんし、毎度話題に上るたびに何を今更…と。
物足りなければプレイヤーが好きに縛れるのも変わらんし。
お約束のループネタの一つだわな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 23:17:39ID:5R12L3f8
>>1
地雷ゲーってのは期待してて買ったら、
びっくりするほど糞だったゲームのことだろ。
こんなもん期待して買う馬鹿は信者だけ。

つまり糞ゲー臭がするの間違いなわけだ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 23:17:54ID:qqu4VjUM
地雷でなんでもかんでもクリアできちまうマップが続くの飽きた。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 23:40:48ID:eWTVsw5S
>>367
FEやめろ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 23:58:37ID:qqu4VjUM
>>368
FEをバカにすんな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 00:17:53ID:D3scF5+w
FEはトラキアで終わったんだよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 00:54:22ID:/1p1eqIT
加賀ebの調整能力じゃ「うはwつーかコイツ突っ込ませりゃ全部回避して反撃で終了wwww」な
バランス崩壊地雷キャラが登場して、命中で反撃封殺や同時ターンシステムの意味ねー、
という展開になるのに100ペソ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 01:44:14ID:W+42uQLO
クソゲー臭がするね
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 01:48:17ID:V+TlHDWg
VIPにスタア錦野旦降臨中!記念カキコしる!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113134788/l50
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 01:54:13ID:z5mcIzi1
なんと言われようと、FEの正当な続編は、こっちなのだよ、おまえら・・・
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 02:04:55ID:iAuXBm+a
もはや正当もクソも
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 02:36:07ID:6/p/rw2a
へ?FEに続編なんてありませんよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 03:34:19ID:khOiCanu
なあ
今回加賀かかわってんの?
マジ?
ソースは?

本当なら買う
地雷でも買う
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 09:04:51ID:MWm5zLxt
>>374
プッ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 09:31:34ID:vy81A0JQ
>>374
正当な続編じゃなくて、面白いゲームが遊びたいだけ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 09:41:34ID:25nEh6Pc
>374
あれが「正統な続編」なら正直FEオワタ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 09:58:18ID:GBIzUOq3
>>369
FEが理解出来てないのお前だろ。
SRPGは地雷上等が普通だ
ベルサガも地雷戦法有効になりそうだが
ゲーム自体も地雷臭いな>BS
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:08:32ID:9k50UKoT
ペルスヴェルたら
ファラミアたら
人名が変
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:18:39ID:keQEgL8n
ファラミアって指輪物語にいたな
さっそくパクリ認定しとくか
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:31:45ID:vy81A0JQ
>>381
FEは、ちんたら地雷なんかやってたら村は壊されるは増援に包囲されるは、

つーかそこらのSRPGと同列にすんなよ。
君には違いがわからんのかもしれないが。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:36:01ID:ejLXEx6N
最初は二つとも買おうと思ってたんだよね。
でも5月ってのはまだFEにハマリまくってる時期だと思うんだよな。
つーか一日中ゲームやってるわけでもねーし。
ゲームなんて数ヶ月に1本良ゲーがあれば充分なんだよなあ。
そんなわけでわざわざ地雷臭漂うBSを買うやつは
極度のゲーオタとGC持ってないやつとよほどの物好きw
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:36:38ID:/1p1eqIT
包囲されて行き詰るようなユニット・戦法を地雷とは言わんよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:39:29ID:25nEh6Pc
>383
だから
既に「エステル」が居たつーに
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:41:38ID:2KnB/Y7n
>>384
序盤中盤でそういう苦労をしつつ、終盤では育ってる奴が居れば単騎突入も可、
というのがFEの毎度のパターンだと思うが。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:43:08ID:vy81A0JQ
>>386
地雷ユニット以外は出撃させないの?

・・それって普通のプレイか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:55:28ID:J4o1qc0J
工作員が地雷うんぬんで話逸らそうと必死ですねぇ
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 11:02:36ID:/1p1eqIT
>>389
なんでそういう発想になるのか意味不明なんだが。
地雷で全て事を片付けろとか言ってるわけじゃなかろーに。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 11:59:25ID:J4o1qc0J
>>391
彼は一騎掛けと地雷を勘違いしているんじゃないでしょうか
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 12:49:30ID:BDx3CEEL
地雷戦法は出来るでしょ>ベルサガ

回避が高い奴を先軍させてカウンターを狙えるし

どーでもいいけど、煽りか素かしらんけど今のFEで糞といわれている(言っている)のを
BSでマンセー、やってくれといのが多いな
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 13:04:00ID:lFZuXzF1
俺はベルウィック(かなり)にも蒼炎(少々)にも期待していたけど、
ここを見て蒼炎の期待がなくなりそう。蒼炎ってFEであることしか
魅力がないみたいに聞こえる。トラキアやったしあんまり代わりばえない
なら安くSFCの紋章とか買おかな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 13:05:39ID:25nEh6Pc
>394
ワロス
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 13:10:13ID:J4o1qc0J
そろそろ本題に戻ろうか↓
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 13:12:35ID:2KnB/Y7n
>>392
言われて気付いたが俺も勘違いしてるな。
強いキャラなら結構無理は効く、程度の大雑把な感覚で話していた。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 13:34:17ID:J4o1qc0J
しかし貴子さんは巨乳ですのう
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 13:35:20ID:J4o1qc0J
うぎゃー誤爆
忘れてくれw
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 13:44:18ID:NSB/6+rS
TSはSRPGとしてはうんこだったけどキャラゲーとしてはよかったので
BSにも期待してたんだが、どうやら俺の期待を裏切ってくれそうな予感がするぜ
まぁ、買うけどな
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 13:45:17ID:2KnB/Y7n
(・∀・)
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 13:50:12ID:/1p1eqIT
>>398
|∀・) ミタヨ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 14:01:31ID:yy07ed6e
これ裁判沙汰になったゲームだったはずだがよく続編いけたな
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 16:07:54ID:J4o1qc0J
>>401
>>402
ウギャァァァ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 19:16:08ID:uUvYrRxP
なんだこのグラフィック、スーファミで出せばいいのに。
天外3が業界最高水準だからって嫉妬するなよ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 21:46:03ID:jGhVee/m
とりあえずIS狂信者必死だなw
何かを敵にしないとまとまりきれないどっかの国を見ているようだw
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 22:03:21ID:+xdBWuDq
GBAで駄作三連発してたとこから出る桑園のほうが期待できない
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 22:09:47ID:J4o1qc0J
こっちでやれ。まあ、スレ伸ばしてくれるのならここでもいいがなw
GBAのFEはつまらん 第5章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1112810916/
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 22:26:58ID:+mZfv4c+
なんでアンチスレに信者が来るんだ・・・・
ちゃんと住み分けようよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 22:33:14ID:KfcL/6b7
加賀信者必死過ぎw
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 22:33:35ID:iqmP/uaM
>>393
そこまで回避は高くならんと思う。
今回は地形効果とかも謙虚だし。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 22:58:18ID:jZy8VG9y
何か訳わからん状態になってるけど、ここはGBAのFEのアンチさんの狩り場
じゃないよね。

BSは特に地雷とも思ってなかったし、SRPGならとりあえず食指は動くし
多少つまらなくてもいいや、で買うつもりではいるんだけど、
封印烈火大好きだから、当たり前のように「GBAのFEみたいな糞とは違う」と
連呼されると、その糞が暗黒竜以来で一番好きな俺みたいなヤツは
段々逆洗脳されてきてやる気もなくなって来るから、
信者さんはアンチスレ以外で現行作品を貶すのは逆効果だと思うよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 23:44:59ID:yy07ed6e
つーかなんでここまでGBA版叩いてる香具師がいるの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 23:55:49ID:YCSxIzUY
インターフェイスやらも含めると
烈火が一番出来が良い気がする。
シナリオ、キャラ、難易度(HARD含む)等
悪い所が特に見当たらない。

優等生すぎてつまらんってのは有るが。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 23:56:15ID:L6zjkTye
BSなんてクソゲ買わないで蒼炎買おうぜ!
ああ、劣化FE作ったとこのね。誰が買うか!
という事です
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 23:58:26ID:cYmAWWz8
正直BS地雷っぽい

いいやそんなハズはないだって加賀が作ってるんだぜ何年も掛けて

くそだがしかしこの不安をどこにぶつけたら

そうだ!以下略
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 00:58:08ID:A76IDuf6
そうだ!京都へ行こう!
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 02:36:11ID:mXkRhL3w
やべwクソゲーだわコレwwwwww
ヤバすぎ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 02:54:56ID:ZMwDg2gD
<414
俺も同意見何で嬉しい
懐古やら加賀信者は絶対認めないだろうが
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 03:00:26ID:dV8QMo2E
烈火ってクソ長いチュートリアル(リン編)を遊ばせられるあれの事?
ヘクトル編だけはよかったね
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 03:32:50ID:OQnAtKlB
劣化て軍師の意味ないやん
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 03:34:12ID:NoRcQOSY
最初からリン編ハードができるなら文句はなかった
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 03:37:02ID:O26OPyYO
確かにキャラとしての意味はないけど
お気に入りのキャラの属性にして、命中回避を上げてくれるので役には立ったw

リン編は別にパスすればいいだけだし、ハードS評価狙う時の下地固めくらいの
役割かな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 03:40:33ID:O26OPyYO
>>416
確かに俺もうざいと思ったけど、普通のチュートリアル用意しても
初心者に限ってやらなくて、いきなりゲームやって詰まって投げ出すヤツが
多いから、ああいう形を試してみたんだと思う。
さくっとやれば1時間で終わるものだし、まあしょうがないかな、ってかんじ。

封印のデータ読み込めばハードから出来るから、経験者への対処は一応
考えてあるしね。
問題は2台もGBAもってないとか周りに持ってるヤツいないとか、ってことだけど。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 07:44:04ID:UchRj2VS
キャラデザもっとマシな奴いなかったのか…。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 08:10:08ID:VUIKdrnB
>>421





                仲  人








0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 09:20:17ID:cfnSfQGt
>>425
BSは絵師かえないと話にならないよな
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 09:31:46ID:GsLpwTKy
正直、俺は今のところ中立

評判見てから買うかどうか決める
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 09:45:20ID:4ARpgPN2
>>427
そういう声はでかいが、加賀スレにアレを優秀と評してる奴がいた。
世の中には加賀と似たような感性の人が結構居るのかも分からん。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 10:16:08ID:GoxNYANV
確かにBSのキャラデザは数あるSRPGの中でも最低ランクだ・・・
でも桑園もずいぶん下だと思うw
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 10:41:20ID:Rm9jeFwY
俺はBSのキャラデザイン好きだよ。従来のFEが持っていた色を強く受け継いでる。
作品に合ったいいデザインだと思う。

荘園のキャラデザインは上手いことは上手いんだが、FEとしては少し違和感があるな。
代を経るごとにかつてのFEっぽさがどんどん失われていくような。
それも時代の流れとして受け入れるしか無いんだけどね。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 10:42:58ID:mXkRhL3w
>>430
そらまあ大先生とか呼ばれるようなレベルではないけど、BSはもっと悲惨だからなー。
同じような方向性でも、あれよりマシなのがそこら中にゴロゴロ転がってそうなもんだが。
ホントもう愛(ry
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 11:14:53ID:4ARpgPN2
>>431
何をもって従来のFEの色とするか、っちゅー話になるが…
イラストに焦点を絞るなら暗黒竜からトラキアまで統一感のとの字も無いからなぁ。
微妙な古臭さこそ(煽りとかでなくて真面目な話)懐かしのFEの芸風、というなら
同意せんことも無いんだが。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 11:21:54ID:A76IDuf6
荘園の絵師はすごい上手いと思うが、BSも他のゲームと比べたって
べつに悪くもない。

自分の鑑定眼を高く見せたくて叩いてるんじゃないかと思う。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 11:31:10ID:VUIKdrnB
まあ上手い下手以前に「古い」

まあ絵がショボイことには変わりないが
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 11:58:40ID:Rm9jeFwY
どの辺りが古いのか具体的に特徴を挙げて欲しいな。
TSの頃より確実に絵は洗練されて安定してるし、デッサンの狂いもない。
線もすっきりしてるよ。

FE荘園以外で、その”新しい”というキャラ絵を挙げて欲しい。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:05:22ID:NhB3ccV2
>>436
えらい必死だが、そういうのって
主観と多数決で決まるからな
個人的には服、鎧のデザインが古臭く感じたよ
90年代初期のアニメみたいで
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:07:41ID:cfnSfQGt
単純に素人目で見ても古臭い地味に見える>BS
素人の意見は貴重じゃないかね?大半の人間は素人なんだし、一部の玄人の意見など大して重要でもない
デッサン?そんなものどうでもいいよ。感じたままの感想だ>絵がダメ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:10:15ID:TnPfwCx7
具体的にっていうのが難しいな
何つーか全体的に
「10年位前のアニメキャラ」ていう感じ

ただしそれが悪いとは自分は言わない

*相変わらず*キャラの書き分けが髪型と色だけでしかできてませんよ?
てのはさすがにどうかと思うが
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:12:45ID:VUIKdrnB
マイナーアニメ風だからそうなのかな
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:14:20ID:A76IDuf6
>*相変わらず*キャラの書き分けが髪型と色だけでしかできてませんよ?
>てのはさすがにどうかと思うが

そうか?
ていうかこの突っ込みはそこらじゅうの絵師にもできそうな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:15:02ID:NhB3ccV2
>>441
種のキャラデザのことかー
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:15:23ID:VUIKdrnB
う〜ん・・・・・・じゃあおそらく同人やらナニヤラで絵を描いてる人には
そこそこは上手く見えるというコトか
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:20:40ID:Rm9jeFwY
種は実際に絵を重ねて髪型だけ変えても成立してたからなぁ。
BSのキャラは描き分けよく出来てる方だと思うよ、昨今のアニメなんかよりずっと。

http://www.salburg.com/products/a7/a7_character/a7_characters_01.htm
http://xuse.nippon1.jp/character.html
http://www.shadowhearts.net/chara/index.html
http://namco-ch.net/talesoflegendia/character/index.php
http://www.konami.jp/ys-napishtim/about/character.html
最近のゲームのキャラを適当に挙げてみた。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:25:05ID:cfnSfQGt
とりあえずテイルズは終わっている事がよくわかった
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:27:18ID:mXkRhL3w
デッサンが出来てるなんて、TSがダメなだけであって
こういう場で使われる人がセールスポイントとして語るような事じゃない…。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:27:32ID:4ARpgPN2
具体的に、なぁ…ふいんき(ryというか直感的なアレだから難しいが、
塗りなんかは古臭い感じを助長してるかな。妙に小奇麗過ぎるというか…
鎧の濃淡のつけ方なんか昔のPCゲーを思い出させる。
それとTSから洗練されたというが、俺の目にはトラキア時代からほとんど
変わり映えが無いように見えるのでそれも古いと感じる要因かもしれん。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:27:47ID:NhB3ccV2
スレ違いだが、レジェンディアとロマミンの絵は
いまだに慣れない
BSの絵はソツは無いな。キレは微妙だが
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:30:35ID:QCXoFqF8
ポーズ(表情含む)と色使いが悪い

もっと派手にしてほしい
FEのキャラってこの辺が派手
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:32:15ID:VUIKdrnB
まあ、絵っつうかグラフィック全般がだめだよなあ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:36:51ID:GoxNYANV
やっぱBSは古臭く感じるな
なんというか80年代っぽい
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:38:54ID:4ARpgPN2
MAP画面見てるとなんかアリスソフト臭を感じる…
大昔、98時代のパンサーソフトウェアぽいかもしれない。ジョシュアとか。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 12:44:55ID:QCXoFqF8
一番悪いのは

イラストの貼りつけ。

TSがそうだったからBSもそうだとはいいきれないが…
絵がつぶれてるのはちょっと気になる
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 13:36:40ID:GoxNYANV
同時ターン制だけが唯一の楽しみだ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 19:05:01ID:cfnSfQGt
それが不安要素でもあるんですがね
0456傑作は聖戦と烈火。2005/04/12(火) 19:58:48ID:hfabtap0
俺は聖戦の箱絵を描いた人のイラストが好きだったな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 20:48:31ID:Bbrji+PN
海老がFEよりもBSを露骨にプッシュしてるのが笑える
当然といえば当然なのかもしれないが・・・
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 22:55:12ID:PuKiep8e
アレもコレもと注ぎ込みすぎて中盤以降は戦術要素が大味になりそう。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 23:23:28ID:zgrPs1V/
なにあのパッケージ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 23:38:48ID:xwXJNsQY
>デッサンの狂いもない
煽り俯瞰が強く入った絵は描けないんじゃない、広田は。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 23:46:52ID:xwXJNsQY
>>444
どれもテイルズ以外TSより上手いと思う。
テイルズは賛否両論だろうな。
古いとか以前に広田はセンスが無い。
服装のパターンが少なすぎ。

ま、結局FEらしさは加賀しか持っていないという人間には広田がお似合いだよ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 23:49:07ID:oDgkk/PV
オメー、中澤一登って超上手い部類のアニメーターの中でも屈指の実力者だぞ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 23:53:11ID:aNDm0jfh
>>462
あれは上手い以前にクセ強すぎ
テイルズにそぐわない
っと、スレ違い
あと、TSは音楽もイマイチだった
作曲誰なんだ?
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 23:53:23ID:sW4UrAH2
ていうか中澤一登ってずいぶん古いよなあ
それこそ十数年前にエニクスで出してた
ドラクエの「アイテム物語」とかで見た名前だぞ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 23:59:27ID:oDgkk/PV
テイルズにそぐわないかどうかはともかく、
ヒロインの女の子がまんまマージャというのは自分もこれはどうなのかとは思ったw

>>464
そんなの覚えてる奴なんて普通いねーYO!
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 00:07:03ID:BbKOPtG7
なんか絵の評価が主観的なものばかりだね。
オレもそうなるからあえて言わない。
しかし、重要なのはゲームの素材として有用か否かだと思う。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 01:25:27ID:cQPTIoR1
>466
ここのアンチって、結局生足ミニスカじゃないと糞扱いなんでしょw
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 01:35:46ID:eJQjIV9i
>>467
おめでたい香具師だな。
生足ミニスカは広田がやりまくっているじゃん。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 08:34:47ID:x4hMpORx
>>447
4年前からっつーかトレジャーの時から、フォトショ覚えたてみたいな
塗り方のまんまだな。画風と言うより単に技術が無いだけにしか見えん…。
本人が塗ってるなら進歩無さ杉だし、塗り師が別に居てそいつがもし
広田に合わせてるのなら、さぞかしもどかしい所だろうな…。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 09:29:42ID:szA7Eu9O
いや、もともと別の絵師だったのかもしれない。
それを強引にタイトルともに広田に変えたとか。
でも、広田絵が地味であることはかわらんが。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 09:56:25ID:vGgS4/4E
とにかく戦闘アニメがひどい・・・
0472傑作は聖戦と烈火。2005/04/13(水) 14:53:36ID:mjO3E+zI
評価に賛成も反対もあるんだから、主観的でいいんじゃないんですか。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 15:34:23ID:iEF2o4ZK
システムが複雑そうでやる気がしない
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 18:03:14ID:dsvUQ3nd
ここのスレはBS本スレが考察に入ると増えるよな。
逆にそれ以外だとあんまり書き込みがないけど。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 18:07:41ID:JfTmEBL6
↓そこから導き出される答えは…!!!
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 18:17:49ID:YWiPUPiw
まあ間違ってもFEGBAは偽物でエンターブレインが出すものが本物なんて
加賀信者は言わないことだな。
本当に出なくなっても知らんぞ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 19:18:27ID:QandzwVd
メーカが言ったら問題だが、信者が言う分には勝手だろ。

まあ、分別ある奴は心の中で思って口には出さないだろうが・・。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 19:26:31ID:X4PbgkwX
メーカーの人、ホントに言ってるからなー
裏でだけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 19:57:52ID:x4hMpORx
メーカー的にも社会人的にも厨な発言だな。
FEだから遊びたいんじゃない、加賀の作った作品だから遊びたいんじゃない、
面白い作品を遊びたいんだっつーの。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 20:29:49ID:iIxUXiMk
>>479
ゲームソフトは工業製品じゃないから、
「誰が作ったか」を完全に無視することなんてできない。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 20:43:45ID:k65lBT/l
なんでTSの時はキャラ何とか書き分けられてたのに
BSは同じ顔ばっかなんかね?

やる気の違いか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 23:04:54ID:R8+4/QSd
ゲームソフトは芸術品じゃないから一人で作れるもんでもないんだけどね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 23:21:34ID:Dc+26Npm
GBAのFEはマジでつまらんかったからな
最新作の聖魔なんて納期にギリギリ間に合わせましたみたいな出来だったし
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 23:29:46ID:Uy9yjdxu
スレ違いか
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 23:46:22ID:8d5i+GeI
ゲーム自体には期待してるけどベルサガスレにはわざわざFEを叩く人が多くて居心地が悪い。
マイナス意見に対してもやけに過剰反応で、ブログ叩きに移行したりちょっと辛い。
明らかな煽りに対しても煽り返してすぐ荒れちゃうし。
たしなめようとする人が出てきても責任転嫁して自己擁護してくるのも嫌だわ。
もちろんFEスレにもこういう傾向がないこともないけど、ベルサガスレは甚だしい。
一時期の携帯FEスレの状態に似てるから同じ愉快犯が荒らしてるじゃないかとは思う。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 00:40:32ID:WH9Hfann
>>485
あのスレの雰囲気って少し前までのFE総合スレと丸被りなのよね。
年中ギスギスしていてキモい空気が漂っているところがそっくり。

蒼炎スレが今までのRPG板のFEスレとは全然違う流れになっている事から鑑みるに、
総合スレのそういう連中があのスレに引っ越したって事なんだろう。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 01:18:59ID:HE7PmixG
昔のFEスレとでは、住人の派閥が逆だと思うが。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 02:48:41ID:JRzdTGrw
まあ面白ければ、どうでもいいよね。
誰がつくろうが、どこがつくろうが、何が変わってようが。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 04:57:30ID:22SB2YjL
命中が重要視されるゲーム性と謳っといて、戦闘シーンに命中が表示されてないってドウヨ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 14:10:58ID:HE7PmixG
戦闘開始時には表示されるからいいじゃん。
戦闘始まっちゃったら、ジタバタしても仕方ない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 14:17:39ID:plgxvr2E
あげますえ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 15:12:47ID:22SB2YjL
>>490
それだと敵から仕掛けられた時は表示されないじゃん
原因も把握しないままに(何%かも分からずに)結果だけを受け取るなんて、緻密なSLGとは程遠いぞ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 15:14:31ID:CCQ0nJzG
>>491
おまい必死だなwww
アンチならこんなとこでネチネチやらず、デモでもやれや
見てて虚しい。
このスレもお前を含む10人程度が必死に回してるだけだろ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 16:19:03ID:leMOWCgk
ギガワロス
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 16:20:00ID:apMqOW/n
GC持ってないんでBS買うよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 17:46:32ID:Hjxx8gKt
>>492
戦闘アニメスタート時に出せるみたいだよ
常時表示の方が良かったと思うがな
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 18:22:52ID:plgxvr2E
ほう
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 18:35:50ID:aAhM021l
命令はただ一つ成り上がれ
もしくは勝訴
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 19:21:41ID:/enRkjBn
>>485
アンチスレ見ても分かるな。
ここだとGBAアンチは放置されているのに、
あっちだとのBSアンチは絶対に許されない。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 20:35:29ID:K5HYR82O
へ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 20:40:01ID:5mNr53RT
ほ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 23:39:43ID:CCQ0nJzG
>>497
懲りずにまだいたのかお前は
もういいから半年ROMれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカスが
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 00:40:54ID:jDnK15dt
>>502
ワロスww
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 02:39:39ID:6+R/RkOs
やばいな、FEよりBSが売れたら
加賀信者が勝ち誇り、手に負えなくなる
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 06:34:28ID:LQ1JshsA
>>499
あっちでFEの宣伝部隊が見事に黙殺されてて笑ったんだが

>>504
心配せんでもFEの方が売れるだろ
BSは10万厳しいくらいじゃね
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 06:51:32ID:NsHaFCsE
それ以前にどっちも大して売れないと思う
FEはミンサガと被るしベルサガは別に騒がれるほどのタイトルじゃないだろ
俺もティアサガは好きだけど今回は全然興味わかない ナゼダ・・・
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 06:53:45ID:62iEsdSu
ミンサガと何が被るの分からん
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 07:56:04ID:q58iOiIf
>>507
発売日
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 08:11:49ID:r2i+tHRt
このシステムだと、絶対に全てのユニットに指示を与えなきゃいけないのがなぁ
スキルもごちゃごちゃしてるし、なれるのにかなり時間かかりそう
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 11:01:39ID:fw3lVBOc
BS限定BOXとやらの中身の微妙さが、トラキアの宝箱を思い出させる…
まさか加賀が自分で企画してるんじゃあるまいな、とチョト心配になった。
…別に心配する事でもないか。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 17:35:28ID:Um7Xnmne
>>509
待機してるだけのユニットにも指示出さなきゃいけないの?
めんどくせーな
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 18:42:26ID:zb5XU2L2
>>509
そこは気になるところだな。

勝手な予想では、自分の手番をパスすることもできるんじゃないかと
踏んでるんだが。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 23:53:08ID:J/k2WmXQ
地雷臭を感じる割にはちっともレスが延びない件について


結果:このスレ回してるのは10人程度w
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 00:00:14ID:jDnK15dt
>>513
ワロスwww
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 02:10:58ID:y+TUVf2y
多くの人が糞ゲーだろうって思ってるから地雷を踏むって
ことにはならないんじゃないか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 09:59:30ID:CZ9feqUI
本スレも伸びから行くと15人くらいだろな
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 12:42:23ID:F1yxRyMB
てゆーか、ロクにゲームの中身について話してねー>本スレ
毎週のように情報出してるハミ痛も報われないな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 12:46:58ID:oKYZwTaq
っていうか、同じ内容をループしてない?>本スレ

なんかさ、本スレはFEのムービー流れたら途端に敗戦モードになって人減ったよね
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 13:44:52ID:0y4i0atq
最初のスレからいるが、大して変わっとらんぞ。

荘園ムービーのURL貼ってく奴が散見されるようにはなったが。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 15:48:00ID:oKYZwTaq
いや、かわったよ
前は加賀マンセー、ベルサガマンセーでアンチは許さず袋叩きの上に
雰囲気自体がアンチの存在を許さず、荒らしやアンチは書きづらかった

今では荒らしは書きやすい
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 15:54:37ID:w2TZh/nr
BSスレの締め付けがきつくて結局ゲーハー板の加賀スレに退避した感じ。
それと共にBSスレは寂れたような気がする。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 18:44:06ID:okcgSYPU
3Dはいやっ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 20:17:01ID:lFwUe8OR
ここの方が寂れてるだろw
このクズ共が
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 20:56:44ID:w2TZh/nr
>>523
アンチスレが本スレ以上に賑わっていたら話にならねーよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 21:06:41ID:/VR3JiP8
>>523
ワロタwwww
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 21:23:39ID:Y1eNBLOP
なんで武器振り下ろすとき敵の前でいったん立ち止まるかなあ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 21:26:53ID:CDL384Ze
息切れ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 21:37:28ID:lFwUe8OR
>>527
このスレと同じになw
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 21:39:08ID:/VR3JiP8
>>528
ワロタwwww
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 21:50:29ID:lFwUe8OR
>>524
>アンチスレが本スレ以上に賑わっていたら話にならねーよ

あ?お前らアンチなんだろ?ならもっと気合い入れんかい。コソコソクズが集まってネチネチやりやがって
何が「地雷臭を感じる」だ。片腹痛いわw
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 21:53:17ID:/VR3JiP8
ダルイ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 22:23:32ID:UiFIywt/
じゃあ本スレでおおっぴらにやるか
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 23:02:46ID:F1yxRyMB
うはwwwホントにゲームの話しねーな本スレwwwwwキモスwwwwwwwwww
蒼炎と比較してばっかじゃねーかwwwwwwwうぇwwwwwwwwwww
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 23:34:03ID:lBJLvS4P
>>533
まあ、真のゲームマニアは
どちらが良いかなんて人と話し合わなくても分かってるからねえ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 13:07:27ID:nLM9GKZy
あげますえ(=゜ω゜)ノ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 15:41:54ID:f58IR2kY
荘園は駄作の極みであるGBAFEとなんら変わらない気がする
萌えSRPGとして売ってくつもりみたいだし
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 15:51:00ID:nLM9GKZy
揚げ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 15:53:58ID:rYMlXc44
萌え要素はFEにも大いにあるような
快適さとバランスが良ければあとはなんでもいいよSRPGなんて
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 16:02:40ID:nLM9GKZy
BSとFEの間違いかな?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 16:16:11ID:rYMlXc44
む、読み間違えたかorz
BSにしてもFEにしてもキャラ萌えの客は大いにいると思うけどね…
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 16:53:59ID:kiNgfch8
あんまり居ないんじゃない?
BSのキャラ萌え

あったらもうスレが立ってるよ
まぁ、本スレで足りてるのかもね。その割りにはハァハァが少ないけど

BSスレは
考察>キャラ萌え だな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 18:11:37ID:ntbnbdYF
BSスレは萌えネタとかエロネタ振っても誰も反応してくんないんだよなー。

つまらん。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 18:58:16ID:4FoVz6R1
ハァハァしたい人は攻略スレに移動したんでは?
あっちは今のところTSだけだけど。元々ハァハァ成分はあそこで濃すぎるほど
含有されてるから、それで現BSスレはハァハァ歓迎されない雰囲気なんだと思ってた
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 19:03:45ID:V1r6tE5n
本来はキャラ萌えなんか跡付けでしかなかったからな
暗黒竜オタなんか、紋章以降のふざけた流れに呆れてたから
それが今や、ミニスカ賛美っぽいムードだしな 蒼炎スレは
是非は問わぬが、漏れ的にはエロオタムードがきつ過ぎて行きにくい

単純にターゲットとする層が違うのだろう
BSは暗黒竜オタと聖戦オタを狙ってる予感ガス
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 19:05:36ID:V1r6tE5n
>>543
ハァハァはあっちでするものと思ってる奴も多いと思うよ
BSスレで少ないのはそのせいかもね
でも、イゼルナハァハァをしたい人はどっか場所が必要だろうな
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 19:11:07ID:4FoVz6R1
>>544
暗黒竜オタと聖戦オタって思いきり両極端やん
そりゃ両方のオタがいないとは言わない、いるのは分かってるけど
どっちかっていうと暗黒竜オタは封印〜の方に行くのでは、と暗黒竜オタで
封印好きな俺の勝手な想像
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 19:30:26ID:ldWqAsUq
こういうゲームはやる前から糞ゲーと思ってしまうようになってまった
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 20:07:14ID:nLM9GKZy
俺も
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 20:13:01ID:gdrdi92g
俺も俺も
誘導ぐらいでガタガタぬかしやがってよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 20:38:59ID:yo8enpsi
>>546
俺も同じく。

つーかゲーム側に分かり易い絵が付いたってだけで、
あの手のファン層の気質は暗黒竜の頃から大して変わらん。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 20:46:49ID:mHKEawX2
この板的には興味ない人の方が大多数の希ガス
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 21:32:05ID:n9TmWgbN
つか、あれだけ面白かったFEが既にクソなんだからIS社員は死ね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 21:33:55ID:4FoVz6R1
>>552
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1112810916/l50
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 21:44:10ID:yo8enpsi
ふむ、俺は目一杯楽しませて貰ってるのでIS社員は長生きして良し。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 21:51:26ID:f58IR2kY
聖戦リメイクしたほうがいいんじゃないの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 21:54:08ID:4FoVz6R1
>>554
ノシ
とりあえず今日はフラゲ祭りなので蒼炎スレにかじりつくよw
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 22:13:22ID:nLM9GKZy
>>554
俺漏れも
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 22:50:50ID:IHCYpURT
俺漏れも
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 06:56:08ID:6V1vQNSm
IS社員乙
売り上げ、少しでもアップするといいな

正直、どっちも売れて欲しいが
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 09:32:01ID:xX3o6pqi
社員認定キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
初めてのことなのでちょっとドキドキというアレは(ry
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 09:54:38ID:SGkOzxmX
なんかこれって、PCゲームっぽいな・・・・グラフィック。
戦闘シーンの切り替えの速度で評価が割れそう。前作は遅かった。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 12:37:46ID:O8d5nm6n
揚げ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 18:26:36ID:O8d5nm6n
システムが糞ぽい
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 18:41:06ID:H19mr+kQ
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/26 17:55:56 ID:Fo2oMUnp
しかしまぁ
見事にオタクをターゲットにしたゲームですなぁ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/26 17:58:21 ID:Fo2oMUnp
こりゃたいして売れないだろ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/26 18:00:24 ID:Fo2oMUnp
オタクしか買わないゲームじゃなぁ・・・

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/26 18:03:23 ID:Fo2oMUnp
え、買う人少ないだろこれは

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/26 18:05:02 ID:Fo2oMUnp
決算前にオタク相手に少し稼ぐぞ的な、なんていうかアレなんじゃないの。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 19:11:09ID:bG+S8F6u
こんなウンコゲーム買う馬鹿いるのか?
あきらかにFEのパクリじゃん
死ね馬鹿
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 21:59:45ID:dsN+hvL9
もうここまで来ると釣りにしか見えない。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 22:28:48ID:O8d5nm6n
本当に
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 18:37:50ID:w2kd/cKN
定期揚げ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 22:09:46ID:OPexmQZi
予約特典の懐中時計ってどういうの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 22:13:54ID:zP0GH1/4
画質的に糞そう
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 22:15:43ID:9iwDJnQL
>>555
そこで今だに聖戦やってるおろかな俺ですよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 00:37:01ID:nvKz8EiN
蒼炎の方が糞ですからm9っ(^Д^)プギャ―――ッ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 00:41:52ID:3S/o74xj
お前も頑張るな
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 02:14:23ID:+BaFCQq+
しつこいくらいに「ティアリングサーガシリーズ」って書いてあるのは大人の事情ですか?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 11:07:20ID:bJDR/ALC
>574
当初はFEのつもりじゃなかった聖戦がFEになっちゃった様なモンじゃないかと思ってるんだが
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 16:13:37ID:Y3VDYsmY
>>574
しつこいくらいにって言うか「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」が
正式タイトルです。

五十音順で並べると「タ行」に並びます。「ハ行」ではありません。
ゲーム屋の皆さんはご注意を。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 16:37:02ID:2URuHfvp
魔力を精神にしたり、命中を精度に置き換えたり・・・・苦しいなファミ痛・・・・。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 19:36:02ID:IjDF42KC
そもそもどうしてこんなにソックリにしたんだろう。
もう少し何とか出来たんではないだろうか。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 21:01:52ID:NElkmeGy
こういうゲーム好きだけど絵柄がどうしても馴染めない。
一昔前、PSが世に出始めた頃の絵柄だろこれ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 01:51:41ID:PMxveSX6
あげ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 02:12:17ID:WZq7pVw7
限定版は、「売りきれ」と各通販でなっているが、
発売されたら一ヶ月程で4980円程度になりそうな予感。
最近のここのゲームは、作りこみが大雑把になってきたからな。
聖戦ぐらいまでが一番良かったんじゃない?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 04:56:32ID:vqWSv9kD
そういやSFCのFEも、当時立派だった32MBのメモリを使用しながら
グラフィックはごくフツーのレベルだった。FE好きだった漏れはFF系に慣れた友人に
「FEは内容に注ぎ込んだみたいだねー(プゲラ」みたいな事言われた覚えがある。

ま、昔からそんな感じなんだ、FE系は。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 04:58:35ID:iq5ltItr
>>581
「聖戦の系譜」の後、「かつぐ(救出)」など重要なコマンドがさらに追加されて
戦術行動がさらにレベルアップしてるので、
聖戦までが良かったと一概には割り切れない罠。
実際「かつぐ」コマンドの追加で戦略性と自由度は大幅にアップしたし。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 05:12:31ID:vqWSv9kD
>>509>>511-512
BSみたいな交互式同時ターン制はSFCフェーダの時にあったが、待機も勿論1つの指示出し。
敵の方が多いので、コッチ1ユニット動かすと相手2ユニット動かすといった事が多かった。
で、皆動き終わるとターン終了となり、全ユニットが動けるようになる形。

確かに>>1が指摘する通り、前線突破みたいな形はなかなか無かったな。
誘き出してチョコチョコ減らしていくか、総当たり戦みたいになってた覚えがある。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 06:54:41ID:fUAS2fWT
つか、メモカの容量すごくねぇ?
何に力を入れてるのかわからん・・・
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 11:25:12ID:E8TXjkW6
FEが凡ゲー〜溜ゲーの間だったからBSに期待するしかなくなったお
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 14:36:01ID:YiLjRzbA
>>582
それでも、標準レベルは保っていただろう。
今回の蒼炎も然り。

BSは……。
>>585
19ブロックで5個までセーブできるじゃない。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 19:00:33ID:hbemSlRU
もうBSはいりません
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 21:52:46ID:fElWrDDK
>>588
新しいメモカ買え。

べつにGKの回し者ではない。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 23:55:26ID:iZkybS2Y
ミンサガ用にPS2買ったんで、せっかくだから買います
ティアマトのようなゼトおばさん出てくると良いな
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 00:18:39ID:L+WtM46l
TSではシルヴァがティアマトっぽかったな
BSに出てくるかな
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 19:45:06ID:nXfqR2Kv
蒼炎やってるが、微妙な出来だ・・・。
TS並みのショボイ戦闘シーン。マニアックモード悲惨・・・。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 20:16:44ID:AKsssrzN
>>592
スレ違い
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 21:54:24ID:9vCLItM4
>>592
綺麗なGBAFEってだけでそれ以上でもそれ以下でもないんだよなぁ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 22:07:19ID:IFPaldBA
あげ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 22:20:23ID:ikqQS2vG
>TS並みのショボイ戦闘シーン

TS評価し過ぎですよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 23:00:33ID:S8LP/xkq
うおおおお
ゲームキューブのFE新作おもすれーーーw

むちゃくちゃ画面きれいじゃん!!
キャラもいいなぁやっぱこうでなくちゃなー最新ハードなんだから!
ストーリーもかなり味あるね
なんつってもキレイで3Dの画面なのに遊びやすいとこさすが!

いやーひさびさにゲームにずっと時間費やしてたよ今日はw
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 03:47:12ID:OFumWvqu
マップ見難いじゃん、森とかに入ると特に。
まあ面白いけどさ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 05:55:42ID:vF0Kd4cM
FE良ゲーだな地味だが3D演出を上手く取り入れた感じで今までと同じ2D感覚で遊べるる
まあ保守的な作りだが欠点らしいものは見当たらないしかなり丁寧な作りで個人的に良ゲーかな
BSはこれと比較されるのは避けられないなー
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 06:00:08ID:WMQLPMrB
>>594
ゲームやってないだろ
特攻3すくみがおさえられてたり
難易度で敵の動きが大幅に変わるしGBAとは大分違うと思うぞ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 06:03:41ID:OGS6KBkG
FEはアレでまあ俺は満足、全体的にバランスもいいしな、
マニアックモードが悲惨というなら別の難易度で遊べばいいだけだし。

ただもちろん不満点もあるといえばある。
もうちょっと戦闘シーンをかっこよくしてほしいというのと、
アニメの時のみという中途半端なことはせず、いっそのこと全て音声で
しゃべってほしかった、俺の不満な部分はこれくらい。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 06:05:02ID:vF0Kd4cM
BSが勝てるとしたら戦闘システムかな一番の目玉はFEじゃマスが四角形なのがBSは六角形だからな
地味だがこれがでかい隣接する数が増えるとそれだけ戦術の幅も広がってやりこみ要素や手数が増えることに繋がるからな
戦闘演出やグラも大切な要素だかSLGの一番のポイントは熱中度
白熱した戦い期待してますよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 09:36:23ID:1G+mHTin
ヘクス制にするだけで面白くなるなら、世の中のSLG、SRPGは全部ヘクスでやってるよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 10:40:51ID:8aDjzkKw
ベルサガはパケ絵からやる気なし
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 21:48:36ID:KuM0W6P0
FE10万しか売れてないのかw
ベルサガは20万は売れるだろうしBS>>FEは確定だな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 21:51:57ID:dbvw6mOX
ほう
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 22:12:44ID:0Xsm7n9A
BS>>FEって比べる土俵が違いすぎるのにめでたい奴。
馬鹿ばっか・・
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 22:20:14ID:Oucn7iL9
だってFEが仮にPS2で出たら勝負になんないじゃんw
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 22:24:17ID:KuM0W6P0
10万ってそこらのマイナーSRPGと変わらない売り上げw
かつての人気SRPGも地に落ちたなw
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 22:25:55ID:KuM0W6P0
>>608
それはどうかな?w
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 22:44:32ID:am71fmmu
そもそもFEはPS2に出ることないし。
出るとしたら、それは任天堂がセガ化してハード事業から完全撤退したとき。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 23:07:16ID:Ztse+oth
食事させて弱点補うとかアホか
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 00:41:24ID:9w8Ac/Hh
なんか真面目に討論してるなぁお前ら
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 01:03:13ID:RNtsiJJs
>>605
任天堂だから二週目以降も伸びるだろうから
予想本数は行くだろうよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 01:14:28ID:VJrBXNZq
初心会の分納はどうなった?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 01:50:41ID:b/0V9JpG
蒼炎買ってきたぜ
なんかFEて感じしないよ。OP例のメインテーマ流れないし安い演出多いし
キャラのキモダサさはどっこいどっこいだな
てかFEしょぼ
あとはシステムなんだが…
これは大番狂わせがあるかもわからんね
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 02:04:09ID:lg9dKRbF
>>616
なんでこのスレでいちいち報告するんだ?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 05:36:49ID:mtHGwcjB
ここに時々現れるBS信者だろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 09:21:57ID:LHyqJxc8
BS本スレも池沼の落書き化
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 11:38:22ID:k4GZIcl0
したり顔で蒼炎の糞レビュー書いてくる奴がウザすぎるので本スレのログ消去
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 12:05:31ID:z3onb+zj
BS叩きたい奴は見た目とか売り上げとかで語らないでいっぺん前作のTSやってみればいいのに。
本スレでTSの話題がほとんどされない理由がわかるはず。
さまざまな困難に耐え忍び、エンディングまで逝けばあの聖戦の加賀氏の作とは思えなくなるだろう。
バランス崩壊の意味ではまごうことなく聖戦の加賀氏ですが。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 14:07:01ID:NJBIr/EV
TSを普通にFEだと思っている俺(´∀`)
バランス?クリア不能じゃなきゃどうでもよい
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 14:20:26ID:8lQsNH3W
TSはシナリオやシチュエーションがFEより面白いので戦闘も喪える
FEの戦闘は作業にしか感じない
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 15:22:08ID:lg9dKRbF
>>621
国をほっぽりだしてどこかに遊びにいくのは流石にどうかと思った。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 16:06:18ID:KUSaiFM+
あげちゃいますよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 17:54:03ID:xlt/Qd0Y
俺は逆にシナリオについてけなくて途中で投げたな、TSは…
あんまりどいつもこいつもベラベラ喋り倒すんで3章ぐらいからインターミッションの
会話すっ飛ばしてMAPだけ遊んでたんだが、流石にそれだとやる気が続かんかった。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 20:15:34ID:Rh9HI03G
>>622
クリア不能どころか楽すぎ。
武器とスキル強力だから無茶苦茶な戦法取れるし。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 20:31:04ID:hK5X98Lw
リメイク失敗作って感じだな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 20:55:40ID:yjLpgjVg
>>452
いっそアリス制作のFEをやってみたい・・・
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 21:00:42ID:avPO63Mg
TSはやっぱ加賀だけあって、どこかおかしいキャラが豊富だったよ
GBA以降のFEはキャラが薄くてどうにも駄目だな
キャラゲー好きとしてはBSには期待してしまうんですよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 22:30:55ID:KmzursIb

FEで最高裁公認の新技ハッケン!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1114312042/685-690

685 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/04/24(日) 16:30:22 ID:???
武器練成で削り用の武器作ろうとして
細身の剣の重量と必殺を0にしたら必殺
255の剣が出来上がったんだが・・・・。
これってバグだよね?

686 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/04/24(日) 16:31:52 ID:???
>>685
ナンダッテー

687 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/04/24(日) 16:32:14 ID:???
>>685
マジでなった・・・・

688 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/04/24(日) 16:32:27 ID:???
>>685
ちと試してみる。

689 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/04/24(日) 16:32:42 ID:???
バグではなく剣士用の仕様だなそれは

690 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/04/24(日) 16:32:57 ID:???
マジでなるぞ、やばい これ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 00:17:46ID:zPV31D6n
>>616
加賀信者ってFE、TS&BS関連のスレでどこでもFE中傷するよな
スレタイ嫁よ。モニターに向かう暇があったら就職活動しろ20代
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 00:29:35ID:D5aV8771
>>632
いまだにとらわれてるお前がおばかさん
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 00:43:31ID:nPeNouyN
誰が何といおうとPS2ででるなら買うぞ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 03:26:43ID:DAGkeSEk
万人が認める良ゲーの一覧。これらを叩く事は禁句。
DQ1〜5
クロノトリガー
ゼノギアス
FF1〜6
ポポロクロイス1 2
アークザラット1 2
SO1 2
天外魔境2(リメイクは除く)
ワイルドアームズ1 2
幻水1 2
(^Д^)
テイルズオブファンタジア
ロマサガ(ロマミンは除く)
メガテン3
ダーククロニクル
聖剣伝説2 3
サモンナイト1
バハムートラグーン
アライブアライブ
グランディア1
キングダムハーツ
シャドウハーツ1 2
ポケットモンスター赤 緑
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 04:38:58ID:YDw2UsbS
>>635
ただの懐古厨じゃねぇかwww
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 04:53:44ID:IuGk8TqU
>>635
間の (^Д^) ←これ気になる
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 05:34:12ID:HDGZ6hzb
メガテン3ってお前
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 18:09:43ID:N3jVwiAM
傭兵システムって元ネタは大航海時代の航海士?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 21:23:54ID:nC/kHhA0
あれ期間限定か?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 23:11:20ID:lD/uufM1
>>635
RPGしか知らない馬鹿
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 09:58:24ID:o2hPnXax
RPGしか知らないと馬鹿なのか・・・・俺RPGとかチマチマやるのがすきなんだが
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 10:47:58ID:FDbTxHGE
単に、他のジャンルの良ゲーが全くないから
そう言われただけなんじゃないかと
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 12:52:35ID:U5uUuyRq
ここRPG板だし
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 14:43:57ID:5CQe+YoO
蒼炎ヤバすぎ・・・・。バグ多すぎ・・・。
ベルウィックサーガもヤバすぎ・・・。基本的に二回攻撃無しって、SFかよw
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 14:59:21ID:oOrQiDev
基本的に二回攻撃無しって、聖戦の系譜みたいなもんか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 15:01:51ID:knf/+5tR
×基本的に二回攻撃なしだから聖戦の系譜
○基本的に二回攻撃ありなのがFEの系譜
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 07:48:35ID:Nycfy2t0
スキルの追撃次第だけどな
連続や勇者武器の存在も大きいか
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 20:36:01ID:ozsp1DLA
あげます
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 15:43:04ID:kdjVxTb1
お断りします
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 00:02:02ID:QAou4uld
>>645
バグというよりフリーズ(これもバグか?)が多いんだな
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 03:53:29ID:AI4+shhH
あげ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 11:21:59ID:tuXCk3Kl
皆に地雷臭を感じて欲しいなら、ただ単にageるんじゃなくて何か書けよ
レスつかないでまた下がっていくだけだぞ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 17:38:34ID:Jshs0Oek
ティアサガはエミュプレイすればさくさくでいいんだがな
PS+テレビでやるより綺麗になるし
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 17:49:19ID:7VD9JS+y
地雷臭じゃなくて99%地雷じゃないのか?

グラフィックとかシステム周りとか。
分かりにくさから不慮の事故死が多くなりそうな希ガス

荘園がおもったより良い出来だったから、
BSもひょっとしたらはあるかもしれんがな。

CDで収まりそうなデータ量な悪寒
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 17:54:20ID:h0IN5YK8
システムなんて慣れれば問題無さそうだけど、
あのもっさりな戦闘シーンがな…。

TSの方がマシに思える。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 20:06:12ID:Jshs0Oek
むしろテキストやシナリオだけでDVD必要なサイズになったら
数百ステージどころじゃない気もするが
DVD必要な理由のたいていはムービー、グラフィック、高音質音楽/声
システム周りでそんな容量はいらんからな
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 00:14:53ID:dCzoZGRb
糞ゲー
見ただけで買う気しません
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 03:15:14ID:jrG8wYEb
買わなきゃいいじゃん。
独り言なら他でやってくれ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 07:45:04ID:jIwVokuW
659>このスレ的にはおまえのほうが他所にいくべきだと思う。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 10:27:07ID:4ZrxD6go
FEより面白いのは間違いない
それでも糞ゲーだけどな
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 10:36:02ID:epJDZmsR
>>661
ドコが面白そうなのか具体的に書けYO!
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 12:38:12ID:jmWPwdKr
東方剣士のスキルに「略奪」ってw
製作者は朝日の記者かよ?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 20:13:01ID:hCFn5S0h
ゲーム屋行ったら販促ムービーやってたんだが、
高い戦略性とか重厚なストーリーとか言ってる割に
全くそのように見えないのが失笑ものだった。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 22:27:24ID:XXiilSpa
>>663
戦争やって略奪しない奴はいない
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 22:36:34ID:s05zeWT/
まじで糞ゲーだなこれ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 05:05:36ID:ooe8i3Wu
まぁみてよ、この豪華さ。圧倒的っすよ。渋いっす。ずっと遊べるっす。感動した!
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

ベルウィック?



        ニ セ モ ノ に も う 要 は な い 。




ブランド品でもニセモノなんて買ってるのは馬鹿だけですよ?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 05:32:32ID:WVQI9pSX
おれはこういうFEを待っていた。
正方形マスじゃ戦略性にも限界がある。
HEXにこそSLGの醍醐味が凝縮されている。
と、おれは以前から提唱していた。
それが漸くこのたび採用されることになって嬉しく思う。
さすがは加賀御大、やってくれるわ。
GCの異端FEもお試し気分でプレイしてはみたが、
おれのようなマニアックFEファンにとって一番残念に感じたのは
GBA版と同様に、加賀節がみられなかったことだろう。
あの独特のプロットは加賀御大の力量に頼る所が多かったのだと、
そして実感したのだ、異端は所詮、異端に過ぎない。
FEの正統な後継者はサーガシリーズにこそあるのだということを!


以上です。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 05:41:59ID:ooe8i3Wu
ベルウィックとかいう結婚式場みたいなダセぇ名前の方は・・・。
グラフィックなんてPS1か?ってほぼヘボいし、キャラが腐女子向けでキモくなってるし
システム変わりすぎでまるで大戦略だし、地味すぎる会話シーンだし・・おわったね。

特に開発費削りすぎだろってほどのヘボすぎるグラフィックは本当に頭にきた!

し ょ せ ん ニ セ モ ノ の ゲ ー ム だ な っ て 感 じ !!

しかも、今回から加賀さんいないそうじゃないですか?
もう信者も買う必要ないですよね(実はぼくもそうでしたw)
そんなすべてがニセモノでかためられたソフトには騙されませんよ?

メーカーの食いものになるのはごめんです。
FE蒼炎の軌跡、ぜったいオススメです。最近やった中で一番はまってます!
ベルウィックなんて価値の無い ニ セ モ ノ は も う 要 ら な い 。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 05:58:24ID:SpbLYyO8
加賀がいなけりゃどっちも偽物じゃん
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 06:05:15ID:WVQI9pSX
>>669
加賀御大が製作に携わっていないなんていうことはあり得ない。
それはアンチが流した偽情報だろう。惑わされるな。
今作のゲームシステムがFEの伝統形から
あまりにも大きく変貌したことについては、
加賀御大の関与がないから変わってしまったのではなく、
裁判沙汰になったことへのアンチテーゼとして
FEからの差別化を図ったと見るのが妥当だ。

過去にはエンディングロールには加賀御大の名前や
御大の会社名が明記されていない、という意味不明のバッシングが
吹聴されたが、現時点でまったく信用に足る情報ではないガセだと思われる。
また、おれはいままで、加賀御大の関与の件については聞き流していたのだが、
>>669のように、あのガセの影響を受けた者がさらにデマを伝聞することで、
加賀ファンの心情を傷つけるばかりか、EBの利益に直接的な悪影響が発生することを
危惧し、あえて反論し、そして、あらためて宣言しよう。
ベルウィックサーガは加賀昭三御大渾身の力作であると!


以上です。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 06:09:27ID:ooe8i3Wu
>>671
妄想乙。クリエーターの名前欄に加賀の加の字もねえじゃん
そもそも任天堂でた加賀がつくったTSってFEそのまんまだったよね。
加賀がこれほどまでに大幅にシステム変更できる人間とはおもえない。

よって結論からいくと会社が儲けるためにTSというブランドを利用し
裁判などのイメージダウンも考慮してタイトルを微妙にベルウィック、に変更、
システムも「脱・加賀(脱FE)」を狙って大幅に変更して
まったく別のゲームになりましたよ、と信頼回復を図った、というのが本当のところ。

つーか今回は加賀らしいこだわりみたいなのが全然みえてこないんだよねw
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 06:17:25ID:ojXfK6nJ
ベルサガは加賀の好みじゃないと思う
何がっていわれてもうまく答えられないけど…
今まで別のゲームとして作って来たものを加賀風に似せただけっていう気がする
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 06:21:25ID:ooe8i3Wu
まあ、ある意味では加賀さんの”マニア臭さ”みたいなのが抜けて
一般人にとっては良かったのかもしれないけどね・・w
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 07:23:48ID:o2xmAxi/
>>672
「脱・加賀」は本家に任せとけばいいだろうが・・

名前が出てないのは気になるが、TS終わってから何かしらかの
形で関わってるのは間違いないだろう。(そう信じたい)

せめて加賀クオリティのイカれたキャラと、会話センスが残ってれば
と思うんだが、こればっかりはふたを開けてみないとわからんね・・

ただ公式サイトを見る限り、絵はいまだSF当時の広田wwのままだし
肝心の新システムは何がやりたいのかさっぱりだし、加賀らしいこだ
わりというか、加賀以外の何物でもないと印象を俺は持った・・

バイオ4の後にPS2つかってSFクオリティ広田絵のヘックスFE風
なんてやっぱり正気の沙汰じゃない・・本人以外ありえないだろうよ・・
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 07:24:07ID:qFS7bfdC
とりあえず買うけどな 
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 07:31:36ID:o2xmAxi/
>>676
どっちに転ぶにせよ、2chとセットで楽しい6月になりそうだなw
俺はベルサガの存在自体今さっき始めて知ったおっさんだが・・orz

加賀が関わってるか分かるソースってないのかな?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 07:39:21ID:ElL59LF0
ベルサガは間違いなくクソゲーだな
だまされちゃいけませんぜ
おまけ商法ってもうねry
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 07:51:39ID:0pX3Wikn
こんな糞ゲーかう馬鹿いるのか?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 07:52:36ID:qFS7bfdC
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 07:57:21ID:1SF4F8gk
オレモオレモ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 07:58:40ID:ojXfK6nJ
きちんと脱FEができてればいいよ
中途半端にFEなのは嫌だな
せっかく会社出たのにFEのパチモン(あえてそういう)のTSを出されたときは
正直加賀の行動を馬鹿だと思ったよ
FEを作りたいならISに残るかフリーになるべきだった
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 08:00:54ID:qFS7bfdC
ベルサガにPS2でFEっぽいSLGを期待している俺は異端かよ!
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 08:05:43ID:1SF4F8gk
コンセプトは相変わらずじゃね?

・人が死んだら蘇生しませんよ
・ランダムで成長しますよ〜わくわくしますね?
・戦場の人間ドラマをお楽しみに〜

俺は根元からザックリFEを捨てて欲しいけどね
あっちの信者に絡まれ続けてるの見てて気分悪いし
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 08:14:47ID:ojXfK6nJ
>>684
FEやれ

TSがこれからもシリーズとしてやっていくならFEとは別の道に進しかない
今TSにはブランド力はないし、あるとしてもそれはFEのブランド力でしかない

このまま進めるならFEブランドを乗っ取るか、せこくただ乗りしていくかのどちらかしかない

すべてはBSしだいだな
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 08:16:19ID:ojXfK6nJ
間違えた
684じゃなく>>683
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 08:53:24ID:qFS7bfdC
>>685
GC持ってないよぉ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 09:10:05ID:f+sPxpfk
おそらく、蒼炎がGCで発売したことで、PS2あるけどGC持ってないから諦めてせめてBSを…という人は結構いると思う
実は俺もそう思ってた

で、発作的にGCと蒼炎まるごと買った訳ですよ。PSP発売日に買ってNDSスルーのこの俺が。
結果、超満足。ストーリーとキャラは悪くないし、何より戦闘バランスが神。
BSを買うなとはもちろん言わない。
なんと言っても一番普及してるハードだし、FEっぽいSRPGがやりたい人にはもってこい。
が、蒼炎はFEに触れた人間なら、ハードの壁を越えてでも絶対にやる価値があると思う。
幸い続編も期待されてるし、メーカー側もそれを臭わす発言をしている。今買って損は無いよ、きっと。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 09:43:04ID:+7N2ns4n
マンセーされても今さらGC買う気にはこれっぽっちもならないな。
同世代の据え置きハードいくつも買う奴なんてオタだけだべ。一つで十分。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 09:50:54ID:bgrgekot
>>688
俺と似たようなヤツだなw
GC買って唯一不満なのが、本体が中国製だったのとファンの音が激しくうるさいこと。
PS2の30000番よりは静かだけどさw
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 10:00:50ID:MEhHVvpJ
本スレの真性信者にうんざりしてここ来たが、アンチスレなのにここにも出張ってるんだな
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 12:12:04ID:wK3KPHLg
アンチスレにまで出張してくる信者って
ゲームに限らずどのジャンルでも痛いよな
普通の信者にとってはいい迷惑
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 12:12:22ID:jHf5nfqx
>>691
FEサイトヲチスレで言われていたね。
「暇人多いな」と。
あすこの住民に言われたら終わりだろ。

ゲーム内容はともかく、信者のうざったさは桝田信者あたりとタメはりそう。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 14:02:48ID:lLChbHOT
蒼炎は地雷(踏んじまったorz)だったが、これも地雷なんかな
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 14:04:06ID:CnUr0v9t
家ゲRPG板で本格的なプロジェクトが始動しています。
アップローダーやまとめサイトも用意されています。
2月上旬には1日1レッドを消費するほどの勢いでしたが、
今では人不足で何一つ発展がありません。

絵が描ける人、BGMが作れる人、とにかくRPGが作りたい人、
ぜひ覗いてみてください。
ただ、スレの住民は冷たい態度をとると思うので過去ログをよく読み、
「俺は前からこのスレにいたぜ」的態度で参加してください。

なおこの宣伝はスレの意向ではありません。


みんなでオリジナルRPGをつくるぞ!12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112708368/l50
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 15:17:48ID:hSciU7Py
互換性のある次世代機が発表されてるのに、
今GCを買うのは明らかに損だろ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 15:26:01ID:MEhHVvpJ
FEはスレ違いだっつーの
本スレでもいちいち挙げてきてうざいんだよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 15:50:43ID:8IJJZYTQ
神出来とか言ってるの信者だけだしな
蒼炎はバランスは聖戦レベル、聖戦のストーリーが一層駄目になって、
マップが3分の一程度、世代交替もなくなり、戦闘グラフィックがTSになったって感じだ

バランスはモード設けてごまかしちゃいるがw
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 16:25:58ID:05NFZeoY
>マップが3分の一程度
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 16:43:18ID:Ip9xBrwt
キャラとかがデフォルトでは大きめに表示されてるからマップ大きいと
錯覚するが、実際にはそんなもんな気も
小さいことは確実
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 17:00:17ID:n/DvKVn4
かといってBSに期待してるのも信者だけ

いや、マジでこんな前時代的な地雷ゲーになんで期待できるのか全然分からないんだが
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 18:03:18ID:vM9Nt/2D
>>695
スレの意向だろうがなんだろうが、宣伝は宣伝。

これは私の意向ではありませんつって人殺しても、
殺人は殺人。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 18:52:28ID:yNPkIZ/C
>>701
確かにTSはシミュレーションパートの出来が酷かった。
酷評された戦闘シーンはじめ、大味すぎる戦闘バランスにマップ上の仕掛けの
貧困さ等。ま、その辺は開発が変わったんだから仕方ないんだろうけど・・・。
ただ、シナリオやキャラクターには掘り下げて語れる位の魅力はあった。
音楽も何気に良かったしね。BSは戦略性よりその辺に期待出来る。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 20:08:55ID:SGlL5gSO
ベルサガには群像劇を期待するよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 02:38:49ID:ix+itc1d
ベルサガは糞ゲーだろうな
地雷は回避するのが基本
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 03:32:12ID:74wq6+wf
皆が買わなければガンダムの様に値下がりするだろう
だから皆一ヶ月は様子見だ
買うな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 03:58:56ID:X74r6fkP
俺は発売日に買って祭りに参加する資格を得るぜ
つーか値下がりした時はもう買わねーだろwwwww
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 09:01:37ID:Sqmz4mdX
ゲーム一本ぐらい買うのに躊躇するような生活してないし特攻するよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 10:02:45ID:sN2wOFz5
勇ましいな
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 11:11:16ID:VS9+zHIX
TS=昼メロ
最近のFE=少年ガンガン
ってイメージがある。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 16:03:17ID:JlW5SEE4
TS=韓流ドラマ(セリフが古臭い。センスが古い)
GBAFE=日テレ土曜9時のラブコメドラマ(恋愛支援多すぎ)
蒼炎=NHK大河ドラマ(恋愛支援が減って、シナリオもリアル路線に)

って感じかな
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 16:09:32ID:O+kMPvQO
蒼炎の話はどうでもいいっての
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 16:59:36ID:dhUsyyRu
>>711
昨今の大河はラブコメと変わらん気がするが
あれでリアル路線だ?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 17:17:02ID:rh5NpYap
BSは、朝のNHN連続ドラマ?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 17:28:50ID:ApLZigJJ
荘園は全体的に薄っぺらい話がNHKっぽいな
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 17:36:24ID:ix+itc1d
蒼炎の話はスレ違いですよ
とりあえずBSは糞ゲー
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 18:22:50ID:y/OnvU2G
このスレは蒼炎信者がBSの悪口を言うスレだから、
蒼炎の話をされると非常に困るのです。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 18:52:53ID:9D4qkD2A
褒めるも貶すも蒼炎の話は他でやれよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 18:57:20ID:wcvaWnKZ
まぁ、新作FEが微妙ゲーだったのでBSが気になるのも判らないでもない
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 18:59:11ID:ix+itc1d
BSが気になりますよ
糞ゲー臭ぷんぷんでw
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 21:59:47ID:lIYgJ2RO
>714
フジで「ごきげんよう」の後にやってるやつ
もしくは大映ドラマ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 22:31:07ID:zRnXuJBU
糞ゲー
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 07:53:25ID:PH4e9taG
TS・BSスレではGBA以降のFEの話は厳禁なのに、トラキアより前のFEの話は普通にできるのはなんで?
前者は、ファイアーエムブレムシリーズとティアリングサーガシリーズは別会社の別ゲームだから、って理由なのは良くわかる
でも後者は前者と矛盾してない?
製作者の一部が一緒なだけで、トラキア以前のゲームはティアリングサーガシリーズとして扱われるの?
なんかおかしくない?
ファイアーエムブレムの話題自体禁止にするべきなんじゃない?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 07:55:30ID:0wSMaxLb
何を血迷ったか今時ネコ耳萌えに走ったFE

哀れ…あまりにも哀れ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 08:04:22ID:Nnfr/29E
↑一度蒼炎をやってみなさい
ネコミミなんて気にならんから

どうしても気になるならしらんが
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 08:17:51ID:0wSMaxLb
切羽詰ったFEが萌えに走るのはまあいいとして
そのベクトルがネコ耳ですよネコ耳
今時w

売上の数字は正直ですねえ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 08:27:20ID:Nnfr/29E
ネコミミっていいますが

しっぽの方が燃えますよ

ネコミミは小さくて見にくいし
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 08:40:32ID:mBu0uFAk
本とネコミミってだけだからなぁ
なんで出したんだろ
萌えヲタに受けるととでも思ったんだろかw
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 09:08:56ID:uv/bjZLV
ベルサガのハーフミリオンまだ?
マチクタビレター
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 09:10:29ID:mBu0uFAk
ハーフミリオンって50万?
それは無理だけど25万はいきそう
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 10:16:07ID:CAt0FELi
25万なんて無理無理
TSでどれだけのユーザーを失望させたと思ってるんだ
おまけに4年も経ってて、世間から忘れ去られている
ハードがPS2になった上に、ゲーム業界全体が落ち目

TSは30万越えてるが、BSは5万〜10万だろうな
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 10:24:39ID:uv/bjZLV
まぁ本当に名作なら売り上げが前作より落ちるなんてことはないでしょう(・∀・)
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 11:03:38ID:XMnpko+d
>>723
魂が繋がってるからいいんです。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 11:49:47ID:PH4e9taG
>>733
なんか微妙な言い訳…それならGBA以降のFEだって、親元が一緒なんだから差別することないのに。
まあこれは両方のスレに言えることなんだけどね。
どっちのスレにいても、「某SLGのはグラフィックは〜」とか「あっちの偽者のシステムは〜」とか言ってて、なんか気分悪い。

FEならFE、TSならTSってはっきり分けられないのなら、むしろ一緒になればいいのに。
pink鯖では仲良くやってるんでしょ?出来ないことじゃないと思うんだけど。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 11:51:48ID:uBr+JVQo
こんなうんこゲーム買う奴は人生の敗北者だろ
蒼炎>>>>BSだよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 12:15:25ID:oURBDPFw
BSは地雷だと思うけど桑園よりは売れるだろ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 12:16:39ID:i6nT5JQm
テンプレぐらい守れといいたいな本スレの狂信者どもには。
スレ違いの叩きでわざわざFEの名を出すから
相互煽りや「なあなあ」ににも発展するんだろうが。
スルーするまともな住人の気持ちも考えてみろっての。だから過疎るんだよ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 15:48:04ID:XMnpko+d
>>734
まわりくどくて、なにが言いたいのかよくわかりません。
喧嘩するなってこと?

俺も好んで喧嘩したくはないけど、GBAFEはつまらんというのは
事実だから仕方ない。

わざわざBSスレでそんな話をしだす奴はうんこだけど。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 15:52:50ID:SnpzUDs1
FEはつまらんし
BSは地雷の悪寒
もう遊べるSRPGがないよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 15:58:29ID:wRTIN3XG
あきらめてゲーム卒業汁。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 16:05:36ID:uv/bjZLV
>>738
何でこのスレにいるの?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 19:44:47ID:HXQAGwRL
>>741
このスレの存在が許せないんだろ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 19:45:07ID:Ze43Uv0O
なるほど
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 20:30:53ID:XMnpko+d
>>741
明確な目的意識を持って2chやってる奴なんかあんまり
いないと思うが‥。

強いて言えば、暇だから?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 22:30:04ID:PH4e9taG
>>738
スタッフが違う、つまるつまらない等の適当な理由で「これはOK、これはダメ」っていう認識がおかしいと思う。
トラキア以前のFEの話がOKなら、GBA以降のFEの話もOKにすべき。
GBA以降のFEの話がNGなら、トラキア以前のFEの話もNGにすべき。
俺が好きだからこいつらだけは許してあげるよ、なんて小学生のいじめか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 22:34:26ID:93MRCmW5
別にいいんじゃないか?
SFC以降のFEって雰囲気が全然違うし
GBA版からは新シリーズになってるしね
PS以降のFFとそれ以前のFFみたいなもんだ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 22:40:29ID:++N6lj3/
>>745
携帯ゲーは板違いだ馬鹿
レトロゲーは暗黙の了解で認められているからOK
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 23:12:22ID:PH4e9taG
>>746
新しいシリーズ、新しい雰囲気とは言ってもあくまで「ファイアーエムブレム」な訳で。
シリーズ名や制作会社で区別するか、それともしないかの2択しか普通はありえないと思う
>>747
じゃあ蒼炎だけ認められるってこと?
というか、暗黙の了解なら同じシリーズの別ハードも暗黙の了解で認められないのはおかしい
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 23:14:27ID:XMnpko+d
>>745
そんなにBSスレでGBAの話をしたいの?
あんま関連なさそうな話題だと思うけど‥。

そんなにしたいなら、別にいいんじゃね?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 23:15:57ID:nfAbgIYn
昔のFEも桑園も据え置きだから
GBAは携帯だから
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 23:26:13ID:CraHd+Wc
おまえらここはクッソゲーのBSを叩くところですよ
いい加減話題戻しましょうぜ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 23:37:10ID:Rg9nVIDx
GBAFE以下の糞になる事はありえないだろうな
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 00:21:14ID:6+raLUdN
トラキア>>紋章>>聖戦>>>>>>荘園>>>銀河>>>GB>>>ベンキ>>>TS>>>BS

こんなところだな
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 00:29:04ID:SiktJJkR
FE>>>>>>BS
BSは糞ゲー
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 00:52:38ID:5CRRb+SF
GBAのFEはやってないが、SFCのシリーズと荘園だったら、聖戦が
1番クソと思ってしまうな。
もちろん個人によってかわるだろうけど。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 01:16:53ID:mZHkzmDM
聖魔>>>トラキア>>>その他
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 01:21:00ID:RjrC5yF/
まだ発売されてもいないBSを「クソゲー」などと決め付けて叩いているところから、
アンチの民度の低さ、頭の悪さがうかがえるね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 01:26:23ID:epJRUk2k
逆も然りだけどな。
発売されてない内から良ゲーと決めてかかるのも頭悪いと思うがね。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 01:42:17ID:d3DOrIR1
>>758
ああ、まったく同感だぜ。

でもそんな奴どこにいるんだ?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 05:35:36ID:EnsOL5US
⊃BSスレ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 06:57:03ID:Iq0kJUMC
新商品に期待を寄せるのは普通だと思うけどな。
新商品に難癖をつけるのは単なる偏屈人間だけど。
発売後とはともかく、発売前ならね。
誰にも望まれていないいかにもダメ商品ならともかく。
BSに限ったことではなくてね。

2ちゃんやってると偏屈がデフォになって、
普通の人と感覚にズレが生じてる人が希にいるから、
気をつけた方がいいよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 07:08:50ID:DHJfbg9Y
そうだな。
BSスレで、amazonの評価、蒼炎の「まとも」なレビューがマンセー意見で押しつぶされて
BSは良い作品であってもすごい貶されるだろうってレスがあったけど、お前それどんな被害妄想だよ、と。
良い作品なら良いと言われる。発売後ならなおさら。
2chの影響か知らないが、変に僻まずに普通に期待してくれよ、と思った。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 12:15:58ID:d3DOrIR1
期待を寄せるのと、良ゲーと決めてかかるのは全然違うだろ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 12:36:17ID:TSsKlDyr
蒼炎買ったし、BSも買うつもりなんだけど、なんで両者のファンが
争ってんだ?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:19:29ID:9rbHA3PQ
>>748
そんな事はないぞ。クリエイターで区別するのも普通だろ?
例えばEVEバーストエラーはEVEシリーズでは有るが菅野は初代しか関わっていない。
EVEbを菅野ゲーと捕らえるかEVEシリーズと捕らえるかの違いだろ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:35:43ID:hAAL6G06
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:41:03ID:fxFQJmyn
妊娠はいいかげんにしてくれよ!
確かにBSから糞ゲー臭さを感じるけど、FAマンセー厨ばっかで見てるだけで痛い。
GKも妊娠も中立の立場のRPG板をこれ以上汚すなよ。FAと比べるんじゃなくて、この作品のシステム、キャラなんかについてダメな点出しあおうや
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:45:02ID:+komFjsw
つーかここアンチスレっぽくないよな
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 13:57:20ID:X6JUyW0v
>>768
加賀厨が突撃してくるからな
アンチスレの存在すら許せないそうだ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:15:53ID:gT58LXa7
なんだよFAって?FEだろがw
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 16:15:49ID:fxGQloEo
⊂⌒~⊃。Д。)⊃痛ー!
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 16:17:16ID:9kRoiGoa
TSに満足できた加賀信者なんて本気でいたの?
出川が持ち上げていただけだと思っていたが…
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 16:55:53ID:TTg7Jwxm
>772
信者だから満足できたんじゃないのかね?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:00:14ID:6+raLUdN
妊娠の品質管理システムの元で発売したから面白かったからであって
決して加賀が優秀なクリエーターってなわけでは無い>FE
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:28:31ID:d3DOrIR1
>>774
GBAFEも妊娠の品質管理システムの元で発売してるわけだが。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:38:03ID:x/e87Vx/
>>775
頭大丈夫か?
>>774はあくまでも加賀+任天堂と加賀のみに言及してるだけだぞ
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:49:41ID:bhCprTBK
擁護厨はこんなところに来ないで本スレを盛り上げてやりな
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:49:50ID:d3DOrIR1
>>776
だとしても、一行目と二行目の内容に関連がないことには
変わりないが。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:53:03ID:x/e87Vx/
>>778
んな事は知らん
俺は単純に君の読み違えを指摘してるだけで>>774の論を支持してるわけじゃないから
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:58:08ID:vqei7zB0
おーい。BSの本スレはどこいったんだー
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:00:06ID:TTg7Jwxm
>780
ティアリングサーガシリーズ/ベルウィックサーガ〜第14章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114952546/l50


コイツを手動で板追加しとき
家庭用シミュレーションRPG
http://game9.2ch.net/gamesrpg/
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:02:55ID:vqei7zB0
>>781
おーthx。
板分割されたのかー
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:16:39ID:d3DOrIR1
>>779
いや、読み違えという指摘に対しても反証はできるんだが、>>777
忠告に従うことにする。さらば。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 00:52:24ID:fQp76eyz
糞ゲー
こんな手抜き売りつける気か
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 01:56:35ID:5ZUVw434
加賀にある程度の力があることは認めるさ。
だけど、その取り巻きの信者が本当にうざい。

具体的には、
GBAFEを叩く時、具体性が非常に少ない。特にマップ構成についての議論時。
やたらと加賀を松野と並ぶ天才といいたがる。一方、松野信者からは加賀なんてほとんど無視されている。
BSは良ゲー確定、そのくせ中身については具体的な予測が少なく蒼炎と比べてどういう点が上かを話し合っている状態。

一言で言えば、キモッ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 04:00:23ID:HdM5WEbn
蒼炎がイマイチだったからコレに期待するよ
まあコレもこけそうだが
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 05:45:41ID:vFMHWoAk
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/

こんな板見つけたんだが入信するとこうなるのか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 09:52:45ID:KTkKQXhg
画面見る限りでは地雷に見えるよな。。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 14:11:58ID:+FcQx9YP
糞ゲーage( ´,_ゝ`)
0790名無し募集中。。。2005/05/07(土) 15:16:34ID:R/layky0
まだかよ

楽天 - 巨人
フルキャスト 開始前 18:00開始

オリックス - 中日
スカイマーク 開始前 18:00開始

ヤクルト - ソフトバンク
神宮 開始前 18:20開始
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 19:25:29ID:weJH0V9H
珍豚必死すぎw
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 20:33:08ID:01MLEF79
糞ゲーw
見ただけで判る
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 21:56:39ID:7bhV6IB0
きっと>>792は発売前のミンサガにも同じ事言ってたんだろな
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 00:21:21ID:M1PgOfxm
でもさ、キャラの絵が古臭いのは本当じゃない?しかもみんな同じ顔にしか見えないし。
システムは面白そうなのにもったいないな。まぁ発売日買いする予定だけど。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 00:22:35ID:hURr1xy2
スクエニとエビを同じような目でみるわけねーだろw
馬鹿かwww>>793
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 02:05:09ID:c+yk74aI
どうやら>>795にとって、ゲームの良し悪しはブランド次第らしいな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 05:43:54ID:b6p9A0VG
FEの良し悪しを加賀の有無で決めてる奴も同類だろ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 06:17:15ID:hURr1xy2
>>796
m9( ^д^)プギャー
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 06:55:07ID:bX7lkQ3f
>糞ゲーage( ´,_ゝ`)
>画面見る限りでは地雷に見えるよな。。
>糞ゲー
>こんな手抜き売りつける気か
>糞ゲーw
>見ただけで判る

なんか書く事がなくなってきたみたいで、一・二行の短文レスで精いっぱいになってるね。
アンチの批判の具体性の無さ、語彙力の低さがうかがえる。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 09:10:21ID:A11TJQz8
まだ発売してすらないんだがグラ批判ぐらいしかできず
すでに散々批判されてるので1行批判が多いんだろ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 09:28:50ID:b6p9A0VG
その一行レスを相手にする人のおかげで、発売前のゲームのアンチスレが1スレ消化と
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 10:34:23ID:cLa9TUZU
>>801
というか、BS本スレはそういうノリの人が多いから荒れるのかと……。
人間が減って過疎化してきたのもそのせい。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 12:55:29ID:oXdjtMXv
ファミ通の紹介記事見てもあまり面白そうに見えない。
ヘックスだとか傭兵だとか依頼マップだとか、色々ごちゃごちゃと
加えたみたいだが、どうせFEに毛が生えた程度のシステムなんだろ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:04:28ID:8v38bA/g
取り合えず、タイトルがヘボイ。
「サーガ」が被ってるやん。他に思いつかんのか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 17:44:47ID:JDoczhMc
横浜 0 - 18 ロッテ
横浜 結果 13:00開始

日本ハム 1 - 4 阪神
札幌ドーム 結果 13:00開始

オリックス 6 - 8 中日
スカイマーク 結果 13:00開始

広島 10 - 5 西武
広島 9回表 13:30開始

おいおい、どうなってんだよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 19:46:07ID:hURr1xy2
擁護厨ががんばってくれるからスレ一つ消費できますたwm9( ^д^)プギャー
アンチスレがにぎわうのはいいですねm9( ^д^)プギャー
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:47:20ID:hAaf+nEo
今さらだが、俺も>>1の予想に同意だな。

>同時ターンは基本的にこちら側が敵の戦線を抜くことが出来ない。

その通りだと思う。
自軍のユニットをまとめて動かすからこそ、集中攻撃によって
敵の戦線を抜くことができるし、さらに敵の反撃への防御体制も
整えることができるのであって、同時ターン制はこれまでの
FEシリーズのセオリーを大幅に覆すものになると思う。

それが必ずしも悪とは限らないがね。
少なくとも今まではかなり違うゲームになることは間違いない。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:08:59ID:+W5NkKdZ
アンチスレまで来てご苦労なこったな、信者のみなさん
ホントに期待してりゃ、こんな所来ないのにな
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 02:33:55ID:PeeHQdIC
同時ターンっていいながら、ひそかに自分の順番とばせるマップが出たりしてな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 02:35:10ID:9FDCPnpp
シミュレーションゲームの戦闘シーンなんかハナから期待してないが、限度ってもんがあるだろ。
この時代にスーパーファミコン並のグラフィックって、どうやったら作れんだか。
あと、ファミ通のねつ造順位と、誰も望んでない攻略記事ウザい。死ね
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 02:42:37ID:D3zPEwMK
>>804
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」で本当に発売するとは思わなかった・・・
(仮題)みたいなもんだと思ってたのに。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 03:38:48ID:9RFsnR4J
ユニットを動かす順番が大事なゲームらしいのに、手順が5手先しかわからんのはどうなのよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 18:08:18ID:AJnpC7ML
>アンチスレまで来てご苦労なこったな、信者のみなさん
>ホントに期待してりゃ、こんな所来ないのにな
>同時ターンっていいながら、ひそかに自分の順番とばせるマップが出たりしてな。
>「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」で本当に発売するとは思わなかった・・・
>ユニットを動かす順番が大事なゲームらしいのに、手順が5手先しかわからんのはどうなのよ。

なんか書く事がなくなってきたみたいで、一・二行の短文レスで精いっぱいになってるね。
アンチの批判の具体性の無さ、語彙力の低さがうかがえる。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 20:12:04ID:OjNO1c12
こんな僻地までご苦労様です
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 21:33:16ID:q4ARMI9i
蒼炎やったあとにこれはちょっとキツイだろうな
TS以外やってないような奴なら大丈夫かもしれないけど
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 22:16:06ID:yhYXJIar
>>813
お前さんの反論も反論になってないけどな。
二行レスを嘲うのならば、自分も二行より多く書いたらどうなんだ?
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 23:03:53ID:zsCPq5tW
批判するにも誉めるにも発売前に具体性を求められてもねぇ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 00:29:18ID:Tz+2VTgh
文章ってのは分かり易く簡潔にですよ
長いからいいってもうねry
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 00:30:19ID:Tz+2VTgh
>>813
にな
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 08:10:49ID:5lEREOLC
分かりやすく簡潔に
>同時ターンっていいながら、ひそかに自分の順番とばせるマップが出たりしてな。

とか、ただの憶測に過ぎない文章書いてても仕方無いよね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 08:27:22ID:Tz+2VTgh
見るだけで分かるw
BSはクソゲーwww
分かり易いだろ?wwww
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 08:37:58ID:ssg4aIGD
クソゲそうだけどプロモ見たらナレーションがアナゴだったので欲しくなった
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 13:02:36ID:eC/ZYC8u
TSシリーズの続編だから買うかどうか迷っていたが同時ターン制が
明らかになった時点でスルー決定したよ…なんでこんな奇をてらう
システム採用するかな?

普通のターン制か行動順で十分なのに。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 13:19:48ID:Z0nGUXss
そりゃFEと差別化しないとアイデンティティを保てないからだろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 13:38:18ID:tNYedGtr
こんなパクリクソゲーにアイデンティティなぞ鼻から無い
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 15:31:02ID:oqbC3n24
「ティアリングサーガシリーズ」って何で付いてんの?長ったらしくて醜いんだが・・・

FEと間違って買わないようにっていうebの配慮なのか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 15:38:10ID:F1+Wk9zR
新規タイトルであの見た目じゃどうしようもなくなるから
それならTSの冠付けといた方がまだ騙せるってもんです



まあTSの名にそこまでの影響力があるとは思ってないですけど
ていうかぶっちゃけた話、「加賀昭三が放つ全く新しいSRPG」とでも
喧伝した方がまだ集客力あるんじゃないかというかTSの時に
それをやってろよっていうか
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 15:50:45ID:Xw4QHRCg
ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ (笑)
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 15:53:54ID:Z0nGUXss
加賀にはいまいちネームバリューが無いからな。

略すとTBSなのかな?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 16:42:05ID:T6bubp4K
エムブレムサーガ(不正競争防止法違反)

ティアリングサーガ(便乗)

ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ(便乗の続編)
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 17:20:13ID:Q1VIIiH6
ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ( ´,_ゝ`)
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 17:46:10ID:WKaUg/ZO
CMはTBSで集中してやるのかな
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 20:04:32ID:IUQg8uof
SIMPLE 2000 シリーズ
THE ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 21:31:02ID:v7adIaUK
スーファミのFEDAてゲームがたしか敵味方同ターンだったけど、そんな嫌なわけではなかったよ。まあまあ。
じわじわ詰めてくとか、のんびりはできないかもね。知らんけど
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 21:59:23ID:UrVYFUYG
百合ゲーキモイ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 01:14:21ID:sdN4/z3p
ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ (笑)
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 01:16:16ID:/FjiJ5Cx
ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ(ノ∀`)
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 01:56:57ID:W4PA/f+1
ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ(爆)
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 10:03:28ID:1Bugjd5m
ベルウィックサーガ萌え族(仮)
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 13:44:14ID:5xV5ltT/
つーかTS、BSって事情を知らない一般人から「何コレ?ファイアーエムブレムってゲームのパクリじゃないの?」とか思われてそう
加賀なんて世間的には無名の人間だし
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 15:33:55ID:5qLDkJHZ
>>840
さすがに今回に限ってはそれはないだろ
TSなら別だが
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 16:36:51ID:/FjiJ5Cx
てか一般人はFE知らないような
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:30:33ID:uB33i2hR
>>840
昨日友達と一緒にゲームショップに行ったら蒼炎とBSが隣り合わせに置いてあったのを見て
これそっくりじゃない?とか言ってた。
その友達はGBAのFEはやったことあるがTSや裁判絡みのことは知らない。
やっぱりまだ似ているように見えるんだろう。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:44:55ID:BmPQqc5g
蒼炎とBSの何が隣り合わせに置いてあったのかが気になるな
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:47:21ID:sQ0ETl2P
予約用の空箱かと
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:50:36ID:BmPQqc5g
「GCの発売済ソフトのケース」と「PS2の未発売ソフトの予約用空ケース」
なんて
普通並べるか?

ていうかそれはなんのイヤガラセだw
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:57:04ID:uB33i2hR
>>846
実際にそう並べてあった。
これは確信犯だと思ったな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:57:07ID:sQ0ETl2P
ああ昨日のことなのか
ならもう何がなんだか分からん
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 17:59:56ID:BmPQqc5g
>847
1.任天堂へのイヤガラセ
2.エンターブレインへのイヤガラセ
3.単に無知
4.「俺って気が利いてる」という勘違い


ていうかマジなのかw
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:02:58ID:v5pa7Rjg
別に変に捉えなくても、基本的に購買層かぶってんだから、どちらかのついでに〜とか
店が考えて当然という気がするが
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:37:37ID:BmPQqc5g
>850
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/11(水) 18:35:15 ID:BmPQqc5g
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」みたいなもんか
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:43:25ID:v5pa7Rjg
そんな感じ
店の人自身がFETSヲタだったらいろんな意味で確信犯だけどw
まあ、そんな事は無いだろうし
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:09:35ID:lnP4iQ1L
結局26日はBS・ナムカプ・半熟とSRPGが三つ巴でガチンコか。

VSスレ立てたい気分だw
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 20:12:12ID:U7P+UwzR
>>853
GジェネDSも忘れたらあかんで。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:00:13ID:xGhNVXOh
どれも微妙なものばっかだな
全て討ち死にと予想
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 00:03:30ID:aw3bf456
フェーダを思い出すな
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 00:17:46ID:LEEI3/4A
ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ m9(^Д^)
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 01:47:08ID:8UJX4kR3
ティアリングサーガシリーズ ベルウィッ糞サーガ (笑)
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 03:46:52ID:X71PF0jX
このスレもしっかり移転してたのね。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 05:07:19ID:DsHXX9Ql
ワゴン逝きまで買わない方が賢いね
最初は様子見てすぐ値下がりするだろうから
それからだな
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 05:28:56ID:1n9coKdY
新品1980円でも買いたくない
そんなゲーム
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 08:22:27ID:7R3FDHNS
なんか叩くのに必死の奴らがいるけど、何が目的なのかわからない。
売れなかったら「だから言ったろwwwww」って言いたいだけなのか、
売れたら売れたで「クソゲーwwwww」って言いたいだけちゃうんかと。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 10:59:46ID:YQz8+kRQ
マジレスとして

シナリオは昔のエムブレムを引き継いでる
キャラは昔のエムブレムの一部を引き継いでる
(キャラ作りは合議体制だと加賀本人が言ってたので)
システムはティアサガ並の雑さ
全体的にティアサガ同様消化不良な出来
(後半になるに従ってシステムもシナリオも)

↑これは確定事項と見て間違いなしかと。
昔のエムブレムのテイストを味わいたい人が
多少の不満(任天堂の開発バックアップの欠如)を
気にしないでプレイするゲーム、になると思われ

俺はどっちの信者でもないので誤解なきよう
(強いて言えば懐古か。ティアサガも蒼炎もGBAも
プレイはしたが特に好きじゃない。)
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 11:55:59ID:tTAPuaMT
批判意見を言うのに自分の素性を明らかにしなきゃいけないって酷いスレだな
誤解も何もそんなの気にするのは、こんなところまで出張してる信者だけだぜ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 12:47:15ID:qcCj0jFs
GCの蒼炎に売上げで負けたら笑えるんだけど
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 13:01:22ID:DsHXX9Ql
今時この見た目では売れませんよ
確かにゲームは中身が大事ですが
それ以前に見栄えしなければ手にとって遊んでくれませんからね
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 13:03:36ID:VYPU1afH
見栄えだけで売れるものでもない。

ゲームが売れなくなってきている今、いろいろな方向性を
試すのは悪いことではないだろう。

まあ、体力があればの話だが。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 13:08:47ID:DsHXX9Ql
まあ、多くの人が見ただけでBSは購入の候補から外すでしょうね(笑)
システムが複雑そうなのもマイナス
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 13:48:14ID:M5POAjLp
コア向けだからシステムが複雑そうなのはプラスじゃないのか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 14:01:01ID:LhoGgX8m
コアというか
加賀信者向けだろ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 14:03:53ID:DsHXX9Ql
(笑)
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 15:54:32ID:UKUwXFLU
なにを今更と言われるだろうがゲーム画面しょぼすぎるな
今週のファミ通みて再確認した
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 16:03:42ID:6Yw37lyb
>>872
PS1で出せそうだよな
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 17:35:01ID:7TkT7uGW
イベントシーンのキャラちっさっ!!
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 18:16:26ID:M5POAjLp
PS1で出せたとしてもPS2で出したほうが売れるやん
CDでも容量足りるかも知れないけどDVDの方が読み込み短いやん
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 18:17:33ID:Iyn8ak7/
売れない三コンボ

発売日店頭にて
流れているデモを見てショボいと思う
でもまだ興味あり

パッケージを見てあまりのデザインの悪さに退く
でもパッケージと中身は別と思いなんとか思い止まる

パッケージ裏を見る
画面のショボさを再確認と同時にややこしそう

この三つ(順不同)を経て買うユーザーをふるいにかけると思われ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 18:32:54ID:Zv6XXgb6
蒼炎は「ダメ」じゃなく「すごくない」みたいな扱いの印象

読み込み時間が動きとテンポに比して短いとか
シナリオが辺境始英雄騨という無難な作りとか
ゲームバランスは呆れるほど無難だし
(まあ八割の人はクリアできるだろうし
大抵のSLGマニアもマニアックモードで満足かと)
そういうのを満たすのは、もはや「当然」ぽい見方なのかも。
んで、『いかにシナリオやキャラが頑張るか?』みたいな

逆にベルのほうはシナリオやテキストは加賀くさくて当たり前
あと『いかにシステムまわりが頑張れるか?』っていう・・・

(´・ω・`)両陣営、あんまり達成できてない感じだけどね
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 18:45:25ID:k3qZDdKM
萌えな男性キャラは、見た限りいなかった・・・。
2000円ぐらいで買いたい。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 19:07:47ID:HsyIcXWH
発売日に買ってしまいそうだ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 19:28:13ID:8U2Qxpz9
映像のショボさで、ゲーマーの評価は悪そうだし、
システムが複雑なので素人には向かないし・・・。
俺は買うけど、期待はしないでおく。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 20:11:44ID:7TkT7uGW
5月26日 NDS  SRPG   .SDガンダムGジェネレーションDS
5月26日 PS2  .SRPG   .ナムコ クロス カプコン
5月26日 PS2  .SRPG   .ディアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ
5月26日 PS2  .SRPG   .半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜
5月26日 PS2  .RPG     .イリスのアトリエ エターナルマナ2
5月26日 PS2  .RPG    .イース4 Mask of the Sun - a new theory

この日SRPG多いな、まあイース4よりは売れるだろう
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 00:35:38ID:YirVFqy4
どれが一番売れるか分からんが、アトリエが一番出来いいだろうな

えっ最低は何かって?それは言わずもがなでしょ( ´,_ゝ`)プッ 
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 00:50:19ID:f01oI83l
イリス2はアトリエ信者としても半信半疑なのだが‥?

グラム復活キボン
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 01:10:51ID:4siLPLTC
つーかこのラインナップの中ならBSもちょっとは健闘しそうだ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 01:26:25ID:5J26ttjA
店頭デモで見たけどシステムは奥深そうだな。
見た目より質を取ったって感じか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 01:41:11ID:StFmzBVU
半年後には普通に2000円以下で買えそう
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 01:49:10ID:doQBeH9v
>>885
ライト受けはしそうもないな
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 01:53:51ID:StFmzBVU
今月の値崩れ候補NO.1という噂だし
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 02:20:17ID:SngHX2dj
まぁナムカプじゃない1番は
売れないのはイ−ス
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 02:42:38ID:yeSvI0vO
久しぶりに濃いゲームやりたいのでこれには期待してます
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 03:13:01ID:s8pvE3IW
俺も期待してる派
システムに新しいの詰め込みすぎな感じはするけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 03:14:50ID:CECEPNGw
まあ敢えて特攻してみるよ
当たれば儲け物ってことで。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 05:58:03ID:qndak5Fr
マテマテ、少し様子見れ
そしたら地雷かどうかも分かるし、値下がりして(゚д゚)ウマー
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 08:53:38ID:qKACEvUH
あのスタッフが複雑なシステムをもってして
良作を構築できるとでも思ってんのか

ぶっちゃけ空中分解かつ中途半端の予感
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 09:00:06ID:bFspawSS
本スレよりこっちのスレの方が伸びてる時点で、
住人がいかに実際は地雷かと恐れているのがよくわかるな

少なくともこのスレでいちいちフォロー入れてる奴は
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 09:13:03ID:iCOFo+Zg
お疲れ様です
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 09:57:36ID:MB9S2pbj
BSハーフミリオンマダー?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 10:39:44ID:78qivNgz
発売日に買わないとお祭りに参加できないじゃないか
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 10:46:09ID:RnDIxr/V
この祭りは参加するより眺めてたほうが楽しそうだけどね
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 11:13:53ID:f01oI83l
意地を張るのはやめなよ〜(笑
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 12:19:51ID:6qImlrod
>>895
純粋なアンチだけじゃここまで伸びないよな
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 12:28:36ID:HjH89YpV
>>889
ノttp://poty.ameblo.jp/entry-0d48161593781aa6334011c36463340c.html
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 12:59:18ID:x4FA2s+F
とりあえず女キャラでロクなのいないのがダメだ
TSは結構萌えるのいたのに、何で今回こんなにパッとしないの
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 13:10:35ID:Zfq9yMlA
ていうかみんな顔同じだし。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 13:12:18ID:qndak5Fr
>>902
( ´,_ゝ`)プッ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 15:26:05ID:4KP4f/Mi
>>904
BS買うけどそれだけは嫌だねえ
描き分けできてくれば古臭い絵でもいいんだけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 15:28:26ID:qndak5Fr
ハンコ絵( ´,_ゝ`)プッ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 16:10:23ID:cB1Ecv8T
まぁ、似たようなSRPGを2作続けてやる気力ないね。FEでお腹いっぱい。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 16:31:01ID:78qivNgz
FEはGCで買えなかったからBSは買うよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>909
俺もそんな感じ。ちょっと期待してる
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 17:21:54ID:KcKOK2uK
これ蒼炎より売れないんじゃないか?
最初はPS2だから結構売れるだろと思ってたが
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 18:43:01ID:KgfoVe7v
裁判で買ったんなら素直にFE互換で出してくれりゃ良かったのに…
ヘックスやら同時ターンやらのせいで買う気が…
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 18:48:47ID:SngHX2dj
まぁ蒼炎みたいな糞じゃなきゃいいよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 19:46:55ID:Qpv1v/lE
>>912
裁判勝ってないぞ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 19:50:11ID:qndak5Fr
>>913
いつもお疲れ様です
間違いなく糞なんでw>BS
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 19:56:29ID:2hXBeinO
同時ターンは良さ気じゃね?
フェーダとか結構面白かったし。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:05:42ID:aunjd+fQ
>>358の文を読む限りとても面白そうとは思えないんだが
どういう利点があるのか教えてくれないか
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:11:31ID:5EhfNymh
鼻息の荒いebに金出したくないから中古で買う。
ebを介さず加賀氏に直接金渡せる方法があったら教えて下さい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:16:29ID:4KP4f/Mi
体験版だしてくれないかな
同時ターン制だけが不安なんだよねえ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:24:02ID:jQiFkV5b
同時ターン制の是非ってあんまり語られないよね。
というか、利点が語られてるところをあまり見たことが無い。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:25:36ID:StoW1Y7l
同時ターン制ってFFTみたいなやつ?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:29:54ID:TznwEeJp
伝説のオウガバトルみたいなのが同時ターンというやつだと思ってた。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:38:34ID:f01oI83l
>>920
同時ターン制にしたから面白くなる or つまらなくなる
というわけではないから。

システムを生かすも殺すも‥


是非を語るなら、完成したゲームに包括されている
「この」同時ターン制としてしか語れない。

FEの交互ターン制の是非が語られたことだって、ほとんどないし。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:48:08ID:FCsX74/9
買ってやってみればいいじゃん
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:51:07ID:qndak5Fr
2000円切ったらな
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:57:35ID:SngHX2dj
>>915
なにが「お疲れ」なのか意味がわからんw
BS糞カスだけど蒼炎なんて超絶糞
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:00:58ID:qndak5Fr
なんでアンチスレにまでこういうのが来るんだろうね
帰れば?蒼炎はスレ違い
ここは「BS」を叩く場所
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:02:21ID:0JwaCPdu
どうせハミ痛でシルバーかゴールドつくんだろうなw
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:05:10ID:aunjd+fQ
>>923
でもさーそんなこといってたらなんにも語れないじゃん?
与えられた情報からどういうものか考えるのはどんなゲームスレでも普通にやってるのに
そうやって発売までズルズル思考停止するってのはどうなのよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:06:55ID:f01oI83l
>>929
語ることがあるなら語るのはもちろん自由だし。
話が面白そうなら俺も参加するぽ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:08:33ID:aunjd+fQ
そう?
どうも語ろうとしてるところに水ぶっ掛けられてような印象が残ったんだけどね
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:11:36ID:f01oI83l
今まであんまり面白い話になったことがなかったからな。
ピント外れだったり、単なる煽りだったり。

まあすまんかった。
気にせず同時ターン制の話をどうぞ
↓↓↓
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:13:38ID:6kDKifcQ
クロスレビューで蒼炎より高得点だったらワロスwww
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:13:58ID:pSz17Mnp
もうやめようぜ。
こんなとこでけなしまくりよりゲームやってたほうが楽しいよ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:18:29ID:aunjd+fQ
バケヤロウ!
ゲームなんてのは遊ぶより酒の肴にしてだべる方が楽しいんだよ

今出ている情報からは>>358の問題点を打破するような要素が見当たらないけど
とりあえず>>358にでているような苦痛要素は確実に含まれているってことでいいのかな?
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:36:15ID:StFmzBVU
プラチナ殿堂入り!!
ハーフミリオン!!
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:40:29ID:iYuG5Nxj
>>358の問題点だが、どうせ村防衛とかでプレイヤー側が
損害覚悟で突撃するハメになるから
CPUとの根性比べにはならんと思われ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:50:27ID:jQiFkV5b
全てのマップに村防衛は存在しないだろうよ。
基本的に反撃は無しってシステムも突撃をしづらくさせると思う。
スキルの多様さから、不確定要素も多そうだし、
FEと比べると、その場その場で戦法を変えていく状況が多くなるんでないの。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:54:19ID:mB48wZmD
激しく運ゲーな悪寒
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 21:54:44ID:mixz3xzN
バランス取りが問題だよな
ここまで新要素多いと今までのノウハウ通用しなさそうだし
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 22:02:22ID:f01oI83l
>>938
不確定要素は、スキルより命中率の低さのほうが大きい気が。
詰め将棋ではない、広い意味での思考力を要求されそう。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 22:07:25ID:StFmzBVU
スキル大杉で運ゲー
というかうんこゲーの悪寒
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 22:17:57ID:jQiFkV5b
>>941
命中率全体的に低いんだっけ?

まあ、それが良いか悪いかは別として、FEとは違った感触になりそうな気はする。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 22:22:04ID:iJPgbYvv
最強成長率&便利スキル持ちのキャラに経験値を集中させて
パラメータがほぼカンストした精鋭を何人か用意しさえすれば

同時ターン制だろうが反撃禁止だろうがヘックスだろうが
結局FEと同じ感覚でプレイできちゃいそうな気がするな。

で、それが気に食わん奴らは勝手に縛りプレイをして、っていう
いつものパターンだろ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 22:44:22ID:8rpsDig7
ばかやろう!
地雷なんて踏んでみなくちゃわからないんだよ!
踏んで初めて地雷だったぜ・・って感じるんだ
前歩いてる奴を後ろから見ながら安全地帯探してる奴なんて漢じゃねえ!
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 22:47:58ID:38EmCvyF
つーか、反撃無しなら無しでもいいんだが
回避すれば反撃出るってなんか半端なんだよなぁ


予言
アーマーナイトは鉄くず
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 00:25:26ID:VTwpKoDi
>>940
そういうバランス取りって任天堂のお家芸って感じがする
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 00:30:17ID:93wEftsB
命中率が低いって
また避けゲーか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 00:34:39ID:UQEbDUko
>>946
必殺計算はどう考えてもアーマー虐めだよな。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 00:38:53ID:o6fYHlHH
多分ちょっと鍛えたら、自軍は避けて反撃しまくり&敵は全然避けないので状況気にせず突っ込んで良し→
「よーし、パパ単独で突っ込んで殲滅しちゃうぞ」的バランスになって、同時ターン意味無い状態になる股間。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 00:42:26ID:K7Xk3/ja
今回は成長地味っぽいよ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 00:46:45ID:eTxg+sj8
不確定要素が多すぎるシュミレーションってつまんない気がする。
回避なんてされるとストレス溜まるしね
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 01:32:42ID:nz144PQd
なんか雑誌のインタビューで製作者が
「前作はストーリーや演出を重視したために戦略的要素を欠いてしまった。」
みたいなこと言ってたけど、
前作不完全なのに新システムじゃんじゃん投入してんだよなあ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 01:38:09ID:UQEbDUko
>>953
まずFE外伝をやってからきなさい。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 02:24:13ID:qH6cKPrz
そろそろ次スレが必要かな
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 10:51:56ID:jOsS0ELy
スレタイどうする?
あと何日かで発売だし
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 12:15:24ID:zNTy1UpZ
>>952
君にはSRPGは向いてない
SLGやりなさい
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 14:51:03ID:CBqpnLZ+
>>956
そのままでいいんじゃない?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 16:59:12ID:dE9QmZyH
〜は地雷だった
かな、次は
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 18:55:36ID:ybQplScv
ベルウィックサーガは地雷という線が濃厚
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:10:53ID:2IyYBnDC
【ベルウィックサーガに地雷臭を強く感じる】
これでいいんじゃね?

つかさー、最初の頃はここアンチスレだったのに、段々不安な信者が集うスレになってきてるなw
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:12:53ID:O+q+ltZ7
人いないと思ったらこっちに分散してたのか
アンチすら興味なくしたか
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:13:46ID:Z6vpLh9K
地雷とは、隠れているから地雷足りえるのであって
明らかに見て地雷と判るものを地雷とは呼ばない。

  ブ ー ビ ー ト ラ ッ プ だ !
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:26:31ID:93wEftsB
26日の発売ソフト群は凄いな
地雷原に見える
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:53:47ID:667h9B0d
グラフィックがパソゲーっぽい
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 21:33:54ID:qH6cKPrz
入荷数がロマサガ=ベルウィックな店もあるみたいだ
こりゃマジで一年戦争してくれるかも
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 21:46:27ID:eTxg+sj8
おまえら地雷をあえて踏んで恋!
そして報告してくれ。

ところで、期待が大きかったのにクソだった最高峰はアンサガでFA?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 21:52:44ID:ZtEXXBs/
アンサガはロクにやってもない香具師が面白半分で叩いてるからな・・・
実際は神ゲー。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 21:53:12ID:UQEbDUko
地雷以外の何物でもなかったTSのグラフィック担当開発会社。
ttp://www.merubure.com/
BSにも関わっているのかね?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 22:27:50ID:9J1UbSCL
ナムカプ買ってしまいそうだ。

蒼炎やったからなぁ…。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 22:55:35ID:K7Xk3/ja
>>968
980円で買った俺が来ましたよ。
さもありなん。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 23:10:30ID:Ffa0qlmL
俺も蒼炎をやっているので、これだけ近接して同じようなSRPGってのはちとキツイ・・・
前作はやったけどね。
ナムカプも地雷っぽいとは思いつつも両メーカーに思い入れがあるんで楽しめてしまいそうな感じ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 23:15:44ID:Ffa0qlmL
>>971
値段は単に需要と供給の問題だけだろう。
仮に(ここにはあなたが神ゲーだと思うタイトルを入れてください)が5000万本作られたとしたら、
中古屋で速攻2000円くらいで叩き売りされるだろう
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 23:18:14ID:K7Xk3/ja
でもアンサガは5000万本も作られなかったわけで。

まあアンサガ評はどうでもいいな。去る。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 00:22:37ID:RwkuI1SC
BSは目標50万本。
ナムカプは目標30万本。

需給ギャップが生じるのは前者だと思われ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 00:30:04ID:54ZgEOaY
BSなんて10万ほどだとみてるんだが・・・・
値崩れ期待
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 00:54:22ID:kPb2QftU
>>975
>BSは目標50万本
これってソースあんのか?事実だとしたら相当基地外だなebはw
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 01:00:35ID:a2fqVdb+
テンプレ案。ちょっと柔らかくしてみたw

-------------------------------------------------------

ここはベルウィックサーガに
違和感とかそんなのを感じちゃってる人達が集うスレです。
「期待しまくり」「楽しくてしょうがない」な方は本スレへどうぞ。

「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/index.html

前スレ
ベルウィックサーガに地雷臭を感じる
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1110051477/
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 01:05:09ID:dmmNtMPP
もっとナイフみたいに尖ったスレタイキボン
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 01:16:59ID:Q8SeRigh
>>978
ここはBS信者の為のスレじゃねーよ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 01:23:50ID:Q8SeRigh
新スレ
ベルウィックサーガは地雷っぽい
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116174184/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。