トップページgamesrpg
1001コメント255KB

【PS、SS版】タクティクス・オウガ〜4者の宮殿

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 23:59:07ID:HmPoGwYH
タクティクス・オウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクス・オウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
について語れ。

64、外伝、伝説、FFTはスレ違いだけど、少しくらいは許容範囲
マターリするためsage進行厳守で
age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?

SFC版の話題はレトロゲーム板で
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108523022/
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:00:05ID:tX/JDMsy
>>1
乙です。
0003名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:02:21ID:Necjs0dV
>>1 タクス乙が
0004名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:30:58ID:bBz7W0xq
板違いです。移動してください。

誘導
タクティクスオウガ82
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108523022/
0005名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:33:55ID:Oy7efPcI
じゃあここはPS、SS版オンリーで

PS版、SS版に特有でない話題は↓こちらで
タクティクスオウガ82
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108523022/

PS版、SS版を持ってない奴がここで語ることはエミュ厨とみなします
0006名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:46:49ID:9x1QVwzi
>>4
あん?
板違いじゃないぞ。

RPG板はRPG、SRPGについて語る板だからな。
レトロゲーム板が扱うのはSFC以前。
このゲームはPSおよびSSのゲームについて語るスレだからな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:47:48ID:GhmcnqB+
>>1
乙。

この土日からまた始めたよ。
忍者ウゼー。
0008名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:47:53ID:1BUYgsQs
それは削除人が決めること。
0009名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:49:49ID:gkr4VqzW
PS2でリメイクキボンヌ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:50:01ID:y+Y0Rcqx
>>1-1000
はいはーい。
SFC版をやってるおまえらは移動してねー

タクティクスオウガ82
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108523022/
0011名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:53:05ID:mPlrakQQ
*よくある質問*

オウガってどの板で語ればいいの?

>その辺も板分割の際にモメたけど
あくまでも出ている機種によるということで決着している。
移植作の場合も同じ。

オウガの場合は
レトロゲーム  伝説のオウガバトル(SFC)、タクティクス・オウガ(SFC)
家ゲーRPG  伝説のオウガバトル(PS、SS)、タクティクス・オウガ(PS、SS)、オウガバトル64(N64)
携帯ゲーム  伝説のオウガバトル外伝(NGP)、タクティクスオウガ外伝(GBA)
0012名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:55:16ID:bf7MSHbK
>>11
妄想乙。
そのソースって未だに示されてないよね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:58:51ID:ligUl72Q
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼重要▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
このスレはPS版、SS版限定です。

・PS版の途中セーブ、ナンバー振り分けの件。
・SS版のボイス、デネブれぽーと、画面縦長の件。
しか語ることは許されていません。

それ以外の話題は↓こちらへ。

タクティクスオウガ82
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108523022/
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
0014マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 00:59:56ID:Ofmh1YqY

栄光のマララーリアンの証

マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
0015名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:00:03ID:ligUl72Q
追加。
SS版の顔キャラボディスナッチの件。
0016マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:01:12ID:LGv61thu
ほう、ここがマララーリアンの新たなる植民地か。
0017名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:01:30ID:5x0LORzf
レゲースレの>>1
逃げたと思ったらこんなところにいたのかよw
0018マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:04:35ID:U1ZFdj/p
ここから先はマララー専用スレとなります。
名無しの方はマアラートリップをつけて質問してください。

マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
0019名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:05:23ID:5x0LORzf
マアラー
0020マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:05:26ID:6GMqATLX
>>18
了解。
0021マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:07:29ID:ij+WvKBm
こうなることをわかって>>1はスレを立てたと思われる
0022マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:07:53ID:6GMqATLX
だな
0023名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:08:16ID:1Tinl7bG
>>12
妄想?
RPG板とレトロゲーム板のローカルルール読めよ。
「PSのゲーム」も「SSのゲーム」も「SFC以前のゲーム」には該当しないよな?

「RPG板ローカルルール」

ここは家庭用ゲームのRPG(ロールプレイングゲーム)について語る板です
アクションRPG、シミュレーションRPGなども含みます
RPGかどうか微妙な場合はスレ立て前に公式サイトで確認
もしくは質問スレなどで訊ねてからに

・RPGに関係ないジャンルは【家庭用ゲーム板】へ
・攻略は【家ゲー攻略板】へ

RPGでも以下に該当するタイトルは専門板で
・【FF、ドラクエ】・【携帯ゲーム/ポケモン】・【ネットゲーム】・【ギャルゲー】・【PCゲーム】
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】・TRPG→【卓上ゲーム】
0024名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:09:17ID:ba0lnHRN
>>23
自分勝手な解釈乙。
0025マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:09:25ID:ij+WvKBm
以後1000まで同様の話題が続きます

まともにTOの話がしたい方は下記のスレにどうぞ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108523022/
0026名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:09:57ID:DRr/itHv
どっちみち削除依頼出てないし、削除されることはなさそうだな。
0027マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:11:31ID:QtVLSWTt
削除依頼が出ることが前提の>>26
藁えるwwwwwww
このスレはそんなに存在意義が不明瞭なのかよwwwwwwwwwww
0028マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA 05/02/28 01:12:17ID:3QA2bzLX
>>25
だな。ここはマラスレとして再利用させていただこう
0029名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:14:20ID:jz+5R5QR
またFE厨が荒らしに来たのか。
0030名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:15:44ID:rgZT3A3e
ん?レトロゲームの方にスレがあるのか?
家ゲーRPGに立てる意味ないじゃん
このスレが立ったことによって消えるスレのことも考えろよ自己中
これだからTO厨は厨房ばかりだっつんだよカスが
死ねよマジで
迷惑なんだよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:16:54ID:0RcNHmcM
オウガファンはFE厨みたいに、
萌えスレを乱立させて鯖に負担をかけたりしておりません。
0032マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:17:54ID:s4Rme3AU
さっきから>>1がID変えて大勢いるように見せかけていますね
0033名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:19:28ID:pc++TSA7
おっと?DQN特有の言い訳がさっそく出ました>>31
ルール違反を他の奴がやってるから自分もやっていいという厨房理論ですw
0034マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:20:03ID:LN97gxsN
>>32
ですね
0035マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:20:54ID:s4Rme3AU
とりあえず誘導しておきますね

タクティクスオウガ82
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108523022/
0036マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:21:50ID:LN97gxsN
ほう
0037マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/02/28 01:24:03ID:LN97gxsN
     ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ッ !
                       /⌒\
  ∩∩ /⌒\    /⌒\   .. (    )         V∩
  (7ヌ) (    )   (    )    |...   |          (/ /
  / / |   |   |   |    |   |          ||
 / /  |   |   |   |  _( ・∀・ )   /⌒\   ||
 \ \__( ・∀・ )―-( ・∀・ ) ̄      ⌒ヽ( ・∀・ ) //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、御大 /~⌒    ⌒ /
    |      |ー、      / ̄|    //`i 小林  /
     | 純正 | |派生  / (ミ   ミ)   |    |
    |    | |     | /      \ |    |
    |    |  )    /   /\   \|       ヽ
    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
    |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0038名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:31:02ID:3uxzKfuL
>>30
まったくだ・・・
困ったもんだ
0039名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:50:51ID:XDcVbw+5
ここからは普通にTOの話題をどうぞ
0040名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:53:42ID:Wvb4TOMV
ひゅー、さすがオズ様は話がわかるっ
0041名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 02:06:51ID:/8qM1mP7
ウホッ いいテンプルコマンド・・・

とりあえずSS版の声優一覧置いておきますね
----------------------------------------------
佐々木望/デニム
冬馬由美/カチュア
関俊彦/ヴァイス

子安武人/聖騎士ランスロット/神父/フォルカス(ED)
井上和彦/風使いカノープス/プランシー/ベイレヴラ/兵士(ED)
堀内賢雄/占星術士ウォーレン/レオナール/ペイトン
相沢正輝/騎士ミルディン
那波一寿/騎士ギルダス

速水奨/暗黒騎士ランスロット
立木文彦/暗黒騎士バールゼフォン/トリスタン(ED)王立騎士団代表(ED)
八戸優/暗黒騎士ヴォラック

佐々木るん/アロセール/炎のセリエ
金月 真美/シェリー/デネブ
岡本麻弥/風のシスティーナ
大沢つむぎ/オリビア/ベルナータ王妃

網川順子/マナフロア

有本欽隆/ロンウェー公爵/モルーバ(ED)
村松康雄/司祭ブランタ/バイアン(ED)/貴族院代表(ED)
0042名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 02:25:03ID:Gf69px8T
それさ、間違ってると思うんだよね。
SS版の音声抜き出して聞いてみたところ明らかにデネブは冬馬由美の声なんだが。
0043名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 02:29:44ID:5x0LORzf
その音声の抜き出し方を教えてもらおうか
0044名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 02:34:00ID:Gf69px8T
フリーソフト使ったけどよく覚えてネ。
聞く分にはほとんど聞けたが
もせ化はエラー出て一部しか出来なかった。
0045名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 02:34:03ID:OROaEmYc
サターンのパワーメモリーのデータブッ壊れてたよ。
どうすりゃいいのよ。
本体内RAMは容量少ないし…。
0046名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 07:01:08ID:VISwHeUp
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼重要▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
このスレはPS版、SS版限定です。

・PS版の途中セーブ、ナンバー振り分けの件。
・SS版のボイス、デネブれぽーと、画面縦長、顔キャラボディスナッチの件。
しか語ることは許されていません。

それ以外の話題は↓こちらへ。

タクティクスオウガ82
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108523022/
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
0047名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 09:39:17ID:s0+00SMN
レンドルは何故汎用キャラなんだろ・・・
顔くらい作ってやれなかったんだろうか。
0048名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 09:49:56ID:2p79GgaH
吉田に聞いてくれ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 13:30:41ID:2h/wX5jz
>>41
ウォーレンとレオナールて同じ人だったのか。
0050名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 13:38:19ID:ueevXKek
なんでペイトンベイレヴラに声優がいて
ザエボスやプレ算スには声優がいないっぽいの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 14:43:31ID:Gf69px8T
ttp://upup2.com/upup.html
ここの15Mのところのup2832.zip
SS版カチュアの。エラー出て全部はできなかったけど。
ちなみにデネブもエラー出てできなかた。
0052マララー( ・∀・) ◆mQrXMARARA 05/02/28 15:08:50ID:PeMPpJfg
                 そうか
                     /⌒\
  ∩∩ /⌒\    /⌒\   (    )    /⌒\    V∩
  (7ヌ) (    )   (    )  |   |   (    )   (/ /
  / / |   |   |   |  |   |    .|   |   ||
 / /  |   |   |   |  ( ・∀・ )    |   |   ||
 \ \__( ・∀・ )―-( ・∀・ ) ̄      ⌒ヽ ( ・∀・ ) //
   \       /⌒     ̄ヽ、    /~⌒     ⌒ /
    |      |ー、      / ̄|    //`i      /
     |      | |     /  (ミ   ミ)   |    |
    |    | |     | /      \ |    |
    |    |  )    /   /\   \|       ヽ
    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
    |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0053名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 15:14:44ID:WLsFvAg7
SS版ペイトンの笑い声聞いてしまうと、とても仲間にする気にはなれない
0054名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 15:58:30ID:87zO/BDc
わっはっは
0055名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 19:35:15ID:uEZfV85O
>>51
とん
0056マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/03/01 20:54:33ID:wcz2195W
結局話すことは何もないようですね
0057マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/03/01 21:15:09ID:/llTEGHw
ですね
0058マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/03/02 06:43:51ID:OCPMZVlo
存在する意味のないスレだなッ
0059マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/03/02 10:08:40ID:rMDl/l/j
だな
0060(・3・) ◆XxxXxXXxX. 05/03/02 11:23:11ID:B5p74G67
タ ク ス オ ガ 4者の宮殿
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109724796/l50

誰だよ
0061マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 05/03/02 11:59:01ID:gphN3sJS
どうせおまえだろ
0062(・3・) ◆XxxXxXXxX. 05/03/02 13:46:34ID:d2DS85sJ
 
0063名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 01:23:44ID:vDcgCJQ4
PSのタクティクスオウガのロードってどれくらいかかりますか?
あとスーファミの移植かリメイクかも教えてください。
0064名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 04:53:34ID:rc4irqcn
PSのロード時間は2〜5秒くらいかな?戦闘中に普通に移動する分にはロードはされない。
ワープとかのときカクカクになって1、2秒かかるくらい。マップ画面で編成やショップ行ったり戦闘準備するのはロード長い。
あとこれはスーファミの移植。SFCと違う点は音楽がアレンジされてたり戦闘中セーブ可能だったりすること。追加イベントは無い。
サターン版みたく声が出るわけじゃないので注意。PS版はレアなのか秋葉原あたりでは高値4000円くらいで売られてる。
0065名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 09:04:01ID:9jFaiULk
マジで?

TOはベスト出てたハズなのに。
0066名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 11:04:07ID:Xr8jX9Mj
子安武人が聖騎士キャラをやるとなんかしっくりくるのはおれだけですか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 05:42:48ID:rWHk8zCS
でも聖騎士が鼻毛真拳だぞ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 17:02:58ID:0L9URpWn
昨今のなんでも子安の風潮はちょっといただけない
0069名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 17:13:36ID:ZJsRwa4T
子安は熱血、ギャグ、クール、インテリ、悪人
なんでもいけるな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 17:47:32ID:NP9iiey9
昨日TO外伝買ってきましたが、サウンドテストとやらがあるようですけどどうすれば聞けますか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 19:05:22ID:/iqmRLuY
TOと同じ
00727005/03/07 19:12:07ID:NP9iiey9
>>71
あ、すみません。
自分TOシリーズは外伝が初なんですよ…(汗
0073名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 20:19:31ID:EBYVzC20
>>69
別に大したこと無い
0074名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 00:10:59ID:bZqamNlj
外伝はしらないけど、TOでは名前入力の際にMUSIC_ONって入れればサウンドモードになる
0075名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 01:34:40ID:OoPadKFu
外伝にも変な曲名付いてるのか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 02:56:10ID:X7wyYPz0
はいはーい、外伝は板違いスレ違いでーす
0077名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 03:02:36ID:9CAlgnuT
>>76
>>1見ろカス
0078名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 10:32:38ID:Vbes7AiF
>>77
おまえが>>1を見ろ
池沼か?
0079名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 11:00:09ID:4EaBSgl/
すべった時は何事もなかったように大人しくしてるのがベスト
0080名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 16:55:03ID:SR0pDWuj
プッ消されてやんのwww

タ ク ス オ ガ 4者の宮殿
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109724796/
0081名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 23:13:42ID:b+GDIa3g
おkれ
0082◆uAUwMARaRA 05/03/14 10:55:42ID:d70a9DQZ
うh
0083名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 22:51:40ID:GmfUTNQS
このスレ立てる意味なかったじゃん
0084名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 10:51:00ID:ZMBF5Xyv
ヴァイスはhage
0085名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 00:12:44ID:Pfh5KnCT
>>83
同意
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 17:12:32ID:fY3jlGQF
タクティクス・オウガにしたからか?
0087チラシの裏2005/03/25(金) 19:35:07ID:ZZ927Izm
中古が4500円から3000円に値下げしていたので、コントローラーが壊れて出来ないSFC版の代わりにPS版を購入。
さっそくPS2で始めてみる。
・・・何このBGMふざけてるの?
SFCの方が良かった・・・orz
戦闘中も攻撃するところでカクカクになったりするし・・・。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 20:09:40ID:w20SxDdO
そりゃ
仕方が無いよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 20:36:46ID:9v2JSO5V
チラシの裏
などと書いても免罪符にはならん
死ね
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 22:19:51ID:mFWZ6b/c
>>89
>>1
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 07:12:44ID:okGCjBZ9
>>90
>>89
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 09:41:49ID:lxZEDQ5x
どこのサイトでもリザードマンにはアクアハンマーが良いと書かれているんだけど
水リザードマンにアクアハンマーと大地リザードマンにファランクスではどちらの方が強い?
アクアハンマーが良いのはただ単に入手しやすいから?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 13:36:09ID:okGCjBZ9
>>89
同意
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 20:30:26ID:dEWdn1xl
アクションリプレイ使ってやってみたんだけど主人公強すぎwいつまでたってもターンが他のキャラに回らないw
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 22:52:26ID:rDeDUkBE
>>94 さっさとストーリー楽しみたいならそれもありだな
初見でやっちゃったなら(ノ∀`)アチャーだけどね
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 05:43:25ID:0l5KbE8J
>>92
確かに、入手時期の問題が一つ。
3章と4章じゃ強力な武器に対する重みが違う。

強さでいえばファランクスの方が強いが
その分重量があるのでWTその他への
悪影響も無視できない。

あとは地形のエレメント効果を考えると
全体としてやや水が有利な上に
そもそもリザードマンが本領発揮するのは
水中にいるときだからな。

まあ、悪いことは言わんから
水のリザードマンにアクアハンマーと
ゴルボルザ平原で稼いだ竜玉石3つ持たせてみ。
第3章の時点では鬼のように強いからな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 06:13:46ID:eGMa6cVO
>>94
通報しますた
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 11:48:14ID:xglXi6fH
>>95
いやいやもう4回以上プレイしてるよwしかしリプレイ使うとシェリーとかHP1〜20残して仲間にする奴 仲間に加える事不可能だw

>>96
何でだよw
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 14:06:34ID:xKGF0OT+
>>96
d
やっぱりアクアハンマーの方が良いのか。
アクアリザードを育ててみます。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 21:12:12ID:MXCfN2WI
100
0101962005/03/28(月) 06:27:00ID:4j9tnlKK
>>98
どこにツッコミが入ってるのかわからんが
「竜玉石3つ持たせて」のところだったら
有名な竜族強化策だぞ。

*竜玉石の援竜効果は重複する。
*自分が持ったアイテムによる支援効果は有効。
*リザードマンは竜族。
以上により導かれる結論を20字以内で答えよ。
ただし、句読点は字数に含める。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 08:35:52ID:pJmtb+q5
いちいち改造コードやら語尾にwやら使う厨の相手すんなよ
・・・と思ったらお前も厨臭いな
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 15:23:17ID:CH/AQrNX
>>101

回答:「すごい」 3文字
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 16:53:36ID:nha8gfvn
単に>>97>>96を間違えたんだろ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:36:47ID:u7Sor13w
非人間系キャラがもう少し使えればなぁ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:38:16ID:gay6h3R+
>>102
同意


前半も相当厨くさいが
>以上により導かれる結論を20字以内で答えよ。
>ただし、句読点は字数に含める。
ここが痛すぎ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 23:02:20ID:LAC2OdUm
>>105 まさに死者の宮殿で出てくるやつらくらいの能力がありゃいいんだけどもねぇ・・・
使うのってカノプーくらいになっちゃう
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 20:05:31ID:iZa42irw
俺の主人公は素手で死者の宮殿を一人でクリアできる。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 20:06:11ID:aVGJmuJk
( ´_ゝ`)フーン
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 23:38:40ID:QNkzquOC
やっぱあれだろ、わざわざカノープスぶち殺して
一般ホークマンに投資しまくるのが(略
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 14:14:19ID:FpeCME/h
PS版って評判悪いけどお勧め?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 15:11:44ID:Rohq0xuR
>>101
非常に理知的な書き込みだと思うんだが
何がいたいのだろうか・・・?
>>111
まったくもって否。
TO初心者だというのならいつでもセーブ可能だということで、
ゲームに慣れておくためにいいかもしれない。後死者の宮殿を挫折した人とか。
SFC、SS版のどちらかでも所有していれば買う必要は皆無だと思われる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。アセリア暦4304/04/01(金) 18:37:42ID:Y5Io7XrH
テスト
0114名無しさん@お腹いっぱい。バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 21:49:02ID:4ruJRwwz
テスト
01151122005/04/02(土) 14:04:03ID:kyChwGjt
>>112
いや、PSしか持ってないし。
評価悪いの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 14:17:40ID:oK2fUYcY
>>115
ロード長い、音質悪い、追加要素もない(SS版のボイスも賛否両論だけど)。
PS2で高速読み込みすればロードの長さはマシになるけど、
ハードの寿命も縮むらしい。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 15:36:54ID:kOW1rrWY
内容は他のハードと変わりないから、初プレイならどれやっても楽しいと思うよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 15:47:58ID:jQIIPg/S
初プレイならスーファミの快適さとかも知らないだろうし
PSのロードも大して気に障らんかも
中断データ保持できるから救出マップも楽そうだし

何より死者の宮殿でデニム一人出撃しちゃってもやり直せる・・・
70階でやっちゃった時はちょっと放心した
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 09:54:14ID:4n69zTP4
このスレ存在する意味ないな
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 10:05:04ID:hufDTlGV
そう思うなら書き込まずに落とせよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 11:05:03ID:ARlaJY+6
俺が書き込まなくても誰かが書き込むだろ
この板dat落ちそんなに早くもないし
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 13:47:19ID:23UnvAN5
誰かが書き込むなら存在する意味はあるわけで
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 13:51:57ID:v6JQcc/r
オレ今やってる
めちゃめちゃメンドクサイです。
会話データだけ読んでやめちまおうかと思ったり。でも頑張ったり。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 22:20:36ID:wDffkPsy
珍しい人だな
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 00:46:54ID:5XlsNiYo
確かに初プレイはマンドクセーってのあるかも
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 00:55:53ID:n1xUKTM5
>>122
荒らしでもかwwwwwwwwwwww
低脳乙wwwwwwwwwwwwww
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 11:40:41ID:HKQMxC5b
329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:22:15 ID:lQoPBquY
やっぱFFTが頂点だな、俺は。
FFTから本格的にS・RPGデビューした俺は(以前FEやったが)
TOの古く、あまり動かないグラフィックもちょっとひっかかるんだよ。

かくいう俺はTOシリーズは外伝しかやってない。
ストーリーは俺がやったゲームの中でも1,2を争うほど糞だったが
それは別としても戦闘があまりにタルすぎる。
ゲストキャラや敵キャラが多いとタルすぎてイライラするので
漫画片手にゲームやってた。
また、低レベルな魔法とかもグラフィックがしょぼい割に
妙に発動している時間が長い。テンポが悪いんだよね。

TO自体はやった事ないが…戦闘に関して言えば、そこまで変わるまい?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 11:44:26ID:nkBQQaXY
素敵な基地外だね!
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 11:48:51ID:HKQMxC5b
>>128
悪いが、俺はあながち的はずれではないと思ったからコピペした。
俺はTO外伝はやった事ないが。
TOはFFTと比べると、確かに戦闘はタルいだろ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 12:24:18ID:FdjfTOB6
そりゃFFTは同じ製作者の類似システムでの後発作品なんだから
洗練されてない方がまずい
別に悪いことでも何でもない
ただ、面白さは別問題だが
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 14:59:00ID:z5cdhqja
>>119
同意
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 18:57:28ID:/KBhKZt+
FFTはもっと時間をかけて
しっかり作ってくれれば
こんなにスレが荒れることも無かったのに…。
0133名無しさん@お腹いっぱい2005/04/10(日) 00:24:31ID:9KXwI8sQ
□だからしかたない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 16:33:28ID:1BpXOX+e
>>127
>>129
NGPもGBAもやったことないが、外伝ってターン制だろ?
じゃなきゃ漫画片手なんて出来ないだろうし
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 22:29:24ID:qOw49gcw
初めてSRPG買おうと思うんだけど、ぶっちゃけこのゲームとFFTどっちが面白い?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 22:36:06ID:h6sy5V//
>>135
マジレスすると、どっちも面白い。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 22:38:38ID:4icK0lWK
>>135
正直、途中で挫折すると思う。
ぶっちゃけますと、レベル上げとか面倒くさい。DQくらいにめんどくさい。
他のものから攻めたらどうかな?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 22:48:02ID:qOw49gcw
面倒というかDQ7みたいなplay時間長いのは嫌だな。他のって何がある?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 03:55:44ID:Tqa+gOth
てゆうか、SRPGはプレイにおいてある程度時間を要するジャンルなんだから
それが嫌なら手を出さない方がいいんじゃない?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 07:53:24ID:ZXeT6S22
はげどう
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 15:46:34ID:cDW4gmr9
攻略本と首っ引きで
最良の選択をしていって
仲間とか必要な魔法とかそろえないと
終盤の難易度にかなり差が出るかもね
SFC版はそうしてやった記憶がある
でも死者の宮殿潜ってくると
楽勝になっちゃうんだけど
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 20:16:48ID:VFAI6zcs
どっかに良い攻略サイトないですか?
検索したけど、更新止まってるかなんかで、どこも見れないんだよね・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 22:55:09ID:iEPtE41y
ファミ通の攻略本をブックオフで探した方がいいと思う
SFC版の黒い本は殆どみかけないが
それ以外のSS、PS版の本、またSFC版でも赤い本は案外目にする
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 23:00:47ID:C0a1dspD
>>142
ttp://www.rpgdl.org/sfc/Togre_index.html
ここじゃだめ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 13:29:29ID:xVzYngUj
http://www.asahi-net.or.jp/~XW8T-YMSK/Chapter7/Story/chart/0.html

ここが分りやすい。
あと、ヴァンダルハーツUってタクティクスと似てるんだけど、作ったチーム同じ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 00:27:04ID:CjF1KQh5
唯一の不満点は、クリア条件はほとんど「敵リーダーの撃破」なのにも関わらず、
敵リーダーが1ターン目からこっちに突っ込んでくること。
コイツを撃破しないように雑魚から倒すのが激しくめんどくさい。
勝利条件は敵の全滅か、敵リーダーは数ターン目からしか移動しない、とかにすれば
良かったと思う。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 00:29:28ID:IeXZezUr
そんな仕様だったらヌルすぎる。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 20:46:21ID:AaxHsi7Y
>>147
ボスがいきなり突っ込んで来るほうがヌルいだろw
そいつ倒しゃクリアなんだから。
全然戦略じゃないし。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 23:11:23ID:+gn1tEwQ
アンドラスなんて一人で前に出てくるしな
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 23:15:46ID:1BHbChbl
糞スレ発見
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 03:21:52ID:RSpwm6CS
アンドラスは半ばヤケだったのかもな・・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 23:52:06ID:B33hWeUG
PS2でのリメイクまだ〜
待ちくたびれた〜
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 04:54:45ID:nR+yr2BX
何故か物理属性な青竜の爪
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 18:44:49ID:fupAxBwb
黒竜の大剣もな
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 21:32:25ID:wkoYfBtX
火竜の剣     :火竜のウロコから造りだした - 炎、対竜
バルムンク    :悪竜ファフニールの鋭い爪から造り出された - 物理
黒竜の大剣    :ティアマットの鋭い牙から造り出された - 物理、対竜
地竜の戦斧    :製法不明 - 地、竜殺
青竜の爪     :青竜の爪を何枚も重ねて造られた - 物理、対竜
トゥルエノ     :雷竜の爪から作られた - 風
ドラゴンシールド :ドラゴンのウロコを何枚も張り合わせて造られた - 物理、対竜
ドラゴンアーマー :ドラゴンの固いウロコで造られた - 物理、対竜
ドラゴンヘルム  :ドラゴンの頭蓋骨を加工して造られた - 物理、対竜

バルムンクとトゥルエノに対竜効果がないことの方が不自然に思える
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 04:41:39ID:WQKYG628
トゥルエノは対竜ついても活かせる場所が無いな・・・
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 20:19:34ID:8EuHbIdb
>>156
下の方にデスヒドラとダークドラゴンがいるぞ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 00:44:15ID:98yWRKMn
爪は種類少ないし、それだけしか使えないのは勿体無いね。
まあ、得意なのも忍者だけだけど。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 05:19:35ID:cK2mI9iY
>>152
PS2でリメイクする意味はあるのか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 00:12:12ID:28NQ8JoF
>>155
後黒竜の杖は?これは名前だけか
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 00:21:42ID:28NQ8JoF
火竜の剣     :火竜のウロコから造りだした - 炎、竜殺
バルムンク    :悪竜ファフニールの鋭い爪から造り出された - 物理
ファフニール    :古代の英雄シグルドが悪竜ファフニールを倒したとされる竜殺剣。 - 物理、竜殺
イセベルグ    :北方の英雄ニブル(イセベルグの竜を倒した)が愛用した両手持ちの大剣。 - 物理、耐麻痺
ベンティスカ   :↑の洞窟から発見された槍。 - 水
黒竜の大剣    :ティアマットの鋭い牙から造り出された - 物理、竜殺
黒竜の杖      :冥界を支配するオードルが愛用した  - 暗黒、アビス
地竜の戦斧    :戦場での処刑に使われた - 地、竜殺
青竜の爪     :青竜の爪を何枚も重ねて造られた - 物理、竜殺
トゥルエノ     :雷竜の爪から作られた - 風
アッサルト     :ドラゴンのウロコすらつらぬくといわれる。 - 物理


竜に縁のある武器はこんなところか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 17:56:57ID:CbEupSDu
L,N,Cルートでバッドエンドが一番似合うのってどのルートかな?
ロード使ってみたい・・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 20:27:22ID:by1c68B/
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 20:42:25ID:CQitSX0i
優柔不断なNでもいいかも
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 23:17:40ID:ugd9BBO/
ハッピーED:カチュア生存のカオスルート(それだけはできません)
味のあるED:カチュア死亡のロウルート(それも仕方がありません)
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 16:46:13ID:yfvgNKws
Lルートで行ってみまつ(`・ω・´)
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 18:52:54ID:uM7ZyCYV
ついさっきNルートで暗殺されてきました。
PS版でもクリア後にサウンドテストに追加される曲ってある?
エンディングの後データを保存する画面がないんだが、
そのままリセットしたらクリアデータとして残らないよね?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 19:59:51ID:kkemhadJ
クリアデータを保存できないので
何も変わらんかったと思う
SFC版だけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:18:56ID:qusiYCvR
クリアすると曲が追加されるよ
SFC版はクリア後勝手に記録されるけど
PS版は何故か記録されなかった覚えがある
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 20:58:20ID:A0iTPXgM
>>168>>169
レスサンクス。
TheEndの表示からタイトル画面に戻れないかと思って
いろいろ無駄な努力をしてみたがどうにもならない。
リセットしてもやっぱり残ってるのは直前のデータだけだし…
PS版では無理なのか?それともバッドエンドなのか悪いのか…?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 21:05:16ID:ML4WcrpI
PS版は追加されない仕様だとオモ。ハピエンでも同じだったし
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 21:36:07ID:A0iTPXgM
>>171
ありがと。 …orz
嗚呼、これでまた一つPS移植版の不満点が増えた。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/03(火) 14:54:44ID:QgC3BPN1
追加なんかされたかなあ
MUSIC_ONのパスワード知ったのがクリア後だったから
記憶にないけどなあ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 21:17:36ID:gtVeX8Bh
うお、移転ですか
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 23:11:33ID:v8OND6pf
PS版価格が高騰してるな。何があったんだ?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 23:15:25ID:a/B/jI3g
PS版が一番出来悪いのに一番品薄という悲しい現実
唯一現行ハードで出来るってのはやっぱ強いな
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 23:35:05ID:v8OND6pf
2000円くらいで買えたのが今5、6000円ボリすぎだろ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 01:00:55ID:qgnlbnYw
ん? 今日都内で3千円ほどで買えたぞ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 03:38:30ID:8RPivK/E
SFCもいまだによく使うんでPS版と迷ってるんですけど
SFC版がPS版より劣るところはどこですか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 04:49:07ID:OkuXSO5t
・クラスチェンジの画面で殺害人数が表示されない
・編成画面でユニットのナンバー変更ができない
・戦闘MAPでセーブ(中断に非ず)できない

くらい?PS版にあってSFC版に無いのは。
PS版になって劣化してるとこもあるし、あんまオススメしないが。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 12:46:45ID:xVvBQHeq
ところで、最後にチラっと出てくるヒッタイトって世界史のヒッタイトとは別物だよな?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:26:20ID:O9vmkV3v
まぁ実歴史のパラレル感があっていいんじゃねー >ヒッタイト
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 13:53:10ID:cLa9TUZU
あの世界観でヒッタイトは古すぎ。
TOってイメージ的には16〜17世紀あたりじゃないの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:12:16ID:jHAxCHge
ttp://owb.cool.ne.jp/index/sekaikan/kozenda.htm
ここみるといいよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:13:04ID:UTmeuhPv
>>167
PS版だが、サウンドテストでMUSIC_ONじゃなくてMusic_Onと
頭だけ大文字入力すると追加サウンドも聞けるぞ。
今確認したけどホント。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 16:29:34ID:yW9N/7D+
ネタ言ってんじゃねえよ。
と、思ったが試してみたらマジで聞けたし
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 18:53:06ID:7givLoXL
>>185
すげえ、この年になって初めて知った
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:17:34ID:+/+YC5hU
>>184
確かそれはクエストが作り出した設定だと聞いたが?

しかしTOって世界の完成度が高いな。細かい設定までお見事。
肩を並べるとしたら・・・一歩及ばないがアンタリア創世紀か
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:59:09ID:ICHggLx7
>>188

>確かそれはクエストが作り出した設定だと聞いたが?

クエストが勝手に作ったって話は聞いたことないな。
テキスト関連についてはヘルプメッセージまで松野が全部作ったって話だから松野が作ったものじゃないかな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:59:19ID:0kyoAH5J
持ってるのSS版で本屋で売ってるのがPS版のがルートごと2冊なんだけど
これSSでも大丈夫かな?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 21:59:46ID:ec4y1KCQ
>>190
無問題、むしろその方がいい
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 22:01:25ID:0kyoAH5J
サンクス
明日攻略本買ってきます
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 19:03:55ID:WbIVkUyI
SS版て戦闘準備の時、RかLボタンでキャラ選ぶから
コントローラーがカチカチうるさくて、
夜中にやると当時同じ部屋に寝てた兄貴に「うるせぇ!」って怒られたっけなぁ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 19:40:48ID:83TQ3R1b
RかLで選ぶのは全機種共通だと思うが
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 19:49:48ID:WbIVkUyI
いや、サターンのはカチカチって音がするじゃん。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 00:24:57ID:AMLY9xBC
>>193
お前の兄貴はどれだけ怒りやすいんだ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 01:05:05ID:6BKahPrA
オークションで手に入るタコヤキやドラゴンステーキって、四つまでしか
手に入らないって聞いたけど、PS版では何個でも入手できるの?
オークションだけで五個目のステーキが手に入ったんだけど。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 02:32:26ID:VxUH4t0M
ドーピング系は10個までだったかな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 04:56:36ID:f9jT/w/O
オークションアイテムは15個まで入手できるぞ、PS版。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 07:43:09ID:6BKahPrA
>>198
>>199
サンクスです。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 11:42:12ID:Zqk8byQo
ウォルスタの未来に栄光あれ!!
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 11:46:31ID:/vEmCcIN
SS版でWT214にして、
戦闘開始>1回目は待機>2回目で即ペトロクラウド可能
キッチリこれができたSFC版なのに、SS版だとできない
どういうこと!?ヽ(`Д´)ノ

既出だったらスマソ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:08:00ID:B9wohFjV
214+107で経過時間が321、WTが10(魔導衣装備無し20)経過するごとにMP+1で合計32
しかし流れた時間単独で見ると214=21、107=10で合計31にしかならない、
つまりSS版とSFC版の仕様の違いってことだ!!!
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 18:52:50ID:NQ/MmMrC
>>203
魔道衣装備時は20経過するごとに+2じゃなかったっけ?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:10:38ID:B9wohFjV
>>204
そうでした!ごめんなさい(>_<)
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:20:59ID:3vN1L/ha
カノぷ〜、伝説とキャラ違いすぎ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:32:52ID:WY9K0rPX
声も違うしな
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:36:36ID:5qxrvbp0
ラックを上げるのが結構苦労するんだけど、苦労するだけの価値は有る?
50→60まで上げたけど、ちょっとは強くなってるんだろうか。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 19:54:42ID:6XIDbS6Q
とりあえず財宝の内容が変わるので最初の一人についちゃ価値がある。
LUK42以下に下げるのについても同じ。

強さについては見て分かるほどは変わらない。
LUK100まで上がると確かに強いと実感するが。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 23:01:28ID:uS0x5wgg
100まで上げると頻繁にクリティカルがでるから充分強さを体感出来る。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 00:23:08ID:QlLq4/Lw
いつもザパンでLUKカードとっているが、むしろ下がりっぱなしでいらいらしてやめた
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 07:22:12ID:G/DRqKng
ランスロットとウォーレンはどうやっても仲間にできないの?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 07:27:04ID:G/DRqKng
伝説のに登場したギルバルトがでてくるってゆうけどホントなのかな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 09:06:38ID:0ZMVWYXk
>>213
本当。カチュア死亡ルートで全民族の高感度が高ければ、エンディングでデニムが(ネタバレにつき略

LUK上がるとダブルアタックが不発に終わる率が高くなる
これがイヤでデボルドとデネブを財宝用キャラとして使った
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 10:15:55ID:65BhRib4
>全民族の高感度が高ければ

これって、まさしく隠しパラだよな。
ネットやらなきゃ最後まで知らんかった。

一度も見てねーな、ギルバルド。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 16:20:33ID:izHut1jZ
>>188-189
松谷高明氏なら実際にクエストの前身であるボーステックに在籍していたスタッフ。
ボーステック時代のPCゲーム「レリクス」のストーリーラインなどを企画執筆してた人。
三田氏とかと同じで、企画屋としては松野氏の師匠筋だろ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 17:03:00ID:2Dx8u8D7
>>216

ということは松谷高明氏のオリジナルによるものなのか?
あるいはヒッタイトがTOでも出てくるから後で設定はすりあわしたのか。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 17:39:54ID:4OZUOqiF
ところで、オウガバトル64のスレはないのか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 17:55:04ID:w667HZsQ
数日前まで攻略板にあったけど落ちたぽ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 22:19:40ID:DXqi9IRh
でもあの時期のギルバルトってギリギリでパラティヌスにいるはずなんだけどなぁ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 22:33:09ID:0JLwjVxA
>>208
LUKが上がると与えるダメージが増え食らうダメージは減る
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 23:13:03ID:w667HZsQ
>>220
デスティンのみ仲間にするルートならおかしくないんじゃないか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 19:27:02ID:DX30wf8F
笑え、笑えよ、カノープス。
笑顔でオレを見送ってくれ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 21:44:58ID:PnoqCzNF
>>222
仲間にならなくても出るのは出るからなぁ。
ギルバルトに限らずデネブも時間的に合わないし。
まぁ、最短クリアが史実ならいけそうかな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 11:10:09ID:/fgRqrX6
バルバスとゼノビア組の戦闘会話みたいなの、もっと見たかったな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 18:09:21ID:5ZMOIieK
64やってないんですが、黒ランスが白ランスに片目を奪われたのはいつ頃なんでしょう?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 18:11:07ID:5ZMOIieK
すいません。sage忘れました。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 18:22:20ID:bIj7A10d
64にはランスの名前すら出てこないし、オウガ全作やっても分からんよ
松野しか知らんと思われ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 18:25:51ID:7PTs4u/j
おそらくブリュンヒルドを盗んだ時だろう。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 18:40:46ID:L1QVFLmS
アンソロでそんな話があったね
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 20:21:39ID:5ZMOIieK
>>228-230
ありがとうございます
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 22:09:07ID:S7DIqS0O
最近またやるようになったけど、バールゼフォンの経歴のところって全く謎だな。
父親殺してたらナンバー2が「ヴォグラス准将の息子」故に元老院から独立しているという設定は無駄になってしまう。
SFCの時代にこんな完成度の高いゲームを出していたのだと考えると、こういうアラも味かと思えるが。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 22:23:51ID:U/KTsUsC
准将を殺したのは表向きハボリムってことになってるし、
民衆に人気のあった准将を元老院側が寝返りを恐れて暗殺した、とかいう筋書きで
元老院サイドがそれ以上バールゼフォンに手出ししづらいような状況に仕立て上げたんだろう。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:22:20ID:XyK9GbwW
バールゼフォンの経歴の部分には
「ロスローリアンが元老院から独立してられるのもこの男の太いパイプのおかげ」
と書いてある。
これではまるで元老院が国を牛耳っているような口ぶりだ。
ハボリムの話すローディスの状況とは噛み合わない。

もしかしたらハボリムは嘘をついていた?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:37:10ID:YdE3vmwb
ウォーレンレポートは「その時点でウォーレンが知っている情報」だから
必ずしも全て正しい事を書いてるとは限らない。(デニムやカチュアの正体とかも)

外国では教皇派のロスローリアンが独立していられるのは
バールゼフォンのようなパイプ役が居てバランスを取っていると思われているが、
内実は暗殺や買収で既に元老院自体が乗っ取られていたということが
内情を知るハボリムの口から語られた、といったところじゃないかな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 02:08:38ID:Bo1Dy9s/
>>215
たった今見たけど、苦労して終わらした割には「ギルバルド」自体しらねーオイラにとってはハァ?ってな感じだった。
ハボリムやジュヌーンらのエンディング登場シーンを見たくてせっかく苦労したのに、貴様ら出てこねーじゃねーか!

グッドEでしかでてこんのかよ〜
またカチュア救出戦からやり直すのダリ〜
もうゲーム売ろ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 08:37:41ID:HmbeGw0y
おや?
PSやSS版ではセーブは一つしかできないのか。そらしらなんだw
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:23:05ID:XyK9GbwW
>>236
ふむふむ

しかしバクラムの扱いはひどいな。雑魚しかいない。
もう少し手強いと更に面白くなったような気がするんだが。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 02:10:39ID:hNQKSuSH
>217
単純に社内的な内輪ネタとして「松谷氏の名前を借りた」もしくは
「松谷氏にらしい文章をでっち上げてもらった」って所じゃないの?

もともと、この広告の自体が「現実の神話の紹介」のパロディの体裁を取ってる物だし。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 08:08:55ID:sHldtTdl
今のところは特に断定するものもないし、スクエニから出るオウガ関連でもこれを踏襲してたらそういう設定ということで。
オウガが再び出ることがあるのかどうか…
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 15:59:22ID:z3OQ5ptg
テンプルナイトにクラスチェンジしたかったな・・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:45:54ID:1qRs55ZP
バケツ星人なんざ要りません
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:53:59ID:IejlHLaM
しかし真・女神転生Uもそうだが、何故テンプル騎士団を使うのだろう?
ただ言い回しがカッコイイからか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:58:06ID:mbwHXnq8
真・女神転生のテンプルナイツはちゃんと設定使ってる。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:34:07ID:IejlHLaM
オウガのテンプルナイトも暗黒騎士団に十字軍的な意味合いを持たせてはいるのだろうが。
最後、史実に沿って黒ランスが火焙りになったりしたらどうだろう?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:37:29ID:KxVgvwA4
いや、どうだろう?とか言われても・・・。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:43:10ID:hMv/86LH
食ってもおいしくないし臭いだけだろ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:53:10ID:8wi2Nd9W
ローディスは教会が国家において重要な位置を占めてる国だから
エリート騎士にテンプル=聖堂の名が冠されるのは別段不思議でもなんでも無いと思うが。

この場合のテンプルナイトは歴史上のテンプル騎士団のような固有名詞というよりも
「教会に忠誠を誓った騎士」とか「教会によって地位を認められた」みたいな意味を持つ
一般名詞として捉えるべきじゃないかな?
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:57:32ID:aNsgpUrN
オウガバトル64の話だけど、
ローディスは光焔十字軍を組織して
布教の名のもとに各地に侵攻して属国化してる。
最終目的はゼノビアにある聖地の奪回。

でも松野の設定かどうかはわかんね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 02:59:21ID:kjEVkW3k
>>212
>>213
燃料投下は不発に終わったようだな(w

英語サイトの「ランスロット・ウォーレンがハイムのブランタ戦で登場する」仮説、「ギルバルドがカノープスに会いにヴァレリアを訪れる」仮説などは、現在イベントの存在自体否定されている。
もちろん、まだ公になっていない隠しイベントがあるのかもしれんが望み薄。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 03:01:14ID:kjEVkW3k
他にも、
「Lルートでアロセールを逃すと、再び出てくる」説
「クァドリガ砦の海賊は実は全ルートで出てくる」説
など色々あったな……
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 03:07:43ID:kjEVkW3k
なお、サターン版のでねぶれぽーとに、
通常のプレイでは絶対出せないギルバルドのイラストがあることから、
(吸い出しでしか見ることができずギルバルドEDは無関係)
ギルバルドの隠しイベントが必ずあるはずだ、という噂は絶えることがない。
しかし目撃情報は皆無。

0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 21:50:26ID:fYVHhBPl
自分で作った名無しキャラの方が顔キャラより愛着湧くよな?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 23:03:12ID:oOS/TUk4
別に。
例えば盲目の剣聖という妄想ではなく確かな設定に悶える人間も世の中には居る訳で。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 23:50:33ID:9Y5l3ZW0
実戦に連れ出してカード取らせてまで育てたキャラが、ジュヌーンやホワイトナイト二人に敵わないという事実に落胆したことなら。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:19:06ID:YfF+fwBF
カードで育てるんなら名無しキャラは強い。
多分デニムとプレザンス位だろうと思う、名無しより強いのは。
ゴースト→リーンカはこの際除外するけど。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:26:01ID:lTQzHRTW
七氏で使えたのゴーストぐらいだったよ
カードは普通にデニムに集めるでしょ

だってリンカネーションあるんだから、雑魚にカードとらせてもげふんげふん・・・・
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 05:31:00ID:kp71Xvdw
たしかにステータスは高くなるけど、ネクロリンカじゃ愛着が湧かないです(><)
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 12:16:30ID:qNijzAk5
>>256
何故にプレザンス?
終盤まで初期レベルで取っておいてくさいものシリーズ装備させてレベル上げとか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:02:12ID:d6IXJzDL
メンバーを大地属性のウィザードだらけにしてアシッドクラウド装備させて、騎士団名を「アレフ」にしたりしてたっけ。
他にもそんなことやってたやついる?
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 03:31:45ID:H0WQX80y
うちは風属性集めて、属性値上げる魔法を使ってたよ
マップの相手みて火属性に変えたり
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 10:33:40ID:uyDfkTq2
>>259
デニムを除けば顔キャラ最速だから>ぷれざんす
AGI以外はカード拾えばいくらでも育てられるから速い奴が一番強いという論理
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 21:25:40ID:nnx3g2T0
最近買ってやってみたけど
バトル苦手。
時間がかかって飽きる。
私あほあほだから、アイテムもよく分かんないし。
1ヶ月くらい我慢してやれば要領も得、面白いんだろうね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 22:08:03ID:PfIGJA6W
>>263
SRPGはあんまりやらない人なのかな?
最近のに比べればシステムもシンプルだし、説明書やチュートリアル、
ヘルプメッセージを読めばたいていは分かると思うけど…
でも面白くないのに我慢してストレス溜めたってしょうがないし、
向いてないと感じたらさっさとやめるのもありだと思うよ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 23:33:25ID:5PWl5rVy
SFCで出たときやってたけど「伝説の〜」に較べてかったるくて途中でやめてしまった。
PSからまた始めて、今はすごく面白いと感じているけど、人を選ぶゲームではあると思う。
「伝説の〜」の奔放さがないのもたまにさびしくなる。
02662632005/05/24(火) 08:10:48ID:kEk2uaHg
レスありがとです。
SRPGは初めて。
説明書を読みつつ、
もう少しがんばってみます。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 08:21:35ID:/bMT5tuE
ストーリーなんかは面白いと思うから、がんばれ〜。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 15:31:22ID:cngT8Kbk
>>266
敵はアンデッドや魔獣、ドラゴンを優先的に狙うから
序盤はゴースト引き入れて敵を誘い出せば戦闘はかなり楽になると思うよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 19:53:17ID:Onyo4dX5
そういえばテラーナイトは寂しかったな…。
得意武器を持っても…。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 20:13:14ID:zeC+OA3P
【sage】【sage】
ドラグーンもな!
絶対得意武器槍だと思ったのに
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:04:41ID:uBhGDfQh
野郎は槍得意いないし、その方が良かったかもね。伝説で剣だったから?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:35:24ID:UAjJxBqu
タクティクスオウガは戦術の幅が広いからな。
防御ガチガチにしろデフハメにしろ、遠距離弓射撃も戦術の一つだし。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 03:46:56ID:kuApIEIH
タクティクスオウガ大好きなんで聞きたいんですけど、オウガ
好きに勧められるSRPGってあれば教えてください。
FEは封印と聖魔やったけどマップ移動無かったりレベルが
20までとか武器の耐久度があったりとかいまいちでした。
FFTとFFTAはかなりはまったけどやっぱこれくらいですか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 04:11:18ID:/LgPWjgw
去年出たステラデウスってのが一応近いような近くないような
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 04:13:51ID:Livlz2C/
糞ゲ紹介するなよ・・・ホシガミを先にやるべきだろw
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 00:00:05ID:kuApIEIH
>>274
ステラデウスって評判悪いですよね。気になったけどいまいちそうな
感じがした…。てかPS2ではそれぞれ声があったりして敵の凡キャラ
仲間にできたりできなそうなんでPS2とかより
GBAみたいなスーファミみたいなグラフィックの方が理想的なんですけど。
…ってオウガみたいとは言ったけど要望全部叶えたらまるまる
オウガですよね。PS2かGBAでお勧めあったらやってみます。
長文めっちゃすいません。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 01:08:25ID:bQiVxBIA
FEがだめかぁ。個人的にはオウガと双璧のシリーズだ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 04:12:08ID:wLvtnBa0
タクティクスオウガに飽きてしまった人にお勧めの戦術

『九龍碧玉陣』
……竜玉石×3+槍を装備したリザードマン9体による攻撃。
最終奥義は『龍牢八撃殺』。一体の敵をリザードマン四体で囲み槍攻撃。
敵の向こうにいる味方ごと串刺しにするので、1ターン計八回でき、確実に仕留められる。
竜玉石効果が尋常でないので、ほぼ無敵である。

『飛蝗震砕陣』
……主人公以外は、全部フェアリー。
主人公はひたすらアースクェイク連発。そしてフェアリーがとどめを刺して回る陣。
敵が浮遊部隊でなければこちらもほぼ無敵。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 07:13:28ID:XiquCrl6

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 13:47:18ID:M4VM3zOG
3章カオスルートフィダック城でギブアップ。
めんどくせ。糞ゲーとまでは言わんがはっきり言って駄ゲー。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 18:45:44ID:sGKqfnLR
んっん〜あなたはわかっていない
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 19:49:21ID:+Yd0EgD2
>>280
そこは「めんどくせ」じゃなくて。
「やりがいがある」じゃないのか?
ワクワクするでしょ?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 20:12:21ID:yxKe70JJ
つーかタクティクスオウガとFEシリーズを双璧だと思ってる奴がいるのか。
タクティクスオウガと、シリーズ通して萌系のFEとをか。
そら話が合わんわけだ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 23:30:27ID:ZQIzxXfO
>>281-282
その前のマップでデニムのHP減った状態だと下手すりゃ嵌りじゃん。
そういう作りが糞だと思われ。
1回やって失敗して再度作戦練るとか、それのどこが「タクティクス」かと。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 00:13:08ID:KcmomBcK
・・・え?じゃあ何も考えず全てのステージで同じ戦法でクリアできる作りが「タクティクス」なのか・・・
FEなんて何の価値もないゴミクズになっちゃうなぁ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 00:32:03ID:k7KaUmDq
ハマりって、セーブ出来たっけ?
セーブが出来たFFTはそれでいろいろ論議を呼んだが。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 00:37:15ID:vGY2GRun
>>285
つーか何も考えずにただ地道にトレーニングでもしてLv上げすりゃいいだけだろ、これも。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:17:38ID:KcmomBcK
「タクティクス」に拘る奴がそんな救済措置を利用するとは思えん
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:23:41ID:kjZSh1fN
だからトレーニングがかったるいのが弱点なんだよTO
伝説のオウガバトルの方が全然評価高いんだが
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:35:21ID:KcmomBcK
いやだからそもそもトレーニングそのものが救済措置だろ。
普通に戦闘してるだけでLVは上がる。差が開いたとしても2くらい。
LV差の影響が強い序盤ならともかく3章だろ?
SRPGで戦術云々言ってる人が
ステージをクリアできなかったときにLV上げで解決しようなんて思わない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:38:02ID:kjZSh1fN
あほやなー
それやると今度は経験値分配ゲーになって弓ゲー化するじゃねえか
mvpこいつにとらせんと次つらいなとか、面の攻略とかじゃないんだよ気を使うのが
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:40:48ID:KcmomBcK
LV差が広がると取得経験値も上昇するんだから「分配」って表現は違うだろ。
普通に攻撃を命中させるだけで倒さなくてもいいし。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:44:53ID:kjZSh1fN
ああ、均一化ゲーといったほうがいいか?
とにかくレベル揃えないとキツイ展開だらけ、
そこあたりのバランスがトレーニング前提だね
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:49:38ID:KcmomBcK
序盤はね。成長率を一定にすべきではなかったと思う。
ただ、3章まで進んだんだからそのへんは戦術の練り直しでどうとでもなると思うんだが。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:53:58ID:kjZSh1fN
まぁそうなんだが、どっちみち直接攻撃と間接攻撃のバランス
強力な状態以上魔法&召還魔法
トレーニング禁止だと育成失敗でEND
TOは面白いんだが、いまいちバランスという点ではどうにもな・・・
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 01:56:58ID:KcmomBcK
まあね。たぶん「反撃」の存在と間接攻撃の威力が高いのが癌だと思う。
FFTは反撃がなくなったのは良かったが、
便利なアビリティが多すぎて特技マンセーのDQみたいになってしまった。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 02:01:03ID:kjZSh1fN
システム知り尽くした後ならいいけど、
やっぱ初見でトレーニングやらないとやっぱクリアむずいよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 06:59:47ID:FGcX5hwP
>297
確かにそうかもね。
でも慣れてくるとトレーニングレベルアップはダメポ。
仲間の忠誠が上がらないのが嫌…。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 07:11:33ID:itVSMze4
ID:kjZSh1fNが非常に微笑ましい件について
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 12:00:56ID:WI62a00I
間接攻撃と魔法の射程範囲が広すぎ。で、威力も強すぎ。
戦術も糞もあったもんじゃない。

有翼系あるいはワープシューズで特攻→リザレクション。
アンデットで特攻。
戦術も糞もあったもんじゃない。

Lv差(たったの1Lvでも)による命中率などの格差でかすぎ。
戦術も糞(ry
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 12:18:17ID:KSx9fnei
間接攻撃と魔法の射程範囲が広すぎ。で、威力も強すぎ。
→有効な間接・魔法攻撃を活用する、そのための位置取りをするのが戦術

有翼系あるいはワープシューズで特攻→リザレクション。
アンデットで特攻。
→それ自体が既に戦術

Lv差(たったの1Lvでも)による命中率などの格差でかすぎ。
→格差を埋める立ち回りをするのが戦術

戦術だらけですね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 16:50:11ID:n+Y4gH3d
>>301
そんなもんを戦術とは呼ばん
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:02:20ID:nkcHU3j3
この板ベルサガ叩きが酷いな
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:37:47ID:q/RQP3Qr
必死な奴が数名いるからな
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:03:23ID:E8ZasSoM
遊びのことで、どうして、ここまで一生懸命になれるのか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 21:34:49ID:ueVFM3Aa
弓が弱かったらせっかく高さのあるマップなのに生きてこない
今はそうでもないけど昔は平面じゃないマップは珍しかったんだよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 04:06:49ID:dhUBl4n8
タクティクスオウガと伝説のオウガバトルを間違えて買ってしまったorz
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 04:14:04ID:iU9zxbc9
え、パッケージとか確かめなかったの・・・?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 16:16:29ID:UgtxFEof
これ装備品が微妙すぎて何を装備させればいいのかがわからん。
なんかショート系以外のもんは全部重すぎ。
防具は重いわりにはやたら守備力低いし。鎧とか。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 17:02:02ID:SqXx/DNG
自軍の損害は最小限に敵軍の損害は最大限に
これ戦争の鉄則、つまり敵に攻撃させずイニシアチブを掴んだまま、殺れ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 18:54:16ID:GT8za8Jd
防具はVITを補正するんじゃなくRESを補正するからややこしい
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 19:23:29ID:TgqxQ/65
防具着ない軽歩兵に弓を持たせるのが一番有用という現実がある。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 21:05:03ID:g6G6C1DS
全裸で武器+玉3つがベスト
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 21:05:32ID:2KO0M13/
エロイな
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 21:49:03ID:VinXXLSP
序盤は武器攻撃力のちょっとした違いが大きいけど
終盤になるとどうでもよくなるね
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 22:18:17ID:eKYo+2xG
http://homepage3.nifty.com/Shootingstar/TO/
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 15:10:17ID:N8QguMM7
FFTやってからこっちにきたけど、やっぱり忍者が一番使える。
使い方は全く異なるけど。序盤でゴースト2匹勧誘→おとり作戦→忍者ナイトメア連発→眠らせたところで
背後にまわって弓矢の雨霰+前面からゴーストの魔法でほぼクリア。ウイングシューズ全員
装備させたあとは戦略も糞もない状態。直接攻撃なんてアホくさくてやってられん。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 16:34:57ID:uNaxi5Fv
序盤は忍者部隊のナイトメア殺法だけで充分だな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 20:23:18ID:/kGSJ5Hf
ニンジャとソドマスのダブルアタックは微妙だな…。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 21:14:55ID:B1auzCws
ウイングシューズ全員笑ったw
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 21:37:18ID:DxYePBvr
そりゃ自分が圧倒的に有利になる準備をすればそうなるだろうな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 22:33:02ID:SVBHwpAc
つか眠ってる奴の背後に回るのも面倒だし
わざわざ起こすような真似もな・・・
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 00:07:09ID:iyGINrIu
ボス以外あらかた眠らせたら、あとはボスひとりボコるだけだろ、普通。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 01:11:57ID:dNQMPJ2Z
殲滅こそロマン・・・。

つかバハンナのドラゴン硬いって。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 04:38:09ID:qnvartbz
デフゾショネル使え
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 17:23:37ID:XLpnrRw6
FIGHT IT OUT!
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 11:01:55ID:pG1PnnFP
ん?魔道士みたいなやわっちい奴ばかりなら分かるが、Lサイズやバーサーカーなんか忍者の弓じゃだめだろ。
ナイトメアも同じく。カード集めさせないと1ダメージしかでない。
それとも忍者部隊のほかにアーチャー部隊でも用意してるのか?それなら十分戦術だろう
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 17:02:33ID:5q2USi7Z
自分が圧倒的に有利な状態になるまでの準備こそが戦略なんだけどねえ。
そこまで準備したら後は戦略もへったくれもないって、当たり前だよな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 17:08:42ID:H0JBspUi
>>327
はなからナイトメアでのダメージなんて期待してない。
ダメージは1でも眠ればOK。

>>328
>自分が圧倒的に有利な状態になるまでの準備こそが戦略

あほですか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 17:16:27ID:SCwvjNDs
>329
俺は328じゃないけどそれが戦略だろ?
戦略上の不利を覆すのは戦術っていうんだぜ?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 18:01:30ID:H0JBspUi
>>330
しょぼいやつでもいいから辞書を引けよ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:06:49ID:g/z8H04Q
戦争の方法と戦闘の方法だろ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:48:28ID:4YzUGmlt
戦略ってのはお膳立てで9割方終わったようなものだからな。
その後の個々の戦闘に、戦術として奇策がいるのか、
正攻法の力押しでいくのかはまた別の話。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:07:02ID:PknEcaF+
>>333
だから辞書引けって。
個人の勝手な思い込み、偏見はいいから。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:32:17ID:4YzUGmlt
>>334
戦略=いくさのはかりごと、だけど?
>>333で何か間違ったこと言ってるかな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 00:21:41ID:evSFjME4
つーか、お前ら、ゲームのことぐらいでムキになるなよ・・・。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 00:25:57ID:FrdJ3hfD
( ・∀・)
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 00:47:51ID:CwRplit/
>>336
ゲーム関連の板のスレでゲームのことぐらいでとか言ってる奴って馬鹿?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 01:04:25ID:Xj76rM3F
せんりゃく 【戦略】
〔strategy〕
長期的・全体的展望に立った闘争の準備・計画・運用の方法。
戦略の具体的遂行である戦術とは区別される。

せんじゅつ 【戦術】
(1)個々の具体的な戦闘における戦闘力の使用法。
普通、長期・広範の展望をもつ戦略の下位に属する。

ウィングシューズ全員装備という「戦略」が達成されれば、その後の戦闘マップ内で
具体的にどう戦うかという「戦術」はあまり重要ではなくなるということだろ?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 01:19:36ID:CwRplit/
戦略には政治などの直接的な「戦闘・闘争」に関わらない駆け引きなども含まれる。
「戦争」と単なる「戦闘」の定義をまぁ理解しろってこったな。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 07:54:00ID:yg/TAX9L
>333
銀英伝を思い出すなぁ…また読みたくなってきた、
0342マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/06/03(金) 09:31:38ID:MZ3VHnc6
気にするな、このレスはマララーコンクェストの一環だ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 10:13:43ID:4Gm212bH
ウィングシューズ集めとかは戦術に入るんじゃないかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 11:04:32ID:NNanZ56A
たしかに。上手くハンゾウと他2人のナイトを止め、説得を続け、すぐに回復し、そいつを止める。
WTを常に確認していないと結構ミスって反撃で殺してしまうからな。あれは計算しながらやらないとつらい。
当然、高速デニム、ウォーロック部隊を用意するといった準備も必要だが
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 13:01:11ID:Th5YbBBd
結局TOはどこもタクティクスじゃないことでいいですね?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 14:38:58ID:xRe2y7cQ
>>345
プレイヤー次第でしょ。
難度高いSLGのようにとてつもない戦術を駆使しなきゃクリアできないようにもできるし、
屑RPGのように敵を蹴散らすこともできる。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 16:53:11ID:hp6j9Bi5
遊び方が、決まってるわけじゃないもんね
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:20:45ID:fpvBynJ+
忍者にナイトメア使わせたけど、敵が眠ってくれなかった。
おかげでデニムがやられてしまった。

やっぱり運に左右される戦い方は俺には合わんかも。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:31:03ID:BYvioG1L
前半が忍者ゲーで後半は召還+ペトロ+リザレクション
0350美香です2005/06/03(金) 18:53:06ID:ga9WAd/Q
学校で人気
http://ninkirank.misty.ne.jp/08/enter.cgi?id=ksrnetxp
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:10:29ID:Xj76rM3F
>>347
そうだね〜。俺は10人顔役なし、リザ・ペトロ・召還・トレーニング禁止ぐらいが
キャラ育成が楽しめて面白いと思うけど、人それぞれだもんね。
俺の場合、トレーニング無しだと女ユニットだらけになっちゃうけどね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:40:13ID:G8n50WIJ
>>348
忍者、というかナイトメア使いの数が足りないか、
眠らせる奴の優先度を間違ってるかだな。
序盤やっかいなLサイズはかなりの確立で眠るし、
もっとも厄介な遠距離系(魔法使い・弓使い)を優先して眠らせる。
眠ってる敵は他の状態異常系魔法の成功率が100%だから
それにスタンスローターとか重ねればなおよし。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:45:07ID:kHkQ5Djv
スタンは回復する可能性があるし、スリープ系重ね掛けでなぶり倒したほうがいいとオモ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:54:03ID:dDkj1F9S
でもスリープ殴ると起きちゃうぞ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:28:39ID:vRA4lJXn
眠らさずに弓撃ちまくれ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:00:58ID:bQ1LaU1P
俺が言いたいことはただ一つ

クラッグプレスのエフェクトカット機能つけてください
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:10:52ID:+4if0W/W
アッシドクラウドに変更しる
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:15:14ID:bQ1LaU1P
敵が使ってくるんだよう(´;ω;`)
魔法のエフェクトを途中でキャンセルできる仕様だったら
周回プレイがどれだけ楽か・・・

あと、矢が当たったかどうか一瞬の読み込みで判ってしまう点。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:11:41ID:kwKYwgtk
鳥忍弓忍主
忍霊霊霊忍
  ↓
中盤からはこの構成が不動のオーダー。
主人公も忍者。装備は全員弓+ナイトメア。
ワープシューズORワープリングORウイングシューズも装備
霊にはワードオブペイン。これで硬いトカゲ類もあっさり撃破。
カノぷーは高いところで弓攻撃。
マジックミサイルと牧師は怖いが、出番はそう多くない。
死者の宮殿ではまた違ったオーダーになるがそれはまた次回。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:12:01ID:c2ZG2qod
>>356
あとファイアストームとかもな。

ヒューン・・・ドゴン・・・ヒューン・・・ドゴン・・・ヒューン・・・ドゴン・・・
ゴォーー・・・ゴォーー・・・ゴォーー・・・ゴォーー・・・ゴォーー・・・

長すぎるっ!
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:15:55ID:osRlnwfv
アンデッドもほとんど弓装備もナイトメアも
中盤以降というより、中盤までだな
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:38:48ID:0DYCmaV6
>>360
おまいら、イクソシズムを忘れちゃいませんか?
PS版で最初にやったのがNルートだったからか、俺はあれが軽くトラウマだ。
アンデッドユニットがいるマスにだけ発動してくれればいいのに。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:42:23ID:uAFq+kRs
つまりアイスブラストが最強ってことですね
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:23:26ID:fh/SqYYo
範囲魔法ならやっぱアシッドクラウドだろ。エフェクト終了の速さは。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 02:40:56ID:1MF5CJoH
>>362
忘れてた・・・
思い出すだけでうんこ漏れそう
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:27:29ID:txTG3Tdr
このゲーム、二周三周してくるとコツもつかめてきて、
色々なユニットを使いたくなってくる。
あえてクロストレーニングをなくして
鈍重STR馬鹿ユニットだらけのガチンコ勝負も面白いぞ。
もちろん弓装備ユニットはギリギリまで減らして。
中盤以降は弓・魔法無しでもいける。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:03:24ID:up6SiGGw
これ、発売当時はファミ通の攻略本参考になったお。
最初の攻略本が一番出来が良かったお。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:03:54ID:YAGVyBtp
>>366
ドツキ合いならやはりドラゴンだろ
ブラックドラゴン→ティアマットを自作するのが好き
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:25:49ID:1MF5CJoH
>>367
あの当時は「やっぱり攻略本はファミ通だな」って言えた。今でも2冊手元にある。
最初の、ってことは何回も出てるんだ?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:31:06ID:eWV+8zeD
公式・完結編の出来は終わってたけどな
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:59:44ID:Iw2PQSB0
やはりこのスレにはFFT攻略本の餌食になった奴が多そうだな
アレには殺意が…
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:49:31ID:YAGVyBtp
>>369
SFC版2冊
SS版1冊(SFC版を1冊にまとめたもの)
PS版2冊(ゼスト製)

>>370
誤植や間違いが多かったね
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:25:49ID:eWV+8zeD
>>372
Vジャンプと電撃を忘れてますよ
まあ忘れてても良いような出来だったが
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:03:06ID:ykDYFJ9S
>371
アレはマジに終わっていたお…。
SFC版TOの公式(完結編ではない方)は読み物としても
面白かっただけに…失望感が。
ファミ通の伝説攻略本も出来は良かった。
今はもうだめぽ。

攻略はネットの人海戦術に出版者は遅れを取ってるのは仕方ないと思う。
でももう少し努力の余地があると思うんだがなぁ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:53:21ID:/xZd9iqx
死者の宮殿ベストオーダー

侍学姫学侍
主霊蛇霊侍
  ↓

蛇はゴーゴン
学はウォーロック
姫はカチュア
前列の侍はハボリム
主人公のクラスは忍者(属性魔法装備)
侍はチャージスペル装備
学は竜言語魔法(アニヒレーションとホワイトミュート)
姫はスターティアラ
オーブを使ってWTを調整(攻撃はさせない前提なので武具はいらない)
順番は
蛇(邪眼)−霊(属性魔法)×2−主人公(属性魔法)−
侍(チャージスペルを姫と学に)×3姫(スターティアラ)−
学(アニヒレーション)−学(ホワイトミュート)

になるように。
ゾンビ軍団のときは姫のスターティアラだけでOKなので省略可。
これで最下層までノンセーブで行くことが可能。


0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:04:49ID:4Z4mbcFb
そこまでの装備、魔法を手にいれるまでが
1番苦労するのでは…。
最初は固定ユニットに頼らなきゃ怖くて近づけない。
ガーディアン倒して、リザレクション持ちを殺さなければ楽勝でしょ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:06:09ID:rwh4uWCe
しかし、全て揃ってしまうと、それはそれでつまらなくなる・・・。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:37:34ID:Fni1eGTj
俺にとっては忍者はAGIを上げる為の通過点ユニットで
普段はデニムはテラーナイトとかソドマスにしてるよ。
心持ち忍者だと打たれ弱い気が。

ゴーゴンの邪眼成功率はAGIが影響してるんじゃなかったっけ?
あんまり構成メンバーには入れたくないなぁ。
石化狙いなら黒の魔道衣装備のソドマスプレザンスにペトロクラウド、
がよりベターな気がする。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:09:47ID:6a/AHAux
何故ウォーロックにしないのか
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:14:53ID:RAKpclT7
MPが足りないから
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:20:13ID:Fni1eGTj
>379
WTがウォ−ロックはソードマスターより遅めだから(だと思った)。
俺のプレイスタイルは竜言語魔法を使う事は頭にないし…。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:36:39ID:vZcJ8Lm2
魔導衣をウォーロックに装備させとけばガーディアンが出た時にスロームーブやクイックムーブに切り替える事ができる
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:47:12ID:RAKpclT7
魔法系はクレリックとカチュアだけでいいや
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:29:06ID:G0rEQmP+
>>367
四風神通話にワロタよ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:32:33ID:yscbucn5
なぁ、みんな!
Tオウガが、好きなゲームベスト3に入るオレに
面白いSRPGを教えてくれないでしょうか。
ちなみにFFTとサモンはちょっとストーリー的にも
難易度的にもちょっと・・・だった^^;
FEシリーズは実は未体験・・・。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:05:37ID:AwbhmAYV
>>385
じゃあブラックマトリクスクロス。もしくはライアットスターズ。
つーかスレ違い。

面白いS・RPG教えてくれたっていいじゃん。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1089643968/
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:20:34ID:uXVhEPDK
ソードマスター育ちのウォーロックだと
素早いし防御修正高くなるし魔法たくさん付けられて(゚д゚)ウマー
Cルート以外の四章デニムの最終職はウォーロックに落ち着く
主人公らしからぬサポートぶりが気に食わんが。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:32:49ID:zYdTwLrC
Cルートはテラーナイトで撲殺風味
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:45:40ID:QxT6Ld1Z
>>385
難易度が欲しいなら今話題のベルウィックサーガでもやっとけ。
10分に一回リセットだ。最後までリザレクションなし。
掌の汗が死者の宮殿ガーディアンステージ並だYO
投げ出す奴が多くて早くも中古が溢れてるらしいから狙い目!

あと、スペクトラスソウルズ2は意外と面白かった。
素早さに依存してターンが回るシステムだからイメージは似てる。
見た目思いっきりキャラゲーだけど、そこさえ平気なら。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:41:07ID:cX35LK7p
>>389
わかったからスレ違いなんだよ、カス。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:30:46ID:0+BANoWV
スーパーノヴァなんてどうせ飾りでドロップアイテムなんだろと思ってたら本当に使われて
後一歩で取り返しのつかなくなる状況まで追い込まれた死者宮最下層。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 03:02:55ID:q5ShFRFe
最下層は竜石だったかなんかそういうの集めるのに必死で説得してた。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 08:36:08ID:CQkM2Tak
>>392
ダークロアじゃないの?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 09:25:21ID:JMyFpaAv
火喰い鳥の羽持ちのゴーゴンと竜玉石、言霊の石持ちゴーストもいるぞ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:18:17ID:nvTHYzuL
>>378

AGIが関係してくるのはペトロクラウドでは?
ゴーゴンの邪眼は別物のような気がするんだけど。
盾装備&キャラや障害物に隠れている香具師以外は
かなり高確率で(ほぼ100%とも思えるほど)石化成功してる。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 12:42:48ID:I8a5bvxz
最近やりはじめて噂のハボリムでペトロクラウド使ってみたが
ほんとにこれは卑怯だなw
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 17:52:53ID:BV+j+OqW
>>391

俺なんか、50階のババアにデッドスクリーム撃たれたぞ。

風の衣つきのゴースト他、説得予定のユニットはHPが5ぐらいしかなかったから、
全てやり直し。流石にヴェパールのようなヌルいキャラとは違った。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:01:49ID:8y3NU+WF
待ってりゃ復活するじゃないか。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:26:24ID:qrPD65th
B50も最下層もサイレントソング使っとくのが手堅い
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:27:45ID:4mDB9kEh
そんなにエンジェルナイト強いの?
俺全く育成しなかったんだけど…。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:33:54ID:Vp8xz5U6
エンジェルは野良で十分
わざわざキャラ殺してまで作るもんでもない
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 21:30:39ID:hv3lSIhL
ハイムまで進めるのもメンドイけどな
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 22:23:53ID:NWgOahGj
そんなときこそネクロマンシー→リーンカーネイトで
好きなだけエンジェルナイトを作ろう

うはwwwハーレムwwおkwwww
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 03:32:16ID:T3V8Z4Dt
除名したらすげえ怒られてる。
だっておまえら名前つけらんねーんだもん。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 08:05:14ID:f/XfzuSc
>>400
サイレントソング使えば消費MPの多い魔法はほぼ防げる
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 09:01:43ID:G6+6LE9w
>>404
Lサイズ以外はオウガブレードで名前付けられるけどな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 02:11:00ID:zkHNqoB0
死者のB2F酷くないか?やっとラドラム生きてるうちにヒーリングオール間に合ったと思ったら射程外だと??
アレ射程距離∞なんじゃないのかよ(;´Д⊂)ステージの真ん中らへんで普通のヒーリングの射程距離も途切れてたみたいだけど、これはデフォなん?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 04:42:40ID:InIif+Aq
>>407
デフォじゃないと思うがB2Fがきついとは思わないな
エクソシズムもった足の速いユニットでラドラム護衛してティアマットだけ固い連中で相手すればいけると思う
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 07:30:21ID:Cc0ixJ76
>>407
ヒーリングオールは射程∞だが壁は突き抜けられない
他の魔法も一緒(テレポートと禁呪と竜言語は違うかも)
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 08:21:30ID:YzOQz7uL
エクソシズムとは新技ですか
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 10:24:44ID:DuHVho1y
エンジェル役に立つよ。ホークマンやかのぷーと比べてちょっと遅いけど、その分硬い+間に合わせのヒーリングもあるし。
攻撃力も高め。ギルダスと同じ。ウイングリング手に入っても、移動力が高いことは良いことだし。
まあLだから転生前は微妙だけど、チーム内に一体ヴァルキリーいてもそれほど問題ないだろう。
いちおうナイトメア要員+範囲魔法要員だし。ヴィジュアル的に問題もなし

俺の場合カチュアは竜言語+ヒーリングプラス+リザレクなんでスターティアラもたせてるけど。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 16:46:53ID:BfyIw64P
死者の宮殿ではすごく使える。スターティアラ+サイレントソング+飛行。
死者の宮殿外ではヒール持ちの前衛として使える。槍くるくる回すのが
ビジュアル的に楽しいし、ロデリック王の必殺技(槍)を覚えさせればなおよし。

>>407
ラドラムを、初期配置の場所でスタンローターかペトロクラウドで固めてしまう
のが楽。ほうっておくと、どんどん奥のほうに突っ込んでいってしまうので。
ドラゴンゾンビを巻き込めればさらにGood。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 09:14:37ID:XXOMQudS
殺して初めて正体がわかるラドラム
こういう仕掛けが大好きです。
04144072005/06/14(火) 20:32:16ID:6qWVipJP
結局、囮と回復役を兼ねてクレリックを一人ラドラムのそばにテレポートで飛ばしてクリアしました。間に合わせるために他のユニットにマジックシード使わせたりとか、こういう連携考えるの楽しいわ〜(´ω`)
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 20:59:21ID:AKsfEzEb
ラドラムは動かさせないでハボリム先生で石化
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 21:37:53ID:W3hCne1m
>>415
むしろ最初のATで手前に移動させて石化した方がいい

主人公近くのティアマットを殺すなり固めるなりしてスケルトンをフリーにしておけば
ラドラムはスケルトンを殴りに戻ってくる
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 11:29:14ID:fpJXrR7f
ラドラム救出はゴーストを扉(出口)付近にテレポで飛ばすのが良策。
時期的には敵が回廊の中ほどにきた時に。
敵はみんなゴーストへ向かっていくので背後取れまくり。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 19:22:59ID:7wijIPZr
テレポ持ってるような人ならそもそもそんなに手間取らないような。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 19:33:15ID:O0tqpV1q
そりゃそうだな…
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:10:17ID:ZxKSQuGm
ラドラム救出のネックはダンジョンのセーブ出来ない途中に突然発生する事だと思った。
やり直すのめんどくせーからあれこれ考えてなんとか一発で助けた。
せっかく持ってるんだから兄秘使えや、あの野郎。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 02:08:03ID:sNjrPtE5
ワープリング乱獲した後そのまま突っ込んだらかなり死ねるね。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 08:41:33ID:sgH9al5g
あー、そういやワープリング集めがあるんだなあ。
全員石化させては解いて説得の繰り返しか…
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 09:53:11ID:/2eflmek
ワープリング乱獲するような知識のある人は
乱獲後一度出てセーブするか、ラドラム救出くらい一発クリアできるか
どっちかの範疇に入ってるだろう。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 10:07:46ID:sgH9al5g
そりゃそうだな…
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 10:12:03ID:lHnYP9q1
ワープはNルートでやると泣けてくる
アクアハンマー欲しさにペトロを取らないで最速主人公LV30でやったときは
スタンでやった
もう2度とやらん
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 15:42:17ID:2yLTG+do
なんでそんなにワープリングを欲しがるんだ
ウイングリングでいいじゃん、アルモニカで量産できるし
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 16:14:16ID:/2eflmek
ぶっちゃけワープブーツとウィングブーツ1足ずつあれば足りるんだけどな。
まぁ、そこは自己満足の世界だから。
04284262005/06/16(木) 17:20:33ID:Bblq4KGi
確か、壁抜けできるからワープの方が絶対にいいと信じてた。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 18:03:39ID:Qi+MErn8
PS版のワープ装備はうざい。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 19:04:50ID:xx2nhvBR
>>425
死者Q直前のボーテーゲン平原に、ペトロ持ったウィッチが出るんだが
Nルートでも
>>428
奈落落ちすると即死するリスクもあるね
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 22:18:03ID:Bblq4KGi
428の者です番号間違いましたすいません
>>430
LV50以外でやるときは経験値0でやりたいので
自己満足ですが
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 17:50:54ID:3oHUAs1w
ずっと、祈りの「カズン」だと思っていたのに、「ガズン」だったとは
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 19:52:32ID:SQBUzgDt
攻略本も間違いまくってるよね、あれ。電撃もゼストもファミ痛も。
ファミ痛にいたってはSFCもSS版も間違ってる。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 19:56:37ID:9kIKo2w9
ゼストってそんなに間違ってたか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 20:08:26ID:SQBUzgDt
>>434
ごめん、ガズンの表記が間違ってるって意味ね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 20:53:52ID:9kIKo2w9
ああその事か
間違いまくってるって書いてあったから誤植まみれって事かと思った
まあハミ痛の完結編は確かに誤植まみれだったが
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 21:37:00ID:fgZeKU3z
ギルダスをイクソシズムで天国に還せとか
オーブのダメージはVIT依存とか
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 21:53:15ID:4QYHTWfb
>>437
オーブはVIT依存
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 21:59:15ID:p9Rj6sah
防御側わな
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 00:05:17ID:l2ICtkmh
当時ネットがなかったし攻略本が間違ってるなんて思いもしなかったなぁ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 07:03:07ID:VsEyrRQV
FFTの後に元となるTOをやってるんだけど
建物の影に隠れちゃってるユニットを見つけるのにちょいと苦労したり。
視点切り替えがちょっと恋しいです…
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 09:07:16ID:I7u8zes7
>>440
俺はVITが低いシェリーやニバスのオーブがやけに強いから変だと思ってた
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 10:45:46ID:Uhyg1+5o
>>441
DQ7と一緒で視点が変えられるというより、いちいち変えさせられてだるい
しかもFFTはそれほど効果的な演出なんて無かったしな
TOは元から視点変更出来ないんだから、そのように作ってある
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 09:28:54ID:aAZ+VJKy
>>443
そのだるさよく分かる
あの手の視点変更が効果的に活かされてるゲームってどんなのがあるんだろう?
物陰にアイテム隠しておく程度ならいらないと思うんだけどなー

それにしてもSFC版やりたい
PS版の投射攻撃前の読み込みが我慢ならん
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 10:53:16ID:P1U4ay5Y
>>437
スペシャルだから主にMEN依存だと思われ。あとはSTRなど。
多分、ナイトあたりに試しに使わせて→弱い!、バハムートに使わせて→強い!
ナイト:VITあんまり高くない、バハムート:VIT高いだからVIT依存だと思ったのでは?
ドラゴンはMEN高いからねえ。(最上級ドラゴンのMEN成長率は5だが、初期値は高い)
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 12:03:07ID:J5hPJw58
>>445
通りがかりなんだが、ちょっと気になったので書かせてもらうよー。
俺も、VIT依存だったと記憶しているのだが。
たぶん、サターン版の攻略本のどこかに、書いてあったんじゃないかと思うんだが・・・。
・・・って、今確認しようと思ったのだが、記事が見つからないw
まぁ、自信は無いが、たぶんそうだと思う。
ノシ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 14:33:17ID:+hdmIu3O
その攻略本が間違い多いよねって話なんだけどな・・・
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 14:59:35ID:KxOYbqbw
オーブの攻撃力はMEN+STR/3に依存
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 17:58:32ID:J5hPJw58
>>447
内容にも、間違いがあったのか・・・。
_| ̄|○
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 18:00:45ID:1xdEprcw
JK.VOICEは誤植まみれの攻略本ばっか出してたせいで干されたのか
最近見ないな
0451マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/06/23(木) 01:36:40ID:GmwKqrD2
誤植もそうだけどあの本はトンチンカンな記述も多いよな

ハボリムにコルヌリコルヌ
カノープスに魔破拳
オクシオーヌをアーチャー
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 09:58:04ID:vqa6WfMG
コルヌリコルヌ(・ω・)コルヌリコルヌ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 12:25:03ID:C7FVvRf5
>451
俺最初のネタが未だに全く分からん
コルヌリコルヌってなにか特典あるの?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 13:17:25ID:F2mDnKgj
永遠の謎。
重たいので30Lvそこそこのハボリムにとって
ペトロ用のMP溜めるためのWT調整に有効、という意味ではないかと言われている。
そんな回りくどいことする奴はいないんだけど。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 13:49:01ID:ZDzWyjdj
コルヌリコルヌ持たないとWT320にならないようならスタンスローター使うべきだな
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 02:05:27ID:6zUAheB6
LUKアップで補助魔法の命中率増加じゃないっけ
0457マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/06/25(土) 16:41:28ID:3HO4BLKe
ハボリムに持たせる武器といえば月並みではあるが
デゼールブレードだろ。あと火竜の剣も悪くないかな
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 17:24:27ID:vC4W5r58
俺は、ミニマムダガーか火竜の剣だな
身命が使えればいいし
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:37:47ID:ui/62wWb
ねんがんの TOサントラをてにいれたぞ!
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:05:29ID:hGYQWwVI
ころしてでも うばいとる














ほどのものでもない
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:02:41ID:QxaWXD91
レトロのTOスレが削除されたみたいなので、こちらに移動させていただきますよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:13:57ID:yH8VQANl
あるじゃん
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:20:06ID:44MZfd31
大地の名作 タクティクスオウガを語ろう86
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1119703096/

の方は生きてる。
しょーもない正統争いはここでは語らないように。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 11:33:55ID:p8We3dbc
なんで、伝説のオウガのスレだけ無いのん?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 12:18:23ID:u/dLVK6K
レゲー板にある
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 11:07:57ID:Q9kdXkeF
タクティクスオウガ中古買っちゃった(・∀・)早く届かないかな。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:58:57ID:OIgdeae4
SFC版やった事あるなら多分ガッカリする
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 08:04:13ID:q2zOdJ1n
>>467 マジで?買う前にここで相談すれば良かった…orzま、まぁいいさ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 09:20:11ID:T17MEzD9
>>468
○ナンバーの入れ替え可能
○セーブ数が多い
△戦闘中にセーブ可能
×読み込みが長い
×セーブ&ロードが遅い
×弓の軌道が違う
×音が変
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 10:27:32ID:KHk8grDh
○殺害人数が確認できる
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 18:10:18ID:ijd734YI
エンカウント制で横殴りの不満はなく、戦闘はタクティクスでクリックゲーの単調さとは無縁です
もちろんPvPも自由に出来て、多彩なマップで派手なエフェクトの戦闘を楽しめます

■PC用オンラインSRPG「ストラガーデン」
 クライアントダウンロード無料!
 新規アカウント三日間無料!

■ストラガーデン公式サイト
http://www.strugarden.info/
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:37:51ID:j9Qpq5mf
○データが飛びにくい
△獲得経験値が少なめ(例:同レベルの敵に攻撃…SFC=3〜5、PS=2〜4)
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 06:16:39ID:Sl9MzcUi
PS版とSS版はなにか違いありますか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 07:29:52ID:s+A/2EZi
一目見ただけでも違いは明白だと思うが。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 07:42:23ID:6XLTySHh
やったことないけどSS版は
ボイス付(そのため一部の台詞が改変)
戦闘中にセーブが可能(ただしデータは飛ぶことあり)
デネブ・レポートが読める
ワイドテレビ対応なので(?)顔が縦長
固有ユニットもボディスナッチできる
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 08:31:39ID:Sl9MzcUi
あれ?PS版はボイスなしですか?
SS版持ってて、SS壊れたからPS版買おうかなと…
どうしよう
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 17:50:07ID:eazMVdKC
SS版は戦闘中にセーブ出来んよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 17:55:00ID:LImBxnl0
セーブは出来ないが
中断は出来る。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 01:09:00ID:9/FhnmDx
実際おまいらも今となってはSFC版はエミュ厨様様だよな?orz
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:57:49ID:honvmLHR
実機現役稼働中ですが
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:20:28ID:vhSBKcZn
上に同じく
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:01:30ID:6sTMddot
すまねぇ、俺は封印をかけたまま押入だわ
PCだったら ェミュ+2ch実況+テレビ+ネット中継(サッカーなど)+メールが同時にできるからなorz
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 09:49:09ID:llQjMU6n
SS版はBGMも豪華になっている
発酵女なんかは曲の最後も違っているし(SS版の方が好き)
ロードも最初以外は早いからSS版の方がおすすめだけど
SS自体が…

PS版は弓の攻撃で当たる前に判定分かるから最悪
ロードが長いのでワープ系の装備をしたくなくなるし
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 11:50:10ID:VD/+FKrv
PS版の中古って何でこんなに値上がりしたの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 12:21:45ID:SjYxEHTH
現行機種で出来る唯一のTOだから
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:24:03ID:ZwssUpBB
PSは範囲魔法のアニメが長すぎ
イクソシズム(スターティアラ)とかありえないくらい長い
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:40:29ID:yfUnmoaL
>>484
そうか?ベスト版中古2400円で売ってたよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 02:41:17ID:itZTOGqX
>>486
だね
ヒーリングプラスやチャームみたいに
ユニットがいるところだけでいいのに
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すいません、質問なんですが
PS版タクティクスオウガで
オークションで転移石は何個まで入手できますか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:23:31ID:yfUnmoaL
>>489
上げてんじゃねぇぞ!くそが!
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:38:31ID:FRRnVIYu
>>489
はマルチ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 21:00:25ID:3Pr8Dk0h
>>487
うそ〜ん、高ッ!
俺は先月800円で買えたよぉ☆
しかも帯付きで状態もいいゼ☆
俺が買った場所が大学の前の店だから
貧乏学生をターゲットにしてるから安かったんか?
0493助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 00:45:41ID:Zg0+HDuF
今、ハボリム師匠に
「剣が泣いているのだよ・・・」とか言われてコーションでちまったんですが。
手っ取り早く忠誠上げる方法はないの?
0494助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 00:58:50ID:+IpkWU+9
ハボリム先生でコーション出すなんてなにやったんだお前w
04954932005/07/06(水) 01:08:13ID:Zg0+HDuF
いやね、固有キャラ出るたびにバンピーの首をさっくり切っていたからかな?
Nルートなんだけど、出会ったときには既に「人望を失ったようだ」とかなってるし。
戦闘が終わるたびにコーションでて冷や冷やするんだが。
0496助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 01:11:12ID:7JLb+15i
Nルートのハボリムは仲間にするタイミングによって
忠誠度が異常に低いケースがある。

まぁ、忠誠度上げる特効薬はないので、
戦場でのLv上げとMVPあたりでちょっとずつ上げていくしか。
ハボリムの場合逆に忠誠度下がるのこともあまりないから。
04974932005/07/06(水) 01:15:45ID:Zg0+HDuF
>>496
そ、そうか、地道に行くしか答えはないのだな?
とりあえず道が見えてきたので安心したよ、ありがとう。
0498助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 01:30:38ID:+IpkWU+9
Nルートあんまりとおんないなぁ・・・
0499助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 06:55:14ID:xMdkqMbu
ハボリムの忠誠度、あきらかにミスだよな…PS版だけ?
0500助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 08:04:32ID:dTkW2sFN
>>499
Nルートのクァドリガ砦で仲間にするとSFC版でも忠誠度が異様に低い
ゴリアテだと最初から「スムーズに事が運ぶように〜」なのだが
0501助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 15:23:57ID:8IF62W6Z
VIPの実況見てたら無性にやりたくなった
でも近くのゲーム屋どこもPS版売り切れ・・・orz
0502助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 17:08:10ID:L3l1DRGp
PS版一本買う金あるならSFC本体+TO+ターボファイル買った方が良いと思うけど
0503助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 17:17:00ID:8IF62W6Z
そういやSFC本体って今幾らで売ってるんだろ。
PS版の中古も値上がりしてるらしいしなぁ。
0504助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 18:23:25ID:9cMiWL4z
Nルートのハボリムの忠誠度は、
ランダムエンカウントとかで
ガルガスタン人を石化して指弾でチクチク攻撃してれば
忠誠度は上がっていきます。
0505助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 18:40:08ID:zmtyO9pV
そ、そうなのか。俺、ジャンク(ケースに細かいヒビのみ)だけど350円くらいで最近、手に入れてんだがorn
勝組…?でもないか・・
0506助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 23:38:02ID:Ym5PZ0b3
SS版とPS版どっちがオススメ?
0507助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 00:16:55ID:4SngXjze
>>506
SS持ってるならそっちのほうが良い。
>>475>>483あたりを参考に。
0508助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 03:32:29ID:H3vjW6jN
>>502
ターボファイルって何ですか?
0509助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 14:12:04ID:vbiX60tt
簡単に言うとメモリーカード
0510助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 14:16:08ID:3JwHmTKw
>>506
SS版の方が声優付き、音楽ともいいのはいいが、バッグアップの安全性を考慮するとPS版がお薦め。
半年前にSS版でやってたが、ハイム城攻防前でセーブして再度やったら、
他のデータごとあぼんして泣きそうになった。
PS版だと他シリーズよりやや処理が遅い感があり音楽も最初のうちは
やや違和感を感じさせられるが、死者の宮殿での途中保存
(書き込みなのでロードしても消えない)&やりなおしが簡単にできる。
音楽はなんかSFC版が一番良く感じるのは気のせい?(特にフィダック城攻める時流れる音楽)
0511助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 16:52:01ID:O+x+adFh
ボイスオフにできたっけ?イメージぶち壊されて(´・ω・`)となった記憶が・・・
0512助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 18:14:43ID:Swvr5i0p
できる
0513助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 19:04:46ID:mAdq8lrw
サターン版最大の魅力はボディスナッチがあらゆる敵に効く事
ラスボスすら仲間にできてしまう(その後空中庭園から出られなくなるが)
0514助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 20:43:59ID:6gbx13KB
オレは声があるからSS版が群を抜いてるんだけどな
0515助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 21:43:57ID:Z8kxOebu
なんだかんだいってSS版の声は結構イメージどおりだったけどな。俺は。
0516助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 21:57:22ID:vbiX60tt
SS版はテキスト改変がなければ非の打ち所がない出来だった
0517助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 23:15:17ID:MmCczc3R
ランスロット・・・
0518助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 00:16:33ID:2qRIlSwC
SS版は縦長
0519助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 19:15:06ID:lGvldWC/
スナップドラゴンで剣を作るために新しくアマゾネスを雇ったのだが
トレーニングしても攻撃が味方に当たらんからレベルアップできない。
みんなはどうしているの?
0520助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 19:20:23ID:0KSvU19m
ペトロで固めろ
0521助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 19:28:55ID:VHr3LPiH
あ、そっかそういえばそうだな。助かりますた。
0522助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 20:22:39ID:ak7CTXnX
初々しさにちょっと和んだ
0523マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/07/08(金) 20:44:39ID:X5mBcyax
初々しいオリビアの肉体は最高だったゼッ
0524助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 20:45:59ID:hyC0C29q
オリビアよりゴーゴンのが可愛い
0525助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 20:58:10ID:zg6eT/m2
ゴーゴンのおまんこからは玉子が出てくる
0526助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 21:03:31ID:RHiTu64D
ぽこっ☆
0527助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 21:04:29ID:ak7CTXnX
産卵する時は泣くのかな
0528助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 21:21:18ID:tTFdHzzZ
固めて殴って殺して死者としてよみがえらせて鍛えて人間に戻して
を何度かやって
スナップドラゴン
0529助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 21:31:50ID:ak7CTXnX
人それをネクロリンカと言う
0530助けて!名無しさん!2005/07/08(金) 23:33:41ID:tTFdHzzZ
>>529
その名前が出てこなかった、サンクス
0531助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 01:04:18ID:4lNvKdIv
そういえばギルバルドエンディングってどうやって見るの?
0532助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 07:58:19ID:C0vVTA7b
「ギルバルドエンディング」の出し方

でぐぐれ。
0533助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 18:08:09ID:dKwbgs/S
俺トレーニングでLv50にして攻略したデータで出ねぇ出ねぇって苦しんでたよ

出るわけ無い罠
0534助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 19:09:41ID:DS6dkXew
>>533
カオスフレーム下がりまくり?
0535助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 20:14:27ID:046CFLqz
今だから言える

ギルバルドエンド見たことない
0536助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 20:57:19ID:tBi7tRv1
でって言う
0537助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 21:46:59ID:f+wXpY5a
今だから言える

カノープスの妹ってギルバルドに惚れてなかった?
0538助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 22:03:58ID:DS6dkXew
ユーリアだっけ?
0539助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 22:09:03ID:qHkJQF+7
ギルバルドとユーリアは年齢差そんなに無いけど外見は親父と娘くらいの差があるな
一緒に歩いてたら援交にしか見えん
0540助けて!名無しさん!2005/07/09(土) 23:20:53ID:eLMnIBVL
バッドエンディングよりギルバルドエンディングの方が
よりバッドだと思うんだけど…

ヴァレリア島全滅でしょ?
0541助けて!名無しさん!2005/07/10(日) 13:53:27ID:sCg9/93P
デニムさえ生きていればハッピーだお^^
0542助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 00:31:46ID:KxQQSaPr
Lルートってリザレクションどこで入手するんだっけ
今からコリタニ城なんだけど、もしかして取りすごした??
0543助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 00:32:47ID:KxQQSaPr
↑書き忘れた
3章の始めのへんね
0544助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 00:51:33ID:yLcGUr0c
まぁ諦めろ。
アロセールに情けをかけたアンタが悪い。
0545助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 02:49:22ID:KxQQSaPr
ってことは2章のライムでウ゛ァイスと戦うとこってことですか?
だったらひでぇ…ウ゛ァイス突っ込んでくるもんだから最初に殺してすぐクリアしちまったよorz
0546助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 03:57:53ID:QxVWLvPa
サターン版の音楽何気に良いな
オーケストラ調のOPとかかなりいい
0547助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 08:45:50ID:/Z1kf2It
家だけかも知れんがSS版は音量が何か小さい気がする
0548助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 12:22:09ID:ZnaitWQK
>>542
2章最後でアロセールをヌッころすとトレジャーとして出現
0549助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 14:28:27ID:yLcGUr0c
>>545
全てのMAPで敵殲滅してないならそりゃ取り逃しても文句は言えんだろ。
0550助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 14:57:07ID:KxQQSaPr
>>548
ああ、やっぱそうなんだ…Orz
>>549
その通りなんだろうけど、Cだと何も意識してなくても手に入ったから、特に何も考えてなくて…
まあいいさ、あんなもん持ってない方が緊張感あって楽しめるさね!!
0551助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 15:06:42ID:67GKWRUc
リザレクションなんかなくたって!
こちとらにはネクロマンシーと!
リーンカーネートがあるんだからっ!
0552助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 15:10:40ID:LYDWc3K5
もう全員アンデットでいいよ
0553助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 16:15:38ID:KxQQSaPr
>>551
負けてらんないのよ!
アンタ達にッッッ!!
0554助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 18:45:37ID:Qj0FnezA
エヴァオタ乙
0555助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 18:59:11ID:ZnaitWQK
正直Lじゃリザレクション使わなかった希ガス
0556助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 19:33:39ID:l/YaMAMB
というか、ユニットがやられた時点で屈辱の敗北、リセット
0557助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 20:04:14ID:v+v9uZIM
というか、人間がそう簡単に生き返ってはならない
涙をのんで先へ進み、時にはガルガスタン人やバクラム人を説き伏せて仲間にすることも重要
0558助けて!名無しさん!2005/07/11(月) 21:19:31ID:N58sPaUV
ヒーリングすら自発的に使わないようにしてこれクリアできたときは感動した

自分の馬鹿さ加減に
0559助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 00:06:54ID:LajlLoGb
Lルートでも、ウォーレンレポートの「ヴァレリア解放戦線の最期」って
記事を読まなければ、セリエ姐さんは死なずにすむんだねヤッター!!
・・・「人物」の項目に登場すらしなくなるけど
0560助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 11:42:31ID:SVYoJ/EO
現実から目を背けるな
0561助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 12:32:55ID:Qppc94Xf
>>559
漏れSFC出たばっかりでやった時知り合いはほとんどCに進む中漏れだけLに進んだ。
ファミ通の攻略本もLルートは当時まだ無く、セリエが死ぬのは正直ショックを受けた。
いくら見なおしても悪い点は無い。
何が悪かったんだと思ってほったらかして後から出た攻略本読んで愕然としたわ…

○| ̄|_
0562助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 12:41:16ID:Zs34z5y9
俺は最初N(ニバス)ルートだったぜ
あの救われなさ加減が最高
0563助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 17:53:46ID:5E1YorIU
>562 私も最初、N行ったけど直後にアローセル抜けたんでリセットしてやり直した…
0564助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 21:51:45ID:akeWsv2o
このシリーズって続編でないの
0565助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 22:01:17ID:CpsokG8F
>>564
オウガバトル64
0566助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 23:06:12ID:llGBywPi
>>564
これでも見て妄想するヨロシ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1112278299/441
0567助けて!名無しさん!2005/07/13(水) 23:07:32ID:akeWsv2o
今後伝説のオウガバトルシリーズの最新作はでないのかな…それと今出てるやつは物語の構成順にいったら順番どうなるのかな?
0568助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 00:06:13ID:JFsiKcRB
>>558
昔ノーダメージクリアをやってのけた香具師も居たよな…
0569助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 00:07:21ID:LLhzTGpk
>>568
全員説得とかもあったな
0570助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 00:41:03ID:bOo0A+Vs
レベル6で単独クリアで6000ウン百ガバスもらってたっけ
0571助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 02:55:47ID:GotMkVcV
いまオウガバトルサーガの版権ってスクエニでしょ?
FF12でたあとぐらいにもしかしたら作るんじゃない?
0572助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 03:08:55ID:gmK3HZ8o
>>559
今初めて読んだ
シーン再現も見た
重い…重いよ…
0573助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 10:27:19ID:G/Lbwbgc
スクエニが作ってもなあ・・・期待できないのはどうしてだろう。
ゴテゴテと見た目だけ派手になって美麗ムービーが売りの
時代に残らない「大作ソフト」になりそうで・・・
0574助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 11:59:42ID:je1dVyNc
そんなもん作るチームに依るだろ
と言うか、美麗ムービーを売りにしてるのは第一だけだと思うんだが
0575助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 22:45:44ID:GotMkVcV
>>573
確かになぁ・・・最近のFFとかDQなんかは印象薄いからなぁ・・・
昔からシリーズを通して受け継いできた売りっていうものを
理解してくれるチームになるよう祈るか
0576助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 23:00:20ID:gmK3HZ8o
オズとの一騎打ちにハマった感がありますよ…ワープシューズ系のアイテムは無いし、どうしよう(;´Д⊂)
0577助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 00:16:05ID:q4uEOAUT
100くらいまで減らせばいいから
忍者にして弓 召喚 などを使えばいい
あたんないんだったらしらね
0578マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/07/16(土) 07:21:06ID:dVHXov05
ファミ通の攻略本でもやたら強調されてたが
オズの一騎打ちってそんなキツイかな?
オズはとにかく体力200を切ればいいわけだから
一回攻撃食らう→カウンター→次の自分のターンの攻撃で200以下にする
これだけじゃね?召喚でもいけるし。
あ、でも反撃ミスってオズの打撃2発貰ったらほぼアウトだから装備は念押しで
アクアハンマーor火竜の剣とキュアペースト三つとか。
背を向けなければブラックプリズンは使ってこないから反撃でなんとか粘れる、はず
0579助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 10:07:23ID:T3thkDG8
>>578
一騎討ちがあると分かってればどうって事無いが
知らないとかなり危険
0580助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 10:10:01ID:i1ZSaKEL
オズ一騎打ちとか忍者にして弓打ち逃げ倒しで余裕じゃね?
むしろLルート2章最後で犠牲者出さず、ヴァイス生かしたままアロセールをヌッ殺す方がよっぽど大変。

あ、改造コードや相手よりレベルをあげてしまうってのは無しね
0581助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 11:54:16ID:qCDn+Gey
ゴーストとスケルトン合計2匹以上入れてれば簡単だと思う。
ドラゴンでもいいけどその場合ちょっとリスクが高いな。
0582助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 15:43:28ID:iZSxcdyP
ありがとう、オズ倒せましたよ
殺さなくても200以下でよかったのね…
にしてもヴァイス強いな
敵陣に突っ込ませて魔導士系1ターンで殺しまくり
0583助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 18:20:20ID:QAWXWOUQ
オメ(・∀・)
0584助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 18:28:14ID:Q5Ldk5rD
>580 むしろアローセル放置すると回復ユニット・魔法使いユニットが皆殺しにされかねないので
(発酵姉が死ぬのは確定として)、真っ先に殺さないか?
ヴァイスはアローセルに比べると比較的雑魚だし敵にクレリックいたはずだから反撃で死ぬこともあまりないし。
アローセルはなんか発酵をよく狙ってくるから発酵狙われたら忍者と、かのぷ〜で勝負を賭ける、と。

オズに関してはタイマンのことを事前に知らなければ普通タイマン武器装備だと思う…
初めての時は逃げ回って手裏剣で倒したような記憶が…

>582 Lヴァイスは格好いいよな…主人公がN、Cになるにつれてへたれ度の増すヴァイス…
0585助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 18:46:15ID:OfQIDyrK
Lヴァイスは顔グラがかっこわるすぎなのがなあ
0586助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 20:10:55ID:JahdZ0mZ
Cは急に日焼けするのがアレ
0587助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 20:54:08ID:UZ/wytWs
>584
アローセルじゃねえだろw アセロールだよ
0588助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 21:04:14ID:OfQIDyrK
アロセール・・・
0589助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 21:42:02ID:qCDn+Gey
アローセルってカルーセルみたいだな。
0590助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 21:45:34ID:t7p3RaYU
Cに比べてLはきつかった
不利な地形、強い敵
アロセールとか鬼畜すぎ
0591助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 22:00:43ID:pD8elxmR
【それより】タクティクスオウガPSPに移植決定【新作は?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1121415665/l50


0592助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 20:55:03ID:/al9ev+T
>>590
加えてラストバトルでも泣きますな
恐怖効果で。
ザパンは最後まで頼りになった…
0593助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 23:21:04ID:lCxfbNS/
ラスボスにダブルアタック仕掛けに行ったからなぁ・・・
うちのデニムしかもオウガブレードとブリュンヒルドで
0594助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 23:43:04ID:SZrEZyZb
>>593
漢だ…
うちのヘタレデニムはウォーロックで安全地帯からスタン&クイック要員。
だからCルートは何のクラスにするかいつも悩む。
やっぱりテラーナイト?ニンジャで最速もつまらんしなー。
0595助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 23:54:31ID:o7v0TcnH
ロード
0596助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 01:58:40ID:IWHPagaw
ヴァイス味方で使うと強杉
Cルートで後に二軍行きのセリエ、システィーナの事考えると死者の宮殿はLの方がいいよな。
アロセールの替えなんてランダムバトルでカード取らせまくれば出来るし
0597助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 04:34:46ID:6Qk5v1zE
それはもしかしてギャグで言ってるのか
0598助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 11:25:39ID:F3uzfuEp
>>594
そういう時はソルジャー一択
0599助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 14:01:59ID:D82unr7I
>596 セリエもシスティーナも普通に一軍で使ってるなぁ。
ちゅうかお前さんの言ってるランダムカード取らせまくり、したら誰でも一軍になれるし。

Lルートは仲間になる奴が多すぎて 禿の魔獣使い仲間にしたときにPTがあふれた覚えがある…
きちょうな焼き鳥要員が…
0600助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 17:27:38ID:kTK8HRLX
>>599
顔キャラの数はC=N>Lだぞ
わっはっはを除名しバハムートをオークションにかけとけ
0601助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 00:08:35ID:Y4V9+obq
Lだと四姉妹集まらないし、ニバスの子供でてこないし
あと・・・だれかいたっけ?
0602助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 00:14:26ID:gtoaZK9j
だがジュヌーンとオクシオーヌがいるじゃないか!
0603助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 00:55:54ID:XVrt6UEp
共通 カノープス、プレザンス、ミルディン、ハボリム、オリビア、シェリー、カチュア、ガンプ、デネブ

C ギルダス、アロセール、システィーナ、セリエ、バイアン、フォルカス
N デボルド、オリアス、システィーナ、セリエ、バイアン、フォルカス
L ギルダス、ヴァイス、ザパン、ジュヌーン、オクシオーヌ
0604助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 01:44:23ID:y2um24Dg
オリアスタソ、ハァハァ
0605助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 02:05:48ID:ukK4+GYl
お父さん、オリアスさんをボクにくださいッ!
0606助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 03:42:46ID:gHdTghSC
>604-605 実験台にされるぞw そしてギルダスのよ〜になる、と。
0607助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 07:46:00ID:E31lBFPA
>>603
Lルートは肉弾戦の筋肉ダルマばかりだと再認識
0608助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 08:20:03ID:tnq2GC5P
中盤、適当なレベルで加わる奴が少ないのがツライね
0609助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 10:02:07ID:Y4V9+obq
ぶっちゃけオクシオーヌがいるLルートは最高
オクシオーヌだけで十分過ごせる
06105962005/07/19(火) 10:44:46ID:rrnF/rKs
通常レギュラー&死者の宮殿レギュラーメンバー
(改造コード無し)
Cルート
デニム(忍者育成後テラーナイト)
カチュア(召喚、回復、イクソシズム→スターティアラ)
カノープス(弓メイン)
アロセール
オリビア・シェリー(セイレーン)
最初から使ってきたクレリック二人
プリースト
あと一人は適当。レンドル出したりバハムート出したりガラス集めたらデネブ出したり。

Lルートはアロセールがヴァイスまたはオクシオーヌ(ウイングブーツ装備・弓メイン)に変わる。
Nルートはプリがオリアス、アロセールの位置にミルディン
(ウイングブーツ・弓メイン)で入るくらいの位置変換しかない。
0611助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 10:59:59ID:rrnF/rKs
↑間違えた
ハボリム(ペドロ)
クレリックは一人又はカチュアに蘇生させるならクレリック二人プリ無し

N.Lルートでのデニム

N=忍者→ドラグーン
L=忍者→ソードマスター
システィーナは最初からクレリックとして使うならばレギュラーでもいけるが、
最初からアーチャーで育てたキャラ→クレリックよりWTにかなりの差が出るため
使えるのはオリビア、シェリーが加入するまでのセイレーンとして途中まで。
セリエは加入した時点で問題外。即二軍行き。
ホワイトナイト二人は肉弾のくせにWTがやたらと早い為、
弓メインの代役も勤まり面によっては高台→弓集中攻撃とかでも使えるので代打というところか。
0612助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 11:04:11ID:rrnF/rKs
書いてない固有キャラは一瞬役に立つだけの一発キャラなのもあるが、
書くのが面倒臭いので割愛した。
以上、システィーナとセリエが使えない理由。
0613助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 14:26:43ID:T32JCBu0
えーと、好きなキャラ育てろ、でいいのかな?
0614助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 15:32:50ID:BAy9/0NL
Lルートはバイアンとフォルカスが仲間にならないのが痛い。
バイアン→リッチでどのルートも主力だったしなぁ…
0615助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 16:23:06ID:x8teLbB8
>>610
男が主人公とカノープスしかいないぞ
女ばっかなのか
0616助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 16:41:47ID:gHdTghSC
>615 610は611で訂正してハボリム入れてるけどな。
>613 それでいいと思うよ。○○は使える、○○は使えないってのはそいつが使い方をわかって(ry
>614 それやるとバイアンはデータ上死んだことにならない?
0617助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 17:02:39ID:T32JCBu0
>>616
リッチは死亡扱いだよ。エンジェルナイトに転生しても同じ。

俺もバイアンはパラ満たしたら即リッチマンにしてたけど。生きながらベンチよりはイイ(・∀・)!
0618助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 17:18:45ID:gHdTghSC
>617 アロセールED>>越えられない壁>>>バイアン二軍入り。な私は殺すぐらいならベンチを暖めていてもらってる。
Nルートなら別にかまわんけど。
0619助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 18:05:53ID:NP3zF0Ko
リッチにするくらいなら
ウォーロックにしてメテオストライクの方がイクナイ?
06206102005/07/19(火) 18:30:37ID:rrnF/rKs
スマン
バイアン忘れてた。
バイアン→ウォーロック・竜言語全体攻撃系
オリビア、シェリー加入後は育成途中少し忍者にしてやると
WT早くなるから代打に使える…かも?
フォルカスは使えるのは加入当初のみ。
ドラグーンにして使うどうかはもはや好みの問題。
0621助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 19:11:44ID:XVrt6UEp
ドラグーンは死者の宮殿ではお得なクラスだぞ
敵に竜族が多くガーディアンにも2体いる
0622助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 21:02:03ID:AtZomj39
別にそんな必死に解説しなくても、てきとーに気に入ったキャラ使ってれば死者Qくらいすぐクリアできるだろーに・・・
0623助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 21:51:17ID:BAy9/0NL
リッチは神聖と竜言語以外の全魔法使えるのは大きいぞ。
俺はバイアンにテレポート・ノーム・クイックムーブかアシッドクラウド持たせてる
0624助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 21:55:45ID:d7JlVRKy
リッチにアンデッド能力があれば喜んで使ったんだが
0625助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 21:58:11ID:rrnF/rKs
だからリッチは死亡あ(ry
0626助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 22:09:04ID:gHdTghSC
>623 しかし竜言語魔法と神聖魔法は一番使うわけで。
ソードマスターにチャージスペル持たせて竜言語連発してると移動する必要すらないし。
(空中庭園は移動とかめんどくさいのでこればっかしてるな。狭いステージはまともに戦うけど。)
0627助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 23:12:05ID:YMrJfwyB
普通のプレイは飽きたので、通常人間ユニット・弓
石化・ヒーリング禁止でプレイしてたらこんな部隊になった。↓
ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/html/VIP00462.html
もちろん死者の宮殿も最下層まで来たお。↓
ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/html/VIP00465.html
回復はキミだけが頼りだ。↓
ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/html/VIP00466.html
僕の方が上手く死人を使えるんだッ!↓
ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/html/VIP00467.html
勝利確定、あとはがんばってくれ。↓
ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/html/VIP00468.html
さようならニバス先輩…↓
ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/html/VIP00469.html
なんてこった、オレより先輩の方がイイのか…↓
ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/html/VIP00470.html
空中庭園他は死者Q攻略よりカンタンでした。
0628助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 23:13:34ID:Fdf9U6zq
そりゃまあ・・・でも死者Qでの消化試合以外で竜言語なんて使ってたら楽しくないな
0629助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 02:29:03ID:zURjeW+V
消化試合以外でペトロ(ry
0630助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 03:07:56ID:sbmENjy+
>629 さらにスタンとかもそうだね。
>628 消化試合がめんどくさいから使うだけっしょ>竜言語
消化試合じゃなかったらいい装備落とすまでリセットすること多いし。
0631助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 18:27:07ID:PeW1EZDk
>>627
1階から100階までずっとそのメンバー?
フェアリーとか恐くない?
0632助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 19:28:02ID:HIqm8l4n
今日は仙台で彩雲が出現したらしいですよ
0633助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 19:40:00ID:ADRYgW7b
オルバが居るば
0634助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 20:06:05ID:HIqm8l4n
ttp://www.city.kaga.ishikawa.jp/information/event/100meizan5/big/c05.jpg
彩雲ってこんなにきれいなものだったのね。

ところであのアダ名は誰がつけてるんでしょうか。自称なんでしょうか。
ぜひ教えて下さいカークリノーラスさん!
0635助けて!名無しさん!2005/07/21(木) 22:56:22ID:xTOmvjn0
ここでIDがタクティクスオウガでmoveとjumpが0な俺が来ましたよ

orz
0636助けて!名無しさん!2005/07/21(木) 23:43:48ID:05Nq0xpZ
おめ^^
0637助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 00:20:23ID:kKP4b8Hv
>>635
貴様!日本一からの刺客だな!!ww
0638助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 02:34:23ID:3Cwb9fNK
いやいや、アイデアファクトリーかもしれん!
0639助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 18:42:28ID:mKOjauNS
Nルートを初めてクリアー。
エンディングで「ローディス行きの船がきたぞ!」ってあるじゃん?
あそこにでてくる三人って一体誰なの?前の二人は皮コートをかぶってる。
最後のやつは青白い髪をしていたのだが・・・。
0640助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 18:54:59ID:6ohlrgVU
クマー
0641助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 19:13:45ID:5o1hQLb2
>639 TO外伝の主人公と盲目の人のお兄さんとおっさん。
0642助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 01:12:33ID:W0PWYuII
バールゼフォン・V・ラームズ
ランスロット・タルタロス
あとだれ?
0643助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 01:15:54ID:LK7X3oAZ
ヴォラック・ウィンザルフね

つーか普通にプレイしてクリアしたんなら>>639はなぜ解らないんだろう。
ストーリーちゃんと理解してないのか?
0644助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 01:55:55ID:UkhcD19Q
「解放軍に二重スパイ?」
とか見てないと理解できない部分もあるのかな?
0645助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 02:02:36ID:9xtTSM5r
んなこたーない
0646助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 11:55:36ID:13bCZb+5
最初はハミルトンとウォーレンとあと誰かだと思ってた。
0647助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 13:46:07ID:LVQ7xJYi
どっかタクティクスか伝説のやつのエロ画像無い?
0648助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 02:33:44ID:ReAxo2mb
君の心の中に
0649助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 15:34:08ID:vi0OnY/H
タクティクス・オウガ懐かすぃ。
TOの重厚かつ暗めのストーリーに惹かれたよ。
GBAで出た外伝はストーリーがダメだった・・。

ここの住人さんのお薦めのSLG・SLRPGってある?
PCでも家庭用でも構わないんで。
0650助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 17:30:29ID:QvO8TIH3
他のSRPGとくるなら、FE以外に薦めるもんなんざ無いがね
0651助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 17:39:01ID:d23SNxL2
SRPGはともかくSLGまで入れていいならいくらでもあるぞw

SRPG限定ならなんだろう。
FE以外ってことだと…定番のシャイニングフォースとラングリッサーか?
どっちもメガCDの頃の作品限定になりそうだが。
0652助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 17:41:24ID:f6grOAD2
>>649
ファイナルファンタジータクティクス超オススメ
このスレでもFFT>TOで満場一致した、まあそれは言い過ぎかな
一部の偏屈な奴は文句垂れてたから
0653助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 18:01:28ID:qxEdp7u3
散々使い古されたネタなのに相変わらず元気いいねえ・・・
0654助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 18:35:53ID:swZIwb7m
>>649
伝説のオウガバトルはやった事ある?
06556492005/07/25(月) 19:51:34ID:vi0OnY/H
TOはSRPG・SLGどっちに入るの?
家庭用だとPS2しかないです、すみません。
PS辺りからゲームやらなくなってきたんだけど、TOみたいなストーリーならやってみたいと思いまして。
斜め視点が好きなので、ディスガイア(PS2)も気になったのですが、
システムが複雑そう&キャラが「萌え」な感じがしてので、躊躇しました。
ストーリーだとベイグラント好きです。

ここ数年のゲーム全然分からないので、こんな感じの好みに合いそうな&お薦めのゲームがあったらご教授願います。

>>651
シャイニングシリーズ、昔やりましたよ!
ラングリッサーも。
懐かしすぎて当時を思い出した(ノД`)

>>654
一番最初にやりますた。
0656助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 21:02:28ID:BCnqa6Bx
スパロボがSRPGだしTOもSRPGじゃない?
システムの細かいは違うとはいえ知らない人から見たら
戦ってるキャラが違う程度しか思わないだろうし
06576492005/07/25(月) 23:43:11ID:vi0OnY/H
そりゃそうだけど・・・ファンタジーが良いす。
0658助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 00:23:56ID:xucBU5Lv
最近のSRPGでTOみたいな雰囲気のなんて無いよ。
FEと日本一がダメなら、あとはキャラ重視系ぐらいしか出てない。
ステラデウスなんてのもあるが…、まあやめといたほうが無難だ。
0659助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 01:27:33ID:+QfaLeaN
TOが好きと言ったら友人に「リディキュール」という映画を勧められました。
誰かご存知?
0660助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 02:25:38ID:kLzkn45o
スペクトラルソウルズ2はよかったよ。調べてみたら。
0661助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 02:30:42ID:6UIF1x11
>>659
フランス映画の?
貴族社会の話だよ。かなりブラック。
面白いと思ったけどオウガとは特につながりを感じないんだが。
0662助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 04:35:30ID:S0/jl0Xu
中世っぽくて暗い話って事?
0663助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 16:35:38ID:nuUbJwHk
>>661
フランス貴族のブラックな話ですか・・・いいね!
さっそく借りてきます。
06646612005/07/26(火) 22:30:20ID:JIyrJud6
>>663
もう手遅れかな?
ブラックというのは暗いわけじゃなくてヨーロッパ的シニカルだな。
オウガの青臭さ(そこがまたいいんだが)とはもしかしたら対極かも。
ストーリーはググれば多分出てくるので割愛。
そろそろスレ違いなのでこの辺で
0665助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 16:08:40ID:ABbyT+8b
>>649
ヴァンダルハーツ
0666助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 18:47:30ID:zEK8C9VT
SFCをSSの攻略本で久々にプレイ中
0667助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 19:33:47ID:HfnNoPHs
縦長めッ!
0668助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 01:14:47ID:/JgoauQX
TOやり直してるんだけど
敵理不尽だなwこっちの95%避けるくせに20%当ててくるww
0669助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 02:42:47ID:zTLwfbf7
今日買いました
このゲームまじおもすれ〜ですね
デニムの最初のクラスチェンジってなにがおすすめ?
0670助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 04:21:05ID:jn48Omrb
忍者いいよ。
デニムのwtは極力小さい方がいい。
0671助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 08:38:17ID:WA8Wx46x
>>669
訓練→LVUPは忍者、通常戦闘は臨機応変に。
大体バーサーカーだが。
Cルートに進むなら(1章最後・バルマムッサの虐殺を拒否、2章最後・レオナールの和解勧告も拒否)
するならデニムで30人(匹)以上止めをさしてテラーナイトに変えれるようにしとけ
0672助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 10:46:12ID:5iN/oih8
>>671
ストーリーのネタバレ的なことは止めといたほうがいいかと。
>>669は始めてやるっぽいし。
0673助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 11:27:02ID:jkMX9ci2
>>669
ビーストテイマーかニンジャがいいよ
魔法系は打たれ弱いのでオススメできない
0674助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 11:59:34ID:I4V0p/Sk
第四章までLv.10で頑張った
今はLUK100にするために25で止めてる
他デニム強くするためにカード拾う以外に何かある?
0675助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 12:18:13ID:FGpjSfUi
>668
俺、昔ちょっと調べたことある。
目安として、見方の命中率は-20%、敵の命中率は+20%と考えておくといいと思うよ。
0676助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 12:47:15ID:CYCHswkI
>>674
カードガンガン取る気があるなら3章終わるまでにニンジャでLv50にしておくことかな
0677助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 13:15:13ID:I4V0p/Sk
(´・д・`) ウソー
第四章から能力上がりやすいって聞いたから抑えてたのに…
0678助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 13:36:35ID:w3lJjJTP
>>677
4章でロードになった場合、一般ユニットよりは総じて成長率は高いが、
AGIだけはカード強化できないから、忍者で育てないと最速にはならない。
ぶっちゃけAGI以外はカードでなんとでもなる、とも言える。
0679助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 14:12:09ID:CYCHswkI
まぁ、3章Lv50の時点でゲームバランスぶち壊しだし、
他のパラメーター補うために大量にカード取る必要があるし
よっぽど「最強」に拘ってるんじゃなきゃロードで育てるでも正解だろうけど。
…アライメントにもよるがw

極論としてブリュンヒルド取ってから育てるというのも無いでは無い。
これこそ本当に虚しさの局地だが。
0680助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 14:41:05ID:VgAacp5z
>>674
オークションや埋もれた財宝で手に入る肉とかを食べさせるか
レベルアップ時にオウガブレード等のボーナス付き装備だな
ロード成長で育てても十分過ぎる強さだから細かいことは気にしなくて良いかと
0681助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 15:05:42ID:I4V0p/Sk
アドバイスthx
やりすぎるのもアレだから臭いシリーズ拾ってきてLUKだけ上げよう
やっとガラスのカボチャ10個たまった
0682助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 15:25:07ID:w3lJjJTP
まあ意識してカード拾うんであれば他は普通に育てるだけでも充分激強になるよ。
06836692005/07/28(木) 20:14:30ID:zTLwfbf7
>>670-673
おまいら優しいのな・・
ありがとうよ
0684助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 01:44:58ID:Dt85zSY2
天聖雷妙波は誰に付けりゃいいんだ?
オススメキボン
0685助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 01:46:48ID:RR/BcHj8
だれでもかまわん。
0686助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 02:08:15ID:Dt85zSY2
(´・ω・`)そか。生え抜きテラーナイトにでもつけよ
0687助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 08:30:19ID:kNG0bzdC
甘えを捨てろっ・・!!
馬鹿チュアのおかげで何回繰り返したことかっ・・!

そうあの、無駄な時間なことといったら・・・
私のことがどうでもいいいのね・・
とかいって・・はいははい・・わるすわろす・・
こいつ・・死にやがった・・
やりなおすX3
なんとか助ける
支社の宮殿なんか30回くらいやりなおしたよSFで
0688助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 10:43:46ID:Dt85zSY2
SSの攻略本選択肢の選び方がSFCと違ってやり直す羽目になったよ
今死者の宮殿53階。SFCだとやり直しきかないからドキドキだね
リザレクションのプリーストとマーティライズのラドラムが柔くて怖い怖い
2回目までは自力で頑張るとして3回目以降の回収はネクロリンカに頼もう
0689助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 11:46:02ID:+3dt9rzP
ハボリム+スタンでええやん
0690TEST2005/07/30(土) 13:17:46ID:CoYspbrJ
キャラ死亡→ネクロ→某竜言語魔法→能力UP系装備→魔法装備させて自滅させる→ネクロ
・・・×10→スナップ→オリビアに装備

というのは邪道?

>689
ペトロの方が良い気がしますが・・・。
0691助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 13:20:27ID:RR/BcHj8
スナップせずにそのままWT1のウォーロックを使った方がいい。
0692助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 17:45:07ID:fh3Weta9
うぼあああああ!!!
今日買ったけどプレステのメモカないからセーブできねええへへへ
0693助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 20:42:36ID:DJWyN58X
ノーセーブクリアだな
0694助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 21:48:53ID:Dt85zSY2
つけっぱなしにすりゃええやん
0695TEST2005/07/31(日) 00:46:28ID:hgoOmX+R
>691
WT1だと相手がまったく攻撃してくれないので、オウガやってる感が薄くなってしまうんですよ(私だけ?)

>692
SFCだと中断できたんですがねぇ・・・。
友人からレンタルします?
0696助けて!名無しさん!2005/07/31(日) 09:57:37ID:yhBWZc2D
>>684
天聖雷妙破は、MEN×2/3+STR×1/3依存かつ風属性なので
STRとMENが高い風ユニットがオススメ
もしLルートならバーサーカー成長させたザパンかな
でも殴ったほうが強いかも
0697助けて!名無しさん!2005/07/31(日) 12:44:34ID:SbvgxLVY
>>684
パンプキンヘッドがいい、というかそのくらいしかいない
戦士系は属性武器さえあれば普通に殴った方が強いし
魔法系は魔法使った方が強いからね
0698助けて!名無しさん!2005/07/31(日) 13:55:39ID:RSSsfkO0
(´・ω・`) アリガd デモモウテラーナイトニツケチャッタ… Cルートダシ
0699助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 03:15:06ID:aN8cNYKt
いちおうこのスレにも紹介
千羽鶴


松野
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1122911335/
0700助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 09:37:30ID:HRq692Ky
TOのいい攻略サイトください出来ればジョブごとの成長率がわかるようなやつ
0701助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 10:24:07ID:D5+DyZdW
>>700
ジョブなんてありませんよ
0702助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 12:31:04ID:361xU5BV
ジョブなんてありませんね
ダーマの神殿なんかもありませんし
0703助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 19:30:12ID:dsP4tn0r
そんな細かいツッコミいれんでもいいじゃないかいちいち細かい
0704助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 20:56:34ID:361xU5BV
細かいツッコミにツッコミ入れる君も中々細かいね
ハボリムどうせクラスチェンジできないならオリジナルクラスにして欲しかったな
後…この作品も外伝もドラグーンえらい安っぽいのが気に入らん
0705助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 01:17:55ID:xmsxuMrO
ドラグーンはやはり天空の騎士がいいデスねHAHAHA!
0706助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 16:37:15ID:yPlPmWAK
スルストさん?
0707助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 03:46:02ID:GQ/VyO2G
最近始めた者ですが、最適のゲームバランスって
敵と同レベルかひとつ上くらいですか?
0708助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 03:49:52ID:1tPUgYe3
楽しいのは敵よりひとつ下。
二つ下だとかなりマゾい。

ひとつ上だとかなりヌルくなる。
二つ上だともはや虐殺モード。
0709助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 04:36:49ID:0rpP571T
レベルが2つ上だと暗黒道まっしぐら。
間違ってSUN使うと大変なことになる。
0710助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 10:22:59ID:TzmEq0Bi
…おい。ここは伝説スレじゃないぞ
0711助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 11:02:10ID:8XSRpKMg
ワロスwスルストのせいで違和感なかったw
0712助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 11:11:38ID:kbj8nuXT
>>707
敵リーダーのLV-1or±0だと思う
トレーニングをやらないと自然にそのくらいのレベルになる
0713助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 11:26:12ID:t95Je203
おれはデニムだけてきのリーダーと同じレベル
ほかのはそれから-1
0714助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 11:40:40ID:8XSRpKMg
まあサクサクやる分には自軍のレベルを皆同じにするだけでもいいけどな。
0715助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 12:37:40ID:HbalZZ8r
>>704
細かいツッコミにツッコミいれてるやつにさらにツッコミを入れるおまいさんは
ノミクラスの細かさだな。
あとハボリムはクラスチェンジ出来ないんじゃなくて、最初から
上級クラスなんだよ。
と言ってみるテスツ

天空の三騎士は死神ユニットにもってこいのユニットだよな。
ウェアウルフみたいに昼は弱いとか無いし。
0716助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 14:21:08ID:TzmEq0Bi
ハボリムさんはソードマスターの中の“剣聖”だね
クラスチェンジNGにしといてくれたらわかりやすいのに
0717助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 22:32:12ID:EfA4FKFK
今日買った。
これからいったい何をするべきなんでそ
(゜Д゜;≡;゜д゜)
0718助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 22:38:45ID:xkP7SOOm
>>717
まずパンツと靴下以外は脱ぎ捨てろ
0719助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 23:18:28ID:YEGrTm39
>>716

ハボリムはクラスチェンジNGだが
0720助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 23:21:07ID:EfA4FKFK
>>718
いやあああああ>(゚д゚;)
育成でこうしたらいいとか基本的な助言を頂きたいのでそ
0721助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 23:38:20ID:iZwdDzJH
>>720
まずはゲームのスイッチを入れろ。自分の思うとおりにやってみれ。
基本的なことはゲーム中で解説してくれるし、
それでも詰まったらここに聞きに来ればいい。
最初から最高効率を目指すぐらいつまらんプレイの仕方はないぞ?
0722助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 23:44:21ID:EfA4FKFK
>>721
(=゜ω゜)ノ
そうですね
つまったらまたここに来ますね
0723助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 02:40:42ID:1/2OK0Ko
>>722
もう遅いかもシレンが、トレーニングを使ってレベルを上げまくるとつまらなくなるから気をつけろ
0724助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 03:20:59ID:luYAIaPJ
>>719
ステータス画面だとOKになってて他のクラスも表示される
でもクラスチェンジできないんだよね。ということ
0725助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 06:31:25ID:xEPd18r5
>>722
2章からストーリーおもろくなるから、1章で投げないでね♪
0726助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 19:27:11ID:EeJxozGc
初回プレイはクリザローの町あたりで投げてたなぁ・・・
0727助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 22:33:08ID:XpLh7aRO
久しぶりにやった。
兵士が死ぬと
「お前のせいだ・・・・」
「あの人に会うまで死ねない・・・」
といわれて、結構凹みました。
0728助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 23:40:44ID:luYAIaPJ
デネブ殺してみ(・∀・)
0729助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 23:48:36ID:TL9iK/kF
あの自分も始めたばかりなのですが、顔キャラって死んでしまったらリセットって常識なんですよね?
0730助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 23:51:18ID:cOh1sCni
いや、全然
0731助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 00:07:53ID:9RbwnNom
>>729
ユニットを生き返らせる魔法がある
以下その手順↓

まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
0732助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 06:11:30ID:iRlu3FEo
(゚Д゚) <なんと心のせまい方たちなのだ

(゚Д゚) ・・・

(゚Д゚) <なんと心のせまい方たちなのだ

(゚Д゚) <なんと心のせまい方たちなのだ
0733助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 08:38:24ID:y3NgEoUd
どうしてリザレクションがあるのに、主人公がやられたらゲームオーバーになるんだ?
0734助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 19:44:07ID:97tN1eiw
2章の途中なんだが…
トレーニングがめんどくさすぎる
早く進みたい
0735助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 21:06:38ID:exlF69Nt
トレーニングしなきゃいいじゃない。
強制でもなんでもないのに。
0736助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 21:15:00ID:THYEvA8J
何でみんな、嫌だ嫌だと言いながらトレーニングをするのかしらね…
苦労してトレーニングする必要なんて、ちっとも無いのにね…
0737助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 00:27:50ID:aVAcXQiW
戦闘1回終わるたびに敵と同じかちょっと上くらいにレベル上げて、
それの繰り返しなんですが…
過去レス見てると俺のやり方間違ってるような気がする
0738助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 01:08:19ID:LyBiQ5Bv
トレーニングなんてクレリック2人とヒーリング2つ用意して、
その二人に両手に盾持たせて延々とコンピュータ任せで自動に戦わせて電源入れっぱなしにしておけば、学校、会社、睡眠中に高レベルのトレーニングの的ユニットが簡単に出来上がるから、
そいつらを的にすれば別に時間かけんでも出来る。
0739助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 01:17:23ID:puzDcz5k
>>737
敵より1レベルとか高い状態でやりたいなら、トレーニング必須だな
そういう人のための救済措置なんだから
0740助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 01:46:33ID:aVAcXQiW
>>738
なるほど!裏技d
>>739
SRPG微妙に苦手なんです…
ここは優しい人が多いインターネッツですね
0741助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 02:20:55ID:4Hz8pS3k
お前もしかして>>717か?
正直もうやらない方がいいと思う。
0742助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 03:11:20ID:TdShrD9F
>>737
敵にレベルを合わせる必要は無いよ。味方出撃ユニットのレベルが均一に保たれていれば、
それで十分だよ。だからトレーニングなんかしなくとも、レベルが上がりすぎたユニットを
何マップかベンチウォーマーにさせていれば良い。

正直、レベルよりもどのクラスで育てるかの方が重要。最初のうちは女キャラはアーチャー、
男はニンジャにしてれば大抵間違いないけど。
0743助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 04:50:53ID:ILcO5C7L
敵のリーダーより2レベル下に戦闘に参加する10人を
揃えてプレイしてるが、敵リーダー倒したやつが毎回レ
ベル上がっちまう。で、そのたびにまた揃えるのがめん
どくさいから、前衛キャラを一人ローテーション組んで
そいつでとどめをさすようにしてる。

毎回ある程度の緊迫感があっていい感じ
0744助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 12:16:28ID:o4VSwEC9
レベル低いほうから7人+デニム+カノープス+クレリック
コレで普通に進む分には何も困らんが
0745助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 16:40:36ID:aVAcXQiW
>>742
ニンジャがいいんですか!今まで使わなかった…
育てた奴が死んだら消えて無くなるSRPGは始めてやるんで要領が悪いのかな…
少し慎重過ぎたかも…
>>741
ひどいWなんでよ?
0746助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 16:45:30ID:5Tz6Ar3q
自分で考えるのが楽しいゲームなのに一々指示を仰ぐない
0747助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 17:24:49ID:aVAcXQiW
(´・ω・`)そうですね。
甘えてました…
0748助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 17:41:56ID:QIHykGPd
別にこれに限らずゲームってのは自分で考えてやるのが普通。
攻略本とかネットとかで情報が溢れるようになってから、そこんとこ
おかしくなってる。
0749助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 18:07:58ID:aVAcXQiW
そうですよね
一回目で楽したプレイしても面白くないですもんね…

もうここにはこない方がいいですね。
助言して下さった親切な方ありがとう
0750助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 18:38:54ID:o4VSwEC9
>>748
その通りだな。俺のRPGの遊び方は
1.普通にプレイ
2.スピードプレイ
3.パーフェクトプレイ(攻略本使用)
4.制限プレイ

だな
オウガは4が面白い
0751助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 22:44:47ID:zJeHv6d0
よし、無血開城プレイ
0752助けて!名無しさん!2005/08/08(月) 23:50:25ID:/rJ7JEsj
今まさに無血開城してきたよ
オリビアカッコヨス
0753助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 08:23:54ID:l2Ct7gBW
ストーリー通りに進めるならあそこは無血開城だよな
0754助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 11:23:22ID:oJh7/fJA
霧ケツ開城
0755助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 11:48:14ID:0XTUk1lj
ウイングリング欲しさに戦うのって俺だけ?
0756助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 11:55:14ID:l2Ct7gBW
ウイングリングはコカトリスの羽根もぐからイラネ
0757助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 11:56:44ID:DxwlK+X2
封魔の首飾り狙いで南を攻略
Nルートだと財宝発掘もここでしかできない
0758助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 19:47:37ID:5p7RsYHG
おまえら四姉妹とヤレるなら誰がいい?
漏れはシェリータソハァハァ
0759助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 19:55:45ID:fdwB8dnZ
初物っぽいオリビア
0760助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 20:50:37ID:l2Ct7gBW
セリエ姉さん上からお願いします
0761助けて!名無しさん!2005/08/10(水) 01:08:03ID:McYF+Zmc
そういえばセリエ姉さんは
Lでやられちゃってたな…(´・ω・`)
0762助けて!名無しさん!2005/08/10(水) 09:16:09ID:mknqmKFo
えっ!
ソーナノ?
0763助けて!名無しさん!2005/08/10(水) 10:07:06ID:m6FJLmef
>>758
1回やるだけならセリエだが
付き合うならワガママそうでないオリビアだね
0764助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 00:59:32ID:hjlNn22z
>>763
まだ16歳だからな。
0765助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 02:20:35ID:qjD/C5LO
ベッドの中では獣な展開
0766助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 02:44:17ID:ltk6XWWG
ゴーゴンは爬虫類
0767助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 07:24:52ID:1EJCrIAj
効率のいいカードの取りかたってありますか?
最速デニム作ろうとしてるんだけどあまりSTRカード取れなくてレベル3で
2章の中盤くらいまでいっちゃった('v`)
0768助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 07:53:46ID:aaIY/vah
>>767
必ずカードになるLサイズユニットを、ランダムバトルで刈る
PS版なら倒す直前でセーブして、欲しいカードになるまでリセット
07697672005/08/11(木) 08:01:15ID:1EJCrIAj
わかったありがとん('v`)
0770助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 08:51:20ID:Vk1kyqzK
オリビアか…。
確かに締め付けがキツそう。
純粋だからいろんなことを仕込めば野外でとかも出来そうだ。

ところで、誰かタクティクスか伝説〜のエロ画像持ってるネ申いる?
0771助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 12:03:43ID:ToK2v2gp
ゼテギネアの偉大な魔女ババロア様にエッチな話でしてもらってこい。
0772助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 15:06:42ID:qjD/C5LO
バーニャ様の乳で育ちたかった
0773助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 12:13:00ID:AH7ToG8U
>>770
夏休みの宿題は早く終らせようなッ!
0774助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 17:09:10ID:7OWiOPIS
☆★オンラインSRPG★★
■□ ストラガーデン □■

古の伝説が眠る幻想世界プラネタリア。
風を斬る剣が、天を焦がす魔術が、
今新たな伝説を紡ぎ始める。
冒険者を手繰るそれぞれの国家とそれぞれの野望。
その果てに蘇るのは、光か、それとも。。。。

大型アップデート実施!
上位職追加! 新大陸『ドラゴニア』開放!!
新規アカウント三日間無料体験!!
http://www.strugarden.info/
0775助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 21:32:13ID:R5NvHEis
TOが(いい意味での)ゲーヲタに評判が良いのはわかるけど
一般層の評判てどうだったんだろう?
0776助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 21:51:29ID:JSKIpSqt
ゲーオタと一般人をどう区別するのか教えてくれたら考える
0777助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 22:00:33ID:q3xFCLSD
SRPGというジャンル自体が、ヲタに片足突っ込んでないと手を出さない感じだからな
まあ、憶測にすぎないが
0778助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 02:22:29ID:lXq0JezK
で、PS版買ってもSFCに比べてロード長いくらいで
損はなし?

64とTO外伝しかやってなくて やりたいんだけど
0779助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 03:09:25ID:PlZFe8qw
久しぶりにプレイしようとしたらPSのディスク割れてやがッたぜ・・・・
0780助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 08:19:13ID:VyPYKagQ
>>778
TOの中では一番クソだがTOは絶対やるべきだ
0781助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 13:46:11ID:7OuaboLI
ばいあんをウォーロックにしようか悩み中。
0782助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 17:11:50ID:DXtWOVso
つ【死者の指輪】
0783助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 18:13:31ID:VyPYKagQ
それやったらエンディング無くならないか?
0784助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 22:02:21ID:fdnG3Tbc
>>783
ハボリムかプレザンスがいれば無くならない
0785助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 05:53:59ID:rvfNu8mU
>784
それはEDがなくならいないんではなく、
優先順位が下位の人に移ってるだけ…
0786助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 12:30:03ID:Yh07h2bW
PS版は音楽、処理等で他に劣るが戦闘中に書き込み式でセーブできたり
PS版なりに利点もあるぞ。
(例=1章最後の選択前やCHAOSルートのラストでヴァイスにとどめ刺す直前、死者の宮殿とか)
0787助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 16:52:37ID:2unXNvfT
そのお陰で死者の宮殿の緊張感が見事に無くなったよ…orz
0788助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 17:11:35ID:Tbop8ehH
攻撃が命中した時の音が、SFC版は「びずん!」だが、PS版は「ぱん!」になった・・・
0789助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 17:42:25ID:ag/29Evp
ナイトなど剣が得意な奴が構えるとき
ジャキンッと鳴る筈がシャッってなる、槍なども同様
0790助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 17:56:17ID:cySV66NS
モーションそのものが違うからな。
0791 2005/08/15(月) 19:01:03ID:Foz0drKl
PS版どこにも売って無いな−。どっかないですかね?都内で。
秋葉原とかじゃなくて、普通の中古ゲーム屋とか、ブックオフ系
の店とかで。もう2chの情報網に頼るしか無いないっす。
0792助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 19:12:35ID:Eqsc9sha
は?あるなら北海道まで買いにいくん?何?情報網?は?
0793助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 19:22:56ID:7HVIbBZw
あまぞんとかで探せば?
0794助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 20:57:02ID:FmluZcGY
>>792 せっかくだから突っ込んどこうか
都内って書いとるがな
0795助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 23:43:37ID:sPKit0EH
>>791
ヤフオクとかどうよ?
0796助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 04:03:19ID:8NNpW2KL
外伝や64、タクティクスのケリをつける作品が早くほしい。
デニムは大陸に行ったはずだし、片目のランスロットは生きているし、マグナスは
どこかで、革命の継続をするのでは?
0797助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 09:44:06ID:ysoBBXe1
>>778
PS2持ってるならロード高速に設定してからやればほとんど気にならないよ

ロード高速化なしだと魔法や弓を使うたびにロードで一瞬止まります
0798助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 15:31:05ID:pHXElxih
>>797
高速化なんて出来たんだ。
ちなみにどこで設定するの?
0799助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 16:35:57ID:jCplLZ05
>>798
トレイ空のまま起動すればわかる
0800助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 16:40:12ID:nGlS0YOC
マグナスは 「 大陸全体を巻き込んだ戦い 」=(オウガバトルの再来?) で死んだフレデリックの後をついで戦って生き残り
東方騎馬民族をすべて追い払った武勇をたたえて羅陵王?と呼ばれるようになる、とまでエンディングで語られちゃってるしなあ
ちゃっかり作ってた息子アエネアスに世襲させるっぽいし、豊臣秀吉並の大出世か?
0801助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 17:00:49ID:rt4a5PCW
やっぱレイアとの子か?
0802助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 19:36:23ID:pHXElxih
>>799
サンクスコ
0803助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 20:09:57ID:bKoigK0w
>>801
レス番が801・・・
0804助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 20:37:49ID:CMcoAP9l
まぁ、マグナス×レイアなら801じゃないジャマイカ
0805助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 15:07:50ID:5wbk4MWp
>>796
自分の分身だったデニムがNPCでクソ設定になってたら萎える
0806助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 15:10:51ID:clN8Hknk
805 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 15:07:50 ID:5wbk4MWp
>>796
自分の分身だったデニムがNPCでクソ設定になってたら萎える
0807助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 22:30:03ID:qnnSRUjv
主人公=自分の分身 だろ
特別変な発言ではないと思うが
0808助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 00:45:37ID:2/9c8euW
今まで人から借りてやってたが
今日中古で見つけたのでついに購入
ちょっと高かったけど
0809助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 01:36:46ID:QAPuh/zy
>>800
64はむしろ、バットエンドのほうが正統な感じがする。
ラシュディーの転生も描かれているし。
0810助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 03:36:14ID:/xAICVHt
描かれてるかいないかだけでエピソードは両方共通でしょ
話の流れ的にゼノビアンにぬっ殺されるストーリーはおかしいとわかるジャマイカ
0811助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 04:27:22ID:QAPuh/zy
>>810
あの世界は革命に成功した勇者はゲバラみたいに放浪して革命の輸出をするものと
思っていました。
0812助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 05:30:38ID:QAPuh/zy
伝説なんかは今の技術で、設定を整理してリメイクして欲しいけど売れるかな?
0813助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 16:23:07ID:qGh8Efar
防御耐性バグはすごかった・・・
0814助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 10:45:46ID:yBz4/Wy8
そこでPS版が初プレイだった俺が登場。
0815助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 11:05:53ID:9YwS0o5M
(´・д・`)、
0816助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 14:40:57ID:jDHMykRT
死者Q攻略がワンパターンでつまらん。
結局ペトロで固めては壊すの繰り返しなんだもの。
0817助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 15:00:55ID:w2XIiMys
失敗作を出来たそばから叩き壊す陶芸家みたいだな
ハボリムだとはまりすぎ
0818助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 15:15:39ID:gXceKX3O
ペドロ縛りにすりゃいいじゃん
0819NAME OVER2005/08/25(木) 17:44:53ID:4q+o9GYD
マップがつまらねぇからな
過去に戦ったマップがランダムで出てきたら面白かったのに
0820助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 17:50:38ID:4R2j+Jqg
ペド縛り・・・
0821助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 18:29:43ID:RUPJpWPV
スタン、ペトロ、チャーム、竜言語 を禁止

これくらいがちょうどいい?
0822助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 18:47:47ID:BGo7UHKA
>821
ちゅうか、神聖魔法以外縛りとか弓禁止とかしたらどうだ?
チャージスペル&召喚魔法とかテレポートとか便利すぎ。
0823助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 20:30:51ID:eXfTzg9h
>>820
ちょっとボッkしそうになった
0824助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 21:04:45ID:RGqm64zn
パラメータ画面のウィッチの顔が
仲間由紀江にしか見えない
0825NAME OVER2005/08/25(木) 21:09:26ID:4q+o9GYD
デニム+プリースト9人とかな
ALLエクソシストでもいい
0826助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 21:26:50ID:4jebDGVT
サターン版の改造コードを載せてるサイトって知らない?
今でも見られるのは1つしかみあたらなくって・・・。
0827助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 22:54:08ID:iIvJgSVs
Allテラーナイトとか。作るの大変。
0828助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 16:14:17ID:WNy97uvU
>>821
俺は、ペトロ、召還、竜、テレポート、スターティアラ、ヒーリングオール禁止、武器はそれぞれの得意武器のみ仕様可とした。
槍をぶんぶん振り回すエンジェルナイト、かわいかったなぁ♪
0829助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 19:08:08ID:wgGmKiCz
>>828
得意武器が無い場合はどうすんの?
1章のカノープスとかマドゥ買えるまでのニンジャとか
0830NAME OVER2005/08/26(金) 19:18:04ID:UXCTg2vw
PS版って4章デニムの成長率はロードと同じにならないの?
0831助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 19:25:59ID:Td0jjLz6
顔キャラ除外してプレイするだけでもかなり面白くなるな。
0832助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 19:41:01ID:0lL3uuc/
サラとヴォルテールと3人旅
0833助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 21:46:58ID:BVsVPrls
4章でレベル1のエンジェルナイトを作るべくランダムエンカウントでアマゾネスに
カード拾わせまくってるが、くじけそう
0834助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 01:02:02ID:964Kq7bR
>>829
元々の話題は「死者の宮殿は普通にプレイすると退屈だ、どうする」って内容だったから
最初の方は関係ないんジャマイカ
0835助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 02:35:26ID:OUdHoz5s
>>833
バーニシア前になっちまうが
黒竜の大剣とタイタニアメイルで鍛えた方が良くないか?
0836NAME OVER2005/08/27(土) 03:56:28ID:NylGOVHJ
AGIが条件にあるからLv1のエンジェルナイトは改造使わないと無理、最速でもLv16
LアマゾネスをAGI成長7で上げ続けて、MPを中心にカードで補強
あとは適当な食い物を掘り起こせれば3章はじめには作れる
0837助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 11:07:13ID:8D9bGB4Z
ヴァイス仲間になったの俺だけ?特殊ジョブだった気がする
0838助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 11:54:27ID:/aOtoPKd
Lルートは仲間になる
0839助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 13:30:10ID:+kffEHzk
>>837に初々しさを感じるなぁ
0840助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 14:08:53ID:CNTKC2xQ
>>835
それだとレベルが上がって・・・
LUKはにぎりがくさい剣とかで補えばいいか、やってみる、

やっとレベル1でクレリックに転職できるか・・・
0841助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 14:10:42ID:tq7uwCM4
どうやってAGIあげるんだよ
0842助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 14:19:03ID:0BisGSCd
ネクロリンカ
0843助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 16:55:20ID:yGfXjRSU
通訳すると
ネクロマンサー

リーンカーネート
0844助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 17:58:29ID:LlKKQTSF
ネクロマンサー(職業)
ネクロマンシー(魔法)

リーンカーネート(意味不明)
リーンカーネイト(魔法)
0845助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 19:23:02ID:dGtZiiEj
どっちかは当たりそうなもんだが両方間違えるとはな・・・
0846助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 23:35:13ID:LJKDw4KZ
久しぶりにやっりはじめて質問なんだが、
Lルートでアロセールって仲間になったっけ?
今3章でミルディン・ギルダス・その他まで仲間にしたんだけど、このあと仲間になるのかな?
ならないならNルートでフォルカス・バイアン仲間にするほーが好きなんでやり直すか考える
0847助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 23:40:39ID:dn8VwWi8
>>846
リザレクション取り逃してるからやり直したほうがいいよ
08488462005/08/28(日) 23:55:40ID:LJKDw4KZ
ぐぐったら詳細発見した。
>>847
短時間の間にレスdクス
やりなおすことに決定した
0849NAME OVER2005/08/29(月) 01:33:37ID:xU1ukSON
リザレクションは密かにレアな魔法だよな
0850助けて!名無しさん!2005/08/29(月) 01:39:24ID:Ad0fSe0L
8面?くらいでグリフォンみたいなの倒したらおっさんが覚えてろ!っていって逃げていったんですけどそのあと画面が真っ黒になったあとフリーズしました
バグですか?
0851助けて!名無しさん!2005/08/29(月) 01:59:12ID:lsmSNw3E
リザレクションなしならそれはそれで楽しいかもよ
0852助けて!名無しさん!2005/08/29(月) 02:34:38ID:wi/HZGMD
Lではかなりレアかもしれんw
Cでは確実に手に入ってしまうが。
0853助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 00:07:29ID:ycnkOS0r
伝説もTOも、PS版よりSS版の方が出来は良かった。
つーかアートディンクが糞な移植しただけとも言うが…
SFC・SS・PS版の三つで一番出来が悪いのに、一番高値というのも何だかやりきれない気分。
全ては勝ち組ハードのお陰か。
0854助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 03:29:57ID:+Im6Hrhy
オウガ64は移植しないのかな?
0855助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 08:54:27ID:9fz6PMxx
オウガ自体凍結状態なのに移植なんて夢のまた夢だな
0856助けて!名無しさん!2005/08/30(火) 23:03:49ID:ThJFYA2A
確かに。
0857助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 06:05:25ID:fHakLpxZ
でもFFTA作ったスタッフいま何してんだろ
12に合流できるほどの技術あるのかしら
0858助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 06:11:34ID:zZDoMPC9
FFTAスタッフはオウガ64やTO外伝作った実績があるからオウガの新作作る可能性も。
松野はもうスクエニに居れる状況ではなさそうだしな
0859助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 10:00:22ID:dT7EOdSI
スクエニが権利持ってるのに松野がスクエニ出たらオウガなんか作れんだろw
0860助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 10:24:18ID:jSwfmgPN
>>859
そもそもオウガ作る気あるのか?
元々はクエストが権利持ってたのにクエスト出たわけだし
0861助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 10:34:37ID:B105HkBy
オーガバトルで出せば問題ない
0862助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 10:56:35ID:dT7EOdSI
>>860
クエストを出たのは純粋に待遇面での問題っぽいから、
作るチャンスがあれば作ってもいいや、くらいには思ってるんじゃね?

まぁオウガファンから裏切り者として石投げられまくったわけだから
へそ曲げて「もう作らねぇよウワァァァン」とか思ってる可能性は否定できんがw
0863NAME OVER2005/08/31(水) 17:10:32ID:hxpyk0q/
スクエニのことだからキャラとグラフィックだけ精巧に作って
戦闘は狭いマップで派手な魔法とか必殺技が飛び交う、タクティクスとはかけ離れたものになると予想
0864助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 17:21:39ID:YUjkH2pn
FF12つくったらオウガシリーズに着手するとかしないとか
0865助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 17:23:59ID:1keljjcc
12は松野が降板してるから今後どうなるのかわからん
0866助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 18:34:25ID:JANCx7kW
>>863
要するにFFTみたいな、ってことだな
個人的にはあれはあれで好きだけど
0867助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 19:06:24ID:n85HaYTi
FFTはマップが狭いのと、必ずどこかに影ができて見づらいのと、人数少ないのと、
無用な能力やジョブが多すぎるのと、怪獣退治なシナリオだけがネックだ。
あとはマルチシナリオじゃないことを除けば嫌いじゃない。
0868NAME OVER2005/08/31(水) 19:53:02ID:hxpyk0q/
FFTはシステム割りと凝ってたからいいけど
この流れだとスクエニの最近のゲームみたいになりそうなんだよね
0869助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 20:16:46ID:dbiIG1eU
FFTはあまり好きではないが、魔法のエフェクトだけは良かったな(召喚除)
イクソシズムもあのくらいの速度でパパッと表示されりゃいいのに
0870助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 20:22:45ID:dT7EOdSI
>>867
それ、何が残るんだ?
0871助けて!名無しさん!2005/08/31(水) 23:30:22ID:yhqr6lQ5
スレ違い乙
0872NAME OVER2005/08/31(水) 23:51:46ID:hxpyk0q/
PSの移植で魔法エフェクトの高速化くらいはやってほしかったな
0873助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 00:12:46ID:ttgIpGYQ
カチュアの声良いな
0874助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 00:30:54ID:rIoEPkSB
>>872
逆に遅くなってる
0875助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 11:21:06ID:qhRTgAbo
>>870
絵と音楽と序盤のシナリオと大まかなシステム関係
0876助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 14:05:41ID:feZuBNfs
読み込み高速化すればなんとか・・・
0877助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 14:52:12ID:Si/hb+UQ
シナリオ関係ないけど
4章開始直後のタインマウスの丘かなりきついな
レベル差のせいだろうけど
グリフォンに毎ターン2人ずつ殺される
スタンスとか効かないと全滅だわ
0878助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 16:53:02ID:gUREzYY0
4章ランダムマップの敵は全員その地形に合った属性になってるから
普通に戦うと同LV同クラスでも苦戦するよ
0879助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 18:48:03ID:+5QPRtke
レトロゲー板のスレ腐ってるからSFCだけど聞いて良いか?
必殺技習得てパスすると2度と出て来ん?B6のはイベントだからダメ臭いが
0880助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 18:55:00ID:XVFw19cn
出てこない
0881助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 19:17:08ID:+5QPRtke
そうか、サンクス
0882助けて!名無しさん!2005/09/01(木) 19:17:59ID:ttgIpGYQ
(´・ω・)カワイソス
0883助けて!名無しさん!2005/09/02(金) 22:56:01ID:+gI249UP
リーンカーネイト無しでWT100くらいのキャラって作れますか?
0884助けて!名無しさん!2005/09/02(金) 23:03:52ID:ABQlXVO+
無理
0885助けて!名無しさん!2005/09/02(金) 23:06:38ID:GPmENe1W
>>884
ではWT150〜180は可能ですか?店で雇うキャラで
0886助けて!名無しさん!2005/09/02(金) 23:11:19ID:f+Tj7yRQ
レベル50までニンジャだけで育成してオーブ4つ持たせてもできる・・・かな・・・?
いや、できないか
0887助けて!名無しさん!2005/09/02(金) 23:22:30ID:h4FUtFMY
そうですかサンクス
0888助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 00:16:07ID:3Qf0OIOK
>>883
可能
ただしリセットでAGIを毎回9ずつ上げる必要がある
0889助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 01:27:57ID:RJSYt600
可能、ガーディアンなどほとんどの敵をを動かさずに倒せる。
俺TUEEEE!!ができる。最後虚しくなる。
0890NAME OVER2005/09/03(土) 03:27:55ID:UtToF6Nb
終盤になるとバーサーカーとかで育てたユニットは遅くなっちゃうよな
盾とかも装備するし
0891助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 06:17:22ID:iOY0kmDK
盾なんて装備させねーよ

属性武器+ オーブかペンダントのみ!
0892助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 08:38:00ID:Zo+8XPrk
オー部装備させたままトレーニングやったら
操作がCOMになってて勝手に使われた・・・・
0893助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 16:28:58ID:pnOHK7rK
盾は終盤はカチュアが両手に装備してたくらいかな。
カチュアが重くなって順番が遅くなると、チャージスペル→竜言語もしくはスターティアラのコンボが1ターンからやれる。
0894助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 21:57:46ID:H8b9oWXO
ニンジャで修行はするが、結局最後はわざわざ速キャラに重量装備して遊んでるけどな
正直あんま強いと糞つまんなくなるし。小手付けて転落死プレイとかしょーもない事やってるよ
0895助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 21:58:11ID:Cgq74LTG
盾なんて装備させねーよ 夏
0896助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 22:21:27ID:zpNHdU/g
鎧装備させるより盾のほうがお得なんだよな・・・
0897助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 22:22:09ID:cpSv51OP
死者の宮殿って完全な作業じゃん つまんねー
0898助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 22:56:30ID:JdM8C4cK
>>897
制限プレイしなよ
0899NAME OVER2005/09/03(土) 23:37:04ID:AASPsoGp
鎧マジ重ス、しかも防御力低い
兜なんて完全に飾り
0900助けて!名無しさん!2005/09/03(土) 23:40:33ID:Zo+8XPrk
鎧より盾の方がいいのか・・・
じゃあ両手剣っていらないな
0901NAME OVER2005/09/04(日) 01:19:46ID:j2KSkLPr
両手武器で使えるのは飛び道具と鞭、あとイグニスぐらいだな
0902助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 05:28:11ID:DqpiTfmk
いまさらTO初プレイしようと思うんですが、
これって主人公しか動かせないんですか?
0903助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 08:40:24ID:T2h8qBQE
>>893
つ自分自身にチャージスペル
>>902
普通のSRPGと同じ。そんなリベログランデシステム…
0904助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 12:13:58ID:DqpiTfmk
あれっSFCの頃もリベログランデシステムだったっけか
0905助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 12:14:44ID:DqpiTfmk
っと誤送信すません

>>903
ありがとう!
0906助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 16:06:00ID:j1AvMw9V
TOってイロイロな機種で出てますけど、ストーリーの繋がりとかありますか?
やりたいけどどれから始めて良いのか分かんない・・・。
0907助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 16:10:12ID:34KFCp01
あるよ。
SFCの1章とPSの2〜3章とSSの4章は繋がってる。
0908助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 16:43:46ID:j1AvMw9V
>>907 
ストーリーが繋がってるならSFC版から始めた方が良さそうですね。
有難うございました。
0909助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 17:36:16ID:aVi15+Ef
>>907
majide?
0910助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 17:54:37ID:1hnapLKC
SFCもSSもPSも全部シナリオ同じだし繋がってるのは当たり前
0911助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 18:07:31ID:uwnHUaLf
内容が同一なのは繋がってると言うのか?
0912助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 19:42:15ID:gbgaHkpg
WSとGBAの外伝だけやったこと無い
0913助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 20:17:25ID:CBgDlo61
WSて・・・
0914助けて!名無しさん!2005/09/04(日) 20:22:03ID:Lj2QXmSO
伝説のオウガバトル外伝はネオジオポケット
0915助けて!名無しさん!2005/09/05(月) 14:58:28ID:qq6CHcsB
うは〜なつかしス
このゲーム、マルティムさんのフローヴェノムがやたら印象に残ってるな
唾吐くし
0916助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 02:42:05ID:j6GZcBlk
このゲームって防具ナシのほうが良いの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 02:47:53ID:hNUCfXnk
盾二つで壁専用ユニットか、オーブ3つで命中回避UP
少なくとも鎧で使えるのはタイタニアと天使だけ
0918助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 02:58:26ID:j6GZcBlk
>>916
回避ってそんなに変わるもん?
当たると2発くらいで死ぬ感じがするんだけど・・
0919助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 10:25:40ID:Ix115Em5
>>918
速いユニットは軽装で回避率を重視した方がいい
遅いユニットはどうせ避けられないから固めた方が生存率は上がるが
そういう香具師は命中率に不安があるので重装備はやはり問題
0920助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 21:26:12ID:l3hORdHl
使える使えないとかよりかっちょよさ的な様式美のが大事
0921助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 21:27:49ID:r+Q6pqpn
>920
私は見た目追求のためにアーチャーで育てた♀ユニットをセイレーンにして扇装備させて戦ってたな…
0922助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 21:53:00ID:l3hORdHl
そういう実用性度外視した趣味全開っぷりが我が道行ってて俺は良いと思うよ
0923NAME OVER2005/09/06(火) 23:07:37ID:hNUCfXnk
扇ってホントにセイレーンの得意武器なの?
モーションは変わらないように見えるけど
0924助けて!名無しさん!2005/09/06(火) 23:16:52ID:wr57wk/m
>>923
セイレーンをウィッチ・クレリック・プリースト・リッチのいずれかに
クラスチェンジさせて、同じ地点、天候、敵でカルディア使えばわかる。
得意武器ならダメージが増えているはず。
他のクラスでは天気抵抗補正がかかるからダメ。
0925助けて!名無しさん!2005/09/07(水) 00:12:44ID:P5hkH6Rn
いや、剣みたいにチャキッと鳴ったり槍を振り回したり
得意武器なら何かモーションがあるはずって意味だろ
0926助けて!名無しさん!2005/09/07(水) 00:33:01ID:GJswV/th
斧もわかりにくいな
削られたか?
0927助けて!名無しさん!2005/09/07(水) 02:43:14ID:Rcdd2134
Nルートって不親切だな
フェスタ他3人組とハボリムの存在忘れたまま4章まで行ってしまった
0928助けて!名無しさん!2005/09/07(水) 02:53:11ID:ewnP1WmE
>927
そんなこといったら、Lのオクシオーヌや共通でガンプとシェリーも不親切だと思うが?
殺したら仲間にならねぇとかわかんなかったよ、攻略見るまではorz
発酵姉も、最初は法則が分からなくて、何度も自殺させてしまってリセットしたことか…
0929助けて!名無しさん!2005/09/07(水) 21:19:53ID:bci+2OxY
ガンプはなんとなくわかるような
シェリーは奇跡的に予備知識無しで仲間になったぜ
おかげで天候とか手順の認識無いから普通に仲間になるもんだと思ってたよ
だから2周目は何故仲間にならないのか悩んだ
0930助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 00:44:10ID:klbiA6LS
>>929
シェリーはホントに攻略本とか無いと無理だよね。
仲間の仕方見た時、こんなんわかるかよ!と。
0931助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 03:54:28ID:W7iKfbOd
ガンプはストーカーレポート読んでいれば分かるな。
シェリー、オクシオーヌは無理。
事前情報なしで見つけた奴はホント凄いよ。
0932助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 07:09:10ID:4MZFhus6
オクシはジュヌーンメインで使ってる人ならもしかしたら・・・でもLは肉弾系余るしなぁ
0933助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 16:21:28ID:5DbtTqyP
>>931
俺、SFC発売初日にLに進んで両方見つけたが?
知り合いはみんな知らなかったからかなり優越感に浸ったがw
神殿でヴァイスに弓攻撃させてて仕留め損ねたら逃げた。
雨降ってた時バルマムッサに動物換金しに行ったら偶然…。
オクシオーヌはジュヌーンで竜狩りしてたら勝手に出てきたw
当たり前と思ったら一応隠しイベントだったんだな…。


って当時思った
0934助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 17:58:16ID:GcHhOvBk
シェリーに手加減する人は結構多いから、
後はわざわざ用も無いのに行き止まりのバルマムッサに行くかどうかという
その一点だけクリアできれば、1/4くらいの確率でイベント起こる罠。
0935助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 19:30:48ID:1Ey3KCHR
>933
その仕留め損なうってのがなかったからなぁ…
シェリー魔術師だからデニムとアチャの2撃ぐらいで終わるんだよな…
あと、ジュヌーンは使わわなかったなぁ。足、遅すぎだし。
0936助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 20:50:46ID:b/Xac88z
>>935
初プレイでジュヌーン使わなかったの?
変わってるねえ
0937助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 21:08:50ID:1Ey3KCHR
>936
最初のうちは使うが、アチャ最強うはははは ってやってた。
0938助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 21:33:49ID:CXHYiHOz
>>936
攻撃するときに命中率が低いような?
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:44:11ID:pugixjbF
ドラグーンはナイトからチェンジさせて弓を持たせると強い
Dex高いからそこそこ当てられるし、砲台としてなら遅さもさほど気にしなくていい
間違っても前に出てはいけない、避けないし硬くないから
0940助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 21:56:04ID:hpR08dlp
シェリーはどう見ても仲間になりそうだし、ジジイも殺さんでくれ言ってんだから
そのまま殺すヤツはあんま居ないと思ってたが…まぁ逃したは良いが消息不明で終わりそうだけど
0941助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 22:03:58ID:FQEyhA4c
ナイト育ちのドラグーンで当たらないとか言ってたら
他の奴らは・・・ジュヌーンは火竜付けること多いだろうし
0942助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 23:10:54ID:yn49lXaq
みんな4姉妹何にしている?俺は
システィーナ→クレリック
セリエ→ヴァルキリー(使ってない)
オリビア→セイレーン
シェリー→プリースト

顔キャラだけ使ってCルートプレイしたとき↑の状態になった。
こうすると、シェリーとバイアンのノームが被ることがなくなるしいいかも。

セリエの使い道が一番困る。中途半端すぎ。
0943助けて!名無しさん!2005/09/08(木) 23:34:23ID:CXHYiHOz
オクシオーヌもいまいち。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 01:18:21ID:Bxaunbjj
セリエは一時セイレーンをやっていたが打撃力が惜しかったので
アーチャーにして砲台になってもらった、強い
オクシオーヌは脆いし遅いから前に出られない、弓持ちクレリックに
0945助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 01:44:27ID:mPnYtrPN
ジュヌーンでは無いけど、フォルカスドラグーンにしてボウガンとデゼールブレード持たせてた。
鬼のように強かったぞ。
0946助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 02:41:05ID:AwOvfVLn
うちのフォルカスは、ナイトからドラグーンになって、火竜の剣を使ってたよ。
背後から忍び寄って、袈裟切りに・・・。
メチャメチャ強かったなぁ・・・。
0947助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 10:21:20ID:HAGS8Uuz
ジュヌーンは加入した時点で火竜の剣を入手してるから
あんまり命中率に苦労した覚えは無いな
もちろんニンジャやアーチャーが相手なら別だが
斬り合うのは大抵が戦士系やLサイズだから
0948助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 10:31:16ID:wY8VpKXH
フォルカスとジュヌーンはガンナーに限る
バキバキにつえええ

ついでにバイアン(とシェリー)はリッチ
0949助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 14:19:57ID:cpm3tGDl
野郎クラスはニンジャで修行して最後は元のクラスの上位クラスにしてドーピング
実用性だけで違うクラスて違和感全開で似合わなくて好かんわ
0950助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 15:05:25ID:Bxaunbjj
LV50まで上げるなら忍者修行は欠かせないな
0951助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 17:37:06ID:4q9MCFU4
ワロス
0952助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 19:57:16ID:uileTzLc
SS版ってボイスのオン・オフ切り替えられますか?
0953助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 20:40:39ID:uileTzLc
>>511-512に書いてあった、ごめんorz
0954助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 21:29:06ID:cpm3tGDl
SSオウガバトルはボイスオフ出来たけどエンディングだけ強制オンでウザかった記憶
0955助けて!名無しさん!2005/09/09(金) 22:25:40ID:uileTzLc
>>954
オウガバトル?タクティクス・オウガ?
でもエンディングだけなら我慢できる希ガス
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 00:13:46ID:xAsZHVb8
SSだけやってないけど、声入るってのが想像つかないな
0957助けて!名無しさん!2005/09/10(土) 00:41:25ID:Khmf2/Ut
意外といいよ。声。
0958助けて!名無しさん!2005/09/10(土) 00:42:40ID:y90i+NKX
レオナールは想像通りの声だった。
0959助けて!名無しさん!2005/09/10(土) 00:44:51ID:Khmf2/Ut
「かのぷ〜」は想像とちょっと違ってた。
0960助けて!名無しさん!2005/09/10(土) 13:48:59ID:dRi9kkWd
顔ありキャラのステータス高くしたくて、顔なしキャラLv50だけで進んで、
死者潜って、レベルアップボーナス装備取ってから顔キャラ育てたな。
強制はオーブで頑張った。
本末転倒だよな・・・
0961助けて!名無しさん!2005/09/10(土) 14:00:53ID:Khmf2/Ut
というか、AGIだけ調整して後はcで上げればいいじゃん。いくらでも上がるぜ。
0962助けて!名無しさん!2005/09/10(土) 17:08:27ID:xAsZHVb8
おれもラックはカードで100にした
0963名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 17:53:53ID:KZ2uzTtl
>962
LUkって、敵がいいアイテム装備してたときいいアイテム落とすまでリセットする時には便利だが、
カード集めに走ると邪魔じゃないか?

もちろん最終的にはMAXにしますが。
0964名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 21:24:58ID:0qAJzX6u
>>955
今更で悪いが書いた通りSS移植版伝説のオウガバトルの方な
こう言うとお終いだが、オウガの移植はどれもSFC以下な気がするぞ
ヘンなボイスもだが、SSだかPSどっちか忘れたが糞みたいな攻撃エフェクト変更とか…
0965名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 21:33:33ID:h6PzGxHk
SSの音声(特に姉弟とヴァイス)がオレ的にハマったので
SS>SFC>>未プレイの壁>>PSだったな。
0966名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 21:52:47ID:ac+Iu37e
>>965
PS版をプレイするとそこの壁が更に大きくなる事請け合いだ。
SS版とSFC版は人によって意見が分かれたりするが、
総じてPS版が一番ダメと言う点で異論は無いだろう。
0967名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 23:33:18ID:T3+J9Ldf
PS版は中断セーブが便利っつーのに尽きるかと。

SS版はホントにキャスティング良いよね。
0968助けて!名無しさん!2005/09/10(土) 23:38:19ID:xAsZHVb8
PSで夏休みの半分使って死者Q潜った
0969名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 00:10:17ID:Gt1oSzC1
SSオウガバトルのスルストなんかは声ありで聞くと萎えるぞ…
まぁ声云々つーかあのキャラあの台詞にボイス付けられると、って事だがさ
0970名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 01:50:57ID:/locCNoJ
それは、「スルスト」のキャラがビミョーだからじゃないのか?
0971名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 03:57:22ID:Xfgn1fo1
おい、スルストさんの事を悪く言うと許さないデース
0972名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 16:06:10ID:CYZAWNEJ
PS版とSFC版ってどこが違いますか?
0973名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:52:55ID:2PLs5BfZ
"PS"でこのスレを検索しろ
0974名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:53:30ID:QNAeBdF6
>972
基本的には同じ。それぞれの長所をあげておく。
SFC:ロードにかかる時間が数秒ぐらいで、とっても早い。演出も早い。
PS:一時セーブデータが消えないので何度もやり直しができる。ターボファイルが無くてもたくさんのセーブデータを作れる。
0975名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 19:44:32ID:CYZAWNEJ
>>974
ありがとうございます
0976助けて!名無しさん!2005/09/11(日) 21:34:04ID:1CPbbsG6
PS版は4章デニムの成長率がロードと同じにならない
0977名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 22:41:49ID:Gt1oSzC1
どーでも良い事だが波動次元斬てボスにも効くのな。おもしれー、意味無いけど
竜牙烈風剣つまらんしイロモノっぷりが気に入ったので今度デニムに付けてみる
0978名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 23:02:41ID:xl9pLyNn
SSもパワーメモリー使って一時セーブみたいなのできるよね。
コレ使って一週目で死者の宮殿のアイテムコンプしたよ。
0979助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 00:00:58ID:5uCpBVhI
>978
一周で死者の全アイテム回収は無理だろ。
一周目がニバス先生で、2周目にファイアクレストなんだから。
0980助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 00:05:47ID:Gt1oSzC1
穿った読み方しなければランダムアイテムコンプて事だろう
0981助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 00:40:12ID:aa9XRS6B
>>979
ごめん、書き方が悪かったね。

>>980
まさにその通り。
でも2回目の潜りがすごく単調になるという罠つき
0982助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 03:14:31ID:prWkJT5u
>>976
×PS版は4章デニムの成長率がロードと同じにならない
○PS版も4章デニムの成長率がロードと同じ
0983助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 06:32:24ID:6P298cS/
PS版なんだけど、竜剣のグラっていくつあるの?各属性の4つだけ?
0984助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 06:35:59ID:ZpqnqTGy
6つ
0985助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 10:49:49ID:6P298cS/
神聖と暗黒もあるのか、クラスなにでやればこれら2つなりますか?
0986助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 10:57:27ID:ZpqnqTGy
一番神様に近いクラスと二番目くらいに神様から遠いクラス
0987助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 11:24:45ID:6P298cS/
エンジェルナイトと、あとはごーすと?
0988助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 12:57:05ID:2HSnrrV2
一応物理もあるな
0989助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 15:35:04ID:6P298cS/
う〜ん、誰か簡単にまとめてくれませんか?
0990助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 15:38:20ID:7VKPtZ8h
適当にググりゃ出るだろボケ
0991助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 18:47:54ID:6P298cS/
うるせぇ、タコ
0992助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 19:07:58ID:rsFKwKy2
ごめんなさい><
0993助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 20:07:11ID:6P298cS/
とまあ、ググるのは確かに基本だよな。
てことでわかるはんいでまとめるから補完よろしく
エレメント系(4属性)
基本下位クラス、基本上級クラス、リッチ
キャラのエレメントによる
アライメント系
神聖
エンジェルナイト
暗黒
わかりません補完よろ
物理
わかりません補完よろ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 23:49:10ID:2HSnrrV2
暗黒
ゴースト
物理
チート
0995助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 01:21:59ID:jw+1Xlz2
994
補完ありがとう!
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 02:11:49ID:JnJqFGNU
ぶっちゃけ暗黒属性は耐性のある敵が多いから使わないけどな
0997助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 02:29:21ID:dSBJWp88
つーかMAX状態の剣なんて一方的過ぎてつまんねー事この上無いし使わない
0998助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 04:02:52ID:ZHoVID/a
>997
4者宮殿ではさっさと潜りたいので使うけどな。

ストーリー楽しむには邪魔だな。
0999助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 10:42:19ID:4uRHSL/H
999
1000助けて!名無しさん!2005/09/13(火) 10:43:16ID:4uRHSL/H
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。