トップページgamesrpg
981コメント271KB

新世紀勇者大戦 第03話

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001レイザー05/02/24 10:19:22ID:7rYPtaeA
PS2用ソフト 発売中 価格7329円(税込) 
ジャンル:S・RPG メディア:DVD-ROM 予約特典は今のうちに探せばあるかも?
販売:アトラス 発売:タカラ 制作:ウィンキーソフト

主人公はオリジナルロボ「レイゼルバー」(カッコイイ!)
マイトガイン・ジェイデッカー・ダグオン・ガオガイガー・ライジンオーと協力して
町を守れ!悪を倒せ!

公式http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/yusya/index.html
開発勇者ハヤバーンのブログ
http://blogs.dion.ne.jp/noriblog1/

前スレ新世紀勇者大戦 第02話
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105878667/
前々スレhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094837523/

攻略スレ
【糞ゲー?】新世紀勇者大戦【良ゲー?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1108594354/
アニメスレ
勇者シリーズ総合17 誕生!勇者高校生
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1106328073/
玩具スレ
【未来は】タカラSF玩具総合スレ4【見えるか?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065262182/
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 10:20:03ID:VZVF05OJ
うほっいいマイナーゲー
0003名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 10:27:22ID:Z7/4ubAn
>>1
クソゲー乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 10:56:34ID:mzZUYyLO
さあ、漏れと同じく買ってしまった香具師。

「擬似スパロボシステムに望みを乗せて、買ったソフトは“赤信号”
      新世紀勇者大戦 レイゼルバー 色々アレで只今到着!!」
0005名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 11:25:06ID:7bx7ir86
まあ、俺の場合は黄色の点滅信号ってとこだな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 11:31:25ID:gDbN3nSE
ブレサガと比較するなら青信号だな
単品なら信号無し(注意して渡れ)
0007名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 11:48:51ID:mzZUYyLO
いいとこ語ってくれまいか…。
0008名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 13:29:21ID:BXaOszbj
ジャイアントロボよりはまし、だったかな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 13:34:01ID:gDbN3nSE
>>7
バトルロボット列伝とかライブレード好きなんで

α以降のスパロボを期待してるなら完全スルーでいいわな
だからと言ってそれ以前のが好きな人にも薦められないのがなんだが
0010名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 13:55:55ID:58gzM3/k
レイマリンが耐Gテストしてんのおかしくね?
しちゃいけない法はないけど耐圧の間違いじゃ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 14:11:36ID:mzZUYyLO
漏れが“赤信号”な理由。


@ボイスの少なさ。
物足りない。

A【其シンフォニア】フェイスチャットシステムに毛が生えたくらいの非戦闘イベントシーン。
せめて背景は多様に変えてほしかった。

B戦闘シーンの味気なさと音声パターンの少なさ。
今の感じ保持するなら相手まで映って数字と爆発シーンまでホスイ。

C完成度が大味
何から何まで塗装前という感覚。
0012名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 14:17:26ID:mzZUYyLO
肝心なの忘れてた。

Dレイゼルバーの声棒読み。
説明不要・・・とおもふ。


こんなブルーな漏れを買ってよかった気にしてください。
買ってよかったと思う神。
其の心をわけてくれ・・・。
0013名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 14:23:17ID:oMZJ3Vzs
>11
@自分の好きな勇者シリーズが出ている。
Aロードが短い。
B主人公の声優がほとんどNARUTO。
とか
0014名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 14:34:11ID:mzZUYyLO
アリガトン。
スコシラクニナッタヨ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 14:36:46ID:rfSnJx4/
>>12
>Dレイゼルバーの声棒読み。
これはわざとじゃないのか?
現にパワーアップして行くたびに棒読みから自然な感じになって行ってるし

てっきり、どんどんレイザーの心が人間に近くなって行くの現しているのかと思っていたのだが…
0016名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 14:46:25ID:mzZUYyLO
>>15
なんだってー
なるほど・・・・。
0017名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 14:46:57ID:nzxrRML5
>>11
なんて言うかそれは売った方がいいんじゃないかと
少しでも気に入った部分が無いとプレイし続けるのはシンドイよ
>>15
ハヤバーンが「無機質」と「人間臭さ」をわかりやすく演じて〜と書いてるな
0018名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 15:00:20ID:nzxrRML5
しかしブログ読み直してたら、続編作る気満々なのな
レイザーの声は>>17の理由以外に
まだ登場してない勇者の声優との兼ね合いも考えてキャスティングしたそうだし
0019名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 15:02:22ID:fw+dZc94
個人的に一番気になるのは、
ロボットの声のエフェクトが全然掛かってないってとこなんだけどな。

こっちは、番組に出てたロボの声が聞きたいんであって、
声優の声が聞きたい訳じゃないんだから‥

ブレサガ2から全然だった気がするけど、何で?
法律にでも触れるのか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 15:06:26ID:mzZUYyLO
ああ、二重な感じの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 15:22:56ID:7rYPtaeA
勇者ってロボ声エフェクトあったっけ?
ブレサガ2だと速水氏がエクスカイザーとダ・ガーンをちゃんと演じ分けていた事に感動したんだが・・・

新世紀勇者大戦では今のところ(ブラック仲間にするところまで進めたが)
マイトガイン関係はしっかりと当時の声を使って演じている感じがする。
ダグオンは少し違うかな?演技力が上がった分より「らしく」演じようとしてる感じ?

ジェイデッカーはだいぶ違うかも。
放映当時「ホルドアッーープッ!」と演じていたのがちゃんと英語式に「Hold Up!」になってたり、
冴島総監の声が少し老けてたり・・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 15:42:29ID:1VQmLUX0
まだ12話まで終わった所なんだけど、
団結度を上げる事に主観を置いてプレイしてたら
ちょっとだけ面白く感じ始めた。



……俺の場合はね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 15:49:49ID:SEiV3k6S
俺は戦闘は見たくないので戦闘OFF時の、敵に対してピキーンッてのもいらないなぁ
あとは音は出さないでやってる(ラジオを聞きながらやってる)から協力攻撃の時フリーズしたのかと思ってしまう
協力攻撃のかけ声もONとOFF出来るようにしてほしかった
0024名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 15:56:08ID:fw+dZc94
>>21
デストロン程ではないけど、エフェクト掛かってたよ。
ゲームのエフェクトは弱すぎて、凄い違和感を感じる‥
生身の人間が喋ってるみたいで、気持ち悪い。
0025名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 16:15:56ID:58gzM3/k
正直漏れは言われても違いがあまりわからない・・・声
0026名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 16:33:10ID:2hgUV6w2
ロード短いのは良いんだが
戦闘オフ時にもっとサクサク進めればなぁ
0027名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 19:31:45ID:g3FS5LRX
39話でクリアー。
結局ゴッドライジンオーは出なかった
不満はいっぱいあるけど一番嫌だったのはオリキャラが前へ出過ぎな所。
スパロボのSRX思い出しちゃったよ(;´Д`)
0028名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 19:39:15ID:abKr+ae4
レイザーの声優さん、有名なベテランなのを知らない人がいるのかな?
0029名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 19:55:00ID:fw+dZc94
何か関係あるのか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 19:59:53ID:abKr+ae4
棒読み=演技下手のイメージがあったっぽいから。
0031名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 20:11:34ID:n4FtvQw0
必殺技をあの独特のイントネーションで叫ぶのがたまらないんだが。
0032名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 20:11:39ID:fw+dZc94
なんだ、独り言だったのか‥
0033名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 20:12:19ID:nAfmqbvk
日曜洋画劇場とか十本見てれば、四本くらいで声を聞く人だな。
あんまり主役はやらないけど。

>>27
そんなおまいはLRX
0034名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 20:33:54ID:OycMGzL9
必殺技使用時だけでもいいからBGM変えて欲しかった。
MAPのBGMのまま必殺技だされてもいまいち・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 21:35:57ID:R5ojhLdC
俺は今PS2無いんで未プレイだが
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040926/at2_10.htm
↑この娘は出てきたのか?
特典CDのキャラ紹介にはいなかったが
0036名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 21:42:09ID:tJVt3D+i
俺は攻略本で知ったが(メル欄)
0037名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 21:43:29ID:tJVt3D+i
>>30
棒読みでもキャラにマッチしてればさほど問題でもないだろ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 21:57:11ID:l8+nRtmt
30は分かってると思うぞ
0039名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 22:01:36ID:abKr+ae4
>>28=>>30です。
個人的にレイザーの声優さんのファンだったもので(^-^;
0040名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 22:18:08ID:qOTwln8r
>>35
誰それ?
0041名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 22:32:57ID:nTrcKy9/
>>40
>>36
0042名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 23:09:52ID:7rYPtaeA
>>27
ハヤパーン系の作品は良くも悪くもいつもそうなるよ>オリキャラ出過ぎ
むしろオリキャラの作品に勇者がお情けで出る感じ?

しかしレイザーってキャラ薄いな・・・
0043名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 00:15:10ID:hwXSgbRy
>10
特殊能力で高機動って付いてるし、合体する時も
父ちゃんは高機動パーツ(パーツだったかわからんけど)とか言ってたから
ガンダムWのトールギスだっけ?Wよくわからないからあいまいだけど
ガンダムのブルーディスティニーでわかるといいんだけど、
中の人のことを考えない急加速、急旋回を行うからその為の耐Gテストなんじゃない?
0044名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 00:19:05ID:HHsgHZRE
高機動ってレイウイング向きじゃないのかねぇ
レイマリンだと・・・耐圧フィールドとかいって特殊バリアでも発生してくれると嬉しいんだが
0045名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 00:23:53ID:bJyMMQEJ
>>42
原作への愛とオリキャラの物語が剥離しちゃってる…ということか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 00:38:02ID:hwXSgbRy
このイベントの時にマリンの地上での移動する方式というか、動力というかで
何かお父さんとチョータが何かわからん言葉話してたけどアレが関係してるのかもね。
物理とか全くわからないからわけわかめだったが
>特殊バリアの方がらしい

そういえばウィングはどんな特殊能力だったっけ?
アニメ的に見れば空移動辺りな気もするけど、
実際のゲームだとあまり飛べる飛べないの意味が薄かったような気もする。
それ以前にレイローダーがステルス戦闘機だったから飛べてるような気もするけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 00:39:04ID:JJfMhRNg
個人的にはオリジナルストーリー=新しい勇者の物語って気がして好きだけどな。
レイゼルバーにも、堂々と勇者を名乗って欲しかったくらいだ。


0048名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 00:39:37ID:xxnlwT1Z
どうにかして物語の途中にでてくる絵を吸い出す方法ってないか?

色々試してるんだがだめぽ
0049名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 00:42:28ID:HHsgHZRE
なんかいろんな面でキャラゲーとしてきついな
一枚絵ギャラリーも欲しいぞ
0050名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 01:24:15ID:tkkLEnZj
兆太が抱きしめてるヤツを壁紙にしたい
0051名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 01:31:52ID:HHsgHZRE
胡蝶の面で感動の場面の直後に6騎士とか出てくるとほんと冷めるなー
毎回毎回6騎士増援とかで雰囲気ブチ壊すのもオリキャラ偏愛の一環だよな
ほんとシナリオ構成も駄目ぽ
0052名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 01:35:36ID:O3mD+IPq
偏愛というより、勇者大戦としての話の軸がオリキャラなだけだろ。
つーか、今回のシナリオはハヤバーンじゃなくて阪田・・・。
0053名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 01:40:04ID:gIIqygrC
勇者に関しては切欠で、気に入ったらビデオなりCSの放送なりを見てくださいって事じゃない?
スパロボもブレサガも新世紀勇者大戦もやっぱり原作には敵わないよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 01:40:47ID:HHsgHZRE
そうか・・・悪かった
だが騎士なら出てきていいところと悪いところはわきまえてほしいなと思ってさ
べつにハヤバンのせいだとは言ってない
どこのスタッフが誰だとかぜんぜん興味ないしな
会社全体でしか見ない
0055名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 01:42:50ID:s6l+aPH6
それも私だ

よりゃマシ
0056名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 01:49:03ID:+m6ZlGQq
そういえばローダーとウィングで2機も似たような飛行機が合体してるんだなー。
どうなんだそれは。
0057名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 02:10:46ID:31ANn/SV
何も問題ないだろ。
それよりも、ウイング、マリン、タンクの造型の露骨さの方が問題だろ。

アレは、70年代アニメか、特撮の合体ロボレベルだぞ‥
0058名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 02:22:03ID:kAWyklaQ
>70年代アニメか、特撮の合体ロボレベル
最終形態の事を考えるとそれこそ問題無い気が
「勇者」と付かないのもその辺が理由だし
0059名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 02:27:35ID:bJyMMQEJ
でも、主人公に幼馴染・母ちゃん・妹と合体……

狙いすぎだろw
0060名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 03:08:46ID:9eTTc3ey
対抗してガリオが、執事・祖父・親父と合体。
0061名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 10:50:25ID:/YxU7Wfa
皆さん、しっかり金稼いでますか?
兆太にラッキーアイテム&金2倍にマップ攻撃でガッポガッポ
0062名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 11:47:28ID:npYcel8U
NPCでスポット参戦するガリオを一回でも攻撃してると
最終的に仲間にならないって言うのはもうガチ?

俺、ことごとくMAP兵器に巻き込んじゃってたんだけど
00636205/02/25 11:49:28ID:npYcel8U
スレ違いスマソ
あっちで聞く事にさせていただきます
0064名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 12:33:46ID:AJDTApLD
>>62だいじょぶだって誰かが言ってた。
0065名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 12:35:06ID:xxnlwT1Z
経験値ねらいで何回か倒したけど仲間になったぞ
勇者度がもらえないだけじゃないのか?
00666205/02/25 13:12:32ID:npYcel8U
>>64,65
おお、どうも有難う御座います。
でも勇者度下がってるの気付いてなかったよ…。
めげずに頑張ります。
0067名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 16:37:45ID:R0jvH8W+
op昨日はじめて気ずいて見たけどマジかっけえな
CD出たら買っちまいそうだ
0068名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 17:27:34ID:R6niVRqy
>>棒読み=演技下手のイメージがあったっぽいから。

あれはただレイザー最初まだこころ気づくでないのわけじゃない?
0069名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 17:28:56ID:M3GJwT8I
本当の勇者ファンなら、文送るだけで新品買うなよ!
誰かさんみたいに勘違いさせたり「どうせキャラ出しとけば文句いいながらも買うだろ」とか図にのらせたりするんだからさ…いいものやりたいのならよく考えてくれといいたい














婦女子に
0070名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 17:33:08ID:31ANn/SV
何を言っているのか、分からない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 17:40:12ID:Z2PmvjFk
文=メール(意見)を送って新品を買うなって事?(それ以降はよくわかんなかった)

…それって道義的に意見する権利なんてないと思うんだけど…
0072名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 18:03:29ID:ZtyiGo2q
クソゲーとしか言い様が無い。
正直"ファンなら買っても・・・"という薦め方は罪だろう。
無理矢理楽しむ・・・のも辛いレベル、まだ買ってない人は絶対買わない事を薦める。
はっきり言ってそこらのフリーゲームの方がマシかもしれない。
数年前の作品とはいえウインキーの開発力ってこんなに低かったのかとちょっと悲しくなった。
東京ミュウミュウの時はそれなりだと思ったんだがなぁ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 18:05:46ID:s6l+aPH6
いや、腐女子はこんなゲーム買わんだろ
あの人たち熱しやすいけど醒めるのも早いから
「今でもダグオン大好き」なんてのはごく少数派
0074名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 18:31:55ID:ZaAgU48S
幽遊白書のコミックが古本屋に多い法則ですな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 18:45:56ID:xxnlwT1Z
個人的にはだいぶおもしろいと思うんだが
参戦作品も少なめだと最初は思ったけど、その分各作品のシナリオが多めだし(オリジナルが多すぎなのも確かだが)

直前までスパロボインパクトやってたせいかロード時間が短くてさくさく進んだような気がした。
まぁ勇者好きなら買え 間違っても好奇心で買うなくらいだねぇ
0076名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 19:07:16ID:M3GJwT8I
意見する権利はない、か。調理場で材料に唾吐かれているのを見ていても、料理を食べてからじゃないとなんの意見もいえないのか。
0077名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 19:13:47ID:TUiYzGZv
もっと洗練された続編が欲しかったら、買って意見した方が良いね。
この作品が売れなかったら、続編が出る以前に企画自体が消えると思う。

でも、意見する権利は誰にでも有るとは思うけどね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 20:22:18ID:AJDTApLD
>>76
発売にこぎつけてるまでスタッフがどれだけ苦労してるか分かれば
ゲームの出来が多少悪くてもそこまで酷い言い方は出来ないだろう。
そういう思いやりの心の無いのは既に意見と呼ぶようなシロモノでは無いぞ。
もはやただの悪口だ。

意見というのは建設性があって初めて意見として成り立つのだよ。
不満は誰でも持つだろうが、それを昇華せな意味は無い。

ゲームの出来、自分はそんなに悪いとは思わないけどねえ。
噛めば噛むほど味が出る、は言い過ぎだがちょっと触っただけでは分かり辛いシステムが多いから
買わな分からん事もある。
万人に薦められる物じゃないのも確かだが。
0079名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 20:25:08ID:TUiYzGZv
>>78
本当の意見を知った。
感動した。
0080ビジュアルとゆーか・・・05/02/25 20:58:07ID:M3GJwT8I
これは好き嫌いの問題だが、参戦作品に偏りがある気がするんだが?
0081名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 21:02:28ID:HHsgHZRE
>>80
レイザーとの兼ね合いにより、
エネルギー生命体ではなく人工的に作られたAIにより心を持つ勇者を集めたからだ


ダグオン?社長の趣味だろ

ガオガイガー?凱以外はとりあえず全部超AIだな・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 21:02:58ID:M3GJwT8I
苦労して作ってるのは分かる。だが、ここで買ったら作り手ではない上の上にいる金の亡者達が、勘違いする。
0083名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 21:10:07ID:aQb3VcYc
>>76
だから>>71は『道義的に』って書いてあるだろ
某TV局の受信料拒否の問題と少し似てるな

>>82
お前は間違ってる
そんなものは理由じゃない
0084SWWで痛い目にあったからな05/02/25 21:13:05ID:M3GJwT8I
買おうか迷っていたいたけど・・・ロボエフェクトないのか、龍神丸でさえ嫌悪感かんじたのに勇者ロボが普通なんだったら辛いな。どれくらい喋るの?声カット出来る?
0085名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 21:15:11ID:UBlNwZ+v
勘違いしてもらわないと次が出ない。
つーか勘違いするほど売れてないと思うが…。
0086名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 21:28:43ID:bLwrJKyl
かなり既出だが、超AI勇者がメインなのは

諦めない真っ直ぐな心を持って闘う少年達(マイトガイン、ダグオン、ガオガイガー、ライジンオー、レイゼルバー)
心を得た超AIを持つロボット(マイトガイン、ジェイデッカー、ガオガイガー)
心と言うモノの存在に疑問をもつ自立型量子コンピューター(レイゼルバー)

彼等が「心」を見つめながら「心」を育てて行く話だからジャマイカ
0087名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 21:37:37ID:AJDTApLD
>>82上の上の金の亡者たちはとっくにこんな売れ戦から遠いゲームなんて見離してるわよ。

サンイタのゲームとアトラス(タカラ)は全然違うぞ、色々と。


少なくともハヤバーンは勇者シリーズを全話見た上で作ってるし
タカラのスタッフとして玩具を売ってきたという実感もあるんで
原作に対する愛と理解度はスパロボのスタッフよりも上かもしんない。
武器の名前とかど忘れしてる部分もあるんで
それが濃いユーザーのニーズに完全に答えられるわけではないけど、
それでもまあ今回は原作再現に関してはキャラゲーとしてかなり高位なレベルにはいる。
オリキャラがでしゃばってるのであんま目立たないけどね(苦笑)。
008815周年?なのに05/02/25 21:53:13ID:M3GJwT8I
勇者(ジェイデッカーやライジンオーは出たけど)よりも先に、ガガガやダグオンを先に出すのね。ささくれたくもなる
0089名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:03:07ID:AJDTApLD
>>88ライジンオーが勇者で
ガガガとダグオンが勇者じゃないのか。
ずいぶんとまあ自分勝手な言い草・・・

ナニ?「オレだけが勇者シリーズ分かってんだ、スタッフは全然わかっちゃいねえ!」ってヤツ?
もしそなん事思っているとしたらそれこそ傲慢だぞ。
勇者シリーズに求める物なんてそれこそそれぞれのファンで全く変わるものだ。

自分は谷田部系世代で特にエクスカイザーがいっとう好きだが、
今回のゲームには満足してるよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:08:13ID:bLwrJKyl
ダグオンは融合合体でエネルギー生命体になってロボットに入るから、
エクスカイザーやファイバードに近い存在。

と、俺解釈。
0091名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:10:14ID:0HOFCLk4
空気読まないがデッカードの声、もしかして古澤さんじゃなくてパープルとかマイトガンナーの鈴木勝美さんになってる?
クリアした人でスタッフロールの声優さん見た人いたら教えてくれぃ
0092名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:11:56ID:AJDTApLD
いや、どう聞いても古澤だよ。
引退したって言ってもあんまり本格的なものではないみたいだし、
そもそも収録自体は3年前に済ませちゃってるみたいな(天野由梨がいない)。
0093名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:19:31ID:bJyMMQEJ
>>89
いくら同じ勇者オタでも
お前に言われちゃあおしまいだよ、すぱろぼマスターU…

違ったらスマソ
0094名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:20:23ID:s6l+aPH6
(´-`).。oO(なんか香ばしい儲がいるな)
0095名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:42:24ID:HHsgHZRE
空気悪いから気分を入れ替えて
み ん な で 歌 わ な い か ?

 _   ∩
( ゚∀゚)彡 マイトガイーン レッツゴー マイトガイーン
 ⊂彡    パワーうぉぅ 全開ー
0096名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:46:28ID:bJyMMQEJ
>>95
あーふーれーるーゆーうきー♪
てーにしたいならー♪
0097名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:47:13ID:0HOFCLk4
>>92
サンクス。
どうもジェイデッカーの声だけ聞き覚えてなくて……

というかピッツアの辞典のガイ、君はどこに落ちたい?のところに森久保の名前がない所が三年前だなぁと感じたw
0098名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:49:52ID:AJDTApLD
>>93マジレス。
誰が発信したかなんて関係無いっすヨ、ここは匿名掲示板なんだから。
素性をツッコむだけ野暮ってか無意味ざんす。てか間違いなく荒れる原因だから止めい。

>>95このスレでその歌を歌うと悲しくなる・・かも

敵はオーボス、さあ手強いぞ♪
0099名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:52:08ID:bLwrJKyl
>>96
さぁーたちあーがーれ♪
せかいーじゅうのー えがおーにでぇあ・えーるーひっンまでぇー♪
0100名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 22:55:16ID:wvUMy3bn
>>99
まぁ〜りょくきぃ〜りょくちょ〜ぉりょく ガッツ♪
0101名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 23:03:57ID:0HOFCLk4
目ーをそらす弱さをこえたあーつーい想いはー♪
0102名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 23:30:37ID:31ANn/SV
荒れてるな‥
0103名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 23:37:54ID:bLwrJKyl
ネタが提供されるまで気分転換にみんなで歌ってるだけだがw
0104名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 23:50:20ID:wvUMy3bn
>>101
なんの曲だっけ?
0105名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 23:54:52ID:yWUvEeF/
ブレイブ〜!
フ ァ イ ヤ ー
チャァ〜〜〜〜ジ!!
0106名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 23:55:06ID:SlO2tAme
>104
勇者聖戦バーンガーン
0107名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 23:57:08ID:s6l+aPH6
バーンガーンはよかったなぁ(ノД`)
0108名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:01:31ID:Yz/LUlWK
今更恐ろしいこと聞くけど・・・コレ(勇者大戦のことね)に動じてブレサガやってみようかと思うけど1と2どっちがおもしろい?
0109名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:02:05ID:bRfUIWw7
このスレは
みんなで勇者ソングを歌うスレ
になりました。
0110名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:09:14ID:4slFy6zL
こういう時に真っ先に槍玉に挙げられるのがダグオン・ガガガなのはもう飽きた。
0111名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:14:07ID:nzTZe+yP
>>108
ストーリーは1
(今回言われているような)ムービー系は2

ゲームシステムは1<2……かなぁ…?


ってな感じに一票。
0112名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:18:01ID:qW01jwrP
>>108
1の方がバーンガーンがメイン出てくるしゲームもそこそこ楽しめる。
2はフルボイスだが空系勇者が地上に攻撃できない武器持ってたり視点変更やら色々面倒な所がある。
個人的には1の方を勧める。
まぁ1も2も雑魚が必殺技でタコ殴り推奨な硬さを誇るので、ちょっと攻略するのに根性欲しいけどw
0113名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:26:46ID:aKVyestL
>>108
オレも1かな
2はストーリーがなんかワタル系で、勇者っぽくないし
バーンガーンはモロに勇者っぽ

1なら限定版でも980円くらいで売ってるしな(´ー`)
0114名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:31:24ID:Ffw/ghKM
1の最大にいいところはダイノガイスト様に喧嘩売る悪太が見れるところだな
0115名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:46:29ID:azFHIF6W
俺は2だな
2→1の変則プレイしたけど
2の次に1やったらめちゃくちゃやりにくかった

小ロボと合体ロボは別物扱いでレベルを引き継がない、戦闘中に合体できない
むしろエクスカイザーやダガーンなど主役級の小ロボが出てこないものも
戦闘中に一切セーブができないしそのまま連続で3ミッションほど続くこともある
CPを機体改造とアイテム購入の両方に割り当てるのマンドクセエし
主人公のバーンガーンはSTカスタマイズシステムのせいで終盤に行くほど相対的に弱くなる
必殺技は燃費悪いし回復アイテム必須なところもなんだかなぁ・・・
反撃技が自フェイズで設定したものに固定なのもアリエネ

正直1は2に引き継ぐコンバートデータ作成のためにこなした感じ
2は面白くて3回ぐらいプレイしたけど1は1回きりだった
0116名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:46:30ID:JNdRkqAs
実を言うと俺は勇者よりも剣を掲げてロボットを召還するアニメの方が好きなんだけど
いや、なんというかゲーム作ってくれる人がいるだけ羨ましいなぁとオモタよ…orz
0117名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 01:01:32ID:aKVyestL
いや、システムだけでいうと、2がいいのは間違いないよ

ドリルとかな


ただ、2はストーリーが・・・
色々ダメだったけど、俺が一番頭に来たのはクリア後のオマケムービー
GGGのラスト、オマケで、しかもムービーだけかよ!( ゚Д゚)
逆に良かったのはゾンダージェイデッカー
0118名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 01:32:42ID:GkpvW6H3
たしかソドラネタもなかったっけ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 02:27:19ID:sCtALoma
カコイイムービーが観られればいいや〜、くらいの気持ちで買って
相当気に入って(ブレイブサーガは未プレイ)一週間やり倒していたのだが、
ゲーム的にはおそらく後半戦でそろそろ1ステージが長くなってきた今になって

 フ リ ー ズ し た  orz

オリキャラも含めてここまでかなり楽しめてたのに一気に冷めちゃったヨ...
0120名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 03:21:34ID:/H4BegKE
たいよぉ〜がふ〜いに俺をいざなう〜♪

クリアした。
最初は文句しかなかったのに、美理タンのためにやってたのに、気が付けば数年ぶりにゲームをクリアしていた。
……その前にクリアしたのがブレサガ2だったような……。
0121名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 03:26:49ID:/H4BegKE
2はガッツシステムが鬱陶しい。
1はバランスがメチャクチャ甘いけど、その分ストーリーが堪能できると思う。

どっちもイマイチな事には変わりないけど……。
0122名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 03:56:08ID:PEFy7zo7
俺、このゲーム結構面白いと思うんだけど‥

でも、序盤が大変すぎて、二週目する気にはならないな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 04:13:44ID:5tE8d0vS
ど〜したの♪泣いている〜の♪

2周目はJデッカーが出てきた時ガックリきたよ。
1周目であれ程強化したのに再び半端な強さになって帰ってきたからね。
こんな調子でオレは2周目を最後まで出来るのか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 04:20:36ID:bCUBtc7l
2は是非1から5年後でお願いします
沙織さんに萌えた…
0125 05/02/26 07:59:48ID:xca8NKE4
檜山嫌いだから苦痛。ダグオンは勇者だけどガガガは…なぁ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 08:13:29ID:JNdRkqAs
>>125
いやガガガも勇者だから
オフィシャルでそう決まってるんだから我慢汁
0127名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 08:51:08ID:xca8NKE4
誰も勇者じゃないなんて書いてないだろ?ただ大河長官が軽々しく勇者って言葉連発したり、エクスカイザー〜ダグオン見ていた俺にはついていけない熱血スパロボ(大戦じゃなくノリな)路線だし…
0128名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 10:47:23ID:ex5qP/bA
ならば>>125の…にはどういう意図が含まれているというのか
0129名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 11:02:24ID:c3ZNbzHw
>>127
そりゃお前基準の判断だろ。
わざわざここに書くな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 11:05:44ID:Z++oFw2n
大河長官は根性論のゴリ押しじゃなく、最大限の努力をしたのちの根性論なのが好きだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 11:54:53ID:aehw+THA
マイトガインの敵キャラにカトリーヌビトンがいない件について
0132名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 13:38:23ID:xca8NKE4
128
自分で考えろ
129
ただひたすらにお前はキモい
0133名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 13:51:37ID:tv8N6NfQ
心弱きID:xca8NKE4が自ら晒し上げ
0134名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 14:07:45ID:p+2K+7U7
合体ムービーの音楽、戦闘デモが糞な武器(ライオソードとか)、二週目以降の引継ぎなしとかには
俺もかなりの不満を感じるが、それにしてもこんなに叩かれることか?
ヘルアンドヘブンや縦一文字斬りは文句なしにカッケーし
あとキャラのグラフィックが個人的にツボ。プリマーダ、命、勇太、せつな、リーツォあたり特に。
婦女子アニメ氏ねとしか思ってなかったダグオンも想像よりまともで結構楽しんでるんだが、何だってこんな殺伐としてるんだか
0135名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 14:23:48ID:cfAAaXBv
3年待たされたあげく、出来上がりが当時のレベルだからじゃないか?
普通に向こうの事情考えれば納得のいくことなんだが…

なんというか…ムービーとかグラフィックとか良くできてるけど、
今は2005年だよ?って感じだな。
時代を考えてスパロボINPACTよりは上だと思う
0136名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 14:25:39ID:PEFy7zo7
・ブレサガファンはフルボイスじゃないので不満
・スパ厨には難しすぎた

‥とまぁ冗談はさて置き、キャラゲーなのに、
ゲーム部分にキャラ要素が少なすぎるからでは。
ゲーム的に無意味でも、「チェイ〜ンジ!」とか叫びながら変形とかさせたいじゃん。
0137名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 14:59:50ID:BekfjSTx
>>135事実上販売許可が下りなくてほぼ製作が停止したものを急に許可が下りて売ったわけだから
3年分のブランクがあることは発売前から分かりきっていた事

・・・と割り切った自分は勝ち組。


極端に良い所と極端に悪い所の両方があって、なんとも言いがたいふいんきのゲームだ。
マイトガインの合体バンク、マイトウィングとガインの変形の省略っぷりダメダメな一方で
脚の変形時の内部連結がすごくイイ、といった感じに勿体無い部分がすごく多い。
0138名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 15:32:56ID:nzTZe+yP
あぁ、皆萎える萎えるって言ってたのはこういうことなんだな

ドリルクラッシャーやハウリングプレッシャーみたいな個人最強技が小画面…_| ̄|○
いや、楽しんでるけど、楽しんでるけどさ!
0139名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 16:06:38ID:HsjTWGiq
小窓でも、カゲムラサキとかドリルニーはカッコ良い。
0140名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 16:48:29ID:PEFy7zo7
ポリ技よりも小窓技の方が、ハッタリが効いてて
カッコイイね。カクカクし過ぎだけどさ‥
0141名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 19:25:31ID:/H4BegKE
ウェブダイバーみたいなマイトガインの名乗りシーンはどうかと思う。
動かせよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 19:46:36ID:L/4Hu+X2
>>135>>137
ついでに、販売の見通しが立たなくなったときには9割近く完成していた罠。
直したくても、今更直すことが出来ないとこもあるだろうな。
3年の間に消えたスタッフもいるだろうし。

そいえば、PS2トランスフォーマーの製作には
勇者大戦の経験を生かしてたそうだ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 20:19:25ID:V2IN7y6l
レイゼルバーはレイウイング、レイマリン、レイタンクと合体してキカイオーになるのだ!(w
0144名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 20:20:07ID:/H4BegKE
まて。生かしててアレか?
アレも2週目引継ぎ無かったよな……。
0145名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 20:26:06ID:aKVyestL
ウインキーは2周目引継ぎがあるのが嫌いなんだろう
あそこのソフトで引継ぎがあるのって何かあったっけ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 20:35:38ID:L/4Hu+X2
さぁ?思いつかないねぇ。

スパロボは64からだっけ?引き継ぎあったの。
0147名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 21:11:07ID:ex5qP/bA
2週目以降の特典は外伝やAの頃からあったが
クリア時データの内容が大きく反映されるのはRからだったと思う。
勇者大戦はもう作り終えてたころかね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 21:13:52ID:xKbVNmUV
ウインキーソフトが作った最後のスパロボはコンプリートBOX(99年)じゃないの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 21:17:02ID:CxCM2bGg
なんかウィンキーは無駄に難易度高いと言うか、不親切なゲーム設計が好きだよな。

遥か昔、PC88のソフトでロストパワーっていう主人公が敵の体を食らって経験値を稼ぐRPGも出してたが、
食った時に三分の一の確率で毒を食らって瀕死になるという物凄いバランスのゲームだった。
(毒だと経験値はもちろん貰えない。戦闘自体も厳しく毎回かなりのダメージを食らうが、ライフの回復手段も
 敵の体を食べる事だけでしか回復でいないという、クソ仕様。戦闘ごとに三分の一の確率で天国か地獄かを味わえる。
 しかも、自由にセーブできず、20数回は戦闘しないと次のセーブポイントにはたどり着けない)

20年近く経った今も相変わらずなバランスのゲーム作ってるのは、ある意味凄い。
0150名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 21:20:02ID:PEFy7zo7
>>144
ムービーやらポリゴンモデルやらの事だろ。
発売してないゲームの、ユーザーの意見なんて反映しようがないだろう。
そもそも、ジャンル違いすぎるし。


しかし、毎度の事ながらウインキーは、
自社製品のバランスに絶対的な自信を持ってる様だな‥

このゲームもトランスフォーマーも、購買層の大半は社会人なんだから
その辺考慮してゲーム作ってくれよ‥
0151名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 22:41:26ID:/H4BegKE
TFはバランス云々よりも操作性の悪さが問題だった気もする。
0152名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 23:53:38ID:Ffw/ghKM
ダグオン見たくなった……
なんで切ったんだろ、俺
というかマイトガインのDVDはまだか!?
0153名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 00:30:02ID:wxsrhl9F

   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  く
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // わ
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    っ
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !
伝説の勇者ダ・ガーンDVD BRAVEBOX1絶賛発売中!!
勇者特急マイトガインDVDBOX未だ発売予定無し!!



♪We can flyこの星は僕達の大事な船さ Sayダ・ガーン立ち上がれ果てしない未来の光へ

ナワヤ「ああ、懐かしいな。このOP最後まで変わらないんだよな
キバヤシ「一応後半は1カットだけダガーンXがグレートダガーンGXになるが、あとは全然変わらないな
      まあ、どうであれ、ひかるより蛍だろ
ナワヤ「なんだと!断然ひかるのほうが萌えキャラだっつーの
イケダ「いや、僕は最萌キャラは星児だと、、
0154名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 00:35:30ID:24egUcfi
ダ・ガーンでの最萌はセブンチェンジャー
0155名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 00:36:43ID:OYHxx9xo
団長が
0156名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 01:56:10ID:T3h6eMCG
主題歌 ゲーム中どこでながれる?
0157名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 02:10:24ID:OYHxx9xo
どの主題歌?
0158名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 02:22:59ID:rgW18cYy
DMC3終わったんで今日からプレイ開始
3話で美理タンのニーソに萌えた
ので記念うp
http://image31.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050227022037.jpg
0159名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 02:29:28ID:+nY+7KQD
>>158
水着のイベント絵見た時も思ったが、中1とは思えないほどのプロポーションだな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 02:46:08ID:JvfgbXfB
>>158
神キター
吸い出し?キャプ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 03:05:07ID:5LTgeVnP
>>157
このゲームの・・・DVDで歌ってるやつ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 03:10:50ID:OYHxx9xo
>>161
緑の髪の少年終わった所だからその先は知らないけど、
ムービーコレクションには入ってたね。ネタバレ映像込みで(^-^;
0163名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 03:10:54ID:JvfgbXfB
ムービー一覧にある「勇者の魂」ってやつ
0164名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 03:17:00ID:kF7EbxZD
機械四天王倒した辺りなんだけど、
りつおキュンいつ出てくんの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 03:28:41ID:JvfgbXfB
最後の5話くらい前
0166名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 03:29:58ID:rgW18cYy
>>160
キャプっす
他にも気に入ったのがあったら
うpしたいと思います。
まだ5話ですけどね・・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 08:35:41ID:Q5LD641b
>>150
ライトオタにしか興味ないんだろ、ウィンキーって?
その割にはライトオタが聞いても全然わからねえネタが多いのは問題だけどさ…

どっちつかずのロクデナシオタの集まりって印象がある…。
0168名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 10:52:45ID:z7xW6JJM
>>161
電源つけてからほっとくと見れる。

会社ロゴ→オープニング→タイトル画面→ゲームデモ→会社ロゴ→勇者の魂(歌)

の順番だから10分以上かかるけどな。スタートでオープニングとデモ飛ばせばも少し早く見れるかな、たぶん?
ちなみにゲームデモでは本編で見れない(よね?)ガインのガインショット発射が見れます。
0169名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 11:12:20ID:7/8FChSz
あのガインショットかっこ良いよね
0170名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 12:34:16ID:jQQUPwEc
あとGマイトガインの頭部合体も見れるな

あのシーン好きなのになんでカットされたんだ…
0171名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 14:14:22ID:jvyQbC88
>>166
(´・ω・)ノシ
じゃあ俺は後半のとあるイベントでしか見れないせつなタンを今から予約してみるw
0172名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 15:01:07ID:1EQo6iSR
沢りつお
0173名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 15:50:45ID:FCxkCXYs
>>168
試したと思うんだけど歌かかんないんだよね…。
条件とかないよね?
0174名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 15:59:09ID:Mf1JX38M
俺は初プレイの前に見たぞ。
思ってるだけで、実は試してないんじゃない?
0175名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 16:05:16ID:Nf3KV4DB
>>173
ムービーのリスト見た?
最初から入ってる感じするけど。
0176名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 17:13:02ID:B0BFPLF1
>>174-175
ありがとう。
もうすこし探してみます。
0177名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 21:38:33ID:OclY/jZH
味方陣営はごった煮感がちゃんとあって楽しいけど、敵陣営は平行世界だからか6騎士と各世界のそれぞれの敵としか絡まないのが残念…
ジョー&ピッツァVS檜山、みたいな混成の版権敵コンビみてみたかったんだが
ガイが「獅子の牙に〜」みたいな舞人の前口上述べてジョーが「また新しいロボットか!旋風寺舞人!」とか声ネタも
0178名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 21:55:36ID:qigWsDUo
>>177
まんまスパロボのノリだな

いや批判してるわけじゃない。
確かに、せめてそういうネタでぐらい楽しませて欲しいものだな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 23:25:49ID:CLgG5kmc
OPの「永遠の友よ〜♪」でガリオが出たとき
分かってたけど仲間になるんだ〜って感動した
0180名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 23:54:40ID:lpnplO2i
あのOP、美理タンが出てない事がスゲー不満なんだが。せつなはネタバレましでしてるのに……。
0181名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:06:43ID:QFQu7WNY
>>180
ネタバレで〜て〜る
美理タソで〜な〜い
そ そ そ そ
そそそそ それがウインキー

ごめん、ビデオに撮ってさっき観た響鬼の影響で(ry
0182名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:22:28ID:LeBG1y7H
>>697
ぜひ霧隠藤兵衛さんも入れてあげて下さいw
勇者じゃないけどね

じゃあ自分は
サンダーバロン、ランドバイソン、ビルドタイガー
エースヴァリオン、グランレイゼルバー
ってのを考えてみた
多分ふつーに並んで撃つだけだろうけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:24:15ID:LeBG1y7H
すまん、書くとこ間違えたorz
0184名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 00:43:36ID:QFQu7WNY
兆太のバイザーのつばが長すぎる件について
0185名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:28:09ID:ZV3ifbGV
兆太の髪型が悟空に似てる件について
0186名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 01:42:11ID:OBzoCFqO
どこの誤爆かさがしてもた。
0187名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 03:55:01ID:lm2YFX+5
勇者総合スレだな
0188名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 04:24:10ID:EipdKnfR
ようやくクリアした・・・・もうよく最後までやったわこれ・・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 07:51:21ID:2IJraDLI
20話くらいまできたけどマイトガインとダグオンの比率高すぎないー?
嫌いじゃないけどどっちも見てなかった漏れにはけっこう不満だよ
ガガガとかまだ仲間に入らないってのは遅すぎるんじゃないかと
0190名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 08:33:40ID:KEnlgJ9j
それはそういうルートとかじゃないかな
俺は異常にジェイデッカー率が高くて、ダグオンの話がすごく少なかったから
0191名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 09:55:49ID:QFQu7WNY
ブレサガ2ではシナリオの50%がオリジナル、45%がガオガイガー、
残り5%がその他もろもろみたいなえらい比率だったからな。
他作品の敵はブレサガ1でおおかた片付いてたから仕方ないかもしれないが。
勇者大戦はそれを引きずり過ぎているのだよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 11:15:43ID:ZV3ifbGV
俺のルートはオリジナル率が異様に高くて、他はどれも似たり寄ったりだった。
あ、ライジンオーはめっちゃ少なかったな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 14:31:01ID:TGeJoHLz
基本的にジェイデッカーかマイトガインかの2択

ハートtoハート後の分岐条件を知りたい
1周目と同じエンディングを見るのは避けたいしな
0194名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 16:06:11ID:6B26EY/5
ハートtoハートって原作だとフォルツォイク親子のマッドマザーと戦う時に
改心したビクティムとかチーフテンが一緒に戦ってくれる話だよね?

ビクティム仲間にならないのかな…。
0195名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 16:24:10ID:/HXwnn8T
せつなとりつおでせつながリーツォに計2回攻撃すれば分岐するよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 17:42:24ID:QFQu7WNY
勇者総合スレ的な質問で悪いんだが
ダグテクターっていつモデルチェンジしたんだっけ?
OVAではすでにあの格好だったが、本編中に変わったか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 17:45:57ID:obRruPcl
>>196
俺は当時ダグオン見てなかった&ビデオでも見たことないんだが…
『超勇者伝承』によると「全く説明無しで、OVAで唐突に変わった」らしい(笑)。
本編では無いということだと思うぞ

現在「飛びたて!」まで来た。舞人消滅問題もなくグレート・ダッシュした。
…「グレート・ダッシュ!」の流れないグレート・ダッシュってすげー変な感じだなー。
とりあえずグレート動輪剣がカコイイので許す。
0198名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 17:57:54ID:bMnyD9/y
>>195
サンクス、2周目やる気出てきたよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 18:18:24ID:pPj0a+/9
合体シーンの時、無理にCGを使わないで、
ノイズがかかっててもいいから当時のアニメフィルムを使って欲しかったな…
0200名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 18:25:45ID:fBDHmmby
>>199
ノイズだの音がいじれないだのは後付けの理由にすぎないだろう。
最大の理由は権利関係。
0201名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 18:34:44ID:ovayPClV
勇者大戦買う前にブレサガ2をクリアしようと思って、
中古のブレサガ2買ってきたら、何故かブレサガ1限定版の
バーンガーンのポストカード3枚が入っていた・・・(;´Д`)?

これってブレサガ2にも入ってるものなのか?んなわけないよな・・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 18:57:19ID:oTFzbmoN
空気悪いから気分を入れ替えて
み ん な で 歌 わ な い か ?

 _   ∩
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡    

マイトガイン レッツゴー マイトガイン  パワーうぉぅ ぜんかぁいー。

マイトガイン レッツゴー マイトガイン  いまこそぉぅ がぁたぁい。

むぅてぇきのロボォット ガイ〜ン マイトォ〜ウイング〜ゴゴゴー

燃えろファ〜イヤ〜 限りないサァンダァー 飛ぉびぃ立てー マイトガァーイン

行くぞファーイーター 突き進ーめーソォールジャー 不滅のぉヒーローだぁ

 _  
( ゚∀´)☆彡
 ⊂ )
0203名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 19:00:38ID:fQDueP4M
銀の翼に望みを乗せて、ともせ正義の青信号!
勇者特急マイトガイン、定刻通りに只今到着!!
0204名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 19:19:15ID:2IJraDLI
マリンレイゼルバー、海中戦仕様の意味1_もないな
0205名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 19:34:34ID:QFQu7WNY
>>203
今になって「限りない」のあとが「サンダー」であることに気付いた俺

>>204
辞書で調べたらmarineには「水陸両用の奇襲作戦家」という意味もあった
奇襲作戦という意味合いのほうが強いとすれば、
上昇した移動力で敵陣に接しMAP兵器を撃てる海零は奇襲向けと言える

ZOC無効をもった忍者ユニットや海零よりMAP兵器の範囲が広い零のほうが奇襲向けに思えるのは気のせいさ
0206名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 19:34:56ID:fQDueP4M
海中戦仕様じゃなかったら、深海ロマンスできないジャマイカw
0207名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 19:36:28ID:QFQu7WNY
スマソ
>>203ではなく>>202
0208名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 19:38:23ID:VjoB5sf9
>>200
オリジナルのアニメをそのまま使用するのは難しいだろうけど、
2Dアニメを新規で作るのは問題ないのかな?

勇者のバンクは無駄に長いと思うから、
近年のTFのバンクみたくテンポいいのをを新規で作って欲しい。
0209名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 20:05:38ID:fQDueP4M
アニメの映像にしたら、BGMも同じもの期待すると思う。
でも、BGM同じにしようとしてブレサガ2の様にバンクシーンのテンポが変になったり、
BGMが入れ替わったりとかになるのは正直勘弁なので、
今のままで良いw
0210名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 20:10:24ID:ZV3ifbGV
このゲームのムービー、よく出来てると思うんだけどなぁ。
音楽と、人間映るところがカットされてるのはかなり不満だけど。
0211名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 20:16:52ID:4ZbxOkO1
ムービーに関してはブレサガ2の方が良かった。
0212名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 20:42:23ID:QFQu7WNY
ムービーは出来不出来ではなく使いどころさ。シナリオ構成とか重要。

ブレサガ2でガインが機能停止しているのを見た舞人が
「ガイン、お前のかたきは必ずとってやる!」と言って、直後に

「チェンジマイトカイザー!!!」

とマイトカイザー合体ムービーが流れたときには涙がこみ上げてきた。


逆にブレサガ1で言わずと知れたグレートバーンガーンの激萎え初お披露目シーン
直前に「えー、あれ言うの恥ずかしいよ」とかなんとか言ってるようじゃ力作ムービーも台無しやね
ブレサガ2のほうでは結構良かったかな
0213名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 20:49:44ID:fQDueP4M
ブレサガ2は結構いい話あるよね。
デッカード殉職関連も凄く上手いなと思った。
0214名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 20:51:25ID:mNZh0lH1
ブレサガ1も結構好きだったな、最後の金色に光るバーンガーンは良かった
0215名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 20:57:30ID:4ZbxOkO1
使いどころか。確かに大戦のラストムービーは燃えたなぁ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 21:07:27ID:LeBG1y7H
>>158
おぉ、良い物をありがとう
新世紀勇者大戦ってCGとかあるんだね
俺はPS2無いんでしばらくゲムお預け…orz
攻略本は買ったけど早くやりたいなぁとは思いますた

こちらはお返しです↓
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat3/upload16163.zip
内容物は内緒(ウイルスではありませんw)
中には2つの物が入っていて1つはすぐわかるでしょう
もう1つは某雑誌に入っていた物です(個人的に好きなので入れました)

伏せまくりですみません
内容物はいろいろとヤバヤバなものなので…
解凍時にはパスが必要です(ヒントはメル欄へ)
では…
|壁|)≡サッ!
0217名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 21:19:59ID:4ZbxOkO1
>>203
正義ではなくて平和だぞよ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 21:23:03ID:fQDueP4M
>>217
記憶任せで勢いでカキコしたから間違ったorz
0219名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 21:25:47ID:6B26EY/5
なんやかんやで6騎士がなかなか良いキャラだったと思うのは漏れだけですか?
6騎士(ヴェイス以外)が段々自我に目覚めていく感じがよかった。

…まあザイデーダは最初から最後まであんな調子みたいですがw
0220名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 21:49:04ID:ZV3ifbGV
ザイテーダかわいいよザイテーダ
0221名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 21:52:36ID:UvNm1iur
終盤のザイテーダは哀れだったな
バトルロボット列伝やりアルロボット戦線のアレを連想したよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 22:07:56ID:QFQu7WNY
まんまゴステロの立場だな
0223名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 22:49:50ID:tWRJuRR6
>>216
56%で止まったorz

ちなみになんだったん?
0224名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 23:13:01ID:lm2YFX+5
>>216
変なもん貼るなよ
厨かおまいは
0225名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 23:21:11ID:lm2YFX+5
>>223
アフォはスルーしとけ
0226名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 23:35:07ID:LeBG1y7H
>>223
Burnningとだけお答えしときます
>>224-225
スレ荒らしてすみません
消えます

0227名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 23:58:25ID:5hbjh6uy
>>226
良いもの頂いたよ。
あんまり気にするな、どこの板もこの時間は荒れているから。
0228名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 00:07:46ID:826kzTLb
>>216
サンクス!音楽は流れるけど、映像が映らない……。俺だけか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 00:09:32ID:QCUM8GXj
6騎士の話題に戻してみる。

リーツォが女の子だと思ってたのは俺だけじゃないよな?
メテュポーンより可愛いと思ったのも、俺だけじゃないよな?
0230名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 00:17:03ID:QCUM8GXj
>>228
最初から音だけじゃないの?

>>216
というわけで、堪能させていただいております。サンクス。
0231名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 00:17:29ID:yDx70B8G
同志発見>>229
0232名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 00:20:04ID:BNIXFdc5
>>229>>231
ナカーマ
0233名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 00:33:11ID:BGE10z8h
>>229>>231>>232
俺も俺も

というかリーツォは女の方がよかったよ…
せつなとの女の友情を演じてほしかったな
0234名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 00:34:36ID:67jAZoiM
>>220
ってかザイテーダとファース以外あまりヤル気を感じられない。
学級崩壊起こした担任の先生みたいだ>ヴェイス
0235名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 00:44:47ID:QCUM8GXj
ヴェイスって、原作キャラと直接絡む機会が少ないせいか、他のキャラに比べて印象が薄いな。
ゾンダーとの共闘も出来なかったし。
メテュポンなんかはアークちゃんとの絡みのせいで、かなり好きになったんだけど。
0236名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 01:21:54ID:ujbGCwvr
ユニット図鑑のディマシオンって何に似てるんだ?
バルドー?
0237名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 01:28:31ID:sM+v8Gh7
>>216
おかしいな、メル欄のヒント通り入れても開けないぞ…
俺には勇者の■がないのか
0238名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 01:36:04ID:QCUM8GXj
>>237
2文字だったぞ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 01:48:04ID:z39iwyWF
>>228
もせ3だから、映像なんてあるわけない。

>>237
漢字2文字だよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 01:48:47ID:+sGMIDaH
ガリオのアホっぷりがたまらなく愛おしい
0241名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 01:49:43ID:sM+v8Gh7
>>238
あー…英字じゃなく漢字で入力するのか?
でも強制英数字入力になってるしなあ…
024224105/03/01 02:00:11ID:sM+v8Gh7
解決しました。
>>238>>239dクス
0243名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 02:07:46ID:GY3KJ1PS
買ってないから初めて聞いた

なんつーか、時代を感じさせるね( ;´Д`)
そういや当時、アニメのパラパラメドレーとか流行ってたよなぁ・・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 08:00:19ID:u6kQkS9V
そういうCDがあったよな
石田耀子(だっけ?)が歌ってる奴
視聴出来る機械でしか聞いた事ないけど
曲のアレンジとか好きな俺にとっては、それなりに良い感じに聞こえた
ちなみに存在するのが
HEART TO HEART
レッツ・マイトガイン
勇者王誕生 !
あと微妙にジャンル違うが
ドリーム・シフト
KEEP ON DREAMING
なんかもあった気がする
0245名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 12:22:12ID:gnrUTQBC
最終攻撃のムービー、Gマイトガインとスーパーファイヤーダグオンのやつは
ちょっと順番が違うだけで同じ内容じゃん。手抜きじゃん。
せめて、こっちで倒すと剣で、こっちで倒すと砲撃でみたいにして欲しかったな
0246名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 12:50:02ID:0weWF6V5
ぶっちゃけ、ガガガとライジンオー以外はどうでもいい出来だった。
まぁ、Fジェイデッカーでとどめ刺すけど。
0247名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 13:20:19ID:I+jCp2og
ライジンオーはダメだろ…
やっぱあの学校から発進するシーンが見れないのと
ゴッドサンダークラッシュで敵を捕獲するのが映せないのは寂しい。
知らない香具師はなんでシールド投げてるかも分からないだろうし
0248名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 13:49:36ID:ppXjRwXY
>>216
GJ!正にこれの音だけの奴作ろうと思ってた。
てことでHDに眠ってたこれをあげよう。
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload16273.zip
パスはメル欄

文句あるやつはスルーしてくれ 以降控える


>>247知らない香具師はなんでシールド投げてるかも分からないだろうし
それまさに俺だw投げてひるんだとこ切るのかなーと思ってた
0249名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 14:05:22ID:BNIXFdc5
>>247
ノシ 知らない&分からなかった人その2ー。
まぁ捕獲技なんだろうなーとは思ったけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 17:52:41ID:Ie6geams
プラズマホールドって途中で追加されるのか?
それとも完全スルー?
0251名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 18:57:43ID:ppXjRwXY
完全スルー
0252名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 21:10:27ID:ujbGCwvr
プラズマホールドか・・・
TV第2話だけで見せた超マイナー技だな
横一文字斬りとか入れるぐらいならプラズマホールド入れてもなんらおかしくないと思う。
効果は牽制300とかな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 21:11:24ID:Vib7vzpw
TV2話と最終話 ファイナルの2話だね
0254名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 21:22:28ID:Ie6geams
勇者総合スレでグランドプレッシャーとシルバリオンハンマーとゴルディオンマグナムを入れて欲しいという意見が
0255名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 21:32:11ID:L23yolNk
まずはキングジェイダーを参戦させてくれよ…(´・ω・`)
0256名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 21:35:02ID:ujbGCwvr
>>254
そのネタが出てくるNUMBERSはBLOCKADEDされとります
0257名無しさん@非公式ガイド05/03/01 21:49:23ID:7xvS7EX+
>>236
多分、スパロボのズフィルード。

…結局ヴェイスの正体って判明するの?
なんで6騎士を造ったのか全然わからん。
リーツォも造ったんだったら、あいつこそ何年生きてんだよ…
0258名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 21:53:40ID:ujbGCwvr
>>257
情報サンクス
スパロボαはGブレイカー目当てでDC版を中古で買ったはいいが
セーブロードがあまりに遅すぎてすぐに投げ出した積みゲーだ・・・
PS版でも買ってみるかな
0259名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 22:08:29ID:kTIo3bPM
ズフィルード目当てなら新スーパーロボット大戦をオススメ・・・出来ないな・・・。
0260名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 22:16:49ID:Vib7vzpw
戦闘スキップするならDCのが進行早いよw
0261名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 22:24:45ID:ujbGCwvr
>>260
セーブ作業中に寝ちまったことがあるんだ
気付いたら最後の記憶から何時間か過ぎてたよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 22:42:30ID:GY3KJ1PS
スパロボのセーブロード時間は、どれもこれも・・・
というか、PSよりDCの方がはるかに早いんジャマイカ
0263名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 23:00:00ID:u6kQkS9V
>>258
ズフィールドのゲーム動画とかいるかい?
良ければどっかに上げるけど…
(最近うpうpばっかでなんか荒れたらすまん)
一応相手がアストラナガンのなんでスレ違いだけど片足くらいは入ってるかもw
(アストラナガンのパイロットがエクスカイザー&ダ・ガーンでズフィールドのパイロットがジェイデッカー)
0264名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 23:01:08ID:ujbGCwvr
>>262
そうか、PS1のスパロボは未経験だから知らなかった
つうか俺レスし過ぎだな
そろそろ自粛しまつ

ノシ
0265名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 23:01:48ID:BGE10z8h
>>263
中の人が逆だろ
0266名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 23:02:48ID:QCUM8GXj
ブレサガ2のセーブロードも、結構遅かったよな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 23:02:57ID:ujbGCwvr
>>263
いや、勇者大戦が終わったら当分欲しいゲームもないようだから
αDCでも再開してみるよ
そしたらいつかは見れる
サンクス
0268名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 23:09:01ID:7xvS7EX+
確かにいつかは見れるかもしれんけど……ラスボスだぞズフィルードは。
最終面までがんばれるかね?
0269名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 23:23:22ID:Idq/eK15
>>267
αはDCの方がPSより後半にシナリオ追加されてていいぞ。
エヴァ関係とか。
0270名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 23:26:50ID:BGE10z8h
ディマシオンが似ているのはメカギルギルガンだと思ってた…
0271名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 00:08:49ID:0weWF6V5
俺漏れも。
0272名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 00:08:57ID:iINO049g
今OG2プレイしてるからラインヴァイスに見えたよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 00:12:41ID:TEa0zepF
敵基地とかにあるコンテナって、破壊するとアイテムゲットできたりすんのかな?
今試してるけどなかなか「当たり」がこない
0274名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 01:26:03ID:KYekCgBK
心とデータの面でレイゼルMAP兵器かまそうとして味方初期位置に敵をおびき出してたら
敵が相当集まってきた頃に味方増援
3×5マスのエリアに隙間なし!
動けねけよウワァァァン
0275名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 01:57:48ID:KYekCgBK
動けねけってなんだorz
0276名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 02:09:09ID:j2LWlliH
気がつかなかったよw
0277名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 03:03:50ID:TEa0zepF
めっちゃ基本的な疑問なんだけど
ユニットのレベルって何に影響すんの?
HPとENとバランスは上昇するようだけど
ダメージ計算とかにも影響あんのかな
0278名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 07:37:14ID:44h47Gu0
与えるダメージには影響しないと思うぞ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 08:18:07ID:L3nY+X8k
回避命中は?
0280名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 10:48:39ID:++lqsbH5
個人的意見だけどこのゲーム桁を1つ減らせばいいのに、と思った
0281名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 13:11:53ID:dZSpBlXm
>>280
HPや攻撃力のをか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 14:16:00ID:CKLL0oU1
移動力も?
0283名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 14:36:03ID:eBy+0bcE
>>280
それは俺も思った
HP70000とか多いなーと思う
でもまぁHP7000とかだったらSRWと大差ないですよん
0284名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 14:54:47ID:44h47Gu0
数値が高い分、ちょっと水準より値が低い奴に攻撃させても全然効かないんだよな。
硬い奴には必殺技以外はまともなダメージ与えられなかったりして。

でも、牽制→とどめを繰り返してると
頭の中でアニメのお約束展開と被って、何かニヤニヤしっぱなしになる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 15:20:50ID:OJyBTElH
キャラクター辞典をもっとしっかり書いてほしかったな
オリキャラはあれこれ長い説明が書いてあるのに
他の作品はキャラの性格について全然触れてないし。
特に吼児とか戒道の説明は投げやりすぎ
0286名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 16:13:05ID:C1KNADMW
>>285
原作見てないのがバレバレか、
早坂の指示っぽい……
0287名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 16:22:39ID:eBy+0bcE
>>285-286
攻略本には各作品のハヤバーンの観戦日記とかあるよw
0288名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 17:21:08ID:ni6jzXqi
スパロボの辞典もウィンキーのころは酷かったからなぁ
0289名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 19:20:55ID:yODtgW+D
ブレサガ2のガオガイガーの解説が一番酷いと思う。
0290名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 19:21:00ID:C1KNADMW
>>288
ファンロードか同人のコピペっぽい辞典には萎えた。
所詮ライトオタにも重度のオタにもなれないロクデナシか…
0291亀バズーカ05/03/02 19:45:55ID:ZQWsqS6U

 やってみた。
 声の入り方が中途半端ってああいう意味か……何かいらいらするよな。
 でも、確かこれ古ボイスとか言われてなかった?
0292名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 19:54:36ID:yODtgW+D
言われてないよ。
ブレサガ2がフルボイスだったから発表段階では皆期待してたかもしれないけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 19:59:13ID:KYekCgBK
フルボイスの夢はゲーム開始から1分以内に見事に打ち砕かれるな
0294名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 20:04:23ID:N5yZ8gJ/
ファミ通か何かの雑誌でフルボイスって書いてあったのを覚えてる
「流石ファミ通」と思ってスルーしてた
0295名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 21:00:57ID:44h47Gu0
って言うか喋りすぎなんだよ。ウザい。
0296名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 21:13:18ID:KOzFxVmy
>>295
>>295
0297名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 22:02:54ID:++lqsbH5
>>295
そこまで言うか
0298名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 22:18:04ID:GdyTizmJ
今週のファミ通、ランキング8位に入ってた。
7位のゾイド∞といい勝負。
0299名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 22:25:07ID:Ces6E4VF
そういやCMの放送終わっちゃったね。せめてマイトガイン最終回までやって欲しかった
0300名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 23:42:40ID:eBy+0bcE
>>299
特典DVDにはハヤバーン編が無かったねw
0301名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 00:16:20ID:5jtJl1Ma
ヴェイスの素顔見てビビった。
どういう理屈なのかわからん、最後まで意味不明な事言ってたし
0302名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 00:29:42ID:cevKEfc7
次号を待て!
0303名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 00:38:44ID:EDucyu6M
>>294
くるみ姉ちゃんはフルボイスだw
0304名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 00:43:28ID:8bvDsKoh
お鍋ロボもフルボイスですが何か?
0305名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 00:47:49ID:+H3tIWmY
俺も素顔見てビックリしたけど、肝心の謎とかは全然分からなかったよな
0306名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 01:10:24ID:sBK9JRnZ
>>304
ワロタ
0307名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 01:12:09ID:5Cy2kMez
>>301>>305
2へのフラグだったりしてw
0308名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 01:31:57ID:HHsHMdh6
>>248
いい物見たよ、d
しかしバーンガーンって今見るとアレだな
ロボも人も全体的にちょっと個性が薄いな
いや煽りとかじゃなくて
0309名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 01:40:54ID:UMvfc5e6
そんなことよりおまいら、六騎士の会話の中に

「生殖器さえ必要無いくらいなのに」

という言葉があったと思うのだが
……あるのかな?ないのかな?(*´Д`)
0310名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 02:14:58ID:cevKEfc7
あるって言ってんじゃんw
0311名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 02:15:38ID:DiXrsHwc
今「5万分の1の奇跡」まで進んだんだけど
このゲームって全何話なんだ?
攻略本も近場には全然売ってなくて攻略情報もさっぱりだ
噂の5年後のせつなや水着絵とかって分岐によっては見れなかったするんだろうか・・・

ついでに貼り付け
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up0334.jpg
0312名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 02:32:52ID:pBqBRbg/
>>248
なんだ>>248はバーンガーンのOPかい
dと言いたいとこだが散々萌えjpで出回ってるからなあ…
ブレサガ2のOPなら神だったんだが
0313名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 02:41:54ID:5+4JcCs4
>>311
全40話前後っぽい。分岐によって話数が多少変わる。
とりあえず水着イベントと大きいせつなは絶対通るルートっぽいから大丈夫さ〜( ・∀・)つ)´Д`)
0314名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 02:42:56ID:08Czq2fV
>>311
約40話でおわる

水着も5年後せつなもどのルートでも見れるが、
せつなは仲間にすると「兄妹抱きつき」のイベント画が見れなくなってしまう


>>312
それは俺に対する挑戦と見ていいんだなw?
0315名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 02:48:08ID:eQ27exqt
>>312
bs2 op持ってるけど、今見るとmpeg1で画質も音質も悪いな…。wmv9でエンコしなおすか。
0316名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 02:53:55ID:5+4JcCs4
(´-`).。oO(OPより合体ムービーのが欲しいナァ・・・)
0317名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 03:09:21ID:08Czq2fV
そんなにセイバーヴァリオンが見たいのかw
0318名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 03:16:43ID:eQ27exqt
うわー、どんなのあったっけと動画見てたらHDDが熱暴走した。
0319名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 07:57:15ID:euEMzzDC
>>311の画像見たけど俺のルートだとその面でそんな会話無かったなぁ
それとドリルのサポートメカに乗ってるのが主人公のじいさんなんだけど
これも分岐次第で別な人になってたのかな
0320名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 09:50:08ID:ULd2TJJR
>>319
レイゼルバー以外でせつな救出するとこのセリフは出ない
0321名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 10:10:35ID:5Cy2kMez
おぉ!!>>314が神化しそうだ
グレート合体だなw

……レイザーとヴァリオン比べたらやっぱ
レイザーの方が主役って感じがするよな…
シズマが哀れだ…
リョウガがマジに存在するならもっと変わったかもしれんが
0322名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 10:29:49ID:3TSvoOXh
>>301>>305
2ルートクリアしてもわからないのか…
1周目BルートだったからAルートで謎が解けるもんだと楽しみにしてたのに
0323名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 12:39:30ID:SG6e/5Vd
>>216
パスって○○に入る部分でいいの?

>>158は全部入れても○○○○の部分だけでもダメだった・・・orz
032431505/03/03 13:36:20ID:eQ27exqt
やっとHDD復旧。
あせったー。

>>323
○の部分だけ、全角で入れればいける。
0325名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 14:08:17ID:5Cy2kMez
>>323
テキストか何かに書いてコピペしなよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 14:13:03ID:GH1uoQqb
どうせなら、誰か漏れにこのゲームのムービーをうpしてくれ…
購入意欲が出てくるようなムービーを…
0327名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 14:55:14ID:Grz0HHqD
パスって(メル欄のやつ)じゃないの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 15:11:34ID:eQ27exqt
日本語で
032932705/03/03 16:16:37ID:ppm4MLO9
強制半角英数になっちゃうよ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 16:43:24ID:euEMzzDC
解凍ソフトを変えてみるか、メモ帳か何かに書いたのをコピペすれば大丈夫だと思う
0331名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 17:21:36ID:5+4JcCs4
>>324
神キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
出来たらマッハ&グレートもお願いします。
0332名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 17:46:55ID:yFOkO8Qz
俺たちが満足する勇者ゲームを作ろうと思ったら、目ん玉飛び出そうなほどの
開発資金がないと無理だと思う。
音楽や歌、合体シーンでアニメを使う、フルボイス、だけでそこらの大作ゲーム以上
かかるんじゃないかな。

さらに、1作だけで相当数のキャラが登場するシリーズだけに、全作品に
それなりの見せ場を作ろうと思えばシナリオ数が膨れ上がる。
そして、それらのストーリーを矛盾なく、広げた風呂敷をたたみきれるだけの
書き手がゲーム業界、いや、アニメ業界も含めているだろうか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 17:51:29ID:8bvDsKoh
for 21th Centuryと言っていた時代が懐かしいな・・・
ブレサガ並みに燃える勇者ゲーはもう作れないのか・・・



ちなみにfor 21th Childrenと言ってるやつは俺の中では永久凍結
アンケートハガキに余白を許さないほどクレームを書き込んで送ってやったさ
0334名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 17:52:30ID:cevKEfc7
ageてまでそんな恥ずかしい事言うなよ‥

>合体シーンでアニメを使う、フルボイス
取りあえず、ここだけには賛同出来んな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 19:11:57ID:MK44yq2L
苺10の場所のヒントを教えてください……orz
033633505/03/03 19:18:27ID:MK44yq2L
と思ったら、何とか行けました、スマソ…。
0337名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 20:41:31ID:5Cy2kMez
>>334
そうか?
俺もそんなのが出て欲しいなと思ってるんだが…
と言うかブレサガ3なら既存の作品の敵は皆1&2でいないし
全勇者VS新たな敵
みたいな感じならまとまりそうな気がする
0338名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 20:50:55ID:6DkprR/Q
>>324
わからねッス。ヒントぷりーず。
0339名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 20:52:32ID:wdrXtizK
声はカットできないならイラネ
0340名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 22:10:42ID:+OGFXzTC
マイトガイン以外の勇者は全く知らないんだ
でも、マイトガインだけはすげー好きなんだ
他の知らないしなーとブレサガを気にしつつも指をくわえて眺めてた俺だが
買おうかどうか今めちゃくちゃ悩んでる

偏った俺でも少しは楽しめそうでしょうか?
諸先輩方、教えてください
0341名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 22:11:59ID:MK44yq2L
>>340
…ブラックガインが好きなら買い…かな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 23:08:32ID:KH+/H/cq
>>340
マイトガイン目当てで買ったオレは近いかな

正直マイトガインがゲームで使える機会自体そうないので
それだけでも価値はあるかと
0343名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 23:18:33ID:fo0eqpe3
>>334うん、合体シーンや武器みたいだけならDVD買うよな。
そんな意味では新規の3D作画は嬉しいぞ。
半端な省略バージョンが多いのはイクナイが。


ってわけだからゴルドランのDVDマダー?
0344名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 01:10:09ID:n5tfvRtY
わざわざ3Dにしたんだから、必殺技では敵と絡ませて欲しかった…。
特定の敵&技だけでいいからさ。

それはそうとダグオンのDVDマダー?
0345名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 01:53:10ID:A7Et2zaS
とりあえず>>312とか>>321>>とか>>326とか>>331のリクに答えてみる。
パスは>>246と同じ
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat3/upload16822.zip
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat1/upload16830.zip
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload16832.zip
どれがどれだかはお楽しみ


034634005/03/04 02:00:20ID:2LTcBM1B
>>341
>>342

アドバイスありがとう。おかげで決意が固まった。
次の休みにでも買いにいってみる!
0347名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 02:52:43ID:oLoJT2Pe
>>345
頂きました。サンクス。
・・・この勢いでヴァリオン系もキボンとかほざいたらぶん殴られますか?
代わりにというか、目覚めた勇気&CROSSOVERとかあるけど、需要あります?

で、最近プレイしてたらやっぱライジンオーがいらない気がしてきた。
エルドランシリーズは好きなんだが、なんか浮いてるというか・・・。
つか、ガードダイバーとバトルボンバーっもしかして仲間にならない?
0348名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 03:02:16ID:oLoJT2Pe
ガードダイバーとバトルボンバーっ「て」もしかして仲間にならない?

・・・「て」が抜けてた(´・ω・`)

現在35話で、未だにこの2体がちゃんと仲間になってねぇ。
つーわけで>>340がもし、ダイバー&ボンバー使いまくりたいぜ!とかいうのだったらちょいと注意したほうがいいと思われ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 03:21:40ID:ArPevcBw
プレステのガオガイガーおもすれー( ^ω^)
0350名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 03:23:44ID:x37jwTMr
ぶっちゃけ>>340は、買わない方が正解だと思うね。
かなりの愛と、クソゲー慣れしてるのが前提のゲームだから。
0351名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 03:30:30ID:A7Et2zaS
>>347
まぁうpしたばっかりだからまたそのうち…

>>350
そうか?少なくともテイルズオブリバースよりは面白かった。
スパロボで慣れてると等身がリアルだから新鮮みがある。
0352名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 03:54:54ID:PQUnzNUa
CROSSOVER、いただきますた!!・゚・(ノД`)・゚・。
0353名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 05:41:36ID:DkmOS7NP
チョイ聞きたいんだが
このゲームの「バランス」って、エピカ・ステラの「疲労度」と同じ?
なんか、ここ読んでるとソックリな気がした
あんな感じなら買ってもいいかなと思ってるんだが

あれもかなり難しいゲームだったが結構好きだったなぁ
絵がどうしようもなくヘボなとこも含めて


つーかまず、エピカがわかる人がいるかいないか・・・(´・ω・`)
0354名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 10:18:46ID:moq+XUpc
バランスは一言で言えば、足腰の耐久度みたいなものだね
これが0になると攻撃されたら反撃しようにも足腰がおぼつかないので出来なくなる様な感じ

0355名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 10:56:31ID:k8CmPy/w
まぁ、そんなもんだね。
攻撃を受けるとバランスが崩れる。ターン経過で態勢を整える。(バランス回復)
攻撃すると、反動や勢いで自分がバランスを崩す。踏張らないと大技は出せないので、バランスが低いと小技しか出せない。
0356名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 11:55:18ID:b+PngI9A
2回行動付けて大技連発したらヨロヨロなんだよな
終盤で初めてスタビライザーの重要さが解った
0357名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 14:45:44ID:SOYSfinK
なあ、まさかゴッドライジンオーってあれだけ?
0358名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 14:58:47ID:TwkGgEKY
まあ、2に期待しよう
0359名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 15:59:18ID:DkmOS7NP
>>354>>355>>356
なるほど、それなら同じ感じっぽいな
エピカの疲労度は攻撃や防御で増えていって、100になると防御回避含めて一切行動不能になる
だもんで、敵に対してはまず弱いユニットが疲労度が増える攻撃をネチネチ当てて、
行動不能にしてから強いユニットで攻撃するのが定石だった

確かにシステム的に勇者モノに向いてるかもしれんなぁ
ちと探してみるか
0360名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 16:26:47ID:k8CmPy/w
うーん、ちょっと違うなぁ。
バランスが0になっても行動不能にならないんだよね。バランスを消費しない武器は使えるし、防御・回避もできる。
牽制が高い武器ならバランスをごっそり削れるので、あんまり、ちまちま攻撃しない。
0361名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 17:30:31ID:DkmOS7NP
ふむ
じゃバランス0のペナルティって強力な攻撃を出来ないだけ?
回避値とかも下がるのかな
0362名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 17:33:54ID:H0OQWKm0
回避値は下がるね。
200ほど削るだけでバランスMAX時命中率50%強なのが100%になる。
0363名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 17:35:09ID:H0OQWKm0
書き忘れた。スマソ。

〜200ほど削るだけで「ボスの」バランス〜
0364名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 17:36:24ID:k8CmPy/w
そそそそ。
バランスが低くなると、命中・回避率が悪くなる。ゆえに、バランス0だと回避を選んでも命中率100%
0365名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 17:39:47ID:DkmOS7NP
なるほど、ありがとう
久々に歯ごたえがありそうなゲームっぽいね
売ってたら買ってみよう
0366名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 17:51:22ID:8XT0TohL
>>365
おう、別の意味でとても歯ごたえがあるぞ
例えばゴムを噛んでいるような、アルミホイルを噛んでいるような・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 22:25:56ID:yXsxU0+f
そこまで不味いか?ただウィンキーバランスでCGが三年前水準でその他モロモロの説明不足と難解なシステムがあるが・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 23:01:43ID:wmbHXzRc
あとは不親切な説明書とUI、イマイチな操作性。
0369名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 23:28:09ID:LNHjNT/m
ゲームの難易度自体は簡単で、システム周りが難解な出来という鬼設定だからな
0370名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 23:47:44ID:vA87teN9
>>369
俺としてはこのゲームの難易度結構高いと思うんだが…
今13話だが、敵(雑魚)の思考ルーチンがやけに賢いし…
後ろから攻撃とか弱い奴から集中して攻撃とか

こういう系のゲームを余りしていないから言えるのかも知れんが…
0371名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 00:14:11ID:6P7GNtj4
後半はどんどんバランスが甘くなってくるよ。
特にDDが使えるようになったら、建物被害を考えずにすむので楽。
0372名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 00:15:38ID:cgGmPNw7
背後を取りに来たり、HP低い相手を狙うのは魔装機神辺りからの定石っぽいので、
忍者系ユニットのHP増加パーツをつけずに囮にするよろし
0373名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 02:30:41ID:3vzvfIzt
>HP低い相手を狙う
それが戦略性低くしてるのがわかってないんだよなぁ、ウィンキー
いや、あれが戦略性だと思ってるのか
初期スパロボのころから
0374名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 04:01:04ID:O5gsgsv6
IMPACTの第3部からもそんな感じだよな。修理・補給がガンガン狙われる。
まあ逆手にとってV-UPユニット(W)4つ付けたパワーライザーで返り討ちにしたけど。
おっと流れ変えちまった。スマソ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 04:54:39ID:+7iJlg3l
>>216
あれ、GGGの○○じゃないの?
男気とか殺気とかじゃなくて、普通にアレだよね?
コピペしてるのにダメだ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 08:59:40ID:ilTwot9l
F・ヘル&ヘブンでラスボス倒したら発動したのがスーパーファイヤーダグオンでも
倒したのはガオガイガーって事になるんだね
0377名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 10:03:36ID:mIrvEAkE
HPの低い相手を狙うのはあたりまえじゃないの。
まぁ、他の条件によっては最優先項目では無く場合もあるけどね。
このゲーム、オレは結構楽しんでいるよ。


0378名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 15:24:26ID:WWrbYw/0
>>371
というか、前半の方が「出来ること」が少なくて
後半の方は「出来ること」が多くなるからね。
だから前半の方が難易度が高い、というよりも
かったるいと言った方が正確だと思うのだが・・・・・
いや、これは他のゲームにも言えることだけどさ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 16:53:27ID:d6xTMcyX
序盤はコンパクトカーでちまちま賞金を稼ぐレースゲームみたいなもんだな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:15:38ID:bHgqnxZu
で、後半はB助任せという
0381名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:27:53ID:t2iulmzU
>>373
同意
HP低い奴の中でも
HP低くて回避率低い奴>HP低くて回避率高い奴
と優先順位があれば良いのだが
0382名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:48:30ID:4H/kYawh
ザコにそこまでの思考ルーチンを与えなくてもいいだろう
0383名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:54:57ID:g2dh2XbZ
近くに居る奴手当たり次第攻撃してくれた方がアホな雑魚っぽくて良いね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:03:34ID:Fwo0P88N
でもトドメ刺せる状況で刺しに来ないなんてのが無くて良かった
アレ安心するんだが凄いムカつく
0385名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:19:31ID:HvAM9Lxh
最初の頃は近くに居る奴手当たり次第攻撃って感じだったんだが
第5話辺りから弱い奴を見定めて集中攻撃という感じになっていると思うんだが…

俺の場合はそうだった。
0386名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 22:04:41ID:WlKU+BlJ
>>378それでもブレサガよりははるかにマシ。
アレ、基地完成するまでは
使う機会のない金がガンガン貯まるわ、
バーンの振り分け可能値が増えても振り分ける機会が無いのでステータスが上がらないわで
本当にとことん何もやる事が無い。
さらに武器改造しないと必殺技が使えないって意味不明システムのおかげでもう見ててタルい。
0387名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 22:10:10ID:4H/kYawh
ブレサガ1も2もアスタリアも
CPの上限値が65535ってのは激しく少ないな
改造しないで進んでたらすぐ上限値に達するし
データ型は2バイトでなく4バイトにしてほしいわけよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 11:04:57ID:wviniKyR
勇者ゲーの中では、一番まともな出来だよな、このゲーム。
0389名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 12:41:12ID:YhAkTU4S
・・・これの評判が芳しくないからブレサガでも買うかと思ってたが、そうなんすか
0390名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 13:51:20ID:NeguHR3I
いや、評価する場所による。

グラフィックは圧倒的にこっちだが、
シナリオはブレサガの方がすき
0391名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 14:10:10ID:yUXwtAmG
ブレサガはキャラに振り回されてたなあ…
あと原作キャラのセリフを愛美が言ったりしてそこがちょっとペケ
0392名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 14:43:59ID:NeguHR3I
>>345
今更だがGJ!

やっぱりGバーンガーンは良いな
0393名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 15:37:31ID:JkH2s9fu
>>345
便乗GJ!

そういやマッハスペリオンの合体の時に飛んでくる鳥メカ
本当はバーンガーンのドラゴン形態と対になるマッハスペリオンの鳥形態なんだよね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 15:38:28ID:mwTI27Th
>>390
最初ザイテーダの攻撃を見たときはグラフィックかなりヤバイんじゃないかと思ったが
ムービーに登録される攻撃は文句なしにカコイイな
この質を五割くらい維持してあったら神ゲーだったんだが
0395名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 18:34:07ID:QkUPequw
新品6500円特典なし しか売ってない・・・悩むな
0396名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 18:55:02ID:m1iERmhE
>>393マッハフェニックスにはスペリオンを収容する機能は無いぞ。
単純にマッハファイターの別形態。
0397名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 18:59:24ID:yexsnBM3
>>396
大河原の設定集参照
039839705/03/06 19:02:09ID:yexsnBM3
蛇足ながら、マッハスペリオンの胸鳥も合体シーンでスペリオンにくっついてるが
実際はスペリオンの胸パーツでマッハフェニックスの頭はスペリオンのものだったと思った。
0399名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 20:05:42ID:xV2zPiVn
プラズマストライク時はどうしてんだろ?
あの時のマッハフェニックスはスペリオンも合体してないとおかしいし…
0400名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 20:08:58ID:HeT4LL9d
ちゃんとジェットに乗ってるよ
040140005/03/06 20:23:10ID:HeT4LL9d
文盲だったスマソ
0402名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 21:32:30ID:8PBdiqd/
とどめさした時に団結度が上がるのは必殺技、とあるんだが
必殺技がどれだかイマイチわからんや
0403名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 21:44:07ID:Bg6VlBrx
原作を見るんだ、と言いたい所だが
原作見ててもいまいち必殺技扱いか通常技扱いか判断に困るものもあるので
団結値見て上がってるか上がってないかで判断
0404名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 21:49:59ID:uc1cH+M/
俺が団結値稼ぎによく使った必殺は
ジェイバスター
ファイヤーブレード
縦一文字斬り
牙王斬り
レイゼルバーのMAP兵器
あたりか、必要気力の高いのは稼ぎには向かんな
0405名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 22:01:33ID:wviniKyR
デユークって、必殺技なし?
0406名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 23:18:25ID:m1iERmhE
>>398なにが言いたいのかさっぱりわからん。

えーと、つまり、「ブレサガリメイクキボンヌ」って事でいい?
0407名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 23:33:40ID:PpHspgoz
>>406
マッハフェニックスはマッハスペリオンが変形した物だよーと言いたかっただけだw
ジェットには鳥頭パーツが含まれていないぞと。
0408名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 00:04:52ID:TvD80/7G
バーン⇔スペリオン
ガーンダッシャー⇔マッハファイター
バーンガーンドラゴン⇔マッハフェニックス
ってことか


>>345
さらに便乗GJ!
リメイクしないかな
0409名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 00:20:17ID:sKjjgWet
マッハフェニックスはスペリオンが分離していても、マッハスペリオンの状態でも
変形出来ると思うんだが…
そうでないと、合体ムービーで矛盾が…

そういや、ダークギルディオンの場合はサポートメカは
ダークファイターのみとなっているが、アレも鳥形に変形出来そう。
0410名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 00:23:42ID:bWOKaMvk
>>409
だからムービーが矛盾してると言ってたの(^-^;
0411名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 02:35:45ID:prrCVYNG
ファイヤーブレードは通常技だったような
0412名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 02:41:36ID:bk5tr3ZA
必殺技じゃないとダグオンNO6でライアンが仲間になる場合のときに
その面にいくまでファイアーダグオンの必殺技がないからじゃない?
0413名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 03:05:23ID:prrCVYNG
なかったはずだと思ったが?
0414名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 03:13:53ID:bk5tr3ZA
確認したら必殺技だったけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 03:18:13ID:prrCVYNG
じゃあ漏れの間違いかあ
ごめん
0416名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 03:23:06ID:bk5tr3ZA
まあ。気にするな
0417名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 04:12:26ID:ak5JIuwK
いまさらだけどブレイブサーガのライバルキャラは何であんなに下手なんですかね。
スペリオン呼び出すときの声がしょぼすぎ
0418名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 08:34:53ID:REnaUkbc
・必殺武器
ファイヤーブレード
ファイヤーライオソード

・通常武器
ライオソード
スーパーライオソード

分かりにくいよな…
0419名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 09:46:16ID:3Ooqldpx
>>417
宮田さんね
あれは下手と言うかキャラに合ってないだけだよ
他のアニメなりゲームはあそこまで下手じゃない
0420名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 10:36:36ID:QzMPrE5D
>>409
決定稿だとマッハフェニックスの鳥頭とスペリオンの鳥頭は別物だよ。
どっかの攻略本(ケイブンシャだっけ?)のスペリオンやグレートの変形資料みると分かるけど。
でないとグレートバーンガーンがフェニックスブレード抜く時に胸の左右の鳥が消えることになる。
結局こういう解釈でいんじゃないかな↓
ttp://mamao2.cside.com/contents/toys/bg/transform/tf2ms.html
0421名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 11:42:37ID:REnaUkbc
>>418
スーパーは必殺だった(´・ω・`)スマソ
042240705/03/07 19:34:19ID:QWMKBnRQ
>>408
おそレス失礼、言いたかった事はその通りです。
わかりやすい説明ありがとうございます。

>>420
左右の鳥のエンブレムは、スーパーファイヤーダグオンの胸の鳥エンブレムのように
胸パーツにモールドされている物を分離状態の時は表現していないと解釈してました。

設定廚はこの辺で埋もれます。お騒がせしましたm(__)m
0423名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 22:44:19ID:QzMPrE5D
>>422勝手に埋もれられても困る(笑)。
ガワラの初期設定と、青木の変形設定が少し違うってコトじゃないの?
グレートバーンガーン変形アニメだと左右の鳥のエンブレムが急に生えてきて、
平っべたいから分かりにくいってのはある。

グレートバーンガーンはアニメで両肩・機首・羽が接合する瞬間が省略されてるから悲しい・・・。
内部描写入れるぐらいならそっち描いて欲しかったなあ。
042440705/03/07 23:11:50ID:QWMKBnRQ
復活しますたw
画集の決定稿を見直しての感想を。
大河原設定のマッハスペリオンとスペリオンの胸鳥ですが
ガオガイガーとガイガーの胸ライオンのような処理になっています。
つまりスペリオンの胸鳥と背中の翼の組み合わせで胸鳥を大型化する感じです。
画集持ってる人は確認ができると思いますが、頭部の形状が全く一緒になってます。
あと、Gバーンガーンの胸の鳥エンブレムに関してもモールドのような形になってました。

何だかんだ言って自分もバーンガーン好きなので、ちょっと気になったのですよ。
グレートの背中とかの合体は気がつくと既にくっついてる感じになってたから、それに関しては非常に同意です。
そろそろバーンガーン復活してくれないかなぁ〜。
タカラのアンケートにリクエスト済ですがw
0425名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 14:18:33ID:uZfSh2fw
俺もアンケートにバーンガーンって書いといた。
今年15周年で色々な商品出すらしいから、もしかしたら立体化されるかもよ?
ちゃんと変形、合体するやつだったらいいなぁ…
0426名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 15:16:06ID:ZahJ2F3K
バーンガーンは変形合体あんまし面白くないからなぁ
バーン→バーンガーン 重箱完全格納型
バーンガーン→グレートバーンガーン 下駄型
せめてバーンが胸なり顔なりになればいいんだが、背中のバーニアの裏じゃ・・・
0427名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 15:56:45ID:dlChaQuA
バーンガーンも良いけど
レイゼルバーも立体化してほしいな…
0428名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 16:22:41ID:puvQxIDb
バーンガーンは通常の合体以外のギミックが興味深い

バーン単体での車・人型・ドラゴン形態への三段変形
バーンガーンのドラゴン形態への変形
むしろあの大きな龍頭がガーンダッシャーの中に入るのかどうか

こんなもの普通に作ったら末恐ろしい値段になると資料集には書いてあった
スタジオ・ハーフアイあたりが何とかしてくれるまで俺は寝て待ってるよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 16:26:20ID:C5JnrE9h
バーンのドラゴン形態って劇中に一度も出てきてないよな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 16:37:47ID:QXqtFgH1
>>428
現在のタカラの技術なら、
バーンガーンくらい各種ギミック完全再現でフル可動も楽勝だと思うよ。
まあR15になりそうだが。
0431名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 16:38:51ID:zXkhiH62
ここでセイバーヴァリオンキボンと言ってみるテスト
0432名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 16:47:02ID:bSok9wvy
そういや一式の漫画では、セイバーヴァリオンは、エースとマックスの出番なかったよね
0433名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 16:48:50ID:bSok9wvy
sage忘れ ごめん.....
0434名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 18:57:22ID:6fccaeTt
んじゃソーディオンキボン
0435名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 19:25:22ID:C5JnrE9h
マッハスペリオンがグレートバーンガーンへの合体を基準に作られるんだったら、
ダークギルディオンはマッハスペリオンよりも可動重視にしてほしい。
0436名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 19:28:42ID:6fccaeTt
個人的にスペリオン⇔ギルディオンのコンパチ見てみたいかも。
0437名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 20:00:15ID:xyDe7jHf
亀レスになるけど>>248-249みたいな人のために用意しました
『ぽちの生息地』『全般板』『2668』
3つ入っていますが2つは後学のため、と言う事で^^;
(2が出るといいですネ…)

PWロックもしていますがパスはこのゲームのタイトルになります
流れ断ち切ってスミマセヌ…
0438名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 22:54:27ID:CzK3sDUp
>>429
途中で拾得する技の中で、変形して火を吐くやつで一応みれる
しかし、最終攻撃。ダイレイザーがなんとなく一番地味に感じるんだが
0439名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 23:10:38ID:fEXlWnlK
ハヤバーンのブログで企画書がどうこうって書いてあるけど…もしかして次回作始動か!?
0440名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 23:43:36ID:I+OPBLHP
次回作では遂に、ダイレイザーとエンペリオスffのグレート合体が‥!
0441名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 23:46:42ID:pPOXdVof
寧ろダイセツナーきぼん
0442名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 23:55:58ID:ClafSlCi
美理ちゃんとグレート合体きぼう
真面目な意見としてはダイレイザーの合体攻撃希望
0443名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 00:17:35ID:KpGfwZql
ネタバレに触れてしまいそうな話題なんだが、
攻略本の系譜にあるいと(兆太の曾祖母)の旦那(?)のシルエットが
ガリオの爺さんに見えるんだが…

これは触れてはいかん話題なのか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 00:18:03ID:4RxcpwhS
エクスカイザー、ファイバード、ダ・ガーン、ゴルドランが参戦してこそ、真の勇者大戦だ。ライジンオーは好きだけど次回作いらない。ゴッドライジンオーをあんなふざけた出し方したから
0445名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 00:23:10ID:Ucrj91f6
ならば次はガンバルガーを出そう
あら?闇野さんの中の人って引退してたっけ?
0446名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 00:34:26ID:omJM91d5
うん、引退した。


うちんとこではダイレイザー、やっと出てきた。
・・・orz
初登場からしてこの扱いの惨さは何だろう。
0447名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 00:48:44ID:gv3CQ5hQ
>>446
勇者ゲームで最強ロボ初登場の扱いが悪いのはブレサガからずっとですが何か?

とりあえずグレートバーンガーン初登場のステージをやってみるがよい
0448名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 00:51:50ID:gX3W6xvt
次回作は
エクスカイザー
ファイバード
ダ・ガーン
マイトガイン
ジェイデッカー
ゴルドラン
ダグオン
ガオガイガー(FINAL含む)
バーンガーン(ヴァリオン含む)
レイゼルバー
だけの真の勇者オンリーでいってほしい。
ガオガイガーFINALで取り残された(?)GGGをゴルドラン一行がみつけて、
宇宙警察機構本部が動いて救出に行ってくれればそれでいい。
0449名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 01:09:04ID:Ucrj91f6
次は谷田部&ゴルドランの今回お留守番組でキボン
なんか判で押したようにエネルギー生命体&ロボット生命体が残ってるな
0450名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 01:15:39ID:lIU15iEX
俺は勇者&エルドランで出て欲しいけど…
まずは勇者かなぁ…
そういやさヴィクトリオンに合体したら
セイバー3メカお払い箱って結構ヒドいよね…
0451名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 01:21:43ID:OK7+og1J
シズマが生身でセイバーに乗れたら良いんだけどね
0452名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 02:17:59ID:2LALENRM
ゴウマにもブラックセイバーヴァリオンを与えてやってくれ…w
0453名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 05:15:06ID:IZfU2XP7
完全にスルーされてる>>437 プッ
0454名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 09:21:44ID:p/QOPEFq
次回作でたら主人公も新しく作られるんジャマイカ?
今度は不思議パワー系で。
0455名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 10:53:18ID:X+Ssb+Js
次はもっと宇宙を出した展開を求む。
宇宙警察機構の本部とかも出してさ。

ゴルドランとガンバーチームの絡みも見て見たいが。
0456名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 10:55:05ID:Ucrj91f6
ただ、宇宙をメインに戦うってのは勇者っぽくないな
最終決戦は宇宙で、ってのは多いけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 11:52:47ID:2LALENRM
>>宇宙をメインに
トランs(ターン)?
045843705/03/09 13:06:31ID:lIU15iEX
>>453
別に良いですよ
微妙にスレ違いですから^^;
0459名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 14:13:43ID:P+K2hoAF
>>458
いやいいものを見せてもらったサンクス
おかげでガンバルガーとゴウザウラーを逆に覚えていたことが分かったorz
むしろ>>453をスルーしとけ 厨は気にすんな

さて、そのうちって言ってそのままにしておいたヴァリオンシリーズでも編集するかな
0460名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 14:29:10ID:cTszzioz
このゲームで初めてダグオン知ったけどなかなか興味深いな
ガンドロイドを「危険だから壊す」という発想に何のためらいもないところとか
他の勇者とは考え方がかなり違うと思った
というか他の勇者が聞いたら怒り出しそうな気がした
0461名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 14:30:32ID:n+fZzcOV
>>458
つーか、そこのうpロダ、串刺しとらんのに転送串とか言われて跳ねられるんだが
別んとこに上げなおしてもらえると嬉しい
0462名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 15:48:37ID:P+K2hoAF
ヴァリオンシリーズ
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload18065.zip

パスは前と同じ
0463名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 16:00:00ID:gv3CQ5hQ
>>462
GJいただきました

昔から思ってたが
セイバーヴァリオンの胴体、前後に長いな
剣に手が届くのか・・・
046443705/03/09 16:45:22ID:lIU15iEX
>>461
了解です
…と、言う事でうpし直しました
『苺は甘い?30』『11691』
です
PWは以前と同じままです
0465名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 17:41:36ID:n+fZzcOV
>>464
d
頂きました
やっぱライジンオーの肩に剣背負って飛んでくシーンが格好いいねぇ
0466名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 18:18:00ID:bdLjULDx
>>464
アリガd!
やっぱゴウザウラーはカッコイイね!
0467名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 18:20:21ID:2LALENRM
>>462
シズマの声、石川英朗に聞こえる…。
0468名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 18:22:33ID:gv3CQ5hQ
そういやウインキーの出してるライブレードとかいう
魔装機神のパクリっぽいゲームやったことある人いる?

あれどうなのよ?
0469名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 18:31:52ID:2LALENRM
>>464
キーワード…勇気と入れてもブレイブと入れても反応しないんだけどorz
0470名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 18:35:36ID:n+fZzcOV
>>468
あるよ

パクりというか、ウィンキー的には魔装機神のリメイクなんだと思う
キャラは魔装機神まんまで、サクラ大戦みたいなギャルゲ要素を加えたゲーム

バランス的にはライブレード(中盤で出る)が強すぎて他のロボがカス
相変わらず後ろ取りゲームだから射撃型の機体だと更にゴミ
精神コマンドが「信頼コマンド」になってて、他人に対してしか使えないのがポイントっちゃポイント
(´-`).。oO(だもんでライブレードだけ育ててるわけにもいかんのだよねぇ)

と散々なことを書いてきたが、まぁそんなに悪いゲームでもない
・・・魔装機神LoEのほうが100倍くらい面白いけどな


>>469
それは別の人のPWですよ?
047146905/03/09 18:48:16ID:2LALENRM
ああ、スマソ。
ゲームのタイトルを記入したら見れたけど…
ガンバルガーの名乗りがないね…。
0472名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 19:27:06ID:gv3CQ5hQ
>>470
情報サンクス
要するに主人公機以外は全員精神コマンド要員なんだな
047343705/03/09 21:01:02ID:lIU15iEX
>>467
遠藤章史さんでしたっけ?
ブレサガ2やって以来ちょっと注目はしてますw

>>468>>470>>472
自分もプレイ済みです
結構ライブレードのデザインが気になってて
ずっと買おうか買うまいか悩んでたんですが・・・
ある日思い切って買ってみました

内容は思いっきり魔装機神ですね
(猫とか、ザムジード初代パイロットとか、メカフェチお姫様とかw…etc)
と言うより、阪田氏が考えてた魔装機神2をリスペクトしたそうなんですけど
>>470さんが言うとおり悪いゲームじゃないです

プレイ後、資金不足で何回も売ろうかとも思ってたんですけど
OPが凄くイイ(個人的にですけど)のでこれを見るたびに踏みとどまったりw
今では結構お気に入りの作品で2が早く出ないかな、と思ってます(苦笑)
とりあえず参考資料です↓
『苺30』『11709』

何度もうpばっかしてすみません…


>>471
ファイルは全部第1話からなんですよ
ガンバルガーは名乗りがなくてこの後すぐ呪いをかけられますw
ライジンも技名言ってないし、拳一もスーツは着てないですね^^;
0474名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 21:17:23ID:2LALENRM
>>遠藤章史
…俺的に法術師ニュー@SDガンダムの中の人、
だという記憶しか……。
0475名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 21:23:54ID:hCxgs0oe
>>473
ライブレード懐かしい〜GJ!
このOPも勿論、もう一つのOPも好きでビデオに録画して何度も見てたw
アドベンチャーパートの絵の演出も凄い好きだったなぁ。
2周目はじめよっかなw
0476名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 21:41:20ID:X1A8SVD0
どこにUPしてるか分からない(´・ω・`)
0477名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 21:47:04ID:VUnhEMpz
>>464
頂き!
 
どの必殺剣演出も神だな
グレート合体の方も見たくなる
0478名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 21:52:12ID:n+fZzcOV
なんだかんだ書いたけど、PS版ライブレは全キャラクリアしたデスよ( ;´Д`)・・・7周くらい?
DC持ってないからDC版はやったことがないけど

ライブレも当然のことながらクリア特典とか引継ぎはなんもなし
まぁ、撤退繰り返して経験値&資金稼ぐの簡単なゲームだからいいんだけど
クリア特典のある新世紀勇者大戦の方がナンボかマシですな

>>473
今見ると、ゴーデリウスがまるっきりグランゾンに見えるなw
0479名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 23:01:11ID:2LALENRM
>>473
アクセスできない……orz
0480名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 23:06:12ID:Ucrj91f6
忍者に出前に進学塾〜♪とか好きだったなぁ
0481名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 08:05:45ID:zL0uwHvX
ファースが剣を抜くイベント絵、前の場面の赤光エフェクトがかぶったままだ・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 09:26:36ID:Oq9e0oZd
l・) チラ
>>477
『ぽちの生息地』『2673 左』
>>475
『ぽちの生息地』『2673 右』
l彡 サッ
0483名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 11:12:07ID:Ftl9g7/I
流れぶった切るが
NEW ゾイド・ジェネシス
NEW マイメロディー
NEW 勇者王ガオガイガーGGG
NEW 大人語の謎

時間変更ケロロ軍曹
4/8(金)から18:00〜18:30に!

タイトル変更
わがままフェアリー ミルモでポン!ちゃーみんぐ

うえきの法則
4/4(月)18:30〜19:00

創聖のアクエリオン
4/4(月)25:00〜25:30

エレメンタルレジェンド
4/5(火)25:00〜25:30

ガラスの仮面
4/5(火)25:30〜26:00

甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説〜
4/6(水)18:00〜18:30

アイシールド21
4/6(水)19:00〜19:30

極上生徒会
4/6(水)25:30〜26:00

ふしぎ星の★ふたご姫
4/9(土)10:00〜10:30

MAR-メルヘヴン-
4/10(日)10:00〜10:30

※スタッフ&キャストなどは続報を待てッッ!!

テレ東で始まるらしい。木曜の深夜一時が空いてるが・・・
0484名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 11:47:40ID:zL0uwHvX
スカイレイゼルバーとかダイレイザーが飛行ユニットじゃないのは絶対間違ってる
特に前者
0485名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 12:05:57ID:6sJwU0uH
>>483
果たしてそのガオガイガーGGGはテレ東での新作なのか再放送なのか…
どっちにしても、地方じゃ無理ぽorz
ってか、FINALで終わったから新作はなぁ…
もし新作だったら、ガオガイガーじゃなくてバーンガーンとか他の勇者シリーズやれ…と叩かせてもらいたい。
スレ違いスマソ
0486名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 12:08:22ID:6sJwU0uH
連レススマソ
今テレ東の携帯サイト行ったら、ガオガイガー消えてた…
0487名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 13:53:23ID:86f4RJ2T
>>437さん
ライブレードのOP、解凍できても
映像が見れませんでした……orz
0488名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 14:10:53ID:mMZwphd3
>>485
新作の話なんてないしただの誤りだろ
048943705/03/10 16:13:10ID:Oq9e0oZd
>>487
ええ?
それはおかしいですね…
エルドランシリーズのはDivXなので
インストールしていないと見れないかもしれませんが
ライブレードはまんまaviなので多分見れるはずなのですが…

ちなみに見れないのは>>473>>482のどちらですか?
049048705/03/10 17:05:02ID:86f4RJ2T
>>473の方ですが……
エルドランのは普通に見れたんですよ。

ライブレードの場合は「サポートされてない云々」って表示があって
音楽は流れても画像が……orz
調べてみるとDivixのバージョン違いっぽい英文が書かれてあって……。
自分だけでしょうか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 17:30:49ID:8qlKS/Pe
>>490
その現象は、DivXのバージョンが古いのが主な原因ですな
0492名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 17:55:56ID:xr9qpbk0
結局ガオガイガーGGGはガセということでFA?
049348705/03/10 18:28:23ID:86f4RJ2T
何とかDivXの新しいVerをダウンロードして見れました……けど、なぜか白黒orz

しかし、アイがミオっぽいようでミオじゃないのに何だかな〜、って感じですw

0494名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 19:52:28ID:AqoE2A2y
GGGGGGより勇者聖戦バーンガーンがみたいな

ただどっちにしろ、もう音響監督、千葉耕市ってのは見れないんだよな……
0495名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 20:25:28ID:R99+wWnD
>>494
なんで?
0496名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 20:27:50ID:mMZwphd3
>>495
死んでるから
049747505/03/10 22:14:00ID:u6kVRf34
>>482
毎度GJ!
本当にライブレード懐かしいな。一周しかしてないけどPSとDC両方買うくらい好きだったw

グレート合体も懐かしい、こっちではザウラーしか放映してなかったけど挿入歌凄い新鮮だった。
クラスのみんな乗ってるぜー学校合体してるぜー的な演出は今観ても良いね。

必殺技動画も当時仕事の関係で関東に行った時に観た無印ガンバルガーの剣召喚に度肝抜かれたの思い出した。
本当に懐かしい。

とにかく張り主様GJでございます。
0498名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 22:31:31ID:VdWD6x2D
482さんのがどこにあるか分からん・・・
動画板行ってもそれらしい番号ないし。

うぉ〜グレート合体見たいのに〜。

誰か親切な方教えていただけませんか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 22:34:17ID:u6kVRf34
検索を使うんだ〜
0500名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 22:43:30ID:86f4RJ2T
>>498
つ(ぽちの生息所)でググっとけば出るそうだけど、
しょっちゅう転送串の画面が出るだけで、
肝心の画像が見れない……orz
050143705/03/10 22:49:38ID:Oq9e0oZd
>>500
すみません…
なんか苺が使えないらしくて…
どこかいいあぷろだ知ってる方教えて下さい… <(_ _)>
0502名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 22:51:11ID:xr9qpbk0
俺なんかライブレード行き詰ってそのまま売ったぜベイベー
武器改造できねぇとか脇役キャラ使えねっ!
0503名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 22:56:17ID:u6kVRf34
ライブレードは、あんまり動かないで待ち伏せして一体づつ確実にタコ殴りで破壊してた。
そう言うゲームだと思ってw
だから新世紀勇者大戦も普通に楽しめてたり(^-^;
0504名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 23:13:15ID:VdWD6x2D
>>499
動画板ばっかり探してたんですが、全般のほう行ったら普通にありました。
ありがとうございました。

>>500
転送串のとこもどかしいですよね。大分焦らされました。

>>482
GJです!!
DVD−BOX買う金の無い貧民にとって
貴方のような人はホント、神です!!
久しぶりのグレート合体、めちゃくちゃ感動でした。。。
0505名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 23:31:42ID:COajg31p
ライブレードの件があるから主人公機以外は役立たずになるかと
少し心配だった
0506名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 23:37:48ID:AqoE2A2y
うーーーん…………
新世紀勇者大戦のアンソロとか四コマ見たいけどやっぱ出ないかなぁ?
0507名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 23:49:36ID:86f4RJ2T
>>501
今なら入れませんか、「苺」?
050843705/03/11 08:40:19ID:ihTqfY0u
>>507
確認しました
そうみたいですね
『ぽち』がDLしづらければ『苺』にうpし直しますが
どうでしょうか…?
0509名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 14:57:55ID:M9R06d7T
>>508
ぜひ、お願いします!m(_ _)m
0510名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 16:15:05ID:0BoQtTCl
>>505さすがに主人公張った勇者が弱かったら困るって(たまにそういうゲームもあるが)

とりあえず主人公連中は全員強い。レイゼルバーはサイバスター的に強いけど。

で、サンダーダグオンがカスなのはいつも通りだな。
0511名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 17:33:24ID:B3siRP1d
やっと音声の抜き出しに成功した…

没音声がだいぶあるね
051243705/03/11 17:39:18ID:ihTqfY0u
とりあえず「苺30」「11867」に1つあげました
もう1つは現在あげてる状態です
0513名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 17:50:04ID:NrHAz/QF
ブレサガ1のバーンは弱かったな
いくらグレート形態とか出てきてもレベルアップ時に上がるSTは合計24で固定
ほかのグレート勇者はレベルアップ時に合計30とか上がるから差が開きすぎ
最後のステージで最強技バーンスペリオンを使えるようになっても
グレートエクスカイザーの通常技とどっこいどっこいの威力なのにはガカーリした
しかもハイパーバーンガーン知らなくて、出さないでクリアしちゃったからな・・・
あれってどれくらい強いんだろう?
0514名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 18:04:31ID:0BoQtTCl
それは使い方が悪い>バーン

装甲無視して全ポイント攻撃と命中に割り振ればかなり強い。(特に攻撃力)
ってかブレサガ1だと命中上げると回避も上がるから防御に入れる意味なんてほぼ無い。
さすがにボスの攻撃当たるが、HPはしっかり上がってるから回復させてやれば問題ない。
0515名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 18:31:44ID:VKFaOAIG
俺も全部攻撃と命中だったなぁ
あのポイント割り振り、殆ど意味なかったよな・・・
0516名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 18:44:54ID:NrHAz/QF
>>514
サンクス
命中は回避も入ってたのか
知らなかった
0517名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 18:58:55ID:mCGuklum
しっかりやってよお兄ちゃんキボン
0518名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 19:04:26ID:M9R06d7T
>>512
お疲れ様です!
グレートガンバルガーとキングゴウザウラーの合体はすさまじいですね…w
でも、ゴッドライジンオーの合体が自分のWinampじゃ見れません…
また更新した方がいいのかなぁorz
0519名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 20:42:39ID:SPjJ++AJ
素直に違うプレーヤで見てみたら
0520名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 23:46:44ID:NrHAz/QF
ビクティムの顔がブレサガ1のときと違いすぎる点について
0521名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 00:50:13ID:3Vn8MGLL
>>519
Winampからメディアプレイヤーで流したら、ちゃんと映った……。
ツッコミサンクス。
0522名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 02:38:54ID:w1ToUrLd
バーンガーンのムービー、数年ぶりにエンコし直してるんだが、
15fpsだからコマ落ちひどいし(元はフィルムなので24fps)、クロスカラーでまくりだし、
昔作ったmpgよりはかなりきれいに出来たが、ひどいソースだ。
これ以上は全フレームをレタッチするしか。
PS2で高画質版が収録される続編なりリメイクが出るのを期待しよう…。
あぁ、特典DVDとかに収録してくれれば一番いいんだが。
0523名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 08:46:56ID:7yDDNmoa
全勇者の合体と変形バンクの収録されたDVDがほしい
それは無理だとしてもグレート合体だけでも入ったDVDが出て欲しいなぁ
0524名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 10:26:55ID:u3UHebGI
OPEDバンク集が特典だったら、
ブレサガ再販でもつい買ってしまいそうだ。

‥ゴメン、やっぱ嘘。
0525名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 11:32:57ID:DKdGU37k
そうか?俺は買うぞ。
ブレサガの再販ってことは6800円だろ。
それで全勇者シリーズの燃えどころが見れるんなら…

いまいち一番好きだったはずの後期フレイムソードチャージアップが記憶に薄いし…。
0526名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 15:13:33ID:yguPz/86
バンクって全て集めると二時間以上あるんだが・・・

素直にDVD買った方が色んな意味でいいんじゃない?
0527名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 18:56:47ID:o7LaDwnc
流れぶった切るが 『五万分の一の奇跡』でどうしてもファイヤージェイデッカーの合体イベントが、見れないんだが....

 もしかして無し?なの...
0528名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 19:32:02ID:eNFLhf6q
>>527
マリンレイゼルバーの耐久削れば出る
0529名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 19:38:27ID:o7LaDwnc
>>528
サンクス、試してみるよ!
0530名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 22:49:16ID:yguPz/86
上の方に50%って書かれてるが実際は多分80%ぐらい。
攻略本にはそう書いてあったし、うちの場合はあんまダメージ受けてないのに合体スタートしたから。
防御すれ100%当たるからあんま難しくない・・・けど削られすぎると死ぬから注意。
0531名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 23:03:34ID:u3UHebGI
ファースルート通れば簡単に見れる。
‥気がする。
0532名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:14:24ID:WuO1gBAy
ふぅ…
やっぱり画像は抜き出せないのか…それ以前にどのファイルに画像データが入ってるかすらわかんね
とりあえず_たんと大小せつなのヴォイスあげとく
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload18794.zip
パスは>>248と同じ

没声に関してだけど色々あった
祖母とか父とか祖祖母の戦闘用ヴォイスとか
協力攻撃用の「ボルフォッグ!頼むぞ!」とか(本編ではビッグボルフォッグ)
5000個以上ファイルがあるのでまだ全部はきいてないが、気になるものがあったので一緒に入れとく

流れぶった切ってスマソ
0533名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:17:36ID:WQ2LQCmn
父だと思ってる戦闘ボイスは実は○○○○
0534名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 03:40:06ID:hv+xADNk
>>532
一枚絵は多分D_SCREEN.BINに入ってると思う。
がしかし、形式までは分からず。
解析するしかなさそう。
0535名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 03:48:49ID:CSKJ2oZZ
>>532 縦乙文字斬り!
それにしても_たんえろすぎw
0536名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 10:30:26ID:6+ZphdLG
ヴェイス
0537名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 18:03:52ID:LGNtSVhE
既出かもしれないが、レイゼルバーって忍者戦士飛影に似てない?
細めのシルエットとか顔とか。
0538名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 18:11:26ID:io56Xmf+
↓これって価値ある?3000円でも高くないかな?迷うんだが〜〜〜。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CD%A6%BC%D4%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A1%A1%A5%B3%A5%F3%A5%D7%A5%EA%A1%BC%A5%C8%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
0539名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 20:28:19ID:k+Cfnxge
新声社が潰れたから、今となっては新刊では手に入らないな

だけど、BOOKOFFとかで探せば結構売ってるよ
3000円は高いと思う
0540名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 22:18:19ID:hv+xADNk
まぁ高いかどうかは本人次第だが、持ってると便利だぞ。
おれは未だに時々見る。
0541名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 23:26:25ID:1NmNzomz
ガガガ系とダグオン後半が無いけど手軽さと
カラー資料の多さで「七大勇者超全書」の方を推したいなあ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 00:00:46ID:I/hjv2PN
黒マイトガインの「黒い力を正義に変えて…」って今回あったっけ?

声リストの中にあったんだが聞いた覚えがない
0543名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 00:19:44ID:CX7c+UmM
ともせ悪への赤信号ってやつだな?
今回はなかったような希ガス
0544名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 02:36:28ID:vb7JWjV/
だってアレ、ブレサガじゃん。
ギリギリで没ったんじゃないの?
0545名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 17:49:40ID:Jq1hgL3m
このゲームがアニメ化された夢を見た。
すごく楽しかった。












夢だとわかった時、すごく悲しかった。orz
0546名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 18:48:21ID:nLhBhZSp
がんばれ
0547名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 22:02:11ID:hLQCyrhk
ダイセツナとデートする夢を見た

いざベッドインというところで目が覚めた

orz
0548名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 22:04:37ID:hLQCyrhk
むしろ
  _
_ト l○

0549名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 22:13:57ID:PGp97Max
>>548
チンコタッテル
0550名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 00:05:48ID:HM2xbjGn
>>547
ダイセツナたんは既に俺のベッドの中にいますが何か?
0551名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 00:19:44ID:435S22cT
新世紀もそうだがバーンガーンのアニメを心待ちにしています
0552名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 11:11:18ID:p8qENXVP
(・ω・`≡´・ω・) キョロキョロ
(´・ω・) ダレモイナイ…

l´・ω・)ノ⌒ ttp://up4.upload-ch.net/src/up4733.zip.html ポイ
l・)つ【PWはカタカナ10文字】
l・)つ【PWヒントは偽者勇者特急】
l彡 サッ
0553名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 13:45:28ID:Xm4Yw0ik
>>552
もうないの……?
0554名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 14:31:12ID:N6KquYgI
>>552
つながらないんですが……orz
0555名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 15:12:44ID:p8qENXVP
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
503…orz
0556名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 16:26:14ID:nm3t1H4B
>>552
今落ちてきたよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 16:56:41ID:N6KquYgI
やっと落とせたが……
何でホイコウロウが仮面ライダーの変身ポーズやっとんねんw
0558名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 00:46:24ID:X0n3CKn5
まだだ。まだ落らんよ!!
0559名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 01:06:29ID:OJFRxgYZ
('A`)しくじりましたわー
0560名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 17:48:46ID:KNXvY2Cq
いまさらながら、このゲームのGマイトガインの、ムービーキモすぎ
原作の偉大さを思い知った....
0561名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 22:05:49ID:BCOPAHGU
グレートマイトガインはミョーに出来悪い。
一方でスーパーファイヤーダグオンは神。
0562名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 23:53:19ID:EKD46AK6
既出だが
ファイヤーダグオンの援護ファイヤーブレードのときに
敵の上にでる十字架みないなもんは何だ?
0563名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 11:06:59ID:6X+ZWxdO
>>443
いと婆さんの夫は、ガリオの爺ちゃんよりはもうちょっと歳いってそう。
(『あなたは一体何歳なんじゃ?』とか、ガリオの爺ちゃんがいと婆さんに質問してたし、夫だったら知らないのは変)
でも何かしらソーンブラと関係はあるのかもね。 …実は親戚なのもんかも

あとヴェイスってやっぱ平行世界の〇〇とかなのかな。
スパロボでいう、ウォーダンユミルとゼンガー=ゾンボルトみたいな
ヴェイスの最後のセリフも『お前が(幸せに暮らして)いるから(変わりに俺が不幸になるんだ)…!』
っていう意味だったりして。
0564名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 14:55:53ID:RVpPcHmn
妄想の域を出ないけどさ、そのあとの
「あのときのワシよりも少し年上だと思ったが」
って台詞が意味深…
0565名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 16:50:09ID:Bfi2FzSn
レイゼルバーの合体ムービーはアニメにして欲しかった…
アニメとCGってどっちがお金かかるの?教えて詳しい人。
0566名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 18:04:09ID:00N6+zNq
断然アニメの方が金掛かる、
CGはそれなりに時間が掛かるとはいえ製作人数は少なくて済むし。
勇者シリーズが現役でアニメのラインが動いてればまだマシだが。
0567名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 18:11:26ID:zjgutbRu
CGならウィンキー内部で作れるしな
アニメだと外注になるから経費がよけいにかかる
0568名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 18:13:57ID:zjgutbRu
追記
同じウィンキーのライブレードも東京ミュウミュウも、アニメーションムービーはない
アニメっぽいのは止め絵を動かしてるだけだった
0569名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 18:42:39ID:1lpFf6o8
そうなのか…どうもありがとう。
じゃあバーンガーンの合体ムービーをはじめてみた時の感動はもうこないかもしれんorz
0570名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 20:31:38ID:O45d2yTU
おれはCGでいいなあ。2Dアニメーションを見たいならDVD買えば済むし
ゲームでやる意味が無い。
とりあえずパワーライオソードはガチ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 21:15:00ID:CWxVGm2i
俺もCG派
アニメの合体見たいときはブレイブサーガ1&2
引っ張り出している
0572名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 00:36:20ID:kPe0ejBV
皆の中では合体以外のムービーで出来が良いのと悪いムービーはどれですか?大画面と小画面も入れて。
0573名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 00:42:18ID:BvyMEWQj
おいおい、565はレイゼルバーのって言っているんだぞ
057457105/03/20 02:22:55ID:Pdq7jti4
ごめんごめん
でも他の機体がみんなCGなのに主人公機だけ
アニメだったら変じゃない

と思ったらそれの逆バージョンがあったな
0575名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 02:24:17ID:7MZnmRd9
セイバーチェーーンジ
0576名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 10:56:37ID:FCgBiNJ7
レイゼルバー系CGは全般的に原作ないから文句を言うところが無いね。
ゼロフォースの前のポーズが鼻毛真拳奥義に見えるけど・・・

ダグオン系は全体的に出来イイかなあ。
マイトガイン系は全体的にダメっぽ。でも使う機会のほとんどないバトルランチャーとガインショットは良いんだよなあ・・・
0577名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 11:19:08ID:kPe0ejBV
ドリルクラッシャーは必殺技なのに、なんだあの糞ムービーは!
0578名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 11:44:45ID:FCgBiNJ7
そうか?ドリルクラッシャーって画面は小さいけど無駄に秀逸だぞ。
背景まで完全再現。
0579名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 12:48:46ID:pGYl76oo
>>578
えー(´д`;)
0580名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 13:55:01ID:E1fd/cAi
小窓は小窓で、よく出来てると思うけどなぁ。
なかなか雰囲気出てる。

個人的に、一番ショボイのはポリゴン技だな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 13:57:41ID:FCgBiNJ7
ポリゴンそんなにダメか?
ファイヤーブレードとかライナータックルとかすごい気がするが。
0582名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 14:41:10ID:kPe0ejBV
グレート動輪剣はかなりイイと思うのだが…
0583名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 15:01:42ID:1jSitW1C
グレートマイトガインPMって必要ないよな?ファイヤージェイデッカーと合体技使えなくなるし。
0584名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 18:33:55ID:nwr2FWyn
オレはムービーやポリゴンに別段不満は無いな
やってて楽しけりゃそれでいいし
あ、でもボイスの中途半端さだけはちょっと嫌だねやっぱ
0585名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 18:37:59ID:Kz21IYUI
やっぱ、一番気になったのが動輪剣縦一文字切りで、『どぉりんけん!!』て言わなかったところだな....あれさえあればなぁ
0586名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 18:49:42ID:i5xq5bgt
マイトガインの合体ムービーUPキボン。
0587名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 19:53:08ID:ZHmSTBih
続編でパワーウプするためだと思うが
ガガガ装備用スロット少なすぎ
0588名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 22:09:12ID:E1fd/cAi
そんなに少ないか?
ウチのガガガは裸だけど、なかなか活躍してるよ。
Fダグオンに分けてやりたい‥
0589名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 23:04:30ID:oK5bh9yU
ガオガイガーとスーパーファイヤーダグオンが同じくらいの強さって…
せめてジェネシックの事も考えて欲しかったのう…
0590名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 02:15:26ID:Eoy1moRF
でるかどうかも分からん次回作を考えて、今作のパラメータ調整なんかするわけないと思うが。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 05:16:56ID:PJ34HmCI
あそこまでスロット数ケチるのはそれくらいしか理由思いつかない
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 10:33:22ID:/RtGAaKM
つーかスターやジェネシックが出るならその分弱くなるだけだろ
スパロボの真が参戦してからのゲッターGみたいに
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 12:33:16ID:6qyTuHpk
>>583
うちではパーフェクトキャノンの必要気力の少なさと手軽な威力・ENで六騎士相手に大活躍でした。
レイゼルバーとの合体技も射程長くて唯一使う機会があったし(他のは見てみただけ)。

でも設定だとパーフェクトキャノンの方が真っ向唐竹割りより強いのに今回のパーフェクトキャノンの扱いは何なんだろう。

素のグレートマイトガインって移動力低いし真っ向唐竹割りの気力がかなりかかるし
武器も動輪剣以外に期待できるものが無いしグレートで一番使いづらい気がしたなあ。

>>589トライアングルクリスマスビームの長射程はそれなりのウリになると思うけど。
移動後で射程10!
ファイヤーダグオンはほぼ唯一の「百発百中」持ちだから
ボスに対する斬り込み隊長役としてかなり強いと思う。

ガオガイガーはブロウクンマグナムが格闘補正ならなあ・・・
ほぼディバドラがかりかも(笑)。
移動力が低いのにゴルディオンハンマーの射程が1だから
敵にたどり着く頃には戦い終わってることが多い。射程2のヘルヘヴの方が使えたかな。
どっちみち99990以上当たらないんだから大差無いのよね。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 17:57:10ID:3qnqcb+N
>>591
単にバランス調整が下手なだけ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 19:47:30ID:6qyTuHpk
ガオガイガーはスロット少なくても無駄に硬いし、必殺技の攻撃力は高いから
そんなに弱い気はしないが・・・ライジンオーがなあ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 02:23:14ID:q3z4oClE
…というかぶっちゃけ
レイゼ>mk2>マイク>>>>>>>>>>その他
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 16:20:23ID:1IpEc/Ye
マイトガインとブラックマイトガインの団結値が全か上がらない・・・。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 23:40:43ID:S9J9UeEP
BRAVESTというCDを買った
勇者シリーズのエクスカイザーとガオガイガー以外の主題歌が入ったやつ
ちょうどファイバードから見始めて、ガオガイガーが嫌になって観なくなったという俺にぴったりのラインナップだった

聴いていたら新世紀勇者大戦がすげー欲しくなってきた
買うべきか・・・
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 00:02:26ID:B6KiEGjo
>ガオガイガーが嫌になって観なくなったという
『嫌になって』っていらなくない?
それわざわざ書き込まなくても話通じるでしょ

一応勇者スレで8作も9作もあれば嫌いな作品が出るのも
無理ないけど好きな奴もいる事を考えてくれ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 00:10:27ID:5ZJoliny
ガンドロイドのあたりのイベントは何度見てもダグオンが冷たいやつらに見えるな
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 00:20:34ID:r9BusP5U
>>598
ガガガが嫌いなら、素直にお勧めすることは出来ないな
ガオガイガーは半強制で出てくるし、彼は結構役に立つからほぼ使うことになる
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 00:24:58ID:xaZnhaFW
>>598
わかるなぁ。
新世紀勇者大戦を買ったんで、
またBRAVEST引っ張り出して聞いてる。
そしたら借りてやったブレサガがもう1回やりたくなってきたw
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 09:19:38ID:TGZpiQMW
>>601
というか、主役級はみな、後半ほぼ強制出撃、
強制出撃しない面は出撃できない面だけ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 13:46:20ID:90Bxogi4
>>599
どうしても言いたくてしょうがない人がいるんだよ
どっちかって言うとおとしめるような言い方で
個人サイトとかそういうの多い
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 17:32:27ID:bhIz+3ky
「敵はライジンンオー!?」のルートが通れない。
「ライジンオー見参!」でライジンオーが仲間になってればOK?

0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 23:47:53ID:xaZnhaFW
>>605
ザイテーダルート通らないと仲間に出来ないんじゃない?
仲間=戦闘で使えるようになるって意味ね。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 13:19:58ID:IlMBWtQy
後半ぬるいので攻撃力UP系のパーツを禁止してやってみようと思う。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 13:34:06ID:HemmFiS/
ふと思ったんだが…
レイゼルバーって結構小さい?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 14:09:19ID:7D8e51tQ
キングエクスカイザーよりは多分デカイ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 14:32:52ID:WZriY492
>>608
レイザーのパーツが丸々レイゼルバーの腕だからな。
単純計算でもガイン位の大きさなんでないの?
レイザー、エンペリオスの大きさが6m位らしいし。

ダイレイザーはガオガイガー級の大きさはありそう。
エンペリオスffはそこまで話を進めてないから判らんが

…つか、エンペリオスffに合体シーンのムービーはあるのか?
エンペリオスfは合体後のムービーしか出てこなかったが
後はビーストクライマーに変形シーンがあるのかも気になるが
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 15:30:18ID:HemmFiS/
ffのムービーは無い。
ビーストクライマーは技としての扱いだから攻撃ムービーの時に変形する。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 15:47:14ID:WZriY492
>>611
という事は…ffのどの部分がエンペリオスなのかとかが判らない
…という事でしょうか?
fはまだ「エンペリオス=fの前腕・太腿・胴体部」というのが判りますが

ffのパーツの大部分がベルヴァーラというのは予測出来ますが…
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 15:59:12ID:HemmFiS/
わからないっスね。最終形態なんだからムービー入れろよ…
そういや攻略本にもレイゼルバーの合体シークエンスは載ってるのにエンペリ♂系は載ってなかったみたいだし…もしかしたら合体機構考えてないのか!?
あ、ビーストクライマーはムービーリストに載る綺麗な奴だよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 16:08:02ID:LVm2JfL+
考えてはいるだろ。フォルテはなんとなく変形パターンがわかるし。
太腿にエクリプレッシャーが付いてるからスネが太腿になってるっぽいし
肩アーマーが下腕についてるみたい。

たぶんエンペリオスがスネアーマーを太腿まで上げて、肩アーマーを下腕まで下げた上で
バラバラになったバトルチェイサーをアーマーのように着込む形で合体って感じじゃないか。
大蓮王みたいな。

フォルテッシモはマジわからん。ほとんどベルヴァーラに見えるし、フォルテのパーツが見当たらない。

ビーストクライマーの変形もムービーじゃ腰を捻ってる以外のことはほとんど分からないんだよねえ。

ダイレイザーはガオガイガーより小さいとかハヤバーンが言ってたなあ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 16:14:36ID:WZriY492
>>614
ベルヴァーラがどんなんなのかよく判らんが(攻略本見る限りでは戦車?)
ベルヴァーラが変形して人型(フォルテシモ外見そのまま)になった後、
フォルテがそのままエクスカイザー系のように内部に収納されるんじゃないか?
サイズ的にはフォルテシモはダイレイザーと同じくらいだろうし、
ダイレイザーとレイザーのサイズ差も相当あるしな。

どうでもいいが、よく考えるとレイザーの変形はかなり無理があるぞ。
自動車後部がレイザー足、レイゼルバー腕に変形するが、
実際にやるのはかなり無理っぽい。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 16:53:06ID:LVm2JfL+
デッカードのガワの消失とか見てるとそこまでの整合性は考えなくてもいいように思えるが
一応レイザーのロボ状態と車状態とを見比べると自動車になりそうな形はしてるぞ、下半身。
腰を半回転させて脚を90度回して縮めてるみたい。

問題は腰の回転と脚→腕に変形させる時の広げ方を両立させるのが難しい事じゃないかな。
上半身はたぶんほぼマイ伝コンボイだと思うけど確信は持てないな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 18:52:20ID:HemmFiS/
>>615バトルチェイサーはどうなる…
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 18:59:41ID:WZriY492
いや、フォルテ=エンペリオス+バトルチェイサーだろ?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 19:57:18ID:HemmFiS/
ff=エンペリオス+バトルチェイサー+ベルヴァーラの三体合体でしょ?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 23:19:55ID:jg6SaXae
まだそこまで進んでないから分かんNEEEEEEEEEEEE!!
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 05:23:17ID:JZs2ND/E
つNTT出版の攻略本
 
レイザー〜ダイレイザー関係については
コレの巻末に設定一通り載ってる。
詳細な合体シークエンスとか。
きっちり変形しますぜ、旦那。
おもちゃに出来そうな勢いだ。
 
 
……しかし、未だに5面がクリアできないのはどうしたモノか。
全滅プレイに走ろうかなー
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 06:31:58ID:QDVwHOWK
>>621
ノシ 俺も未だに5面がクリア出来ない(´Д⊂グスン
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 08:53:56ID:gUsOeD/u
>>621
>>622
増援とは戦うな、増援出現から数ターンしたら勝手にイベントでおわるから
ガリオはやられるけど気にしない。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 12:25:37ID:QDVwHOWK
>>623 
       ;゚Д゚) ナンダッテー!!! (゚д゚;(゚Д゚;)

あの増援イベント扱いだったのか 知らなかった・・・orz
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 13:12:28ID:vfS3+li7
別にガリ男死なさんでも衛星砲くるよ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 14:23:44ID:6/qjzR7z
増援から逃げようとするとNPCのガリオが狙われるってことでないの
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 14:38:16ID:Yd3Wf5lQ
ガリ男出てきて4ターン後もしくはガリ男死んだら衛星砲来ます。
要はこっちがガリ男ボコらなければガリ男は無害だし
(街の被害までは知らんが)
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 20:49:35ID:gUsOeD/u
最初に5面やったときにガリオ登場のターンに救出イベント起こしたら
次のターンで敵攻撃しようとするガリオの攻撃でビルが破壊されたのは内緒だ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 22:43:44ID:vfS3+li7
どうやってガリオから建物を守るかがあの面のミッションだろ?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 00:37:27ID:W1V8/Kdq
ガリオを撃破して勇者度が下がるのは納得いかんなあ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 03:47:10ID:UqyFX2OY
>628
同士。
敵の大半カタして、ボスはまた撤退だろうと救出イベント起こしたら、
増援→ガリオ登場→ガリオビームでビル破壊。
もう、目が点ですよ。
 
それはそれとして、情報テンクス>5面
そーか、アレ、戦わなくてもよかったのか……
レベル格差が大して無いワリに堅いから変だとは思ってたんだ。
少数ならそれと判断したのに、ワラワラいたから、てっきり通常敵だと……
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 09:20:34ID:ujan16wM
ガリオは悪太
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 13:26:29ID:eKH2KUxF
河までダッシュして、敵ひきつけてある程度敵減らしてからビル救出。
増援は、背の低い建物を利用しつつ敵の進路を妨害。しばらく耐えればイベント発生。
接近戦型の奴は射程1の武器しかなかったり、射撃型のは逆に接近戦が弱かったりするので敵の武器チェックお薦め。
ガリオは増援に向かっていくので、南側に移動して増援をビルの少ないほうに誘導すれば建物の被害は減ると思う。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 20:57:38ID:R+sXXk1I
ダイセツナゲット!
アホかってくらい高性能だな!こりゃいいや
複雑なフラグがあったわけじゃなく
1週目でゲットできたって情報が誤りだったと考えればつじつまがあうな
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 08:22:45ID:coqejvkn
眠いから月詠とGGGの予告を録画しようとして
ファンタジックチルドレン録っちゃった俺が来ましたよ

時間変更だシラネーヨオラ氏ねやクズテレ東
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 11:10:25ID:xWWyn2nP
>>635
安心しろ。GGGの予告は見る価値無しだった
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 11:35:12ID:19bq5Wbn
>>636
どういう事だ?
一回見たからとかだからか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 13:16:30ID:coqejvkn
>>636
ありがとう。だが月詠の最終回も観たかったんだ。
最終回だけ観れないってマジせつねぇな。そういうのに限って近くでビデオレンタルとかしてねぇし。
TFマイクロン最終回も見逃してもうだめぽだったし。

0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 21:15:59ID:dH5GxPU3
予告、ガガガ総合スレに出てた。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 13:40:18ID:3HNFDnJ8
見る価値なしっつーか・・・別に普通の予告でしかなかったからね・・・
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 12:03:59ID:QTpaIoHq
>>638
AT-Xに加入すれば見れるよ月詠最終回
勇者シリーズ放送してることも多いし
0642名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 09:01:36ID:ghk6H53i
さて…
0643名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 09:02:14ID:ghk6H53i
なんかここも凄いな…
年号と良いIDといい
0644名無しさん@お腹いっぱい。バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:08:05ID:pDdM0cBD
ツマンネ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 07:41:10ID:G9X8Wg9o
予約特典のDVDはもう1個買ってでも手に入れるほどいいもの?
ゲームはもうクリアしたからゲームのMOVIEの編集だったらいらないし、DVDだけに収録されてる映像あれば欲しいし、どうよ?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 08:47:00ID:+egjwecG
>>645
1、2004東京ゲームショー勇者LIVE(マイトガインOP・ガガガOP・勇者大戦主題歌・トーク有)
2、量子飛躍レイゼルバーデジタル設定資料集(キャラ・メカ)
3、映像集(店頭用プロモ・TVCM4種)
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 08:54:49ID:+egjwecG
>>646に追加
LIVEは3曲とも一応フルバージョンで歌ってる
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 09:57:00ID:KpsIZTR/
>>646
デジタル設定資料集にはレイザー系やエンペリオス系、6騎士の愛機も載っていますか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 10:01:26ID:8iHMbQh6
主なオリメカは載ってるよ。
ただし変形パターンの解説とかはやってないけどね。

だからエンペリオスフォルテシモの合体方法がさっぱりわからん。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 10:45:31ID:KpsIZTR/
この中に載っているものはあるんですか?

レイザー、レイゼルバー(スカイ、マリン、グラン含む)、ダイレイザー
レイローダー、レイホーク、レイウイング、レイマリン、レイタンク
エンペリオス、エンペリオスf、エンペリオスff、バトルチェイサー、ベルヴァーラ
ディマシオン、ヒュバルト、プロシディーチェ、モデュース、エイリア、ルヴィーク
スパティウム、那由他艦
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 14:21:18ID:GsLm37ze
ほー
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 15:01:54ID:i2ytTLRx
スパティウムは人型に変形しそうなふいんき(なぜryだったんだけどな

あと戦艦を戦闘に参加させたかった
フィールドで動かせると思ったら武器ないし
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 15:16:14ID:Y2cbkZh6
攻略板のスレが落ちたようだな。
なんで今後、勇者大戦について語るのは、
ここでやりたいんだが構わんか?
06546532005/04/02(土) 15:17:20ID:Y2cbkZh6
sageを忘れていたよ、スマン。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 17:52:09ID:sxQp5Nar
>>652
てっきりスパティウムはヒュバルトと合体する物かと色だけで思ってたよ…
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 18:10:50ID:+ALNEW2V
攻略スレなんてあったんだ……
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 22:09:38ID:TZfqqi+X
>>653
ここも廃れてきてるから、活気を出す意味もこめて攻略話もここでいいと思う
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 23:09:08ID:SbDdSGBN
>>650六騎士系は全く無いぞ。

レイザー・レイザー車・レイローダー・レイホーク・レイトレーラー・レイゼルバー・レイウィング・スカイレイゼルバー
レイマレン・マリンレイゼルバー・レイタンク・グランレイゼルバー・
エンペリオス・バトルチェイサー・エンペリオスf・ベルヴァーラ・エンペリオスff・ビーストクライマー

の二次元版設定画が前後で描かれてる。
ゲーム中の3DCGが存在しないサポートマシンものは貴重だと思うし
レイザーの車形態は今のところここでしか確認できない(作中で変形した時は前部分しか映らない)。
ダイレイザーの時も上から見たらどうなってるかわからんしな>車
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 23:59:17ID:i2ytTLRx
レイホークとかレイトレーラーとかいうやつは本編に全く絡んでないな
ちょい解説キボン
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 02:28:09ID:9TeGSmOP
>>659
レイローダーが分離してレイホークとレイトレーラーに。
レイザー+レイホーク=レイゼルバー
レイトレーラーは居住用。

これで合ってるかな?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 08:00:38ID:gK38EqbV
>>660
多分これで合ってる筈。
個人的にはベルヴァーラがどういった奴で、
エンペリオスff(ビーストクライマー時含む)のどこを
どのパーツを構成するのかが気になってしまうが…
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 12:56:34ID:fkPVws3Z
ヒロインが戦うのはレイゼルバーが初めてか
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 14:34:03ID:P/HLMAYF
ダグオンでオカルト娘が一度サルガッソの宇宙人倒したと思う。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 14:42:02ID:oLZ9Pvh6
不意打ちで一撃。
あれ、戦いって言うのか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 15:14:46ID:jn76NPa1
あの時のオグロアキラ作画のマリアは妙に色っぽいと思います。
意外と胸あるんだね(*´д`)ノlァノlァ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 18:22:18ID:KoszTV40
エルドランシリーズを入れれば他にもいるけどな
ゴウザウラーの忍とか
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 01:16:30ID:uolz2Z9w
サリーの電波発信とか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 14:53:42ID:cxX40KT0
買おうか迷ってるけど
OVAのガオガイガー出てる?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 15:03:42ID:rL8f/daZ
>>668
TVの中盤までしかない。
要するにパスダー倒すとこまでで、キングジェイダーとか撃竜神とかは出ない。
無論OVAもないことになる、けど勇者なら買うべき。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 19:50:50ID:VUMCY9Y9
キングジェイダーは機械31原種だっけ?そんなやつらにガオがやられる寸前に
でてくるような記憶が。
撃龍神もそのころに出てくるかも
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 20:21:16ID:l2ffe0hP
なぜ>669と同じ内容をもう一度(ry
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 20:23:25ID:5w8cn/C7
レプリジn(ry
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 21:35:30ID:tDFj4QDo
パルパレーパに操られているな
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 22:51:43ID:WJVAbggf
2週目で気づいた
シャドウ丸はエネルギー切れになると

 お 腹 の 虫 が 鳴 る
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 14:26:35ID:udtp2ucY
「ビッグマザー」ラッキーアイテムがあれば、100万以上稼げるよね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 17:06:25ID:VmSUFBJ8
ファントムガオー!!
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 22:47:15ID:biCVjCPv
そんなモンより、バクリュウオーだろ。
あの超絶半端っぷリでは、何の為の参戦なのかサッパリだぜ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 02:53:09ID:6cubbvNJ
なんのって……
ゴッドの餌だろ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 11:34:21ID:0+oeRUac
勇者板の連中でシナリオ作った方がもっとマシなものが出来るかもしれない
愛ゆえに
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 12:05:01ID:ovRShkxt
まとまらないだろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 14:37:03ID:2TGEwcGw
萌エロにショタ、801と、随分幅広いゲームになりそうですね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 20:03:20ID:wvOT24wS
じゃあ801にご遠慮願おうか
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 20:56:39ID:YytPSGTa
じゃあショタにもご遠慮願おうか
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 21:02:59ID:6xIHBPx1
じゃあ萌エロにもご遠慮願おうか
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 22:14:43ID:+Lq53Sll
じゃあ俺が出るか
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 00:23:52ID:OJj15BmA
頼むぞっ!勇者!!
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 04:05:47ID:2PMtUQlW
メカの原画は任せてくれ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 16:55:41ID:qmBFQpG2
>>687
試しになんか描いてくれ
オリジナルでも既存メカでも良いんで
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 23:21:17ID:0c3/gFS3
俺も何か描いてみたくなったな・・・
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 13:58:45ID:b6GPfg77
絵はてんでダメだから描ける奴は羨ましいよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 19:22:04ID:Y+J9XQ7q
ファイヤーダグオン団結度あがらね・・・。
必殺でとどめさしたら絶対に上がる?それともランダム?
このままじゃトライアングル覚えれねぇ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 19:44:22ID:oRT0tI1K
>>691
不親切な取説ちゃんと読めよ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 19:45:31ID:Y+J9XQ7q
うは、不親切だから読んでなかった、サンクス。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 19:50:08ID:qLGRoDKE
>>691
必殺技でとどめさした時に奪ったバランス値も関係してる。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 00:36:52ID:uKzvjfJZ
>>691
文章だけ読んでるとFダグでとどめさしてるように読めるが、、、
06966912005/04/09(土) 00:53:40ID:c9y85rd/
団結は必殺でとどめ刺したら上がると思い込み、ファイヤーダグオンでとどめ刺し続けて既に2週目、なんで気づかなかったんだろう。
それはそうとファイヤーダグオンでどどめ刺すとたまに出る十字の光はなに?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 01:58:56ID:ZB0l9j0F
>>696
ファイヤーブレードでの止め刺しは十字斬りだったから、
多分「十字斬り=確実に倒した」を表現してるんだろう。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 19:58:21ID:t1jYg+U1
俺はそれを初めて見たときエヴァ弐号機でも目覚めたかとオモタ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 03:09:39ID:HJR/IzSh
新紀元社の攻略本、買った香具師いる?
どこにも売ってねえよ・・・
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:32:24ID:kBEjGWB5
でてるの?
amazon検索したら
NTTと、ソフトバンクのしかでてないみたいだけど。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 10:44:31ID:nvrtAj+7
>>699
確か発売延期してまだのはずだけど
実際出るのは4月中旬以降らしい
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 11:06:07ID:kBEjGWB5
>>701
追記サンクス。
漏れも新紀元社のサイトで確認したよ。
4月中旬〜下旬発売予定 かあ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 20:54:07ID:XgK58YB2
今更だが、ダイレイザーって、ジーマインに似てるね。パーツの色とか。顔はエルドラン系だが。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 21:38:17ID:OsrPR5aH
勇者絵マダー?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 21:54:30ID:JlkpogPC
>>693
今更だが、IDが銀河旋風だな。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 18:56:04ID:gNhqLIdK
関係無いが新紀元社からエルドランの勇者本が出るみたいだが
このスレに買う椰子はいる?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 20:27:53ID:2F9eFsIV
ティプラー・シリンダーの回で
装置の裏に隠れた自キャラに攻撃して装置にダメージを与え
「うっ、しまった。だがまだ破壊されたわけではない!」
とかいうファースワロス
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 20:53:50ID:2EHoiLUE
>>706
買うよ〜
発売は今月下旬みたいだね
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 23:15:59ID:PRAvBMU5
ディプラシリンダーのファースって絶対倒せない?
ギリギリまで削って攻撃2倍の援護攻撃が決まればなんとか倒せそうな気もするが
めどいから試したくはないなあ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 01:37:32ID:qd1eaD2h
やってみ。死なんから。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 03:36:08ID:bwAJtgTB
>>709
「ザイテーダ変化」のザイテーダはそれでヌっ殺せた。
その後ファースも倒すしかなくなり、
会話の無いまま次ステージへ 
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 15:39:51ID:aBLUFkAT
大せつな仲間にする方法って、「因果律」でディマシオンを倒すでFA?
普通にクリアしたんだけど、大せつながあまりにも不憫で、何とか仲間にしてやりたい…。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 15:42:52ID:pwZLQEvk
>>706
エルドランなのに勇者本?w
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 17:22:08ID:piobRH6d
>>712
2週目以降な
アイテム開発に「勇者の証」がなかったら2週目扱いになってないから気をつけてな
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 21:19:41ID:8/v1zmI6
アキバの祖父で3980になってた・・・。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 22:36:37ID:02sgqZeL
ゼロフォース・セカンドって2週目からの追加武装?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 23:15:22ID:M9AxGCAP
>>683
ショタがいなかったら勇者シリーズのコンセプト「少年とロボットの交流」ができんだろう
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 23:57:32ID:gxT3VIBm
>>716
1周目は因果律クリア後に追加
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 02:23:07ID:Mhcx+hck
>>717
ダグヲンにそれらしきコンセプトが見当たらないのは気のせいか?

何?・・・学?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 06:13:15ID:grKP6fRD
脇役じゃん
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 08:09:48ID:fWpu94k/
短パンのよっくん
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 12:44:54ID:1zcQWP0d
短パンで何故か思い出したのが翼の恋人だった…
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 18:39:26ID:PHJRzPoc
短パーンチ!
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 18:48:06ID:Mhcx+hck
なにげにマイトガンナーの声が入ってるのには驚いたぞ
完全に武器扱いなのに
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 00:19:18ID:jRz7TCZf
半ズボソ氏…。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 10:20:25ID:jQ9/aCBg
>半ズボソ氏
ワロス(w
マイトガインの世界なら、すんなり馴染めるかもな(w
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 20:53:42ID:vn4bL97I
ここらで、レイゼルバーのテーマを元に、テーマソングの歌詞をみんなで考えないか?
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 13:26:30ID:NIf2SXwo
レイゼルバー レイゼルバー
異次元の戦士たちよ
レイゼルバー レイゼルバー
時を駆ける希望
量子跳躍レイゼルバー

サビです
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 15:59:34ID:CaUWUQPc
>>728
それは…
超獣戦隊ガイスターの主題歌ですか?
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 20:37:20ID:YT52UixX
いや、恐竜戦隊ジュウレンジャーのだろ?好きだったなぁガキん頃
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 20:39:26ID:0U6MOaYc
>>728
恐竜戦隊ジュウレンジャーだったかな
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:18:52ID:EIJmyehP
今の戦隊「魔法戦隊マジレンジャー」の
マジフェニックスとダグファイヤーって
似てない?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:24:58ID:qfVGL0dj
>>732
俺も思った。
勇者大戦やって日が浅いせいか、
9話の友情合体ってタイトル見てダグオン思い出した。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 07:09:36ID:jA/pXZCy
ブースター4×1
オールマイティ×2
射撃強化7×1
自動修復4×1
を装備したジェイデッカーが殉職しません
デッカード殉職ってHPが0に成るイベントですよね?
チーフテンTUも倒せないし
西部せずに4〜5話進んでしまったのでやり直したくも無いし…
誰か物語の進め方を教えて下さい
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 08:52:44ID:xGOt+0j4
>>733
同じくダグオンを思い出した
ゲキ出てるし
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 16:14:34ID:GSqPyr3k
>>734
一周目からPARを使っているような厨に
教える事などない。最初からやりなおせ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 19:58:26ID:1+nVo2AS
>>734殉職」
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 20:12:21ID:eI9D1nN0
>>734
どんまいける
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 18:07:17ID:6G1pQnT4
サポートメカと合体するのはウイング・タンク・マリンのどれがオススメ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 19:13:31ID:sZbKTi4h
>>739
私個人の意見ですが。
ウィングは前線で戦わせたい時に合体。
タンクは射程が長い敵が出てくるステージで合体。
マリンはレイマリン自体が強い(高機動・2回行動・補給)上に、合体しても使いづらいので、除外。
また、合体しなくてもレイゼルバーは十分強いので、無理に合体する必要はないかと。なお、合体する場合は勇者コマンドを使えるだけ使っておくこと(合体すると勇者Pが全回復)。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 19:35:19ID:6G1pQnT4
>>740
サンクス とりあえず使うとしたらスカイになるかな

_たんヽ(゚∀゚)/イチ マン ネン トニ セン ネン マエ カラ アッイッシッテッルゥ〜〜=3
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 20:59:22ID:XGxIqQ+2
>>739
空零は遠距離から近距離まで使えて汎用性が高い

海零は二回行動、レイセルバーより範囲は短いがMAP兵器持ち
アキュムレイターつけとけば2連続でMAP兵器が撃てる

地零は移動力が5しかない。
遠距離攻撃は着弾で射程がすごいがバランス消費100。タンクにスタビライザーつけとかないと死ぬ
MAP兵器は範囲3しかない。

レイマリンは普通に回避&遠距離用に使えるから出撃ケテーイとして、
出撃枠と戦力に余裕があれば合体用にレイウイング出撃、
資金2倍やMAP兵器をたくさん使いたいなら海零に合体するのが吉
一撃の破壊力ならレイゼルバーのままが一番だが。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 21:53:22ID:IcjLCh2Y
まぁ、どれになってもレイゼルバーよりは落ちるよな。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 00:11:09ID:jDzLipco
スカイが一番使えないだろ。そりゃもう圧倒的にウリがない。
武器にマップ兵器がないのが致命的だし、他の武装もショボめ。
可もなく不可もなくだが、わざわざウリの多いレイゼルバーから変形する意味はない。

オススメはやはりマリン。
威力の高い移動後判別マップ兵器と必殺技の両方をもつ。
反撃の射程が1しかないがそれを補って余りある利点だらけ。
レイマリンが二回行動だから簡単に合体できるしね。
ただし、バランス減ると瞬殺されるからちゅういすべし。

汎用性ならドリル。
移動後判別マップ兵器の消費が異様に低くほぼ使い放題。
射撃武器の射程が長いから移動力のなさも気にならないし
威力の高い武器もある。必殺技もそこそこ。


ノーマルのレイゼルバーは強化パーツの制限が厳しいから防御力に難あり。
だがヴァリアブルディバイザーの有効範囲が鬼。
命中率の高いゼロフォースセカンドや
攻撃力の高いインテグラルプレッシャーも重宝する。

分離三体はせいs、もとい勇者コマンドでサポートが基本。
ミサイルの威力はたかが知れてる。もっと武装を分けて作ってもいいと思うんだがなあ。
とにかくバランスが減ると即死。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 01:09:19ID:2rXelePu
ゼロフォース……
町中だと使いようが無い……
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 09:11:28ID:yVdWj+xz
デフォで補給持っているのが、サポートメカ3体(とレイゼルバーが合体した奴)か
レイゼルバーマーク2だけなんだけど、補給が必要になるステージ自体そんなにないからなぁ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 23:29:22ID:5aiWGA8H
ライジンオーが参戦出来るんなら
正義の勇者TFヴィクトリーセイバーも参戦しても良かったかなと思っている
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 23:37:23ID:ThVQy8fP
アレは何だか版権がややこしそうだから、
ライジンオーと同程度に考えるのはどうかと思う。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 23:47:59ID:cdgNvTid
国内版TFに関する権利は
ほぼタカラの自由っぽいから全然問題ないと思う
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 23:58:12ID:70nvg/Gw
でもTFを出すと、ゲーム全体がTFに飲み込まれそうな悪寒
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 00:17:23ID:paEuGdiO
コンボイ司令の「私にいい考えがある」でみんなが振り回されるんだな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 02:54:08ID:smXiDDE0
TFはTFで膨大な数いるんだからそっちでやればいいじゃん
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 11:26:22ID:nZUUlA+F
TFは版権がごちゃごちゃしてるから1作品ごとのゲームならまだしも何作品かまぜるのは難しそう
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 12:39:02ID:fBuZg9qA
コナミがタカラ全株売却 支援継続、困難と判断

 ゲームソフト大手のコナミは25日、保有する玩具大手のタカラの全株式を売却すると発表した。
タカラの発行済み株式のうち22・2%に当たる2010万4000株を売却する。
 コナミは2000年7月にタカラの第三者割当増資を引き受け筆頭株主となり、資本・業務提携し支援してきた。
しかしタカラは業績不振が続いており、支援継続が困難と判断した。
 コナミは25日に、保有するタカラ株2010万4000株を110億1600万で売却する。
連結決算で、売却益は61億円になるとしている。
(共同通信) - 4月25日10時37分更新
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 13:22:39ID:BuwtlXlW
もう、バンダイに吸収されてまえ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 13:57:48ID:ArAlK/R0
今週のTFGFは必見とかいう話を聞いたような
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 19:07:35ID:hc7iTFwJ
TAKARAは女子向けアイテムだけじゃ食っていけないわな
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 22:58:25ID:+wrGiP09
タカラ、新たな引き受け手を見つけないとやばいな。
コナミ様から解き放たれたのはうれしいが。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 23:32:53ID:eIYF9+sx
個人BLOGでインデックスと提携、なんて書いてあったがニュースソースまでは乗ってなかった。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 23:38:57ID:Fhv1YuQM
>>759
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050425i307.htm
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 04:24:22ID:RN/PpZrE
>>751
参戦は飽く迄勇者であるスターセイバーとヴィクトリーレオだけに絞ったらTFに飲み込まれなさそう
勇者じゃないコンボイは次回作新世紀破壊大帝大戦迄我慢と妄想w
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 07:16:20ID:wbXeahB7
>>761
ランドクロスとかも入れてやれよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 16:10:05ID:ipKACanS
('A`)TFなんてビーストからしかシラネ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 17:53:35ID:JIjNrjRT
2の発表まだかよ。ブレサガみたいに、データコンバートがあったら嬉しい。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 19:21:50ID:uj5lwOd0
>>762
おいおい、マルチ戦隊の坊やたちもいいけど
ブレインマスター三銃士&グレートショット、
あとギャラクシーシャトル&ホーリーたちも忘れるなよ?w
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 21:46:31ID:qCI5Ms4O
TF('A`)イラネ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 23:43:08ID:UkisgJEi
>>765
結局そうやってTFに飲まれていく。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 00:24:38ID:Z0A8uxk0
つうかスレ違い
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 00:37:36ID:rMZx3PXZ
うむ
見てないからさっぱりわからんな
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 02:16:55ID:N6PZb7cn
>>767
まぁ、勇者とTFは従兄弟みたいなもんだし
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 11:15:09ID:lvjmB2ns
ダイアクロン━ミクロマン
        ┃
  トランスフォーマー
        ┃
       勇者

従兄弟というより親子だな
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 21:56:35ID:RF8JwX45
>>771
ダイアクロンだけわからんなぁ……ググッてみよう。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 00:24:11ID:94lqbsEo
エルドランメモリアルブックキター
でもスレ違いスマソ
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 03:55:48ID:IAXKY67o
……やっぱ、ダイテイオーは黒歴史だと思うんだ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 13:54:44ID:QdYPmJm0
>>774
ホントのスレ違いだからやめい
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 14:47:19ID:tvPex2L6
>>775
別にありじゃない?
新勇大にはライジンオーも参加してるし

逆にTFは参加もしてないしスレ違いかと
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 15:03:41ID:QdYPmJm0
>>776
ダイテイオーが黒歴史かどうかなんて勇者大戦と関係無いからスレ違いだって思ったんだ
参戦希望とかもし参戦したらみたいな話ならともかく
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 16:10:07ID:YJmBU4ET
>>774は完全にスレ違い。つかもう話題がねぇ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 16:49:10ID:N4R4MwdX
どんなルートでクリアしようが
EDが全く同じな件について。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 18:16:58ID:Dl6LULpu
最終攻撃(A)を見る条件って何?一周目は(B)だったんだけど…。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 18:25:49ID:/VCNFXGt
>>781
ライジンオーでラスボスにとどめ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 23:54:35ID:ITQkQz/9
>>776
飛龍、轟龍、シャドウ丸、サンダーダグオン
名前や姿を変えて参戦している。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 01:28:38ID:iYbM9Ff9
>>782
玩具だろ
0784名無しさん@勇者いっぱい。2005/04/29(金) 01:36:54ID:pJg1zgPe
>>783
玩具主導なのは寶の御家芸なので玩具抜きにして寶は騙れないのも股事実
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/29(金) 12:17:27ID:a4EYfhwe
プレイ人数、1〜4人じゃなかったのかよぅ!
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 16:12:09ID:z+uxc8Zw
>>779ダイレイザーでトドメを刺すか否かで少し変わる。
ホントに少しだけ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 18:12:25ID:UXkmImUQ
新紀元社の攻略本、ついに5月発売予定に…
そんな頃にだされても誰も買わないだろ…
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 22:04:04ID:Cuk+Wzcg
もう話題も出尽くしたか
寿命の短いゲームだったなぁ・・・
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/30(土) 22:59:31ID:EI9AEyj2
繰り返し遊ぶ人も居なければ、新しく入ってくる人もいないって事か‥
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 04:07:41ID:7KRgapO7
ここのスレ住人は何週してる?
ちなみに漏れは2週。補習ステージだけはやってない。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 07:56:55ID:S6p1y4L+
一周目の途中。
まだ、ライジンオーにも会ってない……
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 09:58:56ID:fGdXbO12
2週
同じく補習は出してない
ムービーはコンプリート
インプス改は出してない
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 20:27:09ID:WjD7T+gE
適当にゲーム進めてたら、「謹慎なんてキンシンません」ってシナリオが出てきたんだけど、コレの発生条件って何?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 21:48:54ID:DunRNu8z
ヘボプレイ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 22:13:18ID:O7QgnWvO
>>793
ライジンオーが仲間になってない状態で
シナリオ15でザイテーダルートを選択。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/01(日) 23:29:53ID:uFO8zrAG
勇者の魂ってフルバージョンCD出てる?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 00:41:38ID:iuqOjOS8
>>796
初回特典についてくるイベントの録音しかない
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 06:35:26ID:9OsFNVvN
>>797
普通にマキシシングルで売っているが…

サントラ出ないかなぁ?7年前の事件とやらを
ヴォイスドラマでつけて。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 09:29:57ID:ZGIQBRdv
>>798
え、マジっすか?
アマゾンで検索したけど見つからんのですが
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 14:14:09ID:KHz/L7uY
>>798
妄想での書き込みはお断りしています
脳内だけに留めて下さいネ♪
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 10:10:47ID:YD7ITTTj
>>798
ソースは?
ネタじゃないだろうな
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 02:56:23ID:NybUMWO2
まだこのスレあったのか…
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 11:02:48ID:3qVeSkSH
>>802
変な釣りはいらないので
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 11:25:51ID:6r7J0wMh
む?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 13:29:17ID:21gKjYXH
あれ?強制移転されたのか
しかもロボゲー板じゃなくてこっちか?
ワケワカメ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 14:57:18ID:R80d11bj
>>805
鯖が違うので移転はできない。
スパロボ各スレみたいにロボゲー板に立て直ししないと。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 11:53:18ID:7m7unFHI
ビューアで見れんな
とりあえずなんでもいいから埋めて建て直しする?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 12:03:34ID:3tsWTBqT
>>807
普通に見れるわけだが。板一覧更新した?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:19:18ID:HSkX+ZIs
やっと見つけた。落ちたかと思った。つか語る事もうないけど。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 13:12:59ID:7Dy1Sah6
ACE 20万本
勇者大戦 1万本
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 16:56:59ID:/kZ5l65v
1万も売れれば万々歳
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 19:05:15ID:meKTy5cg
ACE売れたのか……
 
それはそれとして、ACtとsrpgは層が違うと思う。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 19:14:21ID:pMaTIpYT
真デコにすら負けているのか。
数年後に勇者が大ブレイクして法外なプレ値になったりしてw
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 19:38:24ID:j34NkfTw
2は絶望的か。ヴェイスがなんで父ちゃんなのか気になるのに。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 13:41:49ID:Zgu/J/7z
ブレイブサーガ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115397313/
これが次スレかな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:31:09ID:abKBkO5o
(´Д`; ) ……
明らかに乱立だろ
そのスレ建てた1はいっぺん死んでこい
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 01:16:16ID:/+t31r/H
いや、つーか、別ゲームだろ……>ぶれさが
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 14:10:41ID:nAjPCyW4
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/07(土) 01:35:13 ID:REMO8wpf
バーンガーン(;´Д`)ハァハァ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 18:42:34ID:0o0Dbogv
攻略本の三冊目、でたな。
 
版型がでっかくてびっくりだ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 20:19:46ID:HiCitO5E
>>819
詳しく
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 05:10:59ID:GsU2z15t
詳しくと言われてもな……
とりあえず、設定系素材とイベントCGは一通り載ってた。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 16:10:08ID:ND49WqlG
一番最初に出た奴(NTT出版)よりも設定資料は充実してた。
ヴェイスの素顔やレイローダー、各種ロボットも載ってたし。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:05:44ID:4+NKleTC
家の近所は全く売ってないよぅ
尼しかないかな.....orz
08248232005/05/19(木) 20:17:29ID:dK35gpiS
ageスマソ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:08:11ID:6YOnO8aL
期待したほどじゃなかったなあ>最後の攻略本
イベントCG小さいし新資料が
ガルデリバーとレイザー車後姿ぐらいのような。

レイザーの合体はNTT出版の方が大判で見やすいし。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 09:35:13ID:3EFZL0/2
なんていうか
どうってことのない本だなぁ・・・
0827あぁ、心に愛がなければ(ry2005/05/22(日) 01:31:14ID:poYY5a41
<6騎士合体イベント>
兆太「ゲ、ゲェーッ!?ヴェイスが6騎士と合体したーっ!?」

ヴェイス「パワーはザイテーダ!テクニックはベリア!ボディの強靭さはファース!狡猾さはリーツォ!残虐さはメテュポーン!
果たしてその実体は…バリオース六騎士最後の刺客、ディマシオン完全体だーっ!!」

…し、将軍!?煤i゚Д゚;)


<ファース特攻>
ファース「俺が完全に取り込まれる前に奴を倒せ。」「はやくしろ…長くはもたん!」

…ば、バッファロー!?(´□`;


さすがに宇宙レスリングは無理があるよなと思いつつ、スレ違いスマソ
”6騎士”でつい妄想してしまったorz
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 01:38:10ID:WN+wXyyH
うん……
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 03:50:38ID:ucxQkju3
言われてみたらそうとしか思えなくなってきた
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 07:36:31ID:6h6UtPdy
新紀元社の攻略本、ZOCの説明がちゃんとあるね。
MAP上の建物の耐久力も全部のってるのにはビビッた。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 19:49:07ID:VIz5W404
いや、六騎士って時点で誰でもそう思うから。

ついでにボディの頑丈さではザイテーダが自信アリという設定だ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 02:22:15ID:Gok/e/5G
デビルサターン6……
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 08:03:41ID:/5/sMdVk
ファースってそんなキャラなの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 01:53:02ID:FwXZkdKt
ヘタレ粘着キャラ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 05:54:14ID:WRi3huNQ
ここまでやったら完璧

勇者全作品(OVA+ゲームオリジナル含む)も参戦
エルドランも全作品参戦
戦闘アニメカット可能
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 15:23:27ID:R4mvaf4U
保守age
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 00:23:27ID:ZCk4lmVR
>835
つアスタリア
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 01:23:41ID:i1546WyW
>>837
アスタリアでいらないもの

ゴーグ
トルーパー
ボトムズ
ダグラム
ガリアン
グランゾード
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 01:26:50ID:/JDuAjGR
私にいい考えがある
変わりにトランスフォーマーを組み込めばいいんだよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 01:38:32ID:i1546WyW
>>839
そ     れ     は     も     う     い     い
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 00:32:44ID:pL7xtIGv
やっぱり戦闘シーンをなんとかしてほしい
カットインだけなんて悲しいよ
せっかく等身大なんだから
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 07:32:45ID:/yOF7Ney
つか、素直に原作のバンクムビ使えば良いんだよな。
ポリゴンとかマジイラネ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 08:31:42ID:4s/wi6pd
>>842
そうすると版権問題とかでソフト自体の値段が上がることになるぞ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 12:22:18ID:DC/0LVsq
俺、原作のアニメ取り込みの方が萎えるんだけどな‥
ゲームなんだし、ショボくてもポリとかドット絵で見たい。

どうでもいいが、このゲームのプリレンダアニメは、枚数少なくてショボイけど
なかなかそれっぽい動きをしていてイイ!と思う多数派の俺。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 14:09:32ID:l3T2/lTr
原作のバンクムビみたいならDVDを買えばいいじゃない。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 04:18:35ID:QXfRbDIW
ドット絵はいいな。
ポリゴンはホント、いらんが。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 17:09:42ID:aD8iNjbk
>>838
グランゾート入れるんならワタルも入れて欲しかった……orz
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 19:14:31ID:oM5dcjwJ
最後のマジカル大戦など無かった。
OK?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:08:39ID:6EWxDV02
>>838
主人公たちも要らないよな

と思う
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:25:42ID:hiRAL9Tv
>838
勇者達もエルドラン達も要らないよな

と思う
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:28:42ID:PcDZDDvH
>>850
お前は何がしたいんだと小一時間(ry
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:54:34ID:hiRAL9Tv
早坂育成ゲー
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 08:37:54ID:oW3mGALC
アスタリアで謎のパーツ集めると育成できます
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 16:38:26ID:tii4qiJ4
保守
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:01:31ID:5fs8ZG/N
早板ブログ見て意味よくわからんのだが、これは続編出るの厳しいってことかね?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 21:29:17ID:Pa67krrQ
いや。
アトラスで勇者関連ゲームを出せるように、
タカラに戻らずにアトラスに移籍したってこと。
タカラブランドなモノはアトラスから引き続き出すことがはっきりしたから。
トミー側のゲーム部隊の扱いがどうなるかがわからんけど、
少なくとも人生ゲームやチョロQ、勇者はタカラトミーではなくて
アトラスが出し続けるだろうってこと。
ゲーム化権はあくまでアトラスが保有しているので、
タカラトミー名義では出せない。
ゾイドやナルトのようなトミーが権利持ってるのはタカラトミーで出すんだろうなぁ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 21:33:20ID:Pa67krrQ
ああ、よく読んだらわけわからん流れになってるな。

タカラトミーにもどると勇者ゲーに関われなくなるから、
アトラスに移ったって事だ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 21:34:54ID:5fs8ZG/N
なるほど勇者大戦2やる気マンマンってことだな、よかった〜。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 21:55:26ID:auUMGC4u
もし、やる気があったとしても、
制作費とネタを出し尽くして新ネタ発明なんて芸当は……ムリなんだろうなあorz
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 23:25:58ID:Pa67krrQ
やる気はあっても、会社がGOをだしてくれなければ・・・。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 08:39:28ID:6cOSqUkL
会社がGOをだしてくれても、版権……
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:18:02ID:VlWS8yrG
>>861
馬鹿?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:16:00ID:6o12SLbX
>>862
馬鹿はお前だ。会社がGOを出して作ったはいいが、版権元のサンライズが
OKをださなくて、3年も日の目を見ることができなかったゲームを
知らないのか?  
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 02:21:04ID:7Bd3jJCy
>>863
でも結局このゲームはちゃんと発売されたわけだ。
アトラスが勝手に続編を発表したりしたら話は別だが、普通に作ればサンライズも今更
ストップはしないだろ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:55:42ID:GCWbp7Xa
>>863
解決したじゃんよ。玩具の復刻も再開するし
新作は無理でも既存の作品の版権問題のハードルはかなり低くなったんじゃないのか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 15:13:24ID:VDxOrwHb
エルドランはもうフリーだと聞いた
勇者も大丈夫だろ
…つか版権云々は面倒臭いよなあ
いや、守られなかったらそれはそれでぐちゃぐちゃになるのは目に見えてるんだが
版権のせいで思い通りのゲームが出せない
→出る頃には時が立ち過ぎた
……こんなんばっかだもんなorz
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 18:09:31ID:O7mjBD5e
勇者シリーズサントラに、エクスカイザーが入れなかったのは悲しかったなぁ……
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:34:20ID:ssJrcz3m
主題歌発売マダー?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 13:20:47ID:jqrWqyQz
>>869
そもそも出るのかすらあやしい……
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 20:33:21ID:4V0cA+vc
全シリーズのOP、ED、挿入歌+オープニング映像を収録したDVD付きの
BRABEST-PERFECT MODE-に期待するのだ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 01:06:16ID:+wYle9/Q
裏切られるけどな(ぼそっ)
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 12:59:48ID:dYPmx08c
>>870
エクスカイザー再販になったし
それは無さそうな気ガス
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 19:10:46ID:HaIroIer
電撃PSにフル化でーた載ってた。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 15:36:58ID:wy7jPSkP
age
0875助けて!名無しさん!2005/07/06(水) 13:13:04ID:wBzdOR6d
>>872
金にものを言わせりゃいいだろw
0876助けて!名無しさん!2005/07/07(木) 14:16:11ID:FFsXg7pM
そもそも、そのお金がな(ry
0877助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 22:30:53ID:4ENGZdEo
>>873
何月号?
とか聴きつつ保守
0878助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 04:25:07ID:JDJXjomb
今出てるセーブデータ特集号だな。
ふらせらのフル化は有り難い。
0879助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 17:13:43ID:y9sfGxqI
続編も主題歌ももやは希望なし?
0880助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 18:55:11ID:WDlcBZqv
>>879
ハヤバーンのブログを嫁
0881助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 15:10:31ID:XWrz9xgb
このゲームってイベントとか合体の時に、放送時のムービー挿入ありますか?
0882助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 03:10:58ID:6DLeyLqO
意外なことに、ないんだ
0883助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 20:41:05ID:KnY0vhom
それ、ブレサガだろww
0884助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 18:49:56ID:cw5H4Qvu
最近勇者シリーズにはまり、勇者のゲームを買おうかと思っているのだけど
ブレイブサーガと勇者大戦、買うならどっちがオススメ?
0885助けて!名無しさん!2005/08/22(月) 03:39:08ID:Pi8HS78b
正直、どっちも……
0886助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 17:46:26ID:OJmB6yOQ
保守
0887助けて!名無しさん!2005/09/12(月) 01:16:22ID:6iVRQnDu
真っ向唐竹割りはアニメより勇者大戦のムービーのほうがカコイイ。
0888助けて!名無しさん!2005/09/15(木) 13:16:12ID:7QGpD/FX
>>867 エクスカイザーの総音楽集はキングから去年出た。と今頃カキコ
0889助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 19:51:16ID:1tYpPxKu
ようやくラストスパートだ。
0890助けて!名無しさん!2005/09/21(水) 20:16:25ID:0XR021fd
ラスボスとどめ刺す前のセーブ忘れるなよ〜、がんばれ。
0891助けて!名無しさん!2005/10/13(木) 02:28:34ID:AlcF4f2/
ホシュー
0892名無し2005/10/22(土) 22:12:14ID:yW00bx+9
ゆかりんのやってるキャラって使える?
0893助けて!名無しさん!2005/11/03(木) 03:04:27ID:vHxUcSq/
5話がクリア出来ない・・・全滅3回したよ
0894助けて!名無しさん!2005/11/03(木) 11:35:14ID:wGkty+it
>>893
増援のザコ援軍は強すぎるので対処できない。
NPCで現れるエンペリオスに任せてワザと撃破させるのだ。
無論全軍避難するのも忘れずに。
そうすればクリアできる。
0895助けて!名無しさん!2005/11/03(木) 22:19:43ID:vHxUcSq/
>>894
建物被害無しでクリアしたいんだけど,警官救出と両立出来ない・・
08968932005/11/04(金) 10:01:58ID:0ccJG0jq
>>894
633のプレイ方法で試してみ?
0897助けて!名無しさん!2005/11/07(月) 00:56:47ID:Xwv5GCVX
注意しないと、エンペリオスが建物壊すんだよなー……
0898助けて!名無しさん!2005/11/14(月) 17:09:23ID:2i5wAI6b
初プレイで救出成功し、建物の被害も0だった俺は少数派か>五話
その後、なんかたるくなってライアン登場の面で早くも止まったままorz

ところでベルヴァーラの資料って予約特典DVDの中にしかない?
攻略本NTTのと新紀元社のと買ったけどどっちにも載ってないんで……
0899助けて!名無しさん!2005/11/27(日) 13:14:01ID:Dn8hEIu9
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13532.jpg

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13647.gif

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13813.gif

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13648.gif

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13560.gif

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13653.gif

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13696.gif
0900助けて!名無しさん!2005/12/02(金) 04:23:27ID:ENCNL2mu
900
0901助けて!名無しさん!2005/12/05(月) 22:16:44ID:dC1TrcS8
901
0902助けて!名無しさん!2005/12/05(月) 22:20:12ID:dC1TrcS8
902
0903助けて!名無しさん!2005/12/05(月) 22:20:48ID:dC1TrcS8
903
0904助けて!名無しさん!2005/12/05(月) 22:22:19ID:dC1TrcS8
904
0905助けて!名無しさん!2005/12/06(火) 22:14:09ID:vT/CZzkl
905
0906助けて!名無しさん!2005/12/07(水) 22:39:17ID:dl/t+TBA
906
0907助けて!名無しさん!2005/12/10(土) 19:46:00ID:pW5V9Rdb
907
0908助けて!名無しさん!2005/12/11(日) 10:42:24ID:t8qUidG+
……何?
この荒らし。
0909助けて!名無しさん!2005/12/11(日) 19:41:53ID:iz7SKql5
909
0910助けて!名無しさん!2005/12/13(火) 23:29:33ID:29MaEdrR
910
0911助けて!名無しさん!2005/12/14(水) 23:04:13ID:r92dAAgl
911
0912助けて!名無しさん!2005/12/15(木) 21:27:37ID:clipwluL
912
0913助けて!名無しさん!2005/12/16(金) 18:15:23ID:Q/wYy54m
913
0914助けて!名無しさん!2005/12/16(金) 19:48:14ID:Q/wYy54m
914
0915助けて!名無しさん!2005/12/18(日) 23:33:26ID:/dVyHGOK
915
0916助けて!名無しさん!2005/12/22(木) 21:46:55ID:YNeCwalG
916
0917助けて!名無しさん!2005/12/23(金) 19:37:53ID:HmgvY9yS
917
0918助けて!名無しさん!2006/01/03(火) 20:12:34ID:TjKdufkW
新年保守
0919助けて!名無しさん!2006/01/05(木) 15:43:46ID:UH6mECBG
次回作の情報ないてすか?
0920助けて!名無しさん!2006/01/06(金) 00:55:10ID:9Wf2IG/A
出るとしたらブレサガの続編
つか完結編だろうな
0921助けて!名無しさん!2006/01/06(金) 12:17:34ID:sm6XND6L
新勇大のシステムもスパロボに改良パクリされるのかなあ。
バランスのルールとか、
街破壊ルール(ガガガが出るからこそ採用の踏ん切りがついたのかもしれない)とか。
0922助けて!名無しさん!2006/01/17(火) 01:40:36ID:4qSHRY5K
改造コードってここで教えてもらえるんですか?
0923助けて!名無しさん!2006/01/29(日) 15:00:16ID:zQ+VBurD
無理ですゴメンナサイ!!
0924助けて!名無しさん!2006/02/17(金) 15:29:37ID:sEA8hAB4
発売1周年あげ
0925助けて!名無しさん!2006/03/12(日) 15:59:09ID:viZuHgkK
オールマィティー1を3つ程度と自動修復4をつければ1体でボスと雑魚の集団に突っ込んでもまず死なない。
0926助けて!名無しさん!2006/03/12(日) 15:59:49ID:viZuHgkK
オールマィティー1を3つ程度と自動修復4をつければ1体でボスと雑魚の集団に突っ込んでもまず死なない。
0927助けて!名無しさん!2006/03/20(月) 21:18:34ID:o75D501r
このゲーム、オリキャラが他作品のキャラを見下してる感じが大嫌い。

確かに勇者シリーズとエルドランだから低年齢キャラが多いけど、
その辺のキャラ構成どうよ
0928助けて!名無しさん!2006/03/28(火) 20:19:07ID:oqqqtC0Q
>>オリキャラが他作品のキャラを見下してる
ウィンキー時代のスパロボの悪癖だな。
0929助けて!名無しさん!2006/03/28(火) 21:26:49ID:QO/BoDog
ステータス的にもオリキャラの方が1桁違うってふざけてるよな

キャラのファンに喧嘩売ってる?
0930助けて!名無しさん!2006/03/29(水) 20:39:10ID:Q9tK3Kav
エルドランファンじゃないけど、ライジンオーの弱さは涙もの。
明らかに調整おかしいだろ。
0931助けて!名無しさん!2006/04/08(土) 17:59:44ID:M4zz1IB4
そこまで弱くないだろ。ライジンシールドの牽制が高いし。ゴッドサンダークラッシュもENをあんまり食わない。
0932助けて!名無しさん!2006/04/08(土) 21:57:08ID:6mvNHxEA
スパロボGC(まいなー)のライジンオーと比べてみよう。

エースとその他の違いがわかるから
0933助けて!名無しさん!2006/04/09(日) 21:59:09ID:eBZw/Yvy
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=20304
MAX合金ジェネシックガオガイガー
0934助けて!名無しさん!2006/05/03(水) 04:25:29ID:KAl3xJZN
ほしゅ
0935助けて!名無しさん!2006/05/16(火) 03:04:35ID:H25XMtqn
>>934

ターボカイ
0936助けて!名無しさん!2006/05/22(月) 04:30:19ID:36l51gTR
3死ね
0937助けて!名無しさん!2006/06/03(土) 22:07:15ID:iBONGuBZ
ロボゲー版のブレサガスレが落ちたとです。
0938助けて!名無しさん!2006/06/05(月) 06:21:04ID:7nqDPCG0
しかしまともなレスがここ二ヶ月ついてないな
0939助けて!名無しさん!2006/06/07(水) 20:34:39ID:oBcui5oe
>>937
いっそ勇者ゲー総合板でも作るか?
0940助けて!名無しさん!2006/06/18(日) 16:40:06ID:a7+HT1l9
【ブレイブサーガ】勇者シリーズのゲーム【勇者大戦】
でロボゲー板に立てて見るとか

>>920
むしろリメイクという形にして欲しい
ブレイブサーガ〜アスタリアの続編だともう版権敵がGGGファイナルの救世主連中しか残ってないし
0941助けて!名無しさん!2006/07/03(月) 19:08:32ID:NebiLBeI
関連スレとして
【勇者】ブレイブサーガ【エルドラン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151921137/
0942助けて!名無しさん!2006/07/10(月) 02:46:40ID:xeDwfU5g
次回作はまだか
0943助けて!名無しさん!2006/07/18(火) 15:24:10ID:roqklB5O
私はレイザー フォー!!!
あなたの父上によって造られました バッチコ〜イ!!
0944助けて!名無しさん!2006/07/22(土) 15:11:03ID:wfUJUdnv
しっかりやってよ? お兄ちゃん。
0945助けて!名無しさん!2006/07/27(木) 01:32:12ID:KeETmfFV
ブラックガインかっこよすぎ
0946助けて!名無しさん!2006/07/31(月) 06:10:22ID:R2JE9/eb
【AV】(18禁)獣姦姉妹が満員電車の中で拷問人と狙撃兵に狙われながら解剖される(超グロ、 危険).avi
0947助けて!名無しさん!2006/08/04(金) 11:05:24ID:eHjn6bK0
兆太:なんだコレ、ロボットか?
レイザー:セイセイセイセイ!このボディと滑らかな動きで私がロボットだと
 分かったのですね〜
兆太:あ・・・いや・・・
レイザー:戸惑うことはありませ〜ん。私はあなたの父上によって造られたH(ハイパー)
 でG(グレート)なロボット通称レイザー・ロボHGで〜す。早速乗り込んでくださ〜い
兆太:え・・・でも・・・
レイザー:問答無用!バッチコ〜イ
兆太:ギャーーーーー 
 
0948助けて!名無しさん!2006/08/30(水) 04:52:24ID:PjDrhvWW
あげ
0949助けて!名無しさん!2006/09/15(金) 15:36:45ID:to+M0Jze
次回作出るとかの情報まだない?
0950助けて!名無しさん!2006/10/02(月) 02:50:59ID:0Ez1qgQk
950
0951助けて!名無しさん!2006/11/06(月) 23:17:16ID:M0ULSuw3
一周目終わったんだけどすごく中途半端に終わった…
これBAD END?2周以降で変わる?なんかあんまやる気
起きないが…あと最近ブレイブサーガ1を永遠レベル上げ
してるんだが2に引き継げる?2が全く見付からなくて
悲しい…
0952助けて!名無しさん!2006/11/07(火) 07:34:24ID:RzLjoTlv
>>951
ラストシナリオは確か二種類だが、
どっちにしても伏線放り投げ

ブレサガ2は1のクリアデータを引き継げるが
「1をクリアしたか否か」で一部セリフが変わるだけ。レベルは引き継がない。
0953助けて!名無しさん!2006/11/07(火) 19:46:28ID:ZiRl2gwM
>>952マジか…じゃあもういいや(笑)2はやる価値
ありそうだ。ありがとう。
0954助けて!名無しさん!2006/11/07(火) 21:41:50ID:JjrmEV9F
>>951
自分もブレサガ1では繰り返しクリアしたなあ。
グレートロボは全員レベル99にして、その他は75までが設定上の限界だった。
ブレサガ2で全ユニットレベル99にした人いる?
ちょっとやってみたけど1より何かつまらなくなったので止めてしまった。
0955助けて!名無しさん!2006/11/07(火) 21:44:46ID:ZiRl2gwM
>>954すげー…99はまだバーンガーンだけだわ。
0956助けて!名無しさん!2006/11/22(水) 03:38:14ID:RgyLVqLF
ついさっき勇者大戦クリアしてきた。
発売日に買ったのに放置しまくりんぐでようやくだぜ!
しかし謎が残りまくりでなんだアレwwwスッキリしないwww
カゲロウ使いまくれたから満足だが

さて、探してたブレサガ2入手できたから次はコレ頑張ってくるッ
0957助けて!名無しさん!2006/12/01(金) 12:43:28ID:dNXZViEO
最終話の「神のサイコロ」でバグッた・・
離れ小島?に居るラスボスに攻撃が出来ない。
「攻撃」のコマンド自体が表示されなくて周りをウロウロ。助けてください。
0958助けて!名無しさん!2006/12/04(月) 09:06:11ID:GRpUlWsU
もうダメなんだよ。きっと。
09599572006/12/12(火) 10:29:24ID:sD03VFQZ
本当にダメなんですか?
また最初からやり直すしかないんでしょうか?
09609572006/12/14(木) 20:40:55ID:Xqat8HK3
原因は不明ですが今日やったらクリアできましたよ
09619572006/12/21(木) 11:50:54ID:1KHXzj6L
嘘は止めてください。
本当に困っています。
0962助けて!名無しさん!2006/12/22(金) 04:49:58ID:iAwczvDe
新世紀勇者大戦2まだかなぁ……
出るんならリーツォが生きてるといいなぁ
0963助けて!名無しさん!2006/12/23(土) 02:07:52ID:U/L+nRmS
>>959-961
痛い自演乙
0964助けて!名無しさん!2006/12/23(土) 15:50:35ID:eSAfbraP
>>957
修理や補給といった他のコマンドも出ない?
どちらにせよ攻撃コマンドが出ないならボスを倒しようがない。
全滅してステージ最初からやり直しても同じ症状なら
素直に一度電源切ってインターミッション画面からやり直した方が早いと思う
09659572006/12/25(月) 12:58:11ID:Tv492UjJ
>964
ありがとうございます!

他のコマンドは出ます。
ただ「攻撃」のみが出ません。
つまり、「マップ上に敵が居ない」状態なんです。
ボスにカーソル合わせるとデータは表示されるんですが・・
全滅も考えたんですが、敵は居ない上、
攻撃コマンド自体出ないので自滅も出来ません。
セーブデータは一つで最後マップ上でセーブしたため
もうインターミッションには戻れません。
やり直すとしたら一話からになってしまうんです。
0966助けて!名無しさん!2006/12/25(月) 23:48:29ID:GFx7E5i2
・一度電源切ってロードし直ししても同じ状況?
・フェイズ終了したらどうなります?
・ユニット辞典や設定画面を出して画面切り替えてもダメ?
・ディバイディングドライバー(最終面で使えたっけ?)で画面切り替えてもダメ?
09679572006/12/26(火) 17:54:49ID:ZAjoqE1T
電源入れ直したり、本体リセット、ソフトリセット、やってみましたがダメです。
フェイズ終了すると、敵ターンになりますが、一瞬で終わります。
画面切り替えもやりましたがダメでした。
ディバイディングドライバーは使えません。
「攻撃」の選択肢自体が無いんで・・。
もしかして、建造物を破壊してはいけないんでしょうか?
戦闘中に全部壊してしまいました。
それと、ほとんどの敵をマップ兵器で倒したのも何かまずかったんでしょうか?
0968助けて!名無しさん!2006/12/30(土) 14:47:35ID:GnU8yKBX
来年はどうか次回作が発表されますように
0969助けて!名無しさん!2007/01/18(木) 20:22:08ID:RiLbyJlS
さて、>>957は無事クリアできたのかな?
0970助けて!名無しさん!2007/01/29(月) 01:24:06ID:SvfqpjtL
次回作って出るとしたらPS3になるのかな
0971助けて!名無しさん!2007/02/02(金) 14:31:04ID:YdGT5GKL
新作情報マダー?
0972助けて!名無しさん!2007/03/10(土) 23:49:27ID:GT0aRCnv
そういえば、主題歌は永遠に発売されないのかな?
気長に待ってるのに、サントラすら出る気配ないんですけどなぜ?
誰か教えて!
0973助けて!名無しさん!2007/03/13(火) 19:46:11ID:W2Y1uMEB
とっくに出てるよ
0974助けて!名無しさん!2007/03/18(日) 16:43:36ID:Ph+PZdiq
このゲームってライジンオーの扱いがかなり酷いな。
ゴッドに至ってはラスボスに雷神でとどめさしてやっと出現・・・
なら参戦キャラをオリジナル含めて4作ぐらいにして
個々のキャラをもっと生かして欲しい。

と俺は思うんだがおまいらはどう思う?
0975助けて!名無しさん!2007/03/19(月) 19:39:14ID:GQhTwn1s
それ、その四作がどの作品かによってファンの反応は変わるだろうな。


ところで勇者無双でねぇかな。
0976助けて!名無しさん!2007/04/06(金) 23:38:55ID:wS3JBSvS
保守
0977助けて!名無しさん!2007/06/16(土) 23:30:06ID:OEhVd7Z7
hosyu
0978名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 16:43:34ID:kqq6bz23
ほしゅ
0979助けて!名無しさん!2007/08/15(水) 07:33:06ID:fsTTmdB8
未来編で思った事

殺しても死ななそうな化物集団の那由多一族をせつな以外、皆殺しにしたヴァイスってどんだけ凄いの?

沙織ママに関してはヴァイスが素顔を見せて動揺した瞬間に・・・・・って手段を取れば確実だけど
0980助けて!名無しさん!2007/09/12(水) 16:07:13ID:JvWCqC6E
うほっいいマイナーゲー
0981助けて!名無しさん!2007/11/04(日) 08:44:16ID:L38IAPNx
フィッシング
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。