【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第187陣-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b09-yLSU [153.242.152.1])
2021/03/31(水) 23:04:54.27ID:bDsxTe1k0!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください
■公式サイト
・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア4」
ttp://portal.valkyria.jp/vc4/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
ttps://twitter.com/val4_PR
■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/
■各種情報
「戦場のヴァルキュリア4」
発売日:2018年3月21日(水)/新価格版 2020年10月22日(木)
対応機種:PlayStation4、switch
価格:通常版 7,990円(税抜)/新価格版 2,700円
10thアニバーサリー メモリアルパック版 12,990円(税抜)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:追加ミッションDLC「先行特別作戦」
限定版特典/新価格版:追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」
「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)/新価格版 2018年1月18日(木)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)/新価格版 1,990円
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード
「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・上記以外の話は問題ありません
・次スレは>>950が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること
■前スレ
【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第186陣-
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1608291321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-SOw8 [106.129.23.4])
2021/05/17(月) 22:33:25.54ID:iUccjRL8a奇襲して敵兵がいない固定砲台は先に接近して奪えるようなシステムを追加してほしい
その場で回転して敵陣の方を向けるけど場所によって奪うより破壊するべきだったり、敵の攻撃で味方が倒されやすいというリスクがあればいい
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e56-VLbj [124.35.43.129])
2021/05/17(月) 23:35:44.63ID:Xc9Lsxr/0機関銃座や対戦車砲を奪えるようになっても敵があまり寄ってきてくれなさそう
機銃トーチカは回転できないだろうけど、設置されてる方角によっては高所からの長射程迎撃が敵にも脅威になりそう
でも運用に必要な人数をどれくらいに設定すればいいんだろうか
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f6-wDG4 [222.230.11.134])
2021/05/17(月) 23:47:37.78ID:xv66UlTx0味方ユニットでトーチカを守るミッションとかね
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a718-mlxJ [36.2.15.210])
2021/05/17(月) 23:59:05.97ID:zq8Fz0EW0対戦車砲みたいな敵兵が操作してるユニットって敵兵を撃破したら爆発していたの不思議だったから爆発しないようになって奪えたらいいね
アイデアはいいと思うよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b610-aOpb [218.219.246.240])
2021/05/18(火) 00:10:49.35ID:K30ch+RS0最初から壊れたのを自軍側に置いとくステージとかも考えられるし
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e16-MGAH [60.127.44.97])
2021/05/18(火) 00:24:35.75ID:iv2aFGsn0奪われないように自爆してるのかも?
発見されずに倒したら自爆する暇を与えないようなのいいかもね
>>747
直せて使えたら便利だね
敵も直して使ってきたら不利になるから、残骸に近づけないように考えて味方を配置したりやること増えて楽しそう
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 279b-oX2B [180.14.54.140])
2021/05/18(火) 05:54:28.71ID:o+TEOWEt0おもろそうやん 取って敵に機関銃ぶっぱしてえw
敵が来ないところにあんのはぶっ壊して拠点においてんのは取らなきゃ損だな
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da9b-32zp [153.221.73.26])
2021/05/18(火) 17:21:16.67ID:XtOB28cK0固定兵器強そうだから使いたいわ
何で使わせてくれないのか不思議だわ
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da9b-32zp [153.221.73.26])
2021/05/18(火) 17:22:36.08ID:XtOB28cK0攻撃方法で使えるようになるか破壊するか選べるのいいと思うわ
鹵獲だけじゃなくて自軍でも防衛戦で設置できるようになってほしいわ
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da9b-32zp [153.221.73.26])
2021/05/18(火) 17:25:59.23ID:XtOB28cK0自爆してるって考え合ってるかもしれないわ
4のクレスト要塞で鹵獲阻止するために自爆してた帝国兵いたからあり得なくないわ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-IiWy [210.138.178.109])
2021/05/18(火) 18:35:39.59ID:KGX7b5MbMトーチカは完全固定で味方の方に向いてるから奪っても使い道がないからな
他の兵器はその場で回転させれば方向を変えれそうだったか
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e56-VLbj [124.35.43.129])
2021/05/18(火) 18:45:29.37ID:uw0I15Nj0http://www.kurogane.biz/valkyria/operation/images/11_map.jpg
マップ内の8番がトーチカ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f412-q1ed [118.21.8.8])
2021/05/18(火) 19:16:24.29ID:+GtKaX140使いっぱなしになるって思ってんだろうか
敵が少なくなれば固定ユニットを使う理由なくなるから、使うと離れるを選択できればいいだけなのに
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e56-VLbj [124.35.43.129])
2021/05/18(火) 19:25:17.21ID:uw0I15Nj0ミッション途中に兵器を奪取した時点で周囲の敵ユニットの数は既に減ってるし、
そもそも敵が積極的に突っ込んできて自軍の機関銃座が活躍できそうな場面は少ない
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b610-aOpb [218.219.246.240])
2021/05/18(火) 19:39:47.74ID:K30ch+RS00758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7abe-gMp1 [157.107.6.200])
2021/05/18(火) 19:44:18.96ID:R6m/fgUB0ユニット数減るからみたいな想像してた
普通に離れりゃデメリットにならんよなーぶっちゃけわからん
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f18-FCLR [222.228.46.81])
2021/05/18(火) 19:50:54.23ID:qFCRHq480道すがら奪取できる固定兵器を使い捨てながら進めるプレイしたい
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e56-VLbj [124.35.43.129])
2021/05/18(火) 19:59:07.12ID:uw0I15Nj0更に言うと活躍できるのは本編クリア後で機関銃の射程が伸びた後、敵の拠点外増援が毎ターン出てくるミッションくらいなんだよね
>>758
奪取できても、大したデメリットにもメリットにもならないんじゃないかな
トーチカが横向きなら敵に迎撃できそうだけど、機関銃座は射程が短いし1・4を振り返っても使いたくなるミッションが思い浮かばない
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d031-jcI+ [153.232.24.172])
2021/05/18(火) 20:07:43.35ID:FbaToz9d0敵が近くに居なくなったら置いてくもんに使いっぱはないだろ
居なくなった意味ねえなんてわけねえし別の理由あんじゃね
あと味方が固定砲台を操作できるようになったら開発で固定砲台作れるようにしたらいいんじゃね
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e56-VLbj [124.35.43.129])
2021/05/18(火) 20:31:05.93ID:uw0I15Nj0どのミッションも一方通行で敵陣に攻め込んでいくから、奪取した時点でマップの奥側にしか敵は残ってないはず
しかも奪取してすぐ敵フェイズに移行する場面ばかりじゃなくて、フェイズ継続で別の自軍ユニットがそのまま進むことも多いだろうし
まあ兵器奪取を前提とした配置や、敵フェイズの積極的なAIがあれば使い所も出てくるかもしれない
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-SOw8 [106.129.24.81])
2021/05/18(火) 20:45:21.00ID:HG9C6AvDa生身の兵士ごと爆発しているシーンはシュールだった
>>751
防衛戦で使えたら便利だな、トーチカも使えるかと
自分の部隊員を配置しない友軍NPC扱いがいいな
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-IiWy [210.138.178.109])
2021/05/18(火) 21:17:07.21ID:KGX7b5MbM単純に戦車、対戦車、歩兵の三竦みから外れるからじゃないか
ユニットの操作がBLITZの基本だが固定ユニットは兵器で撃つだけだからな
戦場を走り回って戦ってもらうプレイ方法に合わないって思ったのかもしれないぞ
俺は固定ユニットの操作はあり派だから使えるようになってほしい
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b8-Qmtv [58.3.62.248])
2021/05/18(火) 21:25:51.98ID:G5DycWxZ0対戦車兵いらなくなるから報酬のみにしたのかな?
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 869c-DLQD [118.243.246.152])
2021/05/18(火) 21:28:36.07ID:EXnYsO4D0今は突撃兵の独壇場だから使えるようにして迎撃要員の幅を広げてほしいよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7f4-fua6 [36.2.108.174])
2021/05/18(火) 21:34:49.85ID:9UazxzTE0対戦車兵がいらなくなるなんてことはないんじゃないかな?
1だって鹵獲のATR-Xが2つだけだったし、狙撃兵で戦車を倒したい人が少ないのかも
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e56-VLbj [124.35.43.129])
2021/05/18(火) 21:46:18.84ID:uw0I15Nj0だろうね。2・3では開発武器だったけど、4でも開発できてたら対戦車の出番はもっと少なくなってたと思う
現状でも擲弾の登場で逆風が強い
ガットRの対甲は初期対戦車槍よりも低いけどラジエーターへの命中精度は圧勝だから、ヴルカンへの連携攻撃以外では対戦車の出番を食ってしまいそう
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-SOw8 [106.129.24.81])
2021/05/18(火) 21:55:16.96ID:HG9C6AvDaいや、今まで固定砲台を使えるようにしなかったのは防衛ユニットだから攻撃側が準備して設置できないという理由じゃないかな
敵が攻めてくる防衛ミッションであれば味方陣地に設置して使っていいと思う
通常の攻めるミッションでも鹵獲した物を味方が使用できるように考え方を改めてくれればいい
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f412-q1ed [118.21.8.8])
2021/05/18(火) 22:02:52.94ID:+GtKaX1400771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d031-jcI+ [153.232.24.172])
2021/05/18(火) 22:15:11.94ID:FbaToz9d0それじゃね
攻めこむ側が固定砲台を地道に設置できんわな
車輪着いてるからって固定しなきゃなんねえしそりゃ設置は防衛側の特権だ
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cc09-0I0b [153.242.152.1])
2021/05/18(火) 22:34:19.23ID:cyqc5LNb00773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b8-Qmtv [58.3.62.248])
2021/05/18(火) 22:35:04.67ID:G5DycWxZ0ケースバイケースだと思うけど、移動力が足りないなら指揮で持っていけばいいし対戦車兵が輝けるのって戦車の真横通ったりとかする時じゃね?
射線と狙いも含めて決戦戦車も1撃で葬れるから対戦車兵はかなり仕事奪われると思う
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7f4-fua6 [36.2.108.174])
2021/05/18(火) 22:52:40.36ID:9UazxzTE0狙撃兵には対戦車兵みたいな耐久性無いし、必ず安全なところから撃てるわけじゃないからね
そういうところで住み分けしていけるんじゃないかな
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7f4-fua6 [36.2.108.174])
2021/05/18(火) 23:00:20.38ID:9UazxzTE0防衛ミッションあったら対戦車機関銃や対戦車砲を使わせてほしいよね
ガチガチに防御固めた防衛ミッションもいいけど、準備がままならない退却戦で殿を務める防衛戦もやってみたいよ
無限湧きする敵に耐久しつづけて、クリア条件が10ターン経過して一人でも生き残るオマケミッションやりたい
このミッションでは死亡しなくて撤退するだけになればやりやすそう
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da9b-32zp [153.221.73.26])
2021/05/18(火) 23:23:07.47ID:XtOB28cK0納得した
確かに言う通り侵攻作戦に向いてるのは固定兵器じゃないわ
戦車の機銃で足りるから防衛用の兵器は使わないし設置できないわ
鹵獲して敵に向けて撃つ方がいいわ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-IiWy [163.49.209.29])
2021/05/19(水) 19:15:25.99ID:UOPefNqQMそっちの説明のほうが筋通ってるな
防衛用の兵器は攻め側が用意できない、か
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f18-FCLR [222.228.46.81])
2021/05/19(水) 19:40:34.19ID:c9h5PYOT0敵兵が来る道のど真ん中に置いて弾幕はりてえ(笑)
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-SOw8 [106.129.21.88])
2021/05/19(水) 20:54:03.71ID:7GTSNEPza4のリーンブル退却戦が希望に近い防衛戦になりそうだったが、勝利条件に敵全滅があったから結局いつもと変わらないミッションだったな
>>778
防衛ミッションで固定砲台が使えるようになったとしても、設置場所は隊員配置と同じで限定されると思う
せいぜい配置する種類を変えるくらいかな
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e56-VLbj [124.35.43.129])
2021/05/19(水) 20:58:57.35ID:2DUyROXo0https://youtu.be/8T6DtTq9T3E?t=20s
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7f6-oIru [36.2.146.92])
2021/05/19(水) 21:07:48.11ID:9ujXn7RI0戦ヴァルスタッフならここにこのタイプを置けって分かりやすく誘導するだろ
マップギミックの配置で前進ルートを誘導した前例がある
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7f4-fua6 [36.2.108.174])
2021/05/19(水) 21:36:30.92ID:c8rbvIyE0リーンブルは少しだけガッカリだったよ
せっかくターン経過があるのに全滅でクリアできたら意味ないよね
4をリメイクする時が来たら耐久だけに変えてほしい
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a718-mlxJ [36.2.15.210])
2021/05/19(水) 21:41:50.81ID:hGo3QTvO00784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e56-VLbj [124.35.43.129])
2021/05/19(水) 21:45:38.60ID:2DUyROXo0ヴルカンを倒さなかったら敵の拠点外増援が毎ターン登場するから、防衛したい場合でもやりがいはちゃんとあるし
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da9b-32zp [153.221.73.26])
2021/05/19(水) 22:55:05.98ID:KhP+8eF40耐久のみに変更は賛成だわ
その方がシナリオに合ってる感じだしダメージ数を少なくしたらSランクみたいにしていいと思うわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac12-jcI+ [121.114.202.16])
2021/05/19(水) 23:26:46.79ID:UbFOOeWd0僕もリーンブルは全滅させるクリア条件は要らなかったのではと思っていました
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f6-wDG4 [222.230.11.134])
2021/05/19(水) 23:38:20.59ID:3TcBLg3f0戦ヴァルメーカーが実現したら好き放題に設置できそうだよね
5で実装してほしいな
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da9b-32zp [153.221.73.26])
2021/05/20(木) 17:15:53.29ID:oPnDrqse0せっかく変わったクリア条件が増えてたのにもったいなかったわ
俺は初見の時耐久しかできなかったけど、上手い人は全滅させてクリアするだけの普通のミッションなんだろうなって思ったわ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da9b-32zp [153.221.73.26])
2021/05/20(木) 17:18:23.70ID:oPnDrqse0固定兵器の設置場所は制限されると思うわ
自由に設置できたら道の両側に並べて弾幕はれそうでヤベーわw
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da9b-32zp [153.221.73.26])
2021/05/20(木) 17:54:02.92ID:oPnDrqse0戦ヴァルメーカーやりたいわ
今のセガ余裕なさそうだから5のオマケじゃ無理だろうけどいつか作ってほしいわ
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e16-MGAH [60.127.44.97])
2021/05/20(木) 18:53:10.02ID:YNptkWeN0携行用の擲弾砲じゃできない連発式の擲弾連射砲や狙撃銃より射程と威力の強い設置式対戦車ライフルとか!
携行武器より威力の高い兵器になれるんだから新しい固定兵器アイデアで攻撃手段を増やしたいね
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7abe-gMp1 [157.107.7.205])
2021/05/20(木) 19:01:48.15ID:CJA5P9em04の戦場よりカオスになるじゃん
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-SOw8 [106.129.23.195])
2021/05/20(木) 19:23:56.04ID:L6DOutEka戦場の雰囲気は向上すると思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a718-mlxJ [36.2.15.210])
2021/05/20(木) 19:36:02.16ID:kUFu5WES0上手というほどじゃないけど全滅させてクリアできたから特別なミッションって感じが薄かった
開始する時はワクワクしたのに
>>791
いいんじゃないかな
擲弾砲にできないことをやれるんだったら良さそう
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da9b-32zp [153.221.73.26])
2021/05/20(木) 20:58:31.12ID:oPnDrqse00796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da9b-32zp [153.221.73.26])
2021/05/20(木) 21:00:05.30ID:oPnDrqse0擲弾迎撃でイライラ増えそうだわw
避けにくくなるデメリットが多くなってテンポ悪くなるかもしれないわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f412-q1ed [118.21.8.8])
2021/05/20(木) 21:48:28.60ID:VoudrHcC0固定兵器で迫撃砲無かったよな
なぜだろう
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7f6-oIru [36.2.146.92])
2021/05/20(木) 22:12:23.48ID:gIJVXv8f01の時は弧を描いて飛ぶ軌道の迎撃をBLITZのシステムに入れなかったからじゃないか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6cb-e3Lj [153.178.218.104])
2021/05/21(金) 02:15:43.10ID:pHs9+Aq80この小ささと軽さでソビエトの50mm迫撃砲と同性能という
戦ヴァルとほぼ同じ年代でこの小ささと利便性の高さ
やはり戦車の車外に弱点部位作るような低科学技術の世界よりリアルのが上だった
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1a/Japanese50mmGrenadeMortar.jpg
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff4-ozc7 [36.2.108.174])
2021/05/21(金) 10:00:32.38ID:6ILMdIPi0ゲームだからわざと弱点を作ってあげただけだよ
弱点無しにしたら戦闘のテンポが悪くなって戦車1両倒すのが面倒になるし、ゲームとリアルを比較して科学技術の低さを卑下するのは大人げないよね
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6cb-e3Lj [153.178.218.104])
2021/05/21(金) 11:02:41.99ID:pHs9+Aq800802名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-mK7O [163.49.205.112])
2021/05/21(金) 12:05:42.50ID:DtBF1LxeM防衛庁のシステム見りゃわかるけどリアルのほうがゴミだぞ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-CwcH [163.49.210.30])
2021/05/21(金) 15:31:47.58ID:V0KtZuxyMフィクションの世界に何を言ってるんだ
ゲームなんだからただ楽しめばいいだろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e69b-94C7 [153.221.73.26])
2021/05/21(金) 17:55:02.31ID:fD9XBKR20それならラグナエイドみたいなかざすだけで傷を治す技術が現実には無いから現実の医療が遅れてるってなっちゃうわ
現実の迫撃砲はこうなってたってだけ言えばいいのに
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e69b-94C7 [153.221.73.26])
2021/05/21(金) 17:56:34.24ID:fD9XBKR20迫撃槍があったから普通の迫撃砲を用意しなかったのかもしれないわ
4にも迫撃砲が無かった理由は擲弾兵を追加したから役割が被る固定兵器を用意しなかったんだと思うわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af18-5KR0 [222.228.46.81])
2021/05/21(金) 18:24:13.96ID:IaONn07f0まじかー
いや普通に考えたら自由に置けないよな
>>791
変態技術のトンデモ兵器を期待したい(笑)
周囲のユニットをまるごと回復させるラグナヒールボックスとか(笑)
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c79b-15U6 [124.84.73.252])
2021/05/21(金) 20:48:57.77ID:4etTR+7z00808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-Cwk9 [60.127.44.97])
2021/05/21(金) 21:15:31.59ID:mMA3us7I0太いオベリスクみたいな物にキャタピラが付いていて、4面の窓から機関銃座が覗いてるイメージを考えたらおもしろかったw
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-FVC5 [180.220.152.3])
2021/05/21(金) 21:32:30.47ID:o53naVqO0>>798
それに近い敵軍を迎え撃つ迎撃用の装甲列車でボス専用のエーゼルとか中戦車の車体を使った超貴重な榴弾砲もあったな
他にも2のエリア間爆撃彈とかシャーマンカリオペに似たロケット砲を装備したゲイレルルとか3のエリア侵入の爆撃や
マップ外からの砲撃も迫撃砲の部類に入るし
ケーニヒみたいに戦車のラジエーターまで保護出来る追加装甲は誰もが使いたいと思うけどオーバーヒートする可能性があり
拠点が複数存在する局地戦でしか使えないんだよね
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1712-Cbwv [118.21.8.8])
2021/05/21(金) 21:53:07.24ID:urOwG1y/0ここでは禁止だぞ
>>798
それじゃ4に迫撃砲が無かった説明はつかない
4に無かったのは>>805の説明が正しいかもな
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff4-ozc7 [36.2.108.174])
2021/05/21(金) 22:22:15.78ID:6ILMdIPi0古いゲームで似たのを見たような気がするよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff6-B9SR [36.2.146.92])
2021/05/21(金) 22:38:37.72ID:0FuBYEq101についてしか考えてなかったからな、4はそういう理由かもしれない
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-9cg4 [106.129.22.253])
2021/05/21(金) 22:51:44.51ID:ndrU/ZmHaラジエータは天頂部に付くんだろうか
擲弾兵しか攻撃できない固くて厄介な相手になりそうだ
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1712-Cbwv [118.21.8.8])
2021/05/21(金) 23:02:08.01ID:urOwG1y/0失礼した、初めから4には触れてなかったな
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e609-fSTQ [153.242.152.1])
2021/05/22(土) 13:57:50.71ID:Bz5jiZVI0ただの荒らしでは?
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a612-9eWX [121.114.202.16])
2021/05/22(土) 17:41:34.07ID:QTbhbu300機動力は低く防御力に特化した兵器になりそうですね
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aff6-t5U9 [222.230.11.134])
2021/05/22(土) 18:03:02.69ID:yXor0YnJ00818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1712-Cbwv [118.21.8.8])
2021/05/22(土) 22:27:50.46ID:93nMOXD800819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b318-l9Oo [210.131.155.85])
2021/05/23(日) 17:03:04.96ID:vfbA3d2H00820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff4-ozc7 [36.2.108.174])
2021/05/23(日) 17:32:02.13ID:wthcLocI0大丈夫じゃないかな
4を1と同じ路線にしたのは戦ヴァルの基礎が固まってる証拠だよ
きっと5は4の発展系になるよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af18-5KR0 [222.228.46.81])
2021/05/23(日) 19:36:05.99ID:UiqgjrI/0なにそれヤバすぎ!めっちゃ見てえ
トーチカ動かしたらマジ変態技術だ(笑)
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-lQiX [49.106.210.183])
2021/05/24(月) 16:05:17.91ID:9HJGvLgZd勲章も全部取ってるしDLCもやり尽くしたからからあとは全員死なして蘇生する作業くらいしかないな…みんなの楽しみ方あれば教えて欲しいです
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb8-lMMI [119.47.217.34])
2021/05/24(月) 16:30:39.73ID:c63UjX3E0普通に1を神格化しすぎじゃね?
ストーリー面で見たら1も4も大差なかったぞ
懐古補正入りすぎだ
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff4-ozc7 [36.2.108.174])
2021/05/24(月) 17:38:53.11ID:2Nyat5gY0レベル1の縛りプレイや開発無しの縛りプレイする人がいるよ
対戦車兵だけ使うプレイをやったら命中率が低くて大変だった
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af18-Cwk9 [222.228.46.81])
2021/05/24(月) 20:16:24.19ID:mVFIKNCH0モブオンリー半分くらいまでやった
でもモブに愛着持てなくて挫折しちゃったよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1712-Cbwv [118.21.8.8])
2021/05/24(月) 20:35:35.41ID:6GkSlXQ+00827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c756-926T [124.35.43.129])
2021/05/24(月) 20:38:19.50ID:I9Mso6vQ0訓練禁止は個人的に楽しかった
攻撃力は普段と変わらないけど、HPが伸びず猟兵のAPアップや専用武器もなくなるから新鮮
服の開発も禁止にすると、敵の迎撃により注意する必要が出てくる
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e631-9eWX [153.232.24.172])
2021/05/24(月) 21:06:15.47ID:PyHmwKbN0わざと死なせて集めてるって思ったらヤバすぎじゃねw
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-CwcH [210.138.179.62])
2021/05/24(月) 22:33:14.98ID:nxhnAOHpMトーチカが接近してきたら安全圏が脅かされて苦戦は免れないな
>>820
戦ヴァルのベースについては同意だ
新サクラのような悲劇は戦ヴァルでは起こらないだろうな
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c756-926T [124.35.43.129])
2021/05/24(月) 23:31:05.53ID:I9Mso6vQ05への期待について「4の発展系」という表現は順当だけど、あえて「1をベースに」というのはまさに神格化に聞こえるね
それと各作品の好みは人それぞれだろうが、戦ヴァルシリーズの魅力はストーリーよりも戦闘だとは思う
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b318-l9Oo [210.131.155.85])
2021/05/25(火) 18:14:44.59ID:Eldrlniq0だよね
無いと思うけど2や3のノリや分割は持ち込まないでほしい
>>823
据え置き機の1ベースで新作を作ってほしいって話題をしてて1と4は比較してないけど何で比較したり神格化してるって話になんの?
別に据え置きベースとか1・4ベースって言い方でもいいんだけどさ
1が褒められたり神格化されるの嫌なのか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aff6-t5U9 [222.230.11.134])
2021/05/25(火) 19:31:57.10ID:vZmxkJmI0無視でいいよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff4-ozc7 [36.2.108.174])
2021/05/25(火) 20:14:59.45ID:tSOZJAhP0あれは性能が低いハードだったから路線変更しただけだよ
据え置き機で開発され続ける限り1の路線っていうかシステム系統は変わらないんじゃないかな
新しい要素の追加はあると思うけどね
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f18-1A/x [36.2.15.210])
2021/05/25(火) 22:00:39.12ID:hkyLbynR0普通にやってたらめったに死なないから集めるのは大変
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff6-B9SR [36.2.146.92])
2021/05/25(火) 22:56:18.02ID:qepE29wg0もうサイコパスにしか見えなくなった
どうしてくれるw
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c3-e3Lj [118.86.3.36])
2021/05/25(火) 23:10:13.49ID:SqhfTxlj00837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2be-hvcm [157.107.111.121])
2021/05/26(水) 18:20:33.14ID:SibYPYGV0死なせて遺品もらった後に生き返らせる手間がめんどくさいから、5は特定条件クリアして生存させたら記念品にしてくれ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-gmRe [163.49.203.12])
2021/05/26(水) 18:27:13.57ID:yIrl1qZeM0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-KQFl [106.129.25.67])
2021/05/26(水) 19:47:52.26ID:1QGWGZVQaただ、既にクリア特典でポテンシャル変更があるし追加でアクセサリーをくれるかというと楽に入手させてくれない気がする
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2be-hvcm [157.107.111.121])
2021/05/26(水) 20:28:55.84ID:SibYPYGV0断章クリアか
1人1断章だったらいいか?
手軽だけどもちっと主人公と隊員の絆の証みたいなので記念品貰いてえ
>>839
それあるなーついでに記念品も貰えるってやりそうにねえよな
好感度や信頼度みたいなので別に記念品貰えるタイミングがいい
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82d7-Mmk1 [61.24.60.64])
2021/05/26(水) 20:43:50.79ID:6c1qPBSJ00842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aff6-t5U9 [222.230.11.134])
2021/05/26(水) 23:02:19.45ID:uOzhVodJ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています