トップページgamerpg
1002コメント406KB

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part649

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safb-o8RW [106.180.44.14])2021/01/21(木) 10:06:23.69ID:Uo96ZHafa
!extend:checked:vvvvvv

↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv

を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。

発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html

■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html

◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能

◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1607326534/
◇質問はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part648前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1610436550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c509-0LDz [118.8.227.2])2021/01/22(金) 19:20:19.03ID:slr4iPfa0
中間発表10位のアッシュは5年前の姿だったのに結果発表で5年後になってたんだよな
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-rw9q [1.75.230.50])2021/01/22(金) 19:39:04.37ID:bkMp00xTd
陽キャより陰キャですよね!マリアンヌさん
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5d7-sipr [124.140.71.152])2021/01/22(金) 19:47:25.49ID:fc/Rl90Q0
>>247
リシテアのなんてただの絵が印刷されたマウスパッドにしかならんやん
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a5-Dzbg [61.215.179.121])2021/01/22(金) 19:53:53.21ID:wxFJTH9G0
>>217
ホントそれカスパルなんか初期値酷いネタでくらいしか話題に上がらない
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-ayze [126.167.7.207])2021/01/22(金) 19:53:54.15ID:9mtgAbehp
フレンちゃんもちっちゃいよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-f4nF [60.119.112.241])2021/01/22(金) 19:53:55.85ID:DUkhPJxw0
リテシア平原
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-Jq7D [59.146.96.181])2021/01/22(金) 19:57:45.60ID:2PUf296J0
すごく見通し良さそう
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c52c-Dpoh [118.156.73.253])2021/01/22(金) 20:08:41.21ID:gb4rb9eI0
レア様とセテスは何故あんなにデカいのか
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa29-Jq7D [106.180.14.135])2021/01/22(金) 20:13:17.45ID:rm8ftbAba
エガ・リシテアは改造人間なんだから、ベレトスの天刻みたいにもっと人間離れした特技があっても良かったな
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-ayze [126.167.7.207])2021/01/22(金) 20:19:28.88ID:9mtgAbehp
リシテアちゃんは寿命をどうにかできたらなぁ…
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edcb-3BRV [42.124.74.113])2021/01/22(金) 20:22:35.78ID:6f6S5XDb0
闇うご実験の紋章2個付けってそんな大層なことにも思えないよね
ハピちゃんの方の実験のが大成功感ある
まあ闇うごはそのハピの力で滅ぼされるわけだけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dec-5sCC [122.135.231.7])2021/01/22(金) 20:23:49.31ID:OW/jVZnt0
リシテアはあのワープがおかしい
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b0-Exn0 [14.10.122.128])2021/01/22(金) 20:28:12.42ID:VcXBvFUm0
闇うごの双紋章実験の到達点って覇骸なんでは?
タイタニスじゃなくて覇骸量産出来たらフォドラ制圧余裕そうだし

ハピの実験もゲルズ公の件も何のための実験だったかよく分からんかったな
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-p3kU [106.129.4.67])2021/01/22(金) 20:31:02.37ID:1lE3OIGda
と言うかあの成長率と設定で何故エガちゃんの専用職は魔法が使えないのか…
魔導アーマーとか唯一感あって面白そうなのに
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-p3kU [106.129.4.67])2021/01/22(金) 20:31:12.52ID:1lE3OIGda
と言うかあの成長率と設定で何故エガちゃんの専用職は魔法が使えないのか…
魔導アーマーとか唯一感あって面白そうなのに
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b09-d8kf [153.170.206.17])2021/01/22(金) 20:32:59.76ID:ZPu5smv10
エガちゃんにはアンチ天刻能力的な考えもあったが見送ったとのこと
リシテアは個人スキル習得魔法成長パラメータの三拍子そろってるのでまぁ
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a2-P4sF [147.192.203.31])2021/01/22(金) 20:43:05.73ID:vGFdHX710
ハガちゃんの怒り待ち伏せに天刻封印合わせたら歴代最悪のクソボスになってたな
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp41-u2K8 [126.33.216.13])2021/01/22(金) 21:16:55.78ID:Ng07SdJSp
>>258
ハピで何とかなるならエガのやったこと完全に無駄な虐殺っていうね
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-f4+Z [119.104.154.75])2021/01/22(金) 21:19:17.62ID:DR0heThSa
>>260
ハピのはリンハルトとの支援見た感じ紋章の力をより強く引き出そうとしたんでねか
んで過剰に引き出されて制御出来てないっぽい

ゲルズ公の時のはあれ人を魔獣に変える実験だろ
紋章石持たせて時間差か遠隔で変える実験かな?テロ的にヤバげ
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-2PKA [1.75.247.78])2021/01/22(金) 21:23:02.38ID:J8ZZZpNcd
エガちゃんの性能周りは新要素検討したりやめたりの巻き添えくってそう
複雑な勝利条件は外伝に集中させるとかいろいろ苦慮してるなあとは思うけど想定ギミック全部乗せ完全版もやってみたい
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f516-kyQ/ [126.168.233.151])2021/01/22(金) 21:23:31.26ID:wjQjXb2U0
Q.何で紋章2個つけたかったの?
闇うご「カッコいいから!」
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-Dpoh [60.90.232.128])2021/01/22(金) 21:27:07.85ID:ZMcBrPeX0
>>261
魔道キャノンの搭載が間に合わなかったのよ・・・
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-Jq7D [59.146.96.181])2021/01/22(金) 21:27:13.87ID:2PUf296J0
おでこと手に紋章付けて勇者ダイごっこしたかったなどと供述しており
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b0-Exn0 [14.10.122.128])2021/01/22(金) 21:27:34.32ID:VcXBvFUm0
DLC要素だからしょうがないかもしれんが実験の結果が活かされてないよなぁと
銀雪・翠風はほぼ壊滅したからしょうがないとして、活かされるとしたら紅花後なんだが何か負けたらしいし…
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ayze [60.107.3.234])2021/01/22(金) 21:31:24.33ID:8YT1F8Cd0
2週目になったら紋章は3個4個持てるからへーきへーき
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d0-b71I [133.201.0.65])2021/01/22(金) 21:32:32.98ID:U5Cgz5Jc0
>>245
投票時に級長の学生時代は実装済みだったけど5年後はいなかったのは大きいと思う
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-nwon [60.114.198.8])2021/01/22(金) 23:33:15.06ID:5BYQnhHw0
まあハピたそのは魔物ユニットが乱入してくるマップギミックが先だろう
ちゃんとキャラ付けにも生かされてるからずっと良いけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-IGJT [106.180.47.170])2021/01/23(土) 00:25:09.21ID:cRPQgdEVa
すげー今さらだけど何で出身国によってクラス分かれてんだ?
ホイホイスカウトできるから別にしがらみがあるわけでもなさそうだし
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-Jq7D [59.146.96.181])2021/01/23(土) 00:39:06.57ID:DdEIkDSO0
実質的に政治の延長だからじゃないっすかね
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-u2K8 [111.239.180.83])2021/01/23(土) 01:12:05.02ID:oz9uLYSLa
政治の延長なら帝国貴族がクラス変えたりするのは結構問題ありそうだよな…
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp41-C2JZ [126.35.146.103])2021/01/23(土) 01:18:55.50ID:dfaKNIzSp
下手に運営してる教会側で各国の生徒をいくつかの学級に割り振ろうとすると寮の一階二階みたいに貴族と平民で分けろとか口出してくる親もいそうだしまず出身国で分けて変更は自由意志が程よい塩梅なんでは
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d0-b0Nk [125.196.212.225])2021/01/23(土) 01:21:04.94ID:X4pNcGaR0
クラス替えの結果何か起きても、生徒の希望の結果だと言えるだろうしな
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-8aVU [125.13.40.146])2021/01/23(土) 01:34:02.81ID:SJjo+JFE0
実際生徒の希望の結果なんだから教会を責めるのはお門違いだがな
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2312-IGJT [219.165.190.45])2021/01/23(土) 02:01:46.50ID:ta8DFnnQ0
さすがにシルヴァンとフェリクスは黄組はまだしもエガちゃん側についたらヤバいんだよなあ…
ローレンツはちゃんと同盟に戻ったというのに
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035e-b71I [133.206.80.128])2021/01/23(土) 03:45:43.27ID:ad46jYw/0
青組はメルセデス以外赤組に移籍する動機が無いからな
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa29-Jq7D [106.180.14.135])2021/01/23(土) 04:50:37.57ID:b4apGHEXa
紅花で祖国を捨てて加入する連中は、帝国側と教会側のどちらが勝っても実家が存続できるように
本人とその家族も納得して裏切ってるんだろうな

グリット「これだけ尽くしたんだから、きっちり恩返しして貰いますよ、せーんせっ?」
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-rw9q [1.75.230.50])2021/01/23(土) 05:37:28.11ID:o6+q+3+hd
紅から移るペトラは覚悟座ってるよな
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dec-5sCC [122.135.231.7])2021/01/23(土) 05:51:00.36ID:yaVDg6zS0
成長がランダムだから、スカウトは仕方ないよな
銀雪なんかドロテアが魔力30行かないから、魔力40のリシテアが無双しているし
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d09-fL2a [114.149.1.9])2021/01/23(土) 07:15:01.30ID:zRgBu+mN0
ドロテアの魔力成長率見ると魔法色でやっていけるのか不安になる
男はヘタレてもダークメイジとドラナイマスターするだけで立派に仕事出来るからメインアタッカー以外はかなり気が楽
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b09-d8kf [153.170.206.17])2021/01/23(土) 07:29:27.51ID:P5h68FU30
ドロテアはアタッカーとしては成長力不足なんで支援ばらまきとリブローが仕事だと思えばいい
ストーリーが進むにつれて回復する必要がなくなるので大体は踊り子にしてる
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp41-C2JZ [126.35.146.103])2021/01/23(土) 07:47:35.81ID:dfaKNIzSp
>>283
家を継がない後日談存在してる時点でそれはないわ
イングリットの紅花スカウトのおかしさは散々言われてて家守る為だからと擁護されてるけどシルヴァンフェリクスとペアエンドだとガラテア家再興せずに捨てるから更にキャラとして最悪になるんだよな
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b12-0oWv [223.216.128.149])2021/01/23(土) 07:51:14.61ID:gmfyLXv/0
マリアンヌとその父みたいに
ある程度割り切って保険にするというやり方なら青→赤の裏切りもわからんでもない
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ayze [60.107.3.234])2021/01/23(土) 07:54:15.49ID:JGvoo5zS0
ガルグマク籠城戦やってきたけど、火計なかったらファルコンに苦しめられるから緑軍ソドマス守らないとなぁ
というかこのソドマスはファルコンに追撃喰らわないんだな
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM21-sewg [110.233.247.138])2021/01/23(土) 08:07:06.91ID:kzgbbdRQM
緑ソドマスに投石の必殺が残るのほんと草生える
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d09-fL2a [114.149.1.9])2021/01/23(土) 08:07:07.23ID:zRgBu+mN0
>>290
あそこは斧でペガサス釣り出して倒すのが楽
勿論スキルつけるのは忘れずにね
後は地形もしっかり利用しよう
ソードマスターは余程ゆっくりしなければ順調に進撃してくれる
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-ayze [126.167.3.190])2021/01/23(土) 08:11:29.65ID:rfHUeCWDp
>>292
斧はペトラとか?ドラゴンで釣り出せば良さそうだと思ったけど、砲台があって流石に躊躇ったな
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d09-fL2a [114.149.1.9])2021/01/23(土) 08:13:45.74ID:zRgBu+mN0
>>293
森に降り立てええんやで
木を隠すなら森の中
狩人を隠すなら森の中
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-ayze [126.167.3.190])2021/01/23(土) 08:19:23.67ID:rfHUeCWDp
>>294
あぁ、森か
東に進軍した時に森に入る感じ?
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d09-fL2a [114.149.1.9])2021/01/23(土) 08:31:34.79ID:zRgBu+mN0
>>295
メンツ次第だけど投石の射程に入ったら取り敢えず森に入れば良いんじゃね
rideonと降りるのを繰り返して進軍する感じ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-ayze [126.167.3.190])2021/01/23(土) 08:47:08.47ID:rfHUeCWDp
>>296
みんな森に入りすぎてミスった
ファルコンにゴールされる…
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-+j8I [182.251.137.142])2021/01/23(土) 08:47:39.48ID:h9GIb98Ca
なんて声、出してやがる…
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d09-fL2a [114.149.1.9])2021/01/23(土) 08:55:24.67ID:zRgBu+mN0
>>297
あくまでソドマス護衛は主人公側の3人だけにして、それ以外は普通に防衛した方が良いと思うけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-ayze [126.167.3.190])2021/01/23(土) 09:15:21.10ID:rfHUeCWDp
>>299
とりあえず火計になるまで防衛だけに回せばいい感じ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-+j8I [182.251.137.142])2021/01/23(土) 09:17:09.68ID:h9GIb98Ca
そうだよ
点火するまでは増援が無限湧きするから守りに徹する
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d09-fL2a [114.149.1.9])2021/01/23(土) 09:20:04.80ID:zRgBu+mN0
>>300
主人公の反対側は銀なら維持出来る範囲で前線上げたいけど、青か黄なら級長騎士団で1ターン猶予伸ばせるから防衛しつつ火計したら神速で進軍すれば良いんじゃね
弓が居座ってる砲台が面倒ならワープレスキュー駆使してさっさと倒しても良いし
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-ayze [126.167.3.190])2021/01/23(土) 09:42:35.56ID:rfHUeCWDp
>>302
銀ルートです
やっとクリアできました
東は先生とセテスとドロテア
残り西で防衛しつつ回復、フレンのリザーブが輝いたし、ペトラやフェルくんも頑張って回避してくれた
ベルは弓サボりすぎて囲い覚えてなかったしカスパルはファルコンに対して命中不安定だから斧装備で頑張ったしリンハルトは踊り子とワープを併用するんじゃなかったと少し後悔している
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-Jq7D [59.146.96.181])2021/01/23(土) 09:59:06.99ID:DdEIkDSO0
やはりドロテアはソードマスター
はっきりわかんだね
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9528-u2K8 [180.197.180.129])2021/01/23(土) 10:55:31.98ID:Q9RdjLGB0
別に全部倒そうと思わなければ右側は無限増援を捌ける最低限の戦力だけ残して残りは火計補助でいいぞ
左側のペガサス釣りは鉄壁愛用してる
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-UxXy [219.121.132.33])2021/01/23(土) 13:49:38.06ID:jg778N5c0
引き継ぎありのDLC組が兵種マスタースキルの取得できないんだがこれって何か条件ある?
技能と支援度は引き継ぎデータで到達した分まで解放できるんだけどマスタースキルだけができない
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edcb-3BRV [42.124.74.113])2021/01/23(土) 13:54:18.26ID:QdlArZ2K0
>>306
引き継ぎ前データで職合格しかしてなくてマスターはしてないというオチ?
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-UxXy [219.121.132.33])2021/01/23(土) 14:06:41.66ID:jg778N5c0
>>307 いやちゃんとマスターしてるのよ、ハピとユーリスは主力だったし
引き継ぎ前が4週目で初めてDLC導入したんだけど、そこで普通のキャラに習得させたマスタースキルは解放できる状態なんだよね
リシテアのヴァルキュリアとか、だからデータの勘違いではないはず。プレイ時間も受け継がれてるし
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edcb-3BRV [42.124.74.113])2021/01/23(土) 14:14:21.23ID:QdlArZ2K0
>>308
んーなんだろうはじめて聞いたなそんなトラブル
クリア前データとか残ってない?
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-UxXy [219.121.132.33])2021/01/23(土) 14:32:48.16ID:jg778N5c0
>>309 ラスト出撃前のなら、そのデータで確認してる

技能はそのデータの到達レベルまで解放できてて、ハピが理学Sになれる
兵種マスタースキルだけチェックマークがついてるだけで反応しないんだよなぁ
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-UxXy [219.121.132.33])2021/01/23(土) 14:34:54.78ID:jg778N5c0
まあ技能は解放できるから合格ラインには上げられるし兵種経験値稼げばいいだけではある
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-oRbG [113.156.27.94])2021/01/23(土) 14:35:38.71ID:AN9hLqv50
>>288
紋章なしのグレンならともかく紋章持ちのシルヴァンフェリクスとくっついてガラテア家を再興したら逆におかしいだろ
弱小貴族のガラテア家と違ってゴーティエフラルダリウス家は王国の大貴族なんだし
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd1-LsNx [134.180.229.158])2021/01/23(土) 14:43:36.03ID:tu7ZWledM
DLCやってるけどターン制限のまま消費条件変わるの酷いな
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd1-LsNx [134.180.229.158])2021/01/23(土) 14:43:44.07ID:tu7ZWledM
勝利条件
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp41-C2JZ [126.35.146.103])2021/01/23(土) 14:46:32.79ID:dfaKNIzSp
>>312
紅花の話してんだけどね
家守る為だから裏切りは仕方ないって擁護に対してそれなのに家放り出す後日談あるのどうなのって
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d0-b0Nk [125.196.212.225])2021/01/23(土) 14:53:31.99ID:X4pNcGaR0
>>313
煤闇EP4のことなら条件変わったターンを基準に残りターンも調整されるよ
だから慌てて扉通ると不利になる場合がある
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-TYHH [106.129.78.135])2021/01/23(土) 15:18:58.00ID:mDdXmX/na
煤闇はギミック豊富で楽しかったけどな
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-dD3V [49.98.159.124])2021/01/23(土) 15:21:22.96ID:RDY/wNKdd
赤のルートのハードでギルベルトが仲間にいる黒風の塔を10回以上挑戦してるんだが
1人も死なせないでクリアができないんだけど
このゲーム難しすぎない?
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b0-Exn0 [14.10.122.128])2021/01/23(土) 15:24:08.19ID:Ztw6Mn6B0
グリッドちゃんは紅花関係なくガラテア家継がずに騎士になるパターンそこそこあるし
夢がそもそも貴人に仕える騎士なんで、ガラテア家継いだり結婚したりすると夢が叶わない
要は自領の復興と夢の実現が基本トレードオフの関係にある

紅花スカウトは祖国を裏切った時点で夢を捨てたようなもんで(自身も騎士失格と認めている)
後日談も領主化か結婚になるし、領主になると民から「冷ややかな視線」とあるので…
その上死亡時はグレンの事を言うのに、何故かグレンが命をかけて守った祖国と王を攻撃しているという…
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf5-DgU4 [111.64.102.253])2021/01/23(土) 15:26:19.42ID:ebnZqoyQ0
洗脳されたと思うしかない
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 035e-rd89 [133.206.80.128])2021/01/23(土) 15:26:23.37ID:ad46jYw/0
その話はやめよう
語り尽くされた話だ
ローレンツ学を語ろう
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-TYHH [106.129.78.135])2021/01/23(土) 15:29:49.04ID:mDdXmX/na
ローレンツ学その1「杖が本体」
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ayze [60.107.3.234])2021/01/23(土) 15:30:21.06ID:JGvoo5zS0
紅花はこういうことがあるからスカウトはコニーとハンネマンとマヌエラぐらいで抑えてしまう
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d6f-WgPu [114.171.133.163])2021/01/23(土) 15:30:30.27ID:GkTkkrIP0
黒風の塔はこのゲームの中でも難しい方のステージだし仕方ない
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-+j8I [182.251.137.142])2021/01/23(土) 15:32:50.48ID:h9GIb98Ca
>>318
増援はスタート地点から2回(ターン経過で発生)と
中間の階段から2回(北東の柱を超えると発生)で起こる
マップ中央に複数いる弓兵をAボタンで選択して、出てくる赤い箇所を踏まないように進むと敵が雪崩込んでこない
俺が攻略する時はここを意識するかなぁ
ギルベルトは見捨てていい
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edcb-3BRV [42.124.74.113])2021/01/23(土) 15:35:59.67ID:QdlArZ2K0
マイクランステージは増援きっちり把握しとけば楽になる
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd1-LsNx [134.180.229.158])2021/01/23(土) 15:36:28.76ID:tu7ZWledM
>>316
アルフレッドしばくステージ
せめて1ターンでも伸ばしてくれたら届いたのに
まぁ最終ターンまでセコセコ杖振ってたのが悪いか
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dcb-Dpoh [114.171.34.178])2021/01/23(土) 15:36:39.12ID:ZCgnxJ0i0
>>321
逸楽大好き
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-3BRV [49.98.217.251])2021/01/23(土) 15:39:41.42ID:xmoLK5Cyd
紅花だけ殆どの生徒がスカウト不可! ってなったらそれはそれでイチャモンつける奴は出てくるし
どの道文句つけるやつ出るなら自由度高い方がいいや
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-gopD [163.49.212.225])2021/01/23(土) 15:40:49.19ID:HOnou6sLM
他の先生の人望が無さすぎる…
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b0-Exn0 [14.10.122.128])2021/01/23(土) 15:41:42.25ID:Ztw6Mn6B0
「紅花は家族同意の上の出奔」っていう>>283はグリッドちゃんとかシルヴァンについては違う
マリアンヌとかは実家の意向でそもそも出奔すらしてない(同盟はスカウト時も出奔しない)
戦国時代みたいにあえて両側につく事で家を守る!っていう方が納得行くんだが何故かそうじゃないんだ…

スカウト時は家出する青と家出しない黄、青→黄移籍とかは家出しなくていいんでは感凄いのになぁ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ayze [60.107.3.234])2021/01/23(土) 15:59:22.14ID:JGvoo5zS0
黒鷲殆ど家出してる
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-2PKA [49.98.157.81])2021/01/23(土) 16:05:41.45ID:FhDzeLKBd
黒鷲はもっと家見て
たぶん教会ルートとの兼ね合いな気がするが
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-dD3V [49.98.159.188])2021/01/23(土) 16:07:48.92ID:FKQbVv6Hd
>>325
なるほど
てかギルベルトが勝手に行動するからこいつでだいぶ難易度上がってる気がする
貴重な経験値を倒されない様に行動してたからマジでキツいし
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ayze [60.107.3.234])2021/01/23(土) 16:19:37.97ID:JGvoo5zS0
ふと気がついたけど、蒼ルナ夜明けでギルベルト介護しきれずロストしてクリアした人はいるのだろうか
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-IGJT [106.180.47.170])2021/01/23(土) 16:20:17.36ID:cRPQgdEVa
>>311
今さらだけどキャラクターの順番とかじゃないよな
俺なんかコンスタンツェの並びが下の方じゃなくて黄組の下にまで来てたことがあって
違ってたらすまん
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b0-Exn0 [14.10.122.128])2021/01/23(土) 16:26:05.68ID:Ztw6Mn6B0
同盟勢だけだなぁスカウトしても家出もせずに来てくれるのは
黒鷲は本来が銀雪想定ならまぁ、フェルディナントとか帝国に戻る方が?な感ある

スカウトについてはとりあえず自領に戻るローレンツを全員見習うべき
ローレンツについては紅花スカウト時も立場上いても何ら問題ないし、思想面に矛盾もない(不本意かもしれんが
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ayze [60.107.3.234])2021/01/23(土) 16:42:27.77ID:JGvoo5zS0
エーギルは領地を奪われる
リンハルトは実家に興味なし
カスパルは親父が怖いから戻れない
ベルは父親が嫌い
ドロテアは孤児

ペトラは実家を見捨ててないのでセーフ
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf5-DgU4 [111.64.102.253])2021/01/23(土) 16:47:27.34ID:ebnZqoyQ0
ペトラはあの年に士官学校に来なければ頓死せずにすんだのか?
時期王女失ったブリギット諸島の未来は
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b86-+j8I [119.231.165.220])2021/01/23(土) 16:48:07.26ID:1dHZYpMv0
ハードでマイクランタワーともなると、なまじ耐えたギルベルトが弓兵ゾーンに足突っ込んで変に難しくなるかもな

同盟はクロヒルマリ以外は親帝国派と平民だからな
マリアンヌはエドマンド伯が帝国同盟どっちが勝ってもいいようにという布石
リシテアはクロードから帝国側に着いても構わないというお墨付きまで貰ってる
まぁ一応の筋は通る。レオニーはちょっと微妙か?
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-8aVU [125.13.40.146])2021/01/23(土) 16:55:45.57ID:SJjo+JFE0
>>320
そもそも何で紅花の帝国に付くのかが良く分からんかったけれども
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d09-3fxi [122.26.74.11])2021/01/23(土) 17:11:45.75ID:c+K9iPBN0
ローレンツが帝国に付くのは家の事情に従ってるだけであって、ローレンツ個人の意志で帝国に付いたわけじゃなくない?
それにグロスタール伯やアケロンのような帝国派の同盟貴族は利権や保身目当てで帝国に付いてるだけであって、エーデルガルトの思想に感化されたどころか、既得権益を手放したくないがために貴族制撤廃に猛反発しそうな連中だし、権益よりもノブレスオブリージュを重んじるローレンツもアイデンティティの喪失に直面する問題があると思うんだけど、そこは何か台詞とかあったっけ?
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-6NtY [60.64.28.205])2021/01/23(土) 17:19:42.50ID:+RV/+PFE0
無しルナ始めて思ったけど序盤のフリーマップがキツくないか?
なんだかんだ全員突撃型の物量はヤバいなと思いました
あと何気に聖人像って偉大やなって
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d6f-WgPu [114.171.133.163])2021/01/23(土) 17:20:41.79ID:GkTkkrIP0
アケロンはともかくグロスタール家が帝国に付くのは権益よりも味方しないと攻め滅ぼされるからじゃない?
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b0-Exn0 [14.10.122.128])2021/01/23(土) 17:22:04.24ID:Ztw6Mn6B0
レオニーは帝国と闇蠢の協力関係把握してなければ…ミルディン大橋で敵対した時完全に把握してたが

ローレンツは蒼月だと「同盟として戦いに参加したかった」
紅花だと「あーあこれで貴族も終わりかぁ…」みたいにボヤいてるので本意ではない
そりゃエーデルガルトは貴族制の廃止を掲げてるから本来全く相容れない
紅花ローレンツは思想上おかしくはない(貴族としての地位より自領民の安全)、という話でしかない

そもそも紅花スカウト勢は先生についてきただけであって、エーデルガルトの思想についてきた人いたっけという
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-ayze [60.107.3.234])2021/01/23(土) 17:24:32.36ID:JGvoo5zS0
生徒ではないけどハンネマンはついてきている感じはしたかな
コニーはどうなんだろ
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-8aVU [49.106.201.71])2021/01/23(土) 17:27:35.87ID:3m/pG4f2d
いや、ローレンツに関しては分かってるよ
でも王国と同盟のメンバーが帝国に付くのが疑問だったんだよね
例え先生を信じたんだとしても、意味不明な侵略仕掛けてる帝国に付いた先生を信じるか?って疑問に思ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています