トップページgamerpg
1002コメント406KB

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part649

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safb-o8RW [106.180.44.14])2021/01/21(木) 10:06:23.69ID:Uo96ZHafa
!extend:checked:vvvvvv

↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv

を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。

発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html

■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html

◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能

◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1607326534/
◇質問はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part648前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1610436550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d7-IBs/ [125.13.40.146])2021/01/21(木) 13:39:16.73ID:Zvgcwvie0
>>8
わかったありがとう調べてみるよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-Nxsg [126.35.146.103])2021/01/21(木) 13:44:32.37ID:vBrxNknpp
>>10
インタビュー読むと十傑も競ってモンハンしてたしザナド以外でも眷属は虐殺されてたとしか思えないけどゲーム内の描写に限るとネメシスがザナドでやった襲撃以外は存在してないっぽいんだよね
設定のブレ?
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a509-gbK/ [122.26.74.11])2021/01/21(木) 13:44:48.32ID:J8BpoWgC0
当時の多くの眷属達はドラゴンの姿をしていて、眷属の正体を知らない十傑はモンハンみたいに眷属狩りをしたり、狩った眷属の死体から英雄の遺産を作ってたとか?
つまり、今まで狩ってきたドラゴン=レア様の仲間だと結びつかなかったから日記のようにレア様が怒る理由が分からなかったんじゃないかな?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-vZKW [60.114.198.8])2021/01/21(木) 14:12:45.81ID:5ext7Zg70
レアがネメシス側も擁護してバランスとったから現在フォドラ全土の住民が対等に仲良くできてるってことか
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 14:16:25.63ID:/BsCWJPnd
>>13
ニンドリのインタビューを読んでみると
闇うごたちが、ソティス達を見返したくて画策してナバテアの民の死体から強力な武器を作る技術を人間に与える、というプランを立てて、それを人間であるネメシスに実行させたらしい
その結果、力を得た人間が力を求めて、自分より大きな竜を倒して素材を剥ぎ取って、より強い武器を作くるようになって、そうして生まれていったのがフォドラ十傑
らしいから

まぁつまり
「んほお〜この武器たまんねぇ〜この竜達を殺してこの素材を元に作るだけでこんなに強い武器作れるとか最高かよ。もっと殺そ」
ってなってたみたいだな
レアの同胞と分からずモンハンしてた可能性は普通にあるな
でも、竜に変身する前のナバテアの民を知ってた可能性も無い訳じゃないからわかんねぇわ

ていうか、レアが十傑の子供を殺さず同胞の遺産を渡したままにしてたってことは、そのころからパルミラみたいな蛮族の外敵が結構いたのかね?
じゃないと遺産を取り上げない理由にならない気がするが…
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb2c-RjaL [175.132.96.150])2021/01/21(木) 14:22:38.52ID:h+TttlbS0
てかソティスってどういう経緯で死んだんだろ
世界をクリエイトする力と時を巻き戻すまさに神のような力があってそこからどうしてネメシスの武器になるような事になったんだ?
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 14:27:02.24ID:/BsCWJPnd
>>14
まぁそうだろうな
ニンドリのインタビューを見た感じネメシスや十傑は英雄と思われてたとも書かれてあったけど、盗賊って闇うごから直々に言われてるからなぁ……多分闇うごがプロパガンダして騙されてネメシスを英雄と呼んでた奴か、遺産の力を見て信望した奴が結構いたんじゃないか?


レアたちが歴史に干渉しているのは人間を支配するためではなく、なるべく戦乱を小さくし調和を保ちやすくするのが目的だからフォドラの為になったんだろうね
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 14:33:23.13ID:/BsCWJPnd
>>16
力を使い果たして寝てるときに死んだんじゃね?
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-Nxsg [126.35.146.103])2021/01/21(木) 14:46:43.04ID:vBrxNknpp
ネメシスが死んだのは力手に入れてから数えても百年以上後らしいから普通の人には元がどんな人間でどうやって力を手に入れたかなんてもうわからなくなってただろうしな
詳細わからなくて遺産使えて不老長寿なら英雄視されるだろうな
そんな人間もう半眷属だしエガちゃんの言ってた人の世の為に戦ったってちょっと的外れな気がする
そういえばソティスってザナド治めてるイメージ画だと人間の姿だけど遺産作られてるってことは竜の姿で埋葬されてたのかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-B8dF [49.98.157.171])2021/01/21(木) 14:49:39.24ID:pmV1+I/td
ソティスも実はいわゆる「神」と呼ばれる存在とは別のじゃしんなんじゃねーの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF03-IBs/ [49.106.186.247])2021/01/21(木) 14:51:39.72ID:dMHCbxTXF
>>20
そんなの人が勝手に分類分けしてるだけで神なのには間違いないだろう
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 15:08:23.32ID:/BsCWJPnd
そういえば、繁栄が明言されてるのってレアペアエンド後日談以外にはいくつあるんかね?
見た感じディミトリとアネットのペアエンドの後日談が数百年続く王朝って書かれてるから一番王国が繁栄してる感じ?
まぁフレンの後日談を見たらどのルートも繁栄してるみたいだがな
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad16-Kero [126.94.216.252])2021/01/21(木) 15:14:31.57ID:1AYmRJH20
まあ角がたたないよう4ルート同じくらい
としてるかもしれないが紅花の場合素直に頷き難い
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 15:14:43.48ID:/BsCWJPnd
ていうか、作中の後日談で言われる繁栄ってどういう状態を指してるのか良く分からない
技術力の発展による生活基準の向上のこと?それとも民の政治への参画社会?それとも異民族との融和?
ここら辺が疑問だ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-r/gq [60.107.3.234])2021/01/21(木) 15:15:58.33ID:0yobUBUC0
カトリーヌとか、レア様の生存次第で後日談がガラッと変わるんだよな
蒼月と銀雪(支援S)
翠風と銀雪(支援A以下)
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 15:16:13.16ID:/BsCWJPnd
発展と繁栄で別けられてる場合もあるから余計に混乱するんだよな
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7512-lygW [114.185.4.30])2021/01/21(木) 15:20:46.83ID:hs/SvGri0
>>19
そんだけ期間あって権力もあれば子供作りまくってそうなのに子孫いないってレア様まさか根絶やしにしたのかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 15:24:40.08ID:/BsCWJPnd
>>23
リシテアエガペアエンドで統治の仕方によって繁栄しました!って書いてあるけど、他のルートも民が政治に参加できるようになったり、似たようなことをやってるのに、繁栄したとは書かれてないのが疑問だわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 15:25:42.79ID:/BsCWJPnd
>>27
あいつ他の奴見下しまくってるから、子作りするつもりが起きなかったんじゃね?
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-Nxsg [126.35.146.103])2021/01/21(木) 15:32:18.61ID:vBrxNknpp
>>27
ネメシスに子供いたって話はないんだよね
炎の紋章持ってて遺産使える子供いると地位を簒奪される可能性あるからあえて作らなかったのかも
自分が不老でいつまでも権力握れるなら子供作る必要って特に無いし
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 15:40:24.93ID:/BsCWJPnd
後日談には発展したと繁栄したってあるけど、これって意味に違いあるのか?
ぶっちゃけレアペアエンドでフォドラが目覚ましい発展をしてるんだから繁栄って言って良いと思うんだけどな
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd24-3xrD [180.2.3.231])2021/01/21(木) 15:47:38.62ID:Pq+vGmud0
俺、一周目クリアしたらルナでエデとベレスの二人だけで征く覇道プレイしたい(補佐にヒューベルトだけはいてもいい)
出来るかどうかはわからないけれど
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-THBd [60.150.89.52])2021/01/21(木) 15:49:15.22ID:fObQOOSt0
黄なしルナ、ヒーヒー言いながらも誰も死なせず何とかクリアはできたんだけど青なしルナってここからどんくらい難易度上がる?ヤバそうだったらまず紅花やろうかと思ってる
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c8-n2WH [131.129.45.81])2021/01/21(木) 15:55:50.17ID:fl7tt5OG0
青は直接的な難易度はそんなに変わらないよ
ただ女の子2と盗賊と隠居爺しかいない夜明けとか
エガボールリーグ開幕からの無限増援とか
独特な死ねる要素があるって点がむずかしいかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-B8dF [49.98.157.171])2021/01/21(木) 16:05:04.04ID:pmV1+I/td
なしルナ青でディミトリを踊り子にしてレベリングして、ドーピング主人公で突破するプレイングは難易度はともかく絵面が変態的すぎるわ
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-3xrD [163.49.201.117])2021/01/21(木) 16:10:03.97ID:hfQduEW7M
青はドゥドゥー離脱中の代わりに入ってくるおじいちゃんが微妙なのが辛い

まあゴリラを暴れさせるプレイングで終章までなんとかなるよね青は
計略には気をつけておく必要はあるけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-r/gq [60.107.3.234])2021/01/21(木) 16:28:35.71ID:0yobUBUC0
個人的にルナでむずかったと思うのは
紅花→デアドラ、タルティーン
蒼月→夜明け、グロンダーズ、ラスト
金鹿→グロンダーズ、アンヴァル内
銀雪→アンヴァル内、ラスト

安定して戦えねぇ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7512-Ip36 [114.186.8.208])2021/01/21(木) 16:30:15.06ID:Mz7/WIZ90
応撃かけて怒りの陣と待ち伏せの陣つけて武器にキラーランス+持たせたディミトリが全て滅ぼして行った。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd24-3xrD [180.2.3.231])2021/01/21(木) 16:30:21.61ID:Pq+vGmud0
「○なし」って時々見るけどどういう意味なの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb2c-RjaL [175.132.96.150])2021/01/21(木) 16:33:51.51ID:h+TttlbS0
てかソティスってどういう経緯で死んだんだろ
世界をクリエイトする力と時を巻き戻すまさに神のような力があってそこからどうしてネメシスの武器になるような事になったんだ?
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb2c-RjaL [175.132.96.150])2021/01/21(木) 16:35:52.20ID:h+TttlbS0
すまんなんかよくわかんないけど二重投稿してた
無しルナでは青が1番きつかったなぁ
逆に1番楽なのは赤
狂嵐って偉大だわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2c-73fV [113.156.27.94])2021/01/21(木) 16:36:42.80ID:goPRCSQA0
級長と側近が抜ける銀より青のがキツイんか
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d7-uWEg [59.168.139.247])2021/01/21(木) 16:41:14.04ID:eTkRuvzI0
風花は邪竜おらんから闇蠢が只のテロリストにしか見えん。
しかも首領が弱い。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf5-jAh2 [111.64.102.253])2021/01/21(木) 16:41:41.89ID:HGszgK/F0
狂嵐とかいう最強のキチゲ解放戦術
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ec-TFTy [122.135.231.7])2021/01/21(木) 16:44:28.28ID:9JQV3W730
自分は赤マップが一番嫌い
次に出撃一人少ない銀
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7512-lygW [114.185.4.30])2021/01/21(木) 16:52:30.25ID:hs/SvGri0
銀ルナ二部の夜明けって獅子王隊や不死隊なしであの物量捌くのどちゃくそキツそうだな
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-r/gq [60.107.3.234])2021/01/21(木) 16:53:02.07ID:0yobUBUC0
青はラストマップが理不尽すぎて苦手
二度とやりたくないと思った

DLC来た今はだいぶマシだけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7512-lygW [114.185.4.30])2021/01/21(木) 16:57:29.83ID:hs/SvGri0
>>30
あーたしかに死なないが故に自分の子に地位を脅かされる恐れもあるわけか
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7509-u92e [114.149.1.9])2021/01/21(木) 17:00:19.89ID:uumQKKIU0
>>46
ドロテアが一番やばい奴を何とかしてくれるから青と比べると比較的楽な部類
クロードでも頑張れば出来るし
青は頑張れ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55e-QzZp [122.135.233.136])2021/01/21(木) 17:14:20.56ID:qCGX2AKI0
青ルナは1部最終マップでアネットメルセデスにに射程伸びる杖を持たせとくの必須だね
青でなしルナやるときはメルセデスは白魔回数勿体ないからアネット踊り子にしようと思った
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-yTsS [126.182.155.13])2021/01/21(木) 17:23:41.28ID:YNpOAse0p
銀の出撃1人少ないの設定ミスにも程がある
級長がいなくなったからって1人減らす意味がさっぱりわからん
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-r/gq [60.107.3.234])2021/01/21(木) 17:33:17.46ID:0yobUBUC0
くくく、誰か忘れてますな
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad16-l0Kt [126.168.36.203])2021/01/21(木) 17:36:25.54ID:MReMoAmu0
>>4
紋章とか遺産の出どころが人間に知られるとまた人間達が力欲しさに襲ってくるからかな
本編でもエガちゃんが聖墓襲ってる理由が正にそれだし
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-Nxsg [126.35.146.103])2021/01/21(木) 17:50:31.65ID:vBrxNknpp
エガちゃんは歴史を隠したと教会を糾弾するけど歴史の真実ありのまま話すとエガちゃんみたいに新しく作った遺産振り回してエガちゃんみたいに墓から遺体盗み出す人間が現れかねないから隠してんだよっていう皮肉
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ec-TFTy [122.135.231.7])2021/01/21(木) 17:56:08.73ID:9JQV3W730
グロンダーズでピンクの悪魔を見た
帝国兵を遺産武器でぐちゃぐちゃにしてたよ、アイツ
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 435e-3xrD [133.206.80.128])2021/01/21(木) 18:25:08.09ID:YcfsvG1B0
僕の知ってるピンクの人は斧の命中低くて
いうほど悪魔的な活躍をしてくれないんですけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7509-u92e [114.149.1.9])2021/01/21(木) 18:26:30.56ID:uumQKKIU0
俺の知ってるピンクはサンスト構えて後衛でサボってるんだけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8597-yTsS [202.213.61.77])2021/01/21(木) 18:34:54.68ID:DcUIsABI0
俺の知ってるピンクはファルコンナイトにして槍持たせてもたまに攻撃外すぞ
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf5-jAh2 [111.64.102.253])2021/01/21(木) 18:37:18.92ID:HGszgK/F0
うちのピンクは迫真の台詞で踊りまくってるんだけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-r/gq [60.107.3.234])2021/01/21(木) 18:48:03.95ID:0yobUBUC0
ルミール村の変異って、エーデルガルトが受けた実験と似ているな
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-b6Ib [126.33.216.13])2021/01/21(木) 18:50:32.68ID:YqEU7evZp
まあエーデルガルトのせいで起きたことだし
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-w4/R [1.75.6.135])2021/01/21(木) 18:51:16.09ID:hEVbqzatd
アネットちゃんドラマスにすれば
青最終マップの雑魚どもバンバン潰してくれるし
フレンちゃんにダークナイト玉切れになるまで受けさせれば無力化出きるし
勇者は言うほど強くはなく
フェリクス、シルヴァン、ドゥドゥと言った強キャラが多いから
青最終で詰むイメージがわかない

でも、級長に応撃聖盾で放置した方が早いわ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-b6Ib [106.128.158.75])2021/01/21(木) 18:53:43.45ID:uW7zUyE+a
紅花の関門としてよくデアドラが挙がるけど1部終章も地味に割と難しいと思ってる
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-r/gq [60.107.3.234])2021/01/21(木) 18:53:49.66ID:0yobUBUC0
>>61
闇うごじゃないの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7512-lygW [114.185.4.30])2021/01/21(木) 18:57:21.10ID:hs/SvGri0
>>61
勘違いするな!(泣)
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-w4/R [1.75.6.135])2021/01/21(木) 18:59:13.77ID:hEVbqzatd
赤はエーギル以外が今一頼りないのと、最終マップが馬さん達への嫌がらせなのがな
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7509-u92e [114.149.1.9])2021/01/21(木) 19:01:30.72ID:uumQKKIU0
>>62
青は出撃と散策縛ってやるとそこそこ難易度あって面白いぞ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ec-TFTy [122.135.231.7])2021/01/21(木) 19:07:34.84ID:9JQV3W730
赤は火力ある奴はエガくらいだから、死神いてちょうど良い
皆、力伸びない
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-r/gq [60.107.3.234])2021/01/21(木) 19:10:08.78ID:0yobUBUC0
>>66
さてはエーギル以外育成サボったな

ラストマップの足場の悪さとゴーレムはウザかったけど、全員真ん中に寄せて進軍していけば楽だったわ
レア様もドラゴンクローや鉄壁で障壁剥がしてブレイクさせたら狂乱連発して倒したな
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 19:12:30.42ID:/BsCWJPnd
>>53
>>54
あーそうかそう考えたら歴史を隠すのは当たり前だよな
レア達が歴史を隠したことを非難する人いるけど、事情を考えたら責められんし、あんまりネメシスに関する歴史捏造以外は歴史にあんまり干渉はしてないみたいだからあんまり責める気にはなれんな
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-zNBM [49.98.226.245])2021/01/21(木) 19:15:50.67ID:WG+VlgtPd
「教団がどういう歴史を隠しその隠された歴史で誰が得をし誰が損するのか」って考えれば歴史隠蔽は至極真っ当なんだけどな
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 19:17:11.98ID:/BsCWJPnd
>>71
そこら辺を考えずに非難する人からちょっと複雑だわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-vaM3 [49.104.29.27])2021/01/21(木) 19:17:18.26ID:q40vOUBLd
紅花は光の杭を教会のせいにしたり闇うご視点での歴史に挿げ替えられるから真実がどうたらはおまいうになってしまう
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a509-gbK/ [122.26.74.11])2021/01/21(木) 19:26:53.05ID:J8BpoWgC0
>>65
あなたの部下のはずの死神騎士が炎帝兵を引き連れてルミールを荒らしてた姿が目撃されてるらしいのですが...
ところで自領の村や村人を救おうとせずに死神騎士と一緒に暴れたり、常人なら強い抵抗感を持つような聖墓荒らしに参加したりと、炎帝兵はみんなメトジェイみたいに使い捨て前提のろくでもない奴らばかりなのかな?
減刑や釈放と引き換えに参加した囚人や報酬をちらつかされた盗賊とか?
正規の帝国軍に所属する兵士や普通の傭兵だと心理的にルミールや墓荒らしに参加できないんじゃと思ってる
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-r/gq [60.107.3.234])2021/01/21(木) 19:31:59.62ID:0yobUBUC0
一部の初めのうちに黒鷲学級の子達もエーデルガルトの計画に賛同してたら、聖墓を荒らしたりしたのかな?と思うと悲しくなるな
罪もないしみんな良い子だよ…
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMe9-9tNt [134.180.229.158])2021/01/21(木) 19:36:05.66ID:nE/1jJSZM
信仰心ない奴ら集めて実際は聖墓じゃなくて軍事利用可能な紋章石が保管されているといえばまぁ通る気もする
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-vaM3 [49.104.29.27])2021/01/21(木) 19:36:25.43ID:q40vOUBLd
>>75
紅花でもエガちゃんじゃなく先生についてきた感じだし
エガちゃんに賛同して墓荒らしする子はいなさそう
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-w4/R [1.75.6.135])2021/01/21(木) 19:39:16.07ID:hEVbqzatd
>>69
育成サボった訳じゃない解毒
赤は最初にハードでやったのと、一通りやってから無しルナでやったんだが
最初はシステム理解していなくて全員育成失敗で
二回目はさっさと終わらせたくて、適当にクリアした
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8597-yTsS [202.213.61.77])2021/01/21(木) 19:59:45.55ID:DcUIsABI0
聖墓荒らしの時に帝国兵がこれみよがしに入って来てレア様の前に立ちはだかる訳だけど
もしも炎帝の正体がエガちゃんじゃない上にエガちゃんが何にも関与しておらず事情を何も知らずで父王が独断でやった事だったとしたら
レア様はエガちゃんにどんな責を負わせたんだろうな

あの時点でアドラステアは絶対許さないって言ってたしその娘であるただの生徒だとするエガちゃんも有無も言わさず拘束して見せしめに処断したんやろか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 435e-3xrD [133.206.80.128])2021/01/21(木) 20:04:01.18ID:YcfsvG1B0
レアは憎き十傑の子孫を生かしているわけだから
どんなに帝国の王が憎くとも娘を処断するとは思えん
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5cb-zNBM [42.124.74.113])2021/01/21(木) 20:06:33.46ID:29FzBNXT0
レア様は罪人の関係者だからといって咎めたりはしないって方針だからなー
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-b6Ib [126.33.216.13])2021/01/21(木) 20:07:20.48ID:YqEU7evZp
何もしてくれなかった女神の眷属ってだけで殺そうとするどっかの皇帝とは違うから
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8597-yTsS [202.213.61.77])2021/01/21(木) 20:10:45.69ID:DcUIsABI0
>>80-82
やっぱりそうよな
でもエガちゃんが無実でまともならあの場に物凄い居づらくなるだろうし他学級はおろか一部の自学級の生徒からも非難の的になりそうだな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7509-u92e [114.149.1.9])2021/01/21(木) 20:11:59.49ID:uumQKKIU0
>>83
その場合帝国に反旗翻して主役級の活躍してたんだろうなって
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5cb-zNBM [42.124.74.113])2021/01/21(木) 20:17:04.12ID:29FzBNXT0
まあドゥドゥーやツィリルなんか見てれば本人に罪はなくとも周りからはどう見られて扱われるかなんてのはよーく分かるよな
その分アッシュの触れられなさとか逆に不気味レベルだけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad16-l0Kt [126.168.36.203])2021/01/21(木) 20:18:59.91ID:MReMoAmu0
ロナート卿の件あっても別にアッシュにどうこうするような話は一切なかったし、むしろ外伝では協力してくれたアッシュにお礼までしてるからな
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ec-TFTy [122.135.231.7])2021/01/21(木) 20:20:56.15ID:9JQV3W730
エーギルヒューのホモ支援を見てしまった
コンプする奴は別の意味で忍耐凄いよな
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 435e-3xrD [133.206.80.128])2021/01/21(木) 20:22:34.42ID:YcfsvG1B0
冷静に考えると教会って懐深いよな
パルミラ人もダグザ人も受け入れてる
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 435e-3xrD [133.206.80.128])2021/01/21(木) 20:24:11.82ID:YcfsvG1B0
ヒルダとマリアンヌの支援を辛いと感じる女性プレイヤーもいるかもしれない
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2c-73fV [113.156.27.94])2021/01/21(木) 20:25:34.03ID:goPRCSQA0
エガちゃん「帝国もブリギット人を受け入れてるわよ、師」
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0B3X [106.128.186.219])2021/01/21(木) 20:25:36.09ID:IJDQV/0Ra
私への!?で素が出ちゃったヒューベルトくんすき
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 756f-grJT [114.171.133.163])2021/01/21(木) 20:26:31.90ID:yJbQJ7ID0
ダスカー人が堂々とダスカーの神を信仰してても何のお咎めもないもんな
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-r/gq [60.107.3.234])2021/01/21(木) 20:29:27.31ID:0yobUBUC0
ただし、アガルタはダメよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 435e-3xrD [133.206.80.128])2021/01/21(木) 20:30:01.54ID:YcfsvG1B0
エガちゃんはまず眷属を受け入れなよ
人の世を取り戻すとか標榜するけど
やってることはナチスみたいなもんだぞ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-Nxsg [126.35.146.103])2021/01/21(木) 20:32:15.00ID:vBrxNknpp
青選んだ時だけだけど落ち込んだアッシュにハーブまで用意してるしなレア様
基本的に連帯責任は問わない人
問わな過ぎて問題になってる気もする
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-A78j [106.180.14.13])2021/01/21(木) 20:32:17.85ID:bK2F8lVja
レア
「我々は厳しいが公平だ 人種差別は許さない
 ダスカー人もパルミラ人も差別しない
 ナバテア以外は、皆等しく価値がない」
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-Iklv [119.104.153.73])2021/01/21(木) 20:34:12.52ID:i8gbyUfpa
>>65
変装してまでそんなこと言いにくるより生存者保護して
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 756f-grJT [114.171.133.163])2021/01/21(木) 20:40:00.30ID:yJbQJ7ID0
レア様が渡してくるハーブは説明文からしてヤバい成分が含まれてる香りがする
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-e7XZ [202.214.125.185])2021/01/21(木) 20:42:57.54ID:SV6WUBHKM
岩ゴボウで力が上がる世界だからな
ゲーム上にあらわれてない何らかのパラメーターが上がってる気がする
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b51a-vaM3 [210.169.119.22])2021/01/21(木) 20:43:14.59ID:gdAvet4e0
>>96
その価値がないものの為に特攻してまで守ろうとするんだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a509-gbK/ [122.26.74.11])2021/01/21(木) 20:43:38.03ID:J8BpoWgC0
レア様の側に仕えてるツィリルもセイロス教は別に信じてなくて女神もよく知らないとハッキリ言ってるし、レア様はそんなツィリルにいつか興味を持つ程度でいいと言ってるくらいだしね
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 435e-3xrD [133.206.80.128])2021/01/21(木) 20:44:02.24ID:YcfsvG1B0
リシテアと食事をした

リシテアのやる気が上がった
リシテアの血糖値が上がった
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-0B3X [106.128.186.219])2021/01/21(木) 20:47:00.50ID:IJDQV/0Ra
リシテアに魔剤を飲ませたらすごい勢いで寿命縮みそう
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5cb-zNBM [42.124.74.113])2021/01/21(木) 20:48:06.87ID:29FzBNXT0
生徒へのハーブほぼ少し程度の効果なのにアッシュくんへのハーブだけめちゃめちゃ効き目強い説明文なのハーブ生える
レア様もセイロス時代にキメてたご愛用のハーブなんですかね…
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-A78j [219.165.190.45])2021/01/21(木) 20:48:28.99ID:EMNFbRz20
ルナのヒルダの活用法がアネ学みたいになってないか?
育成がだいぶ面倒だけど慧眼覚えさせたらどうかな
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7509-u92e [114.149.1.9])2021/01/21(木) 20:51:34.98ID:uumQKKIU0
>>105
縛りなら普通にドラマスやファルコンでアタッカー、或いはスイッチさせてサンストダクペやエピタフで支援ばら撒いて活躍出来るぞ
普通に遊ぶ分には尖った部分が無いから他に見劣りしがちなだけ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-r/gq [60.107.3.234])2021/01/21(木) 20:55:08.22ID:0yobUBUC0
>>105
どのキャラも育成を面倒くさらずに最適な使い方を考えれば何とかなるよ
ヒルダちゃんは踊り子後方支援もいいけど、槍ファルコンが一番強そう
問題点は指揮なんですけどね
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-IBs/ [49.106.200.109])2021/01/21(木) 21:00:52.83ID:/BsCWJPnd
>>104
そらお前、ストレス溜まりまくっとるからな仕方ないわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF03-IBs/ [49.106.193.16])2021/01/21(木) 21:07:20.70ID:USDZixSnF
>>101
これマジもんの神に仕えてた人がツィリルの発言聞いたらキレそうなのに興味を持ってくれる程度で良いはかなり温厚だな
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d6c-w4/R [118.11.74.7])2021/01/21(木) 21:07:26.94ID:Bpd/1wmr0
プリーストで斧振って、マメに飛行の指導受けてれば抜群のアタッカーになるアネットと
ルナで使い勝手の悪いヒルダでは、ヒルダの方が難しいな
愛情が無いとヒルダを使うメリットが無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています