トップページgamerpg
1002コメント343KB

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 ルナ攻略スレ3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d32c-0zpF)2019/10/08(火) 22:00:06.27ID:5DV+7eaR0

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/20(日) 16:34:53.24ID:PZaTN3Cb0
ウォーマスは切り返し取ったらスナイパーでよくね
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/20(日) 16:36:35.79ID:PZaTN3Cb0
切り返しは兵種依存なら無理だけど
正直ルナでも女の子しか使ってない
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-pzBW)2019/10/20(日) 16:54:31.11ID:4Mms6CF90
>>802
何だかんだで固いのは正義なので
フォートレスが好き。
待機+盾+大盾は頼もしい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-B2++)2019/10/20(日) 18:41:50.78ID:iLHRPFfTd
一部の自己研鑽を怠らずにってやつみたいな今節限定ってない出撃クエストっていつまでも残るん?
あとに残してこれでみんな技能稼ぎやってるの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed7-G0+v)2019/10/20(日) 19:38:28.65ID:EOzCLtZl0
そんなんルナ攻略スレで聞くことじゃない気がするが
一部で受注したクエストは一部でしか出来ない(二部になると消える)
技能稼ぎはフリマでアーマー囲む事が多い なぜなら初期のクエストは後々やるとこちらのレベルが高すぎて瞬殺してしまうから
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zOy1)2019/10/20(日) 19:50:35.67ID:q+p2eiB6d
自己研鑽は敵の攻撃15くらいしかないから、素手で敵の攻撃受け続けて兵種経験値稼ぐのに使ったな
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f16-gplD)2019/10/21(月) 11:48:39.92ID:7qLA6mH10
敵の数が多すぎる時どうしてる?
後続の射程に入らずに倒しきれないからどうしても死人が出るんだけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-DI6H)2019/10/21(月) 12:00:54.28ID:IwIAHM2Sa
>>809
鉄壁で進行塞ぐか神速で逃げるまたは殲滅
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ZIFX)2019/10/21(月) 12:10:18.18ID:552tHv4Ya
倒しきれない分は計略でごまかすに限る
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-gITW)2019/10/21(月) 12:18:39.33ID:dNTySwUBd
計略を使わずに1人足止め出来る囲いの矢って神戦技よね
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-1jLk)2019/10/21(月) 12:39:02.57ID:tQLLTAD90
ルナで命中+20が大切なのはわかったけど、弓苦手キャラとか魔導士キャラにも取らせたほうがいい?
そうなると露骨な稼ぎプレイが必要になりそうだけど…
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2716-DI6H)2019/10/21(月) 13:04:44.82ID:AhbRZjlf0
ありルナは知らんけどなしルナなら経験値低いから稼ぎしなくても上級行くまでに2つぐらいまでなら兵種マスターいける
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/21(月) 13:06:30.52ID:TW6iPVYw0
>>813
D+でアーチャーだし苦手でも稼ぎプレイは必要ない
曲射も強いし物理アタッカー全員ブリガンアーチャー経由するのが強い

魔導士でも取った方が命中安定して重い魔法振りやすくて強いけど
指揮きっちり上げきるなら必須とまでは言わない
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/21(月) 13:16:10.20ID:rq80ITbhd
自習で入る技能経験値は得意で24苦手で16の1.5倍差対し、指導で入る経験値は1回あたり6と2で3倍差あるから、苦手は自習で伸ばし得意は指導で伸ばすと効率いいぞ
弓とか指揮も早めに目標設定しておけばdとかd+くらいなら行く
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/21(月) 13:19:43.94ID:rq80ITbhd
>>809
神速で殲滅するか、回避盾前に出して受けさせる
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-1jLk)2019/10/21(月) 13:23:01.67ID:tQLLTAD90
ありがとうございます。
物理ユニットは弓も鍛えたほうが良さそうだね。
魔法系ユニットは命中に難が出てきたら取ろうかな…
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/21(月) 13:31:11.73ID:3vHpI3IQ0
魔法系はマクイル破邪隊の命中+30があるので指揮あげとけば大丈夫です
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 14:16:02.80ID:T7v91zh70
マリアンヌ外伝は二度目のルナで想定より7〜10レベル近く上でいったらさすがに楽だった
最後の週まで後回しにできるがいいなこれ
一度目のルナで推奨レベルで行ったらマジきつかったけど
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 14:20:52.18ID:T7v91zh70
>>809
大体広範囲の計略で足止めさせる
ソロで使っても成功させられるように魅力の高いのに攻撃用のを持たせて
出撃してる自軍で2部隊くらいに分けてどちらも計略弾切れになって詰まないような進軍の仕方をさせる
たまに敵部隊の波状攻撃で一度に2〜3部隊と戦闘起こることがあるから
誕生日にもらえるブレスレットはちゃんと誰かに持たせたほうがいい
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f18-pYNj)2019/10/21(月) 14:23:27.76ID:n8c32yHu0
マリアンヌ外伝はそんなに難易度変わらんと思うけどな
他の外伝は難易度爆上がりだけども
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-oia+)2019/10/21(月) 14:31:55.84ID:+ATwlw2Fa
俺も無しルナ推奨レベルでマリアンヌ外伝行ったけど、フレンのレスキュー使ってマリアンヌ救助→固まって進軍したら割と簡単だったゾ

でもほとんどレベル上げてないフレンを使わなきゃいけなかったから、微妙にレスキューの範囲が辛かったな
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 038f-hjwr)2019/10/21(月) 14:47:30.24ID:UTKGYHKq0
マリアンヌ外伝索敵範囲がクソすぎてたいまつきれてからのイライラがやばい
マリアンヌ逃げてもモーリス動き出さなくてよくわからんし
難しいとかの問題じゃなくやりたくねー
地味に魔獣以外も混ざってるし
フォートレスやグレートナイト、回避盾がいると魔獣完封できてちょっと楽
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/21(月) 14:52:09.50ID:TW6iPVYw0
全員で突っ込んで2〜3ターンで終わった記憶
周りをブレイクして素材集めする余裕もあったような
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/21(月) 15:14:24.32ID:3vHpI3IQ0
あそこたいまつ使ってても霧中からの必殺魔法ドーーンでうざかった
たいまつ係に鉄壁の備え使えば楽になりそうかな
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ZIFX)2019/10/21(月) 15:42:29.93ID:VK1Jy/27a
マリアンヌ外伝は囮を適当に進軍させて釣るだけでいいし
ぶっちゃけハードと大して変わらん
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17b0-iY97)2019/10/21(月) 15:53:15.10ID:q7THQUNA0
マリアンヌ外伝は外周ぐるっと一体づつ倒していけばむしろ簡単
マリアンヌ助けに森に入ると地獄を見る
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/21(月) 18:51:12.27ID:Qm1r9qZz0
無しルナ覇王赤き谷の盗賊ですでに詰んだ
チュートリアルと学級対抗で先生のステ厳選して
マヌエラ砦に乗せて囲んでチクチクも頑張ったのに
元々こういうの向いてないんだろうな
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-S3Tg)2019/10/21(月) 19:02:48.60ID:onTd7y2f0
赤のザナドはドロテアいるから3学級の中では一番簡単なんだ・・・・

でもそこで詰むならたぶんやめといたほうがいい
そこの比にならない難易度のMAPがこの先どんどんでてくるんだ
マイクランの塔とか夜明けとか
最も赤は夜明けマップないけどな
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/21(月) 19:05:36.28ID:htYLOVl60
>>829
傷薬買いまくれ
むしろそこがルナ1番の難所だからそこさえ超えればどうにかなる
俺も序盤から吟味プレイしてザナド中盤で2人が糞成長引いたせいで天刻戻して戦力外にしたけどなんとかクリアできた
30ターンくらいかかってクリアした記憶

赤ルートならドロテアの隣接回復もちゃんと使えば余裕な気もする
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92d7-M3bZ)2019/10/21(月) 19:08:08.21ID:eNLLRwkp0
高難易度は下がりながら戦うことを意識すると楽になるよ
戦ってるうちに別の敵の範囲に入ると大抵グダグダになっちゃう
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9237-S3Tg)2019/10/21(月) 19:09:35.41ID:r1vt4gw80
>>829
スレのテンプレにあるように初期位置で迎撃するのが一番楽だぞ
追撃されないように武器外して受けるのも序盤は重要
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9275-gITW)2019/10/21(月) 19:12:30.82ID:AwYqF0ln0
ザナドは初期位置で敵を少しずつ誘い込んで皆で弓でチクチクすればいけるぞ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/21(月) 19:18:31.21ID:Qm1r9qZz0
要約すると傷薬を買い込んで初期位置で待ち構えて時にドロテアを囲み
受けるとき装備外してあとは弓チクすればいいんだな?
あとシルバァンは勧誘しといたほうがいいかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d0-S3Tg)2019/10/21(月) 19:22:17.78ID:o1yExmn20
赤はデアドラの戦いが大変だった。
逆にあの状況で負けるクロードを理解に苦しむ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 19:23:08.55ID:T7v91zh70
>>829
大体敵は部隊ごとに進軍してくるからルナだと全員で1〜3人をまとめて倒すゲーム
なんもせずに相手が近づいてくるうちは有利な地形で釣り出すのが基本
赤き谷の盗賊は右上行く必要ないので宝箱開けて西の橋渡っていくといい
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-DI6H)2019/10/21(月) 19:25:39.16ID:WiY1j8gAa
なしルナ覇王デアドラはルナで初めてアイムール解禁したわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/21(月) 19:27:09.03ID:Qm1r9qZz0
みんな親切だからもういっかい頑張ってみる
ムカついてデータ消しちゃったからまたイチから厳選する
ありがとう先人達よ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b0-KpyI)2019/10/21(月) 19:42:37.89ID:EdcDvnhS0
赤のデアドラは増援ペースがヤケクソすぎる
三箇所から2人づつ2ターンごとに出てくるせいで敵の数がこっちの4倍くらいになってたわ
フォドラの首飾りもドラゴンナイトが大量に湧くし、赤は斧殺しつけた回避高い剣使いいれば楽になる
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 19:51:21.27ID:T7v91zh70
黒鷲のみんな力と速さ上がりやすいし別に弓チクしなくても進めるけど
FEのルナやるの初めてならできることはやっといたほうがいい
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 19:55:05.47ID:T7v91zh70
あと傷薬&調合薬は1部クリアするまでは常に全員に一個持たせておくといいよ
瞑想覚えてるキャラはいらないけど
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-1oRo)2019/10/21(月) 19:58:04.24ID:wWmlrwskp
赤ルナはドロテアの個人スキルをうまく使えば傷薬も節約できるし便利
フェルディナントの個人スキルが計略に乗るのも良い
この二人は魅力の応援やトロンでの支援、葬騎もあるから序盤は特に重要

一からやるなら
リンハルトを信仰C、ペトラを弓Dにしておくとリブローと曲射覚えて動きやすくなると思う
あと信仰普通なら5月課題までにライブ間に合うから序盤ヒマになりがちなベルカスパル辺りに覚えさせておけば回復安定するしレベル上げもやりやすいよ
全部稼ぎなしでも到達可能だったので参考までに

自分は計算ミスって回復役はリンハルトだけだったけどドロテア隣接意識したら傷薬3/3を2つ使ったくらいでクリアできたから二人くらいライブ役つくっておくと安心できると思う
騎士団は主人公・エーデルガルト・フェルディナントにつけてた(ここをメインに動かしていく)
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-oia+)2019/10/21(月) 20:05:46.25ID:408yEgXpa
>>839
無しルナ赤き谷はだいたいの人が30〜40ターンかけてクリアするから焦らずじっくりやるのじゃ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-pzBW)2019/10/21(月) 20:08:25.03ID:ndnweBac0
青だったらドゥドゥー壁戦法で
左側の敵は全部1人で止められるから楽だったな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 20:11:48.68ID:T7v91zh70
教会ルート目指すならエガちゃんとヒューベルトはレベル上げ最小限で放置という方法もなくはない
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/21(月) 20:16:19.61ID:rq80ITbhd
赤はカスパルとフェルディナントに鋼武器持たせるのが大事。この2人は個人スキルのおかげで戦技の命中が安定するのが長所だから
あとは全員に鉄の弓を持たせて、連携意識して敵に攻撃する際は物交換も駆使して命中を少しでも上げる
主人公の誕生日は5月1日とかにしてブレスレットを手に入れて、一斉突撃の命中上げる
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f16-gplD)2019/10/21(月) 20:40:10.16ID:7qLA6mH10
デアドラはドラゴンエガちゃん単騎で増援の門を潰してクリアした
モヤったけど増援ペース考えたらこれが一番理に適ってると感じる
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ZIFX)2019/10/21(月) 21:25:29.60ID:tAcdCJ/Va
デアドラの増援潰しはエーデルガルトがドラゴンなこと前提だけど
初手神速ワープでアイムール使って暴れるのが正解なんだろうな
正攻法で行くとウォーリアー潰した後ヒルダ相手にしながらパラディンスナイパー捌くのが辛すぎる
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-l4VH)2019/10/21(月) 22:19:30.98ID:T7FHq1ada
今2部終盤まできてるけど、外伝のぞけばザナドが一番難しかったからがんばえ
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-V+wO)2019/10/21(月) 22:36:53.80ID:I7M6ctyn0
なしルナで覇王ルートでドロテアを踊り子にする場合、エーギルはパラディンか槍よりのドラマスにするか悩んでる。
連撃は絶対欲しいから槍は育てるんだけど、ドラマスの場合、指揮も含めた技能経験値が追い付かなさそう。
あと先生の風薙ぎってルナで活躍できる?近反待ち伏せ怒りスナイパーを目指したいけど、技能的に難しそうだから剣ベースで進めようか迷ってる。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de66-r0zP)2019/10/21(月) 22:49:45.96ID:LwmVkEBU0
覇王ルートでフェルディナントならドラマス行けるようにしないと
ラストで産廃になるぞ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-DI6H)2019/10/21(月) 22:50:30.30ID:WiY1j8gAa
>>851
風薙ぎは絶対とったほうがいい終盤の応撃持ちを一方的に殴れるのはかなり便利
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-wcvW)2019/10/21(月) 23:31:10.52ID:VC42bWNSd
エーギルをドラマスにして連撃使わせようと考えたけど短い覇王では技能が厳しかったから諦めたな
それでも警戒+槍殺しファルコン受けでラストまで活躍してくれた
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f12-UkKt)2019/10/22(火) 01:37:25.02ID:cdfbNyeE0
青なしルナクリア出来た、レベル上げサボるなって言ってた人さんくす
ラストマップはきつすぎて笑えてきた
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/22(火) 02:01:11.48ID:uunO5Ell0
>>855
キツいはキツいんだけど
唐突なギミックマップってだけで、そっちで詰めれば楽はできると思う
攻略しがいがあって好き
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f12-UkKt)2019/10/22(火) 02:33:05.45ID:cdfbNyeE0
きつかったけど面白くはあったね
あと今更になって遠距離0ダメの計略を思い出したよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-1jLk)2019/10/22(火) 02:35:19.19ID:GfTDSJVV0
青なしルナ始めたけど、剣回避込みの回避盾作るならディミトリとイングリットどちらがいいだろう?
ディミトリを選ぶ場合、無理やりドラゴンナイト取って飛行鍛えたほうがいいかな?
でも斧鍛えるくらいなら飛行鍛えたほうが効率的な気もする…
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/22(火) 03:20:06.15ID:1IgZ2wAq0
鉄壁の構えは簡単にボス会話観れるから乗り物職で魅力低いキャラに持たせるのが吉
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-oia+)2019/10/22(火) 04:09:13.36ID:rcyqfCR8a
>>855
たぶんそれ俺かも(レベル上げサボるなマン)
クリアできたようで何よりじゃ
ラストの難しさは歯ごたえあるよね

俺は今、引き継ぎあり黄色やってるけど聖人像のおかげでサクサクレベルアップして無しルナとは別な面白さがあるよ
気が向いたらありルナもやってみると良いぞよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-uHRg)2019/10/22(火) 09:50:23.11ID:04hAATdZ0
青ルナ最終面がクリアできない
ドゥドゥの守備を厳選しなかったせいで右上の無限増援を阻止できない
4回攻撃のうちクリティカルが2回発生したら沈んでしまう
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/22(火) 10:05:15.74ID:hFp30HNgd
そこ塞いだら出てこなくなった気が
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/22(火) 10:21:35.56ID:uENk6GzX0
アンヴァルのスタート地点からの増援ってどう対処した?
3ターン目じゃ全く進軍してないから殺されまくったわ
左側に進軍すりゃいいのかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/22(火) 12:39:55.31ID:eYXOB9n40
>>863
育ち方によるけど強い奴しか出さない という方法で対処した
育て方によるから真似はできないかもだが
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-ukGk)2019/10/22(火) 13:22:35.48ID:Zoggp17P0
敵将討伐が条件のやつは飛兵神速ワープで簡単にクリア出来ちゃうのルナでも変わらんのな
敵のステータス上げる以外にももうちょっとやりよう無かったんか…
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9275-gITW)2019/10/22(火) 13:31:33.25ID:tfWx/QtU0
ワープ敵将撃破も戦略の一つって事で別にいいんじゃない
その分経験値が貰えないわけでデメリットもあるからやるかどうかは自由だし
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9275-gITW)2019/10/22(火) 13:37:36.02ID:tfWx/QtU0
これから夜明けの追討戦だ……クラスの奴らはある程度鍛えてあるけど怖いなぁ
少し前のセーブは取っておこう
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/22(火) 13:37:49.68ID:uENk6GzX0
>>863
ありがとう
結局左側で部隊集合させて右に再展開してクリアできたわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f8c-uQhx)2019/10/22(火) 13:48:38.72ID:Vli9xLGg0
>>867
級長の騎士団が自動的に変わるからそこ注意だな
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/22(火) 13:50:22.45ID:eYXOB9n40
正直準備万全で行ったら拍子抜けすると思うぞ夜明け
難マップ扱いされてるのがいまだにわからん
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-JP/x)2019/10/22(火) 14:01:48.62ID:MWxPA+yPa
無しルナで雰囲気重視でニルヴァーナ、カイゼリンでプレイしようとしているんだけど過去ログ見たらデアドラはドラゴンアイムールじゃないと詰むって本当ですか?
詰むなら今飛行に転換できる分岐点(アーチャーの資格取得直後)なので迷ってる
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-B2++)2019/10/22(火) 14:38:47.05ID:ydAuaWZPd
青ルナラストの増援って階段塞いでも出てくるのなかったっけ
左右の遠距離だっけ?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3728-eZ+J)2019/10/22(火) 14:41:21.35ID:xZG6P5fG0
サンストメテオ以外は階段で防げる。真ん中は一回塞げば離れても大丈夫だった気がする。左右はずっと置いとかないとダメだけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b18-+I4v)2019/10/22(火) 15:48:26.56ID:bogl2D+x0
なしルナ帝国クリアできたけどレベル上げサボって全員40以下だったからラスト辛かった
お茶会が面倒だからもうルナではやりたくないな
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9237-cUyw)2019/10/22(火) 16:00:55.21ID:6u7Yk2dQ0
>>871
同じ組み合わせで行ったけど普通にクリアできるぞ
やっぱり増援止めるまでが一番キツいから計略はケチらずに前半使い切る勢いで
クロードら辺はヌルいからほぼウイニングランだしね
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/22(火) 16:24:08.58ID:eYXOB9n40
ぶっちゃけ〇〇じゃないと詰むのかは大げさなので気にしないほうがいい
全員馬だろうとクリアできる難易度
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7e0-+vpv)2019/10/22(火) 16:34:37.12ID:fm+c+VOR0
デアドラは飛行職に勇者武器持たせて港側の増援スイッチになってる敵を殺せばあとはよくある耐久戦だよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b2c-JP/x)2019/10/22(火) 16:42:08.88ID:ylb+OZZi0
>>875
いけそうと言うことなので頑張ってカイゼリンで行ってみる
ありだけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b2c-JP/x)2019/10/22(火) 16:43:04.77ID:ylb+OZZi0
>>878
ありがとうがありだけどに予測変換されてしまった
まじごめん
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-s3uP)2019/10/22(火) 18:43:22.61ID:y8Y64A5dd
なんかどんなマップでもターン制限無ければある程度稼ごうと思えば稼げちゃうから、やりごたえ求めると手抜かなきゃならなくなっていくのはハードとあんま変わらんね
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/22(火) 19:19:36.56ID:x9Xh3WBc0
低レベルのうちはあんまりステ厳選しなくていい?
せっかくうまく進めても複数人レベルアップで2ピンばっかだと
天刻も足りなくなるしリセット地獄で心折れそう
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-DI6H)2019/10/22(火) 19:21:05.26ID:MXDmDYfoa
吟味なんかせんでもクリアできる
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-S3Tg)2019/10/22(火) 19:33:29.15ID:GHwv/tmx0
吟味したらルナでも単騎無双プレイ可能ではあるが
せんでもクリアできる難易度なんで
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/22(火) 19:35:37.32ID:hFp30HNgd
序盤主人公の力と速上がるようにすると楽だけどあとは別に
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-S3Tg)2019/10/22(火) 19:50:02.61ID:h67p1usu0
数字が上がらなくて序盤ムカついたベルが
結局後半のMVPを独占してしまった。愛い奴よ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/22(火) 19:59:17.74ID:x9Xh3WBc0
カスパルとペトラが毎回へたれて不安だけどこのまま進めてみるよ
じゃないと赤き谷からいつまでも脱出できない
せっかく最初の橋を突破できるようになったのに
みんなありがとう
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2716-DI6H)2019/10/22(火) 20:21:42.38ID:WA847GYu0
赤き谷は敵が突っ込んでくる間は初期位置で迎撃が最適解だぞ自分から突っ込んだりしてないか
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-s3uP)2019/10/22(火) 20:31:54.24ID:y8Y64A5dd
初期位置で誘い込んだ敵を全員で殴れるように位置取りして倒したらまた位置取りしての繰り返し
すり抜け盗賊のターンは計略の使い所
突撃してくる敵が居なくなってから進軍
これでザナドは行ける
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/22(火) 20:36:32.66ID:hFp30HNgd
ザナドは主人公を力15速11にしとけば鉄の小手持たせて誰からも追撃食らわないからだいぶ楽
いつも主人公は最後のフォロー役にしておいて、他のキャラに兵種経験値振ってってる
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/22(火) 20:43:55.05ID:JWklOKbO0
>>881
吟味な仕方が下手なだけ
経験値調整してちゃんと吟味すればなしルナ序盤でも吟味余裕だよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/22(火) 20:56:20.00ID:x9Xh3WBc0
>>887
昨日の先人達のアドバイスを参考にして
主人公で釣って戻って囲んで撃破を繰り返して
残るは突っ込んでこない敵だけになったんだ
それまでにカスペトが2ピンでも我慢してたのに
カスがまた2ピンでムカムカしてリセットしてしまった
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f16-gplD)2019/10/22(火) 21:20:49.34ID:QeuG8xGf0
増援で死ぬたびに天刻使ってたら回数切れてリセしちゃった
即行動するのはいいけど危険範囲確認させて?
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-zLMs)2019/10/22(火) 21:26:07.82ID:niRLpSpta
平民貴族の間は2ピンが普通まであるしそこ気にしても仕方なくないか…気になるなら仕方ないけど難儀なやつやなぁ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f8c-uQhx)2019/10/22(火) 21:49:35.08ID:Vli9xLGg0
カスパルは序盤はヘタれるもんだし育成に手間掛かるからおとなしくフェリクス引き抜けば?
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f0-4nqQ)2019/10/22(火) 21:59:29.10ID:rfWuFPbS0
カスパル力速守が伸びてくれるから序盤はエガちゃんより頼ってたわ。戦技も当ててくれるし
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/22(火) 22:21:58.25ID:JWklOKbO0
カスパルは2ピンでも力と速さを吟味すればまあまあ
グラップラーにさえなったら成長補正ヤバいからごりごり強くなる
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/22(火) 22:32:56.53ID:+WhGMeWK0
どうせ最低保証があるし余程変な事がない限りは詰むなんてあり得ない難易度だから吟味なんかしなくていいです
というか2ピンしたからリセットとかやってたら一生クリアできんでしょ
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-1BET)2019/10/22(火) 22:34:59.01ID:YBsZasfAa
カスパルは上級職になって最低保証貰ってからが本番
下級の間はお荷物
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/22(火) 22:41:03.74ID:hFp30HNgd
カスパルはうまく力速伸びた時は、敵アーチャーに4連撃できたりして強かったな
まあ、弓自習させて曲射覚えさせておけば、序盤多少ヘタレても仕事してくれるはず
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-iY97)2019/10/22(火) 22:44:27.18ID:GOCBwX0Ad
カスパルは最終職までずっと副官やってるイメージ
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b2c-JP/x)2019/10/22(火) 22:59:40.57ID:ylb+OZZi0
カスパルは弱いって言うほどでは無いけど弓、指揮苦手と嫌がらせみたいな適性だよな
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-Ta4i)2019/10/22(火) 23:02:25.81ID:pk2aVKr7a
フェルディナント先生が副官で育ててくれる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。