トップページgamerpg
1002コメント343KB

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 ルナ攻略スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d32c-0zpF)2019/10/08(火) 22:00:06.27ID:5DV+7eaR0

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-la4p)2019/10/14(月) 19:52:30.76ID:iAXV4ynD0
アンチはスルーでいいよ
そいつら他sageすんなって言う口で特大ブーメラン投げる荒らしだから
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-6opD)2019/10/14(月) 19:55:34.70ID:OsroSBOOd
剣回避、パラディン、ドラマスと剣槍斧を使いこなすエーギルは本当に器用
ルナで役立つキャラだけにスカウトの難しさが悔やまれる
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/14(月) 20:02:34.10ID:KtEOEtkoa
みんな育成完了した状態の事しか話さないけど実際きついのってその前じゃね?
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 174d-CdT3)2019/10/14(月) 20:03:12.27ID:iUx1L8oO0
>>522
ちゃんとレス読もうや
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/14(月) 20:07:20.53ID:t9NV2SUL0
>>525
まぁほぼ全員ブリガンアーチャーやってればいいし
切り返しとかは正直習得時期遅いの微妙だなとは思ってる
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-3Hkb)2019/10/14(月) 20:12:28.64ID:o7mAi7h9d
まだ青グロンダーズぐらいまでしかやれてないけどキツいのは本当序盤のザナド、マイクラン辺りぐらいだった
鬼神命中も面倒くさくてあまり取ってないしある程度進んだらこれやらないとクリア不可能って難易度でも無いと思う
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d725-R6BL)2019/10/14(月) 20:15:54.38ID:W8rVFvfr0
己の弱運が最大の敵だわ。低成長したり8割をかわされたり
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9712-5L3e)2019/10/14(月) 20:16:05.31ID:TDBCOA8f0
>>522
赤ルートにはフェリクスかレオニーどっちがいいかっていう話に乗ったのでは
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d709-cezl)2019/10/14(月) 20:19:24.62ID:KJ61CzrD0
青無しルナ、フリー、他学級スカウト縛りでやってるけど
1部は振り返ってみると模擬戦〜最初の盗賊くらいまでが
キツかったくらいだな。
マイクランもギルベルト退場させちゃえば
右上増援以外は楽だった。マイクランは弓ハメ出来るし。
外伝も2月までにやればいいって考えたら
フェリクス外伝も特に苦労は無かった。
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-220m)2019/10/14(月) 20:21:17.88ID:pw7mruUwd
ショートボウか小手持たせればいいって知ってたら序盤もそんな難しくないしな
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d709-cezl)2019/10/14(月) 20:28:33.03ID:KJ61CzrD0
ゲームの幅としては技能値で
物理武器は兵種に縛られないってのは+だと思うけど
難易度的には微妙だよね。
曲射、近距離反撃は個人スキルにするか
兵種による武器縛りはもう少しあって良かったかと。
全員サブ弓させるだけで難易度は劇的に下がるわ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-6opD)2019/10/14(月) 20:32:02.19ID:IuDT9FxBd
序盤は武器使い分けて定石を守れば大したことなくて中盤からは余裕
キツいのは早期にやる外伝と理不尽な即行動くらいかね
指導や魅力目当ての散策は別の意味でキツかったけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-qKyp)2019/10/14(月) 20:47:07.25ID:0MUgT2/G0
>>530
物理なら何でも強いって話で比較基準として一番分かりやすい奴挙げただけです
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/14(月) 21:51:20.25ID:KtEOEtkoa
誰でも持てるならそれこそ手槍手斧なみにスペック落とす必要があったかもな
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/14(月) 22:58:30.27ID:4Ne9OQgOM
ネタ抜きで1回ちゃんとバランス調整した方がいいと思うんだよな
特にクラス間と武器種の強弱について
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-yITg)2019/10/14(月) 23:17:02.38ID:vCvPvYMo0
オンゲーと違って調整するメリット薄いしまずないだろうな
覚醒からifで良くなったように次作で風花のシステムを昇華して欲しいわ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f78f-Hjv8)2019/10/14(月) 23:24:19.67ID:n/Z4Zzwl0
ルナの調整は雑だけど、ルートたくさんキャラたくさんだからまだ色々楽しめそう
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5722-XtBh)2019/10/14(月) 23:57:41.30ID:9MdmEBir0
技能の得意不得意による増減がもっと極端だったらキャラ毎に個性も出てくると思うんだけどな
現状ちょっと頑張ればたとえ苦手な技能だろうがなんでもできちゃう
あとスカウト難度ももっと高くてよかったと思う
自分で縛りでもしなきゃ強キャラ引っ張り放題でルート選択の重要度が薄くなってるし、シナリオとしても安っぽくなってる
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/15(火) 00:32:10.70ID:bmn07xcjd
知識の宝珠とクラス補正で技能はどうとでもなるもんな
達人狙うなら得意じゃないとさすがにきついけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-r3yB)2019/10/15(火) 00:36:26.09ID:n4GrLU9b0
無しルナ面倒かったけど ありルナで命中のみ引継ぎで快適プレイが楽しいな
ほどほどの難易度になる 
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/15(火) 01:16:40.22ID:4DMvnnRu0
>>542
兵種マスターは副官棒立ち稼ぎでも手軽だからなしルナでも擬似的に同じことができる
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d725-R6BL)2019/10/15(火) 06:32:59.72ID:bbAABJ2F0
厳選無し素振り無しの青ルナカジュのバランスめっちゃ良く感じるわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-fI9a)2019/10/15(火) 06:59:18.13ID:9CWj04Ind
引き継ぎ時に聖人像のリセットできるようにしてくれねーかなー
引き継ぎしてもちゃんと縛れば、引き継ぎなしと同じ環境になるようにしたい
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Aefa)2019/10/15(火) 09:05:58.27ID:zyaGe+wmd
アンヴァル市街戦なぁにこれぇ。
初動全軍右上に行けばいいのか…?
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-lS1n)2019/10/15(火) 10:01:33.66ID:nTRD5tc+d
ぉ、同じとこ…
教会ルートでやってて、増援が対処できず……
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-8cCB)2019/10/15(火) 10:20:49.26ID:rWH4/gAt0
ぐァンヴァルしかないだろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-r3yB)2019/10/15(火) 10:47:28.07ID:zhob2PAn0
>>545
タイトル金ぴか引継ぎした後も開放さえしなければ取れる使用にしてくれてもよかったよな
HAEDクリアした後 金ぴか出すためにクリアデータ手放したわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d709-cezl)2019/10/15(火) 11:00:41.63ID:dSDD/DZ50
ルナだと1部ラストのガルグマクはいきなり全軍こっちに
突撃してくるのなw
闇パスおじさんまでウキウキ逸楽で動き始めてビビった。
まあ葬騎で一撃退場してもらったけど。
ヒューベルトスルーしてもエガちゃん突撃してくるし
大将としてそれどうなの?
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172c-6omy)2019/10/15(火) 12:43:50.15ID:FiO5AlNR0
ルナはハンターボレーゲーだから力+技+幸運の成長率合計値ランキング調べてたら意外な奴が上位にいた
その名はリンハルト
スナイパーリンハルト試してみるかな
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-4cz9)2019/10/15(火) 12:57:26.19ID:ehH+Gk3ua
>>546
>>547
右を確保して増援のペガサスを処理すれば、あとはゆっくり進軍出来るよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-ljbh)2019/10/15(火) 13:17:08.44ID:f37FBYbW0
アンヴァル市街戦なんか特にだけど部隊分けて多面から攻める力も無いのに無駄に部隊分けするのやめて欲しい
東の通路を回避か鉄壁で塞いで西の部隊は全力で合流させたわ
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-7uZx)2019/10/15(火) 13:22:21.70ID:EYCXkvf+a
再会の夜明けがクロードにひたすら避けてもらうお祈り運ゲーになってなんかしまって悔しい
先生の守備がへたれてアンブロシアも十分にない場合はどう準備するべき?
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-r3yB)2019/10/15(火) 13:39:31.44ID:PUG/JXJf0
魔法部隊にアーマーナイト経由して守備上げるテクあるけどすばやさも上げないと
どのみち一撃で屠られるからルナだとハンパな稼ぎならしないで尖らせたほうがいいよな 
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-6opD)2019/10/15(火) 13:39:42.00ID:NsAA9S8Gd
スキルと腕輪で先生の速さ31にできれば楽
敵が少ない下側から攻める
クロード以外に飛行がいれば飛行の鉄壁騎士団を配備
ヤバい時は灰塵射撃
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1720-pAHF)2019/10/15(火) 13:46:12.47ID:ux06Xn6V0
レオニーリンハルト外伝もう二度とやりたくない
ソドマスウォーリアが湧いてきて見えないところから即行動してくる地獄
インデッハは切り返しのせいで終盤全然追撃出せないし
あそこ楽にクリアできる方法あったのか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/15(火) 13:55:59.77ID:4ffP0lQg0
楽にってのは無いだろう固すぎて
9マス計略2つとっておいて2目盛削ってからブレイクしてスナイパー3人で倒した
追撃云々はこのスレ見てればわかるけどそもそもルナにあってない要らない
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-6omy)2019/10/15(火) 13:57:28.88ID:We+Wsr+cr
>>554
夜明けはとりあえず敵が動き出すスイッチを踏まないのが大事 
開幕は後ろに下がって一人ずつ処理
次に男子二人を放置して女子二人と合流を目指す
男子二人は完全放置でボス倒すのが楽だと思う
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/15(火) 14:11:56.95ID:wTlaDs5ga
イグナーツは信仰盛り盛りにしておけばリブローが生死を分ける事もある
どうせ使わないなら副官信仰運用でいいよな
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7e1-bmvL)2019/10/15(火) 14:17:57.43ID:P1/mddqx0
実際信仰振りイグナーツ使いやすい
どうせ大して敵に攻撃通らないからサポーターとして割り切れるし
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f39-s1lT)2019/10/15(火) 18:27:26.18ID:pFy6wEGN0
>>452
連射持ちと比べてやるなよ
流石に性能差ありすぎて可哀想
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/15(火) 19:58:08.98ID:4DMvnnRu0
スナイパーにするならレオニーよりフェリクスが良いと思う
レオニーの個性が活きる運用はなんだろうな
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/15(火) 20:08:29.39ID:ps9iDMno0
レオニーだとスナイパーは勿体ない気がする
もっと細かい役割が出来るんじゃないかな?
個人的に弓ドラマス役がいいと思う
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/15(火) 20:10:30.16ID:4ffP0lQg0
もしかして追撃推しの人って一人だけでずっと言ってるだけなのか
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/15(火) 20:11:17.58ID:Pdq5OLHo0
ボウナイトを推す
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-ve4p)2019/10/15(火) 20:13:01.54ID:BLH4T/H00
ハンターボレーを近距離連射で代用できるからボウナイトなんか良いかもな
弓Aで覚えるからCCのタイミングも割と噛み合ってる
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/15(火) 20:23:11.87ID:ps9iDMno0
連射あるから再移動欲しいよね
うちのレオニーはボウナイトだけど成長率が気になってドラゴンにしようとしてる
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf74-VxW0)2019/10/15(火) 21:25:52.44ID:3oaIZDuL0
連射習得の速いツィリル結構強い説
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/15(火) 21:48:48.66ID:Z/dgQvsUd
ツィリルはドラナイにしとけば1部外伝あたりで結構便利
ただ初期値低いせいかステが微妙で、最終的には便利だけどそんなに強くない位置に落ち着いた
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/15(火) 22:16:20.84ID:Z/dgQvsUd
グロンダーズってもしかして1部も2部も、一撃で倒せる味方より主人公優先して狙ってくる?
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-ljbh)2019/10/15(火) 23:02:21.66ID:f37FBYbW0
レオニーパラディン止めでよくね?
狙撃も無いしボウナイトの補正うんこだし平服使えるし
まあドラマス最強って言われたらそうなっちゃうんだけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-ve4p)2019/10/15(火) 23:48:36.29ID:BLH4T/H00
パラディンだと連撃持ち組の劣化になりそうでな
とはいえボウナイトの成長率渋いから行けるところはパラディンで使い分けるべきなのかも

飛行or騎馬は他メンバーとの補完やら使える騎士団との相談かな
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 00:23:08.63ID:PUgVaip80
青終わってこのデータに愛着沸いたから引き継いで黄色でやろうと思うんだけどローレンツってルナで使った人どんな感じ?使ったこと無くて育て方がわからない
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 00:29:18.93ID:G3hVOuGp0
ローレンツはソシパラダークで普通に魔法も物理も耐える壁運用でいい
他に3人弓適正いて格闘適正もいて魔法ゴリラもいるから火力は間に合ってるし踊り子はマリアンヌかスカウト勢に任せた方がいい
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/16(水) 00:31:20.39ID:aEPZVeIGa
>>574
魔法のラインナップが致命的に弱い
ステータスも特に秀でている部分は無い
酷な話だけど縛りでもなければ採用する理由がない
夜明けはヒルダとレオニーをしっかり鍛えれば問題無い
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 97d7-d6eQ)2019/10/16(水) 00:46:41.26ID:CgjsCZjx0
魔法だったり槍だったり色々と迷走したけど
最終的に引き戻し役として活躍してた気が(ry

あとイグナーツが飛行苦手だから
ローレンツがドラナイならないと夜明けキツイ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77b0-s1lT)2019/10/16(水) 00:57:37.25ID:QTDnkw3h0
今うちのローレンツは踊ってる
硬めの踊りとしてはいい感じ
夜明けもビショップイグナーツと勇者弓クロードのサポートで大活躍した
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-NJTS)2019/10/16(水) 01:05:25.05ID:rjSeoHPM0
序盤は旋風槍ファイアーライブの使い分けでかなり役立ってくれるはず
中盤はリシテアマリアンヌとかに押される微妙な時期
ダークナイトになってからは馬術スキルの移動+1も相まって活躍してくれてる
魔力は多少吟味がいるかも
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-qVzB)2019/10/16(水) 01:20:20.88ID:1glAZ2is0
黄色だとラファエルが踊り子枠に入りがちなんだっけ?
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/16(水) 01:26:02.01ID:a52cxWYw0
ラファエルは力がしっかり伸びるので弓苦手でも無理矢理ボレーさせれば便利
うちもローレンツが踊り子だわ
おかげでイグナーツ歩兵だったけど夜明けも楽になったよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1720-pAHF)2019/10/16(水) 01:29:52.64ID:y//mjpKE0
黄のなしルナやってた頃は攻撃性能も壁性能も中途半端だったからローレンツは馬に乗って行軍の指輪持って神速係やってたな
計略使った後置いてけぼりくらいにくくて重宝した
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/16(水) 01:38:32.23ID:IG6OGfoe0
神速って大体プリーストに持たせてるな
後ろから増援来ない限り進軍遅れてもリブロー飛ばすには困らんし
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/16(水) 01:39:52.52ID:IG6OGfoe0
だから馬に持たせたいのは鉄壁かな
黄色だとドラゴンでも鉄壁使えるんだけどね
ヒルダに守備封じ速度封じ持たせて鉄壁かけて敵陣突っ込ませるのわりと好き
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 02:45:55.00ID:PUgVaip80
>>583
大体メルセデスには神速か応撃持たせてる
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-v0mL)2019/10/16(水) 03:19:13.14ID:Zxho/7WOa
さっきやっとの思いで無し青ルナクリアしたけど応激も鉄壁も使わなかったな
つーかルナ始める前は使ってみようと思ってたけど忘れてた
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0e-5ayD)2019/10/16(水) 03:19:36.92ID:ejzf6WAt0
このゲーム無駄に配置が意味不明になるけどどうしたいのか?まとめて置けばいいのに無駄に分散させて意図がわからん。んで攻略本があまり役にたたん。すげえステータスでやってるとしかおもえん
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 04:30:48.89ID:PUgVaip80
>>586
鉄壁はともかく応撃無しってのは相当上手いというか基本に忠実に丁寧なプレイが出来る人なんだろうなあ尊敬するわ
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 04:34:02.77ID:G3hVOuGp0
応撃うちも使ってないわ
やっかいな魔法は耐えて近づく方向で
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7725-bmvL)2019/10/16(水) 06:32:13.16ID:YmOKBJ9a0
ローレンツの話題があったのな
メイジで育てているけど鷲獅子戦辺りから役割が微妙になって来たので、信仰Bまで上げてMシールド振り回すかパラディンでまた別の事をやらせるか考えてる
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 06:46:47.99ID:kmqgcAIId
ローレンツはメイジで育てて、魔神覚えたらソシアルパラディンにするのがいいかな
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f75-vN0f)2019/10/16(水) 07:57:07.76ID:JJmdMTkh0
ザナド終わった所でレベルが足りなくて先生以外誰もクラスチェンジ出来ないから出撃で上げようと思ったけど、フリーマップも難易度高くてのんびりレベル上げも出来ねぇ
帝国領の敵がすり抜け待ってるのいやらしいな
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 08:31:47.28ID:PUgVaip80
>>592
そこらへんが一番キツいところだけどなんとかクリアしてレギュラー陣が初級に付けたら難所と言われるところ以外は普通に行けるようになる
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-4AsH)2019/10/16(水) 08:55:47.83ID:285FZVUo0
聖盾王撃で遠距離魔法が死ぬほど簡単に狩れるのほんと楽だわ 魔法切れるまで耐えるか回避とかしないと青のアリアンロッドとかめちゃくちゃむずくない
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/16(水) 09:05:42.82ID:IG6OGfoe0
まぁ受ける前提でユニットが育ってたり戦術組み立てたりしてればいけるんじゃね?
せっかく計略あるんだから使うけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f56-cezl)2019/10/16(水) 10:13:56.29ID:U7QpZy6K0
鉄壁はメーチェに持たせて夜明けで使ったな。
釣って鉄壁で耐えつつ次ターンで馬鹿火力で
敵を即死させるアネット素敵。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-v0mL)2019/10/16(水) 10:20:55.63ID:Zxho/7WOa
>>588
ありがとう
でも自分は別に上手くはなくて、ドラマス4人に弓、とファルコン2人に雷剣斧持たせて射程外から攻撃→再移動退避でとにかく敵を釣りまくってただけだよ
むしろ応激と鉄壁をどういう場面で使えばいいかよくわかってないから逆にプレイスキル低いと思う

ラストのハガイエガステージなんて57ターン(3時間くらい)かかったし天刻使い切ってしまってて本当に絶望的だった

平均レベル38〜41くらいだったから終盤でレベル上げサボったの本当に後悔したよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/16(水) 10:38:47.88ID:Jmx08hoRd
>>597
応撃かけて、サンストメティオの範囲にユニット置けば、反撃で追撃して倒せる
応撃(+聖盾:青限定?)かけたユニットをボス部屋の真ん中の階段の上に置けば、サンストメティオ4人を1ターンで一掃できる

鉄壁かけて、敵の攻撃範囲におけば簡単安全に釣り出しできる
しかも5回使える。防衛線作るときにも使える
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-v0mL)2019/10/16(水) 10:48:45.04ID:Zxho/7WOa
>>598
うわマジかよ!1日前に知りたかった!(笑)
2つともめっちゃ便利なんだね!

弓砲台と魔法砲台に応激が効かないのは知ってたから、サンストやメティオにも効かないんだと勘違いしてたわ!
(長距離魔法はベレスとメルセに聖水飲ませて弾切れまで耐えてた)
そんな楽に処理できたのか…

教えてくれてありがとう
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/16(水) 12:14:08.89ID:ce740GIy0
5回使える鉄壁とか5ターン持続の応撃とか大盤振る舞い過ぎる
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-5L3e)2019/10/16(水) 12:38:10.38ID:qGZF3I16p
鉄壁で受け役はベルによくやらせてた
HP減らさないと被害妄想発動しないからね
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-NJTS)2019/10/16(水) 13:02:55.64ID:uGe7r/UR0
聖盾の構えはせめてダメージ半減ぐらいにしとくべきだったな
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 13:23:16.98ID:kmqgcAIId
>>592
序盤は経験値2、3人に集中してくと楽だよ
序章では先生をレベル3に
模擬戦では先生をレベル5に
ザナドでは組長と速さある前衛(ペトラフェリクスレオニーあたり)をレベル5にって感じで
で、集中させたユニットに小手やショートボウ持たせて敵の攻撃を受けさせ、レベル低いユニットは鉄の弓持たせて遠距離攻撃や戦技で追撃くらうまえ一撃食らわせて運用する
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-pAHF)2019/10/16(水) 17:53:30.88ID:cTwu+Vqva
覇王ルート第2部デアドラ糞難しくて計略と狂乱フル使用で何とかクリア出来たけど、かなりギリギリだったクロードが応撃もって無くて良かった。
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2WW FFdf-/kBm)2019/10/16(水) 18:19:41.02ID:eL1c6I+VF
>>604
自分もボウナイトの広すぎる射程に少し困ったわ
射程圏内ギリギリにいれば大分命中率が下がるから運ゲーで処理したけど
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/16(水) 18:37:23.77ID:cQAeZ9/Ca
ボウナイトは剣回避持ちに応撃かけてレイピア+持たせて森の中に投げて対処すると楽
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d74b-pAHF)2019/10/16(水) 18:54:05.99ID:jF3Wh4tN0
ボウナイトはエーギルをスタート地点近くの森にいれてアサシンペトラを船近くの森にいれて、エーギルに釣られて来たところを横から攻撃して処理してたけど町らかの増援とドラナイが鬼門だった
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-4AsH)2019/10/16(水) 19:09:31.58ID:285FZVUo0
やっぱルナでもグレートナイトはゴミって評価には変わらんか こいつがまともに使える作品って暗夜くらいだな
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5716-d4wh)2019/10/16(水) 19:23:17.89ID:PQspMLqE0
ボウナイトは弓殺しテュルソスリシテアに頑張ってもらった
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b70b-pAHF)2019/10/16(水) 20:25:30.43ID:k+EZ/5R10
>>608
デアドラを死ぬ気でクリアした者だが、エーギルをグレートナイトにした感想は敵の火力が高いから受けを重視するならフォートレスの方がいいし、馬の機動力が必要なら守備と斧の扱い以外は上のパラディンがあるから微妙だった。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/16(水) 20:46:46.94ID:w1Zy6DVCM
グレナイをがっつりテコ入れするか
あるいはソシアル系とアーマー系それぞれの
ちゃんとした最上級職を用意してほしいな
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 20:49:11.53ID:riubQ5us0
ソシアル系は最上級はどうせ速さ成長ゴミになるからいらんよ…
馬どうしてこうなった
エピタフとかいうゴミも
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 20:49:40.71ID:G3hVOuGp0
ルナで速さなんか要らんよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 20:51:57.93ID:riubQ5us0
>>613
いやいるでしょ
こっちファルコンとかドラマスにすれば敵アサシンか敵ファルコン以外には追撃とられないし
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 21:02:53.81ID:G3hVOuGp0
格闘もスナも連撃も使わない縛りプレーしてそう
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9712-5L3e)2019/10/16(水) 21:04:55.47ID:QmfhOCZk0
大体2発で死ぬから追撃なけりゃ生き残るからな
半端な速さは要らないけど追撃もらわない=最大の防御になる
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/16(水) 21:12:28.48ID:kAyFGv+x0
ドゥードゥーくらいかセイロスの盾もって計略回避なしでラストでも物理ダメ余裕をもって受けれるの。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/16(水) 21:15:57.05ID:ftqMas3/a
馬に乗せる理由があるのは連撃持ちと男の理学系魔法職くらいだな
弓兵はボレーが強すぎてボウナイトにしたくないし
フェルディナントは回避盾にするか連撃の火力を取るかで悩ましい
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:16:21.92ID:riubQ5us0
いまなしルナ青メリゼウス要塞でみんな移動up以外はノードーピングの物理キャラだけどわりと追撃とれてるよ

http://imgur.com/a/GzRcYWD
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/16(水) 21:18:35.34ID:kAyFGv+x0
強すぎだろ俺の先生ラスト速さ30しかなかったぞ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 21:22:41.01ID:kmqgcAIId
普通に育ててトーピングしたステより高くて草
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:23:18.37ID:riubQ5us0
>>620
フォートレスや馬、乗せてない?

ちょっといまから先生にドーピンング全っぱしてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています