トップページgamerpg
1002コメント343KB

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 ルナ攻略スレ3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d32c-0zpF)2019/10/08(火) 22:00:06.27ID:5DV+7eaR0

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6af-QP/n)2019/10/08(火) 22:20:37.83ID:y4nWRdfc0
立てる際、本文1行目に
『!extend:on:vvvvv:1000:512』を忘れず入れて
スレを立てる際は↑が3行になるようにしましょう

スレ立ては>>980がお願いします
スレに勢いがあるときは>>970あたりで宣言してからスレ立てをお願いします
立てられない場合は報告し、レス番を指定しましょう
次スレが立つまでは減速しましょう

公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 ルナ攻略スレ Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569740721/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6af-QP/n)2019/10/08(火) 22:22:38.35ID:y4nWRdfc0
■強化アイテム用の種組み合わせ表

強化アイテム名(効果値)/種の組み合わせ/強化アイテム枠発生確率/
○岩ゴボウ(力+1)/アンゼリカ/61%/ループ可
○岩ゴボウ(力+1)/アンゼリカ×2/67%/ループ可
○岩ゴボウ(力+1)/アンゼリカ×3/78%/ループ可
○岩ゴボウ(力+1)/アンゼリカ×4/84%/ループ可
○岩ゴボウ(力+1)/アンゼリカ×5/95%/
○岩ゴボウ(力+1)/草+紫×3+アンゼリカ/75%.85%.95%/
○岩ゴボウ(力+1)/草×4+紫/70%.80%/
○岩ゴボウ(力+1)/紫×3/78%/
○生命の木の実(HP+1)/西×2+青×3/75%,85%/
○上魔草(魔力+1)/黄×4/74%/
○上魔草(魔力+1)/南+黄×4/70%,80%/
○煉獄のザクロ(技+1)/モルフィスプラム×4/89%/
○煉獄のザクロ(技+1)/モルフィスプラム×5/85%/ループ可
○煉獄のザクロ(技+1)/緑×5/85%/
○俊足のニンジン(速さ+1)/水×5/75%/
○俊足のニンジン(速さ+1)/ノルドサラト×2/67%/ループ可
○俊足のニンジン(速さ+1)/ノルドサラト×4/89%/
○俊足のニンジン(速さ+1)/水+ノルドサラト×4/85%,90%/
○奇跡の豆(幸運+1)/ボアフルーツ/66%/ループ可
○奇跡の豆(幸運+1)/ボアフルーツ×3/73%/ループ可
○奇跡の豆(幸運+1)/ボアフルーツ×4/84%/ループ可
○奇跡の豆(幸運+1)/ボアフルーツ×5/85%/ループ可
○奇跡の豆(幸運+1)/果実の種×5/70%/ループ可
○奇跡の豆(幸運+1)/果実の種+ボアフルーツ×4/80%,100%/
○アンブロシア(守備+1)/東×4/74%/
○アンブロシア(守備+1)/根×1+東×4/70%,75%/
○白ヴェローナ(魔防+1)/赤×5/90%/
○黄金のリンゴ(魅力+1)/白×5/85%/

強化アイテム枠発生確率は天馬の恵み使った場合の確率
育成のランクを1つ下げると5%ダウン(計算式の関係上さらに2-5%下がる場合もある)
大地の祝祭時に植えた場合+30%
非売品種はアミーボスポットから通路挟んで右側の中庭壁際の樽からリセットで厳選可能
最初に行けるようになった時に必ず採取ポイントが発生してるはず
指導レベル低いと非売品種を作る事は不可能なので拾うしかない
ループ可のものは使った種が出る可能性がある、5個とか毎回拾うにはリセットしないと無理だけど
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6af-QP/n)2019/10/08(火) 22:23:37.28ID:y4nWRdfc0
■ルナでの変更点、知っておくといい要素等

【システム関連】
◆経験値に関して
・戦闘で得られる経験値が減少していることに加え推奨レベル以上は減衰するので、推奨レベル付近での攻略を目指す事になる
・回復や踊り等の行動は減衰なし
・兵種及び技能経験値は変化なし

◆3すくみに関して
・敵が殺しスキルを搭載いる事が多いので疑似的に復活している
元々の命中不足と殺しが合さると攻撃が当たらなくなるので使用武器の偏りに注意

◆副官ガードの効果
・追撃のダメージ軽減、追撃で致死ダメージを受けた場合HP1で堪えるので優秀
・アーマー系は防御スキルも発動する

【育成関連】
◆優先して覚えたいスキル、戦技
・敵の攻撃が痛いので反撃を受けずに攻撃できる戦技が優秀
2回攻撃で威力のある連撃、近距離連射、ハンターボレーなどは中盤以降の主軸になる
曲射は高命中、高射程で飛行対策にもなるので複数ユニットに覚えさせると楽

・兵種マスタースキルは鬼神・魔神の一撃、命中+20が優秀
序盤で複数習得を目指すと中級試験パスが不足しがちなので毎節全部買っておく

◆騎士団の有効利用
・騎士団は能力補正、計略が共に強力なので計画的に指揮レベルを上げておくこと
・攻撃計略を使うユニットはお茶会で魅力を高めるといい

【難関MAP攻略】
◆全般
・1対1で戦わず1対多で殴れる状況を作るのが大事
釣り出しを積極的に利用する
・命中・威力が不足するなら戦技は惜しまず使うこと
・ 簡単に追撃を受けるので、敵の攻速を確認する癖をつけること
軽い武器を使う・場合によっては素手で受ける
・敵を倒しきれない時は範囲計略による足止めや鉄壁の備えで壁を作って対処するといい

◆赤き谷
・時間経過で敵が突っ込んでくるので、スタート地点で迎撃し1対多の状況作ること

◆コナン塔
・マイクラン付近にいるアーチャーの攻撃範囲に入ると全員進軍してくるので注意
・ギルベルトは撤退させるの推奨
・途中の増援部屋はすり抜け即行動。集団進軍など、対策を

◆2部夜明け
・自クラスの生徒を育成しておくこと
特に左側に来る生徒が強いと楽になる
・不安ならカジュアルでプレイしよう
・ 敵AIは動き始めた時、攻撃に参加できないと弱いキャラの方に動くので注意
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-btc5)2019/10/08(火) 22:57:04.08ID:dmIiyRlhd
とりあえず皆に警戒つけたけど
何もしないで待機する事ってほぼ無いし
後半全然使わなかった
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-0w3p)2019/10/08(火) 23:17:01.81ID:oyWo1gfQa
>>1

ローレンツ外伝は1ターン耐えて神速カトリーヌワープ雷霆ドカーンだったな
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a1a-/T2R)2019/10/08(火) 23:24:06.39ID:6/tMJBcw0
■アンゼリカループ(指導経験値稼ぎ)

・★5の作物を収穫すると指導経験値が500入ることを利用した序盤の稼ぎ方法

・最初の散策の時点で>>3の採取ポイントからアンゼリカの種を入手出来るため、出るまでリセット推奨

・毎節種植え→収穫を繰り返せば、序盤からかなりの指導経験値を稼ぐことが出来る
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a1a-/T2R)2019/10/08(火) 23:24:35.63ID:6/tMJBcw0
こんなのでいいかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a65-uMLw)2019/10/08(火) 23:35:07.92ID:EMDBKrz70
スレとテンプレとアンゼリカ乙
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-eFPs)2019/10/08(火) 23:37:39.51ID:sg/AVqUjM
>>8
GJですぞ 👍
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54f-0RA9)2019/10/08(火) 23:38:06.12ID:Wfl2iEJ+0
魔獣とかこっちからも攻撃しないと反撃だけで倒すの無理あるからな
警戒態勢は使わなかったな
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed7-o6K/)2019/10/08(火) 23:41:59.99ID:R7A4u9RW0
ローレンツ外伝は神速ワープで速攻クリアか後に取っといて真っ向勝負のどっちかかな
でもテュルソスの杖はさっさと取ったほうが良いので前者をオススメする
強めのユニットが何体かいれば神速に巻き込むことによってデビルソードや上級試験パスも獲得できるぞ
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-yjxc)2019/10/08(火) 23:43:40.99ID:CTpWCSdU0
二部の降魔の日はやっぱ出撃したほうがいいの?金と経験値目的で
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a1a-/T2R)2019/10/08(火) 23:56:58.41ID:6/tMJBcw0
追加フリーマップなら金と経験値もかなり貰えて強化アイテムも付いてくるけど課金でズルしてる気持ちになってしまう
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d16-uQxb)2019/10/08(火) 23:57:53.25ID:qGAf6zl+0
なしルナのなしは引き継ぎ課金なし
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01de-G1PU)2019/10/09(水) 00:04:52.77ID:QXWT9WGi0
>>1おつ

ローレンツ外伝はスタート地点に陣取って迎撃スタイルでいけば割と戦える
右からの敵は森のおかげで渋滞起こしやすいから計略で足止めして危険度の高い敵から処理していく
一斉射撃がクソ強いんでシャミアさんスカウトして弓兵隊連れてきてもらうと役に立つはず
神速飛兵とワープを保険で用意しておいて限界までガチってみるのおすすめ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a585-2Di1)2019/10/09(水) 00:17:12.85ID:hmasVR+n0
ヒューベルトと死神のとこも迅速ワープで速効で終わらせれるよなルナデもスカウトなしでチマチマやってられねぇよあの糞マップ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UdZ1)2019/10/09(水) 00:43:28.82ID:Fn75yqBHa
ローレンツ外伝は1ターン目初期位置の辺りで待って
2ターン目に神速から先生と級長の計略で敵を巻き込んで一気に方付けると楽
でも適正レベルまで育ってから行ったから外伝出てすぐだとクリア出来るかわからん
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3dd7-mMKh)2019/10/09(水) 00:59:34.24ID:79z8fnNt0
やっと青の籠城戦クリア出来た
正直凄いしんどかったんだけどこの先もしんどい?
少数で進めてて平均はレベル33
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-EARY)2019/10/09(水) 01:00:57.56ID:IMjy7EE+a
ローレンツ外伝は何回か頑張ったけど疲れたから最初からやり直して神速でアケロン即効キルして終わらせた
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d12-rE08)2019/10/09(水) 01:13:53.12ID:fxEuAvTI0
ローレンツ外伝は砦を基本に守りながら殲滅したな
計略と飛行ユニが活躍して面白いマップだった
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-btc5)2019/10/09(水) 01:19:55.27ID:0WwQX+dRd
無しルナ黒鷲学級縛りクリア

森マップ稼ぎはやってしまったが、
かなりのバランスブレーカーなので次はやらないな
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae0-A++u)2019/10/09(水) 01:34:25.26ID:/gSDhINR0
>>19
火計は使った?それでも辛かったならこの先も苦労する可能性はありそうかな
少数+防衛が相性悪かったのかもしれないけど
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3dd7-mMKh)2019/10/09(水) 02:02:50.63ID:79z8fnNt0
>>23
火計使うまでがしんどくて
どうしても緑がやられるしペガサス捌ききれないしで何度もやり直し
火計発動後は問題なくレスバ将軍やれたんだけど
同じように少数だとキツイところある?
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-adMf)2019/10/09(水) 02:32:33.93ID:+Wt9HPRPd
>>24
本編には防衛マップもうないと思うし、初期配置分散さらてるところも固まって進軍すれば大丈夫じゃないかな……たぶん
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d16-uQxb)2019/10/09(水) 02:44:21.73ID:R1iP0J130
レベル差で経験値補正あるのに少数精鋭にする利点無いよね
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a0e-c9v1)2019/10/09(水) 03:22:46.60ID:GIlztiD+0
>>1
ありがとうございます
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a0e-c9v1)2019/10/09(水) 03:24:15.89ID:GIlztiD+0
無理やんメーチェとカスパルwシヌー
これどうやんの
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-U5kX)2019/10/09(水) 05:37:36.52ID:sO2mVVyl0
そこはメーチェとカスパルとこっちの軍が近づくと強制的に増援出てくるから全員で右側進軍して右上の敵を釣って倒して二人の脱出経路を10ターンまでに作るしかない
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5b0-i2M0)2019/10/09(水) 05:48:56.98ID:XxpLuUck0
>>6
>>12
>>16
>>18
ありがとうございます
さすがにレベルが低すぎたようなので後に回します。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-rJuI)2019/10/09(水) 06:43:24.98ID:byOZgS9W0
>>29
カスパルに修道士の計略もたせて
戦技の体当たり持たす
メルセデスと右側の更地に行く
3ターン目に右手前の森にメルセデスが行くように迅速かける

本体は右からで魔獣1体目は右奥なら感知されないからスルー
2体目と人間3やる
メルセデスが下くると増援だけど
カスパルは感知されない
その次のターンに剣3弓3相手になるけど計略とかで
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a54b-M7YY)2019/10/09(水) 06:53:15.49ID:Poq2vSXT0
助けて下さい。赤でマヌエラ、ハンネマン外伝難し過ぎ、もしかしてマヌエラを鍛えてなければクリアは無理?
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5b0-rPhk)2019/10/09(水) 07:02:12.92ID:poacWPD50
>>32
飛行ユニットかワープ使え
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-tIzb)2019/10/09(水) 08:09:20.18ID:HD0WGJfk0
>>32
マヌエラに薬持たせて反撃で敵倒しつつ脱出しろ
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-btc5)2019/10/09(水) 08:14:13.96ID:0WwQX+dRd
>>32
飛行ユニットに引き戻しを覚えさせ、
崖から下ろしてフレンレスキュー
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dda-0w3p)2019/10/09(水) 08:24:16.47ID:xcf/KyaN0
マヌエラをペガサスにするのもありだよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a54b-M7YY)2019/10/09(水) 08:25:11.46ID:Poq2vSXT0
フレンレスキューかその手があったか
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae0-A++u)2019/10/09(水) 08:42:44.87ID:/gSDhINR0
クロード外伝の増援ドラゴンひでぇ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f1d7-4jzF)2019/10/09(水) 09:12:48.37ID:BcuruAA80
>>32
神速踊り子ワープで飛行兵飛ばして1ターンで終わらせられる
2ターンかけてマヌエラで宝玉持ちスナイパー倒したり頑張って飛行兵2体飛ばしたりすればアイテム全回収もいける
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d8c-JO9p)2019/10/09(水) 10:31:00.54ID:V57Rne4a0
ルナで初めてメルセデス外伝の死神騎士をカスパルで倒せたけどルナだと槍強いし青だから殿下も居るからこの鎌相当使えそうこれ修理に何使うんだろうか
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d8c-JO9p)2019/10/09(水) 10:35:47.13ID:V57Rne4a0
>>32
移動力のあるエースを右に行かせればマヌエラ裸でも行けるよ下手に動かさないのがポイント
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-UdZ1)2019/10/09(水) 10:35:59.47ID:IENEb7MQa
うろ覚えで申し訳ないがアガルチウムじゃなかったっけ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-3yB/)2019/10/09(水) 10:36:34.21ID:og/Q2ZFSd
>>40
アガルチウム
アイムール修理専用だと思って全部売っちゃったから後で後悔したわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d8c-JO9p)2019/10/09(水) 10:39:36.74ID:V57Rne4a0
>>43
>>42
すまんありがと青だからアガルチウムの使い道無いなと思ってたから使えて良かったわサリエルの大鎌かなり強そう殿下シルヴァンレオニーアッシュも居るし
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-4jzF)2019/10/09(水) 10:41:23.04ID:nL3f2UI3a
一応デビル系修理にも使える
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d8c-JO9p)2019/10/09(水) 10:41:35.75ID:V57Rne4a0
ちなみに要らん報告かもしれんけどカスパルは副官のみで育ててレベル20のブリガントでも死神騎士やれた上級職にギリ慣れなかったから無理かと思ったけど銀の斧に命中指輪とスマッシュで17ダメ出せて案外楽に行けた
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-3yB/)2019/10/09(水) 11:02:26.06ID:og/Q2ZFSd
ドラゴンナイトアッシュ、ルナでも便利だな
戦力どうこうより宝の鍵持たなきゃっていうストレスから解放されるのは大きい
鬼神命中+20勇者の弓持たせたら敵飛兵くらいは倒せるし
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d8c-JO9p)2019/10/09(水) 11:20:15.86ID:V57Rne4a0
まだルナは青しかやってないけど青って基本的に強い事を再確認したわまだ2部のこれからデアドラだけどなんか楽にクリア出来そう殿下の待ち伏せ怒りの陣の準備も完成したけどそんなん使わなくても余裕そうアネットがかなりルナだと化けてるね
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-3yB/)2019/10/09(水) 11:31:09.69ID:og/Q2ZFSd
>>48
ルナアネットは高命中のおかげで安定して使えるのがいい
指揮得意のおかげで強騎士団も配備しやすいし
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a0e-c9v1)2019/10/09(水) 12:08:49.65ID:+OZgTA6D0
>>29
強制なのかよw あれ今まで両方進軍やったから今回は右側通行だけで捌くのか。まあそれなら5ターンあれば十分か サンクス!
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a0e-c9v1)2019/10/09(水) 12:21:57.97ID:+OZgTA6D0
>>31
サンクス!それで早速やろう
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a0e-c9v1)2019/10/09(水) 12:26:28.27ID:+OZgTA6D0
>>32
あそこは全力で右側通行して敵を倒せ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da13-Qh1z)2019/10/09(水) 12:49:12.81ID:79nO98nE0
アンヴァル潜入戦の左上の増援鬼畜すぎない?
先生以外のユニット配置を飛行のみにして逃がすことしか思いつかん
回避盾枠以外で獣1ペガサス3体に殴られて耐えれるメンバーって作れるのか疑問
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Toeo)2019/10/09(水) 12:55:25.32ID:hkRZeKu+a
青無しルナ夜明けクリアできたー
難しいマップは疲れるけど楽しいね
クリア後にモチベがポワンするわ
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-3yB/)2019/10/09(水) 13:20:46.14ID:og/Q2ZFSd
>>53
魔獣はでかい分進路塞ぎやすいから、先生で進路塞いで、魔獣の攻撃範囲外から後衛が、残りのペガサスを計略ハンターボレーテュルソスで足止め撃破してなんとかしたわ
フォートレスの防御盾とかでもなんとかできるんでね
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-pTrw)2019/10/09(水) 14:50:15.70ID:KWCP7+ipd
風花雪月のルナクラ結構楽に出来たから暗夜買ってハードでやってるんだが、もしかして風花雪月のルナクラより難しくないかこれ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d12-rE08)2019/10/09(水) 14:56:15.80ID:fxEuAvTI0
ダブルに慣れればそんな変わらんと思うぞ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d12-rE08)2019/10/09(水) 14:58:23.88ID:fxEuAvTI0
すまん、ルナじゃなくてハードか
やべえマップがいくつかあるから楽しみにしておくんだ
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-R5gd)2019/10/09(水) 15:00:36.85ID:rc7WOWyWd
風花でどんなプレイしたかは知らないけど暗夜は怒り待ち伏せや回避全振りみたいな極端な強ユニットが作れないところは難しいかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a0e-c9v1)2019/10/09(水) 15:02:06.45ID:5x+3js350
暗夜自体難しいとは聞いたことはある
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-bXCw)2019/10/09(水) 15:02:13.66ID:q8Ek543Td
風花のルナは簡単に感じたけど、ハード4周してシステムも育成も理解してたから当然と言えば当然
もし初見でルナやったら詰んでたかもしれんわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-bAni)2019/10/09(水) 15:03:00.30ID:ITTe2P+ca
雑談なら本スレでやれ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a0e-c9v1)2019/10/09(水) 15:08:03.91ID:5x+3js350
なんかめんどくさそうだよね。書き込みだけで人間性がにじみ出るのがおる
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Ki9E)2019/10/09(水) 15:13:54.61ID:QBuuKMgwr
暗夜とこちらのルナの難易度比較ならまあこっち向けの話題じゃね
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a54b-M7YY)2019/10/09(水) 15:40:30.78ID:Poq2vSXT0
ふぅマヌエラ外伝クリア出来たぜ。結局リンハルトのワープ2回でフォートレスエガちゃんとパラディンエーギルをマヌエラ方面へ送ってクリア出来た。連撃パラの突破力は偉大だった
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-dPTj)2019/10/09(水) 16:33:50.92ID:AtplDDkEa
>>53
黄の潜入戦なら正面無視して右から進軍すれば何とかなる
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca15-jw9j)2019/10/09(水) 17:41:01.91ID:Uk2ra0gz0
クロードは合流してる暇無いって言うけど歴代の総力戦並に増援出るわけじゃないから
普通に合流してから迎え撃った方がいいな
奪ったシューターの射程に入る位置まで全体を進めればなおよし
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a0e-c9v1)2019/10/09(水) 17:41:07.33ID:q75iuS9I0
まじや、、カスパルとメーチェのところ右から回ればめちゃくちゃ簡単やった。。アドバイスしてくれてるホントにありがとう。まさか片方通行とはなあ、今思えば一回目の死神もそうしたっけな
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-adMf)2019/10/09(水) 18:03:24.35ID:+Wt9HPRPd
市街地めんどくさいから正面の方に合流しちゃうわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-/T2R)2019/10/09(水) 18:19:07.53ID:szF5BpZSd
初見黒鷲での無しルナだから雰囲気大事にしようと思ってスカウト少し縛ってるけど、スレ見てると外伝たくさんやりたくなるな
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-oCTO)2019/10/09(水) 18:27:06.38ID:O4/G78nm0
栽培のドーピングアイテムって青だったら終盤の魔法地獄に備えて白ヴェロ狙いでいいのかな?
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca15-jw9j)2019/10/09(水) 18:31:02.00ID:Uk2ra0gz0
遠距離攻撃に耐えられるよう後衛の耐久は調整しといたほうがいいかもな
応撃ディミトリぶん回すならそれも必要なさそうだが
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-3yB/)2019/10/09(水) 18:32:58.11ID:og/Q2ZFSd
エガちゃんの攻撃に耐えたいなら耐久より必殺が不安になるから幸運もいいぞ
必殺33だから、幸運23あると術レベル5と合わせて完全に消せる
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 598f-y1nD)2019/10/09(水) 18:38:32.11ID:VffoU0B10
ルナエガちゃんピッチング、必殺33もあるのか
制圧力高すぎる
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6d2c-0zpF)2019/10/09(水) 18:50:29.32ID:5a46M/vB0
青で一周して金鹿の途中だけどベレス先生で金鹿が一番ラクチンだと思う
クロードレオニーツィリルが弓
先生とマリアンヌが飛行
オデとヒルダが副官ガード
グロスタールが魔法アタッカー
ヒーラーがイグナーツとフレン
スカウトなしでこのメンバーが揃う
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-adMf)2019/10/09(水) 18:51:03.28ID:+Wt9HPRPd
>>72
エガボールのことなら上級職の最低保証と
悪くてもHP+や盾で耐えられるから気にしなくていい
安全圏もあるし
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-HFba)2019/10/09(水) 19:03:20.04ID:Z+2awUzEa
>>70
黒鷲でスカウト無しだとエガちゃんとヒューベルトとペトラベルちゃんドロテア(イングリット)しかやれんね
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-btc5)2019/10/09(水) 19:08:03.07ID:0WwQX+dRd
自学級縛りだと出撃足りなくない?
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-adMf)2019/10/09(水) 19:09:10.27ID:+Wt9HPRPd
>>70
外伝の必要キャラとかはスカウトしてもいいかもね
散策パートとかで他国視点の意見言ってくれたりするよ
全員引き抜くと味気なくなるだろうけど
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-btc5)2019/10/09(水) 19:10:00.41ID:0WwQX+dRd
そういえばドーピングは困ったら使おうと思ってたけど
クリアまで一つも使わなかったな
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-3yB/)2019/10/09(水) 19:12:23.86ID:og/Q2ZFSd
全員引き抜いたら外伝消化が面倒くさくなったな
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add0-G1PU)2019/10/09(水) 19:14:02.54ID:rEGyX+dD0
支援上げて向こうが入りたいと言ってくるパターンが
何となくホッとする。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e52-G1PU)2019/10/09(水) 19:16:16.73ID:tSO8x8230
ドーピングは最終章になってから、余ってるから使うみたいな感じになるわ
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae0-A++u)2019/10/09(水) 19:21:41.41ID:/gSDhINR0
>>83
全部盛りグリットが勇者の槍でエガちゃん1ゲージ持っていってたわ
ゴボウ農家なら力ヘタれ気味の子に都度上げた方が進行スムーズでいいだろうな
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-/T2R)2019/10/09(水) 19:22:48.33ID:szF5BpZSd
>>77
>>79
自分ルールで本当にやや縛ってるだけで多少?はスカウトしてるんだよね
もう1月だけどいけそうな人を引き抜いてみるかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-EARY)2019/10/09(水) 19:23:46.29ID:nzLZQguna
ルナエガピッチング必殺33%て1/3でストライク見たいなもんだし行ける行ける
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a37-0q1W)2019/10/09(水) 19:31:42.38ID:6vC9QoDq0
ドーピングは上級職で最低保証貰った時に使うのが一番無駄が少ないかな?
伸びやすい箇所に使うなら早めでもいいか
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-3yB/)2019/10/09(水) 19:38:11.49ID:og/Q2ZFSd
引き継ぎありにしたら、あんなに苦労した模擬戦が切り返しもった先生が暴れただけで終わって草生える
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a525-rBWK)2019/10/09(水) 19:45:49.92ID:7hBxXnFl0
自学級と先生達でど安定じゃない?
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-pTrw)2019/10/09(水) 20:01:23.53ID:ANBOKPpda
真面目に農家やるなら何も考えずエースに即全部ぶち込むのが正義だぞ
笑えるステですべてを蹂躙してくれる
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d16-uQxb)2019/10/09(水) 20:06:55.99ID:R1iP0J130
引き継ぎありルナとかなしハードより簡単
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3dd7-JO9p)2019/10/09(水) 20:11:50.13ID:YvlBF5BP0
生徒達のルナ敵時のステータスを
知りたかったからスカウト縛ってプレイした
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a37-0q1W)2019/10/09(水) 20:14:51.79ID:6vC9QoDq0
引き継ぎってゲームバランス度外視したエクストラモードだよね
飛行ユニットの強さも騎士団の貧弱さで調整してるっぽいし、引き継ぎありきでバランス語るのがおかしかった
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e52-G1PU)2019/10/09(水) 20:20:16.70ID:tSO8x8230
要は強くてニューゲーム
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Ki9E)2019/10/09(水) 21:18:12.52ID:wQmHGWw1r
引き継ぎありルナは実質ハードとルナの中間難易度として機能していると思う
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae0-A++u)2019/10/09(水) 21:36:48.69ID:/gSDhINR0
全力で引き継ぎ使うとあれだけど、ほどほどに使えば中間くらいになるね
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaed-Kmz8)2019/10/09(水) 21:48:02.75ID:NGBigf8D0
レオニー力あがんなくね
厳選して20回くらいやり直してるけど全然あがんねえわ嫌いになりそう
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a1a-/T2R)2019/10/09(水) 21:56:02.68ID:dPckf+Dr0
まあ力40だし…
でも自分も成長率良いはずのステまで全然上がらないことが多くて、ルナ補正があって下げられてるのかと錯覚した
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d12-rE08)2019/10/09(水) 22:03:04.33ID:fxEuAvTI0
うちのディミトリとイングリットは力がほぼ同じ、ドーピングなしなのに
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-bzgQ)2019/10/09(水) 22:44:54.79ID:AeA4xsYxa
必要ない情報かもしれないけど覇道ラストマップの右下の増援はギルベルト倒さなかったら出なかった
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-U5kX)2019/10/09(水) 22:53:29.66ID:yILlQbBjp
明らかハードより命中の70くらいでも割と外す気がするけど気のせい?
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e52-G1PU)2019/10/09(水) 23:17:44.81ID:tSO8x8230
命中70%は外すよ
だから命中+20が必要になってくるわけで
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae0-A++u)2019/10/09(水) 23:47:24.69ID:/gSDhINR0
黄色のアンヴァル潜入戦1ターンで終わったわ
応撃かけたグリットをヒューベルトをサンストの射程内で待機
死神は踊りワープハンターボレー
次のターン最初にヒューベルトが動いて終わり
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1fe0-D9d0)2019/10/10(木) 00:16:07.48ID:tahL0zzY0
青のグロンダーズきつかったけど、ベルは無視して左右どっちからか行けば楽だったのかな?

ヒルダの増援即行動なんて100%死ぬわ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-220m)2019/10/10(木) 00:22:41.53ID:S3U4iU7Dd
グロンダーズは基本左に進軍して、潰しあってるの眺めるのが楽だと思う
ベル枠の弓使いワンターンで倒したら、後ろから増援即行動で焦ったけど、主人公優先的に狙うみたいでなんとかなった
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/10(木) 00:23:56.21ID:L1fYu+Sr0
>>104
迂回して帝国側潰してれば同盟が突っ込んでくるからクロード獲って終わりだね

ベルが邪魔な場合だけど
青はベル撃破が増援スイッチっぽいから邪魔なら計略で移動させれば無力化
黄だと高台侵入が増援スイッチっぽいから遠距離魔法あれば処理できた
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1fe0-D9d0)2019/10/10(木) 00:42:56.24ID:tahL0zzY0
>>105
>>106
ありがとう

やっぱりそうかー
終わってから気が付いたわ

火の高台でクロード相手にするのしんどかった
天刻結構使っちゃったし
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/10(木) 01:12:19.16ID:L1fYu+Sr0
エガちゃんも1ターンで終わらせられるけど
シャンバラ前で平均レベル33は低いか・・・?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMcb-W11o)2019/10/10(木) 11:34:40.08ID:tcOjsou/M1010
黄色終章で平均35レベだったから稼ぎしてなきゃ普通よ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-Dx/V)2019/10/10(木) 11:53:47.97ID:56zFiyrld1010
鬼神(魔神)命中取ってハンターボレーなり最上級職なりなってればもうユニットとしては完成かな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-ueyd)2019/10/10(木) 13:52:20.35ID:VuxbDoIia1010
ブリガンスナイパーアッシュ弱かった…
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-6opD)2019/10/10(木) 14:06:32.62ID:7ArGwWbPd1010
被害妄想鬼神ベルちゃんは強かったぞ
ヒューベルト外伝も囲ってるだけで魔鳥を1匹処理してくれた
囲いとボレーがない序盤は弱いのが難点
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-220m)2019/10/10(木) 14:17:46.93ID:S3U4iU7Dd1010
アッシュはドラゴンナイトが天職
スナイパーなら、鬼神弓達弓必殺必殺腕輪つけて、キラーボウでハンターボレーしたらそこそこ仕事したよ
手間がかかりすぎる?うん…
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 772c-4AsH)2019/10/10(木) 15:08:50.03ID:e2wnKOSn01010
殿下を槍以外で使ってる人いる?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ d7d3-NJTS)2019/10/10(木) 15:24:07.98ID:GUp/Xwyl01010
>>114
槍以外で使ってる人は多分いるだろうけど
どの期間どのような想定での運用を目指している、他ユニットは○○にしただとか
そういった情報を書いておかないとどう返していいかわからない人も多いだろうし
そもそもこの質問はこのスレでなくともできるのでは?
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMcb-W11o)2019/10/10(木) 16:12:46.45ID:Epy+t8OyM1010
こいつめんどくせえな
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW bf5c-6opD)2019/10/10(木) 16:18:19.33ID:EbYVNrys01010
質問はルナの攻略を見据えたものじゃなければスレチでしょ
厳密にする必要もないとは思うけど

無意味な煽りは荒らしだからNGすればいい
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-bO5t)2019/10/10(木) 16:29:17.95ID:uHs3CgTga1010
このスレに限らず攻略特化型のスレは情報の収集と共有を目的ともしているから
ダラダラと雑談形式で質問や回答するのでは迷惑になる
必要な情報(どこのマップで詰んでる等)や質問の意図をまとめてから質問した方がいい
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-ueyd)2019/10/10(木) 16:40:56.05ID:VuxbDoIia1010
ディミトリ育成方針とかルナ青なら結構肝心だしいいんじゃね
自分はグラップラーにしたけど命中不安だし追撃受けると結構死にかけるしの微妙な性能になったよ
火力はあるけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2b-qOfT)2019/10/10(木) 16:46:12.25ID:7CijO6Aka1010
ルナで質問するなら通常自分の運用方法提示した上で他に効果的なものがないか聞くでしょ
最近この手の一言レス増えすぎじゃね?
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd3f-/roT)2019/10/10(木) 17:03:25.33ID:Z3hMavQPd1010
まだクリアしてないけどうちのディミトリは剣が一番高いよ
剣A、槍B、格闘Eで受け、弓Cで飛行用って感じ
ただハイロードだから今後槍ばかり伸びそうではある
かなり適当運用だけど夜明けも一発でクリア出来たわ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9f37-yITg)2019/10/10(木) 17:05:12.31ID:k/Xd7nGS01010
スレチな話題はともかく、そんなに肩肘張って初心者お断りな空気にしても過疎るだけだぞ

ディミトリは風薙ぎがあるからAまで剣育てればサブとして使えそうではある
手間に見合う強さかは知らない
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 5716-YQfk)2019/10/10(木) 17:07:06.93ID:fipI8J2401010
聖盾とかダメージ半減系ってルナだと使える?
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2b-5DnI)2019/10/10(木) 17:07:24.40ID:TXyW3lkQa1010
ディミトリは剣回避適性もあるけれど…
青の場合グリットちゃんの方が剣回避に移行しやすくてそっち使うんだよね
普通に槍のままで強いわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2b-qOfT)2019/10/10(木) 17:16:49.15ID:7CijO6Aka1010
一言レスみたいなのが増える前も別に過疎ってないしこの手の質問者が2レス目つけることが皆無なのは怪しいだろ
本スレみたいになるのは勘弁だぞ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW ff9b-aIkC)2019/10/10(木) 17:45:18.97ID:bmbMbn/101010
ディミトリは槍で十分強いけど格闘をBまで上げて瞑想を覚えると個人スキルとの相性もあって終章でも安定して戦える
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 772c-4AsH)2019/10/10(木) 17:48:44.94ID:e2wnKOSn01010
>>124
というかイングリットだと火力足りなさすぎね?ただの回避要因で釣るだけ釣っても微妙だわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-4AsH)2019/10/10(木) 17:51:07.07ID:VD5VS8dja1010
ちょっと考えれば殿下を槍以外での運用を模索するのはルナ程度の難易度じゃないとありえんってわかんだろ FEにやりすぎで頭イカれてんな
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ f7f3-HBsv)2019/10/10(木) 17:58:00.03ID:Nx6Gu0VU01010
最初青やって次に黄色クリアしたけど青と比べるとかなり難易度落ちるな
夜明けは左下がレオニーヒルダだから普通に空飛んで左上に合流して攻略していけるし
アンヴァル前半戦も青だと開幕の敵の処理が辛かったのに黄色だと特に苦労もしない
ウォーマス投石機もいないし
後半戦は言うまでも無い

ラストのネメシスもやけに弱いと思ったらHPと防御はハードと全く変わらないんだな
そりゃ弱いわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-220m)2019/10/10(木) 17:59:40.37ID:S3U4iU7Dd1010
殿下は剣回避持って、回避しながら応撃するのがたぶん1番強いと思うよ
踊り子使いたいからやらなかったけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-C1K+)2019/10/10(木) 18:00:10.22ID:Nm6lZ3oFa1010
攻略スレで効率を度外視した運用を語るのを是とするか否とするかって問題なのかもね
○○って○○で使える?は無限のバリエーションがあるし
ディミトリの効果的な運用法を聞くのならわかるけど
槍以外で使ってる人いる?はちょっと意図がわからないってのは思ったよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW d785-Fdsp)2019/10/10(木) 18:02:03.13ID:b27Wy70T01010
速さへたれて力だけ伸てるディミトリくらいか?先生と躍り組み合わせればノーリスクで三回分ダメを与えられる。女神の舞いとかも使えばもっとか。でも青は聖盾あるしそこまでして使うに値する相手がいるかは疑問だが。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ bf52-NJTS)2019/10/10(木) 18:20:15.15ID:wxZRGBC201010
個人スキル+15
剣術Lv5+20
剣回避+20
警戒歩行++30
エーギル騎士団+20
回避の指輪+10

ルナの最終章の敵の命中率は高くて150ぐらいなんで
これだけ盛れば、ほぼ回避できるな
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMcb-W11o)2019/10/10(木) 18:25:21.02ID:plI0PQgcM1010
スルーすればいいだけなのに変な人多過ぎ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-Dx/V)2019/10/10(木) 18:42:02.23ID:56zFiyrld1010
ディミトリなら剣回避するより弓で怒り待ち伏せでもやった方が強いのでは?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd3f-HyZT)2019/10/10(木) 18:48:47.62ID:vgo1/V5kd1010
>>133
騎士団以外はそのスキル構成にしてる
釣りに突貫に何でも避けるから便利
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-0HqW)2019/10/10(木) 19:01:11.14ID:5BmzxtWGd1010
殿下は序盤カリスマ欲しくてロードにしたな
最終的にウォーマスになったけどよく間に合ったもんだ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa2b-qOfT)2019/10/10(木) 19:01:42.03ID:7CijO6Aka1010
本スレの腐れよう知ってたら警戒もするだろう
現に特定ルートの単発擁護は短時間にわく

>>128 なんか煽っておきながらタイポしちゃうくらい沸点低いし、本スレじゃルナはまだ早いと思えるような質問してる「もしかして副官のキャラの武器レベルって自分から攻撃しないと上がらない?」
みんな雑談に夢中でスルーされてたけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 9f09-C9Gc)2019/10/10(木) 19:07:57.08ID:4RuNS6f+01010
とりあえずこのスレではキャラは普通に名前で呼んでくれんか
すまんが殿下とかグリットちゃんとかちょっとキツい
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 9712-/roT)2019/10/10(木) 19:14:51.72ID:+yVlFibv01010
殿下とかちゃんをNGに入れれば良いんじゃね
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW bf5c-6opD)2019/10/10(木) 19:15:55.32ID:EbYVNrys01010
本スレで攻略を語れずに避難した身としては内容のないキャラageが特定ルートにだけ多いのは気になるかね
キャラの呼称は貶めるものじゃなければ何でもいいけど
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-220m)2019/10/10(木) 19:16:08.03ID:S3U4iU7Dd1010
名前の呼び方がどうとか本スレがどうとかよりよっぽとゲームの内容の話してるのになんなのこいつら
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 9f09-C9Gc)2019/10/10(木) 19:16:28.38ID:4RuNS6f+01010
>>140
NGにしたら内容読めないじゃん
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 9712-/roT)2019/10/10(木) 19:17:36.69ID:+yVlFibv01010
ワガママだなw
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Spcb-YNyK)2019/10/10(木) 19:18:45.30ID:5XgOXiTGp1010
識別できりゃ呼び方なんかうんこだろうが殿下だろうがなんでも良いだろ
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 9f09-C9Gc)2019/10/10(木) 19:19:51.46ID:4RuNS6f+01010
そうだね
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd3f-z5Lm)2019/10/10(木) 19:20:01.11ID:dHZMYE/hd1010
真面目な攻略スレで殿下だのエガちゃんだのグリットちゃんだの言うのは本スレでやれ
ベルナデッタのことをベルって呼んだりメルセデスアネットをメーチェアンって呼ぶのも鬱陶しい
あとベレトとベレスのことをベレトスとか先生とか言うのもやめてくれよ
高難易度モードを真剣に考察するスレなんだから
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW 9716-FQiT)2019/10/10(木) 19:20:13.42ID:fai5JB1u01010
踊り子とか踊ってりゃ勝手にレベル上がるから火力が足りなくなることはない
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-bO5t)2019/10/10(木) 19:20:26.91ID:cXrUz0Ppa1010
呼称について本スレ民だと区別がつきやすいからいいのでは?
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9f65-Gs6/)2019/10/10(木) 19:24:26.86ID:dD7sihez01010
もうこのスレだめね
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd3f-HyZT)2019/10/10(木) 19:24:29.39ID:vgo1/V5kd1010
荒しだろ
スルーしろ
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW ffaf-j2dg)2019/10/10(木) 19:25:25.88ID:X7ZV6Z/t01010
わざわざルナ攻略スレにまで来なくても本スレで話せるだろうに…とは思うけどまだ区別がつきやすい方がマシだな
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロWW ff8f-XtBh)2019/10/10(木) 19:25:39.86ID:dp/y5Xyf01010
あれこれ言っても辞めないやつは辞めないから自衛でNGするのが一番ストレス溜まらんよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-0HqW)2019/10/10(木) 19:27:02.52ID:5BmzxtWGd1010
殿下程度で嫌がる奴いるなら喜んで使うわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sd3f-6opD)2019/10/10(木) 19:27:23.29ID:z2iMGikZd1010
ハゲネタとかならともかくゲーム内の愛称すら止めろは自分でNGしかないぞ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW f71d-UHnC)2019/10/10(木) 19:29:40.39ID:ys0NSi6w01010
教会ルナの夜明けキツすぎ
セテスが貧弱すぎる
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ d7d3-NJTS)2019/10/10(木) 19:33:00.35ID:GUp/Xwyl01010
ちょっと前からここの雑談ばっかりの流れにけっこうモヤってる人が別のところにいたんだよね
まぁ感想レスばかりの人は居直らず少し気を付けてみてほしい
荒れる原因にはなってると思うから


黄色一部12月まで来たけど
もうこの地点でフレン外伝アサシンの攻速が33くらいになっててきついね
つり出し→袋叩きの構図は基本だけど一気に敵2体を引きつけなきゃいけない場面で
1Tに多く攻撃受け続けると運が悪いとエースユニットでも落とされる
以降はちょっと前に出てた副官ガードをうまく使っていきたいところ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-Dx/V)2019/10/10(木) 19:36:36.43ID:56zFiyrld1010
受けは全部鉄壁でもいいぞ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ f792-FzDa)2019/10/10(木) 19:42:08.52ID:ylvfQBt801010
2体引きつけないといけない状況ならば、1体を囲いの矢で止め、1体は引きつけて副官ガードで受ける。
次のターン副官ガードでHPが1になっているはずなので残りの1体を復讐で一撃で倒す

ベル学の基本だぞ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-6opD)2019/10/10(木) 19:42:09.23ID:gpb1U13Gd1010
中盤あたりから普通に受けるのは1体までで2体以上は鉄壁
釣りだしも飛行で曲射してレスキューみたいな受けない方法を先に考える癖がついたよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9f15-8cCB)2019/10/10(木) 19:44:59.69ID:HUw/Dngo01010
鉄壁回数5回とか応撃持続5ターンとか色々大盤振る舞いだよな
最高難度とはいえある程度余裕もってクリアしてもらいたいんだろうか
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-Dx/V)2019/10/10(木) 19:47:57.54ID:56zFiyrld1010
ルナであんまり数値受けしようとしたことがあんまりないんだよな
完成した回避盾は強いようだけど
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sa5b-ueyd)2019/10/10(木) 19:53:19.66ID:VuxbDoIia1010
回避盾も相手が剣殺し+持ってると命中20とかになって結構きつい
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-220m)2019/10/10(木) 20:01:43.67ID:S3U4iU7Dd1010
回避盾は釣るのが目的だから、釣った敵は三すくみない格闘魔法ハンターボレーあたりで倒すようにすれば安定する
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 9f37-yITg)2019/10/10(木) 20:46:00.43ID:k/Xd7nGS01010
鉄壁はどのルートでも要求指揮低めのが一つだけ雇えるからルナで使ってくれってことなんだろう
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9fe0-N2f0)2019/10/10(木) 20:51:18.06ID:L1fYu+Sr01010
遠距離魔法盛り盛りの青だとDの応撃とかもあるしね
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdbf-220m)2019/10/10(木) 20:56:00.25ID:S3U4iU7Dd1010
青はやけに遠距離魔法多いよな
教会なんかはやけにアサシン勇者ファルコン多かった

黄色序盤なんだけど、リシテアって命中不安あるから命中+15あるセイロス弓兵隊つけた方がいいのかな
みんな何付けてた?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ff6f-NJTS)2019/10/10(木) 21:40:51.30ID:b6o2ApJz01010
なしルナクラ青クリア
基本的に高難易度モードはやらないので序盤終盤2,3マップはキツかった
4月のアンゼリカ、魔獣マイクラン階段ハメ曲射等々の情報がとても役立った、感謝
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-YQfk)2019/10/10(木) 23:52:16.56ID:fipI8J240
ルナだとスキル悩むんだが術系って二つ入れるよりは殺し系を一ついれたほうがやっぱいい?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fbc-ibW9)2019/10/11(金) 00:31:36.47ID:Hn0JTPYS0
>>104
右(金鹿)から攻めると楽
クロードは動かない
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/11(金) 00:45:18.29ID:G9BTEnWm0
グロンダーズ開戦の敵で魔力56くらいのグレモリーがいて驚いた
リシテアスカウトしてた場合の代理の敵なんかなあれが
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/11(金) 00:56:32.58ID:KNpywTkyM
「将」が付いてる奴がそうだね
ステータス自体は変わらんのかな
比較してみた事ないから分からん
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1fd0-0kc9)2019/10/11(金) 01:04:23.96ID:8YJB5ioZ0
>>169
殺し入れないと剣槍斧使う意味が薄れるとは思うよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7d7-ueyd)2019/10/11(金) 01:28:12.09ID:jBeAXm7a0
青夜明けいけたー最初が山場だったな
力ヤバいスナイパーをドラゴンアネットで処理できたのがよかった
本当はゴーティエ騎士団持ってきてたのに獅子王隊になってた…
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/11(金) 01:29:07.63ID:KNpywTkyM
それで思い出した
いわゆる細々したテクの類いになるけど
ディミトリの傍に居た王国将のプリーストが白魔法回避+20積んでて
まさに回復床の上に乗せて素振ってくれと言わんばかりのステータスだったんだ
実際美味しかったんだがあれはメルセデスだったのかも
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7e0-3vHP)2019/10/11(金) 02:09:11.36ID:NRqQO8pL0
ルナ覇王クリアしてこれからルナ青で夜明けにビクビクしてるけど剣回避殿下いたら確かに頼もしそう
しかし覇王では踊り子ドロテアが痒いところに手を届かせてくれたからそれを実質捨てることになるのが怖い
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17bf-3Hkb)2019/10/11(金) 02:16:45.29ID:NA2zzdZd0
夜明けは殿下が避けることをお祈りしつつ車懸ぶっぱで乗り切った
特に回避を意識した育て方したわけじゃないけど案外いけるもんだ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-/roT)2019/10/11(金) 02:17:35.39ID:PfT4gOuGd
青夜明けは主力が右上だったから困った
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-0kc9)2019/10/11(金) 04:33:38.25ID:vU7cJkvxd
黄夜明けクリア
言われてることは分かったけど速さ伸ばしてればドーピング無しでもちょっと運ゲーぐらいで済むな
ファルコン目当てで槍伸ばしてたけど剣殺しあれば余裕そう
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/11(金) 06:09:04.74ID:qdFQg9oc0
黄夜明けはイグナーツをアサシンにして鉄壁持たせたら左上崩れなくて楽できた
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-220m)2019/10/11(金) 06:58:58.05ID:RzOaJ7Htd
夜明けは追撃くらわない程度に速さ伸ばしておけば、ジェラルト騎士団つけて森置いておけば被命中30くらいになるからわりと運で乗り切れる
炎の紋章もあるし
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/11(金) 07:14:17.74ID:ZKGLm0z3a
青夜明けはアイギス ダスカー騎士団で先生が蛇毒とスナイパー以外からダメージ食らわんくなる 二番目の十字路まで行けば下の奴ら釣れるから安全圏からメルセデスで先生にリブローでなんとかなる 殿下は最初の森で待機
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/11(金) 07:27:47.29ID:ZKGLm0z3a
イングリットを回避盾用に踊り子にしたけど釣るだけ釣って火力は出ない強敵のファルコンには剣殺しで当たるし追撃されるしでいいとこない 素直に信仰伸ばしてリブロー要因のがいいかも
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-220m)2019/10/11(金) 07:46:22.90ID:RzOaJ7Htd
踊り子イングリッドにしたら、リブロー要員はメルセデスで十分だった
リブロー2回打ちたい時はメルセデスに踊り入れればいいし
イングリッドは火力期待せずに、ファルコンで魔法に対する壁として使うのが正解だと思う
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-6opD)2019/10/11(金) 08:10:50.88ID:UUcqHD7Ld
アイギスダスカー込みででも夜明けノーダメに先生の守備28必要なんだけどフォートレスなのかね
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-8A7Y)2019/10/11(金) 08:38:42.05ID:FRi3MdLsa
剣回避ファルコンレオニーにするか踊り子フレンにするか迷ってるけどどっちの方が便利かな
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/11(金) 08:45:59.65ID:qDPrUnZdd
踊りは絶対腐らないスキルだし、レスキューリザーブも便利だけどな
剣回避は専門家に任せる
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pmsp)2019/10/11(金) 08:48:11.76ID:4BSOEq3qa
まだミルディン大橋だけど、踊り>剣回避だな
フレンでやってる。レオニーってことは黄色?
黄色ならローレンツとかイグナーツ踊り子にしてフレンはグレモリイのがよかったかもと思ってる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff5f-EbAo)2019/10/11(金) 08:52:24.87ID:nNRkfrUq0
夜明けで下の拳闘士が下から来る人にこないってきいたけど普通に来るんだけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9716-FQiT)2019/10/11(金) 08:53:38.59ID:m5at4/4U0
踊り子は回避盾だろうと自ターンは踊ったり回復魔法撃ったりして経験値稼いだ方が良い
最終的に他キャラより15レベルくらいは上になるから
アサシンと一緒に行動すれば踊っていても盾として機能するし
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-8A7Y)2019/10/11(金) 09:01:05.12ID:FRi3MdLsa
踊りの方が便利みたいね
剣回避は捨てて踊り子で使おうと思います
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/11(金) 09:02:15.20ID:qDPrUnZdd
>>189
攻撃範囲にキャラ居なければ弱いキャラ狙いに行くから人による
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/11(金) 09:06:49.43ID:qDPrUnZdd
>>188
フレンは単純にレスキューリザーブの回数増やしたいって感じかな?
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pmsp)2019/10/11(金) 09:15:50.05ID:4BSOEq3qa
>>193
回数もあるけど、特にレスキューの範囲かな
グレモリィの職補正で魔力+5されるから、それだけでレスキューの範囲が+1されるのがでかいと思う
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-8cCB)2019/10/11(金) 09:16:37.53ID:9SSBaCzi0
なしルナ赤だけど
俺も踊り子誰にするかで悩んでのた打ち回ってるわ
ハードまでは特に深く考えずヴィジュアルってかキャライメージで選んでて
それで全く問題無かったんだがなあ・・・どうしたもんか
ドロテアでいいのか、でも回避盾欲しいし・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/11(金) 09:37:47.87ID:Y2YavQrEa
剣回避フェルディナントは雑に前に出しても死なないから相当攻略楽だったけど
踊りと併用出来ないからどっちがいいかは分からんな
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/11(金) 09:38:32.09ID:qDPrUnZdd
>>194
やっぱり黒魔法は動機にならないよな
>>195
ドロテアは無理に踊らせなくても十分活躍できるんじゃない?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-Ayue)2019/10/11(金) 09:39:50.08ID:bbC0h4ZZa
ルナでも回避無双通用しちゃうからエーギルか殿下がいるならそっちにまわす派
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf5c-6opD)2019/10/11(金) 09:43:59.96ID:9D9RXG+f0
なし覇王はドロテア踊り子でメティオ支援配りつつ踊ってれば強かったよ
回避盾とは好みだろうけど
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-8cCB)2019/10/11(金) 09:45:12.08ID:9SSBaCzi0
>>196-198
ありがとう心が決まったわ俺
やっぱりエーギル君を本格回避盾にしよう
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-8cCB)2019/10/11(金) 09:46:16.46ID:9SSBaCzi0
>>199
あ、やっぱりどうしよう・・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/11(金) 09:48:18.84ID:VVFVjGeHM
どっちもアリだろうから
好みでよかろw
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/11(金) 09:51:07.75ID:qDPrUnZdd
>>201
メディオ支援はグレモリィでも出来るし
釣り出しで1発撃ち込んでももう1発あるから支援できるぞ
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-8cCB)2019/10/11(金) 10:09:26.59ID:9SSBaCzi0
>>203
確かにドロテアにはグレモリィあるしな
やっぱりルナでより有効なのは回避盾か
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/11(金) 10:14:45.39ID:LcSexVz90
>>169
槍使いの剣殺しは必須あんま槍使ってなかったけどルナでは頼りになるね
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/11(金) 10:16:54.13ID:LcSexVz90
>>186
剣回避ファルコンにレオニーは力がヘタって無い限りは勿体ないよスカウト縛りでも無ければペトラをオススメ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf5c-6opD)2019/10/11(金) 10:23:04.72ID:9D9RXG+f0
踊り子ドロテアは踊り自体が強力なサポートで支援もできるから噛み合ってるんだけどね
回避盾も強いから好きにすればええよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/11(金) 10:38:15.48ID:LcSexVz90
今青無し20章でペトラレベル40の警戒+込みで回避150なんだけど最終面まででこれに当ててくる奴いる?居そうならドーピング育てようかと思って
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff5f-EbAo)2019/10/11(金) 10:40:40.28ID:nNRkfrUq0
まあ回避無双してまでルナをクリアして達成感があるかどうかだよね
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd7-qVzB)2019/10/11(金) 11:07:41.17ID:CQaLOrUO0
踊り子は誰がなるかというより誰を踊り子にしないかで考えてる
具体的には踊るより戦わせるキャラや踊られる側になるキャラは避ける
フレンやドロテアは踊られる側になりがちだから踊り子には向いてないと思う
役割がないキャラとか単純に弱いキャラのほうが踊り子に向いてると思う
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-6opD)2019/10/11(金) 11:11:12.92ID:rPRBiB5od
無双プレイは黄ばみ目当てもいるだろうし本人が納得すればいいんじゃないか
踊り子より剣回避派はゲームクリアが目的なんでしょ

フレンドロテアは殴り弱いから踊りを受けたいキャラだと思わんけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/11(金) 11:13:01.67ID:VVFVjGeHM
はい、もうおわかりですね?
そうですカスパル君です
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-8A7Y)2019/10/11(金) 11:15:30.40ID:4o8DUEkia
スカウト縛りで黄色やってたからペトラもエーギルもいないんだよね
最初は予定なかったけどレオニーかなり良成長したから剣回避とるか踊り子とるかで迷っちゃって
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd7-qVzB)2019/10/11(金) 11:17:33.49ID:CQaLOrUO0
あとフレンを踊り子にすると踊り子をレスキューする選択肢が消えるのも損だな
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-8A7Y)2019/10/11(金) 11:19:35.99ID:4o8DUEkia
自分はイグナーツを弓魔法、ローレンツを魔法で育てて回復バラマキしてるから踊り子はレスキューしかないフレンかな
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-8A7Y)2019/10/11(金) 11:22:24.81ID:4o8DUEkia
>>214
と思ったけど踊り子レスキューは考えてなかった...ローレンツにするべきかなぁ
イグナーツはブレイクショットリブローで忙しいし
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-Ayue)2019/10/11(金) 11:27:28.22ID:CF5mp40Ra
稼ぎしてまでルナをクリアして達成感があるかどうかだよね
ドーピングしてまでルナをクリアして達成感があるかどうかだよね
吟味してまでルナをクリアして達成感があるかどうかだよね
ハンターボレーしてまでルナをクリアして達成感があるかどうかだよね
他なんかある?
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/11(金) 11:31:52.15ID:VVFVjGeHM
>>217
つ「攻略スレを見てまで」
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/11(金) 11:40:48.31ID:qDPrUnZdd
踊り子をレスキューってそんなにあるかな
踊りとレスキューを同じターンに使いたいってのはあるかもだけど
その場合は出撃枠と相談
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/11(金) 11:47:35.20ID:/ErWrALW0
>>219
あれば使うよ
なくても困らないけど便利
たとえばアタッカーに二回働いて欲しいけど危険な場所だったとか
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-3Hkb)2019/10/11(金) 12:17:11.88ID:bfdRaad1d
レスキューは遠距離移動する時も地味に使える
後ろにいるキャラレスキューで引っ張ってきて前に出したり
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-d6eQ)2019/10/11(金) 12:20:28.57ID:tBPDWHImd
ラファエルが踊り子になった
自学級の生徒を全員出撃させる縛りin金鹿
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/kBm)2019/10/11(金) 12:24:20.44ID:ocfjES1rd
村人救出系の外伝は回避盾いないと厳しい気がする
フェリクスとかラファエルイグナーツの外伝は開幕敵の密集地帯に回避盾飛ばして掃除か足止めしてた
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-JDGI)2019/10/11(金) 12:28:13.19ID:Y6j57k4Y0
1部の外伝は防御盾の方が簡単にできるだろう
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-9VQp)2019/10/11(金) 12:32:05.20ID:s6bjCp9zM
シルヴァン外伝すぐ盗賊動き出すし拳闘士が速すぎて右上塞ぎに行けない…
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-6opD)2019/10/11(金) 12:32:53.85ID:+5HksIfzd
フェリクスラファエル外伝は楽を求めるなら神速ワープ再行動で1ターンだから回避盾の出番ないで
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-8cCB)2019/10/11(金) 12:40:06.19ID:pe8AFRhM0
明確に踊り子起用が推奨されるのって黄色ローレンツくらいじゃね
序盤は魔法職でやってけるけど職の成長補正弱いから終盤きつい
でも踊り子なら最低限斧を引き付けつつ補助に回れる
赤と青は剣回避を活かしやすいキャラが居るから踊らなくてもいいかって感じ
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-/kBm)2019/10/11(金) 12:40:50.07ID:ocfjES1rd
ワープ即殺は味気なさすぎるから封印してた…
防御盾だと釣れる敵が多すぎて適性レベル付近だとちょっと厳しかった
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7e1-bmvL)2019/10/11(金) 12:43:29.59ID:WI43Chgz0
ちょうど剣得意なマリアンヌで行くつもりだわ黄色
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-JDGI)2019/10/11(金) 12:50:17.55ID:Y6j57k4Y0
ローレンツは最初から最後まで氷槍してるだけだったが
魔力上がらない分銀の槍で使うのが基本で職も槍達人のあるものになるけれども

ローレンツは防御も魔防もそこそこあるから回避キャラにするのは勿体ねえし
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/11(金) 13:03:55.04ID:ZKGLm0z3a
>>225
あれ盗賊動かなかったけど何かスイッチあんのかな? ぶっちゃけ外伝は1月超えたあたりからやり始めた方がいい気がする
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-JDGI)2019/10/11(金) 13:17:44.22ID:Y6j57k4Y0
>>231
盗賊の行動範囲内に入らなければ動かないはず
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0e-5ayD)2019/10/11(金) 13:19:21.64ID:16/xoheF0
ペトラとベルの外伝クリアしたけどやばくねえか。、右も左も10ターンまでにたどり着きにくいから増援対処が難しいわ。結局ヒューを即倒さなければ厄介だから左でクリアしたけどいやあ厳しかった、、みんなどっちの方向でクリアしたんだ?
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7d7-ueyd)2019/10/11(金) 13:35:56.36ID:jBeAXm7a0
>>225
盗賊4ターン目だかでも動き出すから
結構急いで4箇所同時攻略する必要がある
右下は敵少ないし盗賊と距離あるしで後回しでもいいけど
俺は左上は森で弓回避できて弓兵も追撃込みでワンパンできる先生一人で行かせた
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-220m)2019/10/11(金) 14:04:42.52ID:RzOaJ7Htd
>>233
真ん中に固まって敵釣りながら殺してた
右下に回避盾置いてゲームオーバーならないようにして
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-220m)2019/10/11(金) 14:17:39.26ID:RzOaJ7Htd
>>230
氷槍で敵ワンバンできた?
最初から最後までってことはソシアルパラディンコースだと思うけど、魔神の一撃入れたかどうかも教えてほしい
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/11(金) 14:50:39.62ID:/ErWrALW0
>>230
ルナだと速さの暴力で適当な守備では突破されやすくなっちゃうよね
踊り子ローレンツは斧殺し+剣回避で斧のみ回避する踊り子であって回避キャラではない
ほかのメンバーが忙しすぎるためそこそこ魔力あるローレンツが踊り役をひきうけるとうまく回るって感じ
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-VWYy)2019/10/11(金) 14:57:39.50ID:HoBKqik+a
>>233
左からだと増援即行動のペガサス処理出来ないし、右の目標地点目指す敵抑えられなくないか?
左はどうしてもクリアデキナカッタカラ、右から行って、右の増援の騎馬達処理してペガサスとヒューベルト(メティオは魔防高い奴に聖水使って)を迎え撃った
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/11(金) 15:29:13.01ID:nzFM1yHN0
ローレンツ格闘苦手なのか。半端な魔力と守備と魔防でオーラナックル持たせたらどうなるか興味あったけど。もう魔法弓ハンターボレーでいいんじゃないか
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/11(金) 16:36:23.31ID:ZKGLm0z3a
先生の運用ってベレトでウォーマス切り返し目指すのが一番なのかなせっかく力初期値高いし得意だし拳メインだな
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d7-NJTS)2019/10/11(金) 16:41:55.89ID:zyjvHk6G0
黒鷲でフレンの地下室に来たけど
ペトラで闇魔法試験パスおじさん引きずり出してもその後がどうにもならなかった
魔法計略全温存+フェルの葬騎でいくしかないかな
ベレトが天帝の剣持たなくても追撃くらうからキツイ
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0e-5ayD)2019/10/11(金) 16:49:06.72ID:7eR2J/8w0
>>238
左から行くととりあえず敵をある程度バッサリ減らせるし時間稼ぎの遊軍で足留めをしなきゃどちらにしても無理だなあと思ってそっちからにした。(アサシンもいるし)リブローで回復させつつその隙に右に右にと相手より先に到達して向かってきたやつを
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/11(金) 16:54:50.51ID:vj165pxWa
死神倒せないなら死神以外全員倒せばいいじゃない
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf5c-6opD)2019/10/11(金) 16:55:08.07ID:9D9RXG+f0
死神倒したければ計略で削ってから葬騎、キラーアクス+錬成してスマッシュ運ゲー、シャミアでボレーとかかね
ダメが少し足りない程度なら鉄壁かけて拳で殴る手段もある
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0e-5ayD)2019/10/11(金) 17:11:57.72ID:7eR2J/8w0
>>242
塊ながら計略して捌いたな
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-YQfk)2019/10/11(金) 17:12:09.07ID:53qVO5cwp
ルナ青終章で気を付けておくことある?
あそこ魔坊高いキャラいないとキツそう
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/11(金) 17:15:10.03ID:nzFM1yHN0
シルヴァンスカウトしてれば破裂葬騎で楽なんだけどな
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-220m)2019/10/11(金) 17:15:59.75ID:RzOaJ7Htd
破裂葬騎もダークスパイクもないフレン救出マップは赤の最難関だと思う
死神騎士倒すのに必殺運ゲーして失敗してやり直すはめになるよりは死神騎士以外倒すの目指した方がいいぞ
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0e-5ayD)2019/10/11(金) 17:16:28.31ID:7eR2J/8w0
>>241
クラスチェンジそこでするなら倒したいけどしなければ次回に持ち越しやな。正直そこで倒すことはリシテアじゃなければ無理だと思う
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-10zD)2019/10/11(金) 17:19:52.84ID:Ib0Ywj/xd
赤のフレン救出死神は壁越しに曲者繰り返して倒したわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0e-5ayD)2019/10/11(金) 17:22:13.79ID:7eR2J/8w0
>>235
真ん中に通路あるからもしかしてなあとは思ってやってみたのだがやはり時間稼ぎの要因は必要だと思って出来なかった。あそこいろんなやり方あるなー 新鮮
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9716-FQiT)2019/10/11(金) 17:23:30.53ID:m5at4/4U0
一撃で死なない奴一体居たら他は手出しせずに回復させてたら倒せるだろう
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/11(金) 17:28:47.79ID:vj165pxWa
応撃持ってるのに曲射で殴るとか良くできるな
反撃に耐えられるなら普通に殴った方が早いんじゃないか
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-6opD)2019/10/11(金) 17:29:28.25ID:bx5DOkPBd
死神騎士は応撃持ちで必殺も高いから曲射も受けも得策じゃないでしょ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5723-1AwG)2019/10/11(金) 17:32:10.85ID:AMMJ0y680
誕生日を早めに設定して魅力+2の装備を貰っておくと序盤の計略関係が少し楽になる
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0HqW)2019/10/11(金) 17:37:08.22ID:CJdq8MxGd
>>246
真ん中の部屋には入らない方がいい
ミュソン倒しに行く時は弓砲台にも注意
あとボス部屋に入ると無限増援始まるけど左上から出るダークナイトは4発しか魔法撃てない上に3体で打ち止めだから避けるなりして弾切れさせられると楽だよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/11(金) 17:57:41.85ID:LcSexVz90
>>240
ウォーマスメインでたまにドラマスでやってるけどまあワンパン力の強いアタッカーって感じになるね警戒+付ければ雑に放り込んでもまあ何とかなるから適当プレイもそこそこ出来る
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/11(金) 17:59:24.26ID:ZKGLm0z3a
あの時点で死神を受けれるユニットっているのか?満遍なくあげてたらドゥドゥーくらいしかいないと思うけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-10zD)2019/10/11(金) 18:00:20.48ID:Ib0Ywj/xd
>>253
扉開けたら動き出すから壁越しに削ったんだが言われてみると確かにそうだな
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-3Hkb)2019/10/11(金) 18:02:55.99ID:bfdRaad1d
どうせ闇パスだし周りの敵チクチク攻撃して死神残して終わりにしてたわ
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f78f-Hjv8)2019/10/11(金) 18:04:38.39ID:nYS5PI6A0
死神のこし全滅の方が楽だよね
闇パスいらんし
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/11(金) 18:10:06.77ID:LcSexVz90
闇パスじゃなくてソドマスとパラディンの上の最上級パスだったらみんな必死になるだろうなw
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/11(金) 18:20:01.65ID:XKmVJMB/a
そりゃもう必死になってリシテアスカウトするよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d7b0-XyqN)2019/10/11(金) 18:22:55.06ID:anWmRavm0
イングリッドは剣回避でサンソ地雷が強かった
適度に魔力草食べさせれば終盤単騎無双してくれたよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-NJTS)2019/10/11(金) 18:25:02.51ID:vhMtq8HX0
9月の死神はバックブローの必殺回避や
エッサー調査団の祝福付与が役に立ったな
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/11(金) 18:26:14.03ID:qDPrUnZdd
赤だと地下室の死神騎士倒さないとダークビショップなれないんじゃなかったか
リシテアスカウトしてダークスパイク圏内まで何とか削るしかない

赤以外ならカトリーヌが受けられるというかほのまま倒せそうだった
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H7f-Kkga)2019/10/11(金) 18:35:22.71ID:LN17VtWPH
>>195
ペトラにしたわ
回避高いしレベル高くなるから前線アタッカー並に強くなった
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-NJTS)2019/10/11(金) 18:35:36.90ID:clpZhgb70
https://i.imgur.com/rZJ31dZ.jpg
https://i.imgur.com/twui4vS.jpg
https://i.imgur.com/u0TU329.jpg
https://i.imgur.com/MqFR5ec.jpg
https://i.imgur.com/IuTKmfL.jpg
ワンパンできるからヘーキヘーキ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-yITg)2019/10/11(金) 18:48:45.59ID:TxIZGnG30
一番闇魔法職必要なヒューベルトがいる赤が、一番取るの大変で取れる機会も少ないチグハグさ
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7d7-ueyd)2019/10/11(金) 19:05:14.34ID:jBeAXm7a0
鷹獅子戦で級長が指輪持ってくるのってあんま有名じゃない?
回避の指輪とか二部にならないと手に入らないし
ペトラとかフェリクスとか速さ2取らせてアサシンにしてドーピング与えて指輪泥棒狙いにいく価値あると思う
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-220m)2019/10/11(金) 19:10:08.21ID:RzOaJ7Htd
速さの応援使えるイグナーツも輝くな
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-8cCB)2019/10/11(金) 19:12:17.20ID:pe8AFRhM0
闇パスは流石にイエリッツァが初期装備で持ってくるだろ
持ってこなかったらヒューベルトがあまりにも報われない
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-NJTS)2019/10/11(金) 19:24:59.69ID:dHyVOQ/N0
級長が持ってきた指輪は先生が盗んで回収して終章までお世話になったよ
回避の腕輪は素晴らしいアイテムだ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d7-NJTS)2019/10/11(金) 19:41:37.58ID:zyjvHk6G0
>>268
金鹿でやった時はこれで一発だったからなあ…
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-NJTS)2019/10/11(金) 19:45:20.31ID:9sqegv9h0
頼むからスクショも感想ももう他所でやってはもらえんだろうか
本スレのノリがきつくてこっちに逃げてきたクチでもあるんだ
本当に勘弁してもらいたい
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/11(金) 19:49:52.28ID:5sE23UkIa
ヒューベルトをダークビショップにするのって5年後のデフォ職に合わせる以上のメリット無いし
ぶっちゃけ闇パスいらんと思うけどな
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b0-z5Lm)2019/10/11(金) 19:51:40.04ID:o4WL1O4C0
>>275
不特定多数が使う掲示板を自分の好みに合わさせるなんて無理だから
スレを自分が好きな流れに誘導するような内容を書き込むしかない
俺が嫌いな書き込みをやめろ!ってのはナンセンスすぎ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f78f-Hjv8)2019/10/11(金) 19:53:51.49ID:nYS5PI6A0
>>271
速さの応援ならアネットもc+で現実的だぞ
やっぱルナのアネットは使える
ヒュー君の指揮Sは、無理っすね
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-6opD)2019/10/11(金) 19:55:08.14ID:Y+kkn2lSd
ウォーロックの黒魔法達人も回数2倍も闇魔法に適用されないんだよ
だから魔神のダークビショップの方がヒューベルトに向いてる
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-yITg)2019/10/11(金) 19:59:25.36ID:TxIZGnG30
>>276
職スキルが完全に無駄になるウォーロックよりマシだからダークナイトまでの繋ぎだな
って思ってたけど、弓殺しが取れるウォーロックの方が良いのか微妙だな
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/11(金) 20:02:26.66ID:nzFM1yHN0
アネットさんも速さの応援使えるぞ。踊り受けてさらに応援すれば力速プラス8だぞ。鬼神飛燕も合わせりゃ14だ!やったことないけど
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/11(金) 20:06:09.48ID:5sE23UkIa
言うてヒューベルトも自力で魔神取るしなぁ
なんで闇魔達じゃなくて魔神なんだろう
成長率合計も微妙にウォーロックより低いし
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f09-C9Gc)2019/10/11(金) 20:11:16.14ID:X94S/mDI0
ルナ攻略の話をしたくても本スレでは雑談で流されていくから立てられたスレなんだけどなここ
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 772c-0HqW)2019/10/11(金) 20:18:43.56ID:pN/N5r4c0
同意貰ってテンプレに入れでもしない限りただのワガママだよ諦めろ
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf5c-6opD)2019/10/11(金) 20:26:59.73ID:9D9RXG+f0
攻略スレなんだから過度の雑談は他所でやるのは当たり前でしょ
ちょっと過敏な人もいるみたいだけど
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9732-xt4w)2019/10/11(金) 20:27:26.57ID:aF1wEbJ80
前スレにあった魔法ヒルダ試してみたら結構強くてワロタ
メティオと違ってサンダーストームは使用回数が多いのが良い
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/11(金) 20:32:03.02ID:nzFM1yHN0
サンストつけるとくと毎回連携に絡んできて命中上がるんだよな。取るのが面倒なのが欠点だが。
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-HyZT)2019/10/11(金) 20:42:33.17ID:3xdpGgHUd
青無しルナ終わった
剣回避ディミトリいないとクリア出来る自信ないわ
反省点としては、もっとお茶会をやって各キャラの魅力を上げるんだった
計略で足止め出来ないのが凄く辛かった
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f78f-Hjv8)2019/10/11(金) 21:07:05.67ID:nYS5PI6A0
>>286
まだ序盤だから取ったクラスとか能力値とかさらしてよ〜
今中級で盗賊アーマーメイジを取ったとこ
これからフォートレスとウォーロックにはなりたい
スキル取れそうなのはメイジの魔神だけかな
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pmsp)2019/10/11(金) 21:09:28.65ID:Cz1vqKD3a
>>270
風凪使える主人公・ディミトリくらいしか剣伸ばす理由がないのが少し辛いね
あとあそこでレベル20ってかなり集中して経験値あつめてないと厳しそう
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f34-nC8i)2019/10/11(金) 21:17:37.92ID:xJsXwaML0
ヒューをダークビショップにしたかったから黒鷲フレンのとこの死神はキラーアクスか何かの必殺高い武器で倒したわ
出なかったら巻き戻して他のキャラで部屋の中の敵に攻撃して調節したらなんとかなった
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9732-xt4w)2019/10/11(金) 21:28:05.11ID:aF1wEbJ80
>>289
自分は2部入った所だけどスキルは魔神、命中+20、理学Lvは最低限付けて残り2枠は適当に入れ替えてる
ヒルダは技伸びないのもあって命中+20は必須レベルだと思う
理学に全降りしてれば聖墓戦ではサンダーストーム使えたはず
魔力の伸びはアレだけどアーマーや馬相手には余裕で追撃できるから1戦闘で倒せる
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/11(金) 22:02:01.20ID:qDPrUnZdd
魔法エースは最終的にマクイル付けたいから
ヒルダは指揮苦手もダメなところだな
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7d7-ueyd)2019/10/11(金) 22:09:22.87ID:jBeAXm7a0
>>290
すまん間違えた
盗むならアサシンじゃなくて盗賊だな
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pmsp)2019/10/11(金) 22:32:08.07ID:Cz1vqKD3a
>>294
速さ見てきたら、ディミトリが22・エガちゃんが21・クロードが24だった。
この時のステータスだどんなもんかあんま覚えてないけど、そこまで無理って感じのステータスじゃないね
この段階で命中・回避の腕輪あると大分楽になりそう
あとは戦闘中に士気あがってステータス上げられるのさえ阻止できればって感じか
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f78f-Hjv8)2019/10/11(金) 22:50:53.18ID:nYS5PI6A0
>>292
命中20が必須てのは不安だなぁ
命中の腕輪常備にしようかな
魔力低いけど
>>295
丁度金グロンダーズだったからパクってきたけど、早さ封じと早さの応援があるから盗賊の最低値11+2でも回避の腕輪盗めたわ
はやさ60の3人なら盗賊15くらいで、封じと応援片方でも取れる期待値ってかんじ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-220m)2019/10/11(金) 22:53:49.26ID:RzOaJ7Htd
今黄だけど、アネットレベル11で引き抜いたら指揮cちょっとだった
ちょっと鍛えればc+で速さの応援覚えるから、赤ならアネット引き抜けば盗み行けるな。ペトラ盗賊レベル15で速さ期待値21だし
青はアネット黄はイグナーツいるから引き抜きなしでもどうとでもなるか
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0e-5ayD)2019/10/11(金) 23:30:21.41ID:1rbInFDx0
アリルくっそめんどそうやな アリル基本嫌いやわー狭いし単調やし飽きる
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/11(金) 23:53:33.17ID:LcSexVz90
>>293
正直ルナのヒルダはゴミだと思うわアーマー系で盾が一番良いと思われる自分ならスタメン落ちかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-NJTS)2019/10/11(金) 23:57:03.32ID:vhMtq8HX0
鉄壁の備え地味に技能上げにも有効だな
残り1体相手に3人余計に殴れるってわりと馬鹿にならない
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/11(金) 23:58:17.90ID:qdFQg9oc0
>>299
同盟は鉄壁の騎士団が飛行だから普通にドラマスで鉄壁係だったな
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9712-/roT)2019/10/11(金) 23:58:54.85ID:79i47CB20
黄色の鉄壁は飛行が使えるからめちゃくちゃ便利だった
そしてリロードしたら言われてた
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-220m)2019/10/12(土) 00:03:51.33ID:6ioc45V8d
ヒルダはどうせ命中+20手に入れなくちゃいけないなら、そのままアーチャースナイパーコースでいいんじゃないか
指揮dで使える弓兵隊隊の一斉射撃は強いし
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/12(土) 00:18:48.33ID:mwhvAuy00
稼ぎなしでも物理全員ブリガン→アーチャーとアーチャー→ブリガン取らせる感じでやるわ
曲射と命中+ないと補欠コースまっしぐら
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0e-5ayD)2019/10/12(土) 00:22:55.59ID:xVEHqJtf0
黄色はいろいろ便利よなあ。飛行が充実してる
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d7-NJTS)2019/10/12(土) 00:24:02.14ID:PToA+Dly0
>>288
ルナは魅力大事
金鹿でやってる時中盤までお荷物だったローレンツが終盤計略で輝いた
確実に成功させまくる
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/12(土) 01:30:02.19ID:hxo6awZLa
力と魅力しか取り柄がない状態のエーデルガルトがすげー役に立ってたから魅力って大事よね
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-HyZT)2019/10/12(土) 02:13:13.66ID:Sm04gfS9d
>>306
本当に魅力は大事
指導レベル上げきったら、食事以外は全部お茶会でいいんじゃないか
あと青のラストは4回料理して幸運+8で挑んだ
お陰でエガボールの必殺は一度もなかったわ
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17bf-3Hkb)2019/10/12(土) 02:26:15.88ID:/p5Eo+tP0
料理って重複するのか
めちゃくちゃドーピング出来んじゃん
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/12(土) 03:07:52.98ID:BTaYMn0iM
マ?
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-v0mL)2019/10/12(土) 03:24:57.36ID:rWF+o8MLa
一緒に料理の効果は重複するよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/12(土) 06:27:41.33ID:GDSRKOMR0
弱い頃はその為に散策しまくるまである
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/12(土) 06:37:23.29ID:mwhvAuy00
速さ4とか力4盛れると結構変わるな
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-8cCB)2019/10/12(土) 08:46:53.67ID:LL6tgxL00
ドラゴンヒルダの指揮問題はクロードから不死隊をひっぺがせば解決する
クロードは市販の金鹿精鋭部隊を率いればいい
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/12(土) 09:34:36.48ID:0RF6Q6xp0
ヒルダはドラゴンに乗るとどう便利?
レオニーと比べて少し魔防に振ってる成長だからファルコンのほうがよさげと思っていたけど
武器の関係かな?
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf5c-6opD)2019/10/12(土) 09:43:15.90ID:1lNb1iR60
ヒルダの得意技能がドラマス向きで遺産も斧でしょ
ペガサスにしても魔法受けする程は高くならないから飛ばすならドラゴンがいい
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/12(土) 09:55:15.33ID:0RF6Q6xp0
>>316
なるほど
いま自分のところのヒルダがドラナイ中なんだけど
ヘタれてしまったのかあまり戦力にならなくてね…
まだ遺産が手に入ってない状態だから今後化けるかな
ファルコンにすれば追撃できるシーンも出るかとも思っていたんだ
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-8cCB)2019/10/12(土) 12:13:38.55ID:LL6tgxL00
期待値下回ると飛燕有りでも怪しい場面あるから追撃は期待しない方が良い
主力は勇者武器
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d7-NJTS)2019/10/12(土) 12:15:14.48ID:PToA+Dly0
>>308
料理って重複するんだ…知らなかったそんなの
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d7-NJTS)2019/10/12(土) 12:16:28.28ID:PToA+Dly0
>>315
フライクーゲル取れば変わるよ
うちはドラマス→ファルコンにした
命中or回避の指輪で補正してあげるといいよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9716-z++6)2019/10/12(土) 12:21:57.39ID:iLajWljq0
ヒルダが剣使いと戦う機会が多いならファルコンの方がいいかもしれないって感じかな
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 172c-pAHF)2019/10/12(土) 12:30:26.69ID:mETyqF7m0
料理重複マジなの?
ifみたいに上書きされると思っていた
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172c-6omy)2019/10/12(土) 12:46:08.14ID:OVTp/asF0
なしルナ金鹿クリア
青よりずっと楽だった
そもそもメリセウスアンヴァルが青よりずっと簡単
序盤の曲射中盤からのハンターボレー無双
あと夜明けでの落星地雷も便利だった
https://i.imgur.com/RYFBN8m.jpg
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3e-o74w)2019/10/12(土) 13:34:01.73ID:9BgcssFn0
ルナはベレス先生のが有利だな
ペガサスファルコンで魔防が育つのがうまい
魔法相手だと地形効果なくなるから結構当たるしね。当たると痛いし
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/12(土) 13:49:40.88ID:eBUcdJDXM
>>324
ウォーマス狙うならベレト先生もありだと思う
格闘戦技まともなのないけど必殺20で覇天してるだけで敵は溶けるし切り返し回収すれば速さ無視で追撃出せるし
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/12(土) 13:55:20.76ID:GDSRKOMR0
>>323
ローレンツの銀の槍で命中100とか出るのか黄ルートのラスボス弱いのかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/12(土) 13:58:05.39ID:GDSRKOMR0
>>324
グラップラーの戦技はハンターボレーみたいな感じだしレベル20から高成長率の職に就けるのは大きいよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-HyZT)2019/10/12(土) 14:21:08.19ID:Sm04gfS9d
先生はファルコンナイトにした
魔法受け以外にも、救援やら何やらで飛びたい機会が多すぎる
次はベレトでウォーマスも面白そうだな
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-HyZT)2019/10/12(土) 14:27:04.30ID:Sm04gfS9d
青ルートの自学級縛りでクリアしたんだけど、槍殺し付けるキャラがいなかったせいで、ひたすら接敵する前にハンターボレーで殺す羽目になってしまった
シルヴァンは連擊使うから槍だし、アッシュはスナイパーにしたし、斧キャラいなくない?
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/12(土) 14:57:01.81ID:0HjT5u4Ya
>>329
うちではグリットを無理矢理斧キャラにしてた
魔法狩りたい時はファルコン槍受けたい時はドラマスって感じで
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-220m)2019/10/12(土) 15:05:25.65ID:0kMYMy6Rd
ドゥドゥが斧使ってた
斧は重いし命中低いしで攻撃役としてはそんな使い道なくないか
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f16-W11o)2019/10/12(土) 15:05:30.87ID:iVmfxpdk0
フェリクスをフェリクス斧じゃダメなの?
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f16-W11o)2019/10/12(土) 15:05:40.58ID:iVmfxpdk0
何かミスった
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7d7-ueyd)2019/10/12(土) 15:17:52.72ID:wrpiylk70
ドゥドゥーはアーマーなら追撃諦めてるし守備を威力に乗せるやつがあるからな
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9712-/roT)2019/10/12(土) 16:00:31.62ID:zjo728b60
>>29
横からだがサンクス
ワープで増援を送ったら数倍の増援がわいて切望したわw
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9712-/roT)2019/10/12(土) 16:01:18.07ID:zjo728b60
絶望、予測変換みすった
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-r3yB)2019/10/12(土) 16:03:41.60ID:Se1QEAbI0
後半反撃でほぼ一撃死だから後半近接全員スナイパーにしたわwソーマスもウォーマスも
移動力ない当たらない一撃で倒せない避けれないだったから楽になった
脳死快適プレイやるならファルコかドラマス スナ グレモになるな
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-ljbh)2019/10/12(土) 17:15:22.95ID:YXsgMBHq0
フェリクスかペトラに剣回避つけるだけで何も当たらなくなったぞ
保険で警戒もつけたけどほぼほぼ使わんし単騎無双でつまらんが
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/12(土) 18:15:08.05ID:eBUcdJDXM
道のりはクソ大変だったけど警戒姿勢+切り返し応撃ディミトリはまじで最強だった
待機→踊りで回避30乗ったまま攻撃できるし
斧レベル上げきついから最上級パス毎週連打してウォーマスとるの祈ったりしてたが
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/12(土) 18:46:20.32ID:GDSRKOMR0
ルナだと飛行が多少微妙になったけどドラナイのマスタースキルが結構便利になったねダメージ与えると防御マイナスのスキル弱い育成中のドラナイも活躍できる
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f78f-Hjv8)2019/10/12(土) 20:47:43.04ID:kexLqQu50
敵が強くなったから封じ系のスキルやブレイクショットかなり有効になったね

ソティス外伝先生初期値でもま!のレスキューが届けば攻略できたわ
橋の狼は動かないし、Aiが独特なマップなんだね
先生レスキュー→橋の狼を小突いてボスと鳥を動き出させる→鳥とボスを撃破で行ける
結局鳥をバシバシ落とせる計略や火力は必要だけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d0-NJTS)2019/10/12(土) 20:48:03.05ID:QwABSll70
セテス・フレンの外伝で簡単、大量に育成出来るね。
2部に入る前の救済にいいかも。
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-NJTS)2019/10/12(土) 21:00:28.38ID:wUES2uDQ0
セテス・フレンの外伝はほとんどの敵が待ちAIだし
レベルが低いのを育成するのに最適だな
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-220m)2019/10/12(土) 21:08:31.30ID:0kMYMy6Rd
セテスフレンは1周目でお世話になった
あそこでペトラをレベル20にしてドラナイにしたら一気に攻略楽になった
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f78f-Hjv8)2019/10/12(土) 21:18:51.05ID:kexLqQu50
セテスふれん外伝丁度世話になったとこだ
セテスがそこそこ耐えるから推奨よりかなり低くてもクリアできてありがてえ
杖もなかなか強いし
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/12(土) 21:20:53.57ID:GDSRKOMR0
基本的な事かもしれないけど命中率って技+幸運+武器の命中で必殺率は技+幸運であってる?んで必殺回避が幸運
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-220m)2019/10/12(土) 21:29:25.34ID:0kMYMy6Rd
全然違う
幸運が関わるのは魔法命中と魔法回避で、物理命中と物理回避には関わらない
計算式でググれ
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/12(土) 21:40:38.08ID:GDSRKOMR0
サンクス見てきたサンクス見てきたわ
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fb8-Aefa)2019/10/12(土) 22:59:09.04ID:IMNSWcJB0
イグナーツってどの順番で技能育てて行けばいいの…?
まず【弓信仰】目標にして指導理学で修道志→ダークメイジ/アチャーにしたら、次
【信仰理学】で魔法試験運ゲして、【剣弓】育ててアサシン兼用して五年後で移動力確保の為に【剣理学】育ててエピタフ…?
剣A 弓B/A(魔封じ)理学B信仰B(どちらか+で転職) 指揮S
指揮はいつ育てればいいんだ…。何かもう少し削るべきなのか…。
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-YQfk)2019/10/12(土) 23:10:45.14ID:nXraa+pXa
弓と指揮
終わり
ハンターボレーしよう
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 97d7-d6eQ)2019/10/12(土) 23:24:58.16ID:0N6kv+v00
指揮D … 速さの応援
指揮C+ … 技の応援
信仰C … リブロー
弓術C+… ブレイクショット
理学(才能開花)… 力封じ

↑この辺を取ると役立つ
序盤はヒーラーで後半はスナイパーだった
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17f3-ikqo)2019/10/12(土) 23:33:41.71ID:DKhJ1qj40
教会ルートの夜明けで詰んだ
今まで割と余裕だったから舐めてたわ
一斉行動はあかんでしょ
ダクソ2かよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/12(土) 23:53:47.43ID:GDSRKOMR0
わざわざ教会選んでるなら情報入れてるんじゃないの?それともセテスファンか
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-YQfk)2019/10/13(日) 00:14:12.11ID:EwuU0rVia
盾持って白魔法回避リザイア運ゲーで強引に凌いだなあ
DKペトラが大活躍した
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-o74w)2019/10/13(日) 00:29:28.34ID:7OiTM+8d0
あまり関係ないかもしれないけどドーピングアイテムを使っても警戒姿勢は発動するよ
自分はやり直ししたくなくて教会ルナを無理やりドーピングしながらクリアしたので参考までに
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9716-iENH)2019/10/13(日) 00:36:41.70ID:uHFf3noN0
赤視点の一部グロンダーズ青連中が脳筋すぎて辛い
黄色倒しまくって能力上げてくるし
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7d7-ueyd)2019/10/13(日) 01:42:07.08ID:ToCAQUd90
>>352
中央から突っ込むと袋叩きにされるけど
頑張れば少しずつ動かすこともできる
下側は結構釣りやすい
飛んで引き戻しできるやついると運搬できて便利
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/13(日) 01:46:22.52ID:Bjr6Fjz60
引き戻しほんと便利だよな
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-8cCB)2019/10/13(日) 01:57:01.95ID:NZ3aBeOq0
ルナ青コナン塔クリア出来た
ギルベルトの介護もっと面倒かと思ったら引き戻しとか使ったら楽に行けるな
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-Ayue)2019/10/13(日) 05:43:18.03ID:VQ+cAZDJM
基本的な計算式すら知らないって本当にルナやってるのか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f09-C9Gc)2019/10/13(日) 06:12:29.80ID:59a1hghl0
なんかノーマルでも知ってるはずの知識もない人おるね
料理重複とか計算式とか本スレで話すことじゃないの
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/13(日) 07:12:22.96ID:ZFXD8KFd0
青ルナ最終章のアンヴァル真後ろから増援沸くんかいw上手く行ってたのにやり直しだ
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f76d-4AsH)2019/10/13(日) 07:42:46.30ID:BWgG3LjA0
ミルディン大橋の右端増援て即行動しないのか
肩透かし喰らった気分だわ
次マップの初期位置飛兵増援にはやられてしまったが
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172c-6omy)2019/10/13(日) 09:18:49.36ID:5AyDVp+o0
青→黄ってクリアしたけど帝国辛そう
魔法職が壊滅的
序盤だとドーラは勿論サンダーも当たらない
物理でリブロー隠し持ってる奴は弓で忙しいベルしかいないからヒーラーは当分リンくんだけ
ヒューベルトは多分ルナ最弱キャラ
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d73f-y5fZ)2019/10/13(日) 09:25:54.98ID:2xt05xpW0
支援上げて連携意識すればまぁ何とか当たるから
それまではメインライブで
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-6opD)2019/10/13(日) 09:27:14.01ID:RNfJTKUyd
デフォ魔法職でリブロー二人いるだろ
射程ある魔法持ちでバンシーも強いヒューベルトをエアプ最弱扱いは笑うわ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f39-s1lT)2019/10/13(日) 09:42:41.86ID:yMOzGbk80
ガイジ増えたな
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f0-4cz9)2019/10/13(日) 09:46:53.69ID:OCenpaOA0
ドロテアとリンハルトのキャラが嫌いだからルナ引き継ぎなし教会でも経験値与えなかったな
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/13(日) 09:50:48.10ID:hSCj09rNd
課題協力できるマリアンヌリブロー持ってるから序盤はそれで乗り切れ
赤は魔法より前衛薄いのが辛い
エーギルカスパルは育てば強いけど晩成型だし
力速高いフェリクススカウトすればわりと楽になる
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf5c-6opD)2019/10/13(日) 09:58:17.44ID:o3Vlcqd70
キャラの好き嫌いは攻略の話題じゃないぞ

赤でスカウトするならレオニーがオススメ
ちょっと誘い難いけどね
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfd7-z+Ur)2019/10/13(日) 10:02:10.34ID:gQWOz8nA0
アドラー組は魔法強い印象、というかむしろ前衛で苦慮したというか
ちゃんと育てればエーギル公とか強いんだけど
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-4AsH)2019/10/13(日) 10:03:39.28ID:C6kbrC4t0
ルナアネットの最適解って早いうちから馬術を育てて置いて移動+1のダークナイト運用だと思うんだけどどう?移動8で応援リカバー撒いて隙あらば高命中エクスカリバーするってかんじ ワープあるリシテアより便利
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/13(日) 10:10:51.84ID:4xjTKm620
中盤からならリシテアも命中20%つければ大体高命中だし便利だぞ
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/13(日) 10:12:49.30ID:hSCj09rNd
青はワープ自前でないから、リシテアいないと結構きついぞ
ワープなし縛りでやったら外伝より砲台潰せないのがきつかった
砲台潰すのにワープでドラマス移動して殺して戻ってくるがかなり便利
ガルクマグ防衛戦とか砲台の必殺に怯えることになった
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-4AsH)2019/10/13(日) 10:14:56.92ID:C6kbrC4t0
>>374
メルセウス要塞いまやってるけどシルヴァンの連撃で弓砲台潰して先生の王撃で遠距離魔法潰すってやってる リシテアはワープの数を確保するためにグレモリになるけどアネットは強い白魔法ないから応援再移動できる職がいいな
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf5c-6opD)2019/10/13(日) 10:19:24.00ID:o3Vlcqd70
ルナだと魔獣が早さも耐久も上がってるのが厄介なんだよね
ウォームΖで速さ下げてタコ殴りやエンジェルで大ダメージorバリア1撃
難関外伝もワープ対応のリシテアはルナの環境に適応してる
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/13(日) 10:22:54.84ID:4xjTKm620
アネットを便利枠で使い続けるならダークナイトは良さそうだな
馬術C+くらいでも合格の50%くらいあったと思うし
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/13(日) 11:34:47.56ID:Bjr6Fjz60
俺もアネットはダークナイト派
ドラゴンじゃ回復出来ないし計略ショボいから純アタッカーとして運用しなきゃダメな分弱く感じる
グレモリィじゃ魔法のラインナップショボい
ダークナイトで便利な騎士団つけて色々走らせるのが多分1番良い
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-NJTS)2019/10/13(日) 11:39:37.02ID:o5pz/v9V0
アネットの場合回数2倍にしたい魔法もないだろうしな
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/13(日) 11:46:51.95ID:Mqwe976M0
他の人も言っているけど赤は魔法の後衛が強いからスカウトするなら前衛だと思う
速さ+守備力のレオニーはルナ適正高いよね
追撃とられない速さがあって硬く連射もちで壁しながらアタッカーもできる
飛燕とれるのも優秀
フェリクスはスカウトしやすい点で優秀だけど飛燕なし守備力なしだから
速さが無駄になってあまりルナ向きっぽくはない気がする
ボレーさせれば火力は確保できるだろうから弓育てやすい自学級が青のとき向きキャラじゃないかな
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/13(日) 12:16:56.25ID:hSCj09rNd
力55と力40のフェリクスとレオニーは火力全然違うぞ
フェリクスの速さ55の重要性はカスパルと比較すればわかる
フェリクスはウォーマスにしてもスナイパーにしても1人1殺できる火力が確保しやすいのがルナ向き
なんでこの2人比較したかわからんが、盾ほしいか火力ほしいかだな
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-6opD)2019/10/13(日) 12:17:21.81ID:2eDUrvYJd
指揮と魅力が重要になったのもフェリクスは向かい風
拳もハード程は出番ないしレオニーの方がルナ向きだな
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/13(日) 12:36:10.63ID:Mqwe976M0
>>381
いや、赤スカウトの話で物理キャラとしてその二人が挙げられていたからだよ…
それで、後衛=魔法=火力が確保できる赤だから層の薄いほうの盾のレオニーをすすめたんだよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Ayue)2019/10/13(日) 12:40:35.97ID:UJzBFwJKd
フェリクスは成長率良いけど戦技はパッとしないの多いからな
後そんなに硬くない
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/13(日) 12:48:00.26ID:Bjr6Fjz60
盾欲しかったらシルヴァン安定
槍も騎士団も付いてくる
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/13(日) 12:49:17.62ID:TnrT4FKz0
盾役ならエーギル一人で完封できるじゃん。
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97ed-7XqI)2019/10/13(日) 12:49:24.44ID:yNcLNhkJ0
無しルナ覇王ルートやっと終わった
橋以降MVP全てリシテアのシューティングゲームだった
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/13(日) 12:51:27.08ID:hSCj09rNd
>>383
両方使ってもいいしその2人は役割違うってことだぞ
序盤想定ならスカウトしやすいフェリクスに軍杯が上がると思うし、レオニーフレン救出あたりでスカウトするのきつくないか?
どっちかしか入れないなら、赤は回避盾はエーギルとペトラいるから十分だし、物理火力確保できるフェリクス入れた方がいいと思うわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-la4p)2019/10/13(日) 12:59:39.48ID:cDlNve0Z0
受けを全部フェルディナントとか出来る?
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f59-YQfk)2019/10/13(日) 13:04:13.52ID:jiooBh5Y0
無理です
真に受けないように
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/13(日) 13:05:36.93ID:TnrT4FKz0
できる。魅力も高いから計略もほぼ当たらない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/13(日) 13:06:31.05ID:uk1wAT8RM
ヒューベルトは最弱とは言わないまでもハード以下に比べてだいぶ立場が怪しくなったキャラではあると思った
エクスカリバー組と違ってファルコン撃ち落とせない上にルナΛもないから本当に打点が足りない
そこまで遅くはないが闇魔法で攻速ガッツリ落とすせいでフォートレスグレートナイトに追撃安定しない
命中もそこまで安定してないしダークビショップだとウォーロックに比べて達人分火力不足に陥る
たぶん削り役と割り切って蛇毒とって闇魔法のデバフ効果活かして運用すれば使い勝手いい気はする
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f59-YQfk)2019/10/13(日) 13:07:08.37ID:jiooBh5Y0
はいはい
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/13(日) 13:10:57.07ID:Mqwe976M0
>>388
役割違うから物理壁のほう推したんだよ
踊り子潰したり経験値偏らせる回避特化運用前提の話もしてないし
物理壁と連射で守りと攻め両方こなせるほうが単純に役割もてるってだけ
まあ戦略は人によりけりだから一つの見方ってことで
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/13(日) 13:17:54.44ID:uk1wAT8RM
フェルディナント全受けはできるけどレベル上がると破綻するから割と運用しんどいよ
特にエーデル外伝はフェルクラスの回避壁がいないとだいぶしんどい
ただルナの敵は魅力も大概インフレしてるから計略は当たるときは当たる
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/13(日) 13:20:29.36ID:hSCj09rNd
回避盾は踊り子潰さなくてもガラテア回避の腕輪警戒姿勢+で十分だぞ
そんなに経験値も偏らない
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf5c-6opD)2019/10/13(日) 13:24:42.32ID:o3Vlcqd70
ヒューベルトはバンシーでルナの評価があがるわ
飛行落とすのは弓に任せればいい
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f792-FzDa)2019/10/13(日) 13:28:51.64ID:KpgrPJFa0
先生とエーデルガルトには攻撃系の計略を持つ騎士団を付けたいから
他に黒鷲天馬隊を使いこなせる人材がいなかったという点でヒューベルトは役に立った
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-Hjv8)2019/10/13(日) 13:29:04.09ID:gwuTxWMsM
>>395
あの外伝かなりしんどいよな
ペトラでもいいけど
ボウナイトの弓を避けつつ、ドラゴンナイトをちぎっては投げできるキャラがいるとかなり楽になる
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/13(日) 13:31:07.66ID:uk1wAT8RM
>>397
まだスライムとデスの方が使うでしょ
特に守備落とせるスライム
アネットとヒューベルトで残り一枠ってなった時に悩むくらいには評価落ちた感じはする
強いことは否定しないけど弱かった競合相手の評価が上がった方が痛いかも
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-81Ds)2019/10/13(日) 13:34:50.70ID:VsIvY3ZMa
支援狭いアネットとヒューベルトで悩むか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/13(日) 13:40:55.77ID:uk1wAT8RM
敵で怖いの大抵飛行とアサシンだからね
飛行にワンパン取りうるアネットと削りにしかならないヒューベルトじゃあ前者有利
魔獣相手なら逆転するけど怖い魔獣って対魔法装甲ついてるわけで
役割ない時の支援能力も応援分だけアネットが上だと思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf5c-6opD)2019/10/13(日) 13:42:00.67ID:o3Vlcqd70
>>400
すまん最弱に近いって言ってるように見えたわ
3射程が強いのは難易度問わず当然
バンシーだけルナで初めて活躍したから評価理由にあげたけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf74-VxW0)2019/10/13(日) 13:46:54.04ID:IPvdwI0r0
バンシーと囲いの矢は影のMVP
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/13(日) 13:50:57.83ID:uk1wAT8RM
>>403
カドゥケウスなりテュルソスで射程あげちゃえば一方的に殴れるし強いか
自傷ダメージ嫌ってテュルソスつけなかったけどよくよく考えたらHP満タンだろうが1だろうが食らったら死ぬんだしガシガシ使わせりゃよかったな
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Ayue)2019/10/13(日) 13:52:03.32ID:UJzBFwJKd
なんか前スレから青キャラ過剰に推してくる奴多くない?
風魔法運用は赤ならリブローワープも使えるリンハルトいるし
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f724-VxW0)2019/10/13(日) 13:53:46.62ID:nYvi99hk0
バンシーの射程が2と3以上とで使い勝手が劇的に変わるのは確か
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f724-VxW0)2019/10/13(日) 13:56:29.20ID:nYvi99hk0
実際、青は強いよ
ルナの山場である序盤でドゥドゥーという壁役がいるだけでだいぶ楽だし
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/13(日) 13:57:55.62ID:uk1wAT8RM
青キャラとかいうつもりは特にないが…
エクスカリバーは何人いても困らないしフレンがいないぶんリンハルトの他はアネットしかいないし
命中20とかハンターボレーより育成楽で即戦力になるって他にない強みな気がするが
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/13(日) 13:58:18.53ID:hSCj09rNd
青キャラに過剰反応してるやつの方が多いぞ
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f792-FzDa)2019/10/13(日) 13:59:16.24ID:KpgrPJFa0
まずヒューベルトが居るルートってことはリシテアが居る訳で、
その時点でアネットをスカウトする動機がだいぶ薄いわ。

アネットを採用するとしたら速さの応援目当てでイグナーツと選択で候補に入るかなくらいの話であって、
エクスカリバー目的で引き抜くなんてことは絶対にないな。
飛行に対して強く出たいならそれこそイグナーツの方が使えるだろうし
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-6opD)2019/10/13(日) 14:01:39.82ID:yAAI23Szd
高機動高火力の飛行を射程に入れるための手段が重要なんでしょ
射程内なら処理には困らない
リンハルトにエクスカリバー覚えさせたけど必要なかったわ
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/13(日) 14:03:47.49ID:uk1wAT8RM
>>411
イグナーツって勇者弓運用するのか
それはむしろ考えたことなかったな
あとそれでもドラマス相手に火力足りなさそう
力速さ魔防と技速さの比較なら俺はアネット選ぶな
指揮Sまで鍛えさせる余裕はあいにくないし
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f09-C9Gc)2019/10/13(日) 14:07:28.52ID:59a1hghl0
覇王ルートにアネットは必要ないよ
風魔法ならリブローとワープ持ちのリンハルトいるし飛行でボルトアクスしたけりゃエーデルガルトでいい

キャラ愛で使いたいだけってんなら理解できるけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17bf-3Hkb)2019/10/13(日) 14:09:18.35ID:vWF+1xp50
ぶっちゃけ何使ってもクリア出来る難易度だし好きに使えよとしか
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-4AsH)2019/10/13(日) 14:09:48.22ID:C6kbrC4t0
青は回復枠は聖母メルセデスと回避壁で踊り子運用しやすいイングリット フレンといるからわざわざリンハルトスカウトする必要ない だからアネットのエクスカリバーを使う話題が出るだけで他のルートなら使わない
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-81Ds)2019/10/13(日) 14:10:14.86ID:4c69UttZ0
そんなに重い訳じゃないけど引抜きのコスト考えたら黒鷲には必要ない
それこそ上で出てるレオニーフェリクスローレンツリシテアに回した方が有意義
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-bO5t)2019/10/13(日) 14:12:44.00ID:0K3Mbm1Ca
アネットを赤で使ってるなら
アネット以外の他のスタメンはどういうラインナップにしているんだろう?
単純に気になる
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Ayue)2019/10/13(日) 14:14:41.95ID:UJzBFwJKd
>>416
いや別に青ルートでの話されても困るし
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-la4p)2019/10/13(日) 14:21:09.56ID:cDlNve0Z0
アンチ臭隠せてないスププAyueちゃん
もっと上手くやって
好きで使う人もそりゃ居るでしょ
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/13(日) 14:25:17.84ID:uk1wAT8RM
>>418
https://i.imgur.com/v6EExEZ.jpg
クリア直前のステータスあったからまとめた
ドーピングありだったけど力技エガ守備魔防シルヴァン速さペトラ魔力ドロテアのはず
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/13(日) 14:30:27.81ID:TpPF4Q4na
赤青黄教会どのルートでもルナやる人はいるわけだしそれぞれでの運用の話題があってもいいとは思うが
アネットに関してはエクスカリバー高命中魔法確かに便利だよ、赤で使うかはプレイヤー次第だが色んな攻略する人がいるんだし選択肢として上げられる分にはいいんじゃない?最適解しか話すなって言うなら仕方ないが
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-6opD)2019/10/13(日) 14:35:45.92ID:onOF1rGbd
アネット好きとか活躍したとかならそれでいいと思うぞ
ヒューベルト弱いとかリシテアよりアネットが上とか言う奴がいるから反論されるだけで
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17f3-ikqo)2019/10/13(日) 14:36:42.45ID:9uteVb7F0
352だけど教会追討クリアできたわ
我ながら奇策だとは思ったが前の章まで戻ってセテスをフルドーピング
剣殺し怒りの陣破裂の槍アイギスの盾とレベル初期値だったので無限沸き魔獣で騎士団壊滅する程度まで強化
本戦では先生がセテスに応撃の構え掛けて竜から下ろして突撃
足手まといの仲間が増える前に数を減らしたかったので1ターン目は森に入れないが問答無用で突撃
あとはあぶれた奴らを他の面々で全力撃破
ドロテアも魔力ドーピングしてメティオ支援が地味に効いた
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-j2dg)2019/10/13(日) 14:37:06.82ID:wlozIIRdd
sageてるつもりないんだろうから何言っても無駄だぞ
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Ayue)2019/10/13(日) 14:41:51.04ID:UJzBFwJKd
青キャラ過剰推しは言い過ぎた、正確にはアネット過剰推しだわ
応援と高命中風魔法が便利なのは確かだけど前スレから>>423みたいな意見言ってくるのがいるし
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-bO5t)2019/10/13(日) 14:51:34.07ID:0K3Mbm1Ca
>>421
貼ってくれてありがとう
スマホからなので細かいとこは見れてないんだが赤からはベルナデッタとカスパルがスタメン落ちしてるのか
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-XabZ)2019/10/13(日) 14:55:45.66ID:uk1wAT8RM
>>427
戦績みたけどベルは46戦7勝だからまあまあ削りはしてた
囮やらせて個人スキル発動から曲射連打する感じで
カスパルは戦績すら残してないから下手したら一つもレベル上げてないかも
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5716-x5za)2019/10/13(日) 15:15:52.79ID:XC274XDL0
役割が違うと言いながらフェリクスやアネットのが強いルナ向けとか言い出すから過剰推し言われるんじゃないですかね
自覚ないのかな
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-eVf5)2019/10/13(日) 15:51:50.89ID:4/10mPOid
フェリクスって守り終わってるからルナはスナでよき?
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-4AsH)2019/10/13(日) 16:04:50.43ID:C6kbrC4t0
>>430
アサシン運用したけど追撃できないから微妙だったわ 多分スナでいいと思う
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/13(日) 16:13:54.19ID:4xjTKm620
>>430
ハンターボレーの火力すごいしいいよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-r3yB)2019/10/13(日) 16:14:44.57ID:5IO/ypc60
ステ50より上にあげる方法は50まで上がったらドーピング?
それとも料理重ねがけとか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172c-6omy)2019/10/13(日) 16:25:10.68ID:5AyDVp+o0
なしルナの面白さってザナドをどう抜けるかだと思う
ドーラもサンダーも命中が厳しい
かといって信仰苦手なドロテアとヒューベルトとだとそれまでにライブ覚えられないから壊滅的な訳
イエリッツァが来たらやるつもりだけどヒューベルトはベルとペトラと弓を撃ってもらいます
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pmsp)2019/10/13(日) 17:03:02.15ID:Y+reuJkfa
ザナドって安定するクリア方法ある?
今の黄鹿終わったら青か覇王かでやろうと思うんだけど、あそこが辛すぎる。
たまたま橋の真ん中で待ち構えたら、敵の歩幅があわなくて上手いこと処理できたけど
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-qaKw)2019/10/13(日) 17:15:15.65ID:r0SPTbLkM
>>435
資金のある限り傷薬を大量購入すれば安定する
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/13(日) 17:17:07.02ID:hSCj09rNd
最初の位置で迎撃てきるって知ってればそこまで難しくないと思うが…
火力足りないなら鋼武器の戦技あれば安定すると思う
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pmsp)2019/10/13(日) 17:21:26.59ID:Y+reuJkfa
三回くらいゲームオーバーになって、その中で一回初期位置で迎撃しよとしたけど火力足りなくて
処理しきれなかったんだよね。鋼武器試してかぁ。
確かに最初の波さえ超えれば傷薬がばがばでなんとかなったけど
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f78f-Hjv8)2019/10/13(日) 17:21:27.84ID:eZsQox+E0
>>435
初期位置で待ってれば戦いやすい
とにかく広いところで相手するイメージ
>>4 にも書いてあるけど
橋の上で戦うのは手数用意できなくてあかん

後は、回復を十分用意するとか、曲射持ちを増やしておくとかがポイントかな
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pmsp)2019/10/13(日) 17:27:56.76ID:Y+reuJkfa
>>439
やっぱ橋の上は悪手だよね。たまたま上手くいっただけか。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-5L3e)2019/10/13(日) 17:28:14.81ID:L+cX2rigp
覇王は傷薬買わなくてもドロテアの周りに置くこと意識してたら楽だよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/13(日) 17:28:49.81ID:yVpQf+9ua
ザナドは命中安定と応援があるアネットにクソ固いドゥドゥー 戦技が強い槍使い3人がいる青が一番楽だった
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/13(日) 17:30:28.78ID:hSCj09rNd
青は序盤ホント楽なんだよな
赤はヒューベルトがd+で3射程のスライム覚えるのが便利だった
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-yITg)2019/10/13(日) 18:01:49.65ID:hsvCUVGy0
ザナドの初期位置迎撃は盗賊を優先して倒すのが重要だと思う
アーチャーは武器外せば追撃くらわないから一回は受けられる
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-r3yB)2019/10/13(日) 18:41:20.65ID:IbiBSTBf0
2部の無限増援系外伝クリアできるならストーリーラストまで余裕でクリアできるよな
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/13(日) 19:13:42.34ID:8hhHV1dsa
フェリクスも強い
騎士団もままならい序盤だと一匹狼は神スキル
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pmsp)2019/10/13(日) 19:27:51.29ID:Y+reuJkfa
あ、そっか。
ディミトリ・シルヴァンに加えてイングリットも旋風槍使えるのか。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fed-+S4/)2019/10/13(日) 19:50:14.57ID:G4whX2f+0
なし黄色夜明けなんだけど思ったよかやばそうは雰囲気
傭兵の攻速32ってなんなの
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-qaKw)2019/10/13(日) 22:16:09.59ID:r0SPTbLkM
>>433
吟味すればどのキャラでもドーピングしなくてもレベル42か3くらいで50超えるよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-OHYr)2019/10/13(日) 23:47:28.20ID:sKPopGWu0
王国ルートなしルナクリア
最終的に応撃かけたドーピングつぎ込んだ先生と待ち伏せ怒り陛下がすべてを踏みつぶして終わった
終章の敵は魔法ばかりで回避が高い敵いないから待ち伏せ怒り陛下は事故ることもなくすべて粉砕してたわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-eVf5)2019/10/14(月) 02:01:49.76ID:ZkjbC5wGd
先生も追撃で倒しきれる魔法相手なら待ち伏せと攻め立ての陣いけんのかな
つってもディミトリの怒り待ち伏せの陣は強すぎる上にオンリーワンだよね
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/14(月) 04:06:47.31ID:55cirANN0
>>380
レオニーはルナになれば微妙だよむしろフェリクスがルナで地位を固めるというか半端なレオニーはハードまでなら何時でもスタメンだけどルナだとスタメン落ちも結構あるよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f92-hGAc)2019/10/14(月) 04:23:47.72ID:MKLsJmnp0
平民三種の神器(飛燕、魔神、警戒)とったファルコンレオニーは神だよ
いま黄色グロンダーズだけど、エガディミの攻撃も当たらなければどうという事はない
それよりフェリクスがウォーマス一番乗りのラファエルにスタメン譲りそうだw
魔法なんか伸ばすんじゃなかったよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f92-hGAc)2019/10/14(月) 04:33:57.67ID:MKLsJmnp0
>>448
左下にドラゴンヒルダとペガサスレオニー来るまで計略お祈りゲーだった
鉄壁の計略はどちらかに持たせたい
左上のローレンツイグナーツ組と合流すれば鉄壁と射程の暴力でなんとかなる
陽動も飛行ならラクラク
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-NJTS)2019/10/14(月) 04:54:19.08ID:74t4RfgP0
>>452
何をさせてみたらどういう風になってフェリクスと比較してルナで微妙になったんだ?
ルナでは追撃発生させられるの大きいし
敵の攻撃(高ステが連撃しまくってくる)をきちんと受けられるっていうのはすごく重要だとおもうんだけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77b0-s1lT)2019/10/14(月) 05:32:36.68ID:5xJw5UfS0
>>448
いまちょうど夜明け超えたところだけどフォートレス先生が大活躍した
クロードに持たせておいた勇者の弓でやばそうなのをワンパンしつつ敵がまとまったタイミングで計略撃つ感じだった
クロードに指揮5と鬼神があると計略ワンパンも視野に入って楽
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/14(月) 06:14:13.65ID:55cirANN0
>>455
ルナだと上か下か半端な数値は役に立たないだろ?敵の追撃なんて敵の剣士系からしか食らわんし食らえばレオニーの半端な防御性能だと死ぬよ?回避特化か防御特化か攻撃特化以外は微妙というか替えが利くと思うけど?
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/14(月) 06:40:47.67ID:55cirANN0
逆にレオニーを敵の連撃も防げてワンパンも出来るように育成出来る人はどうやってるんだ?そこまで育成できるならレオニー以外も鬼の用に強くできるだろうに育成方法を教えて欲しいわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-o74w)2019/10/14(月) 07:00:11.60ID:EwmdZK1i0
レオニーはアサシンではギリ死なないと思うけどファルコンは怖いね
他がボレーを取得する前に連射で1キルできるのは強い
連射だけだと不便だから飛燕もとるといいよ、相手によって追撃出来る
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-YXO0)2019/10/14(月) 07:09:19.65ID:feEPT2QHM
後半は力不足で1キルできなくなったから正直持て余してたわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-o74w)2019/10/14(月) 07:11:15.53ID:EwmdZK1i0
フェリクスはルナで地位を固めた感はあまりないな
どういう点でいいの?
力があがるキャラでボレーさせるっていうだけならラファエルも評価してほしい
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d3-NJTS)2019/10/14(月) 07:15:35.67ID:74t4RfgP0
経験値ドーピング集中させない限り防御時の連撃防ぐのはどのキャラでも基本無理でしょうよ
連撃発生はあくまで攻撃側に回った時の飛燕頼りだし(飛燕についての言及が抜けてたすまない)
レオニーのワンパンについては斜め読みで申し訳ないが言及してるひといないし

それに>>380の人も>>394で理由言ってるけど役割の問題だよ
普通の物理火力ならエーデルガルトとカスパルいるし
ある程度受けれて小器用なことができるからレオニーが推されてたんじゃないの
フェリクスが比較なのは物理弓得意キャラだからかな
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f3-HBsv)2019/10/14(月) 07:27:12.54ID:6WSk+u2Q0
スカウトの話なら支援Bに時期制限ある上に馬に乗ってくるレオニーは全く候補に入らないな
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f09-C9Gc)2019/10/14(月) 07:33:13.90ID:2Zh7DQE50
馬乗っててスカウト遅めでもしっかり育ってるけどねレオニー
どうしても使いたくないなら別にいいけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/14(月) 07:36:17.13ID:55cirANN0
>>460
だよね真面目にレオニー使ってれば絶対に器用貧乏感が出てくる
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/14(月) 07:37:04.11ID:vXmklmaid
赤ルートならフェリクスはマイクランあたりで勧誘できて、この時点で追撃取られない前衛増えるのがいいよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/14(月) 07:37:23.44ID:t9NV2SUL0
>>461
フェリクスに勝ってる点はあんまりないけどラファエル運用するならありだと思う
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/14(月) 07:58:39.23ID:55cirANN0
>>461
フェリクスは盾とウォーマスで耐えるしワンパン力強いしで盾専門キャラ以外では耐久力もあってワンパン力もトップクラスメートだと思うけどなあ紋章の力は偉大だと思うそこが無しルナで地位が上がったと思う所
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-VxW0)2019/10/14(月) 08:23:49.94ID:xBO5CtXOM
個人的に格が上がったのは応援や能力低下等の補助に優れたキャラだけだな
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-bO5t)2019/10/14(月) 08:34:32.98ID:zToODENha
個人的にはルナで単ユニットの強さ比較は正直ルナ攻略にはあまり意味がないと思うけどなぁ
他のユニットと連動させたり騎士団使ってどういう役割させてるのかとか弱点の補い方のほうが興味あるわ
上でアネットに関して画像を上げてくれた人がいたけれど
上げてくれた人が主張するアネットの強さを担保するいろんな事が見えて興味深かったな
単体だけの話では分からんことがあるなと納得したよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-6opD)2019/10/14(月) 09:13:23.38ID:JdScJDP/d
アネットで思い出した
覇王ルートのファルコンをエクスカリバーでもワンパンはムリだった記憶あるから残ってたデータで確認
リンハルトじゃなくてアネットなら倒せるのこれ?
https://i.imgur.com/BsXFXWS.jpg
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-j2dg)2019/10/14(月) 09:50:22.98ID:psDyNiNzd
アネットフェリクスを始めとする青キャラはルナで一層輝くし弱いと感じるなら運用の仕方が悪いらしい
ワンパン出来るか出来ないかじゃなくて敵ステから逆算してワンパン出来るように育てろ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-bO5t)2019/10/14(月) 10:19:17.41ID:u5kvcyxGa
なんか擁護しているように取られたのかな?
自分があくまで感じたことだけれど
ID:uk1wAT8RMのアネット画像からは

・ヒューベルトとはレベル差が開きすぎて随分前から単純比較は難しくなってると思われる
・(予想はしていたが)アネットはトゥルソス杖を装備
・アネットの移動力の無さはマリアンヌ踊り子がカバーしていると思われる
・支援の弱さは青メン4人は引き抜いてカバーしている

あとこれは推測に推測を重ねた事なんだけど
ベルナデッタが早期にスタメン落ちしてるらしいから、ワープや再行動はできるがレスキューが出来ない。
つまり釣り出し役をレスキューして敵をタコ殴りのような戦法よりID:uk1wAT8RMは前へ前への戦法なんじゃないのか?
とすれば移動力の弱い魔法系はターンを重ねると置いてけぼりになりやすいし、
再行動や神速にも限度があるのでレベル差の分強いアネットの方に他ユニットの移動スキルを多用する一方、
ヒューベルトは役割を失いがちだったんじゃないかと憶測してみたんだ

ヒューベルトよりアネットが強いとか育て方うんぬんが言いたい訳じゃない
むしろ画像からはID:uk1wAT8RMの主張する比較それ自体が成り立たず無意味なのでは、という感想
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-la4p)2019/10/14(月) 10:35:31.16ID:iAXV4ynD0
ワンパン系キャラは各クラスにいるし青とかひとくくりにしたら余計にアンチくさくなる
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-qVzB)2019/10/14(月) 10:40:01.42ID:MyCkIEsF0
まだこれからなんだけど
高命中軽量安定の風魔法がいいぞ
とは言われてるけどそうなると逆の性能である氷魔法は厳しい感じかな
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/14(月) 10:43:53.65ID:FOS/378S0
シルヴァン、レオニーに異性アサシンくっつけてツーマンセルで動かすの強いな
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/14(月) 10:46:31.25ID:FOS/378S0
>>475
そうだね。一度も使わんな
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffaf-j2dg)2019/10/14(月) 10:47:09.56ID:307HpXg70
アンチ臭い認定はすぐシュバってくるのな
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7e1-bmvL)2019/10/14(月) 10:48:53.06ID:cPhPHCKY0
>>475
まだ10月辺りだがマリアンヌだと複数連携あってもギリギリ命中100行かないことが多くて厳しい
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-VxW0)2019/10/14(月) 11:01:02.59ID:xBO5CtXOM
命中厨だからイグナーツが神に見える
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1773-YQfk)2019/10/14(月) 11:04:58.98ID:YAihTJ9C0
うちもドヤ顔ダブル命中+20で計略担当してる
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5716-d4wh)2019/10/14(月) 11:22:08.10ID:mdsbfzC30
今飛行二人グレモリィ二人踊り子以外全員ブリガンド→アーチャー→スナイパーで育てたけど敵射程外からのハンターボレー連射超楽しいよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-Hjv8)2019/10/14(月) 12:03:25.98ID:2wCuQsenM
>>479
わかるわ
マリアンヌはファイアーサンダーがメインで
必殺おみくじしたいときだけブリザーする
命中の腕輪常備でいつでも付けられるようにしてる
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5716-x5za)2019/10/14(月) 12:07:30.81ID:IJwom0EG0
なんで青厨って他sageないと自キャラageられないの?
何度も同じ話するし痴呆症なの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/14(月) 12:23:12.48ID:t9NV2SUL0
>>482
まぁ今回のルナへの回答の一つって感じだよね
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/14(月) 12:28:28.12ID:Y2HKfJ1xa
性能が明らかにはっきりしてる青キャラが話題に出るのが当たり前だろ特定のルートのアンチなら他でやれ
 というかルナなら殿下より圧倒的にシルヴァン フェルディナントが強い 連撃が強いし紋章が戦技に乗るから相性いい この二人は馬に乗せて速さ以外を満遍なく育てるのが正解だってルナ前から考察してたのが当たった
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/14(月) 12:32:45.09ID:C01imkSta
ルナで一番評価上げたのってスナイパーだと思う
ハード以下でも決して弱かったわけじゃ無いけど
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-r3yB)2019/10/14(月) 12:32:53.35ID:rGMrB1I+0
近接陣は鬼一撃取ってアーチにCCし命中20からスナでボレー
踊り子剣士と警戒飛行勢は削りと囮 魔法はグレモで回復攻撃
多少へたれようが関係なくなるけど 効率もとめても楽しくなくなるよな
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-r3yB)2019/10/14(月) 12:34:14.24ID:rGMrB1I+0
>>482
まったく同じでワロタ
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Ayue)2019/10/14(月) 12:38:01.27ID:M0noyIS7d
まあ>>473も言ってるけどレベル8も差があるヒューベルトとアネットを単純に比較するのはどうかと思うわ
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/14(月) 12:39:20.33ID:t9NV2SUL0
>>487
もともとハンターボレー強いとは言われてたけど
ルナ未満だとコスト払わなくても追撃も命中も取れてたしね
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/14(月) 12:42:09.85ID:4Ne9OQgOM
スナイパーくん暴れすぎ
次のアプデでナーフされるね^o^
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7e1-bmvL)2019/10/14(月) 12:56:57.59ID:cPhPHCKY0
基本的に追撃が取れないルナだと連撃、ハンターボレー、近距離連射は本当に強いなあ
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-6opD)2019/10/14(月) 12:57:14.54ID:g3hPfmkgd
フェリクスの高火力ボレーは強いと思う
だけど前衛職で地位を固めたって言う人がいるから自分とは意見が合わないなって感じるし、昨日のアネットなら飛行ワンパンも過大評価だった

キャラ性能は自由に語ればいいけど比較するならルナで実際に使ってフラットな目線にして欲しいね
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-5L3e)2019/10/14(月) 12:59:07.42ID:lzhKs7Rcp
このキャラこうすれば使えたよって言うのは役に立つけど
他のキャラsageは要らないね
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7d7-ueyd)2019/10/14(月) 13:07:38.33ID:xCgz5svq0
ルナでもDragon Ash使えるよ
火力微妙になってきてパルティア与えたけど
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-NJTS)2019/10/14(月) 13:07:51.84ID:qWvQ5eYz0
ここ攻略スレだからね
マイナスな情報よりプラスな情報出していこうな
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-r3yB)2019/10/14(月) 13:09:22.91ID:rGMrB1I+0
どんなに強くても連続でへたれる時あるしね
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/14(月) 13:17:27.59ID:t9NV2SUL0
フェリクスは今まで普通に剣で使ってたのを
ルナで弓持たせたらやっぱり強かったって感じだったな
お土産の盾も嬉しいし
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-qaKw)2019/10/14(月) 13:19:43.89ID:RPSo92AgM
なしルナ10人くらい吟味してたら2部の7月時点でドーピングしてないのに先生は合計ステータス300超え
級長は280
他は230〜250くらいになってたな


ここまで来ると吟味するのが目的になって戦闘は吟味するためのただの作業だった
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-6opD)2019/10/14(月) 13:28:26.58ID:EPkpFdhad
キャラに関わらず一芸のない地上近接は中盤以降に役割を失いがちだね
先生も魅力で計略狙えるぶんマシだけど微妙になってしまった
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-iENH)2019/10/14(月) 13:29:43.17ID:6vhxX+tOa
鬼神とれたら一気に別ゲーになるな
前衛スカウトしたけど鬼神とる暇ないからベンチ行きになりそう
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-qaKw)2019/10/14(月) 13:32:24.94ID:RPSo92AgM
鬼神よりもアーチャーの命中のほうが大事な気がする
あれないとみんな扇風機になる
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H4f-s1lT)2019/10/14(月) 13:41:23.97ID:+c4Nc6wUH
>>473>>490
画像あげたものだがむしろ2部開始あたりでヒューベルトが火力不足に陥るなかアネットがファルコンキラーで経験値吸ったからレベル差がつきすぎた感はある
同レベル帯で魔力一緒なら達人分アネットの方が火力あるからって感じはする
レベルが低いってのは道中削りとかの地味な役割が多かったのが響いてる
ちなみにヒューベルトは165戦69勝に対してアネットは106戦55勝
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-NJTS)2019/10/14(月) 13:45:25.64ID:iCN3z7Jh0
ルナで評価上げたのはフレンもだな
レスキューはもちろんレストにも助けられる場面多かった
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-qaKw)2019/10/14(月) 13:47:04.06ID:RPSo92AgM
フレンはリザーブがすごい便利
広範囲を30くらい回復できるのはかなり有能
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H4f-s1lT)2019/10/14(月) 14:03:59.63ID:+c4Nc6wUH
>>473
支援についてだけどフェリクスについては終盤枠が増えて急遽出したキャラだしグリットは14戦5勝のほぼ副官運用だしで学級依存の支援にはそこまで頼ってない
レスキューは考えてなかったな…気軽に覚えるフレンならともかくベルを魔法運用するつもりがなかった
この周はドゥドゥー早期撃破の会話差分回収しようと思ってたから魔力特化のドロテアメティオで釣りとかスナイプとかはしてた感じかな
あとヒューベルトについてだけど指導で強引に重さ-3回収させるとフォートレスへの追撃が安定してだいぶ便利だった
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-67dC)2019/10/14(月) 14:21:29.01ID:dY6IT8flp
ハンネマン先生今まで使ったことなかったけど、魔法弓ボレー便利だな。
地形効果受けないから森アサシンとかも確殺できるし
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b712-4AsH)2019/10/14(月) 14:52:49.87ID:PAHh90ib0
ルナなら速さ捨てるから槍殺し剣殺しつけて勇者斧と連撃を使い分けるグレートナイトにそれなりの需要があると思うんだけどどう?行軍とか移動+1つければあんま変わらんし
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/14(月) 14:59:19.60ID:3FBM69MRd
>>509
槍術斧術剣殺し槍殺し移動+1
スキル枠で鬼神もつけれなくなるから素直に連撃してた方がいい
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf5c-6opD)2019/10/14(月) 15:00:38.59ID:8saceXsv0
槍術剣殺し斧術槍殺しで他のスキルを入れる枠が足りなくて半端になりそう
槍は連撃パラディンで斧はドラマスで分担した方が強いと思う
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/14(月) 15:31:31.15ID:FOS/378S0
回避運用しない限り、殺し2個分を命中20で一纏めに出来る。もしくは命中そこまで上がらん槍術外して剣殺し代用。
でも手間の割に全然使いやすくはないだろうな
素直に達人とか力+2入れた方がよっぽど強そう
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H7f-Wib4)2019/10/14(月) 15:55:08.93ID:G3mhgXNgH
中盤までは命中が気になる時は訓練+を命中が気にならない時は鋼+をってやってたけど
終盤は斧以外銀やキラー持っても命中気になる場面はほとんど無かったかな
斧そんな使うかルナで
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-pmsp)2019/10/14(月) 17:05:21.87ID:o/HNnWCy0
グレートナイトは攻撃の職補正がパラディンよりも1だけとはいえ、下がるのがほんとありえんわ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-yITg)2019/10/14(月) 17:47:09.24ID:vCvPvYMo0
槍殺しの一番の仮想敵ファルコンに斧じゃ命中不安すぎるんだよな
結局計略やら弓戦技で倒すのが安定になっちゃう
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2WW FFdf-rhjL)2019/10/14(月) 18:26:55.36ID:pum3mxCBF
ありルナでやってるけど、ちょうど良い難易度になってマジ楽しいわ
理想はもうちょい敵が強くなって経験値も増えてくれればな〜
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d709-cezl)2019/10/14(月) 18:36:49.95ID:KJ61CzrD0
フェリクスは物理なら基本何やらせても強いけど
ルナだと剣じゃ追撃微妙なんで
籠手使わせてウォーマスターしてるけど強すぎる。
ドラマスシルヴァンと完全に2強状態。
籠手は軽いのも魅力だから鋼も問題無いのが良いね。
鬼神と紋章で大体の敵が沈む。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/14(月) 19:01:56.46ID:t9NV2SUL0
>>515
槍のサブ武器は弓持たせた方が手軽で有用なんだよな
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-qKyp)2019/10/14(月) 19:30:37.79ID:0MUgT2/G0
フェリクスが何やらせても物理なら強いに毎回ツッコミたくなるけど
壁適正も微妙だし、フェリクスが強いのは物理歩兵だけでしょ
フェルディナントとかと比べるとできることの幅が狭すぎる
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-3Hkb)2019/10/14(月) 19:32:32.26ID:o7mAi7h9d
アタッカーとして強い
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-5L3e)2019/10/14(月) 19:42:17.45ID:lzhKs7Rcp
対魔獣戦の時に敵にカスパル近接させると個人スキルで味方の命中も上がっていいな
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-pmsp)2019/10/14(月) 19:50:25.64ID:o/HNnWCy0
フェルディナントとフェリクスがなんで比較対象なんだ?
アタッカーならフェリクスだろうし、壁ならフェルディナントで役割違くないか
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-la4p)2019/10/14(月) 19:52:30.76ID:iAXV4ynD0
アンチはスルーでいいよ
そいつら他sageすんなって言う口で特大ブーメラン投げる荒らしだから
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-6opD)2019/10/14(月) 19:55:34.70ID:OsroSBOOd
剣回避、パラディン、ドラマスと剣槍斧を使いこなすエーギルは本当に器用
ルナで役立つキャラだけにスカウトの難しさが悔やまれる
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/14(月) 20:02:34.10ID:KtEOEtkoa
みんな育成完了した状態の事しか話さないけど実際きついのってその前じゃね?
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 174d-CdT3)2019/10/14(月) 20:03:12.27ID:iUx1L8oO0
>>522
ちゃんとレス読もうや
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/14(月) 20:07:20.53ID:t9NV2SUL0
>>525
まぁほぼ全員ブリガンアーチャーやってればいいし
切り返しとかは正直習得時期遅いの微妙だなとは思ってる
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-3Hkb)2019/10/14(月) 20:12:28.64ID:o7mAi7h9d
まだ青グロンダーズぐらいまでしかやれてないけどキツいのは本当序盤のザナド、マイクラン辺りぐらいだった
鬼神命中も面倒くさくてあまり取ってないしある程度進んだらこれやらないとクリア不可能って難易度でも無いと思う
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d725-R6BL)2019/10/14(月) 20:15:54.38ID:W8rVFvfr0
己の弱運が最大の敵だわ。低成長したり8割をかわされたり
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9712-5L3e)2019/10/14(月) 20:16:05.31ID:TDBCOA8f0
>>522
赤ルートにはフェリクスかレオニーどっちがいいかっていう話に乗ったのでは
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d709-cezl)2019/10/14(月) 20:19:24.62ID:KJ61CzrD0
青無しルナ、フリー、他学級スカウト縛りでやってるけど
1部は振り返ってみると模擬戦〜最初の盗賊くらいまでが
キツかったくらいだな。
マイクランもギルベルト退場させちゃえば
右上増援以外は楽だった。マイクランは弓ハメ出来るし。
外伝も2月までにやればいいって考えたら
フェリクス外伝も特に苦労は無かった。
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-220m)2019/10/14(月) 20:21:17.88ID:pw7mruUwd
ショートボウか小手持たせればいいって知ってたら序盤もそんな難しくないしな
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d709-cezl)2019/10/14(月) 20:28:33.03ID:KJ61CzrD0
ゲームの幅としては技能値で
物理武器は兵種に縛られないってのは+だと思うけど
難易度的には微妙だよね。
曲射、近距離反撃は個人スキルにするか
兵種による武器縛りはもう少しあって良かったかと。
全員サブ弓させるだけで難易度は劇的に下がるわ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-6opD)2019/10/14(月) 20:32:02.19ID:IuDT9FxBd
序盤は武器使い分けて定石を守れば大したことなくて中盤からは余裕
キツいのは早期にやる外伝と理不尽な即行動くらいかね
指導や魅力目当ての散策は別の意味でキツかったけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-qKyp)2019/10/14(月) 20:47:07.25ID:0MUgT2/G0
>>530
物理なら何でも強いって話で比較基準として一番分かりやすい奴挙げただけです
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4AsH)2019/10/14(月) 21:51:20.25ID:KtEOEtkoa
誰でも持てるならそれこそ手槍手斧なみにスペック落とす必要があったかもな
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/14(月) 22:58:30.27ID:4Ne9OQgOM
ネタ抜きで1回ちゃんとバランス調整した方がいいと思うんだよな
特にクラス間と武器種の強弱について
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-yITg)2019/10/14(月) 23:17:02.38ID:vCvPvYMo0
オンゲーと違って調整するメリット薄いしまずないだろうな
覚醒からifで良くなったように次作で風花のシステムを昇華して欲しいわ
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f78f-Hjv8)2019/10/14(月) 23:24:19.67ID:n/Z4Zzwl0
ルナの調整は雑だけど、ルートたくさんキャラたくさんだからまだ色々楽しめそう
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5722-XtBh)2019/10/14(月) 23:57:41.30ID:9MdmEBir0
技能の得意不得意による増減がもっと極端だったらキャラ毎に個性も出てくると思うんだけどな
現状ちょっと頑張ればたとえ苦手な技能だろうがなんでもできちゃう
あとスカウト難度ももっと高くてよかったと思う
自分で縛りでもしなきゃ強キャラ引っ張り放題でルート選択の重要度が薄くなってるし、シナリオとしても安っぽくなってる
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/15(火) 00:32:10.70ID:bmn07xcjd
知識の宝珠とクラス補正で技能はどうとでもなるもんな
達人狙うなら得意じゃないとさすがにきついけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-r3yB)2019/10/15(火) 00:36:26.09ID:n4GrLU9b0
無しルナ面倒かったけど ありルナで命中のみ引継ぎで快適プレイが楽しいな
ほどほどの難易度になる 
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/15(火) 01:16:40.22ID:4DMvnnRu0
>>542
兵種マスターは副官棒立ち稼ぎでも手軽だからなしルナでも擬似的に同じことができる
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d725-R6BL)2019/10/15(火) 06:32:59.72ID:bbAABJ2F0
厳選無し素振り無しの青ルナカジュのバランスめっちゃ良く感じるわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-fI9a)2019/10/15(火) 06:59:18.13ID:9CWj04Ind
引き継ぎ時に聖人像のリセットできるようにしてくれねーかなー
引き継ぎしてもちゃんと縛れば、引き継ぎなしと同じ環境になるようにしたい
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Aefa)2019/10/15(火) 09:05:58.27ID:zyaGe+wmd
アンヴァル市街戦なぁにこれぇ。
初動全軍右上に行けばいいのか…?
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-lS1n)2019/10/15(火) 10:01:33.66ID:nTRD5tc+d
ぉ、同じとこ…
教会ルートでやってて、増援が対処できず……
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-8cCB)2019/10/15(火) 10:20:49.26ID:rWH4/gAt0
ぐァンヴァルしかないだろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-r3yB)2019/10/15(火) 10:47:28.07ID:zhob2PAn0
>>545
タイトル金ぴか引継ぎした後も開放さえしなければ取れる使用にしてくれてもよかったよな
HAEDクリアした後 金ぴか出すためにクリアデータ手放したわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d709-cezl)2019/10/15(火) 11:00:41.63ID:dSDD/DZ50
ルナだと1部ラストのガルグマクはいきなり全軍こっちに
突撃してくるのなw
闇パスおじさんまでウキウキ逸楽で動き始めてビビった。
まあ葬騎で一撃退場してもらったけど。
ヒューベルトスルーしてもエガちゃん突撃してくるし
大将としてそれどうなの?
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 172c-6omy)2019/10/15(火) 12:43:50.15ID:FiO5AlNR0
ルナはハンターボレーゲーだから力+技+幸運の成長率合計値ランキング調べてたら意外な奴が上位にいた
その名はリンハルト
スナイパーリンハルト試してみるかな
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-4cz9)2019/10/15(火) 12:57:26.19ID:ehH+Gk3ua
>>546
>>547
右を確保して増援のペガサスを処理すれば、あとはゆっくり進軍出来るよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-ljbh)2019/10/15(火) 13:17:08.44ID:f37FBYbW0
アンヴァル市街戦なんか特にだけど部隊分けて多面から攻める力も無いのに無駄に部隊分けするのやめて欲しい
東の通路を回避か鉄壁で塞いで西の部隊は全力で合流させたわ
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-7uZx)2019/10/15(火) 13:22:21.70ID:EYCXkvf+a
再会の夜明けがクロードにひたすら避けてもらうお祈り運ゲーになってなんかしまって悔しい
先生の守備がへたれてアンブロシアも十分にない場合はどう準備するべき?
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-r3yB)2019/10/15(火) 13:39:31.44ID:PUG/JXJf0
魔法部隊にアーマーナイト経由して守備上げるテクあるけどすばやさも上げないと
どのみち一撃で屠られるからルナだとハンパな稼ぎならしないで尖らせたほうがいいよな 
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-6opD)2019/10/15(火) 13:39:42.00ID:NsAA9S8Gd
スキルと腕輪で先生の速さ31にできれば楽
敵が少ない下側から攻める
クロード以外に飛行がいれば飛行の鉄壁騎士団を配備
ヤバい時は灰塵射撃
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1720-pAHF)2019/10/15(火) 13:46:12.47ID:ux06Xn6V0
レオニーリンハルト外伝もう二度とやりたくない
ソドマスウォーリアが湧いてきて見えないところから即行動してくる地獄
インデッハは切り返しのせいで終盤全然追撃出せないし
あそこ楽にクリアできる方法あったのか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/15(火) 13:55:59.77ID:4ffP0lQg0
楽にってのは無いだろう固すぎて
9マス計略2つとっておいて2目盛削ってからブレイクしてスナイパー3人で倒した
追撃云々はこのスレ見てればわかるけどそもそもルナにあってない要らない
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-6omy)2019/10/15(火) 13:57:28.88ID:We+Wsr+cr
>>554
夜明けはとりあえず敵が動き出すスイッチを踏まないのが大事 
開幕は後ろに下がって一人ずつ処理
次に男子二人を放置して女子二人と合流を目指す
男子二人は完全放置でボス倒すのが楽だと思う
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/15(火) 14:11:56.95ID:wTlaDs5ga
イグナーツは信仰盛り盛りにしておけばリブローが生死を分ける事もある
どうせ使わないなら副官信仰運用でいいよな
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7e1-bmvL)2019/10/15(火) 14:17:57.43ID:P1/mddqx0
実際信仰振りイグナーツ使いやすい
どうせ大して敵に攻撃通らないからサポーターとして割り切れるし
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f39-s1lT)2019/10/15(火) 18:27:26.18ID:pFy6wEGN0
>>452
連射持ちと比べてやるなよ
流石に性能差ありすぎて可哀想
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/15(火) 19:58:08.98ID:4DMvnnRu0
スナイパーにするならレオニーよりフェリクスが良いと思う
レオニーの個性が活きる運用はなんだろうな
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/15(火) 20:08:29.39ID:ps9iDMno0
レオニーだとスナイパーは勿体ない気がする
もっと細かい役割が出来るんじゃないかな?
個人的に弓ドラマス役がいいと思う
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/15(火) 20:10:30.16ID:4ffP0lQg0
もしかして追撃推しの人って一人だけでずっと言ってるだけなのか
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/15(火) 20:11:17.58ID:Pdq5OLHo0
ボウナイトを推す
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-ve4p)2019/10/15(火) 20:13:01.54ID:BLH4T/H00
ハンターボレーを近距離連射で代用できるからボウナイトなんか良いかもな
弓Aで覚えるからCCのタイミングも割と噛み合ってる
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/15(火) 20:23:11.87ID:ps9iDMno0
連射あるから再移動欲しいよね
うちのレオニーはボウナイトだけど成長率が気になってドラゴンにしようとしてる
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf74-VxW0)2019/10/15(火) 21:25:52.44ID:3oaIZDuL0
連射習得の速いツィリル結構強い説
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/15(火) 21:48:48.66ID:Z/dgQvsUd
ツィリルはドラナイにしとけば1部外伝あたりで結構便利
ただ初期値低いせいかステが微妙で、最終的には便利だけどそんなに強くない位置に落ち着いた
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/15(火) 22:16:20.84ID:Z/dgQvsUd
グロンダーズってもしかして1部も2部も、一撃で倒せる味方より主人公優先して狙ってくる?
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-ljbh)2019/10/15(火) 23:02:21.66ID:f37FBYbW0
レオニーパラディン止めでよくね?
狙撃も無いしボウナイトの補正うんこだし平服使えるし
まあドラマス最強って言われたらそうなっちゃうんだけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-ve4p)2019/10/15(火) 23:48:36.29ID:BLH4T/H00
パラディンだと連撃持ち組の劣化になりそうでな
とはいえボウナイトの成長率渋いから行けるところはパラディンで使い分けるべきなのかも

飛行or騎馬は他メンバーとの補完やら使える騎士団との相談かな
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 00:23:08.63ID:PUgVaip80
青終わってこのデータに愛着沸いたから引き継いで黄色でやろうと思うんだけどローレンツってルナで使った人どんな感じ?使ったこと無くて育て方がわからない
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 00:29:18.93ID:G3hVOuGp0
ローレンツはソシパラダークで普通に魔法も物理も耐える壁運用でいい
他に3人弓適正いて格闘適正もいて魔法ゴリラもいるから火力は間に合ってるし踊り子はマリアンヌかスカウト勢に任せた方がいい
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/16(水) 00:31:20.39ID:aEPZVeIGa
>>574
魔法のラインナップが致命的に弱い
ステータスも特に秀でている部分は無い
酷な話だけど縛りでもなければ採用する理由がない
夜明けはヒルダとレオニーをしっかり鍛えれば問題無い
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 97d7-d6eQ)2019/10/16(水) 00:46:41.26ID:CgjsCZjx0
魔法だったり槍だったり色々と迷走したけど
最終的に引き戻し役として活躍してた気が(ry

あとイグナーツが飛行苦手だから
ローレンツがドラナイならないと夜明けキツイ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77b0-s1lT)2019/10/16(水) 00:57:37.25ID:QTDnkw3h0
今うちのローレンツは踊ってる
硬めの踊りとしてはいい感じ
夜明けもビショップイグナーツと勇者弓クロードのサポートで大活躍した
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-NJTS)2019/10/16(水) 01:05:25.05ID:rjSeoHPM0
序盤は旋風槍ファイアーライブの使い分けでかなり役立ってくれるはず
中盤はリシテアマリアンヌとかに押される微妙な時期
ダークナイトになってからは馬術スキルの移動+1も相まって活躍してくれてる
魔力は多少吟味がいるかも
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-qVzB)2019/10/16(水) 01:20:20.88ID:1glAZ2is0
黄色だとラファエルが踊り子枠に入りがちなんだっけ?
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/16(水) 01:26:02.01ID:a52cxWYw0
ラファエルは力がしっかり伸びるので弓苦手でも無理矢理ボレーさせれば便利
うちもローレンツが踊り子だわ
おかげでイグナーツ歩兵だったけど夜明けも楽になったよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1720-pAHF)2019/10/16(水) 01:29:52.64ID:y//mjpKE0
黄のなしルナやってた頃は攻撃性能も壁性能も中途半端だったからローレンツは馬に乗って行軍の指輪持って神速係やってたな
計略使った後置いてけぼりくらいにくくて重宝した
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/16(水) 01:38:32.23ID:IG6OGfoe0
神速って大体プリーストに持たせてるな
後ろから増援来ない限り進軍遅れてもリブロー飛ばすには困らんし
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/16(水) 01:39:52.52ID:IG6OGfoe0
だから馬に持たせたいのは鉄壁かな
黄色だとドラゴンでも鉄壁使えるんだけどね
ヒルダに守備封じ速度封じ持たせて鉄壁かけて敵陣突っ込ませるのわりと好き
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 02:45:55.00ID:PUgVaip80
>>583
大体メルセデスには神速か応撃持たせてる
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-v0mL)2019/10/16(水) 03:19:13.14ID:Zxho/7WOa
さっきやっとの思いで無し青ルナクリアしたけど応激も鉄壁も使わなかったな
つーかルナ始める前は使ってみようと思ってたけど忘れてた
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0e-5ayD)2019/10/16(水) 03:19:36.92ID:ejzf6WAt0
このゲーム無駄に配置が意味不明になるけどどうしたいのか?まとめて置けばいいのに無駄に分散させて意図がわからん。んで攻略本があまり役にたたん。すげえステータスでやってるとしかおもえん
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 04:30:48.89ID:PUgVaip80
>>586
鉄壁はともかく応撃無しってのは相当上手いというか基本に忠実に丁寧なプレイが出来る人なんだろうなあ尊敬するわ
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 04:34:02.77ID:G3hVOuGp0
応撃うちも使ってないわ
やっかいな魔法は耐えて近づく方向で
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7725-bmvL)2019/10/16(水) 06:32:13.16ID:YmOKBJ9a0
ローレンツの話題があったのな
メイジで育てているけど鷲獅子戦辺りから役割が微妙になって来たので、信仰Bまで上げてMシールド振り回すかパラディンでまた別の事をやらせるか考えてる
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 06:46:47.99ID:kmqgcAIId
ローレンツはメイジで育てて、魔神覚えたらソシアルパラディンにするのがいいかな
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f75-vN0f)2019/10/16(水) 07:57:07.76ID:JJmdMTkh0
ザナド終わった所でレベルが足りなくて先生以外誰もクラスチェンジ出来ないから出撃で上げようと思ったけど、フリーマップも難易度高くてのんびりレベル上げも出来ねぇ
帝国領の敵がすり抜け待ってるのいやらしいな
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 08:31:47.28ID:PUgVaip80
>>592
そこらへんが一番キツいところだけどなんとかクリアしてレギュラー陣が初級に付けたら難所と言われるところ以外は普通に行けるようになる
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-4AsH)2019/10/16(水) 08:55:47.83ID:285FZVUo0
聖盾王撃で遠距離魔法が死ぬほど簡単に狩れるのほんと楽だわ 魔法切れるまで耐えるか回避とかしないと青のアリアンロッドとかめちゃくちゃむずくない
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/16(水) 09:05:42.82ID:IG6OGfoe0
まぁ受ける前提でユニットが育ってたり戦術組み立てたりしてればいけるんじゃね?
せっかく計略あるんだから使うけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f56-cezl)2019/10/16(水) 10:13:56.29ID:U7QpZy6K0
鉄壁はメーチェに持たせて夜明けで使ったな。
釣って鉄壁で耐えつつ次ターンで馬鹿火力で
敵を即死させるアネット素敵。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-v0mL)2019/10/16(水) 10:20:55.63ID:Zxho/7WOa
>>588
ありがとう
でも自分は別に上手くはなくて、ドラマス4人に弓、とファルコン2人に雷剣斧持たせて射程外から攻撃→再移動退避でとにかく敵を釣りまくってただけだよ
むしろ応激と鉄壁をどういう場面で使えばいいかよくわかってないから逆にプレイスキル低いと思う

ラストのハガイエガステージなんて57ターン(3時間くらい)かかったし天刻使い切ってしまってて本当に絶望的だった

平均レベル38〜41くらいだったから終盤でレベル上げサボったの本当に後悔したよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/16(水) 10:38:47.88ID:Jmx08hoRd
>>597
応撃かけて、サンストメティオの範囲にユニット置けば、反撃で追撃して倒せる
応撃(+聖盾:青限定?)かけたユニットをボス部屋の真ん中の階段の上に置けば、サンストメティオ4人を1ターンで一掃できる

鉄壁かけて、敵の攻撃範囲におけば簡単安全に釣り出しできる
しかも5回使える。防衛線作るときにも使える
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-v0mL)2019/10/16(水) 10:48:45.04ID:Zxho/7WOa
>>598
うわマジかよ!1日前に知りたかった!(笑)
2つともめっちゃ便利なんだね!

弓砲台と魔法砲台に応激が効かないのは知ってたから、サンストやメティオにも効かないんだと勘違いしてたわ!
(長距離魔法はベレスとメルセに聖水飲ませて弾切れまで耐えてた)
そんな楽に処理できたのか…

教えてくれてありがとう
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/16(水) 12:14:08.89ID:ce740GIy0
5回使える鉄壁とか5ターン持続の応撃とか大盤振る舞い過ぎる
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-5L3e)2019/10/16(水) 12:38:10.38ID:qGZF3I16p
鉄壁で受け役はベルによくやらせてた
HP減らさないと被害妄想発動しないからね
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-NJTS)2019/10/16(水) 13:02:55.64ID:uGe7r/UR0
聖盾の構えはせめてダメージ半減ぐらいにしとくべきだったな
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 13:23:16.98ID:kmqgcAIId
>>592
序盤は経験値2、3人に集中してくと楽だよ
序章では先生をレベル3に
模擬戦では先生をレベル5に
ザナドでは組長と速さある前衛(ペトラフェリクスレオニーあたり)をレベル5にって感じで
で、集中させたユニットに小手やショートボウ持たせて敵の攻撃を受けさせ、レベル低いユニットは鉄の弓持たせて遠距離攻撃や戦技で追撃くらうまえ一撃食らわせて運用する
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-pAHF)2019/10/16(水) 17:53:30.88ID:cTwu+Vqva
覇王ルート第2部デアドラ糞難しくて計略と狂乱フル使用で何とかクリア出来たけど、かなりギリギリだったクロードが応撃もって無くて良かった。
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2WW FFdf-/kBm)2019/10/16(水) 18:19:41.02ID:eL1c6I+VF
>>604
自分もボウナイトの広すぎる射程に少し困ったわ
射程圏内ギリギリにいれば大分命中率が下がるから運ゲーで処理したけど
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/16(水) 18:37:23.77ID:cQAeZ9/Ca
ボウナイトは剣回避持ちに応撃かけてレイピア+持たせて森の中に投げて対処すると楽
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d74b-pAHF)2019/10/16(水) 18:54:05.99ID:jF3Wh4tN0
ボウナイトはエーギルをスタート地点近くの森にいれてアサシンペトラを船近くの森にいれて、エーギルに釣られて来たところを横から攻撃して処理してたけど町らかの増援とドラナイが鬼門だった
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-4AsH)2019/10/16(水) 19:09:31.58ID:285FZVUo0
やっぱルナでもグレートナイトはゴミって評価には変わらんか こいつがまともに使える作品って暗夜くらいだな
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5716-d4wh)2019/10/16(水) 19:23:17.89ID:PQspMLqE0
ボウナイトは弓殺しテュルソスリシテアに頑張ってもらった
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b70b-pAHF)2019/10/16(水) 20:25:30.43ID:k+EZ/5R10
>>608
デアドラを死ぬ気でクリアした者だが、エーギルをグレートナイトにした感想は敵の火力が高いから受けを重視するならフォートレスの方がいいし、馬の機動力が必要なら守備と斧の扱い以外は上のパラディンがあるから微妙だった。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/16(水) 20:46:46.94ID:w1Zy6DVCM
グレナイをがっつりテコ入れするか
あるいはソシアル系とアーマー系それぞれの
ちゃんとした最上級職を用意してほしいな
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 20:49:11.53ID:riubQ5us0
ソシアル系は最上級はどうせ速さ成長ゴミになるからいらんよ…
馬どうしてこうなった
エピタフとかいうゴミも
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 20:49:40.71ID:G3hVOuGp0
ルナで速さなんか要らんよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 20:51:57.93ID:riubQ5us0
>>613
いやいるでしょ
こっちファルコンとかドラマスにすれば敵アサシンか敵ファルコン以外には追撃とられないし
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 21:02:53.81ID:G3hVOuGp0
格闘もスナも連撃も使わない縛りプレーしてそう
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9712-5L3e)2019/10/16(水) 21:04:55.47ID:QmfhOCZk0
大体2発で死ぬから追撃なけりゃ生き残るからな
半端な速さは要らないけど追撃もらわない=最大の防御になる
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/16(水) 21:12:28.48ID:kAyFGv+x0
ドゥードゥーくらいかセイロスの盾もって計略回避なしでラストでも物理ダメ余裕をもって受けれるの。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/16(水) 21:15:57.05ID:ftqMas3/a
馬に乗せる理由があるのは連撃持ちと男の理学系魔法職くらいだな
弓兵はボレーが強すぎてボウナイトにしたくないし
フェルディナントは回避盾にするか連撃の火力を取るかで悩ましい
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:16:21.92ID:riubQ5us0
いまなしルナ青メリゼウス要塞でみんな移動up以外はノードーピングの物理キャラだけどわりと追撃とれてるよ

http://imgur.com/a/GzRcYWD
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/16(水) 21:18:35.34ID:kAyFGv+x0
強すぎだろ俺の先生ラスト速さ30しかなかったぞ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 21:22:41.01ID:kmqgcAIId
普通に育ててトーピングしたステより高くて草
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:23:18.37ID:riubQ5us0
>>620
フォートレスや馬、乗せてない?

ちょっといまから先生にドーピンング全っぱしてみる
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/16(水) 21:23:44.94ID:ftqMas3/a
頑張って稼いだんだねと言う感想しか出てこない
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:33:50.28ID:riubQ5us0
死神騎士んとこに神速つけて突っ込んでみたが素手でもやれそうだわ

http://imgur.com/a/1VwwmFj
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:36:21.40ID:riubQ5us0
吟味はめんどくさいしキャラみんな無個性になってつまんないからやめたほうがいいのは間違いない
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/16(水) 21:39:06.71ID:kAyFGv+x0
>>622
鬼神とってアサシンからのウォーマス。反撃くらったら大体即死だから弓かキラーナックルで殺しきるスタイル。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:44:22.66ID:riubQ5us0
>>626
普通のルートだな
アサシン経由して30はレベルにもよるがヘタれた感じか
吟味してても連続攻撃必殺ゲーしないと勝てないからそこは変わらんね
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe0-67dC)2019/10/16(水) 21:52:51.40ID:3zRjHilF0
シルヴァンを壁職育成したけど、中盤は大活躍だったが終盤はインフレについていけんな。
切り返しウォーマスに盾と騎士団で守備盛ったほうがまだ壁になる
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1712-/roT)2019/10/16(水) 21:58:30.07ID:yMYsaLNm0
終盤ってそんなに敵が強くなるん?
二部序盤で外伝が色々と終わって強くなりすぎてしまった感があるんだが
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f37-nTuI)2019/10/16(水) 22:00:12.04ID:0fl2IT+k0
レベル40ちょいなら速さ30は期待値通りでしょ
先生程度の速さだと最速で育てても敵に追いつけなくなるよ
速さ60組以外は速さ成長率で職決める意味あんまり無いような
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 22:25:46.31ID:kmqgcAIId
夜明けで追撃食らわないこと考えたら先生を盗賊アサシンコースで育成する意味はあるよ
終盤のこと考えるならないね
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-+YT7)2019/10/16(水) 22:56:18.46ID:tsghTx91r
引き継ぎ有りのハードがだいぶぬるかったからルナティックやろうと思うけど、やっぱ引き継ぎ有りでも難しい?
新・紋章の謎のハードくらいの難易度がええんやけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f56-cezl)2019/10/16(水) 23:16:14.87ID:U7QpZy6K0
>>632
引き継ぎありなら余裕なのでは。
無しルナやってるけど、序盤過ぎたら
夜明けと一部の外伝くらいしか
苦戦するとこ特に無いし。
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fb0-V5cU)2019/10/16(水) 23:46:54.63ID:01g+zZoM0
テアドラは神速と計略でボウナイトを攻撃される前に倒して、ナデルを鉄壁で釣りだして倒して、右の船に歩行キャラ集めて、増援限界まで出して握手会開いている間に飛行組で市内の増援出す敵倒して回った。
時間かかるけどそこそこ安定する方法だと思う。飛行2体は必要だと思うけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-fr7C)2019/10/16(水) 23:48:01.18ID:i9JzS6dUa
>>629
青なしルナ課金ありドーピングを一軍全体まんべんなくなプレイングでやってて、2部の終盤でレベル上げすぎて楽勝になったなーって思ってレベル上げせず(一軍のレベル38〜41)終章2連戦でで死ぬほど痛い目に遭った

上でレスしてる通り、自分が応激と鉄壁の使い方を知らなかったからってのもあるかもだけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-D2dR)2019/10/16(水) 23:52:07.76ID:ChaiqgHid
>>632
そんなに構えなくても出撃に散策と従来にはない露骨な稼ぎ要素を用意してくれてるからそれを使えば楽になりますよって範囲内
天刻もあるし困ったら運ゲーすればいい
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-zOy1)2019/10/17(木) 00:05:07.86ID:2gMgGStOd
>>632
丁寧に育成すればどうとでもなるよ
引き継ぎありなら切り返し付ければだいぶ楽なはず
終盤は敵インフレしてくるから、回避もりもりのキャラは1人作っておくといい
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f12-4hmR)2019/10/17(木) 00:12:07.37ID:k90jd4Nj0
>>635
さんくす
なしルナ青でトップlv35だから自分もサボるとやばそうだな
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-byCO)2019/10/17(木) 00:23:57.92ID:8/TEaTaZd
ズルっこいけど、回避壁を1人作っとくと詰まなくなるから保険にいい
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-oia+)2019/10/17(木) 00:28:10.06ID:55IoQ1Ywa
>>638
おうおう。
終章2連戦は増援のタイミングの嫌らしさと敵の硬さ(魔道士系も硬い)も段違いに感じたから終盤こそレベリングしておいて損はないよ
少なくとも最低レベル45以上なら詰むことはないハズ(多分)

終章ラスボスで蹂躙されて天刻使い切らされた瞬間に泣きそうになったよ…
その分、クリアできた時の達成感は半端なかったけどね
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-ukGk)2019/10/17(木) 00:45:08.49ID:XGy6Y4t90
ルナより上の難易度の実装予定あるんだっけ?
ifルナみたいにユニット加入後の吟味不可能な仕様で稼ぎもシステム上キツく縛ってほしい
ワガママなのは自覚してるが自分で縛るのはちょっと違う
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-MQoK)2019/10/17(木) 00:58:39.39ID:oq+k7JxSd
>>641
今はそういう時代の流れじゃないってうすうす分かってるだろ?
多くの層に達成感を味合わせるのが売り上げにつながるわけで
極一部の層に合わせて欲しいという考えは捨てた方がいい気持ちは分かるが
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/17(木) 01:12:42.33ID:tKCAUUg50
あー今日はfe漬けかと思ったらある意味まじの戦場に駆り出されるとは、、近所だから仕方ないけど1ヶ月以上は出来そうにねえからDL来る頃には終わらせるか。。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-lsoK)2019/10/17(木) 01:24:12.78ID:aRhXk5R+0
なしルナ青でアネットはドラマスとグレモリィどっちがいいの?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/17(木) 01:35:44.06ID:09xlixjr0
>>644
ダークナイトらしいぞ
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e722-ajZG)2019/10/17(木) 01:42:01.81ID:G1a9ss8d0
吟味自慢つまんね
基本ルナなんて敵のステータス上がっただけなんだから吟味してればハードと変わんないじゃん
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de86-m8vI)2019/10/17(木) 02:01:04.42ID:fjK8O59m0
>>641
断片は入ってたそうな
本当に実装されるかは別
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 12b0-ZNW4)2019/10/17(木) 02:03:09.97ID:IzJchLSH0
エコーズにもルナティックの文字は入ってけど実装されなかったしねぇ

てか吟味稼ぎ嫌なら自分で縛ればいいのでは?
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2716-VCd9)2019/10/17(木) 02:06:40.45ID:/eZHmYpZ0
吟味稼ぎするならルナもハードも大して変わんなくね
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-WU+1)2019/10/17(木) 02:08:08.66ID:/9+QW62td
シルヴァンは連撃活かすなら達人あるパラディンしかないん?
速さは吟味すりゃいいか
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-GDtP)2019/10/17(木) 02:40:34.99ID:bWsuQ1fo0
吟味いやな人は天刻どうしてんの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2716-VCd9)2019/10/17(木) 02:42:18.68ID:/eZHmYpZ0
どうも何もミスった時とか敵の必殺食らった時に使うのが普通じゃね
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-mvOg)2019/10/17(木) 02:42:20.34ID:Xak2Y5+x0
FE初心者なのですが回避盾というのは踊り子取ったキャラの剣回避20+剣術Lv伸ばす感じですか?
初ルナで1月まで来てとりあえず全員上級職にはなってるけど…カジュアルなら色々大丈夫?
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de86-m8vI)2019/10/17(木) 02:45:59.96ID:fjK8O59m0
>>653
ここは難度ルナスレだから初心者スレにいけ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de86-m8vI)2019/10/17(木) 02:46:44.26ID:fjK8O59m0
つか天刻で吟味できんやん
レベル上がって納得いかなかったら戦力外にでもするんか
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de86-m8vI)2019/10/17(木) 02:50:04.89ID:fjK8O59m0
間違えたルナでの踊り子かすまん
普通に剣回避20で避けるけど警戒+合わせる人が多い
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-mvOg)2019/10/17(木) 02:51:57.05ID:Xak2Y5+x0
>>656
いえいえ、ありがとうございます!
警戒姿勢は+15だったか…ルートごとのシナリオと平行してコツコツやっててもうすぐ噂の夜明けなので楽しみ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/17(木) 07:33:18.66ID:R30K+8om0
シルヴァンパラディンで使ってるよ
速さは捨ててるけど素の守備はそこそこあるから、盾持たせとけが一回は耐える
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 16b4-zOy1)2019/10/17(木) 08:54:46.80ID:EbeAagTX0
敵の攻撃食らわないように立ち回るから、速さ低いのはそんな気にならなかったな
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06ae-SlV7)2019/10/17(木) 08:55:27.27ID:hSk3UvBT6
>>648
吟味も稼ぎもドーピングも好きにすればいいが会話するならその辺のスタンスははっきりさせておく必要があるな
ルナでも追撃とれるよとかいって>>619みたいなの出されても反応に困る
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-mgr8)2019/10/17(木) 09:10:09.78ID:gyjoS5HFd
追撃ってのもどれくらいの敵に対してなのかはっきりしないな
アサシンやファルコンが極端に速いのは分かるけど敵の全部が全部追撃不可って程の速さでもあるまいし
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 09:12:49.04ID:YUP4Olnxd
>>655
マップ終盤のレベルアップで気に入らなければ他のキャラでトドメ刺すようにする
次のマップ序盤でレベル上げられるから、そこで吟味できる

一気にレベル上げるような出撃とは相性悪いし、どこまでやるかは人次第だけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/17(木) 10:01:23.49ID:oLifcN+L0
>>590
ローレンツはとにかく魅力上げまくって馬職で計略家にするといい
めっちゃ役に立つ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2716-pTuN)2019/10/17(木) 10:28:15.20ID:uqi4mI2w0
敵最速職と切り返し持ちに追撃はとれないが
それ以外が相手だと
速60代キャラ+飛燕で毎回追撃とれて
その他の速さあるキャラは基本とれない(職によってとれるかも)くらいのバランスだと思う
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 11:10:53.86ID:YUP4Olnxd
>>664
似たような感覚だな
結構ギリギリだから速さドーピングアイテムは全部飛燕60族に突っ込んでいいと思う
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-zOy1)2019/10/17(木) 11:22:18.70ID:mGAJwuUad
だいぶ感覚違うな
速さ60族でも中盤までは追撃取れるけど終盤に近づくにつれファルコンアサシンに追撃取られることすらある
だから格闘連撃ハンターボレーで速さに関わらず2回攻撃できるのとか、敵の攻撃範囲に入らずに倒すこと重視してる
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 11:28:24.01ID:YUP4Olnxd
>>666
>>665は攻撃面の話ね
防御面は同じように攻撃されないの重視だよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-zOy1)2019/10/17(木) 11:31:34.45ID:mGAJwuUad
>>667
追撃取られるような速さならそもそも追撃取れないって話しね
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b32c-SlV7)2019/10/17(木) 11:33:00.81ID:qxwJ4L0p0
>>650
速さなんていらんよ 馬の再移動使って一撃離脱を意識する立ち回りがいい あとマップによってはドラマスもいいから状況によって使い分け
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-+I4v)2019/10/17(木) 11:37:58.44ID:Ad6roB5Hd
エーデルガルトの外伝正攻法でクリアできるの?
毎ターン湧くドラゴン4体がキツいドラマスは最奥にいるし
ドラマスエガちゃんに神速かけて狂嵐連打でゴリ押したわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-hjwr)2019/10/17(木) 11:46:55.24ID:OZrqc2HqM
>>670
応撃剣回避無双を正攻法と言うのなら
二方向にに応撃かけた回避キャラを一人ずつ配置してボウナイトを処理、他の雑魚を足止め
残りのキャラでを1ルートに集中させて増援ドラマスを倒して、後は流れで全滅させる
一応防衛地点にドラゴン落とせるしんがりを配置しとくと安心
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 11:47:57.20ID:YUP4Olnxd
>>668
誰もファルコンアサシンに追撃取るって言ってないじゃん
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6be1-P+5q)2019/10/17(木) 12:01:59.09ID:BTSSsdGz0
>>663
590だが大体同じ考えに至った、thx
この辺りまで来ると騎士団で結構魅力補正されるんだよね
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VRSo)2019/10/17(木) 12:03:15.80ID:qssqR9Q3r
ルナティックってやっぱめっちゃ難しいんか?
ノーマル→ハードやってるけど、大して差がなかったからルナティックやろうと思うんやけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 16b4-zOy1)2019/10/17(木) 12:07:43.09ID:EbeAagTX0
>>672
ああ、そういうことね
だいたい運用方法違うのがわかったよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/17(木) 12:16:06.25ID:R30K+8om0
まだクリアはしてないから大口は叩けないあが、少なくとも第一部はザナドの谷以外特に難しくないよ
夜明けもきちんと対策してれば全然
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-hjwr)2019/10/17(木) 12:31:57.18ID:OZrqc2HqM
>>674
ハードとルナの差は大きいから、一旦ハード挟んでもいいと思うよ
ルナは初見キラーな難易度調整が多いから、いきなりやるとやになるかも
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-KpyI)2019/10/17(木) 12:34:23.20ID:iuLS6HDFd
ザナドと夜明けといくつかの外伝と終盤の連戦はけっこう難しいと思う
けど完全に詰むってことは戦闘準備できない夜明け以外はないはず
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f8c-uQhx)2019/10/17(木) 12:52:52.07ID:5o2b4eUN0
>>674
引き継ぎ有りでやるか心を決めて無しで真面目にやるか個人的には無しでいきなり行くのが面白いと思う
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6be1-P+5q)2019/10/17(木) 13:00:52.94ID:BTSSsdGz0
>>674
ノーマルから引き継ぎなしでルナやってるけど意外と何とかなるよ
ザナドが大変だった
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-mgr8)2019/10/17(木) 13:01:11.68ID:DJQI+20Jd
>>674
釣って倒すとかの最低限基本抑えてればいけると思うよ
ただ敵の能力値がエグい分育成ミスってヘタれたキャラばかりになると辛いから成長率やスキルぐらいは一通り把握しておいた方が良いと思う
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-ZGXO)2019/10/17(木) 13:09:31.75ID:8GRQgkGVd
>>641
すげーわかるわ
俺はあくまでやれること・使えるものは全部使って、全力で臨んだ上で手応えのある難易度をあそびたい
自分で縛るのは余力残してる感があって好きじゃない
ただ>>642が言うように
今はそういう時代じゃないってのもわかる
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 16b4-zOy1)2019/10/17(木) 13:12:30.58ID:EbeAagTX0
めっちゃ雑に難しくしていいから
ルナ+は欲しいな
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-pzBW)2019/10/17(木) 13:15:00.32ID:PW8EBMK+0
青の無しルナザナドは
左からの魔物増援は全部ドゥドゥーに止めてもらって
その隙に後方の魔物を叩くで行ったな。
いかにメーチェやら遅めのキャラを
鳥魔獣から守るかの勝負だった。
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-+vpv)2019/10/17(木) 13:16:09.92ID:zSTIwmaQa
割と吟味気味で覇王ルート進めたら終盤ヌルい、というより一部の避けキャラとガチガチエガちゃんが無双して取りこぼしをハンターボレーって単調なゲームになってしまったんだけど
ルナ青って夜明けで重要になる先生と殿下がヘタレすぎなければノー吟味でも割となんとかなりそう?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/17(木) 13:19:49.78ID:2mxCqZ/b0
どのルートでも吟味なんて全く必要ないよ
常に幸運魅力のみ上昇したとかでもなければ多少のヘタレはどうにか工夫できるはず
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-pzBW)2019/10/17(木) 13:26:59.38ID:PW8EBMK+0
>>685
むしろ無しルナやるなら青が一番やりやすいのでは。
生徒全員優秀だし、物理相手なら
困ったらドゥドゥー壁で大体解決するし。

夜明けは殿下と先生の指揮上げて
1ターンで即死しない強さなら行けるね。
アッシュはスナイパーのままで行くなら
ギルベルトと合わせて初期位置から動かさないでいい。
参戦出来ない代わりに左上の敵は全無視出来るし。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/17(木) 13:28:54.70ID:oLifcN+L0
>>674
まず追撃がほとんど取れなくてむしろ2回攻撃食らいまくるので
敵を1部隊ずつ回避or防御ユニット釣って全軍で固まって撃破が基本
すり抜け持ってる敵も多いからなるべくくっついて行動
あとさばききれない敵の数が押し寄せてきた時に計略を使う
鉄壁の構えも一人に持たせてデバフスキル持ちにかけて釣った敵を弱体化させたり
キャラ専用のボス会話も見やすくなるよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 13:29:32.55ID:rX1kqGEud
計略ボレーゲームにするなら数値要るところは特にない
ゴボウ栽培しとけば万全
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06ae-SlV7)2019/10/17(木) 14:44:56.10ID:hSk3UvBT6
正直このゲームの単調さって吟味とかとは別のところにあるよな
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-pzBW)2019/10/17(木) 14:50:37.91ID:PW8EBMK+0
1部、2部とやることはほとんど変わらんのがね…。
散策パートは変えて欲しかった。
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-mgr8)2019/10/17(木) 15:33:55.66ID:DJQI+20Jd
序盤はまだやれる事全部やって全力で戦ってる感じあるけどある程度進むと手加減しながらやってちょうどいいみたいな感覚がある

このスキルや戦技、クラス取ると強いんだろうけど簡単になり過ぎちゃうからやめとくかーみたいなジレンマ
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VRSo)2019/10/17(木) 17:21:33.19ID:qssqR9Q3r
とりあえず引き継ぎ有りでルナティックやってみるわ
青ルートのノーマルクリアして、引き継ぎハードの黄ルートを今やってるんだけどだいぶぬるくなっちまったから、
これクリアしたら引き継ぎ有りルナティックの赤ルートやるわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2WW FF6a-/tmT)2019/10/17(木) 18:12:20.65ID:yz1wRG1FF
敵が計略と戦技使いまくるようになったら大分難易度上がるかも
回避盾も機能しづらくなるし
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9237-q31v)2019/10/17(木) 18:37:09.71ID:nZk8rF/f0
計略はともかく戦技はUI的に確認するのが面倒すぎて頻繁に使ってきたら絶対文句出てると思うわ

自由度高いゲームにありがちだけどテンプレの育成法ができると一気に単調で退屈になるよな
そこは自分で縛って楽しむしかないわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 18:47:51.12ID:rX1kqGEud
答え見ながらつまんないって言うのは控えて
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-oh/+)2019/10/17(木) 19:04:24.76ID:hz1mkACmM
なしルナも吟味したらヌルゲーになるしな
少し上で貼られてる画像の吟味キャラより俺の吟味キャラたちのが全体的に強いが吟味はゲームをつまらなくするからできなくしたほうが絶対にいい
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f16-1Zxf)2019/10/17(木) 19:05:30.58ID:u/KthYk90
攻略本にヒント多いんだっけ?ファミ通あんまり好きじゃないから見送ったけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-oh/+)2019/10/17(木) 19:07:43.45ID:hz1mkACmM
ドラマスファルコンウォーマスタースナイパーとグレモリイ以外が死に職業なのが単調になってる要因のひとつ
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9237-q31v)2019/10/17(木) 19:12:07.56ID:nZk8rF/f0
>>696
初見は手探りでやって育成の自由度もあってすごく楽しめたよ
ただ、2周目以降は強職強スキルが極端すぎて縛らない限り同じような育成方針になるバランスだなってだけ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-l4VH)2019/10/17(木) 19:17:39.31ID:BE0knxyga
吟味なんてようやるわ
お茶会ですらやるのダルいのに
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 19:21:13.26ID:rX1kqGEud
2部になると1ターンクリアとか日程スキップとかし始めるから
推奨レベル未満の出撃になってステ差も酷くなりがち
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ed-RX8k)2019/10/17(木) 21:21:56.45ID:qvuuVg1y0
ランドルフいきなり突っ込んでくるなや
天刻ねえしほんとランドルフしんで
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-hJjz)2019/10/17(木) 21:34:22.47ID:CZ10F6Sba
>>703
どんまい
あれはしゃーない
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/17(木) 21:35:50.56ID:oLifcN+L0
あれは罠だよな
なんで離れたところに黄色と紫の亡霊が漂っているんだっていう
俺も引っかかったw
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-l4VH)2019/10/17(木) 21:59:01.64ID:BE0knxyga
クロード外伝の増援スイッチってわかる人いる?
てっきりマクイルに攻撃開始したのがまずかったと思って左側に回り込もうとしたら
攻撃してないのに現れきて困る
一定ラインの進行がスイッチなんだろうけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/17(木) 22:02:26.29ID:09xlixjr0
>>706
攻略本にはマイクルと戦闘って書いてあるな
誰かしらが攻撃されてもダメなんじゃね
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f12-k5BT)2019/10/17(木) 22:03:33.23ID:3LWOfz850
>>699
ドラマスファルコンウォーマスタースナイパーとグレモリイ以外を
使うプレイはどうか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-l4VH)2019/10/17(木) 22:08:28.93ID:BE0knxyga
>>707
ありがとう
あーてっことは第三軍の攻撃でもスイッチになってるんだろうな
だとしたらリセットして最初からにしないと無理そうだな
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/17(木) 22:15:22.68ID:09xlixjr0
アサシン(忍び足)は面白い性能してるよ
普段置けない場所にキャラ置けて便利。成長率もいいし
キャラによっては剣達サンソ+も

無双プレイするなら勇者ウォーマスマスターして怒り待ち伏せとか
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b32c-SlV7)2019/10/17(木) 22:26:18.11ID:qxwJ4L0p0
育成の幅を自由にしすぎるとこうなるのはSRPGの限界が見えて悲しい
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38f-V+wO)2019/10/17(木) 22:31:44.66ID:qqree/Yc0
剣は勇者は微妙だがアサシンとソドマスならルナでもなんとかなる性能はしてるかな
ソドマスは剣回避型か必殺特化型でもないと微妙だが
エピタフは半端すぎるな
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/17(木) 22:40:12.33ID:09xlixjr0
>>711
ルナは基本的に敵に触りたくないバランスなのが拍車かけてる感じがある
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/17(木) 22:51:45.09ID:oLifcN+L0
ホーリーナイトとダークナイトが槍術必要なのがめんどくさいんだよね
わざわざそっちも取らなきゃいけない
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/17(木) 23:03:33.20ID:09xlixjr0
>>714
クラスチェンジ目的なら槍C馬術C+で49%くらいあるからそこ目指すと省コストかと
馬術のほうが上げたくないし・・・
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f12-k5BT)2019/10/17(木) 23:31:12.71ID:3LWOfz850
敵弓の割合ダメと追撃即死怖くて回避盾ばかり使ってるが
アーマー系も育てれば使えるようになる?ドーピングとか無しで
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 16b4-zOy1)2019/10/17(木) 23:33:26.37ID:EbeAagTX0
ドゥドゥーあたりはフォートレスにしてダスカー騎士団銀盾でカチカチにすれば物理に対する壁にはなる
警戒姿勢+覚えた移動要塞のドラマスの方が便利なような気はするが
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c255-J79R)2019/10/17(木) 23:43:21.12ID:0gtShyWx0
才能開花を生かせる職にしかなれない縛りしてるけど火力出せるキャラ少なくなって程よい難易度
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-bQG+)2019/10/17(木) 23:52:19.59ID:blvZYGgk6
ロード多い&長いのに吟味とかよくやるわ
お茶会も2周目から全部花
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-UkKt)2019/10/18(金) 00:12:59.90ID:fDahHeKcd
うちのドゥドゥーがフォレストlv35で守備42、更に騎士団スキル盾で+16
ただ足が遅すぎて今はフォレストで使ってないから活躍するかは分からない
かなり前に外伝で使ったときは計略で下げられて沈んでた気がする
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/18(金) 00:16:01.37ID:COt/17XS0
回避しない物理盾運用するなら切り返しないとやってられん気がする
騎士団や装備含めて十分な防御が確保できるなら切り返しキラー武器で物理相手には地雷できそう
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-byCO)2019/10/18(金) 00:53:42.54ID:MaymbG2Vd
完全にダメージ0に出来ないとやっつけ負けしそうだな
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2716-1BET)2019/10/18(金) 02:11:33.66ID:rkO/GZaF0
なんかルナだと警戒姿勢あんま出番ない気がするのは俺がちゃんと使えてないだけ?待機してる暇がなさすぎてな
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/18(金) 06:31:08.24ID:LqontnFH0
切り返しのカスパルはエグい!怒りの陣で無双や。あとテュルソス カドゥケウス無しで進行してても問題ないな
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/18(金) 06:39:25.27ID:LqontnFH0
あれ?いま
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/18(金) 06:40:15.64ID:LqontnFH0
すまん間違えた。スルーしてくれ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+sAw)2019/10/18(金) 07:30:46.18ID:QWi/Q+hFd
>>723
回避盾運用しないなら外すのも選択肢に入ると思う
飛んでるとアーマー副官付かないし、30%*2で死ぬとかだと信用できないし
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3725-MHOP)2019/10/18(金) 09:35:11.90ID:ZVUpKLYk0
ウチの無し青ドゥドゥーlv20
https://i.imgur.com/BWvSZfK.jpg
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-jlii)2019/10/18(金) 10:50:57.24ID:y/x6vyWz0
ドゥドゥーはカウンターが最強なのに
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-pzBW)2019/10/18(金) 13:41:26.08ID:5HGeO5jFd
アネットギルおじの外伝って
増援連中とアサシン、フォートレスは
アネットしか狙ってこないのな。
アネットに攻撃届かないように蓋したら
握手会になって草。稼ぎうめえ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b32c-SlV7)2019/10/18(金) 14:14:16.77ID:tFgdctxt0
>>729
いつのまにか育成しなくなっちゃったけど割とカウンタードゥドゥーにはお世話になったわ ルナでドゥドゥ使ってる人少なそう
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zOy1)2019/10/18(金) 15:00:07.87ID:IxKU5uyad
>>730
なんで攻撃してこないのかと思ったら、あいつらアネットしか狙わんのか
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-pzBW)2019/10/18(金) 15:00:58.85ID:5HGeO5jFd
ルナでもドゥドゥーばんばん使ってたけどな。
ネームドクラスの攻撃ならともかく
並大抵の物理や魔物の攻撃なんかほぼノーダメだし。
10回攻撃されようが0ダメなら同じという考えも出来る。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-SKm1)2019/10/18(金) 15:16:16.94ID:YebrvrN3M
むしろドゥドゥーなしでどうするんだ
全部イングリッドで耐えるって感じか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-pzBW)2019/10/18(金) 15:16:50.66ID:5HGeO5jFd
>>732
うん、アネットしか攻撃してこないから
アネット囲ってしまえば経験値ホイホイと化したよ。
なんでこんな仕様にしたのかは不明w

会話では手荒な真似はしたくないとか言ってるのにこれだし
アネット、ギルおじは敵地に押しかけて
英雄の遺産譲ってくれとかタカリに行くし
ツッコミ所満載な外伝だわ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-byCO)2019/10/18(金) 15:47:49.72ID:fKx+Pe21d
ルナで初めてアネット外伝やったからぶったまげたな
仕様がわからないから、アネットギルベルトの所に無理矢理特攻したわ
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-l4VH)2019/10/18(金) 16:13:10.04ID:NbEfiJAYa
ウチ()の青なしドゥドゥーのスクショはいらない。
ここルナ攻略スレだからそういうのは本スレなり別の場所でやってくれ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06ae-SlV7)2019/10/18(金) 17:26:27.82ID:T5RBnec76
チラ裏なのは間違いないが正直攻略で話すことも特にないよな
もうなんか面白い縛りプレイを考える段階に入ってしまってる
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ZIFX)2019/10/18(金) 17:30:06.20ID:YP3PE7Ioa
覚醒ルナみたいなバランスしてるからな
まぁ何縛ってやるかってなるよな
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-Swg3)2019/10/18(金) 17:32:18.95ID:Fj40w9y4d
そもそも本スレから追い出す必要性が無かったのに無理矢理追い出したからな本スレの連中が
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-wcvW)2019/10/18(金) 17:35:50.51ID:8q9hs1SUd
キツいと言われていた序盤の定石が出来上がった時点で語ること無くなった感かるな
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d3-S3Tg)2019/10/18(金) 18:01:32.78ID:cKo0dwC40
大方の解ができてしまったしその上で雑談勢が流れ込んできて
雰囲気ぶち壊れたのも正直大きいと思う
真面目な攻略情報が提供されても雑談で流されるからそれ以上の広がりとか難しい気もする

俺は以降このスレの雰囲気が元に戻るまでROMるよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+sAw)2019/10/18(金) 18:06:37.64ID:QWi/Q+hFd
文句言う人も攻略の話一切してないからなんかな
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-ukGk)2019/10/18(金) 18:39:30.45ID:gmxMCKGL0
こっちで色々縛って手加減しないと雑に攻略できちゃう難易度だししゃーない
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zOy1)2019/10/18(金) 19:14:32.01ID:NcHFxLtrd
大変なのは初見だけで2周目以降は効率とかあんま考えなくても好きに攻略できるからな
初見の人のために、死神騎士の1回目の攻速は17で2回目は21。イグナーツ指揮dアネット指揮c+の速さの応援があれば倒しやすいとか書いておくか
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/18(金) 20:14:39.83ID:cGwNk8wS0
丁度なしルナ終わった
第2部後半になるにつれ砲台や遠距離魔道士増えるから回避盛りまくらないとキツかった
逆にいえば回避盛りまくったキャラが1人でもいればすげー楽になる
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/18(金) 20:17:18.83ID:COt/17XS0
攻略って言っても半ば語り尽くされてるしな
かと言って難関と呼ばれる搦め手以外だとノーデスの難しいマップを応撃ワープを使うでもなく稼ぎや吟味をするでもなく正面から叩き潰す方法を探すみたいなのは一朝一夕には出来るもんでもないし
新難易度でも来ない限りはもうこのスレで活発に話すことあんまないよね
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/18(金) 20:23:12.53ID:cGwNk8wS0
警戒姿勢がぶっ壊れスキルすぎる
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zOy1)2019/10/18(金) 20:25:15.43ID:fDKvKDJld
騎士団と腕輪で回避盛れるから、その上警戒姿勢+まであるとね
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f265-XHGI)2019/10/18(金) 20:30:14.87ID:hDAIkMLQ0
テンプレと温室栽培情報は助かった
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-GDtP)2019/10/18(金) 20:37:34.03ID:QetMo67Q0
ここで雑談する人も本スレに嫌気が差した人なんだろうな
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b32c-SlV7)2019/10/18(金) 20:49:21.75ID:tFgdctxt0
なんだかんだでifは子世代ダービーがあったから盛りがってた気がする
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-SlV7)2019/10/18(金) 21:14:51.39ID:0RLUSClQa
次スレから本スレアンチスレ()にでもするか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/18(金) 21:28:25.18ID:PMXF6snq0
アビスモードは来年の5月やしもう売ろうかな
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0312-k5BT)2019/10/18(金) 22:52:36.06ID:qL04l6Y60
とりあえずルナ攻略するだけなら ボレー 警戒+ で終了
だもんな
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/18(金) 23:28:13.04ID:j4vQ2gbY0
フォートレスはルナでもある程度信用できるから
拳も合わせて育ててカウンターとか便利
アサシンぐらいならまとめて引き付けてくれる
勇者相手だとちょっと辛くなるが
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/18(金) 23:42:08.06ID:9AVaZRTU0
インファナルとか再来年ぐらいにはありそうな予感
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd0-S3Tg)2019/10/18(金) 23:51:22.30ID:ccVIvjr70
2周目でもクラシックはやりたくない。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-MQoK)2019/10/19(土) 00:08:46.57ID:uIC/DRgTd
やっぱり次作も中古対策みたいなノリで飽きだした頃にルナティック追加となるのだろうか
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-S3Tg)2019/10/19(土) 00:12:00.13ID:EpbmaPTv0
インファナルなぁ
敵ステータスはこれ以上いいから
・白魔法、踊りによる経験値も推奨レベル以上で激減
・技能、クラス経験値はとどめの時のみ入手
・レベルアップの吟味不可
・全ての敵が「鋭敏な感覚」持ち
・スパロボよろしく、連続ターゲット補正がつく
この程度ので頼む
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ZIFX)2019/10/19(土) 00:33:57.01ID:pxkHJgH1a
弓兵は上級職も命中+20持つようになるんだろうなというのは予想できる
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/19(土) 00:37:54.23ID:cfnyD2zk0
攻陣防陣ないし戦闘後位置変更系のスキルもないし
そもそもステ上限がインフレした関係上確率の計算式からして風花は大味だからこれ以上の難易度調整は結局ステータスの更なる爆上げか理不尽にスキル盛りするかくらいしかない
そういうのは頭使うのとは別枠だしあんまり面白くない難しさだから要らないと思う
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b32c-SlV7)2019/10/19(土) 01:03:49.27ID:uEKAjodw0
暗夜がSRPGの限界だよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-1jLk)2019/10/19(土) 01:37:59.87ID:f7C9wgUM0
検索避け付きで建てられたS”PR”Gスレが1レス終わったのに
何故似たようなスレを建てたのか
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f0-4nqQ)2019/10/19(土) 10:55:38.51ID:/c7td/Q40
>>755
その辺や踊り子なくてもクリア出来るしね
さすがに囲いの矢は使いまくったけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VRSo)2019/10/19(土) 18:19:54.20ID:L8621b7Wr
外伝ムズくね?
ハードを引き継ぎでやったらすげえぬるくなっちまったなぁってやってたけど外伝普通に難しいわ
次ルナティックでやろうとしたけど引き継ぎ有でも外伝ムズくねこれ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/19(土) 18:58:42.18ID:gsf7az1sd
外伝は適正レベルくらいでも普通に難しいよ
ワープレスキュー神速踊り子ドラゴンナイト揃えて12月1月2月にやると多少楽になる
特に12月に出るセテスフレン外伝はかなり稼ぎやすい外伝だから、他がクリアできないならここから始めるといい
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/19(土) 19:23:47.29ID:GlH4kDBE0
外伝は教会ルートでのペトラが一番辛かったわ
2回やり直した
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ed-RX8k)2019/10/19(土) 19:46:52.67ID:ZwubVAzz0
ローレンツの外伝は防衛でクリアできるの?
ワープしなきゃ無理だった
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/19(土) 19:52:31.32ID:gsf7az1sd
できるできる
ドラゴンナイト3体飛び回りながら正面から叩き潰した
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-ukGk)2019/10/19(土) 19:58:48.02ID:XVqRCtCu0
ローレンツ外伝敵のレベル低いしな
いつも経験値のために全部倒してる
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f205-b2ak)2019/10/19(土) 20:07:56.91ID:PQ1pog1j0
一部の外伝は特に縛ってなければ
カトリーヌとシャミア(ボレー)に頼れば
適正レベル以下でも余裕でクリアできる
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 038f-hjwr)2019/10/19(土) 21:18:31.11ID:7P/Of+3E0
ジュディットおば出てきて2ターンで死んで草
これでゲームオーバーってなかなかクソげーしとるな
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-byCO)2019/10/19(土) 21:34:39.94ID:wqOGSJytd
>>769
開幕左側は警戒姿勢付けたペガサス先生に任せて、右側は森を中心にした籠城作戦でどうにかなった
相手は森で引っかかるから計略で足止めして、敵ペガサスは弓で処理
初期配置からほぼ動かずに倒しきれたぞ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d325-P+5q)2019/10/19(土) 21:37:06.71ID:jclSkiuD0
今黄色でソティス外伝やってるんだけどどこ行っても囲まれて詰む
適正以上で囲いの矢覚えてこないと無理かなやっぱり
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-byCO)2019/10/19(土) 21:45:37.26ID:wqOGSJytd
>>775
クリアするだけなら魔物特効の戦技で即アーマー剥がして、鳥は弓で処理すれば増援に囲まれる前にいけるんじゃね
増援まで倒したいなら神速使って一番右下に陣取った方がいい
素材も取りたいなら騎士団から考えないと計略足りなくなる
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/19(土) 21:50:44.99ID:gsf7az1sd
ソティス外伝は勇者装備に使えるウーツ鋼おいしいからな
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 12b0-ZNW4)2019/10/19(土) 22:04:50.18ID:vYj4dJjD0
ソティス外伝はクリアするだけならば左の獣を残して先生と合流後ボスの魔獣を倒しに行くのが猶予的にも1番いいと思う。
やってくる増援が上から来るから追いつかれる前にボスを倒せば行ける。

全滅目指すなら計略でターゲットを引きつけるのを上手く使うのと、盾持って初期配置の鳥を引きつけるキャラを用意しておくのが割と楽。
ドーピング吟味した時のことは知らん
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b12-eqgh)2019/10/19(土) 22:06:45.41ID:PryzGNKF0
高難易度の護衛対象が即死ってのはよくあることだけど
死んだらゲームオーバーのレン中についてはもう少し強化しといてほしかった
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/19(土) 22:48:04.19ID:cfnyD2zk0
フェリクス外伝のロドリグとか弱すぎてビビる
即クリア出来るから良かったもののヒルダ外伝みたいに友軍守りつつ全滅させてねってマップだったら移動高くて動き回るくせに役に立たないロドリグにキレ散らかしてた自信がある
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d325-P+5q)2019/10/19(土) 23:06:49.18ID:jclSkiuD0
>>776
>>778
ありがとう、お陰でクリア出来た
クロードとシャミアに銀弓持たせておくと障壁割った後の鳥を魔物撃ちでワンパン出来ていいな
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/19(土) 23:15:30.83ID:OVIW+w3c0
友軍ユニットは12月のジェラルトもあんな弱いくせに魔獣に勝負挑みまくるのまじで勘弁してほしかった
ロドリグやジュディットといい実力者扱いのやつはもう少し強化したれよ

ヒルダスカウト時の女ウオーマスターは強くてタコ殴り状態で数ターンもってくれたからこいつだけは有能
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H42-ZGXO)2019/10/19(土) 23:27:50.51ID:jAGXY0+cH
ローレンツ外伝難しかった記憶がない
初期位置で適当に迎撃してれば余裕じゃなかった?
まとまって突っ込んできてくれるから計略うって終了だったりした記憶しかない
テュルソスのために適性レベルよりだいぶ早く挑んでるとかなのかな
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-k5BT)2019/10/19(土) 23:36:35.97ID:8E/8l8+I0
護衛系ほかのゲームで慣れてたからかわりとすんなりクリアできたな
範囲内に敵のHPわざと少し残して戻ってこさせるやり方を早い段階で気づいたからだろうが
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b8-KOFj)2019/10/19(土) 23:42:28.26ID:Vzg+/7gm0
1部外伝はLV20超えたら簡単

LV20職のボーナスと達人で強さが全く変わるし
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c2d0-6T9y)2019/10/20(日) 03:35:50.75ID:pZy9rYoD0
ローレンツ外伝は火計とか広範囲計略で足止めしつつペガサス対策用意しとけば適正レベル以下でも正攻法で行けるよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/20(日) 04:34:56.61ID:7vpzr0bX0
>>773
ルナだと西から回ってる余裕ないから東から行くしかない
ただ早すぎると相手のボスが動き出す前にジュディットのところまで到達しちゃうから
逆に左上から動かないボスを増援倒しながら進軍するのがめんどくさい
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f12-UkKt)2019/10/20(日) 05:45:26.54ID:yz9XhP0p0
ドゥドゥーに切り返しつけたらめちゃくちゃ強いな
ルナでも普通に物理盾になるしかなり削ってくれるわ
敵の力と速さが一気に上がってまともに受けれるのがほとんどいなくなったからありがたい
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d7-G0+v)2019/10/20(日) 06:42:54.68ID:0rgMj8Vq0
ちまちま進めて青獅子引継ぎなしルナようやく終わった〜
鬼神や命中+20あたりのスキル取るために寄り道するみたいなこと全くしなかったけど、全然無問題だった
連携システムと支援相手めちゃくちゃ意識したおかげで命中難もほとんど解決した気がする
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f7d7-RxNv)2019/10/20(日) 07:36:50.06ID:9F0iYG0E0
みんなルナは序盤がキツイって言うけど、逆に章が進むごとにきつくなってきてるんだが...
経験値少ないし2ピンばっか繰り返してるからそろそろ詰みそう
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/20(日) 08:40:46.31ID:NKnjcDAv0
どのルートか分からんけどスカウト縛ってないなら他クラスの生徒やシャミカトに頼ればなんとかなる
それでも本当にどうしようもなくなったらフリーマップで技能稼ぎして先生に栽培や外伝とかで手に入れたドーピング全部つぎ込んで近反キラーボウ+持って待ち伏せ怒り地雷すればクリア出来るはず
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-1jLk)2019/10/20(日) 11:17:42.90ID:6+T/G04N0
青で無しルナ始めようと思うんですが、ディミトリは斧育てて鬼神取る必要ありますか?
あと先生は何を中心に育てればいいでしょうか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2716-DI6H)2019/10/20(日) 11:32:49.88ID:mtYhRpjZ0
先生で無難なのは鬼神とってウォーマスかスナイパーでハンターボレー
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9275-gITW)2019/10/20(日) 11:40:11.78ID:dLpzselB0
ローレンツ外伝、鬼神と命中+20取得の為のアーチャーブリガント集団でレベルも推奨より下だけど正攻法で行けたよ
初期位置の下のスペースで左右から来る敵を計略で上手く足止めしていけばいける
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6bd7-hJjz)2019/10/20(日) 11:44:02.71ID:8VPOlCyQ0
先生は飛ばすと強い飛行兵ができるから大分頼もしい
ついでに警戒狙えるし
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f8c-uQhx)2019/10/20(日) 11:46:25.26ID:LvTf7e870
>>792
ディミトリは稼ぎしないなら斧要らないというかその分弓育てて命中と槍が不安ならハンターボレー取るのが先先生はウォーマス
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/20(日) 11:59:01.25ID:9e+Mvy2id
先生は夜明けのために、速守ドーピング前提だけど盗賊ソドマスで育てたらサンダーソードで敵のスナイパーフォートレスなぎ殺せて便利だった
ドーピングなしなら無難なのはウォーマスドラマスだと思う
ディミトリはスキルの回避+20おかげで全キャラ屈指の回避能力あるから、苦手な斧無理やり指導してでもドラナイにすると強いから斧育てる価値はあるけど、鬼神はいらない。命中+20の方がほしい
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f16-gplD)2019/10/20(日) 13:27:38.17ID:t4ZGc86n0
2部は飛行とボウナイトが相手にいると一気にキツくなるな
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-oh/+)2019/10/20(日) 15:20:44.47ID:dmHQDQ9UM
2部は遠距離魔道士か魔道弓砲台がいちばんキツかった
次いで飛行
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f4f-G0+v)2019/10/20(日) 15:29:36.04ID:Ujns9EMK0
このゲームは自軍→敵軍→第3軍 ってターンが回るから瀕死の敵を残しておいて足止めする方法使いにくいのよね
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed7-G0+v)2019/10/20(日) 15:44:44.79ID:EOzCLtZl0
相手のヘイト見えるから調節はいくらでもできるっしょ
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b12-9kSb)2019/10/20(日) 15:58:16.70ID:IZGB+w4x0
ドゥドゥーはアーマーコースと格闘コースどっちに進めようか迷う
個人スキル込みならルナでも物理受けで機能するのよね
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/20(日) 16:34:53.24ID:PZaTN3Cb0
ウォーマスは切り返し取ったらスナイパーでよくね
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/20(日) 16:36:35.79ID:PZaTN3Cb0
切り返しは兵種依存なら無理だけど
正直ルナでも女の子しか使ってない
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-pzBW)2019/10/20(日) 16:54:31.11ID:4Mms6CF90
>>802
何だかんだで固いのは正義なので
フォートレスが好き。
待機+盾+大盾は頼もしい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-B2++)2019/10/20(日) 18:41:50.78ID:iLHRPFfTd
一部の自己研鑽を怠らずにってやつみたいな今節限定ってない出撃クエストっていつまでも残るん?
あとに残してこれでみんな技能稼ぎやってるの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed7-G0+v)2019/10/20(日) 19:38:28.65ID:EOzCLtZl0
そんなんルナ攻略スレで聞くことじゃない気がするが
一部で受注したクエストは一部でしか出来ない(二部になると消える)
技能稼ぎはフリマでアーマー囲む事が多い なぜなら初期のクエストは後々やるとこちらのレベルが高すぎて瞬殺してしまうから
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zOy1)2019/10/20(日) 19:50:35.67ID:q+p2eiB6d
自己研鑽は敵の攻撃15くらいしかないから、素手で敵の攻撃受け続けて兵種経験値稼ぐのに使ったな
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f16-gplD)2019/10/21(月) 11:48:39.92ID:7qLA6mH10
敵の数が多すぎる時どうしてる?
後続の射程に入らずに倒しきれないからどうしても死人が出るんだけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-DI6H)2019/10/21(月) 12:00:54.28ID:IwIAHM2Sa
>>809
鉄壁で進行塞ぐか神速で逃げるまたは殲滅
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ZIFX)2019/10/21(月) 12:10:18.18ID:552tHv4Ya
倒しきれない分は計略でごまかすに限る
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-gITW)2019/10/21(月) 12:18:39.33ID:dNTySwUBd
計略を使わずに1人足止め出来る囲いの矢って神戦技よね
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-1jLk)2019/10/21(月) 12:39:02.57ID:tQLLTAD90
ルナで命中+20が大切なのはわかったけど、弓苦手キャラとか魔導士キャラにも取らせたほうがいい?
そうなると露骨な稼ぎプレイが必要になりそうだけど…
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2716-DI6H)2019/10/21(月) 13:04:44.82ID:AhbRZjlf0
ありルナは知らんけどなしルナなら経験値低いから稼ぎしなくても上級行くまでに2つぐらいまでなら兵種マスターいける
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/21(月) 13:06:30.52ID:TW6iPVYw0
>>813
D+でアーチャーだし苦手でも稼ぎプレイは必要ない
曲射も強いし物理アタッカー全員ブリガンアーチャー経由するのが強い

魔導士でも取った方が命中安定して重い魔法振りやすくて強いけど
指揮きっちり上げきるなら必須とまでは言わない
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/21(月) 13:16:10.20ID:rq80ITbhd
自習で入る技能経験値は得意で24苦手で16の1.5倍差対し、指導で入る経験値は1回あたり6と2で3倍差あるから、苦手は自習で伸ばし得意は指導で伸ばすと効率いいぞ
弓とか指揮も早めに目標設定しておけばdとかd+くらいなら行く
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/21(月) 13:19:43.94ID:rq80ITbhd
>>809
神速で殲滅するか、回避盾前に出して受けさせる
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-1jLk)2019/10/21(月) 13:23:01.67ID:tQLLTAD90
ありがとうございます。
物理ユニットは弓も鍛えたほうが良さそうだね。
魔法系ユニットは命中に難が出てきたら取ろうかな…
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/21(月) 13:31:11.73ID:3vHpI3IQ0
魔法系はマクイル破邪隊の命中+30があるので指揮あげとけば大丈夫です
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 14:16:02.80ID:T7v91zh70
マリアンヌ外伝は二度目のルナで想定より7〜10レベル近く上でいったらさすがに楽だった
最後の週まで後回しにできるがいいなこれ
一度目のルナで推奨レベルで行ったらマジきつかったけど
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 14:20:52.18ID:T7v91zh70
>>809
大体広範囲の計略で足止めさせる
ソロで使っても成功させられるように魅力の高いのに攻撃用のを持たせて
出撃してる自軍で2部隊くらいに分けてどちらも計略弾切れになって詰まないような進軍の仕方をさせる
たまに敵部隊の波状攻撃で一度に2〜3部隊と戦闘起こることがあるから
誕生日にもらえるブレスレットはちゃんと誰かに持たせたほうがいい
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f18-pYNj)2019/10/21(月) 14:23:27.76ID:n8c32yHu0
マリアンヌ外伝はそんなに難易度変わらんと思うけどな
他の外伝は難易度爆上がりだけども
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-oia+)2019/10/21(月) 14:31:55.84ID:+ATwlw2Fa
俺も無しルナ推奨レベルでマリアンヌ外伝行ったけど、フレンのレスキュー使ってマリアンヌ救助→固まって進軍したら割と簡単だったゾ

でもほとんどレベル上げてないフレンを使わなきゃいけなかったから、微妙にレスキューの範囲が辛かったな
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 038f-hjwr)2019/10/21(月) 14:47:30.24ID:UTKGYHKq0
マリアンヌ外伝索敵範囲がクソすぎてたいまつきれてからのイライラがやばい
マリアンヌ逃げてもモーリス動き出さなくてよくわからんし
難しいとかの問題じゃなくやりたくねー
地味に魔獣以外も混ざってるし
フォートレスやグレートナイト、回避盾がいると魔獣完封できてちょっと楽
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/21(月) 14:52:09.50ID:TW6iPVYw0
全員で突っ込んで2〜3ターンで終わった記憶
周りをブレイクして素材集めする余裕もあったような
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/21(月) 15:14:24.32ID:3vHpI3IQ0
あそこたいまつ使ってても霧中からの必殺魔法ドーーンでうざかった
たいまつ係に鉄壁の備え使えば楽になりそうかな
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ZIFX)2019/10/21(月) 15:42:29.93ID:VK1Jy/27a
マリアンヌ外伝は囮を適当に進軍させて釣るだけでいいし
ぶっちゃけハードと大して変わらん
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17b0-iY97)2019/10/21(月) 15:53:15.10ID:q7THQUNA0
マリアンヌ外伝は外周ぐるっと一体づつ倒していけばむしろ簡単
マリアンヌ助けに森に入ると地獄を見る
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/21(月) 18:51:12.27ID:Qm1r9qZz0
無しルナ覇王赤き谷の盗賊ですでに詰んだ
チュートリアルと学級対抗で先生のステ厳選して
マヌエラ砦に乗せて囲んでチクチクも頑張ったのに
元々こういうの向いてないんだろうな
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-S3Tg)2019/10/21(月) 19:02:48.60ID:onTd7y2f0
赤のザナドはドロテアいるから3学級の中では一番簡単なんだ・・・・

でもそこで詰むならたぶんやめといたほうがいい
そこの比にならない難易度のMAPがこの先どんどんでてくるんだ
マイクランの塔とか夜明けとか
最も赤は夜明けマップないけどな
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/21(月) 19:05:36.28ID:htYLOVl60
>>829
傷薬買いまくれ
むしろそこがルナ1番の難所だからそこさえ超えればどうにかなる
俺も序盤から吟味プレイしてザナド中盤で2人が糞成長引いたせいで天刻戻して戦力外にしたけどなんとかクリアできた
30ターンくらいかかってクリアした記憶

赤ルートならドロテアの隣接回復もちゃんと使えば余裕な気もする
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92d7-M3bZ)2019/10/21(月) 19:08:08.21ID:eNLLRwkp0
高難易度は下がりながら戦うことを意識すると楽になるよ
戦ってるうちに別の敵の範囲に入ると大抵グダグダになっちゃう
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9237-S3Tg)2019/10/21(月) 19:09:35.41ID:r1vt4gw80
>>829
スレのテンプレにあるように初期位置で迎撃するのが一番楽だぞ
追撃されないように武器外して受けるのも序盤は重要
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9275-gITW)2019/10/21(月) 19:12:30.82ID:AwYqF0ln0
ザナドは初期位置で敵を少しずつ誘い込んで皆で弓でチクチクすればいけるぞ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/21(月) 19:18:31.21ID:Qm1r9qZz0
要約すると傷薬を買い込んで初期位置で待ち構えて時にドロテアを囲み
受けるとき装備外してあとは弓チクすればいいんだな?
あとシルバァンは勧誘しといたほうがいいかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d0-S3Tg)2019/10/21(月) 19:22:17.78ID:o1yExmn20
赤はデアドラの戦いが大変だった。
逆にあの状況で負けるクロードを理解に苦しむ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 19:23:08.55ID:T7v91zh70
>>829
大体敵は部隊ごとに進軍してくるからルナだと全員で1〜3人をまとめて倒すゲーム
なんもせずに相手が近づいてくるうちは有利な地形で釣り出すのが基本
赤き谷の盗賊は右上行く必要ないので宝箱開けて西の橋渡っていくといい
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-DI6H)2019/10/21(月) 19:25:39.16ID:WiY1j8gAa
なしルナ覇王デアドラはルナで初めてアイムール解禁したわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/21(月) 19:27:09.03ID:Qm1r9qZz0
みんな親切だからもういっかい頑張ってみる
ムカついてデータ消しちゃったからまたイチから厳選する
ありがとう先人達よ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b0-KpyI)2019/10/21(月) 19:42:37.89ID:EdcDvnhS0
赤のデアドラは増援ペースがヤケクソすぎる
三箇所から2人づつ2ターンごとに出てくるせいで敵の数がこっちの4倍くらいになってたわ
フォドラの首飾りもドラゴンナイトが大量に湧くし、赤は斧殺しつけた回避高い剣使いいれば楽になる
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 19:51:21.27ID:T7v91zh70
黒鷲のみんな力と速さ上がりやすいし別に弓チクしなくても進めるけど
FEのルナやるの初めてならできることはやっといたほうがいい
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 19:55:05.47ID:T7v91zh70
あと傷薬&調合薬は1部クリアするまでは常に全員に一個持たせておくといいよ
瞑想覚えてるキャラはいらないけど
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-1oRo)2019/10/21(月) 19:58:04.24ID:wWmlrwskp
赤ルナはドロテアの個人スキルをうまく使えば傷薬も節約できるし便利
フェルディナントの個人スキルが計略に乗るのも良い
この二人は魅力の応援やトロンでの支援、葬騎もあるから序盤は特に重要

一からやるなら
リンハルトを信仰C、ペトラを弓Dにしておくとリブローと曲射覚えて動きやすくなると思う
あと信仰普通なら5月課題までにライブ間に合うから序盤ヒマになりがちなベルカスパル辺りに覚えさせておけば回復安定するしレベル上げもやりやすいよ
全部稼ぎなしでも到達可能だったので参考までに

自分は計算ミスって回復役はリンハルトだけだったけどドロテア隣接意識したら傷薬3/3を2つ使ったくらいでクリアできたから二人くらいライブ役つくっておくと安心できると思う
騎士団は主人公・エーデルガルト・フェルディナントにつけてた(ここをメインに動かしていく)
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-oia+)2019/10/21(月) 20:05:46.25ID:408yEgXpa
>>839
無しルナ赤き谷はだいたいの人が30〜40ターンかけてクリアするから焦らずじっくりやるのじゃ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-pzBW)2019/10/21(月) 20:08:25.03ID:ndnweBac0
青だったらドゥドゥー壁戦法で
左側の敵は全部1人で止められるから楽だったな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/21(月) 20:11:48.68ID:T7v91zh70
教会ルート目指すならエガちゃんとヒューベルトはレベル上げ最小限で放置という方法もなくはない
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/21(月) 20:16:19.61ID:rq80ITbhd
赤はカスパルとフェルディナントに鋼武器持たせるのが大事。この2人は個人スキルのおかげで戦技の命中が安定するのが長所だから
あとは全員に鉄の弓を持たせて、連携意識して敵に攻撃する際は物交換も駆使して命中を少しでも上げる
主人公の誕生日は5月1日とかにしてブレスレットを手に入れて、一斉突撃の命中上げる
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f16-gplD)2019/10/21(月) 20:40:10.16ID:7qLA6mH10
デアドラはドラゴンエガちゃん単騎で増援の門を潰してクリアした
モヤったけど増援ペース考えたらこれが一番理に適ってると感じる
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ZIFX)2019/10/21(月) 21:25:29.60ID:tAcdCJ/Va
デアドラの増援潰しはエーデルガルトがドラゴンなこと前提だけど
初手神速ワープでアイムール使って暴れるのが正解なんだろうな
正攻法で行くとウォーリアー潰した後ヒルダ相手にしながらパラディンスナイパー捌くのが辛すぎる
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-l4VH)2019/10/21(月) 22:19:30.98ID:T7FHq1ada
今2部終盤まできてるけど、外伝のぞけばザナドが一番難しかったからがんばえ
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-V+wO)2019/10/21(月) 22:36:53.80ID:I7M6ctyn0
なしルナで覇王ルートでドロテアを踊り子にする場合、エーギルはパラディンか槍よりのドラマスにするか悩んでる。
連撃は絶対欲しいから槍は育てるんだけど、ドラマスの場合、指揮も含めた技能経験値が追い付かなさそう。
あと先生の風薙ぎってルナで活躍できる?近反待ち伏せ怒りスナイパーを目指したいけど、技能的に難しそうだから剣ベースで進めようか迷ってる。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de66-r0zP)2019/10/21(月) 22:49:45.96ID:LwmVkEBU0
覇王ルートでフェルディナントならドラマス行けるようにしないと
ラストで産廃になるぞ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-DI6H)2019/10/21(月) 22:50:30.30ID:WiY1j8gAa
>>851
風薙ぎは絶対とったほうがいい終盤の応撃持ちを一方的に殴れるのはかなり便利
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-wcvW)2019/10/21(月) 23:31:10.52ID:VC42bWNSd
エーギルをドラマスにして連撃使わせようと考えたけど短い覇王では技能が厳しかったから諦めたな
それでも警戒+槍殺しファルコン受けでラストまで活躍してくれた
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f12-UkKt)2019/10/22(火) 01:37:25.02ID:cdfbNyeE0
青なしルナクリア出来た、レベル上げサボるなって言ってた人さんくす
ラストマップはきつすぎて笑えてきた
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/22(火) 02:01:11.48ID:uunO5Ell0
>>855
キツいはキツいんだけど
唐突なギミックマップってだけで、そっちで詰めれば楽はできると思う
攻略しがいがあって好き
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f12-UkKt)2019/10/22(火) 02:33:05.45ID:cdfbNyeE0
きつかったけど面白くはあったね
あと今更になって遠距離0ダメの計略を思い出したよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-1jLk)2019/10/22(火) 02:35:19.19ID:GfTDSJVV0
青なしルナ始めたけど、剣回避込みの回避盾作るならディミトリとイングリットどちらがいいだろう?
ディミトリを選ぶ場合、無理やりドラゴンナイト取って飛行鍛えたほうがいいかな?
でも斧鍛えるくらいなら飛行鍛えたほうが効率的な気もする…
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/22(火) 03:20:06.15ID:1IgZ2wAq0
鉄壁の構えは簡単にボス会話観れるから乗り物職で魅力低いキャラに持たせるのが吉
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-oia+)2019/10/22(火) 04:09:13.36ID:rcyqfCR8a
>>855
たぶんそれ俺かも(レベル上げサボるなマン)
クリアできたようで何よりじゃ
ラストの難しさは歯ごたえあるよね

俺は今、引き継ぎあり黄色やってるけど聖人像のおかげでサクサクレベルアップして無しルナとは別な面白さがあるよ
気が向いたらありルナもやってみると良いぞよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-uHRg)2019/10/22(火) 09:50:23.11ID:04hAATdZ0
青ルナ最終面がクリアできない
ドゥドゥの守備を厳選しなかったせいで右上の無限増援を阻止できない
4回攻撃のうちクリティカルが2回発生したら沈んでしまう
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/22(火) 10:05:15.74ID:hFp30HNgd
そこ塞いだら出てこなくなった気が
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/22(火) 10:21:35.56ID:uENk6GzX0
アンヴァルのスタート地点からの増援ってどう対処した?
3ターン目じゃ全く進軍してないから殺されまくったわ
左側に進軍すりゃいいのかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/22(火) 12:39:55.31ID:eYXOB9n40
>>863
育ち方によるけど強い奴しか出さない という方法で対処した
育て方によるから真似はできないかもだが
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-ukGk)2019/10/22(火) 13:22:35.48ID:Zoggp17P0
敵将討伐が条件のやつは飛兵神速ワープで簡単にクリア出来ちゃうのルナでも変わらんのな
敵のステータス上げる以外にももうちょっとやりよう無かったんか…
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9275-gITW)2019/10/22(火) 13:31:33.25ID:tfWx/QtU0
ワープ敵将撃破も戦略の一つって事で別にいいんじゃない
その分経験値が貰えないわけでデメリットもあるからやるかどうかは自由だし
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9275-gITW)2019/10/22(火) 13:37:36.02ID:tfWx/QtU0
これから夜明けの追討戦だ……クラスの奴らはある程度鍛えてあるけど怖いなぁ
少し前のセーブは取っておこう
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/22(火) 13:37:49.68ID:uENk6GzX0
>>863
ありがとう
結局左側で部隊集合させて右に再展開してクリアできたわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f8c-uQhx)2019/10/22(火) 13:48:38.72ID:Vli9xLGg0
>>867
級長の騎士団が自動的に変わるからそこ注意だな
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/22(火) 13:50:22.45ID:eYXOB9n40
正直準備万全で行ったら拍子抜けすると思うぞ夜明け
難マップ扱いされてるのがいまだにわからん
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-JP/x)2019/10/22(火) 14:01:48.62ID:MWxPA+yPa
無しルナで雰囲気重視でニルヴァーナ、カイゼリンでプレイしようとしているんだけど過去ログ見たらデアドラはドラゴンアイムールじゃないと詰むって本当ですか?
詰むなら今飛行に転換できる分岐点(アーチャーの資格取得直後)なので迷ってる
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-B2++)2019/10/22(火) 14:38:47.05ID:ydAuaWZPd
青ルナラストの増援って階段塞いでも出てくるのなかったっけ
左右の遠距離だっけ?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3728-eZ+J)2019/10/22(火) 14:41:21.35ID:xZG6P5fG0
サンストメテオ以外は階段で防げる。真ん中は一回塞げば離れても大丈夫だった気がする。左右はずっと置いとかないとダメだけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b18-+I4v)2019/10/22(火) 15:48:26.56ID:bogl2D+x0
なしルナ帝国クリアできたけどレベル上げサボって全員40以下だったからラスト辛かった
お茶会が面倒だからもうルナではやりたくないな
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9237-cUyw)2019/10/22(火) 16:00:55.21ID:6u7Yk2dQ0
>>871
同じ組み合わせで行ったけど普通にクリアできるぞ
やっぱり増援止めるまでが一番キツいから計略はケチらずに前半使い切る勢いで
クロードら辺はヌルいからほぼウイニングランだしね
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/22(火) 16:24:08.58ID:eYXOB9n40
ぶっちゃけ〇〇じゃないと詰むのかは大げさなので気にしないほうがいい
全員馬だろうとクリアできる難易度
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7e0-+vpv)2019/10/22(火) 16:34:37.12ID:fm+c+VOR0
デアドラは飛行職に勇者武器持たせて港側の増援スイッチになってる敵を殺せばあとはよくある耐久戦だよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b2c-JP/x)2019/10/22(火) 16:42:08.88ID:ylb+OZZi0
>>875
いけそうと言うことなので頑張ってカイゼリンで行ってみる
ありだけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b2c-JP/x)2019/10/22(火) 16:43:04.77ID:ylb+OZZi0
>>878
ありがとうがありだけどに予測変換されてしまった
まじごめん
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-s3uP)2019/10/22(火) 18:43:22.61ID:y8Y64A5dd
なんかどんなマップでもターン制限無ければある程度稼ごうと思えば稼げちゃうから、やりごたえ求めると手抜かなきゃならなくなっていくのはハードとあんま変わらんね
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/22(火) 19:19:36.56ID:x9Xh3WBc0
低レベルのうちはあんまりステ厳選しなくていい?
せっかくうまく進めても複数人レベルアップで2ピンばっかだと
天刻も足りなくなるしリセット地獄で心折れそう
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-DI6H)2019/10/22(火) 19:21:05.26ID:MXDmDYfoa
吟味なんかせんでもクリアできる
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-S3Tg)2019/10/22(火) 19:33:29.15ID:GHwv/tmx0
吟味したらルナでも単騎無双プレイ可能ではあるが
せんでもクリアできる難易度なんで
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/22(火) 19:35:37.32ID:hFp30HNgd
序盤主人公の力と速上がるようにすると楽だけどあとは別に
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-S3Tg)2019/10/22(火) 19:50:02.61ID:h67p1usu0
数字が上がらなくて序盤ムカついたベルが
結局後半のMVPを独占してしまった。愛い奴よ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/22(火) 19:59:17.74ID:x9Xh3WBc0
カスパルとペトラが毎回へたれて不安だけどこのまま進めてみるよ
じゃないと赤き谷からいつまでも脱出できない
せっかく最初の橋を突破できるようになったのに
みんなありがとう
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2716-DI6H)2019/10/22(火) 20:21:42.38ID:WA847GYu0
赤き谷は敵が突っ込んでくる間は初期位置で迎撃が最適解だぞ自分から突っ込んだりしてないか
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-s3uP)2019/10/22(火) 20:31:54.24ID:y8Y64A5dd
初期位置で誘い込んだ敵を全員で殴れるように位置取りして倒したらまた位置取りしての繰り返し
すり抜け盗賊のターンは計略の使い所
突撃してくる敵が居なくなってから進軍
これでザナドは行ける
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/22(火) 20:36:32.66ID:hFp30HNgd
ザナドは主人公を力15速11にしとけば鉄の小手持たせて誰からも追撃食らわないからだいぶ楽
いつも主人公は最後のフォロー役にしておいて、他のキャラに兵種経験値振ってってる
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/22(火) 20:43:55.05ID:JWklOKbO0
>>881
吟味な仕方が下手なだけ
経験値調整してちゃんと吟味すればなしルナ序盤でも吟味余裕だよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b2c-JWI3)2019/10/22(火) 20:56:20.00ID:x9Xh3WBc0
>>887
昨日の先人達のアドバイスを参考にして
主人公で釣って戻って囲んで撃破を繰り返して
残るは突っ込んでこない敵だけになったんだ
それまでにカスペトが2ピンでも我慢してたのに
カスがまた2ピンでムカムカしてリセットしてしまった
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f16-gplD)2019/10/22(火) 21:20:49.34ID:QeuG8xGf0
増援で死ぬたびに天刻使ってたら回数切れてリセしちゃった
即行動するのはいいけど危険範囲確認させて?
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-zLMs)2019/10/22(火) 21:26:07.82ID:niRLpSpta
平民貴族の間は2ピンが普通まであるしそこ気にしても仕方なくないか…気になるなら仕方ないけど難儀なやつやなぁ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f8c-uQhx)2019/10/22(火) 21:49:35.08ID:Vli9xLGg0
カスパルは序盤はヘタれるもんだし育成に手間掛かるからおとなしくフェリクス引き抜けば?
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f0-4nqQ)2019/10/22(火) 21:59:29.10ID:rfWuFPbS0
カスパル力速守が伸びてくれるから序盤はエガちゃんより頼ってたわ。戦技も当ててくれるし
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/22(火) 22:21:58.25ID:JWklOKbO0
カスパルは2ピンでも力と速さを吟味すればまあまあ
グラップラーにさえなったら成長補正ヤバいからごりごり強くなる
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/22(火) 22:32:56.53ID:+WhGMeWK0
どうせ最低保証があるし余程変な事がない限りは詰むなんてあり得ない難易度だから吟味なんかしなくていいです
というか2ピンしたからリセットとかやってたら一生クリアできんでしょ
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-1BET)2019/10/22(火) 22:34:59.01ID:YBsZasfAa
カスパルは上級職になって最低保証貰ってからが本番
下級の間はお荷物
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/22(火) 22:41:03.74ID:hFp30HNgd
カスパルはうまく力速伸びた時は、敵アーチャーに4連撃できたりして強かったな
まあ、弓自習させて曲射覚えさせておけば、序盤多少ヘタレても仕事してくれるはず
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-iY97)2019/10/22(火) 22:44:27.18ID:GOCBwX0Ad
カスパルは最終職までずっと副官やってるイメージ
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b2c-JP/x)2019/10/22(火) 22:59:40.57ID:ylb+OZZi0
カスパルは弱いって言うほどでは無いけど弓、指揮苦手と嫌がらせみたいな適性だよな
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-Ta4i)2019/10/22(火) 23:02:25.81ID:pk2aVKr7a
フェルディナント先生が副官で育ててくれる
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-8Ecw)2019/10/22(火) 23:17:21.55ID:KhOpr1sW0
さっきやっとクリアした
ノーマルでは殆ど使わなかった戦技計略天刻の発動、料理しまくり食わせまくり栽培しまくり
使える手を全部使った感があって楽しかった
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-V+wO)2019/10/22(火) 23:20:42.05ID:VKttB5om0
青で始めたいんだけど男キャラは全員切り返しを覚えた方がいい?
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-S3Tg)2019/10/22(火) 23:25:41.72ID:GHwv/tmx0
物理キャラはスナイパーで永久にハンターボレーするゲームになるから、切り返しはいらないと思う
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed7-V+wO)2019/10/22(火) 23:27:41.42ID:j/b+qncH0
>>904
強スキルだから覚えるに越したことはないけど必須ではないって程度
ドゥドゥーあたりは必須、ていうか覚えない意味がない
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbf-mgr8)2019/10/22(火) 23:29:09.07ID:kv0CU4d30
>>904
あったら強いだろうけどそこまでしなくてもいい程度の難易度だぞ
せいぜい命中+20なんかはあるといいかなってぐらいで必須スキルは無い
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-8Ecw)2019/10/22(火) 23:29:16.60ID:KhOpr1sW0
ルナは物理キャラ弱すぎるのがバランスイマイチだと思った
ただし敵に回すとおっかない
捨て駒として使うぶんには強いってことだな
0909904 (ワッチョイ 5f16-V+wO)2019/10/22(火) 23:33:19.87ID:VKttB5om0
分かりました ドゥドゥーと先生だけ覚えさえることにします みなさんありがとう!
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-1jLk)2019/10/23(水) 01:46:33.58ID:QDHYNqei0
無しルナで進めてるけど、序盤〜中盤に講習ってもったいないかな
飯でやる気上げるか、フリー戦闘出たほうが効率が良いような
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/23(水) 02:03:13.51ID:nb4RRav30
なくてもいけるだろうけど命中+20ないとストレスやばいと思う
ブンブン空ぶるぞ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/23(水) 03:57:47.81ID:pCUtejsq0
なしルナ銀雪終了
最終面はマップ広くて進軍に苦労した金鹿ルナと違って道中は楽だったんだけどラスボスの強さが段違い過ぎた
体力47以上ないと戦いにすら参加できんし…リンハルトとマリアンヌとフレンは後ろで回復してるだけだった
ベルちゃんも計略打ってドロテアの踊り使って即逃げるだけ
ラスボスに1ターンで確実に50以上持っていけるカスパル最強だったわ
なぜかリンハルトとペアエンドで終わったけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-s3uP)2019/10/23(水) 06:06:53.22ID:H+HAxKDfd
命中+20だと汎用的だけど
シンプルに剣斧槍のユニット育てて3すくみスキルをセットして意識して戦うのが強いような気がしてきた
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/23(水) 06:17:44.92ID:pCUtejsq0
スキルは重複するし回避盾作る時はそれ前提で
でも魔法相手だとどうしても回避しづらいからそこは注意
逆を言えばこちらも命中率と威力の高い魔法職で削ってから倒すやり方がルナだと有用
講習はしてないと主役の技量レベルが置いてけぼりになりやすいからある程度はやったほうがいい
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-uHRg)2019/10/23(水) 08:30:54.14ID:315aK4/j0
>>873
ありがとう。右の増援を塞いだらクリア出来た
魅力が高いディミトリと主人公の計略を全弾エーデルガルト戦まで温存していたけど
そんな事しなくても周囲にサポートユニットさえ配置していれば普通に倒せて肩透かし食らったわ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b8-KOFj)2019/10/23(水) 12:33:30.54ID:YgU8WbL00
>>908
それ武器ケチってるし戦技もまともに使えてないだけだろ
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/23(水) 12:56:59.80ID:tfXiW2vu0
ルナティック2週目してるけど事故が多すぎてくっそイライラ。まじで命中率17で一回命中するならまだわかるんやが2度も命中されて死ぬのまじで勘弁してクレー。ほぼ壁の駒足りないからほぼ警戒体制なのにほんまなあ、、
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c783-pzBW)2019/10/23(水) 13:10:17.11ID:JGKGtpS70
ウォーマスターフェリクスとグレモリィアネットが
ほんとルナでは頼もしすぎるわ。
2人とも馬鹿火力で高命中だし。逆にベレス先生がイマイチだ。
1周目と同じく素早さヘタレ気味だし。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/23(水) 13:10:55.45ID:KwPgaFeE0
気持ちはわかるが命中0にできないなら回避盾なんて使うもんじゃない
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-MQoK)2019/10/23(水) 13:22:20.04ID:oW3Gvze2d
命中1%でもクリアまでの戦闘回数を考えればだろう運転している限りどこかでもらう事は確定しているようなもの
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM42-1Zxf)2019/10/23(水) 13:29:09.43ID:3lQuNA0yM
警戒取るために飛行鍛えてる暇があったら重装上げてフォートレスなり守備最低保証もらった壁役用意した方が良かったな
夜明け筆頭に最終盤以外はフォートレス頼りになった
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-MQoK)2019/10/23(水) 13:45:14.22ID:oW3Gvze2d
レジェンドは中古対策として理解出来るが初周からせめてカリスマまで難易度を選べるようにしてくれればなあ
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-MQoK)2019/10/23(水) 13:46:06.45ID:oW3Gvze2d
ごばく
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/23(水) 14:13:16.93ID:YK64ujDDd
別に20%30%命中でも回避盾そんなに困らなかったな…まあ、2発は耐える耐久あったからもあるだろうけど
天刻あるんだし、事故死したら乱数調整するなり鉄壁するなりすればいいと思う
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/23(水) 14:57:17.16ID:pCUtejsq0
回避盾じゃなくてちゃんと守備盾も作っておかないとな
魔防盾は自然に作れるけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-1jLk)2019/10/23(水) 15:14:20.80ID:nb4RRav30
つか試行回数1MAPで100とか200平気で行くから 1〜2回は1MAPで10%連続で被弾するんだよなあ
俺が回避型使わない理由 まあ天刻あるから今回はマシ
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-wcvW)2019/10/23(水) 16:03:16.08ID:hyOYsGcid
数%の確率でも何度も試行して引くのは事故じゃなくて必然なんだよな
受ける回数を減らす工夫が大事
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/23(水) 17:14:52.37ID:YK64ujDDd
火力十分にあれば釣る時以外はそんなに受けないしな
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-+vpv)2019/10/23(水) 18:14:06.77ID:57AierNPa
ルナ青で先生と初期弓キャラ以外弓禁止でプレイしてるけど辛いわ
手斧手槍と重さが違いすぎる 剣と拳は遠距離攻撃自体不可能になるし
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9237-cUyw)2019/10/23(水) 18:50:02.54ID:9By2R94Z0
>>929
同じような弓得意以外弓使わない縛りしてたけど、手槍手斧はほぼ支援専用だったな
弓の強さが改めて分かる
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-RxNv)2019/10/23(水) 19:09:58.98ID:YqVOPObxa
ルナの外伝でクソだと思ったのは、ペトラ外伝とカスパル外伝だな
両方とも援軍の出てくるタイミングがクソすぎる
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-/tmT)2019/10/23(水) 19:22:21.62ID:PyOiywBvd
エーデルガルトの外伝も毎ターンドラゴンナイト×4の無限増援っていうなかなかおかしい設定だと思う
回避盾と弓ユニットで地道に進軍したらそこまで苦労しなかったけど
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ed-RX8k)2019/10/23(水) 20:46:10.70ID:IufY5IVg0
ペトラ外伝はスナイパーが右下封鎖したおかげでゆっくり進めたわ
よくわからんのが敵の範囲入っても攻めて来なかったんだよなバグかな
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-C4I4)2019/10/23(水) 22:31:13.28ID:CfL9HRpQd
こつこつ進めてようやく黄色ルートルナクリアしたー。
序盤からスタメン頑張ってくれたレオニーとシルヴァンがぼっちエンドになってしまって申し訳ない気持ちでいっぱい。
特にシルヴァンは毎回スタメンにしてるのにぼっちエンドばっかり。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d7-mjLV)2019/10/24(木) 05:59:43.21ID:8vh0WTCb0
ルナ3周目で青始めた
序盤のザナド初期配置で迎撃すればめっちゃ楽だった…黄と赤で必死こいて西へ進軍してたのはいったい
フェリクスに弓持たせたら超便利で笑った
命中素で高いから黄でイグナーツ頼りになってたのが嘘のようだ
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-1IVp)2019/10/24(木) 06:46:23.10ID:Gl+OTIqkp
なしルナ青クリアした
暗夜ルナよりこれくらいの自由度のほうが楽しかったな
なしルナ吟味全般なしチクチクなし栽培適当でちょうど良かった
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d7-mjLV)2019/10/24(木) 07:28:37.33ID:8vh0WTCb0
騎士団面子も含めてスカウト最小限でまんべんなく育ててもクリアできる難易度だから
ちょうどいいよ今回のルナは
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-61eI)2019/10/24(木) 09:26:26.01ID:QH+NzYNDa
ニルヴァーナは胡散臭い教祖っぽくて先生がそのポジションならまあ納得するんだが…
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-61eI)2019/10/24(木) 09:27:01.04ID:QH+NzYNDa
誤爆すいません
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b8-N8jz)2019/10/24(木) 13:03:24.14ID:pFBYIppe0
>>931
カスパル増援は左で合流すると死ねる位置に出るようになってるから右で合流しないと
ペトラ外伝は砦無視して
中央から1マス左を下降して森を抜けたら神速や移動戦技で一気に飛兵か騎兵のペトラを
10ターン以内に目標地点に向かわせれば増援こない
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-MZfN)2019/10/24(木) 13:06:21.96ID:T/La5c6E0
今3章なんですけど、出撃と散策どっち優先が楽ですかね?
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-1IVp)2019/10/24(木) 13:10:14.09ID:Gl+OTIqkp
授業前は全部散策して最後一週とか授業ないところは出撃してた
チクって稼ぐとかでもなければ正直経験値不味いしどっちでもいいと思うけど
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-MZfN)2019/10/24(木) 13:15:54.35ID:T/La5c6E0
>>942
ありがとう 出撃だるいのでやめときます
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b8-N8jz)2019/10/24(木) 13:27:36.92ID:pFBYIppe0
出撃2回できるようになるまではひたすら散策でいいぞ
金は他の種を混ぜないようにアンゼリカ植えてアンゼリカとマグレドキルシュ売っていればいい
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234f-kwV+)2019/10/24(木) 13:44:03.98ID:jzjI2pq40
回避特化してもいずれは当たることでお悩みの人は回避の覚醒と祝福付与使うといいぞ
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf5e-T1f6)2019/10/24(木) 18:28:45.75ID:zoTcqx+d0
ディミトリがレベル10になったから、とりあえずアーチャーにした
でも次は何にクラスチェンジすればいいんだろう
ソシアルは地雷、ブリは斧苦手だからスルーすると、ロードか盗賊あたりがいいのかな
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d7-mjLV)2019/10/24(木) 18:37:48.96ID:8vh0WTCb0
馬苦手なのを潰して才能開花させるのもったいないし
素直にロードつけてから2部は専用職でいいと思う
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-YkOl)2019/10/24(木) 18:43:02.09ID:xFH6GVCCd
俺は盗賊ソドマスで速さ上げてたわ
ペガサスとかアサシンみたいな超速以外からは追撃取れて回避もそこそこ出来て頼りになった
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d7-mjLV)2019/10/24(木) 18:45:40.67ID:8vh0WTCb0
剣は個別で上げといて困らないし槍は勝手に上がるので殿下
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f52-mjLV)2019/10/24(木) 19:05:20.65ID:KGeXrB4D0
余裕あるならドラゴンナイトコースに進めてもいいかも
警戒歩行+とっとけば、100%攻撃避ける回避盾にもなれるので、もしもの時に安心
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-kwV+)2019/10/24(木) 19:47:15.47ID:WKMy8x2W0
なしルナ覇王でリシテアとマリアンヌをスカウトしてメインに使いたいけど、
その場合、1人オーバーするから誰か省いてもいいと思う黒鷲組って誰?
ドロテア踊り子予定だからヒューベルトだけしか魔法アタッカーいないのはどうかと思って。
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Y2lj)2019/10/24(木) 20:01:49.68ID:2jSTU+sbd
ロードアーチャーは成長率微妙だから、盗賊かブリガントだなディミトリ
弓しか鍛えてなかったらシルヴァンよりステが弱くなっとる…

>>951
リシテアにワープ、マリアンヌにリブローあるからリンハルトじゃね
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Y2lj)2019/10/24(木) 20:06:18.34ID:2jSTU+sbd
フリマは主力とそれ以外でレベル差着いてたら、その他組にはレベル差でそこそこ経験値入るからレベリングもできて効率いいよ
本編では主人公や組長とかに経験値を集中して、フリマでレベル低い組を育てるといい
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-gyp3)2019/10/24(木) 20:34:21.57ID:LbKhrCMgd
>>951
消去法でリンハルトかね
レストなしになるから計略の被弾に注意
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34f-RFIa)2019/10/24(木) 22:57:30.05ID:qUh9jZmO0
自由度あるかなあ 暗夜はいい解法が何種類もあって自由度ある感じだけど
今回は単にいい解法でも悪い解法でも難易度低いからクリアできるって幅だと思う
個人的感想だけれども 
 
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d7-mjLV)2019/10/25(金) 07:41:02.11ID:ccpqqqqL0
初めてオフラインでルナやってるんだけど序盤の金策辛いな
紫から鉄武器拾うのって地味にお助けになってたんだなあ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-SX0d)2019/10/25(金) 10:04:04.15ID:lQOPVvaua
すごいID
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc7-3imt)2019/10/25(金) 10:23:54.91ID:zd8MdQb8d
オフルナは大繁殖期まで節制に励むゲーム
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-LhjZ)2019/10/25(金) 12:28:34.64ID:XsTNwQVL0
そもそもネットワークプレイしてないからアンゼリカ売ったりして凌いでたわ
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Y2lj)2019/10/25(金) 15:56:01.14ID:oKJUcqoxd
訓練場の鋼武器に助けられてたな
指導経験値300もらいつつ金も稼げる訓練場は神
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-miMR)2019/10/25(金) 17:22:10.69ID:Kd7MzbpjM
オフなしルナで遭遇戦まで縛ると序盤ほんとにカツカツで面白い
傷薬全員に配備できるかできないかのライン攻めざるを得なかったり
それでも後半は最上級毎週買える程度に金余るけど
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd0-mjLV)2019/10/25(金) 18:13:38.84ID:BOSvHWPY0
最初から最後まで魔法使いからパクった
訓練用武器しか使わなかった。
まあそれがベストじゃないだろうけどね。
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73f2-uJrU)2019/10/25(金) 20:02:27.31ID:y7UGBO5c0
訓練用武器軽くて命中高くて耐久高いとか細身シリーズみたいなもんなのに値段も安いからそら強いよね
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff9e-C0MJ)2019/10/25(金) 20:48:33.37ID:N2zyN+Xi0
俺もなしルナは訓練+と鋼+だけしか使わんかったな
訓練+が大正義すぎる
あと鋼も戦技用だから重さも気にならんし有能
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5e-p8gm)2019/10/25(金) 21:03:46.97ID:gKqULgSK0
オンラインあり、追加フリーマップありでやってるせいか、
噂のマイクラン戦もあまり苦労せずにクリアできた。
まぁ先人たちが攻略法を考え出してくれたおかげもあるけど…
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d7-mjLV)2019/10/25(金) 22:15:54.53ID:ccpqqqqL0
序盤から鋼武器使いまくるよな
ハードまでは全く存在感ないのに
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-+Of7)2019/10/25(金) 22:33:45.54ID:PjFMMiWka
鋼で戦技つかって壊すの繰返しだったわ
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8316-MFF+)2019/10/25(金) 23:05:11.39ID:Zs5c1J+O0
力の育ちを見て訓練+から鉄+に乗り換えが正しいのでは?
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f86-evPb)2019/10/25(金) 23:09:37.72ID:7RGsHz9M0
鉄は無いわルナなんだし
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff9e-C0MJ)2019/10/25(金) 23:13:36.55ID:N2zyN+Xi0
鉄はなぁ
耐久もないわ威力もないわでどっちつかずで価値を見いだせない
槍の耐久なんてあきらかにおかしいし
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff9e-C0MJ)2019/10/25(金) 23:15:35.44ID:N2zyN+Xi0
あ、スレ立て無理だった…

すまんけど>>975>>980の方お願いします
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff9e-C0MJ)2019/10/25(金) 23:17:08.04ID:N2zyN+Xi0
>>971
間違えた
勢いないしテンプレに従うともともと>>980がスレ建てか
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd7-kwV+)2019/10/25(金) 23:26:14.28ID:GQIgqjGL0
力さえ育っていれば回数を除いて鉄+の方が上位だから俺は鉄+使い倒してたな
弓は訓練用より命中も高いし あと見た目的に訓練用使いたくないってのはある
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfb4-Y2lj)2019/10/25(金) 23:28:05.89ID:zvuEqdAI0
最終的には鉄と銀で命中低くて銀より威力ない鋼をむしろ使わなくなったな
鉄+は威力と命中のバランスがいいから使い方次第だと思うよ
連撃持ちなんかは訓練+なら倒せないけど鉄+なら倒せる場面もあるし、威力3の差はでかい
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 638c-Yfc1)2019/10/26(土) 00:03:16.23ID:QFlyTk+y0
2部夜明けの敵のアサシンの攻撃力っていくつだっけ?
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 638c-Yfc1)2019/10/26(土) 00:12:12.51ID:QFlyTk+y0
規制で建てられなかったので>>980の方スレ建て頼みます
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d7-mjLV)2019/10/26(土) 00:52:19.41ID:dWAvLoIG0
>>973
自分も教会なしは鉄弓+持たせたペトラが釣り要員だった
2回攻撃取れるケースも多かったし
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f66-roNU)2019/10/26(土) 02:34:53.73ID:1gcGtYkF0
ルナだとイグナーツは本当に輝くな
序盤の応援で追撃を抑え
ゴボウ漬けにさえすればボウナイト+尽きざるもので大暴れ
不正受験のシャミアやスナイパーツィリルより活躍した
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2320-AV6M)2019/10/26(土) 03:42:22.75ID:tobcught0
序盤にいぶし銀の活躍をするのは間違いないがそれ以外はイグナーツじゃなくゴボウが輝いたのではないでしょうか
同じゴボウ漬けにするならシャミアの方が強え
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d312-USKh)2019/10/26(土) 07:26:40.05ID:HlkHAbF90
ゴボウ刺してまで使うのなら
レオニーやシャミアさんとか強キャラでいいと思う
ゴボウ刺さない場合でもビショップコースに移行可能ってのが利点かと思う
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b8-roNU)2019/10/26(土) 08:23:02.61ID:Wob3H21V0
ゴボウナイトやね・・・
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-TDor)2019/10/26(土) 09:57:30.81ID:rvKxbV8U0
女キャラ限定で帝国ルートやろうかと思ってるけど引き継ぎありなら大丈夫だよな
体力的にラスボスあたりで苦しくならないか心配だけど
男キャラは全員名誉の戦死を遂げてもらう
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5e-p8gm)2019/10/26(土) 10:56:20.91ID:h52ZriJs0
無しルナ青やってるけど、アーマーナイトドゥドゥーがホントに強い
物理に対しては無敵だから、追撃喰らっても問題ないし
魔法も高HPで1発は耐えてくれるから、滅多に事故らない

アネットちゃんより守備が伸びないシルヴァンは見習え
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-LhjZ)2019/10/26(土) 11:00:15.25ID:YoUvn5x/0
>>975
44だったはず
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f52-mjLV)2019/10/26(土) 11:33:03.18ID:cXCMfdhL0
ドゥドゥ
アイギスの盾
ダスカー騎士団
個人スキル
守備+2
守備の覚醒
これで物理に関しては最後まで無敵だしな
稼ぎもし放題で、ルナの救世主すぎる
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-uaph)2019/10/26(土) 11:43:31.49ID:MMr41xH4a
ドゥドゥはアイギス持たせると代償イタイイタイだから
オハンの盾にしてあげて
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e316-YkOl)2019/10/26(土) 12:04:59.60ID:tN0eDt5D0
なしルナクリアしたから引継ぎありで始めてみたけど序盤の難易度違いすぎるな
騎士団補正強い
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-VCmI)2019/10/26(土) 12:13:29.47ID:CFz9Dlzh0
>>980
いない?
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-SX0d)2019/10/26(土) 12:45:03.72ID:1X/uRRHXa
ルナで物理盾は弓が痛すぎてつらみ
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234f-kwV+)2019/10/26(土) 13:23:11.21ID:sy1PHY7P0
ボウナイトの射程ならイグナーツの命中が輝くと思うぞ
ハンターボレーだけさせるならシャミアのほうが強いけどさ
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-c6Lh)2019/10/26(土) 13:54:25.26ID:zO4ErEaSp
黄色だとマリアンヌの実家騎士団で誰でもボウナイトでの命中カバーできるから好きなキャラ使えとしか
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f0e-P/wD)2019/10/26(土) 14:48:14.29ID:8uQpW1j40
難易度ヌルイが多いけどルナティックやってるの少なすぎるな。ハードが311人でルナが41って完全にインファナル無しが妥当なんかな。。
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b8-N8jz)2019/10/26(土) 15:01:16.36ID:DksOOtqS0
>>989
ノーダメージなら関係ない
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-L96X)2019/10/26(土) 15:14:40.32ID:jJBfgSxIa
はい蛇毒
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-uNUr)2019/10/26(土) 15:31:29.25ID:vDB+bscSa
エーギルとシルヴァンのオススメ育成教えてくれ
ハード以下で毛嫌いされてた馬クラスはルナならありなの?
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bf-YkOl)2019/10/26(土) 16:02:39.74ID:pUyrBxMv0
パラディンでひたすら連撃するのは普通に強い
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d312-USKh)2019/10/26(土) 16:06:34.89ID:HlkHAbF90
その二人は槍の連撃持ちだから鈍足でも構わないという利点がある
適正通りに行って槍パラディンってのもよい
ただ根っからの鈍足ってわけではないし
エーギルの方は回避キャラの適正もあるから
もう一工夫入れるのもあり
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2320-AV6M)2019/10/26(土) 17:17:23.82ID:tobcught0
ルナだとこっちが追撃が出せる速さまで持っていくの中々難しいから剣士系以外から追撃受けない程度まで速さがあればいいので馬に乗せるのもあり
高機動で連撃ばらまけるのは普通に強い
エーギル君は回避壁運用が強いから馬より竜に乗せたほうがいいと思うけど

>>997
次スレ
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d312-USKh)2019/10/26(土) 17:24:24.09ID:HlkHAbF90
だいじょうぶかな?
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 ルナ攻略スレ4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572078235/
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-S8Sv)2019/10/26(土) 17:25:22.58ID:5HH7PiW4d
質問いいですか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 19時間 25分 16秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。