【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part837 ワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/04(金) 14:08:18.62ID:E+inmzTg0※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>980の人が立てて下さい。>>980が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。
※ゼスティリアアンチのネット活動を報告する場合はこちらのフォーマットで報告して下さい。
【ゼス批判SNS名と項目】
【ゼス批判SNSのURL】
【ゼス批判内容文】
『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』
ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典@:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
:予約特典A:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
:予約特典B:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable
■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/
前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part836 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568086332/
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:17:09.79ID:eMcd4I6e0ただ男の暗殺者だとありきたりだったと思う
女だからこそカッコが良かった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:18:44.28ID:eMcd4I6e0正)
ロゼは元々女だったかも怪しいからな
ただ女の暗殺者だとありきたりだったと思う
男だったらカッコが良かった
ということを書こうとした
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:19:58.28ID:BknJFoiq0サイコパスの見た目が良くなったらどうなるってもんでもないけど
だからってああもブサイクじゃなくてもよかったはずだよな
一体何があってあんなブサイクになったんだろ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:22:25.00ID:PpdFubnu0頭領つった設定があるのに女の色香を使ったらおかしいから
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:24:28.27ID:fLgFKVlW00586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:27:25.98ID:wHgVoBZd00587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:29:27.21ID:sLhT893w0成程
ロゼはユーリみたいな男なんだけど女要素があるっていうのの逆をやりたかったんかな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:32:19.24ID:SERJT1EJ00589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:33:52.13ID:/jetg58j0何を着ても似合わないアリーシャとは違う
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:34:51.41ID:HHzUmjNT0エドナは…うん
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:37:30.15ID:mPCzuekB00592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:38:47.94ID:FscSMC8p00593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:40:02.70ID:xKEZovzq0テイルズばかりじゃねーや
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:41:38.92ID:PpdFubnu0リタのは本当に見苦しかった
エドナは傘というユルいアイテムでの攻撃だからコミカルで許されてる
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:42:46.19ID:YaNbSicS0エドナがピンポイントでミクリオをいじめてたこと
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:42:48.18ID:RwUatMJs00597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:43:19.97ID:BW0ezTTa0川荒れてて橋の復旧作業が遅れていて薬を届けるのが間に合わない
届けるのミクリオなら出来ると言っていたがそれを導師がやるのは駄目
岩で基礎を作ってやって橋は民が自分達で作るくらいの手助けならいいから山行こう だったかな?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:44:33.23ID:uDNbsHB40リタよりエドナの方が上品なのは同じ暴力キャラの中でも好感度高い
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:48:35.24ID:iu79GpSG0それがこじつけっぽい
川の水が氾濫してるんだから、水には水でミクリオが何らかの答えを出すところだろう
川底の岩を隆起なんてミクリオが手伝う方法よりよっぽどド派手で「いかにも導師がやりました」風になってる
あれをどうやって「導師ではなく、自然に隆起しました」って説明出来るんだかw
まだミクリオの力を借りて「氾濫中だったけど川の流れが弱まった瞬間に一気に渡りきった」って方が導師っぽくない解決法
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 23:50:34.20ID:tvcoUNLg0ぶっちゃけドカタだし
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 00:02:40.19ID:uaWL5QvH0毒舌じゃなくてただ口が悪いだけのエドナも相当下品だし悪態ついてる時点で上品さなんてカケラもないわ
例えば戦闘終了の掛け合いで「デカイだけなんてゴミよ、ていうかクズよ」なんてただやたら暴言吐いてるだけだからな
「図体がデカイだけならただの木偶よ」なんてなら意味も通るし毒舌と言えるが
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 00:06:16.77ID:s1D5cENU0導師頼られない為にスレイは自分が通るのに岩隆起させた様に見せてるのだから導師がやりましたは別にいいんだよ
その隆起したので橋作って自分達で薬届けてねって事だろ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 00:33:32.10ID:qxPkRozX00604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 09:59:16.41ID:n/gp+HYS0あんまり文句言うとスレイが自分の命令を聞かなくなるかもしれないとライラは思っているのかもしれんが
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 17:50:37.54ID:MIgLmW5A0「導師が自分のために起こした奇跡の痕跡を民衆が勝手に利用する」のは問題ないって事だろ
「人助けの安売りはかえってその人のためにならない」ってのはそれメインじゃない作品でも度々扱われる定番ネタの一つだし
だからあえて後に残る方法を使う事で「民衆のためにやったんじゃありません」って建前を用意しつつ、
民衆が自分達で橋を架ける余地を残して最後まで導師頼りにならないようにしたのが件のイベントと
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 18:20:25.35ID:3ze19oRl0でも結局ネイフトさんにはモロバレしてたしネイフトさん以外も裏でこっそりスレイが超常現象やってたのは見てるはず
ま、そもそも橋の件以外でも、ティアマットをやっつけたのはスレイとロゼの神依なわけで、アリーシャとセルゲイではないっていうのは兵士全員が知ってること
あれだって本当はやっちゃいけないことだからな
人間の勝利だーーウォーってやってたけど、結局スレイロゼが民衆を助けるために奇跡を安売りしたって事にはなるわな
どっちにしろスレイロゼの行動は人間に気付かれないようコソコソやる事は出来ないんだなって思ったよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 18:26:58.08ID:3ze19oRl0アリアフ序盤でアリーシャが反政府の連中に襲われてそいつらが憑魔だったことがわかったけど、アリーシャが死にそうになったらロゼが神依で助けてた
あれも相手がアリーシャだから良いってわけでもなく、イロゼが民衆を助けるために奇跡を安売りしたのと同じだわな
ロゼも暗殺者時代の身軽さを売りにして出来るだけ導師として目立たないようにしてたのは偉いけど、助ける行為をしたらその相手には導師であることがバレるし完璧にはいかないもんだわ
あの導師であることを誰にも知られてないロゼ見てたらスレイって物凄い酷い導師だったんだなとは思うね
聖剣祭で大暴れしたのもあるしハイランドのほとんどの人がスレイを導師だって知ってたもんなw
しかもバカみたいにアリーシャに贈られた導師服をそのまま着て「導師宣伝カー」みたいになってた
メーヴィンおじさんと初対面の時も「導師よ」っていわれて「何でわかったの?」って返してたけど「天然なのか?その格好を見れば誰でもわかるw」ってメーヴィンおじさんに言われてた
確かに歩く導師宣伝カー状態は信じられないわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 19:24:36.03ID:10jys7jU0最初導師になった時、ライラの説明がわかりにくかっただけ
本編→アリアフまで全部やってみると、どうもライラは「暗殺者」が一番導師に向いてると思ってた感じなんだよな
そのときのライラの説明はコレ
「私の剣となるということは私を宿す器となり宿命を背負うという事。
浄化の力をあやつり、超人的な能力を得る代償に人に疎まれ心を打ちのめされる事もあるでしょう。
憑魔から人や天族を救う為、苦渋の決断を迫られる事も。
それは想像を超えた孤独な戦いです。」
↓この三つとか「暗殺者」にぴったりの設定じゃん
「人に疎まれ心を打ちのめされる」
「苦渋の決断を迫られる」
「想像を超えた孤独な戦い」
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 19:35:05.80ID:alQF3+hn0あんなんだったら最初から導師は隠密行動してくださいって釘さしておけばいいのに
隠密行動=政治家のアリーシャとは手を切るってさすがのスレイでも理解出来るだろ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 20:39:20.67ID:Zk+NqSeJ0故人のこと言うのもアレだけど声優も正直演技下手くそだし、胡散臭い言動といいなんだかなぁ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 20:45:22.91ID:DilkTuI40ウソやろw
ライラは初登場した時が底じゃね?
だってスレイの霊応力を見誤るわ、アリーシャの霊応力を見誤るわ、採用担当としてヘマ連発してんじゃん
ライラが初めて仕事したのはロゼをスカウトしようってスレイに進言した所だぞ
しかもそれはライラのヘマで災禍の顕主に突撃してスレイが霊応力ゼロにされて死んでたところをロゼにギリギリで助けられたラッキーがあったお陰
ライラの判断だけだったらスレイは災禍の顕主一戦目で死亡してた駄目導師で終了だからな
ロゼスカウトするまでのライラの酷さといったら何をやっても失敗失敗の過去最低な主神って感じだろw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 21:38:13.80ID:3PZIsgRF0声優が正直演技下手くそってキャラに合ってない場合だろ
ライラはギャグ優先のユルキャラなんだからあの喋り方が一番合ってると思うんだが
アリーシャとか他のキャラの方が声優が合ってない気がするぞ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:05:31.03ID:Zyy/Mnhj0掘り下げはその解釈で正しいとは思うけど、エドナの力で橋の基礎を作った後に薬を届けるのをスレイがやってちゃ意味無いだろって思ったわ
人間が薬を届けられるように橋の基礎を作ったんじゃないのかっていう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:21:16.74ID:Oc0/YTDS0バルトロの部下も氾濫した川で見張ってたしスレイが人心を乱してることを気にかけてるのは風の骨だけじゃない
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:22:54.00ID:2+n6ZuBz0馬鹿な!って感じじゃないの
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:26:09.97ID:T+U7g+Ob0最初にネイフトさんに会った時から「俺が何とかしてあげるよ」と安請け合いしてた
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:30:09.39ID:Xr66yx3D0ライラは後半は言うほど失言はなくてクソキャラ認定を跳ね返したんじゃないか?
スレイが永眠するのも何の反論もせずあっさり受け入れてたのなんて前半ライラだったらありえんじゃん
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:32:59.90ID:ngnv6Vjk00619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:35:44.12ID:2+n6ZuBz0ロゼが入ってからスレイに段々興味を失っていく飽きっぽい性格かなあ
何となくスレイさんスレイさん言ってるころのライラはゼスアンチの言うように黒幕感はあった
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:37:35.43ID:mQYbSPdH0どうもライラは公共の利益より自分の利益を優先させてる感じがした
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:40:51.83ID:PzEI0+Lj0秘密にすればするほどプレイヤーの興味を引くじゃん
別にライラは喋ってもよかったんだけどバラしてしまうとミケル関係は退屈な内容
秘密にしてる方がプレイヤーは気になる内容
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:42:52.67ID:7z9VgJ4N0ライラはアリーシャを「一般よりは霊応力が高い=従士としての要件は満たしてる」とミスリードしてしまった
アリーシャも反論しなかったけど「あれ?ライラ様は私のこと霊応力は一般より上だと言っておられませんでしたっけ?」と詰問したかったところだろう
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:44:26.59ID:Xr66yx3D0それなのに誓約を破ったことにはならない
結構あの誓約ってやつ、抜け穴が多くてザルだぞ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:46:38.85ID:RaUJ2hpW0スレイはライラが見つけてきたんじゃなくて自分で勝手に導師になりたがっただけの「いらない子」ではあったからな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:49:04.74ID:d7XpOPm40スレイは孤独を受け入れろ
ということに尽きるかな
英雄扱いされる俺!に酔いしれてる感が多少なりともあったからな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:52:50.81ID:ENej9xpB0ゼスアンチはスレイをラジコン言うけど、実際はスレイはライラの苦言をあまり親身に受け止めないじゃん
導師の宿命に巻き込めないってスレイが何度も言うけど、ライラは従士も陪神もどんどん導師の宿命に巻き込めって方針の人だし
だからこそロゼを旅に誘おうとかデゼルは復讐者だけど陪神に招き入れるとかそんな感じだろ
スレイと方針が真逆すぎるんだよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:55:14.27ID:JER0Zcv/0ライラが実はスレイを好ましく見てなかったというのはそうかもしれん
ミクリオを追い出した時も青春ですねーってバカにしてたけど要は追い出す必要ねえのにスレイのワガママ炸裂、とライラは見てたのだろう
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:55:50.36ID:5tQuFUSZ00629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:56:42.23ID:5tQuFUSZ0アリーシャは「堅苦しい従士」といったところ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:57:57.27ID:3PZIsgRF0ヘルダルフに霊応力遮断された時はもうコイツじゃ無理と思ったはず
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:59:06.07ID:Vyq0VPBb0パワントみたいなエロ導師が導師業界で尊敬されてる扱いなんだろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 23:59:41.37ID:zAKZ/T9s00633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 00:16:10.04ID:agqowtmq0ライラが止めてるのに「人の役に立ちたい」で突っ走るスレイがロゼに暗殺されそうになるってのに納得
ロゼの暗殺でスレイが懲らしめられるのを一番望んでたのはライラだったりして
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 00:31:21.55ID:auozN7av0ムードメーカームードメーカー本当に草
ロゼってある意味斬新で唯一無二だけどそれは誰もそんなやつ求めてなかったからだろうしなぁ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 00:47:29.18ID:NERyLsq00ロゼ
https://pbs.twimg.com/media/EHN9tN1UcAE8mYX.jpg
スレイ
https://pbs.twimg.com/media/EHN9tN0UwAEoIME.jpg
アリーシャ無し
クッソザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 01:31:29.89ID:D9ErJeOt0544 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 01:02:13.19 ID:Hp5dl2Yb0
>>543
のぼりにロゼもいて嬉しい!ってちゃんとスレイロゼの主ヒロ写真をあげてくれてる人もいるのにな
https://pbs.twimg.com/media/EHN9_ThU8AAZSie.jpg
547 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 01:23:01.32 ID:0mHydnyw0
バンナムフェス屋内バージョンのスレロゼ主ヒロのぼり
https://pbs.twimg.com/media/EHP5777U8AEGnhS.jpg
これもアリーシャざまぁ案件だな
ロゴはワロスになってるというのにワロスの主人公アリーシャたんが見当たらないヨォ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 11:46:46.29ID:dwMFLMfW00638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 12:29:11.31ID:huoHMK4P0君んとこの巣で大喜びしてたのにブーメランになった今のお気持ちは?w
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 12:34:56.46ID:huoHMK4P0【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part803
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1562327182/25-35
>バンナムフェスのテイルズシリーズに注目
>ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1894595.jpg
>
>リバース
>レジェンディア
>ヴェスペリア
>ベルセリア
>アスタリア
>「ゼスティリアザクロス」
>
>>ゼスティリア「ザクロス」
>あれ?w
>
>ゲームじゃなくてアニメのほうってのがまたwww
>さあ二次創作(キリリのアンチ作品(ドヤヤヤ!!が公式のお祭りにピックアップされたわけだがwww
>どんなアクロバティックキチガイ擁護が飛び出すのかwww
>マジかwww
>
>そら馬場無き今となっては他のスタッフにとっては負の遺産でしかないもんな
>マイナス状態からタスキ渡されたアライズのスタッフには同情するわ
>普通のラインじゃ信頼回復出来ない
>良作以上のもの作らなくちゃならないしプレッシャーやばそう
>ゼスの時だってやりたくてああいう作りにしたスタッフばかりじゃないだろうに
>おいおい、しっかり関連作品のベルセリアも入っているぜ
>公式の見解が
>◯ベルセリア→ザクロス(アニメ)
>×ベルセリア→ゼスティリア(ゲーム)
>だと思われても仕方ないじゃないか?
>これから信者からもアンチからも色々と憶測が飛び交うぞ
>
>信者とアンチが不毛な争いをしている最中、まさか公式からこんなどでかい燃料が落とすとは思わなかったわ
>そこら辺は公式がどうだろうと好きにしろという感しかない
>個人的にはベルセリア→ザクロスの方がテーマに一貫性がとれてると思うがな
>つーか公式がザクロスを推した時点で信者は諦めるしかないね(笑)
>アロなんとかが言ってたTOZアンチはむしろ公式の方だったというw
>さあどんなプゲラな言い訳をしてくるんだろうねw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 12:37:58.14ID:huoHMK4P0【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part803
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1562327182/36
>無しスレでは必死にライブだから!歌手で呼ばれただけ!FLOWのおかげ!!だそうでwww
>えーなにそれw
>FLOWのおかげってベルセリアでもOP歌ってるじゃねえかw
>ベルセリアをも否定してるんだけど馬鹿だから気付かないんだろうなw
>ていうか公式掲示板でも同じ主張して来たら笑うw
>アロイス(一部抜粋)
>TOZX原作者のufoテーブルがそのように指示したんですかね?
>世界観は違和感ありますが曲としては素晴しい出来に仕上げてくるあたりFLOW氏の実力でしょう。
>
>
>実質FLOWのおかげって言ってるぞコイツw
>もうそれしか言い返せるネタが無いんだろうなw
>どんだけ追分口、屁理屈並べようとああのアホの言う離脱キャラならぬ公式からの離脱タイトルは無印ゼスティリアだったわけだwww
>なんかおかしな変換入ってるな。言い訳、屁理屈な。www
>前にも何かでゼクロス表記にされてなかったっけ?
>その頃からもう公式的にも無かった事にしたいんだな…と感じてたが、まさかバンナム全体のイベントでそんな扱いを受けるとはww
>これほど皮算用って言葉が浮かぶ作品は正直他にない
>テイルズ側「ゼスティリアの扱いどーしよ・・・クロスの方がマトモだけど、あくまで原作はゲームだし・・・」
>バンナム側「ゼスティリアに利益みこめないんでクロス推します(バッサリ)」
>
>こういうことか・・・
>「ゼスティリアを外す」という選択肢は無かったのだろうか
>曲がりなりにも世に出ちまったことによる枷みたいなもんでしょ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 12:41:43.90ID:huoHMK4P0こっちでヨロ
ゼスアンチの巣のブーメランレスの続きな
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part803
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1562327182/36-45
>無しスレでは必死にライブだから!歌手で呼ばれただけ!FLOWのおかげ!!だそうでwww
>えーなにそれw
>FLOWのおかげってベルセリアでもOP歌ってるじゃねえかw
>ベルセリアをも否定してるんだけど馬鹿だから気付かないんだろうなw
>ていうか公式掲示板でも同じ主張して来たら笑うw
>アロイス(一部抜粋)
>TOZX原作者のufoテーブルがそのように指示したんですかね?
>世界観は違和感ありますが曲としては素晴しい出来に仕上げてくるあたりFLOW氏の実力でしょう。
>
>
>実質FLOWのおかげって言ってるぞコイツw
>もうそれしか言い返せるネタが無いんだろうなw
>どんだけ追分口、屁理屈並べようとああのアホの言う離脱キャラならぬ公式からの離脱タイトルは無印ゼスティリアだったわけだwww
>なんかおかしな変換入ってるな。言い訳、屁理屈な。www
>前にも何かでゼクロス表記にされてなかったっけ?
>その頃からもう公式的にも無かった事にしたいんだな…と感じてたが、まさかバンナム全体のイベントでそんな扱いを受けるとはww
>これほど皮算用って言葉が浮かぶ作品は正直他にない
>テイルズ側「ゼスティリアの扱いどーしよ・・・クロスの方がマトモだけど、あくまで原作はゲームだし・・・」
>バンナム側「ゼスティリアに利益みこめないんでクロス推します(バッサリ)」
>
>こういうことか・・・
>「ゼスティリアを外す」という選択肢は無かったのだろうか
>曲がりなりにも世に出ちまったことによる枷みたいなもんでしょ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 12:42:35.75ID:dwMFLMfW00643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 12:43:20.16ID:huoHMK4P0【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part803
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1562327182/46-49
>枷を外すことなくアニメを推して原作にすることにしたってところだろ
>売り方どころか最初っからシリーズ前提で作った作品だしなぁゼスって
>わざわざユーザーに隠してまでシリーズ物作ろうとしたら最初の1回でこの始末だし
>ここはワッチョイ恐くて来れず、無しスレは住人に張り込まれてビビって結果嫌われまくってる公式に行くしかないアホロスwww
>>ただスレイミクリオファン中心のTOZファンはTOZX名義に嫌悪して来場者は減るでしょうが(笑)
>
>スレミク腐がはるかに多いかのような言い方w
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 12:54:04.01ID:huoHMK4P0ギャハハハハハ
ロゼ嫌いじゃないと宣言しないと生きていけないとかゼスアンチも肩身が狭いのう
4年前はロゼ嫌いが世界標準みたいに言ってたくせに
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 14:45:49.68ID:tLuHfIrZ00646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 19:29:39.93ID:EHxfJv5x0まぁ正ヒロインのロゼちゃんの方が人気だから仕方ないね。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 19:47:59.07ID:dwMFLMfW00648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 20:12:03.16ID:EHxfJv5x0アニメで救われてよかったね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 21:03:52.83ID:B9GVM6i900650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 21:41:00.07ID:L507xHnO0さすがに無理があって笑えるな
アニメ主人公なアリーシャが完全にハブられる=アニメ仕様なのにゲーム仕様ヒロインロゼが旗になってしまう
ってことだからな
アリーシャ含めて三人の旗があがってたらまだギリギリで「ロゼはアニメ仕様」という言い訳も通用したがな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 21:47:35.68ID:fOFjfru70結局バンナムフェスでロゼののぼりが立ちアリーシャはモブキャラとして存在消去されたことでアロイスが正義だったのが確定したわけだ
さすがテイチャンコミュニティを一人で壊滅まで持って行ったアロイス、すばらしいな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 22:12:35.77ID:4z4q9pgn00653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 22:55:07.30ID:SwTGDlY/0アニメじゃミクリオは真のヒロインどころか荷物扱いなんですが・・・
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:16:21.95ID:G2PbY75r00655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:18:05.58ID:2F0NIu2I0やっぱりロゼがヒロインという感じは強い
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:19:15.61ID:pEUQgLnx00657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:20:34.70ID:fOFjfru70だって親友だの友情ってだけで物語が面白くなるわけがないじゃん
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:21:44.50ID:xw2dJWUD0ロゼのが評価高いから理由は正当じゃないか
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:23:04.39ID:csuGKIvU0導師のRPGじゃなくて二国間の戦略シミュレーションゲームだったらアリーシャ押してもいいけどさ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:24:27.46ID:Yt+cB6Ge0合わない人は合わないと思う
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:25:32.22ID:vT1DmXQW00662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:27:20.03ID:vT1DmXQW0ボーイズラブ部分はシナリオ上は蛇足程度でしょ
ミクリオの見せ場だってスレイとのボーイズラブ部分じゃなくてロゼを真の仲間としてスカウトするシーンだし
ボーイズラブは蛇足
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:28:37.34ID:rbejWDhn00664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:29:52.52ID:VU1TCkF300665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:31:01.49ID:pEUQgLnx0ロゼのガサツな性格は評価されてる気がするな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:31:58.60ID:ZVouiPSG00667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:33:58.43ID:xBIRKEQo00668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:36:00.66ID:L507xHnO0フレンの役割はユーリの断罪を促すものだったけど、ミクリオの存在はロゼの断罪を促すものではなかったし
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:37:31.81ID:MtSAW1pv0ゼスクロ仕様のロゼならゼスクロ終了直後のロゼが人気圏外という結末になってるんだが
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:40:02.98ID:4z4q9pgn0ロゼといえば世間のイメージは原作ロゼだろ
誰もゼスクロ仕様のロゼなんておぼえちゃいない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:43:42.31ID:Y5CpyBGX0>おいおい、しっかり関連作品のベルセリアも入っているぜ
>公式の見解が
>◯ベルセリア→ザクロス(アニメ)
>×ベルセリア→ゼスティリア(ゲーム)
>だと思われても仕方ないじゃないか?
>これから信者からもアンチからも色々と憶測が飛び交うぞ
>
>信者とアンチが不毛な争いをしている最中、まさか公式からこんなどでかい燃料が落とすとは思わなかったわ
ベルセリアでテオドライベントをやってないエアプの感想っぽくてあれだね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:45:31.42ID:fOFjfru70ザクロス(アニメ)は浄化マンセーな世界観だぞ
ベルセリアはゼスティリアをさらに悪化させて「業魔は導師(聖寮)が全員殺す」な世界観だからな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:47:47.55ID:Yt+cB6Ge0アニメアリーシャの存在に目をつぶるとしても、ザビーダはベルセリアで「殺す事が救いになる」を学んでアイゼンを殺す事を託されてるのに
ゼスアニメじゃザビーダの設定をチャラにしてるんだぜ、どうなの?あれ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:49:15.74ID:vieFNGDm0ロゼ(嵐月流)→ロクロウ(嵐月流)という因縁のある設定も生きてない
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:50:45.41ID:1ENeC5s60ザクロス(アニメ)で例えるならユーリが暗殺をしない主人公になるってことだから
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:51:39.32ID:2iEeE0gk00677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:52:56.09ID:5dq+a5ST0という意味でもベルセリア→ザクロス(アニメ)は成立しないと思う
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:54:40.12ID:l5Bgrcmq0変に中和されて平凡な天族になってるとか
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:56:24.06ID:S1W3PuCo0レイズは明確にスレイ失明から入って原作準拠を謳ってるというのに
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/20(日) 23:57:28.72ID:2iEeE0gk0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています