【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part837 ワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/04(金) 14:08:18.62ID:E+inmzTg0※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>980の人が立てて下さい。>>980が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。
※ゼスティリアアンチのネット活動を報告する場合はこちらのフォーマットで報告して下さい。
【ゼス批判SNS名と項目】
【ゼス批判SNSのURL】
【ゼス批判内容文】
『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』
ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典@:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
:予約特典A:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
:予約特典B:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable
■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/
前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part836 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568086332/
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 17:09:51.98ID:l3VnUCN00木村さん茅野さんのインタビューとかキャラ紹介見てるとどうしてこうなったのかとばかり思ってしまっている
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 17:22:09.26ID:fm4vdhaB0スレイとアリーシャがカップリングしてればキモオタは感動すんだろ?って程度でしかないかな
木村や茅野はただの声優でストーリーしらない部外者だしな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 17:24:36.15ID:G+RfH3nL0https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/feccca0449ac7e18a55a2e6e5d034818.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gunshi0703/imgs/2/a/2a66bef2.jpg
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 17:30:29.64ID:YXfMs0B60いわゆる前座扱いってことだしアリーシャ(偽者)→ライラ(準本命)→ロゼ(本命)って徐々に盛り上げていこうってなるに決まってんじゃん
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 17:32:13.05ID:PUJEVQaq0なーんて言ってる奴いたし、アリーシャもそういう類の粘着野郎だろう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 18:25:22.56ID:rnqUzf6B0だから主人公にもたれかかってくるタイプのアリーシャはライラは鼻からヒロインはなかった感じ
ロゼは思い悩むスレイを叱り飛ばせるじゃん、あれこそロゼがヒロインたるゆえんだと思う
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 18:55:37.50ID:rh+xSNcw0百歩譲ってラスボスはリバースより掘り下げてるとして、じゃあ肝心の主人公パーティーはどうなのよ?
なんでエドナは人間嫌いなのか、ざひ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 19:05:38.18ID:NdGqlHqE00136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 19:10:48.82ID:j2o+rstK0ゼスはスレイの成長日記に主眼を置いてるから他のパーティーキャラの掘り下げは結構適当
浅い人もいれば深い人もいるって感じなんだよな
エドナってストーリー的にゼスに存在しなくて良いキャラでアイゼン倒すのもサブイベ化してるほど軽視されてるしねぇ
ストーリー必要キャラ
ロゼ、ライラ、デゼル、ザビーダ
ストーリー不要キャラ
アリーシャ、ミクリオ、エドナ
ざっくり分けるとこんな感じかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 19:15:28.31ID:4tYqxIBV0ヘルダルフはミトスよりは掘り下げられてると思うよ
ヘルダルフは災禍の顕主になった経緯として大地の記憶というビデオ映像を使ってミケルを裏切った経緯と裏切った復讐で呪いかけられるくだりをガッツリやってるから
ミトスはクルシスリーダーになった経緯としてハーフエルフ差別やマーテル喪失の部分は映像すらなくミトスが自分の口で言ってるだけだったからな
ビデオ映像すら用意できずに口で語らせてるだけのシンフォニアは掘り下げがイマイチなんだよ
それ以外でもクラトスとロイドの母親がどうして知り合ったとかのビデオ映像もなかっただろ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 19:18:10.20ID:NdGqlHqE0一例に過ぎないにしてもそこで一つしか上げられない時点で下から数えた方が早いって暗に言ってるじゃん
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 19:21:27.34ID:KmHn7r7i0アビスのラスボスのヴァン先生もレプリカ世界に作り変えようとしたホド事件の顛末については過去映像一切出さなかったよなw
ヴェスペリアのデュークも人間を恨むに至った事件であるエンテレケイアの友達を人間が殺した経緯は過去映像なくデュークが語るだけだったし
ラスボスで過去映像使ってしっかり掘り下げてるのってゼスティリアのヘルダルフとベルセリアのアルトリウス&ライフィセットぐらいだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 19:30:34.56ID:qPjKc52q0そこでエドナを例えに出すのはズルいなぁ〜
それって要するにエドナが空気キャラだからでしょw
エドナが人間嫌いな理由は語られなかったけどデゼルが復讐したい理由はかなり掘り下げられてたじゃん
ザビーダが憑魔を殺したい理由に至っては続編ベルセリアまで使ってたっぷり掘り下げてるし
マルトランなんて仲間キャラじゃないのに憑魔になった理由はばっちり語られてたし、ラストンベルのじいさんが何十年前にマルトランがハイランドの味方から裏切られて刺されて憑魔になった経緯まで教えてくれてた
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 19:39:19.51ID:NdGqlHqE0映像として出されずに誰かの口から語られただけじゃ掘り下げとして弱いんじゃ無かったの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 19:52:17.41ID:qPjKc52q0んなこと一言も言ってませんけど?
どっちにしても仲間キャラでもなくラスボスでもないマルトランの過去がしっかり掘り下げられてるのは掘り下げとしてはかなりしっかりやってると言えるよな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 20:00:46.03ID:NdGqlHqE0お前じゃないなら>>137や139に指摘しなよ
映像が無くても掘り下げは出来るんだって
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 20:46:14.16ID:YXfMs0B60解釈がおかしくね?
>>137は「ヘルダルフはミトスよりは掘り下げられてると思う」と言ってて理由は「ヘルダルフは映像を使ってミトスは口で語ってるだけだから」でしょ
映像がなくても掘り下げは出来るけど映像があった方がより深く掘り下げが出来るという話だろうに
映像がなかったら掘り下げが出来ないなんて解釈する馬鹿がいるかよwどうしてそう両極端なんだよw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 20:54:56.61ID:hZ8Z6IPH0いやいやいや……
X1ではガイアスが突然敵対してラスボスになったしX2ではビズリーが突然敵対してラスボスになったし、今まで敵対してなくて普通に会話してたキャラが敵対するパターン多すぎ
ヘルダルフは一回戦〜三回戦まで徹底して敵対してたから敵対者としての掘り下げは突然ラスボスに豹変したX1やX2と比べるとずっと安心感あったよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 21:17:00.67ID:qL0A7/0J0エドナの人間嫌いは橋を掛けて欲しいときだけ天族に頼み込んでくる人間の浅ましさが嫌いと最初から言っとろうが
アビスのガイが実はラスボスヴァンの手下としてオープニングからずっと裏切り続けてたのに全然掘り下げられもせずいつの間にか裏切りやーめたってなったのほど掘り下げられないキャラはゼスティリアにはいなかったぞ
ロゼが霊応力高かったりすぐ神依出来たのもデゼルが長年憑依してたせいってちゃんと掘り下げあっただろ
ゼスティリアは大概の事は掘り下げられてる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 21:21:26.13ID:rnqUzf6B0でも映像があった方が掘り下げは深いよね
ミトスが一方的にハーフエルフ差別だといっても人間側に何か事情あったかもしれんし
マーテルが殺されたのだってミトスが何か過失を犯してるかもしれないし
ミトスが口で言ってることが全て正しいかわからんし映像だったら客観的に歴史を振り返られる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 21:26:05.88ID:G+RfH3nL0脇役なんて文章での掘り下げすらないのが普通
シンフォニアでいうマルトランに対応する脇役といえばディザイアンの女リーダープロネーマだがプロネーマの文章での掘り下げあったか?なかっただろ
デゼルはメインキャラだから風の傭兵団時代の映像まで出してたしゼスは映像での掘り下げはかなり効果的だった
シンフォニアごときやアビスごときとの掘り下げ足らない出来損ないと一緒にせんで欲しい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 21:28:44.81ID:HC6sDax60エクシリアのアグリアの過去ってマルトランほど掘り下げられたか?掘り下げられてないだろ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 21:29:41.54ID:G6VT457m0スレイ(主人公)にも大きく期待してたんだなと痛感するばかりでなんというか悲しかった
ミクリオ(親友キャラ)にも期待してたあとライラも
期待してなかった反動なのか実際のプレイではエドナが癒しだったな…あとザビーダ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 21:39:24.16ID:tlgR6bWz0このゲームの期待を良い意味で裏切るのは悲しさより楽しさの方が多く感じるだろ
スレイに期待してたのは導師として天狗になってる鼻をへし折られることだったんだから
まさかアリーシャタンに理想のスーパー導師であって欲しかったとか?
幼稚園児の好きなヒーローものじゃないんだから
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 21:45:55.57ID:JZ79bym/0現行の仮面ライダーなんか「怪人化したアンドロイドは元に戻せないので破壊するしかない」ってんで、
遊園地の人気者だろうが慣れ親しんだ身内だろうが怪人化したら容赦なく爆散させていく話だし
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 21:49:12.80ID:tlgR6bWz0幼稚園児にすらシビアな現実設定を含めたヒーローものになってきてるってことだよな
だからスレイをスーパー導師であって欲しかったなんて言ってしまうゼスアンチは幼稚園児以下の感性となってしまうわな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 22:02:39.07ID:A3NLQ8E20期待してたのが裏切られる方が精神的に良いのは間違いない
ゲームの世界だから期待通りに進んで欲しいんじゃあまりにも廃人
ゲームの世界でも期待通りに行かない方がリアルに近づけてて面白い
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 22:04:14.67ID:bYQZXyCo0って期待されない展開でも面白かったけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 22:06:49.96ID:3CCzFfjy0アリーシャに過度な期待があるやつにとってはハイランドの歴史が語られなかったのもスレイが期待外と文句言う要素なのかも
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 22:08:53.56ID:LccjaXN10ミクリオの母親がカムランに関わってたなんて衝撃事実もあったし
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 22:09:48.86ID:ZcxXlRTl00159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 22:37:33.69ID:mKHG0I+90スレイは神依するまで何週間もかかって遅かったのにロゼが契約してすぐ神依できたら普通はスレイは褒める所でしょ
何をスルーしてんだお前って思ったわ
それ以外はスレイの期待外れはないかな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 23:23:16.31ID:/eQbDnHS0ふと思ったけどスレイに精霊装来たら、精霊装という名の神依になるのは予想つくよね。
それで、同じ要領でアリーシャに精霊装実装すれば、原作にもアニメにも波風立てることなく神依アリーシャ実装できるのではなかろうか。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 23:30:43.69ID:JZ79bym/0そこは下手に褒めらんない事情があるからなあ ・ ・ ・
確かエドナが言ってたと思うけど、ロゼがすぐに神依出来たのは「天族の力を通し過ぎる」体質だからなんよ
わざわざ「過ぎる」って言ってる事からもわかる通り、
本来はスレイみたいに最初は抵抗があって段階踏んで慣らしてくみたいなのが正常な状態であって、
ロゼみたいに天族側から勝手に憑依できたりあっさり神依出来ちゃったりする体質って本来は異常なわけ
ぶっちゃけデメリットが大きく描写されてないからそこまで問題になってないだけで、
場合によってはかなりデリケートな話題になってた可能性もあるで
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 23:41:44.58ID:wNGWK/kh0原作で神依できない人は精霊装でも神依できないんじゃないの?
神依できない人が精霊装なら神依できるならアリーシャじゃなくてもユーリでもロイドでも神依できるようになるじゃん
アリーシャだけ精霊装で神依できるようになって他キャラが精霊装で神依できない理由が見つからないぞ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/07(月) 23:54:00.54ID:PUJEVQaq0エドナは「理想の器に仕上がった」とも言ってるし「理想の器」という表現にデメリットは感じないな
天族の力を通しすぎるのは「デゼルが長年憑依してたから」とちゃんと根拠を言ってるし、スレイは少なくとも憑依歴に関しては劣ってたわけでしょ
そこは素直にロゼを認めて「うわー俺より全然早く神依出来てスゲー」って一言が欲しかったところだな
ロゼはスレイが導師になった直後に三日三晩寝込む例の奴もとっくにクリアしてるという話になるから
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 00:41:09.47ID:kjA2+6hf0「意識を奪えば自由な操れる理想の器に仕上がった」だろ 明らかに江戸名は忠告する形で語ってるし「天族の力に馴染みすぎてる」「デゼルが長い間歪に干渉し続けた」と良い表現としては使われてない
実際ラファーガと戦うときにデゼルに勝手に神依されてたし
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 00:57:35.39ID:YzZy+3qb0相手次第では体乗っ取っての悪用とか最悪の事態もありえたわけだしな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 01:55:28.23ID:kjA2+6hf00167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 12:27:56.55ID:TrrJ9+YI00168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 18:24:42.62ID:UMPpSfie0エドナの発言を悪く捉えすぎだろ
「理想の器に仕上がった」っていうのは詳しく言うなら
「導師としては理想の器に仕上がった」ってことだろ
お前が言ってるのは
「人間としては理想の器に仕上がってない」って反論してるだけなんだよ
そりゃ人間側から見ればお前が言うように本来人間側の抵抗があるのが正常な状態だろうし
戦うときに意識を奪われて勝手に神依されて天族なんぞに自由に操られては人間側の尊厳が奪われてることになるからな
ただ天族側から見れば理想の器に仕上がったとなるし戦うときに意識を奪って勝手に神依出来る導師が最高の導師となる
だって良く考えてみ
ライラは浄化の炎の能力を苦労して誓約で手に入れてもライラ単体では浄化の炎を使えないんだぜ
ライラは導師という道具を使わないと浄化の炎は使えないんだからライラが自由に操れる道具(導師)こそが理想の器だろ
道具(導師)にヘソ曲げられて同行拒否されたらライラは浄化の炎使えなくなっちゃうじゃん
お前は人間側の都合ばっか考えすぎなんだよ、天族側の都合を考えれば「導師としては理想の器に仕上がった」の方が圧倒的に褒めるべき存在なんだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 18:46:28.65ID:UMPpSfie0天族が好意的か悪意的かっていうのは能力評価とは関係ないんじゃね?
天族の器となる導師っていうのは天族から見ればただの体を借りる道具でしかないし
体を借りる時にいちいち抵抗してくる導師だったら天族にとっては使えない道具ってなるじゃん
ベルセリアのエレノアも途中で聖隷のライフィセットから体を完全に操作されてエレノアの意思で行動を取れなくされてたけどあれこそが聖隷としては有能な器ってことでしょ
たしかエレノアがまた敵の時にベルベットと一騎打ちしてエレノアが負けて喉切って自殺しようとしたらライフィセットがエレノアに喉を突き刺せないように体を拘束したよな
エレノアは「体が動かない!聖隷が器に干渉するなんて!」って言って気を失ってた
シグレ戦の時にライフィセットがロクロウを助けようとしてエレノアを使ってシグレに反撃させてたよな
エレノアは「え?体が勝手に!」って言ってた
ロゼと一緒でエレノアは天族側には「理想の器に仕上がった」有能な導師ってことだよ
そしてスレイはロゼやエレノアと違って天族側には「理想の器に仕上がった」有能な導師には遥かに劣る導師ってこと
導師なんて天族の自由に操れてナンボの天族の道具でしかないんだから
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 19:08:57.71ID:xRzjCc+S0https://www.nicovideo.jp/watch/sm35787418
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 20:21:10.98ID:spDCqEK50正式にタメ口&呼び捨てするまでのくだり
真のゼスティリアのアイデアでそんなんあったよな・・・
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 21:21:42.26ID:g6KMu5GL00173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 21:44:43.10ID:TMjnyrZL0いや「復讐の道具として理想の器になった」だろ曲解してんじゃねーよ
悪く捉えすぎもなにも良い意味ではエドナは言ってないからな?天族側の意見でも人間側の意見でもなく復讐者であるデゼルにとって理想のだぞ 馬鹿じゃないの
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 22:01:10.21ID:YzZy+3qb0意識を奪った人間を天族が好き勝手使うって、
人間と天族が入れ替わってるだけでまんまベルセリアの聖隷と同じ構図なんですがそれは
つか100000000歩譲ってそれが導師と天族の理想の関係で正解だったとして、
なんで憑依される人間側のスレイが天族視点の基準で人間のロゼ評価せにゃならんの?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 22:16:23.37ID:LVgqmJB20スレイが天族視点にならなきゃいけないのは、そりゃスレイが天族の器となる導師という職業を選んだからだろ
導師の評価はどんだけ天族に馴染んでるかで決まってくるんだから仕方ない
・スレイが導師契約して三日も寝込んで役立たずだった
・スレイがすぐに神依出来ずに何週間も時間が掛かった
・スレイが霊応力が低くてアリーシャ程度の従士に霊応力を貸しただけで自分の霊応力不足に陥り失明した
こんだけポンコツ導師だったらスレイも天族視点でロゼに対して劣等感を持つべきだわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 22:34:08.23ID:YzZy+3qb0とりあえず「本来はスレイが正常な流れで、ロゼは異常な状態」って話してる時に何の臆面も無くそんな書き込みが出来る点だけは評価する
わかったからいっぺんマジで病院行って頭診てもらえ、バカ拗らせすぎて幻覚見えてるから
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 22:44:24.81ID:TMjnyrZL0そもそも神依は人間と天族に上下関係なんてないし天族に取って都合のいい器である必要なんて無い
てかベルセリア時代はむしろライフィセットがとくれいで天族が道具扱いされてたろ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 22:50:48.26ID:ZYvul/9/0むしろジイジは17年前にスレイを導師として育てると宣言してるのに天族を一度も憑依っせずに訓練も積ませてないっていう方がおかしい
導師としての正常な成長の流れでいうとロゼが正統派導師で、スレイのように何の訓練もなく導師になってる方が遥かに異常者
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 22:57:07.30ID:XUCY33pF0捏造すんなよジイジはスレイを導師にするなんて宣言はしてない あくまでスレイとミクリオ次第だと
何で憑依しなかったかと言えば「歪な干渉」だからだろ簡単な事じゃねーか
天族と共にいる事で霊応力が上がるのはほぼ確定なんだから「自然に」スレイの霊応力が成長する事を願ったんだろ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:04:43.14ID:YzZy+3qb0なあ、ロゼを理想の器って言ったのもエドナなの忘れてないか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:05:54.18ID:ZYvul/9/0霊応力が成長しても導師失格レベルの霊応力しか成長しなかったしジイジがスレイを導師として育てるとミューズに言った手前としては大失敗のプロジェクトだったようにしか見えんな
今更ジイジは導師として育てると宣言してないとか言い訳が見苦しい
ミューズが死ぬ前にもこう言ってるわ
ミューズ「私はどうしても希望をつなぎたいのです。この命にかえても」
ミクリオ「なぜそこまで?」
ミューズ「いつか、ゼンライ様が育んだ子らが・・・導師とそれを助ける者となって人と天族の未来を希望へと導いてくれると信じているから」
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:08:17.47ID:XUCY33pF0意識を奪えば自由に操れる理想の器に仕上がったと言ったんだぞ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:10:45.58ID:XUCY33pF0ジイジがなんてセリフで宣言したのか一言一句もらさず書けよ
ミューズもジイジがそう宣言したなんで一言も言ってないじゃねーか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:12:58.17ID:ZYvul/9/0理想の器も歪な干渉も嫌味な言い方だしエドナがまともに語ろうとしてるとは思えんね
理想の器ってゼスアンチ流に言わせれば「ロゼはデゼルのラジコン」って意味だろ
普通にロゼの霊応力は歴代導師で最高クラスとか、導師として能力トラブルしかなかったスレイとは比べ物にならないエリートとかそうやって褒めておきゃいいのに
エドナはいちいち嫌味スタートだから発言に信憑性がない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:15:01.47ID:ZYvul/9/0おうおう、それは無理あんじゃねーの?
ミューズは「いつか、ゼンライ様が育んだ子らが・・・導師とそれを助ける者となって」って言ってんだぞ
ここまでミューズを期待させておきながらジイジがスレイを導師にするなんて宣言はしてないなんてさすがに詭弁にも程がある
ジイジが本当にそんな言い逃れするつもりならジイジによる導師詐欺だわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:16:05.45ID:XUCY33pF0お前のお仲間は
>エドナは「理想の器に仕上がった」とも言ってるし「理想の器」という表現にデメリットは感じないな
とエドナの「理想」という表現を嫌味じゃなくて称賛として受け取ってるんだが?w
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:19:51.47ID:TMjnyrZL0無理があるのはお前だよ要は宣言したシーンは無いんだろw
諦めな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:21:24.54ID:ZYvul/9/0ゼスのことわかってねーな
エドナの嫌味っていうのは褒め殺し要素と嫌味要素が半々ぐらいで入ってるんだよ
エドナのいう理想の器は「ロゼは3秒神依を成し遂げ導師としては最高峰」という褒め殺しの要素と「ロゼはデゼルのラジコン」という嫌味要素の両方の意味が乗っかってる
お前が勝手に片方の要素だと決め打ちしてるだけだろう
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:21:38.71ID:TMjnyrZL00190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:23:55.35ID:TMjnyrZL0さっきまでお前は嫌味な言い方だと決めつけてただろ頭沸いてんのか
>理想の器も歪な干渉も嫌味な言い方だしエドナがまともに語ろうとしてるとは思えんね
お前が言った事だぞ記憶失くしたのか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:24:06.76ID:ZYvul/9/0お前ミューズの気持ちに触れたがらないけど
ミューズが「いつか、ゼンライ様が育んだ子らが・・・導師とそれを助ける者となって」って期待発言してたのはミューズがジイジの口車に乗せられただけで騙されたってことにするわけ?
それはそれでジイジは導師にするとは明言してないってことは成立するかもしれんがミューズに出来もしない期待を抱かせた詐欺ジジイってなるぞ
そこまで詐欺ジジイってお前が思ってるんだったらその点ではお前のいう事は正しいかもしれんがな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:26:33.43ID:TMjnyrZL0いや実際にスレイは導師になりミクリオは陪神になっただろ詐欺でもなんでもないしミューズの希望は叶ってる
で?さっきから論点逸らしが始まってるけどジイジはいつ宣言したんだ?どのシーンで?なんてセリフで?そう断言するからにはちゃんと作中で描写されてんだろ早く言ってみろよ
それともこのまま日付変わるまで逃げるのかwww
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:29:28.35ID:ZYvul/9/0何言ってんだお前?お前が文章理解力が著しく低いだけだろうが
自分は>.184では
>普通にロゼの霊応力は歴代導師で最高クラスとか、導師として能力トラブルしかなかったスレイとは比べ物にならないエリートとかそうやって褒めておきゃいいのに
って言ってるから
要するにエドナは普通に絶賛しとけばいいところを半分くらい嫌味を混ぜてくるから信憑性がないと言ってるんだよ
こいついつも人からマウント取る為に素直に褒めればいい所を半分嫌味を取って上から目線してくるって言ってんの
素直なライラみたいに常にロゼ絶賛してロゼ親衛隊になっておけよって話
アリーシャにそぞろ涙目の真名つけたときだってエドナは素直に「ロゼらしくて格好いい真名、アリーシャの真の姿を一言で表してる」って褒めておけよ
「スレイとのこのギャップ」とかスレイageロゼsageする必要ないだろ
エドナこいつはいつもこうなんだよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:32:10.18ID:ZYvul/9/0バーカ
だから最初から言ってんだろ
ジイジはスレイをギリギリ導師に出来る程度にしか育てておらずに導師としてのエリート訓練を受けさせてない
だからこういう問題が発生する
・スレイが導師契約して三日も寝込んで役立たずだった
・スレイがすぐに神依出来ずに何週間も時間が掛かった
・スレイが霊応力が低くてアリーシャ程度の従士に霊応力を貸しただけで自分の霊応力不足に陥り失明した
ロゼを歴代最強導師に育て上げたデゼルの方が導師育成監督としてはジイジよりよっぽど優秀だわ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:36:16.58ID:TMjnyrZL0また話がそれてるぞいつジイジが宣言したのか教えてくれよ
そんなシーン無いんだろwいい加減認めろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:36:59.53ID:ZYvul/9/0なにしろスレイはヘルダルフとの一戦目でヘルダルフに霊応力ゼロにさせられ憑魔に襲われて失神して即死してた存在だからな
ロゼがいなかったらスレイの墓標だったんだからジイジはスレイを導師として育てるのに失敗したとしかいえない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:39:15.14ID:ZYvul/9/0話をそらしてるのはお前
ミューズが「いつか、ゼンライ様が育んだ子らが・・・導師とそれを助ける者となって」って発言してるだろ
何でジイジが育てたスレイが導師として赤点レベルのダメダメ導師だったわけ?
ミューズ視点では17年掛けてスレイは導師のエリート教育を受けて最強導師になってるはずだろ
お前もミューズの発言を覆せないっていうのはジイジが導師育成詐欺だったのを認めてるからだよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:42:22.74ID:TMjnyrZL0覆すもなにもスレイが苦難してたのは導師になってすぐの話 結局スレイが災禍を倒したの忘れてんのか本当に馬鹿だなお前
え?で?いつ宣言したの?ジイジはなんて言ったの? 俺は回答しつつそれだけ聞き続けてるのにお前は答えずに話を逸らしてばっかりだなあ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:47:00.57ID:ZYvul/9/0意味不明
主人公がラスボス倒すのはどのゲームでも一緒だしそんなのは賞賛される内容じゃない
導師になってからの過程においてスレイは歴代最低導師として醜態を晒し続けただろ
ミューズは「いつか、ゼンライ様が育んだ子らが・・・導師とそれを助ける者となって」ってジイジがばっちりスレイを英才教育してると思い込んでるのに、ジイジの怠慢でこんなポンコツ導師になってるなんて期待外れもいい所だろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:52:39.80ID:TMjnyrZL0はあああああ???「主人公がラスボス倒すのはどのゲームでも一緒だしそんなのは賞賛される内容じゃない」なんて本気で言ってんのか頭おかしいんじゃないの
ミューズの希望ってのはまさにスレイとミクリオが災厄の時代を終わらせる事だろ
スレイは導師となってミクリオはそれを助ける陪神としてその願いは叶ってるだろ馬鹿にも程がある
いい加減はぐらかすのはやめろ ジイジはいつ宣言したんだ?答えろよ負けを認めろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 23:53:33.96ID:TMjnyrZL00202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 00:07:58.28ID:4DhJ2Zwt00203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 00:22:00.50ID:x9+EO+PR0>スレイとミクリオが災厄の時代を終わらせる事だろ
>スレイは導師となってミクリオはそれを助ける陪神としてその願いは叶ってるだろ馬鹿にも程がある
ロゼが助けなかったらスレイは死んでたんだから願いが叶ったとは言いがたいな
ボーダーラインスレスレで導師になったけど身体的に色々不具合がでて初回災禍の顕主戦で死亡
こんなポンコツな成績で導師になったからミューズの願いは叶ったとは言わないだろう
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 00:24:23.85ID:D+KhIR0t0ロゼを導師にするつもりなかったのにデゼルは導師ブリーダーとしては有能
こういう結果と違うか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 00:34:42.51ID:JsoihyrU017年前の赤ん坊の頃からスレイを導師として育ててくれてるとミューズに期待されてるのにスレイに導師としての英才教育受けさせてないジイジって何なの?
ミューズに期待させておきながら17年経ってスレイが導師として未熟だったらジイジはいつ宣言したんだ?って開き直るの?
17年も時間あったんだからアリーシャ程度の従士は10人ぐらい同時に従士契約出来る導師に育てられただろうに
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 00:38:18.45ID:4DhJ2Zwt00207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 02:17:03.21ID:9XcOTtHr0海外売上含めて
ミリオン達成の発表無いから売れて無いんだろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 03:20:53.82ID:TFOEXVdC0一般的にDL版の売り上げはパッケージ版の2割ほどと言われてるからおおよそ20万ぐらい
steam版は50万超は確定してる
よって最低でも175万は売れてる
流石テイルズ最高傑作のゼスといったところだ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 08:13:17.63ID:NKjGRkSU0ミリオン達成はヴェスペリアグレイセス辺りもなかったし達成しても滅多にやらない
ベルセリアはたまたまセールのタイミングとぶつかったから発表しただけでただの気まぐれ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 08:34:12.41ID:9XcOTtHr0ヴェスペリア グレイセスは完全版含めてのミリオン達成だからだろ
完全版 リメイク抜きでミリオン達成したからベルセリアは発表された
ゼスティリアもミリオン達成してるなら発表あるはずなんだけどな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 08:40:01.43ID:NKjGRkSU0完全版含めてのミリオン達成とかマイルール持ち出して言い訳しだしたか
論破されたなら論破されたと素直に謝ればいいのにw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 08:44:29.70ID:9XcOTtHr0ゼスティリアとベルセリアの扱いの差が酷い
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 08:50:48.59ID:cmqkw5Az0持ち直す為にもベルセリアで発表したんだろ 宣伝は大事
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 09:07:10.50ID:cx/swzxf0今後テイルズの看板シリーズとして扱うつもりなんだろう
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 09:42:39.14ID:JsoihyrU0バンナムとしては移植版として扱ってるので原作の売り上げに含まれるしヴェスペリアとグレイセスは百万本超えたのにミリオン達成の発表しなかったんだよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 09:53:07.66ID:/cr8uavB0スチームでゼスの半分しか売れなかった上に15年前のシンフォニアにすらスチーム売り上げで負けてテイルズ最高傑作は無いわ〜
富澤がインタビューでスチーム売り上げ自慢した時にベルセリアの名前すら出さなかったのに草
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 10:01:56.93ID:4DhJ2Zwt00218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 10:03:35.52ID:gVnfZGoK00219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 10:17:32.63ID:s3zOh3u70理由としては
エクシリア2の1年後に公式発表されたテイルズシリーズ世界累計売上は1600万本
ヴェスペリアリマスターの後に公式発表されたテイルズシリーズ世界累計売上は2000万本
だからマザーシップではゼスティリア+ベルセリアの2作品で世界累計売上で400万本
ベルセリアの公式発表は世界累計売上100万本
ただし400万本中にユナイティア、ヴェスペリアリマスター、エクシリア2海外分、シンフォニアスチーム分が含まれるからその分を100万本とするとこんな感じ
400万本の内訳
ベルセリアが世界累計100万本
ユナイティア、ヴェスペリアリマスター、エクシリア2海外分、シンフォニアスチーム分が世界累計100万本
400万本から上記200万本を引くとゼスティリアの世界累計売上はMAX200万本
だってさ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 10:25:55.15ID:OEC0RRkg0アロイスが言ったからなんなんだよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 10:34:08.52ID:zl9XXufQ0ゼスアンチはこれにどう反論すんの?
少なくとも
ゼスティリア新作+その他(ユナイティアVリマスターX2海外分Sスチーム分)で300万本は確定してるんだぜ
その他が100万本ならゼスティリアは200万本だし、その他が150万本でもゼスティリアは150万本だぞ
ゼスアンチには分が悪い戦いだな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 10:42:51.20ID:xK9ju7dp0steamはおま国だから海外人気でゼスティリア>>>>>>>ベルセリアになってしまった
ベルセリアがどうしてそこまで海外人気がなかったのかが悔やまれる所だ
なおVGでsteam以外の海外売り上げ分を確認してみた
ゼスティリア海外売り上げ分…58万本
ベルセリア海外売り上げ分…39万本
やっぱりゼスティリアの方がベルセリアの1.5倍も売れてる
ベルセリアは海外人気がイマイチなのが事実
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 10:47:23.94ID:iUlmXnWy00224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 10:47:43.97ID:ObwPpeug0ベルセリアは最低100万は達成してるわけでその瞬間ストップが掛かった訳じゃないしむしろセール入ってその後も売れてる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 10:50:10.19ID:nR5+pDV10ゼスティリアは引き算するとMAX200万本なんだからその現実を受け入れないとな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 11:02:49.51ID:iUlmXnWy0これもしかしてベルセリアもゼスティリアよりはマシってだけでクソゲーなのか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 11:07:43.37ID:MpQVsk3i00228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 11:16:29.82ID:XD+Aukug0「シナリオとかゲームシステムがクソ過ぎ」というのが具体的にどの部分の事を指してるかによるな
アリーシャがヒロインでなければ許さないっていう先入観でシナリオにはじまりゲームシステムまで八つ当たりで叩いてるアリーシャ信者がいるから
そういった奴の「シナリオとかゲームシステムがクソ過ぎ」って意見は客観性が無いんでレビューとして参考にならんからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています