トップページgamerpg
1002コメント479KB

【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 611

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-3scS [49.97.103.154 [上級国民]])2018/03/04(日) 09:02:52.79ID:6AfKmCsid
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■英雄伝説 閃の軌跡
ttp://www.falcom.com/sen/
修正パッチVer1.03配信中 http://www.falcom.co.jp/sen/product/update.html
攻略wiki:ttp://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
発売日:2013年9月26日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格(PS3・PSvita共通)
ベスト版 3,672円(税抜3,400円)
ダウンロード版 税込3,400円

■英雄伝説 閃の軌跡U
ttp://www.falcom.com/sen2/
修正パッチVer1.03配信中 ttp://www.falcom.co.jp/sen2/product/update.html
攻略wiki:ttp://wikiwiki.jp/senokiseki2/
発売日:2014年9月25日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格:通常版(PS3) 8,424円(税抜 7,800円)
   ダウンロード版(PS3) 6,800円
   通常版(PS Vita) 7,344円(税抜 6,800円)
   ダウンロード版(PS Vita) 6,200円

■英雄伝説 閃の軌跡V
http://www.falcom.com/sen3/
修正パッチVer1.06配信中 http://www.falcom.co.jp/sen3/support/
発売日:2017年9月28日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation4
価格:通常版 8,424円(税抜 7,800円)
   初回限定KISEKIBOX 9,936円(税抜 9,200円)
   ダウンロード版 7,200円

■英雄伝説 閃の軌跡W -THE END OF SAGA-
https://www.falcom.com/sen4/
2018年秋発売予定

軌跡シリーズ ポータルサイト:
ttp://www.falcom.com/kiseki/

※次スレは>>900が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入れる)
※強制コテ+IPを表示させるためスレッドを立てるときは>>1の1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と入力してください。

【空零】軌跡シリーズ強さ議論スレ20【碧閃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1510518674/

前スレ
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 610
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1519789464/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16d-kcBh [58.5.79.252])2018/03/05(月) 17:57:47.33ID:TupCR1t/0
>>255
>バルチック艦隊の海戦勝利で講和に持ち込めたようなもんで、本気になって戦争したら日本もロシアに楽勝で負けてただろ

そのための外交や諜報、撹乱、破壊工作であって、単純に戦力だけで比較するのは馬鹿のすること
あの当時の帝政ロシアは内憂外患を抱えていて、一国との戦争に集中できる状態じゃなかった
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-JKuR [05001018085324_vc])2018/03/05(月) 17:59:31.57ID:aIUCG4geK
さすがにそこまで共和国も人無しではないだろうけど閃4では共和国側の将軍とか出てくるかね
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16d-kcBh [58.5.79.252])2018/03/05(月) 18:02:42.09ID:TupCR1t/0
>>282
空の軌跡の頃まではオリヴァルト、ミュラーとダヴィル大使を除くとレクター、ゼクスとオズボーン位しか出ていなかったから、
共和国編になったときにすごいやつらがわんさか出てきてもぜんぜん不思議じゃないよね
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3101-SazJ [122.102.245.92 [上級国民]])2018/03/05(月) 18:51:04.87ID:Mwu6OC370
強さのインフレで共和国にすんごいのがいるんでしょう?
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b8-AYOU [115.85.114.148])2018/03/05(月) 18:55:16.33ID:szQAf7Fb0
そもそも帝国は武を重んじる国だって言われてんだからそら強いのも集まるよ
結社最強格の聖女や将来的には超える可能性を秘めてた剣帝も帝国出身だしな
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-BLLt [182.251.241.40])2018/03/05(月) 18:55:22.30ID:iFErgTMna
どうせ共和国編になったらもっと凄いの出てきたり法国編になったらそれよりryでインフレしていくだけだから
帝国編で他国云々の事考えても無駄かと

早く起動者大戦見たいなー
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a92d-JNk5 [126.83.93.243])2018/03/05(月) 18:59:25.02ID:7BamyBKd0
>>215
やった上での文句も当然あるよ
今のシリーズに不満あるけど続きが気になるから買ってる人も居る
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132d-WGE/ [219.208.234.212])2018/03/05(月) 19:02:34.09ID:IfRbYeic0
>>280
レクターもそうだけど描写の仕方が悪いのか子供たちって全然凄く感じない
ルーファスとか持ち上げかたが雑っていうか
二章の描写とか結社もビビる支援課抑え込むルーファスSUGEEって全く思わなかったし
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-dKqy [61.205.8.5])2018/03/05(月) 19:03:33.97ID:kxcLc7gXM
>>288
それどころか結社と一緒になって支援課馬鹿にしてたろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 890c-AYOU [110.132.3.47])2018/03/05(月) 19:04:46.39ID:p9U/PvH80
インフレインフレって、そこまでインフレしてるか?
トップは最初からあるしな^_^
あとは技術力が向上ってだけやれ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a92d-JNk5 [126.83.93.243])2018/03/05(月) 19:09:31.22ID:7BamyBKd0
共和国の戦術オーブメントを見る限り技術力は共和国の方が上っぽい
あっちは三高弟が居ないという意味でも微妙な立ち位置なんだけど
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-PCmo [133.202.4.195])2018/03/05(月) 19:09:39.36ID:5LGxpAjN0
まあルーファスは3から一気に小物臭くなったのは悲しい。レクターもクレアもしゃーないわって感じで裏があるわけでもなく従ってるし。謎に包まれた感じの雰囲気の子供たちすこ
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 61bb-sZki [114.187.123.228])2018/03/05(月) 19:10:21.27ID:Q9s3J7KO0
上限が上がったわけでは無いからインフレとは違うかな
帝国は層が厚いとかそういう表現のが近い気がする
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-dKqy [61.205.8.5])2018/03/05(月) 19:11:35.09ID:kxcLc7gXM
>>291
ハミルトンは?
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 533d-+cfT [115.165.48.10])2018/03/05(月) 19:11:59.31ID:Ybzy8oWt0
>>288
支援課に結社がいつビビってたんや
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-rAmm [49.98.7.76])2018/03/05(月) 19:14:03.79ID:th2W/amTd
でも帝国って、共和国と敵対してる割には
東方系が好きだよな
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532c-m1UI [115.162.175.228])2018/03/05(月) 19:15:10.97ID:V/k2a+Ji0
支援課に自由に動かれると事態を解決されかねないけど
こっちがその気になればいつでも消せるとかそんな感じだったかな
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-PCmo [133.202.4.195])2018/03/05(月) 19:16:27.53ID:5LGxpAjN0
>>297
それは帝国サイドじゃなかった?
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-JKuR [05001018085324_vc])2018/03/05(月) 19:16:36.37ID:aIUCG4geK
>>294
ハミルトン博士は協力者って立場だったから財団方面でしょう
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-PCmo [133.202.4.195])2018/03/05(月) 19:24:49.16ID:5LGxpAjN0
最後の弟子が財団本部にいないとおかしな話やしな
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-XJqI [182.250.246.36])2018/03/05(月) 19:25:00.14ID:ghsf+3GUa
細かいこと言ったら東方と共和国は別と考えていいんじゃない?
共和国は東方から大量に人が流れてきて半東方化してるようなもんだって話だけど元々は東方と共和国は別なんだし
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-JKuR [05001018085324_vc])2018/03/05(月) 19:29:54.58ID:aIUCG4geK
東方といえば今回名前が出てきた龍來って土地があるな
いったいどんな所なんだろうね
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 197b-+cfT [118.241.250.55])2018/03/05(月) 19:30:17.72ID:xKhnu34Z0
>>291
方向性の違いってだけじゃね?
個人の力を高めるか連携を重視するかっていう
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-XJqI [182.250.246.36])2018/03/05(月) 19:32:36.64ID:ghsf+3GUa
>>300
ハミルトンは遊撃士で派遣団組んで辺境に導力普及させに行ってるから財団にはおらんぞ
財団建てたのは三高弟だけど三人とも同時期に離れたんじゃなかったかな
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-JKuR [05001018085324_vc])2018/03/05(月) 19:34:43.69ID:aIUCG4geK
>>304
遊撃士協会と懇意にしてるとはいわれてるけどハミルトン博士自身は遊撃士ってわけでないが
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 197b-fvaB [118.241.250.55])2018/03/05(月) 19:37:26.52ID:xKhnu34Z0
ラインフォルトは財団とかZCFと組んで幅広く手掛けすぎ
なんでもやりすぎてて怖いわ
イリーナさんどんだけ有能やねん
シュミットも抱えてるしやっぱ帝国って凄いなって感じる
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132d-WGE/ [219.208.234.212])2018/03/05(月) 19:37:45.23ID:IfRbYeic0
>>292
策1を支援課が突破したら策2が裏であって詰んだとかそんなんだったら良かったな
仮にも前作パーティを罠に嵌めるんだったらこんな作戦しました!支援課抑えました終わり!って雑にせんでほしかったな
零の釣りキチ戦のやたら教授引き合いに出してこいつ凄いだろ?凄いだろ?やってたあの雑さと似てる
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-XJqI [182.250.246.38])2018/03/05(月) 19:38:35.52ID:sdNcepPza
>>305
ハミルトンが遊撃士って言ってるわけじゃなくて遊撃士で構成した派遣団と一緒に辺境に行ってるってこと
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-JKuR [05001018085324_vc])2018/03/05(月) 19:40:44.51ID:aIUCG4geK
>>308
それは書き方が悪い
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8bbb-g3Yl [121.118.60.91])2018/03/05(月) 19:40:44.96ID:dH9OVthJ0
>>293
下限はかなり上がってきてるよな
遊撃士なんかはB級以上で当たり前みたいな雰囲気だし
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b90c-dKqy [124.140.182.181])2018/03/05(月) 19:43:19.09ID:BuFYMD8T0
>>299
確かウェルヌ社の何かの職だったはずだぞ
一応作中離れたそうだが登場するとしたら共和国編だろ
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-k3ZN [223.217.92.27])2018/03/05(月) 19:44:27.16ID:uDN7FIxR0
閃1の移植地味に楽しみだ
単純にロード早い閃1やりたい
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-JKuR [05001018085324_vc])2018/03/05(月) 19:45:32.94ID:aIUCG4geK
>>311
顧問だな、時期的に見てラムダの開発に携わってたのかもしれないけど
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132d-WGE/ [219.208.234.212])2018/03/05(月) 19:55:36.39ID:IfRbYeic0
>>310
クロスベルと帝国の場所柄出てこれないだけで共和国とかに移れば新規で出てくるでしょ
暁のキャラとかはやってないから知らんけど
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-PCmo [133.202.4.195])2018/03/05(月) 19:57:18.06ID:5LGxpAjN0
帝国は50人くらい遊撃士おるらしいけど、多分出てこないで終わる
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 61bb-sZki [114.187.123.228])2018/03/05(月) 20:00:01.74ID:Q9s3J7KO0
>>307
そもそもあのシーンの意図はルーファスがすごいとかじゃなく
ユウナのクロスベルや支援課持ち上げからの
でも帝国の力と比べたらちっぽけなもんだぜって落差を演出するとこでしょ
前作キャラの上をいくルーファスの智謀とかを表現してる訳じゃないからあれでいいんだよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16d-kcBh [58.5.79.252])2018/03/05(月) 20:03:03.75ID:TupCR1t/0
>>303
ライフォルトという重工業メーカーがあるのにクロスベルで使っていたのと同じバスを使っている帝国

ラインフォルトは高級乗用車とかは作っているみたいだけど、バスとか一般車両の製造に関しては弱いよーなイメージ
零の軌跡での描写だと共和国のヴェルヌ社は一般車両の製造にも強いイメージ
ZCFは導力エンジンの効率化/最適化が上手というイメージ
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132d-WGE/ [219.208.234.212])2018/03/05(月) 20:09:13.40ID:IfRbYeic0
>>316
だから雑って言ってるんだろ
あのシーンの意図がそういうことを演出することなら尚更手段はもっと吟味するべきだったんじゃないか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fbe6-Qqce [119.244.150.106])2018/03/05(月) 20:14:45.29ID:w019PAYU0
プレイ出来る時間少なくてさっきやっとクリア出来た
終わらないのはたまたま知っちゃってたけどホント凄いブツ切りだな
秋まで待つの長いですわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-k3ZN [223.217.92.27])2018/03/05(月) 20:17:48.51ID:uDN7FIxR0
共和国編の主人公が武器拳がいいな
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 61bb-sZki [114.187.123.228])2018/03/05(月) 20:18:18.96ID:Q9s3J7KO0
>>318
吟味したからあれなんでしょ
前作キャラより圧倒的に優秀な新キャラルーファスとかしたら角が立つから
数の暴力で押し込まれたらロイド達でも仕方ないよねみたいな形をとる他ないじゃん
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-PCmo [133.202.4.195])2018/03/05(月) 20:19:07.91ID:5LGxpAjN0
>>320
ヌンチャクがいい
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892f-nwhI [180.20.123.217])2018/03/05(月) 20:23:02.85ID:8hY2EsSN0
零碧キッズは初期ユウナと同じで現実が直視できてないだけという哀れな生き物
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp65-jTuG [126.245.196.160])2018/03/05(月) 20:31:06.95ID:XDpXL5y8p
レクターが普通に剣持って普通に戦いだしたのはちょっと残念だったな
こいつもしかして使徒か?くらいの不気味なキャラだったのに、思ってたより普通の人だったというか
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132d-WGE/ [219.208.234.212])2018/03/05(月) 20:31:16.15ID:IfRbYeic0
>>321
お前の考え方が雑なんだから話通じないわけだわ
数の暴力ならいいじゃんって言ってること自体ズレてる
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-N2l6 [126.186.131.87])2018/03/05(月) 20:31:22.57ID:3etDk+n3r
2周目クリアしてやはり出来の良いRPGだと感じたけど
カレイジャス撃墜の即落ち2コマ演出だけは駄目だw
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892f-nwhI [180.20.123.217])2018/03/05(月) 20:32:44.45ID:8hY2EsSN0
>>325
ズレてるのはお前だろ零碧キッズ
そもそも帝国の統治は正当な手続きで行われてるのを感情的にファビョってんじゃねえよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bc0-zs8p [153.151.223.142])2018/03/05(月) 20:34:53.79ID:J1w6BONc0
むしろ鉄血の子らにそこまで裏がないことに逆に安心したぞ
まあ強大なボス+従順な部下って構図が好きなだけなんだが
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892f-nwhI [180.20.123.217])2018/03/05(月) 20:36:31.00ID:8hY2EsSN0
結局自分の予想と違ってたから気に入らない!って発狂してるだけなんだよな
アイアンブリードは人間味があって良いよな、クロスベルのサイコ連中は全く魅力無い
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-PCmo [133.202.4.195])2018/03/05(月) 20:36:49.29ID:5LGxpAjN0
レクターはオズボーンに恨みあるのかなと思ってたけど、普通に恩人だったしな
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b79-yvUM [153.205.92.183])2018/03/05(月) 20:40:54.08ID:ygjcXW3z0
シリーズ全体ではまだ中盤でワンピースで言えばエース奪還作戦の時ぐらいでしょ
これからどんどん強いのでてくるよ
大陸に4人いるS級の残り3人とか聖杯騎士団の団長とか
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-ulnW [182.251.248.2])2018/03/05(月) 20:41:11.88ID:rq7iBEfda
流石に次回作でもオズボーンにつくかわならんけどな、クレアとレクター。
opでもセドリックとルーファス、クレアとレクター別々のシーンで写ってたのは離別の伏線と勝手に予想。
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16d-kcBh [58.5.79.252])2018/03/05(月) 20:41:33.33ID:TupCR1t/0
>>324
レクターは碧の軌跡のオルキスタワー前で既に剣やアーツで戦っていたような、、、
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-BLLt [182.251.241.47])2018/03/05(月) 20:49:51.82ID:k4AS04xFa
連呼厨また沸いてるのか
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b90c-dKqy [124.140.182.181])2018/03/05(月) 20:50:31.28ID:BuFYMD8T0
連呼厨は今日も元気だな
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8bcc-tuVw [121.103.142.210])2018/03/05(月) 20:52:30.36ID:mbC03cZD0
ルーファスは、単純な策士キャラというよりも、鉄血宰相の手段は選ばない、出来るだけ角を立てない、ただし最後は絶対自分が得をするようにするっていう部分を強く受け継いだ悪辣さが、さすが子供たち筆頭という気はする
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b324-PCmo [133.202.4.195])2018/03/05(月) 20:55:38.84ID:5LGxpAjN0
>>336
レクターと相性悪そうだな
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c95c-RABU [14.8.133.160])2018/03/05(月) 21:32:13.78ID:TzlW9b8T0
明日新情報来るかな
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-JKuR [05001018085324_vc])2018/03/05(月) 21:58:14.30ID:aIUCG4geK
閃1改の攻略チャートとかはあるかもしれないけど新情報の方は月末の方かもね
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-3Y15 [111.239.236.222 [上級国民]])2018/03/05(月) 21:58:25.39ID:RKJqUOuTa
共和国編はラムダなんだろうけど
エニグマとアークスに比べて駆動時の語感悪いな
個人的には名前は一番カッコいいんだけど
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 61bb-sZki [114.187.123.228])2018/03/05(月) 22:01:00.74ID:Q9s3J7KO0
ステルス特化って主人公が使うタイプじゃないしまた別の出してくるんじゃない?
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-mqjH [49.98.129.67])2018/03/05(月) 22:01:22.92ID:BG2kFS+9d
連呼厨ってサイコパスっぽいよね
エマリスと大して変わらない
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 61bb-ZNNh [114.189.15.36])2018/03/05(月) 22:02:22.81ID:jX/ptEdQ0
ずっと工藤だったからちょっと横文字にしてドライブとかどうっすかね
めっちゃ強そうですよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-MfWy [1.66.103.100])2018/03/05(月) 22:02:31.88ID:m9UNxFvfd
3の時はちょうど今くらいに情報きたけどどうかね
改と被るからあれかな
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bc0-zs8p [153.151.223.142])2018/03/05(月) 22:02:52.48ID:J1w6BONc0
ラムダ、駆動(ドライブ)

ラニキ続役でよろしく
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-JKuR [05001018085324_vc])2018/03/05(月) 22:04:11.99ID:aIUCG4geK
卒業ソングね
https://pbs.twimg.com/media/DXhDCNOVQAE9KYC.jpg

でもやっぱりこのクロウはかっこいいな
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8956-m1UI [180.38.245.165])2018/03/05(月) 22:06:43.77ID:DXd73Iex0
2のクロウのキャラデザは神がかっていたな
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-kcBh [112.69.245.67])2018/03/05(月) 22:10:35.70ID:p28MBDoK0
>>340
空の軌跡の頃はただ単に「戦術オーブメント」だったぞ
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-BLLt [182.251.241.47])2018/03/05(月) 22:14:16.99ID:k4AS04xFa
4でまた服変わるらしいなクロウ
ジークもイケメンだったが
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 533d-+cfT [115.165.48.10])2018/03/05(月) 22:14:22.40ID:Ybzy8oWt0
>>346
リィンの方も好きよ
2のイラスト大体神がかってる
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-Wz3U [126.186.148.73])2018/03/05(月) 22:14:31.89ID:MWN2mGIXr
>>345
ガレスから狙撃教わらなきゃ
闘神ジュニアだしマジで罠や狙撃も一通りこなせるんだろうけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c8-wl/W [180.145.127.184])2018/03/05(月) 22:20:40.63ID:utCVT9IF0
>>346
凄いカッコイイよな
これとリィンが左側にいる壁紙ずっと使ってるわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp65-jTuG [126.245.196.160])2018/03/05(月) 22:21:05.37ID:XDpXL5y8p
零からアーツ詠唱始める度に「エニグマ…駆動っ…!(迫真)」って言い出すようになってシュールだなぁとは思ってたけど、これ多分ロイドの声が気持ち悪かったせいで印象に残ってただけだわ
空の時ってアーツ使う時なんか喋ってたっけ
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c8-wl/W [180.145.127.184])2018/03/05(月) 22:21:09.43ID:utCVT9IF0
左じゃなくて右側だったわ
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 533d-+cfT [115.165.48.10])2018/03/05(月) 22:21:24.70ID:Ybzy8oWt0
クロウってなんかの血筋とかじゃないのに2丁拳銃、狙撃、ダブルセイバーと改めて考えると才能マンすぎるな
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-BLLt [182.251.241.47])2018/03/05(月) 22:26:36.05ID:k4AS04xFa
血筋もそうだが
別に異能もなければ猟兵や遊撃士みたいに戦いの中に居たわけでもなく
誰かに戦闘技能学んだとかそういう話もないしな(そもそもダブセ教えられる人なんか居るのかって話だが)
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-m6By [49.104.32.29])2018/03/05(月) 22:45:17.23ID:U8101sWBd
CV???「いくぞっラムダァ!」

これでええやん
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b79-yvUM [153.205.92.183])2018/03/05(月) 22:54:45.84ID:ygjcXW3z0
ステルスいいじゃん孤独なスネークみたいなのもいい
団体で攻め込んで少数の敵をフルボッコにしようとするのはもういいわ
アサシングリードみたいなのが希望
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892f-nwhI [180.20.123.217])2018/03/05(月) 22:56:33.79ID:8hY2EsSN0
>>358
閃は敵も集団なんだがエアプか?
集団リンチでイキってたのは碧までな
軌跡もアサクリもMGSもろくに理解してないニワカスはROMってろ
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMbd-3Y15 [106.139.9.133 [上級国民]])2018/03/05(月) 23:01:12.02ID:puA4GYf/M
アッシュってマクバーンから見込まれてたけどあれ何なんだろうな
ハーメルの遺児自体は別に何もないだろうしWで明らかになるのかな
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b8-AYOU [115.85.114.148])2018/03/05(月) 23:02:27.04ID:szQAf7Fb0
でもクロウって何でも器用にこなせるけどそれらを極める才までは無さそうなイメージ
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fbe6-Qqce [119.244.150.106])2018/03/05(月) 23:07:49.29ID:w019PAYU0
>>360
オルキスタワーでマクロの気配察知してたし何かあるのかね
ハーメルでも何か感じ取ってたような感じあるし
単に勘が鋭いとか頭が良くて戦闘センスがありそうだと評価してる可能性もなくはないけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f8-kcBh [14.133.157.222])2018/03/05(月) 23:11:28.65ID:z/18d3Ub0
>>361
ダブルセイバーを使えたり、3000アージュ級の狙撃が出来る時点で十分に才能が有ると思うが

ダブルセイバーなんて真ん中以外は刃ですごく扱いにくい武器だし、
狙撃にしても、仮に3000アージュを3000mと同等とするとゴルゴ13レベルの狙撃
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a7-m1UI [112.139.202.21])2018/03/05(月) 23:11:39.92ID:MJH6/Urm0
そういや混じってるだの全部だのが明かされてないのか
まぁリィンは移植された心の臓に混じってんだろうけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 533d-VyiE [115.165.48.10])2018/03/05(月) 23:12:26.87ID:Ybzy8oWt0
オルキスタワーでリィンがミュゼに抱きつかれてたのから外れた動作にアッシュが反応してたのは伏線なんだろうか
アレを見たおかげでリィンの動きをパクって抜け出すとか
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-kcBh [112.69.245.67])2018/03/05(月) 23:26:13.01ID:p28MBDoK0
>>364
実はリィンの母親(カーシャ)が人ではなく、それで「混じってる」のかも

若き日のオズボーンとカーシャ
https://img.70okugame.com/gameimg/sennokiseki3/2017/10/natu/netabare/netabare04.jpg

絵のせいかもしれないけど、カーシャの耳が尖っているようにも見えるし
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-BLLt [182.251.241.36])2018/03/05(月) 23:27:27.50ID:4KyBfptra
>>363
19歳時点でそれこなしてオーレリアやマクバーンから惜しい奴言われてるし才能あるんだろうな普通に

アッシュは何か呪いの力?がどうとかありそうな気がするけどね
差し手ミュゼといいアッシュといい新7組は後入り組がWで目立ちそうだな
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a7-m1UI [112.139.202.21])2018/03/05(月) 23:30:36.64ID:MJH6/Urm0
>>366
どっかでリィン母=魔女説を見たけど面白いなと思った
オズボーンが地精寄りだから実質ハイブリッドになるな、と
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b8-AYOU [115.85.114.148])2018/03/05(月) 23:32:52.61ID:szQAf7Fb0
最初にリィンの力を鬼の力呼びしたのって記憶が正しければ閃2のブルブランだったと思うがアイツ何か知ってんのか
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b9b2-mqjH [124.45.155.104])2018/03/05(月) 23:34:00.73ID:rlSh0l/g0
そういえば改の発売はもうすぐか
vitaで周回したけどまたやるかな
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a7-m1UI [112.139.202.21])2018/03/05(月) 23:46:34.05ID:MJH6/Urm0
リィンのレベル99にしたデータあるけど
ソフト売っちゃったからクロスセーブできないし改でヒャッハーできねえや
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61d4-VKVz [114.169.143.41])2018/03/05(月) 23:47:17.54ID:A0aEYBaQ0
トワ教官今日もシコってるよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-BLLt [182.251.241.36])2018/03/05(月) 23:49:14.93ID:4KyBfptra
魔女ならローゼリアが何か言ったり反応したりしてもいいようなものだけど
ついでに同じく混じってる?らしいマクバーンは帝国人でないって話だしその辺りさっぱり
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b8-AYOU [115.85.114.148])2018/03/05(月) 23:51:18.63ID:szQAf7Fb0
閃4では在野の魔女も出てくるのだろうか
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a7-m1UI [112.139.202.21])2018/03/05(月) 23:58:54.33ID:MJH6/Urm0
現状は地精さんサイドが優勢すぎるから
魔女さんサイドも何かしら戦力を投入しないと苦しいわな
え、教会から助っ人が来るから問題ないって?
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-BLLt [182.251.241.36])2018/03/06(火) 00:04:25.76ID:R3YRzm9Ca
地精自体はアルベリヒとジョルジュだけなんだろうけど、黒・紫紺・緋・蒼取り込んでいて結社や銀の起動者とも手を組んでいて
更に西風と赤の猟兵団も手駒にしていてうーんこの
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1910-m1UI [118.1.113.128])2018/03/06(火) 00:07:52.71ID:BoRSHMy60
>>366
当時30代のオズボーンよりだいぶ若いって話だった気がするけど
クレア体位やシャロンさんに比べるとおばさんに見える
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bc0-zs8p [153.151.223.142])2018/03/06(火) 00:19:53.14ID:qCSLM8Ib0
地精に加えて才覚溢れる一国の宰相
リィンも政治家になってマキアスと組むしかないな
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3d-lEE9 [175.177.83.136])2018/03/06(火) 00:31:05.93ID:0VdZejyN0
七組の重心から帝国の重心になるのか
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-kcBh [112.69.245.67])2018/03/06(火) 00:32:36.11ID:2DmqFKIX0
>>377
オズボーンの10歳年下だから、結婚時で25歳ぐらいか

クレア少佐やシャロンはまだ子供を生んでいないけど、
カーシャはこの絵の時点で経産婦だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています