トップページgamef
1001コメント303KB

BATTLEFIELD 2 vol.82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:41:00ID:ZE94Y3Tn
戦場FPSの決定版、BATTLEFIELDシリーズ最新作『 BATTLEFIELD 2 』
今度はその舞台を、現代戦に移してアメリカや中東諸国連盟、中国の各兵士達が入り乱れて、
最新鋭の武器や30以上の兵器を駆使して世界各地で熾烈な戦いを繰り広げる。
なお時代設定は、現在から4〜5年先の近未来を想定している。
多数の陸海空の兵器は、最新のグラフィックで描かれており従来シリーズと比べてパワーアップ。
オンライン対戦では、接続人数にあわせてマップの規模が3段階(16、32、64人用)に変化する他、
新たにチーム内で簡単に分隊を作成して、分隊ごとに行動を取れるようになり、
更にこの分隊に指示を与えて戦略的な戦いを、進める事が可能な「コマンダーモード」も装備。
戦いに貢献すると各種の勲章を与えられ、新しい武器が使えるようになるスコアシステムも新たに採用。
 【日本語版 05年7月7日発売予定(ゲーム内日本語表示+日本語パッケージ+日本語説明書)】

 公式(米):http://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/home.jsp
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/index.html
 
 MODスレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113739061/

●質問等は下記サイトや>>2-20あたりをまず一読してからどうぞ。(無料デモ版もあります)
 BF2初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
 [E]EmpireBF2:http://www.udjapan.net/sp/battlefield_2/index.htm
 BF2JPN:http://bf2jpn.s102.xrea.com/
 Battlefield2 -netgamers-:http://www.battlefield2.netgamers.jp/
 2ch BF2スレ 暫定FAQ:http://bf2faq.seesaa.net/
 テンプレ道場(仮):http://2ch.mydns.jp/ (←上段Templatesを参照)
 BATTLEFIELD2 Wiki:http://bf2.xxz.jp/wiki/
 BF総合情報サイトBattlefield JAPAN:http://battlefield.pupu.jp/

 BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 4:
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119811028/

●BFHQにある自分のデータをHP上で閲覧できます
 BF2プレイヤーステータス:http://www.planetbattlefield.com/bf2/stats/

●BATTLEFIELD 2本スレ用ルール
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。
 荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。荒らしや煽りレスはマターリ放置。
 個人叩き、晒し行為は禁止。晒しがあっても完全無視&透明あぼ〜ん。
 (特定の個人や団体に関わる話題、苦情はこちらでおねがいします↓)
 BF2本スレ難民板:http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/index.html
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:04:26ID:728zDgDe
どうでも良い事だが、敵戦車と偶然遭遇した時に、
俺はダースベーダーの音楽を脳内で再生している。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:08:55ID:oMnceKST
>712
ヘリを撃つ
ヘリを操縦してる奴がダメージ食らってることに慌てる
操縦ミスして墜落
その時に撃ってたから[Kill]になる

俺はG36Cで何機も落としたぞ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:09:12ID:MlbzdvSD
>>712
その辺の関係は最後にダメージが僅かでも通った武器の判定
になるから、既に火噴いててほっといても勝手におちるーって
時に当てれば>>712みたいにはなるだけ。
何度か出てるように、一人で鯖たてて実験してみればわかるけど
小銃じゃほんと実用的なダメージ与えられない。撃つだけ無駄だと思う。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:11:40ID:kaDAQXvU
敵が赤く見えるバグなんとかしてくれよぅ!
キックされたじゃないかヽ(`Д´)ノ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:12:39ID:oMnceKST
>716
俺なんか常に敵は赤表示だぞ!我慢しろ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:13:16ID:lF+xWLJi
敵が赤に見えるって普通じゃねーか
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:13:56ID:kaDAQXvU
スマン・・興奮し過ぎた ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:13:58ID:zPYb5anH
輸送ヘリなんかは撃ってると中の人が結構死ぬけど。
運ばれてる時、ピストルに撃たれて死んだ時はびっくらこいた。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:14:28ID:G+JjKEmS
味方が赤く見えるバグは誰かEAに言ったのかな?
パッチ出ても改善されなかったらかなり嫌だぞ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:14:49ID:2VG+d2QA
EAJの鯖はコンシューマー用のだから別に大した金額でない。
月の維持費なんてたかがしれてるし。
人件費なんてないに等しい。

全くやる気なし
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:15:55ID:728zDgDe
>>716
俺、昨日殺されまくったよ。
多分、そのバグ。

必死にメディコでショリショリしてるのに、そいつから殺されるんだもん。
泣きたくなった。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:18:30ID:oMnceKST
随分昔の出来事だから単なるTKerだったのかどうか確信はもてないんだが
敵が青く見えるバグも無いか?
US側でしつこくTKしてくる奴がいるなぁと思って逆TKしたら死体がアラビアンに変化した記憶がある
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:20:00ID:G+JjKEmS
>>724
多分敵味方の表示が入れ替わっるバグなんだろうなぁ・・・・
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:20:16ID:Uq18Ul6M
変装KIT
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:21:15ID:lkft7jtJ
TKされてこちらがマイナスになる時あるよな?
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:21:53ID:hFbd0JHv
BF3発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今冬発売(^ω^;)
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:22:29ID:kaDAQXvU
>>723
マジで早く直して欲しい。このバグ。
後味悪すぎるよ。アカ作り直そっかな・・・
一回目TKした後、そいつが無言でロケラン構えながら俺の正面にきたんだが
名前表示されなかったから、反射的に殺してしまった。
ああああ!!11!ごめんよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:24:23ID:ACa60pIf
テンプレにあるASEでの起動方法ってdemoでもちゃんと接続してくれる?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:24:25ID:cdCTTNAp
青変化は俺もみたことある
漏れがMECに沸いた時に雨兵が居たので即KILL、頭に赤文字で名前

したら死体がアラビアンに変化!
ビクーリ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:24:57ID:Wd5GSq07
徹子の部屋みてビックリした
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:26:16ID:NL+PsuBe
ゴルビー出てるwwwwwwww
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:26:19ID:wT7AKC5F
メディコで必死にサポしてるのに分隊からキックされると凹むな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:26:50ID:lPVUQ0N2
セブンドリームの通販
7,1出荷になってるんだが店にとりに行ったら
もうあるかな?
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:28:35ID:hFbd0JHv
http://www.geocities.jp/ucha1/mayu/1119323145665.jpg
このMODまーだ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:30:04ID:WpcuKXYn
>>736
ナイフバトルが熱い
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:30:17ID:Fw8Yhsgr
セブンドリームからのメールで
店舗到着予定日:2005/7/7 午前7時 となってた縁起がいいぜ、即効取りに行く
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:30:19ID:BoNyhtJY
>>733
ゴルビーってあのゴルビー!!??
まじかよ。見てぇーーー
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:32:13ID:3Qmvdxn+
敵のキャノピーに撃ったらパイロットに当たろうが外れようが毛が生える希ガス
味方なら、中にとおったら味方に向かって撃つなfuckinっていわれるっしょ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:33:08ID:Fw8Yhsgr
ゴルビー大作先生とも親交が深いんだよね、
大作先生の著名人との交友関係で、よく引き合いに出される

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4046519177.jpg
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:34:20ID:A1omvxDE
以前、航空機事故ネタでてたので・・20年経つのですね

http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html


0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:36:27ID:zPYb5anH
>>727
ある。
あまりにも意図的なTKだったのでPTKしたんだけど、名前を確認しようと
スコア一覧を見たら、殺された俺のスコアが-4されてた事があった。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:36:35ID:UEd+M/SP
やしの木一本実が二つ〜
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:37:03ID:UF/LwHqa

昨日徹夜でBF2やったりやらなかったりで寝ないで出かけて帰ってきた
絶対寝てやる畜生
けど1試合だけやってから寝たい
なんだこの野郎
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:40:41ID:G+JjKEmS
>>734
敵施設破壊に勤しんでて鯖からキックされると激しく凹むぞ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:42:26ID:G+JjKEmS
>>745
戦士にも休息は必要だ
兵士は休養取る事も仕事のうちだと思うべし
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:42:26ID:G9FJPqCR
ヘリには殆どの武器でダメージ行くし、落とせると思うよ。ハンドガンは知らないが。

昨日とか工兵で建物に上ったら出会い頭に敵の攻撃ヘリ居たんで、思わずショットガン
撃ったら落ちたよ。既にかなり煙出てたから死にかけ寸前だったと思うんだけどね。
間違いなくこっち死んだと思った(笑)
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:44:09ID:0PMpIcVI
見方だからって安心できんよな。
誤射されるかもしれないし、tkerかもしれん。
旗に突っ込んで伏せて、睨みあうあの瞬間が好きだ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:45:02ID:mf1iUWQB
>>749
よくエロいって言われないか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:47:36ID:G9FJPqCR
>>731

どうも、経験的に陣営変更されたときに発生するっぽいね。
陣営変更された途端、確かに陣営変わってるんだけど、周りから何度も何度も撃たれて殺されて
そいつら全部TeamKillになってったから。
自分でもベース取りの乱戦の時に伏せてLMG撃ってる奴いて、確かに赤かったから撃ったらTKで
いきなりキックされて焦ったことも。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:50:12ID:hFbd0JHv
http://img.mabinogi.jp/4th_img/img_npc_simon.gif

シモン Simon


位置 : ダンバートンの衣類店

職業 : シモンのラクジュアリー・ブティック社長兼店員(製作から販売まで)

正直言ってパッションてい言うものは、外見だけでなくその人の魂まで反映するのよ。わかってるの?more

ダンバートンの広場の近くにある衣類店に寄ったとき、多くの人々はちょっと戸惑うかもしれません。
この男、シモンは人を変な目つきで見るが癖あるのです。おまけに話し始めに間を置く話し方や、
鼻声の女性のような声のせいか、シモンと会話がしづらく感じられるのも事実です。
しかし、それはわざとそうしてるのではなく、元々彼の癖のようなものなので気にしなくてもよさそうです。
衣類店の主人であるシモンは、幼い頃から服を作る仕事をしてきた人です、彼の関心と経験は服を作ることだけではなく、
布をつくることや、服を着る人を楽にさせるノウハウに至るまで、服を作る全ての分野に及んでいます。
もちろん、町の人々の中には「男が服なんか作って・・・」と嫌味を言う人もいるみたいですが、
そんな人でもシモンが作った服を着ると、彼を見直してしまうほどです。気品と優雅さに関心と愛情を示すシモン。
彼は口癖のように言います。服を作る過程は自分の感性を繊細に整えることだ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:50:36ID:UEd+M/SP
不肖・宮嶋みたいなカメラマンがいた
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:55:51ID:i0LtqeHn
だれか一押しのアンロック武器おしえて
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
工兵
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:57:09ID:0PMpIcVI
ヤルカ、ヤラレルカ。
ここは戦場なのに、なんか笑えるよなこのゲーム。
爆発の飛びっぷりとか、キャラの動作もなんか緊張感がないし。

でも、やられると日本人なのに、自然とファックって言ってる自分がいる。
サカタハルビジャン。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:58:41ID:KUGeyyTZ
>>755
至近距離だと凄い威力だよな
近〜遠だと弱いけど
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:59:32ID:i0LtqeHn
>>755 工兵のってショットガンなんでしょ?射程短くて使えないなんてことない?
一応スナイパかアサルトかサポートのどれかにしようと思ってるんだけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:59:53ID:G9FJPqCR
>>754

自分のプレイスタイルで決めるのがベター。

例えばATとかメディコ殆どやらない人が薦められたからってATやメディコアンロックしても全然使わないだろうし。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:00:18ID:xEJG++/w
>>756
バカっぽさはBF1942からの伝統。
むしろそこがイイ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:02:37ID:i0LtqeHn
やっぱATにすることにぢます。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:03:21ID:G+JjKEmS
>>754
メディックの武器なかなか良いよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:06:24ID:x0dQm/j6
今日製品版を購入してプレイしてみたんだが、
何だかマップがSWクラスの糞マップだけのような気がしてきた。
異常に拠点数は多いのにルートはどこからでも行けるという状態なので
小学生サッカーとしか言いようのない展開が続く。
なんだか、1時間程度プレイしただけでもうお腹いっぱいになった。
1942にもどろうかな…。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:07:23ID:G9FJPqCR
>>758

工兵もATもショットガン。工兵の方が弾数が少ない。
ただ、工兵のは自衛用と考えるべきだね。あれは身体一つでアサルトするようなクラスじゃない。

スナイパはかなり賛否両論だけど、よほど自信ないならお勧めしない。
アサルトは射撃に自信があるのとハンドグレネードの練習する気があるなら結構良いかも。
ただし、乱射すると直ぐに弾が無くなって右往左往することになる。
サポートは威力でかいけど弾のばらつき激しいんで、伏せてかっちりアイアンサイトで狙わないと駄目ってことかな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:07:25ID:lkft7jtJ
アンロックはSFお勧め
似非スナイポごっこは出来なくなるが通常の照準で当てられるなら
確実に強くなるお
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:07:31ID:1y31yc3w
我々はMODが不足してきているー!!
エディターを頼むー!!
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:09:41ID:lkft7jtJ
>>763
市街地系の32人MAPは熱いッス
64人MAPはどれも無駄に広すぎ拠点多すぎで駄目だねぇ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:11:21ID:whDid1Q8
>>767
そういう話を聞くとやっぱりMAPサイズの変更が出来るのは正解と・・・

さりげなくすごいぞBF2
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:11:53ID:gJGYmsNd
>>767
みながみな小学生のサッカーしてるからさ。
ためしにディフェンシヴな分隊作ってまったりしてみ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:13:58ID:hXQY+t/q
スマン工兵はネタなんだ・・
おそらく一番使えないアンロック、なんか妙にダメージが低い
と言うより連射系ショットガンは全部威力が低め
瞬殺と言う意味ではアメリカと中国のショットガンが一番使える気がする
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:14:20ID:bp302L1O
BF2からのプレーヤーが多いから拠点防衛が疎かになってるだけと思う。
慣れてきたら熱い戦いになるさ。多分。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:14:21ID:G9FJPqCR
>>767

小さいマップはBF1942的遊び方が出来るね。
乱戦乱戦のもうグレ飛びまくりで、爆発しまくりみたいな。

64人Mapは64人で遊ぶべきだし、コマンダーがちゃんと仕事しないと厳しいことになる。
確かに移動経路は複数あるんだけど、そのためのSCANだしUAVだしどこでも砲撃だしで、
コマンダーがちゃんと仕事して分隊が相当数ちゃんと動けば熱い戦いになるよ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:15:06ID:x0dQm/j6
製品版は分隊を作る意義が少ないような気がした。
ドラゴンバレーなんて、ヘリにできる限り人を乗せて旗を巡回すれば勝てるし。
それどころか分隊なんて作ったら、逆に戦力が無駄に集中してしまうので裏取りされまくりでもうね…。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:15:35ID:lkft7jtJ
>>769
64人MAPに関してはそういう問題じゃない気がする
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:16:21ID:hXQY+t/q
つか何度もいわれてる事だが、64人の旗が多すぎなんだよな
ほとんどのMAPで毎回裏取りの連発
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:17:50ID:gJGYmsNd
>>773
ハゲだな。
その分隊で各BASEを防衛すればヘリなんかにとられねーんですよ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:18:30ID:gJGYmsNd
やっぱBFVのほうが面白いという事か。納得。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:20:17ID:hXQY+t/q
FHみたいに番号通りにしか旗取れないとかにしないとどうしようもない
ヘリどころか敵陣バギーとかで突っ切っても大体死なない
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:20:24ID:ACa60pIf
大阪にもうBF2売ってる場所ない?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:20:25ID:x0dQm/j6
>>776
だから戦力が集中すると、ヘリで降りてきた敵集団にぬっころされるだけでしょ。
しかも拠点数が多くて防衛に割ける人数は少ないんだし。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:21:38ID:x0dQm/j6
×だから戦力が集中すると、ヘリで降りてきた敵集団にぬっころされるだけでしょ。
○だから戦力が集中すると、手薄な拠点にヘリで降りてきた敵集団にぬっころされるだけでしょ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:22:12ID:U1lOuQNb
>>777
ニャンニャニャ−ン
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:23:11ID:mf1iUWQB
>>779
ニャンニャニャ−ン
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:24:12ID:UEd+M/SP
>>777
ニャンニャニャ−ン

0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:25:52ID:7HOHEQJR
コマンダーや分隊がちゃんと機能してるとダムのような作りこんだMAPでも面白いんだけどなぁ
みんなやりたい放題だと無駄にMAPがでかかったり複雑なだけで敵と遭遇できないYO
ランク鯖で全員チームワーク無視のスコア重視スタイルででかいマップ三連戦とかやらされるとインポになりそう
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:26:27ID:mf1iUWQB
>>785
ニャンニャニャ−ン
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:27:28ID:RiNDogd1
裏取りが普通、ノーマル、デフォ。
前線ガチンコ勝負がしたいなら上限人数低い鯖行けばいいじゃね?
こんなとこでウダウダ書いてる暇があったら、16人鯖探せよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:27:41ID:hFbd0JHv
>>787
ニャンニャニャ−ン
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:28:11ID:fsJARYsc
ヘタレばっかだな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:28:56ID:i3UC99o1
オマエモナー
じゃあ、BF2日本版を買いに行ってくるよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:29:25ID:hFbd0JHv
>>790
ニャンニャニャ−ン
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:29:46ID:Ulc/QVZk
守備をしないでイナゴの用に移動してりゃ、そら取られる罠
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:30:19ID:mf1iUWQB
>>792
ニャンニャニャ−ン
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:30:43ID:UEd+M/SP
ニャンニャニャ−ン?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:31:06ID:d680Gs5l
救急箱撒き散らしたら、サンクスって言われて嬉しかった。
調子に乗って拠点防衛してる分隊に入って5人固まってる場所に撒いてたら、
手榴弾も撒き散らした。

爆発する前にAlt+F4で落ちた。

ごめん、本当に反省してるんだ。
今度から即落ちしないように気をつける。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:31:06ID:U1lOuQNb
>>789
圏外へ道連れにしてやる!
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:33:01ID:DCfuNSqe
ついにあの有名なDark Age of Camelotに日本語版が。
昼夜問わず三国間の対人が毎日盛り上がってます。
15日間の無料期間があるのでDAOC一度やってみてください。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1119237251/http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1120294364/

DAOC楽しいにょ♪遊びにきてにょ(^∀^*)
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:33:41ID:Fz0dVOPe
>>781
そんな遊撃部隊、無視して隠れてりゃいいじゃん。
満足して去った後に取り直せばよし。
よーはね。隊長はベトコンの穴と一緒。
発見されなければ勝ちなんすよ。

NYAN-NYA-NYAAAAHHHGGN !!!
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:34:09ID:hFbd0JHv
>>797
5分であきたなり・・・
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:34:15ID:fsJARYsc
>>796
サッチャーァ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:34:32ID:Wd5GSq07

         ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● |
        |    ( _●_)  ミ  ニャンニャニャーン〜♪
       彡、   |∪|  、`
      /      ヽノ ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::| 
        i     \ ::::/ 
        \     |::/
          |\_//
          \_/
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:34:58ID:kaDAQXvU
>>798
コンクーローケー!
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:36:04ID:I+mSlLc2
>>763
>>1時間程度プレイしただけでもうお腹いっぱいになった。

確かに糞マップは有るけどあと少し踏みとどまれ。
分隊システムや索敵システムに慣れて、マップを覚えたら、
俺も初めは画面はごちゃごちゃしてるし、指示は飛び交ってるし、拠点だらけだしで今一楽しめてなかったけど、
何処を攻めたら効果的かとか、兵科別の面白い戦い方とか分かるから面白くなってくるよ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:36:31ID:lkft7jtJ
守ってれば取られないとか言ってる奴らは
64人ダムMAPでMEC側やった事あるのかと問い詰めたい
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:37:43ID:oCfdIbvz
あぁ・・・。
日本語版発売すると、ここ2,3週間前と同じような話題が再び蔓延するのか。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:39:31ID:Xsmx7twa
シングル人数変えられないのか?

そもそもCOOPなくなった時点であり得ない。
いままでCOOP1人(BOT63)でやってるのが一番楽しかったのに・・・
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:40:17ID:hFbd0JHv
スタントムービー作ってる外人さん
及び日本人へ

C4ネタ飽きた
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:40:36ID:fsJARYsc
>>763
戦闘だけしたいのならデモやってろ
なんのために分隊システムを取り入れたと思ってんだ?
戦略系のゲーム苦手だろ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:40:42ID:Fz0dVOPe
>>804
むしろ常にmecですがなにか。
なんかヘタレが増えたなぁ、戦術なんて星の数ほどあるのにさぁ
他力本願で想像力なくておまけにあきらめはえーはえー。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:41:31ID:Ulc/QVZk
>>805
そりゃしょうがない。一応7/7が日本での正式発売日だし。
どっと押し寄せてくる。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:42:48ID:J5/RUphU
どっと混む
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:44:26ID:x0dQm/j6
>>804
ああ、ダムMECはしんどいね。
どのマップももっと拠点を半分にしてルートを限定するとかして欲しい物だ。
現状では32人マップで回すのが一番正しい選択のような気がしてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています