トップページgamef
982コメント338KB

Joint Operations TR/Escalation Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 15:26:51ID:LfhxZ1Ey
インドネシアを舞台にした大規模戦争FPS
太陽が運行する中ジャングル、海、空で銃弾が飛び交う
5種のクラス、29種の車両/船/ヘリ、35種以上の武器
最大64平方kmに及ぶ30個以上のマルチ用マップ
マルチでは最大150人まで同時に遊べます
日本語マニュアル版も在庫ある限り発売中!
拡張パック Joint Operations:Escalation 発売中!!
【Novalogic 公式】 http://www.jointopsthegame.com/application/language.asp
【Novalogic home】 http://www.novalogic.com/default.asp
【4Gamer特設】 http://www.4gamer.net/DataContents/game/1160.html
【通信販売(日本語マニュアルなし)】 http://www.ensof.com/

各種操作方法などは以下のファンサイトを参考にして下さい
【JO-info】 http://p37.aaacafe.ne.jp/~bayonet/
【JOテンプレ】 http://www1.atwiki.jp/jo-2ch/
【Nantonaku.rgr.jp】 http://nantonaku.rgr.jp/
【Wheel of Fotune JO:TR squad team】 http://www.wof-jotr.net/
【Joint Operations 国内サーバー総合案内所】 http://jointoperations.nm.land.to/

和鯖 
【NBS-JP.COM】 http://www.nbs-jp.com/
【Human Network Japan】 http://www.hn-jp.info/
【NEWSOUNDS】 http://www.newsounds.jp/html/frame01.htm
【雑機屋】 http://zakkiya.dyndns.org/joserver/index.htm
【TEAM-Negative-JPN】 http://team-ngt.minidns.net/index.php

前スレ
Joint Operations TR/Escalation Part29
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118043306/

"このスレはsage推奨、釣りや荒らしには無視必須"
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:04:47ID:LykArSEJ
>>37
そんなにびびるなよ、な?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:08:13ID:aXOtHdqd
何でもいいが、m9(^Д^)プギャー!だけは辞めろ。
柔らかく控えめに言うと、いかにも厨臭くて虫唾が走る。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:54:40ID:b1oxBjuz
>>39
m9(^Д^)プギャー!
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:57:44ID:b3lJKqIc
>>40
m9(^Д^)プギャー!
0042392005/07/04(月) 02:28:49ID:aXOtHdqd
あほかw
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:30:04ID:wjO7jDjq
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 19:28:17 ID:OVv2w25O
それと>>18-19、次荒らしたらIP晒すから。
あと->>18のIP、ポートスキャンかけたらオイシイポート開いてる。
俺と同じ串使ってるみたいだからちょっと網はったらビンゴ。情報だだ漏れ。


38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/07/04(月) 01:04:47 ID:LykArSEJ
>>37
そんなにびびるなよ、な?







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャー!
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:40:42ID:sIYV1lgm
ゲームがつまらないとスレもつまらない。
さあ君もJOアンインスあんどレッツBF2!
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:42:12ID:b3lJKqIc
m9(^Д^)プギャー!
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 04:20:17ID:b3lJKqIc
m9(^Д^)プギャー!
今日は、モウネル
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 05:41:03ID:bKs4s7IP
ところで先週の2ch祭りはどうだったんだろ?
みんなdevaに集合したのかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 07:40:12ID:fhFLtDQv
終了
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 10:01:00ID:/CIaac+M
関係ないが、BF2スレとデモ大会がバカ1人のために荒らされてた昨日の夜。
自分で過疎って言ってるゲームを荒らして喜んでる奴より、大物感はあると感じたw

これらかも笑わせてくれよ。
ヲチerの期待を裏切るんじゃねぇぞw
0050名無しさん@お腹いっぱい2005/07/04(月) 10:21:10ID:tPgg4dcx
戦車とかヘリとか、もう少し機能強化するmodだしてくれ。
bf2のように、機械系が歩兵に優位なようにしたほうが面白いと思う。
または、スティンガーや対戦車ミサイルもてるプレイヤーを人数制限
してほしい。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 10:56:57ID:VsWpykTc
>>50
本末転倒
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 11:08:33ID:xpocD+Cy
>>50
BF2やってろ
0053名無しさん@お腹いっぱい2005/07/04(月) 11:18:03ID:tPgg4dcx
bf2重すぎ・・・
面白いけどね、jo初代の軽さには勝てないですよ・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 12:28:27ID:ZfC5Y+yO
プギャー
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 12:45:05ID:O4n3uIsd
>>50
そういった意見は公式のフォーラムで書かないと意味が無い。
0056名無しさん@お腹いっぱい2005/07/04(月) 14:05:10ID:tPgg4dcx
箇条書きにすると、
戦車の主砲リロードはリロードボタンを押さないかぎり行われない。
戦車の車長は、スモークを焚けるようにする。
戦車の機銃操者は、任意で車内に隠れられる。
戦車の砲手にも、機銃を撃てるようにする。
戦車の装甲強化。

対戦車兵器(地雷も含む)を使えるプレイヤーの人数制限。
ラグ防止とパワーバランスの観点から、ヘリや戦車のスパウン数を
減少させる。

bf2の機能パクってもいいから、もっと面白いゲームにしてほしい。
joは、最低でもbfvやbf2より軽いんだから、まだまだいけるよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 14:21:58ID:xpocD+Cy
>>56
つまり、強い戦車に乗って「俺つえぇー」したいだけだろ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 14:25:32ID:VsWpykTc
戦車のスモークに関してはReality-MODで検討されてるとマジレス。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 14:31:30ID:tPgg4dcx
俺はむしろ、そんな戦車に歩兵で突撃したい。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 17:03:17ID:Uwm0eOLX
JOは歩兵メインだろ
乗り物厨ばっかになったら嫌だよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 17:17:44ID:AWfcJ+R9
なんで前スレ埋めきらんの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 17:54:52ID:0ok8qjis
クソスレだから埋まらんという事実。

        /|` 、
        / | `、
     ,.-‐ " ̄`''‐- 、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ィ"  にく     >、 <  JOオワッタナ・・・
  /  ,.-‐、  t‐- 、   ヽ  \_______
  :'  l´  ・i  |<  `‐i   ';
  |  |    l |     |   :l
  l  |    l- l     | ∪ |
  'l  i、_ノC ` ─, - '   /_丿
  ヽ    /` ̄ ̄ヽ   ,:"
    ` 、  ` ──´  , ."
        ` ー---‐''"
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 18:00:28ID:bxYLBVN5
>>61
単に反応を起こす人が居ないから。
皆さんは>>62みたいな人には構ってはいけませんよ〜。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 19:09:20ID:fhFLtDQv
>>1
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 19:18:05ID:tPgg4dcx
>>60
だから私としては、1マップに乗り物は3台が限界でいいと思うんです。
ヘリなんかは、あるかないかくらい。
スパウンのタイミングも、もっと遅めでいいと思います。
それだけ機械系は、特別な存在であるべきです。

0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:35:25ID:fRlVvuC9
そ う で す か 。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:52:19ID:bKs4s7IP
>>65
で、藻前はその「特別な存在」の強〜い戦車に乗って
歩兵を殺しまくりたいんだろ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 21:16:14ID:/6VzzqBE
>戦車の主砲リロードはリロードボタンを押さないかぎり行われない。

なおかつ弾種も選べるとハァハァ度うp。

>戦車の車長は、スモークを焚けるようにする。

これはどっちゃでもイイけど、ラグの一因になる希ガス。

>戦車の機銃操者は、任意で車内に隠れられる。

コレはイイ。
で、ペリスコから索敵。

>戦車の砲手にも、機銃を撃てるようにする。

車長の視線インジケーター(?)なんぞより、
操縦手の視線方向が分かる方がよっぽどありがたい、と思う。

>戦車の装甲強化。
>対戦車兵器(地雷も含む)を使えるプレイヤーの人数制限。
>ラグ防止とパワーバランスの観点から、ヘリや戦車のスパウン数を
>減少させる。

(゚听)イラネ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 21:18:50ID:cylZsMzh
どうせジャベで一発死だけどな
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:08:29ID:bxYLBVN5
変にBF2に近づけるとアンインスコ祭りになるな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:11:15ID:0ok8qjis
こんな糞ゲーをBF2に近づけようとしても無理。
時代はJOアンインス+焼却処分
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:15:18ID:4dQSPeFS
とりあえず、暇だから体験版でもやってみるかな。
BF2日本発売まで是で我慢。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:52:30ID:fRlVvuC9
アンインスなんてキモい略誰が考えたんだ('A`)
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:03:42ID:YoMk164I
>>71
了解!
敵のアンインスを発見!
爆発するぞ〜!
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:10:51ID:tUK4wNPM
駄目だ!
駄目だ!
駄目だ!

俺は攻撃を行う!
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:11:05ID:JaFvmKCz
焼却処分するとしたら灰はどこに捨てるのがスッキリしそうですかね?
みなさんの意見は?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:13:29ID:R05KhpGK
名前の通り便JOつまり便所でいいんじゃね?
JOのCDみてるとクソゲーつかまされた感でムカムカしてくるんだよ。
あ〜今夜あたりガソリンにかけて燃やすか。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:14:47ID:vQ9YnW55
いい加減馬鹿は放置しろよ・・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:19:01ID:sNyBcV76
>>77
ガソリンは結構危ないよ(´・ω・`)
こんな糞ゲーのために火傷でもしたらそれこそ損だよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:40:44ID:tUK4wNPM
なんで次スレなんか建てたんだよ糞が
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 01:12:46ID:VEty6ZDX
はいサイレント
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 06:53:52ID:W9rkYBA+
''限られた''
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 07:49:36ID:tUK4wNPM
カキコむなよ、折角DAT落ちしてくれるって言うんだから
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 10:44:19ID:yAJUoir+
だからサイレント
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 11:47:20ID:GhEVusGK
戦車乗っているのにたまに歩兵にやられる。
車上に寝転がっているように見えるけど、どうしたら、戦車内の人間を殺せるの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 11:58:50ID:tGclQqVS
まあどうでも良いが
こんなにゲームの内容も方向性も違うJOに
何を狂ったのか躍起になって噛み付いてくるBF厨の考えてる事が理解不能
心配しなくても日本語版も無いJOにBF2やる層が食われる事は無いって

ところで最近のユーザーMAP
何気に力の入ったのが多く出てる気がする
COOPやTKOTHに特に良いのが多いと思う
あれを見ると自分でもToolを拾って挑戦してみたくなるね
誰か日本人で自作MAPやってる人っているのかな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:02:50ID:++tLABPF
ハイハイ、いるいる。
RealityインスコするとRealityでしか使えないパーツがあって面白いぞ。
今作ってるのは、AASx1、TKOTHx1、AADx1
近いうちになんかしら公開するよ。

0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:25:25ID:1gmGrcYl
NBSのイベント、今度はベトナムですかい。
プラトーン好きな俺としては
こいつぁたまんねぇぜ!!
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:29:06ID:tGclQqVS
>87
おお!期待してますよ
もし可能だったらToolの使い方のコツやF&Qもやってくれると嬉しかったりw
マーケットガーデンぽいMAP作れないかな〜
空挺降下モノ好きなんですよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:37:02ID:uZm9I6KJ
>>88は戦場太郎
ジェットの轟音、ナパームのガソリン臭に興奮しっぱなしだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 15:07:34ID:4L8Bcf2E
まずはコップ一杯の枯葉剤を飲んで落ち着くんだ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 16:02:41ID:laNawIjk
>>86
代理店も吹っ飛んでいる以上、余程の度胸でもない限りはBF2を選ぶ気もするしな。
日本市場は、2番目の売上げを誇ったらしいし死角無しだとおもうのだが…。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:03:07ID:fEGtZHkO
This demo is no longer available.
Please keep an eye out for the new Joint OPS demo.
というメッセージが出てデモができません。
デモは6月9日に配布されたものでアップデートも試しました。
どうしたらできるでしょうか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:14:37ID:/2HxAYIv
>>93
> This demo is no longer available.
> Please keep an eye out for the new Joint OPS demo.

このデモはもう利用できません。
どうか新しく出る(とは限らない)デモにご注目下さい。

⇒ 期待を残してやんわり打ち切りってこと。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:23:47ID:fEGtZHkO
新しいデモとは今後出る(可能性がある)デモということでしたか・・・
ありがとうございました。
今後出る(可能性がある)デモに期待しようと思います。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:24:25ID:N0khACUW
>>85
車体前面部分に寝転がって、砲塔と車体の境目やや下あたりを狙う。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:28:14ID:DM2UgKeC
いまさら、便JOのデモかよwwwwwww
うはwwwテラクソスwwww

神ゲーのデモでもやってなさいってことだ。
http://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/downloads.jsp
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:36:43ID:zVaC8wYs
>>92
概ね同意だが、日本市場での件は1942の話。
それで死角なしと言うならBFVも同じだった。
BF2にも死角はいろいろとある・・・。
FHなんかが早く登場すればそんな不安は一掃できそうな気はするが、
それまでユーザーや鯖管が持つかどうか・・・。BF2スレ見てるとそう思う。

>>95
かなりの高確率で待ってても無駄だと思うよ。
どうしてもやりたいなら製品版を購入するしかないと思う。
製品版購入が気が引けるなら、諦めて他に気を回した方が良い。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 18:01:53ID:++tLABPF
>今後出る(可能性がある)デモ

これのこと
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/dfx/dfx.shtml
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 18:30:02ID:gBfenguo
ttp://www.brutal-arts.com/

興味深い話が。

にしても、RealityでP90の発射音は激しいね
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 18:45:03ID:fEGtZHkO
>>97
何を隠そう私は1942からのBF厨です。
今のパソコンもBFするために買いました。

>>99
ありがとうございます。
早速やってみます。
面白かったらBF2とどっち買うか迷いますが・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:02:18ID:laNawIjk
>>98
ユーザーや鯖官は、何とかなるでしょう。FHなどが出てくれば直ぐに人が流れると思うし。
話はずれまくるが、これからのEAがやりそうなのは拡張パックで128人対戦実現ネタ。
64人用MAPで64人は広すぎる。32人MAPでちょうど良いとかのカキコが多い事を考ると、
エンジン・ネットコードやらの問題ではなく意図的に64人以上の対戦を制限している気配がする。
ttp://bf2faq.seesaa.net/category/389654.html
実際BOTを128人投入できるらしいし、128人対戦機能が付いた拡張パックも売れる。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:30:37ID:a9GMiH6l
自スレで相手されないからここきてんですか?
そこんとこどうなんですか?
自称世界一の神ゲー厨さんたち?
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:44:15ID:tgVndRmO
スルーできてないから常駐するんだろ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:45:45ID:fEGtZHkO
いや、別にそういう意味ではなくてBF2のスレでJOと言うゲームの存在を知りどんなゲームかやってみたかっただけですが・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:52:01ID:DM2UgKeC
じぇいおー(英字表記):
すでに発売済みのFPSシューティングソフトの略称。
詳細はググッてみて自分で調べてください。スレ内でこの単語を書き込むと、
"荒れる原因"となりますので取り扱いには十分注意してください。
また、スレ内でみかけても華麗にスルーするよう心がけてください。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:56:45ID:fEGtZHkO
荒れるんですか?
スミマセン。
ただの略称と思っていました。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 20:10:33ID:laNawIjk
>>107
あー、そいつは荒らしがよく言うゲームタイトルのスレッドで書くと荒れる。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 20:24:09ID:nFjYy3n1
>>107
マジレスJOとBFの違いを並べてみる

・ダメージ計算がシビア一発死にが多い
・ライドは一人で乗っても意味が無い(攻撃と移動は一人ではできない)
・ライドの操作が簡単でジョイスティック不要
・好きなスキンや声質を選べる(おにゃにょこ有り)
・敵に聞こえるように叫ぶことができる
・敵の武器を拾ったりできないが武器庫で装備交換、クラスチェンジできる
・舞台はインドネシア
・マガジンを使い切る前にリロードしても無駄にならない
・歩兵主体でライド兵器に立ち向かえる(こともある)
・大人数でAIに立ち向かうモードがある
・旗取って自軍に持ち帰るサバゲっぽいモードとか一定エリアに長くいた奴が勝ちとかのモードもある
・AASという一進一退のモードが主流
・低スペックから高スペックまでカバーさせつつ150人対戦させるため軽めに作ってある
・鳥を打ち落とせる
・水中戦ができる
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 20:26:33ID:27lbSBvr
>>107
別にあなたに言ってるわけじゃないと思うよ。

JOのデモはなぜか配布中止しちゃった。
>>99は同エンジンでの別ゲームのデモ。

どんなゲームか知りたかったら、4gamerのレビューか
http://p37.aaacafe.ne.jp/~bayonet/
のファンサイトとかを読めばわかると思う。

最近はjoやってないから、今から買って楽しめる状況なのかは
俺はわからない。でも昔遊んでた時はすごく楽しかったな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 20:59:18ID:/2HxAYIv
このスレタイに反した内容は一体何なんだ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 21:19:02ID:aoXy1lWL
すいませんこのゲームクソゲー臭がぷんぷんするんですが当たりですか、そうですか・・・。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:50:36ID:uZm9I6KJ
>>112
賞味期限切れの牛乳とかが「アタル」ってやつな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:54:46ID:gyDFceF8
漏れはBF2もJOもプレイしてるけど、BF2は
破片手榴弾で戦車がダメージ受けるとこが
どう考えても納得いかん…
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:01:47ID:E498xoOm
そんな貴方にリアリズムMOD
FH2と合わせて5年は戦えますよ!
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:06:01ID:c22XIDEl
JOを燃やした。
ただそれだけ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:08:03ID:8u8/ch58
HL2MODマダー?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:46:30ID:nFjYy3n1
>>115
リアリティなんだが。。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 00:30:57ID:M8/7mWK0
★お知らせ★

ただ今PCアクション板の看板と名無しと1001の文章を募集しています。
詳しくは自治スレまでお越し下さい。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1116381807/
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 13:09:25ID:D7UHBqn3
>>116
うp
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 18:41:28ID:rcQ/i4LU
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   よく聞け便所ウジ虫ども!
     | 个 |     
    ノ| ̄ ̄ヽ    
     ∪⌒∪
本日をもって貴様らは便所ウジ虫を卒業する
本日から貴様らは海兵である
兄弟の絆に結ばれる
貴様らのくたばるその日まで
どこにいようと海兵は貴様らの兄弟だ
多くはBF2へ向かう
ある者は二度と戻らない
だが肝に銘じておけ
JOは死ぬ
死ぬために我々は存在する
だがJOは永遠である
つまり―――貴様らも永遠である!
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 18:49:06ID:JzR0usoH
>>96
85です。ありがと!
今度試してみます。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 20:40:54ID:cGkfHT36
JOpingerをダウンロードできるサイト知りませんか?
wofんとこのサイトから行ってみたんだけど英語読めず落とせなかった・・・
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 20:50:37ID:VD9tIJE+
ttp://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translation.htm
ttp://www.action-inside.com/Section_Main/Download/downloads.php?sid=4&action=details&downloadid=186
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 21:21:42ID:cGkfHT36
thx!
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 22:04:21ID:WvSO4Blc
>>121
軍曹今までありがとう;;
明日七月七日からBF2へ旅立ちます
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 02:56:49ID:z2Y2Cu9S
JOアンインスして寝るか。おやすみ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 06:27:21ID:G3wUxs7M
>>73同様、アンインスなんて言葉
ここの荒しで初めて聞いたが
どこかで流行ってるのか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 06:41:46ID:K3g/MOW5
語呂がいいからじゃね?
アンインスー アンインスー
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 07:46:29ID:jYMVc8uD
アンインスっていってるのが全部同一人物か。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 10:32:18ID:pQD42zFo
>>130
今更言うまでもない・・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 10:59:00ID:+o/Z6zpy
たぶんワロスがVIP発祥だと思ってるアホ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 12:20:53ID:cwUGApz1
要するに、こことBF2スレに寄生してる糞荒らし野郎は
たった一人ってことだよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:20:25ID:MO2pCjaO
まぁ、便JO粘着工作員も一人なわけだが。
必死だなwwwwwww
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:28:40ID:3lLH+PgK
もうだめぽ つ,_ゝ`)
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:40:04ID:bxoclQ7p
たった135レスしか着いてないのと
BF関連のレスが殆どなところを見ると、このゲームもうだめだな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 18:06:35ID:jYMVc8uD
>>134〜136

約10分ごとに連投か。
ご苦労様だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています