トップページgamef
1001コメント297KB

戦場シム 「OperationFlashPoint」 Vol.122

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:17:38ID:Ji0C+dLX
                      (:::,、:::))_ヽ
                      (´∀` ,,)_,「!.   r-ュ
                       G,ロ`i' ロ l゚l---,i    l.゚.l匹! .   n
                   ,,┌‐┬‐‐┐ニl 印,」___,上!____ l1
               r──/ ̄└‐┴‐‐┘..ニニニニl~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,──ュ
               ll__/~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L。__,-‐-、」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、____|
               ll //'            |=.{.(○)}.|          ヽ、 . l
              `,/_________,,. -''"|_o__`ー''_:|"''- .,______ヽ┘
                "'' - .,ニニニニニニニニニlニニニニニニlニニニニニニニニニニニ,フ,二二〃 ̄ ̄l
      _,.. - ─''_"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r────,,r. ,,. -‐─┴───┴┐
    /___,,〈roュ_________________,roュ_,/____,/,.-''.  l          _,」
    ,/____,ソ',  ̄                ̄ '-.,_____,,'!  ∧ l           l',
    l!圭圭圭圭!',                    ',i!圭圭圭圭.',  ::: .l           lソ
      i!圭圭圭圭i',________________',!圭圭圭圭l'──┴‐─‐───'';j
.     l!圭圭圭圭i!____,,,...----──────----....,,,,,,i!圭圭圭圭!:::Y´Y´Y´Y´Y`Y´Y:::/
     ヾ弐弐弐弐ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        ヾ弐弐弐弐、:i:::::!::::l:::::l::: !::::!::: !:/
      ヾ戔戔戔戔ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ..................................ゞ戔戔戔戔、,ソ,,ソ ,,ソ,,ソ..ソ ,,.ソ

前スレ
戦場シム 「OperationFlashPoint」 Vol.121
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1114011969/

2ch OFPスレテンプレ集
http://cgi.f29.aaacafe.ne.jp/~ofpch/index.php
【↑質問する前に目を通して!】
その他は>>2-15ぐらいにあるようだ
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:18:43ID:Ji0C+dLX
【関連スレ】

戦場シムOFP マルチスレッド Vol.21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1115418130/

OFPエディティング専用スレ Vol.6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109485444/

OFP関連リンク集
http://www.imagineer.co.jp/cgi-bin/ofpfan/main.pl?mode=init
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:19:52ID:Ji0C+dLX
【BOHで新規スタッフ募集中!】
我こそはと思う方はエントリーしましょう。
http://boh.s27.xrea.com:8080/xj/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=135&forum=1&4

【魔法の呪文 -nomap】

起動したら”画面の色が変”とか”〜O.pboのエラーが出る”だとか
とにかく、OFPの挙動がおかしい場合は、ショートカットのプロパティを開き
リンク先の文字列の後部に”-nomap”加えると、正常に動くようになるかもしれない。


〜〜FLASHPOINTBETA.EXE" -nomap

【あぷろだ】

何かUPしたい場合は、以下のアップローダを使うがよろし

SSは「戦場写真展」
ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~iloveofp/cgi-bin/imgboard.cgi

アドオン、ミッションは、ここ
ttp://opfm.hp.infoseek.co.jp/index2.htm

動画、アドオン、SS・・・OFP関連なら何でもOK!「chibaraki」
ttp://chibaraki.ddo.jp/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:20:53ID:Ji0C+dLX
君、いいPCを持っているな。OFPを始めないか? ↓からどうぞ!

ENSOF LIMITED
http://www.ensof.com/e/goods/win/simulationh-r.htm

Operation Flashpoint Game of the Year (Codemasters)
\2,800 (税込\2,940) CD-ROM
Operation Flashpoint, Red Hammer と Resistance の 3 本セット
3D ストラテジー/シミュレーション
オンラインマニュアルU.K.版

注文用テンプレート
http://www.ensof.com/e/goods/win/mail.txt
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:21:58ID:Ji0C+dLX
【OFP関連ツール】
http://ofp.gamezone.cz/index.php?sekce=utilities

【「デフォルトのままじゃ物足りない!!」 という人は、以下のアドオンを導入しましょう 】
PainSounds
http://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=59;id=

音源補完計画
http://svd.s20.xrea.com/index-j.html

OFP動画倉庫
http://ofp-movie.hp.infoseek.co.jp/

Llauma Sky 2.0 + water textures
http://www.ciahome.net/modules.php?op=modload&name=UpDownload&file=index&req=getit&lid=43

Llaumax Sky Pack 1.2
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=7782

Y2K3 (入替え)おすすめ
http://ofp.gamezone.cz/_hosted/bratty/PB/site/
↓ロースペックPCユーザーにお勧めな簡易版Y2K3
http://ofp.gamezone.cz/_hosted/bratty/PB/files/Y2K3PE.exe

OFP Real Effect MOD (よく更新されてます)
http://gtaparanoia.web.infoseek.co.jp/ofp.htm

FFUR V4.2
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=8164
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:23:23ID:Ji0C+dLX
【OFPの不具合を報告する場合】

下記の通りに書き込みをしてください。

【症状】
どの様な症状か詳しく記述

【OFPのバージョン】
【アドオンの有無】

【CPU】 (CPU名)(周波数orモデルナンバ)
【M/B  】 (メーカ名)(製品名)(チップセット名)
【VGA  】 (メーカ名)(搭載チップ)(メモリ量)
【SOUND】 (製品名)
【メモリ 】 (搭載量)
【 OS  】 (バージョン)(SP)

〜書き方例〜 ↓

プレイ中に音が消えてしまいます・・・

【OFPのバージョン】1.96
【アドオンの有無】 なし

【CPU名】Pentium4 3.2GHz(Northwood)
【M/B 】P4P800
【VGA  】 Leadtek GFFX5900XT
【SOUND】 オンボード
【メモリ 】 2048MB
【 OS  】 Windows XP SP2
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:24:26ID:Ji0C+dLX
【冷戦の島々をかっこよくする】
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=5318
  の.wrpファイルを\Operation Flashpoint\Worldsに
(Everonパッチ)ttp://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=319;id=

【テクスチャも変える】
 ・Everon、Malden
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=4515
 ・Kolgujev
ttp://www.filefront.com/?filepath=/theofpfaq/addons/OFPR_Addon_NewCainIsland.zip
 ・Desert island
ttp://ofp.gamezone.cz/_hosted/inquisitor/files/addons/intro.zip
  それぞれの.pboファイルを\Res\Dtaに

マルチでは色々問題が出てくるので、使用は控えてね!
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:30:09ID:Ji0C+dLX

「Operation Flashpoint 2」のタイトルが「Armed Assault」に変更!?
このサイトは一体 http://www.armedassault.com/

OFP2(Armed Assault)のスクリーンショトが公開?
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=8333
http://games.tiscali.cz/news/news.asp?id=13706


Operation Flashpoint 2 
http://www.flashpoint2.com/
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:31:17ID:Ji0C+dLX

━━━━Oヽ(◎)ノ━━━━ロニニ>
      ヽヽノ‐ニ‐ヽコ           
     ∧,,∧(`・ω・´ヽ=ヽ            
    /ο ・ )Oニ)<;;>       新スレです 仲良く使ってね 楽しく使ってね
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 18:48:36ID:03ibP/l2
0011Harry ◆Zonu/EfQJ. 2005/05/18(水) 18:53:04ID:zu4bRNSc
( ´∀`)っ□ >>1さんオツカレサマ〜 AmmoBoxどうぞ〜
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 19:25:57ID:N11RDxci
>>1
( ´∀`)っ□ アンジェリーナたん詰め合わせどうぞ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 19:34:35ID:/gB4sKRN
こっちが先なんで、なるべくこちらへ。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1116385328/

ていうか、板の移行は様子見という話が多いんだけどね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 20:29:36ID:e/EZWiyu
http://www.armedassault.com/
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 00:23:11ID:EKOAEMSR
こっちはカキコできんのかな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 01:07:44ID:2n1PL5ij
週末になる度に此では移転した方が良いだろうね
様子見とか馬鹿なこと言って何の意味があるよ。
何の様子を見るんだ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 02:00:09ID:WB9npIKX
OFP2日本語
http://www.xasis-game.com/title/operationflashpoint2/

AA日本語
http://www.xasis-game.com/title/armedassault/
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 02:21:34ID:XgWjZ/9t
しかし、見事なまでに初代と同じだな。少しは成長しなさいと言いたい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 02:50:52ID:KxMQHXeC
>18
といっても、OFPの場合、基本システムはもう完成されてるしな、正直見栄え的には大して変わらんだろう。
よりシミュレート範囲とその内容が素晴らしくなるだけで。
OFPがそこいら辺に転がってるような一山幾らのカジュアル系ゲームになる事を望んでる人は居ないだろうし。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 13:29:12ID:F4dJEZ/P
全くだ 中身で勝負してホスィ
ただ外見もそれなりに進化してホスィ

SS見る限り十分っぽいので後は中身か

それにしても前作から随分間があいたものだ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 17:50:45ID:rWejmAZK
キャンペーンゲームの最中にミッションを途中でクリアしたことにする
コマンドを教えてください。。。。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 17:56:02ID:IAL+0S/4
endmission
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 13:25:18ID:FFxZrPGr
ズル(・A・)イクナイ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 08:26:51ID:Je8AV41r
OFP2になってもグラフィックしょぼいwwwww
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 16:30:25ID:S1T/D+l6
といっても、OFPの場合、基本システムはもう完成されてるしな、正直見栄え的には大して変わらんだろう。
よりシミュレート範囲とその内容が素晴らしくなるだけで。
OFPがそこいら辺に転がってるような一山幾らのカジュアル系ゲームになる事を望んでる人は居ないだろうし。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 16:36:50ID:thYa6o1X
しょぼいですなー、やる気あるのかよって感じ。

>>25
基本システムはもう完成されてるから、あとは見栄えの良くするだけ。
なら意味はわかるんだが・・・何を言いたいのやら・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 16:51:06ID:Tx3O3IPd
見栄えなんてVBS程度で十分。
細かな部分を作り込んでもらえばいい。

グラフィックの綺麗さは重要ではない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 17:32:22ID:4VGZaWX+
ビジュアル面で言えば……

・ピーカンのお天気でも影がやたら薄いのをなんとかして欲しい。
・やっぱり鏡面処理はあったほうが……
・建造物と人とまともな対比サイズに! あんなベッドじゃ寝れません。
・雨の表現はなんとかしたいよね、やっぱり。

位かな、要望は。
ダイナミックな複数・反射光源処理とかポストプロセス、ノーマルマップ
とか贅沢は言わない。

0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 18:12:33ID:PvlollDX
徒歩で移動時に画面が縦に揺れるのはそのままで。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 16:09:45ID:cQ2xSra4
 
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 16:51:23ID:7nbT4cgk
さようならPCゲーム板
こんにちわPCアクション板
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:06:19ID:X6YwwNSO
水面反射はまったく不要だけど、ガラスの反射は欲しいな。

0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:45:55ID:lUnKc515
本スレ誘導ですよ

戦場シム 「OperationFlashPoint」 Vol.123
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117787849/
             ____
      ∧∧   /__ o、 |、      
      (´・ω・`)  | ・ \ノ     
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:47:30ID:HlphOdFc
ソマリアが舞台の現代戦FPS最新作「Army Ranger」ムービー公開

2005/06/03 13:19

 アフリカのソマリアでの紛争を題材とした,現代戦FPS「Army Ranger:Mogadishu」の
最新ムービートレイラーが公開された。
 ムービーは,ヘリコプターからの降下から始まり,車に乗っての移動,
そしてアフリカならではの赤茶けた大地で繰り広げられる市街戦へと続く,
ストーリー仕立てになっている。
 ダウンロードはStrategy Informerの「こちら」から,収録時間は1分38秒だ。
解像度によって2種類用意されているので,お好きなほうをどうぞ。(朝倉哲也)

http://www.4gamer.net/news/history/2005.06/20050603131935detail.html
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:55:45ID:VUPGHz9T
>>34
お子ちゃまゲー。対象年齢5歳くらい?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:58:45ID:surydfmm
PCアクションって・・・
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:08:44ID:PpDMsIR2
どこのスレ行けばいいんだよ!!
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:28:53ID:DYXL1LMs
このすれでいいじゃん、自治厨は自分の思い通りにならないと粘着荒しするぞ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:42:17ID:Tes+tzjL
別にPCアクションでもいいじゃないか
OFPの本質が変わる訳でもなし
LRで定められた事なんだし
絶対こういった板分割とかあると素直に従わず居座るスレってあるんだよなぁ
なんか複雑だ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:31:35ID:MkSD88lN
>>39が良いこと言った
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:38:19ID:YY/D27tw
結局、ゲーム自体はFPSだからね。
何を頑固に拒否ってルンだろう・・・。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:01:02ID:DYXL1LMs
何を頑固にこのスレ移動に拘るの? それと同じじゃないの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:03:16ID:Tes+tzjL
うーんこだわりとか愛着とかいろいろあるんだろう
後、ここの板名が気に入らないってのと
そんな気持ちも分かるけどね
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:20:53ID:xJZP7Kea
>>42
LR違反だからだろ
板違いだから
BFなんかと違いOFP住人はすんなり移動すると思ってたがな
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:04:08ID:umIHV5ne
BFも揉めてたの?
ゲーム関連はOFP以外、覗かないのでよく知らないのだけれど。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:39:40ID:h9Y/tmhm
>>44
たぶん一部の誇り高きOFPユーザーにしてみれば
「アクションなんてドタバタ飛んだり跳ねたり撃ったりする
ちんけな物じゃなくて、これは戦場シミュレータなんだ!」
と思っているんだと思われ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:45:09ID:ly1hV2lW
シミュレータでもFPSなんだからアクションだと思われ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:06:46ID:IXf/HhYP
公式には
ファーストパーソンミリタリーコンバット
とか書いてあったような気もする。
なんじゃそらって感じだけど。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:08:46ID:vmzCflxd
今回は移動しろって書き込む奴の態度が異常だったから仕方ないだろ
ルールだからなんて煽ってた奴はたぶんただの荒し

負荷軽減に協力しようとか前スレから話し合っていればこうはならなかっただろう
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 06:54:44ID:oJyRsJm8
つーか、どっちにしろ向こうの板で存続したところで強制移転か削除になるのは時間の問題なのだが…。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 07:19:36ID:FyvR5nee
でも移転は鯖が違うから無理だって話っだった
スレストして建て直しになるんじゃないかね
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 08:01:29ID:vmzCflxd
本当に板違いで削除されるのか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 08:10:30ID:d1eAhLrP
>>52
HLスレはスレストくらった。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 08:21:04ID:vmzCflxd
そうだったのか、ゴメン知らなかった
HLスレだけ引越しってのは長い事同じ板に居た仲間としてほっとけないな
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:46:23ID:IDKxjHtU
>>45
BFは、ローカルルールが出来てからって言う話だった。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:46:40ID:BEYw6FoT
PCゲーム板の各FPSスレで移転を煽ってるやつが
同じIDだったりして気持ち悪いんだけど。
例えばBFで移転煽ってるやつとOFPスレで煽ってるやつのIDが一緒だ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:12:37ID:umIHV5ne
しかし同時に3スレをチェックしなければならないの甚だ面倒だ。
どっちの板にあっても構わないから、早く統一してほしいよ。

>56
単にBFもOFPも両方好きな奴なんじゃないのか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:26:04ID:Em3+OdXM
このスレに有益な情報は一つも書き込まれてないww
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:16:32ID:3YfHzCT7
チバラギが見つからないのは気のせいかね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:17:58ID:Em3+OdXM
http://chibaraki.ddo.jp/
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:20:04ID:3YfHzCT7
>>60
おお即レス感謝!
こういう事だったのね

>>重要なお知らせ
6月1日よりchibaraki.zive.net及びcops.zive.netではアクセスできなくなります。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:34:35ID:oekAnidK

こっちおいで
          | |\                /| |
          | |::.::.\.________./.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| 暫定  本スレ  |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l∧_∧   ∧_∧|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|,, ´∀`)  (・∀・ ,,).:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ .::.:::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,)       (__),_|.:.:.::.:::| |_____
          |_|,.. '"              "'  .,|_|

戦場シム 「OperationFlashPoint」 Vol.123
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117787849/
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:40:00ID:Em3+OdXM
>>62
やっぱそっちだよなぁ〜
何やかんやスレ建て主に文句言ってしまったが今は反省している。
俺も戻ろう。
暫くサヨナラ、PCアクション板
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 20:54:01ID:U6YvB26Z
俺は保守の為残るぜ、向こうのみんなに宜しくな
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:13:54ID:IXf/HhYP
>>64
畜生!お前だけ残していけるか!
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:15:31ID:zUFKRyzo
Leave no man behind.
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:17:12ID:HAcjuCab
どっちでもいいが分裂イクナイ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:59:17ID:xxyxdOFB
>>64
わが分隊も任務を続行します!
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:13:04ID:capZa3EX
>>64
へっ!隊長ばかりに良い格好はさせませんよ!
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:18:18ID:fEYVNvb2
適応能力がない馬鹿は、生き残れません。

さっさと引越し!!!!!。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:33:36ID:IXf/HhYP
謝罪はいい!移転はいつ出来る?!
出来ませんでは良心が無い!!
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:43:06ID:oekAnidK
そんなに性急に移動しなくてもいいんじゃないの?
今回はタイミングが悪かった、という面もあるし。

暫定本スレはとりあえずPCゲーの方として、
こっちのスレはこっちのスレで、歩哨を立てて継続。
次のVol.124を立てるまでにコンセンサスを確立し、
LR周知の後、サクっと移動・・・というのがスマート
だと思うけど、どうよ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:59:59ID:M5AvGE49
>>72
自治スレにも書いたのですが、その狙いならこのスレを沈める覚悟が欲しい。
「この板」ではなく、「このスレ」に誘導しているのが、もめる要因になるので。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:27:15ID:4AILuSyW
このスレ使用禁止
次スレはこの板に立てる

以上
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:31:17ID:PfSvgEH1
ヒデェ
これだよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 02:22:06ID:PfSvgEH1
DKM新サイトキタコレ
http://dkm.gotf.net/
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 02:56:30ID:kqZRdTzu
ようし、そんじゃPCゲーム板のOFPスレじゃできないようなコアな話題しようぜ。
持ち物の中にレーションが欲しいぜ。
0078722005/06/05(日) 03:16:44ID:u0P+LFKc
>>73
あー、覚悟もなにも、必要ならば沈めても問題ナッシング。
てか、俺の書き方が悪かったね。スマソ

個人的には板なんて正直どこでもいい。
本スレが分裂しなけりゃ、それでOK、てスタンスなもんで。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:32:20ID:PfSvgEH1
M203のバッグがスロットに占める割合をもうちょい減らしてくれたら
マガジンをもう少し持てるようになって現実的かなとおもた
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 06:12:10ID:IUGrG0+T
M203の弾が全くスロットを使わないのは?
M16のマガジン6本手榴弾4個は絶対に持てる仕様
M72もマガジンスロットを占有しない
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 06:15:42ID:g7txEMol
Xbox版の顔キモス
http://www.ofpbase.com/hotshot/OFPxbox4L.jpg
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 06:47:26ID:t0CSpuvQ
>>81
Ambushのときのセリフだな
なんかピンとこないな
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:53:07ID:SV0F29BK
M72は一番過大評価されてるよな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:06:22ID:hH7mTmY2
お前はM72を戦場で使ったことがあるのか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:10:10ID:IUGrG0+T
M72はゲームバランス重視の弊害としてRPGと同じ仕様だから
コンフィグ書き換えだけだと何本も持たせられないけど
ウエポンスロット1消費、1本で1発
燃焼時間を削って放物線を描く弾道

これでいい感じになると思う
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:28:42ID:SV0F29BK
>>84
BHDでテクニカル炎上させてたやつでしょ。あれ1発でBMP吹っ飛ぶってどうよ?

>>85
いじるのは簡単なんだけどこれいじるとゲームバランス大きく変わっちゃうんだよね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:59:27ID:V2xkukKG
LAWは装甲車を撃破するためのもんなんだから
あれでいいんじゃないの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 装備品の他にも、疲労感や重量感の表現は必要な気もしてみたり。
 Satchel Charge3本ぶら下げて、ライフルや手榴弾フル装備の工兵と、MPしか持ってないBlackOpsが
同じ体さばきというのも色々と問題ありそうだし。
 全力疾走して途中からぐったり、というのも、少し休めば復旧してしまうわけで、あの何時間も重たい
装備ぶら下げて這いずり回って蓄積される疲労感の表現は必須ではないかと。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:26:16ID:dipbydbR
丸腰の人間が一番遅いってのもねぇ・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:39:53ID:hGbN/oOB
AAにはCWC,RH,RES全部付いてくるそうだから、ゲームバランスを
変えるとまずいことを考えると、その辺の見直しはOFP2になってからかねぇ。

まさか既存のキャンペーンをいじるとも考えにくいし…切り替えで対応
できれば最高だけど、そうするとOFP2の意味が……
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:49:31ID:SV0F29BK
>>87
BMPは装甲車じゃなくて歩兵戦闘車よ、歩兵戦闘車。M113とは格が違ってよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:51:13ID:IUGrG0+T
ダメージスクリプト弄った事があってその時に分かったのが
走る=ダメージ増
ゆっくり=加減なし
止まる=ダメージ回復
なら追加スクリプトで可能、銃のブレがそんな仕組みなのかなと。

走り続けると立てなくなる、ただ怪我したテクスチャに変わるので
OFP2に期待
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:55:34ID:+Rn4Yx5F
.50で側面が抜けるという点では大して変わらん。
アフガンの中期辺りから多少は改善されたが。
85年頃のMBT以外の装甲車両なんて、ERA付けなきゃ大した装甲防御力は無い。
アチザリットは例外な。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:59:42ID:IUGrG0+T
過大評価ってそういう意味だったのか…
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:31:45ID:SV0F29BK
このゲームのスレで軍板住人らしき人にレス返された時の心境ってのは、
ゲーム中でこっちはLAWしか持ってないのに向こうからT80が迫ってきた時の心境に似てるよな・・・。



てかここ以外に人多いね。本流はあっちじゃなかったのか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:32:53ID:V2xkukKG
>>95
悪いが、降伏の訓練は受けていない。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:45:41ID:IH5UdTM7
                                                 ;^、
                                                 .; .゙.
                                           __,,,,,    .; .゙:、
                                          ./´⌒`ヽ`ヽ  .; ゙:、,, ''~´
                                     ,-、    ,ii;;::*::;;リ .ノ   ,, ''´,,.'i'~
                            /ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
                           .ii .ii  `ヽ, ソ''"~         ,. ‐'''´ ;; ''´'   c/
                           ii ii__,;:-‐´    ,yiヽ   ,,. '''~´ 、、 ;;  '
                           ,!''"´       ':`kノ   と、,,,. ''~´゙' '´
                          // /・フ,_,_,_、      ,. 、''''´,,,  ''
                          /エ_,/www`>   ,. '''~´  '''~´
                        ,,,..(wv^^  ^^/,. '''~´    ´~
                    ,,,  ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ドルルルルルルル
                ,.  '''~,´  ''~′ ,, ' ´´
                ''''~′    ,. ''′'
                                 じゃぁ玉砕しろ!
          (´⌒;;  (´(´⌒    
         ; (´⌒; '. ; ‘.・ >>96
      (´⌒ ;;从;ノ  ∧_,,, ';`Y´‘';(⌒'从(´;(
    从人从(´⌒;人 (`Д´ )⊂";'从Λ⊃从(´⌒;;"゙人(´从   
            ∴‥.,.': .'"'"'
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:06:12ID:1J1gAsal
>95-97
ワラタ。
パパ、判官びいきだから、こっちのスレを応援しちゃうぞ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:30:24ID:6ErbGEeL
お前ら大変だ!
http://www.infovlad.net/mirror_alansar_alsunnah/
アンサールスンナ軍のサイト 

右側メニューの一番上をクリック→一番下の15Mとか50Mのファイルをダウンロードしてみろ
まじでやばすwwwwwwwww
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:46:16ID:dipbydbR
REMの1.90きたね
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:11:50ID:hGbN/oOB
相変わらずまめにアップデートしてるなぁ。置き換えMODはいろいろ試したけど、
最近はREMばっかり使ってる。細かいこだわりが良い感じ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:05:53ID:7hLYv6M5
俺もREMだ
久しぶりにアップデートしとこう
軽いってのがかなりの魅力
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:29:48ID:C5oNV46p
>>99
これの15MBの奴らって、韓国陸軍?
馬鹿やってるけど、軍服だったら何故かサマになるなw
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:11:22ID:g7txEMol
AA、発売日が早まるとかしないかなぁ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:35:46ID:SV0F29BK
>>104
本スレwでも言われてるけどあのレベルで出されてもなぁ。
所詮OFP2発売までに他のゲームに逃げられないための間つなぎでしかないんだよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:42:31ID:9aDq9PZz
見た目なんてこちらで弄れればどんなレベルでもいい
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:45:18ID:V2xkukKG
新しいエンジンで出来るってのがAAの一番おおきいとこだよね。
新しいストーリーラインとかもあるけど。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:47:34ID:TSz//cXF
>間つなぎでしかないんだよ。

そうか?
CMとBISの関係が怪しい事になってるし
もし双方がOFP2を出してしまえば実にややこしい事になる。

その為に、今あるノウハウを生かして「OFP1.5」を作っておけば
暫くは洗練されたNewOFPで遊べるからOFPerも安心、
というBIS的善意だと思ったんだがな。

あのレベルというのが何を指しているかは分からんが
AI関連が進化していれば別にいいような。
OFPにおいてはグラフィックなんて重要ではないし。
(OFP2のグラフィックは想像以上だったので驚いたが)

ユーザー製のMODや入れ替えコンフィグ等でかなり増えて
ややこしくなってきたので、
ここら辺りでBISが新しい「基準」をリリースしてくれればそれでいいかな、と思う。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:00:13ID:aOeth4dA
AI改善されるからいいって意見は良く聞くが、AI改善されたら
ゲームバランスおもいっきり変わるんだが、今までのミッションそのままできるのか。
今まで適当に突っ込んできて次々にやられてたのが、遮蔽物に隠れて撃ってくるんだろ?
あの馬鹿AIこそOFPがゲームとして成り立ってる一つの要素じゃないか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:04:18ID:TSz//cXF
そこを考慮してうまく改良するのがOFP1.5(=ArA)だろ?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:05:26ID:ugp34VA9
完成されたゲームとして期待したり
土台として求めたり
この色々な立場のユーザー達をどう喜ばせてくれるか今年の楽しみ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:20:35ID:E02NB2HC
OFP1.5出るのは結局来年の今頃じゃないかな
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:22:28ID:hSZo/5xj
>>109
当然、いままでのミッションはバランスを取り直す。
AAのA.Iはいままで見たこともないような高度なレベルの行動が出来るらしいからな。
このA.Iを開発するのに5年間のすべてを費やしたといっても過言ではないかもしれないと言われているぐらいだ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:26:37ID:KqNyoi1x
>>113
> AAのA.Iはいままで見たこともないような高度なレベルの行動が出来るらしいからな。

初耳だが・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:06:04ID:ugp34VA9
迂闊な進路を設定しなければ馬鹿AIでもいい働きをすると思うけどなぁ
攻撃されたらその場で伏せる、稜線を超え切ってなければ迂回、
遮蔽物が無ければ撃ってくる敵を先に倒す、不利と判断したら離脱、
投降が無いのが不満だけど1.96のAIでも充分よく出来てると思う
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 02:16:30ID:yrsXUlND
>>112
んなこたぁない
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 14:53:39ID:8RUkod8i
こうなると、もうどうにもならなかったりする。
スタンドのアクションが必要かも……
ttp://f28.aaa.livedoor.jp/~iloveofp/cgi-bin/img-box/img20050606145103.jpg
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:35:25ID:fRD2Tqyl
安定しないようにしてみますか
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 15:16:05ID:pjMQJmJv
http://www.grouchymedia.com/other_videos/our_heroes/download.cfm

Grouchyの新しいのが出てた。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:53:51ID:14iXu2yy
448 名前:578[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 20:39:51 ID:SLrfaqzq
今日今週土曜日に100人マルチ用の鯖を調達してきました。
ってことで今週土曜日100人マルチ祭り開催したいと思います。
前回はHANZO鯖が超不安定で結局別鯖でやる事態となっちゃったので
今回こそは成功して汚名払拭してぇなぁ('∀`)w
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:54:13ID:wMYrqnlj
PCゲーム板のほうはスレストかかったようだ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:56:41ID:42miSW++
スレストかよw
板違いと判断されたのか
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:57:36ID:7/fFsuJY
BF2のスレもスレストになってるから
運営側で強制移動ということなのかもな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:58:19ID:14iXu2yy
他のゲームもスレスト食らってるな。
大人しくこっちの板へくれば良いだけなのに、ガタガタ騒ぎすぎ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:58:34ID:k/H9vhpb
スレスト入って、あとはこっちの板に自然移行になるのかな?
100人マルチの話が出たとこなのに、タイミング悪ぅ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:02:53ID:ofpQalRZ
やれやれ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:06:02ID:np6DC3lh
やっと落ち着きそうで何よりでもログが半端になったのがなんとも
あのスレはノーカウントなのか
それとも123でここを124にするのか
まぁどうでもいいか
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:06:33ID:4lWD0vQb
やっぱPCアクソンか
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:07:31ID:wMYrqnlj
スレ移転で一荒れしそうな悪寒。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:12:04ID:uor3pukC
板名にFPSと一言入ってりゃあ皆喜んで移ったものを
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:14:41ID:eWvtv2wq
これで新参者が迷うことになるな。
何も言われなきゃFPSゲームはPCゲーム板にあると思うに違いない。
よもや「PCアクション」なんてふざけた板にこぞって移動したなんて
思いもよらないんだろうな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:15:01ID:k/H9vhpb
FPSだのアクションだのって、肩書きにこだわりすぎ。
たとえモ娘板に強制移動させられたとしても、
OFPの本質は変わらない。たぶん。ちょっと自信無いけど、、
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:23:22ID:qTC06iiL
異常なまでに向こうの板に固執してた奴等は哀れだなw
LRに従えよ。それともうorzとかいうやつはスレ立てやるな。
勝手な事して荒らす原因つくるのやめろ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:23:28ID:7/fFsuJY
六月四日に本スレ削除依頼が出てるなぁ。
取りあえずエディタとマルチは本スレ誘導のために向こうに
残しておいて、使い切ったらこちらにスレを立てるように
したほうがいいだろうなぁ。

本スレ削除依頼出した人そこのところ宜しく。
まぁ分かっていて同時に削除依頼出さなかったとは思うけど・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:23:52ID:eWvtv2wq
>>133
運営乙
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:25:49ID:pQO9SUv/
OFPスレの場合は

シングル
マルチ
エディット

の3つがあるのですが、アクション板では

「・シリーズものは統一スレッドで、マイナーゲームはメーカー単位でお願いします。」

ということになっているので、スレを分けることがローカルルールに違反することになりそうです。
何かいい案ありませんか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:26:33ID:r7hZULk+
だからアクションではないと(ry
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:27:18ID:wMYrqnlj
>>137
もうそこには拘らんほうがいいよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:27:42ID:eWvtv2wq
>>136
今後ともエディット板はPCゲーム板でいいでしょ。
そうすれば板ごとにスレが1つになる。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:28:00ID:7/fFsuJY
>>133
まぁそう言うなや。
愛着は当然あるだろうし、彼は日本のOFPコミュニティに
とても貢献してきたのだから。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:28:04ID:ksphK3z0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL


もう少し板移動はゆっくり行うべきだったかとおもふがの・・・
考えもなしに急ぎおってからに・・・
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:28:41ID:pQO9SUv/
って、PCゲーム板でも同じ項目があったか(;゚;u;゚; )
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:33:17ID:Gp8K/Nf0
どう考えてもHLMOD系スレ群の方が順序が先だと思うんだが、
何故こんな枯れたゲームから強制移転になるんだ?
まあ、今回は運営にまで目を付けられたのが痛かったな。
しばらくは書き込みを控えるかね。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:34:10ID:3HAwimLg
>>133
文句しか言えないやつは死ね
お前だろ、LRLRと言って削除依頼を出したやつは。
Maldenの崖から落ちて死ね
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:37:44ID:PKJ8LG1a
どうしようもない内紛ではあったね
OFPerの思想が外部に分かるはずもないというのは分かるが
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:39:05ID:wMYrqnlj
当初から熱心に移転を推進してた人が居たからな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:41:40ID:14iXu2yy
OFPスレがあればそれでいい。
たこ焼き板だろうと半角板だろうと構わない。
揉め事はもうたくさんだ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:43:59ID:k/H9vhpb
必死でLR叫んでいたヤツも、あくまでPCゲー板に
こだわっていたヤツも結局は同類。

まぁ、しかし、それも済んだ話だ。
今はこれからのOFPスレの在り方を考える時だぁね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:45:06ID:ksphK3z0
まぁ、たった数名か一人の勝手な行動できっといる数百名に迷惑がかかったわけだが
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:48:43ID:omXKeFZe
上げつつ煽る奴なんぞ放っておけ。

スレ立てのタイミングを狙うなどという姑息な真似をしなけりゃ、こうも荒れなかったもんを。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:51:10ID:eWvtv2wq
これからはマルチもこの板で話題にしなきゃならないのか・・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:53:49ID:pjMQJmJv
ところでおまえらこいつをみてくれ
http://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=50320

これをどう思う…?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:56:42ID:wMYrqnlj
兵隊の服装と銃の組み合わせがいい感じだな。
01545782005/06/07(火) 23:57:20ID:YcPbmJWi
あー運営uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
100人マルチの時に本スレに迷惑かけちまうじゃねぇかよ。
FOXの糞が。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:58:30ID:UNX8qxUl
まだマルチスレが死ぬとはかぎらんだろ
0156 2005/06/07(火) 23:59:58ID:pQO9SUv/
まぁあちらはスレストとなってしまったので、こちらに移るしかないでしょう。
スレスト(運営側の判断)された以上は仕方が無いことです。

で、このスレが1000迎えるまでに決めなくてはいけないことは

・次スレのスレ番
・マルチ及びエディットスレの扱い

かな。

あと移転もしたことだし、テンプレを大々的に変えてみたいな?
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:03:31ID:8I6MDEwe
スレ番は124でいいんじゃね?

あとマルチ及びエディットについては
消えるまでそのまま、PCゲーム板でスレストくらったらこちらで建てる

わざわざ率先して消すほどのことでもないと思う
もちろんこちらで消去なりスレストなりされたら合流する以外選択肢はない
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:13:22ID:cGsY7L74
合流したらしたで収集が着かなくなるのが目に見えてるな。

マルチスレじゃ軍板移転案まで出てるが、それもあんま賛同出来ないんだよな。
政治論争吹っ掛けてくるヤシが以前より格段に増えるだろうから。
T-72神教徒とかには歓迎されるかもしらんがな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:14:37ID:qrzHSh3p
アクション板に同一スレが既に立っているという条件の上に
誰かが削除依頼を出してはじめて削除されるようだから
マルチとエディタスレが今すぐ削除されることはないと思う。

ここにスレを立てていないゲームはそのままの状態。
要するに運営が何もかも取り仕切ってるわけではなさそうだ。

BFもこちらにきたようだし
ま、もう戻れないのだから泣き言いっても始まらないわな。

0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:14:58ID:DmjYG5Lx
現状維持が最も妥当な選択ということか
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:15:50ID:Tf+W+ZpK
テンプレいじりはまたorzタンがやってくれないのかな。
133なんか気にする事なく、こちらでもスレ建てお願いしますm(__)m

つか、こういうことになるだろうと予測できなかったのか削除依頼だしたやつは。
どんなけ自己中なんだ
01621562005/06/08(水) 00:23:30ID:0P0P0MSy
>>161
orzの中の人はテンプレだけは作り続けると仰っています。
スレ建ては・・・どうなんでしょう、、、。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:39:25ID:Dj5nbhN2
BF2スレ、乱立しまくりでワラタ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:45:46ID:feXHMOsq
>>163
何が起きたんだ?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:46:34ID:qrzHSh3p
>>163
スレ移転なんて何処吹く風だなw
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 01:02:33ID:qP4J3skf
てか俺のマシンのスペックじゃ、BF2なんて快適に遊べんだろうな。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 01:42:29ID:wRjL3qHI
何だかんだ言っても、決着がつくと
まぁしょうがねぇかでまとまる所がOFP住民の良い所だな。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 01:43:54ID:tnt6nWHt
BF2スレ、デモリリースのデマでオタオタしてるねw
なんか連中カワィィ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 04:24:19ID:nF7a2mxk
BF2スレは、しばらくあの状態が続きそう w


>>156
仕方がないのでこのスレはVol.123にして、
次スレはVol.124で良いと思います。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 05:01:24ID:QSFVccWR
テンプレはテンプレ集あるからなぁ。
テンプレ集に>>2以降用のテンプレページ作って、テンプレ集TOPとは別に>1でそちらにリンクするようにした方が良いかも。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 05:02:01ID:QSFVccWR
そもそも導入ガイドとかあるから、>>2以降のテンプレは不要な気がするけど。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 07:04:58ID:wrMLXiYc
人民解放軍空軍 2000機
第一線機 1400-1600機
 新鋭機   2005現在 300機程度?  2010で総計500-700機予定か  
   第五世代ステルス戦闘機 J-XX (J-13,14) 中露共同開発中?
   Su27/30 純正品 200-250機計画  178機納入済み
      Su-27SK×38 機
      Su-27UBK×40 機 (ただし、対地目標に対する誘導兵器の運用は不可)、
      Su-30MKK×76 機
      Su-30MK2×24 機 (地上・水上の目標に対して精密誘導兵器の運用が可能。)
      Su-30MK2-3×24-72 機(追加発注中?)
   Su27相当コピー品 200-250機計画  95 機完成?
      J-11 95機?
   イスラエル・ロシア・中共合作 ラビ相当品 300機製作予定 現状10機程度?
      J-10 (Su30導入により計画縮小?? )
   Mig21ベース魔改造品 現状10機程度?
      J-9/FC-1/JF-17 試験飛行中
 従来機   1100-1300機
   Su-15相当国産品 J-8I/II x260機
   Mig21相当改良品 J-7I/II x500-800機
   Su-24相当国産品(攻撃機) JH7x18機
   Mig-19相当改良品(攻撃機) Q-5x 330機
第二線機   500-700機
   Mig-19相当コピー品 J-6 x 500機 
   Tu-16相当コピー品 H-6x158機
   IL-28相当コピー品 H-5x 90機―ほぼ退役?
ttp://www.sinodefence.com/airforce/fighter/default.asp
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/world-airpower2003-killu-axx.htm
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 08:17:26ID:TcNAUxn4
PCハクション!
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 08:28:53ID:yPZ4DeyA
PCゲーム板のほうが止められてると思いきや、強制移転されたのですか・・・うーむ。
削除依頼出すほどのもんじゃなかったのに、余計なことをしおって・・・。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 09:50:01ID:qP4J3skf
やっぱり(?)空自スキンは無いのか(´・ω・`)
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=8479
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 09:57:10ID:5bLsAUqP
そういえば、レオパルド熊さんを使ったミッションやキャンペーンって
見ないねえ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 14:49:14ID:rAYtAoTF
ECPのSSがでてるね。

http://ofp.gamezone.cz/news/pics2/ecpo1.jpg
http://ofp.gamezone.cz/news/pics2/ecpo2.jpg

http://www.fordpower.net/UH60%20in%20Mosul.wmv
UH-60の夜間攻撃?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:40:43ID:mY03k7Xs
>>156
BFとかもMOD開発スレとか別にするだろうし、移転でタイトル数も少なくなるだろうということで、
マルチ・エディティングスレを別に立ててもいいんじゃないだろうか。

当然向こうを使い切ってからだろうけど。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:47:04ID:1vVLJPtT
去年OSの入れ替えして、暫くやっていなかったのだが
最近またやりたくなってインスコしました。
んでなんかY2K3というのを入れてみたんですが激しく重い・・・
2600+、PC3200 1G、4200tiなんですが人が爆発?して死ぬとき
一瞬止まります。ECPCONFIGいじっても反映されないし
どこかY2K3やECPの解説サイト等あったら教えてください。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 17:35:37ID:bZBxakia
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118218580/
・・・・・・
まあ移転告知入れずにスレストされたからこうなるのも予想はしてたけど。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 17:36:17ID:bZBxakia
>180
>入れずに
入らずにの間違いね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 17:55:17ID:zReJNrpS
ただの荒し反応厳禁
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:58:06ID:CggXWAxB
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118218580/
こっちに移動してよ
糞2chの野郎どもの言うこと聞かないでいいよ

あいつらオタクで引きこもりでヒョロだからね
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:58:10ID:0P0P0MSy
かっこいい自衛隊の動画の新しいやつ(前のをリニューアル)
韓国軍のも一緒にアップしています。自衛隊の前に見たほうがいいです。

http://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=439;id=
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:01:15ID:7MYkkeyt
-=三 UNREALU XMP WEEKEND Party 三=-
SF系 マルチ専用チーム戦FPS

       =参加者募集=

【無料Play】NoCD版Installer(自己責任でご利用願います)
(必須)本体とパッチ
ttp://www.clanalpha.net/forums/index.php?showtopic=1468 (提供:Clan Alpha)
ttp://xmp.cjb.net/CMS/index.php?option=com_remository&Itemid=46&func=selectcat&cat=1 (提供:Clan nR)

[正規版]
http://download.beyondunreal.com/fileworks.php/official/unreal2/u2xmp_6497_usa.exe
http://download.beyondunreal.com/fileworks.php/u2xmp/6497-7710_U2XMP.exe

☆(オススメ)音楽Mutator
http://download.beyondunreal.com/fileworks.php/xmp/xmpmusic-001.zip

Q最低限必要な物は?
A本体とパッチだけです。Engineのバージョンミスマッチは、パッチを当ててないときにでます。

Q:ルールや遊び方が解らない。
A:解説サイトがあります。参考にしてください。
http://www.youge-yarou.com/games/u2xmp/index.html
http://www.vesta.dti.ne.jp/%7Efff12000/xmp/index.html

Q:鯖が見つからない
A:開発元は既に閉鎖しているため、本体内蔵のサーバブラウザは機能していません。
サーバを探すには、AllSeeingEyeというフリーソフトの導入が必要です。
AllSeeingEye
http://www.udpsoft.com/eye
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:09:11ID:CggXWAxB
184 自衛隊のムービー方がこってて格好いいけど韓国軍の方が唄とか雰囲気有っていいね。

あとそれどこから取ってきたの許可とかもらってる?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:09:57ID:TcNAUxn4
ヲイヲイ、もう面倒は御免だぜ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:13:27ID:jPqjxri6
もう誰かあのクソスレ(笑)は削除依頼してるな
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:41:53ID:vlOEZ+8l
rem入れたらすっごい重くなった・・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:03:10ID:ZJh37Y+E
>>184
韓国軍のほうがかこええ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:39:23ID:rAYtAoTF
OFP2では戦車とかがもう少し重量のある感じになればいいなあ。
パンツァーフロントとか、T72シムの動画を見てると余計にそう思う。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:42:49ID:feXHMOsq
段差を越えるとバウンドしたり家にぶつかれば軽くぶち壊すってことか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:47:52ID:rAYtAoTF
なんていっていいのか
http://www.battlefront.com/products/t72/movies.html
ここの T-72 Tank moving across countryってのとか・・さ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:01:24ID:71j2YGZP
>>193
よくわかんないけどこのゲームは昔やったパンツァーコマンダーを
思い出すな・・・(パンツァーフロントじゃないよ)。

http://www.battlefront.com/products/t72/screenshots/pages/14.htm

こういうSS見るともろ思い出すw 

仲間AIが馬鹿なのでCHの3点ジョイスティックに全部ボタン(操縦、照準、無線・・)
割り当てて全身で一人操作してた記憶ありw


P/S 戦車シムってそんなにおもしろくないよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:21:07ID:8R99d86e
>>193
おっ! ついこの間観た時はT-72の車体に
T-55の砲塔みたいのが乗っかって萎えたが良くなってきとるね。

>P/S 戦車シムってそんなにおもしろくないよ
その昔、M1タンクプラトーンとか何とかのdemoやったけど
豊富な弾種とか選択できて結構面白かったよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:25:18ID:tnt6nWHt
>>194
半年くらい前にβデモやったけど結構面白かったよ。
4MTバックギア駆動でクラッチも使う
キリル語でサパーリだけどねw
http://games.softpedia.com/get/Games-Demo/Tank-T-Balkans-in-Fire-Demo.shtml
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:25:36ID:feXHMOsq
>>193
なんか建物の壊れ方はOFPよりかはマシだけどなんかブロックごとに壊れる様は
見てて萎えるね(´・ω・`)

あと歩兵の動きがぎこちないかと・・・
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:08:48ID:wZbvVZO6
>>193
むむ…思ったよりいいな。

>>194
パンツアーフロントがPS2で出て大ヒンシュクを受けいたけど
ユーザーの要望って、PS2の限界を超えていると思ったね。

CSとPCはそれぞれ良い点がある。というのが俺の持論だが
この時ばかりは「パンツアーフロントをPCで作ってくれねえかな」だったよ。
PS2じゃ要望を満たすには明らかにスペック不足だもんな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:58:30ID:ehbjnrdq
シムにしちゃうと果てしなく地味だからな、戦車と潜水艦の仕事は。
傍から見てるといいんだけど。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 02:18:57ID:QvwaLn7s
歩兵も地味じゃない?、戦闘を出来るだけ避けてひたすら監視
特技兵なら機材運んで設置、撤収、騎兵は延々待機、
砲兵・工兵は延々移動
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 というか、そもそも戦争自体が地味ーだっつー気が(苦笑
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 10:15:25ID:aBm5up9D
日常で軍隊に華やかさを求める時点で(ry
でも船かっこいいよな・・・・ 実際にみてみてでかいと感じても、昔の船に比べれば10分の1ぐらいの大きさなんだよな・・・
この目で見てみたかった・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:18:30ID:dkdRK+mR
日常じゃないと思う、戦争行為は
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:40:06ID:nqNqx9MQ
>>203
あえて(無理やり)擁護するなら、
「日常における軍隊の華やかさ」だけなので戦争行為は入っていないのでは?

日常における軍隊の華やかさといえば…
戦勝記念日のパレードか、演習の一般公開ぐらいか。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 15:01:47ID:IaGi24OW
>>204
・浄水セットで綺麗な水を
・野外炊具一号で作った豚汁を啜る
・野外入浴セットでマターリ

あまりお世話にはなり無くないなw
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 16:10:59ID:WXTtQf9c
戦争なんてくそくらえだよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 16:25:30ID:BLV2isNh
こりゃまたいきなり核心を突く発言が出たな・・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 16:32:00ID:zU+Xgxyr
俺がタマを吹き飛ばされたら一言
「マンコ」だね
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 16:48:09ID:ygJzZmEW
>>206
そうだそうだ!
第一、戦争が起きたら、武器兵器各種装備がぶっ壊れちまうしな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 17:22:27ID:N7K6pAiN
しかし壊れた兵器もまた萌えるよな
特にT-72の吹っ飛んだ砲塔とか
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 17:48:39ID:XFF7AUfc
俺としてはやっぱり戦車乗員にローダーも加えて欲しいわけよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 17:52:37ID:BLV2isNh
マンドクセ('A`)・・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:22:56ID:PqnVssQ6
>>211
Y2K3のM1A2は4人乗りだったよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:33:53ID:0mQEht9C
キャンペーンで
装填手→操縦手→砲手→車長
って流れも面白いと思うな
装填手なんか車外の状況がまったく解らない状況で
ひたすら砲弾を装填・・・装填・・・装填 (;´Д`)ハァハァ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:54:44ID:Y1AbDf3r
疲れ果てて・・・

Oh no! >>214 is down
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:26:03ID:hzs8i/m4
ボーッとしてると・・・
「うわああぁぁあああぁぁ手食われたぁぁぁああぁあ」
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:37:35ID:sbspiQHL
それT-64の砲手

手だけでなく腰の主砲までもが危険に晒されたと言われるが
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:42:33ID:51htafhZ
装填主の動きがここにちょっと出てる
ttp://video.nrg.co.il/lib/2004/news/mark4.wmv

自動装填じゃない限り
行進間射撃は大変そうっていうかまず不可能だろうな・・・
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:29:24ID:97pMwqRT
メルカバか。
車長がハッチから顔出すときに、あんな風に上がるとは知らなかった・・・
さりげなくヘリも落としてるし・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:30:26ID:ehbjnrdq
>>218
うぉ、カバちゃん素敵です。
自動装填装置に装填する人が必要だよね
戦闘中に砲手が床下からええこらしょと砲弾運んでる暇もないだろうし
自動装填装置のマガジンが切れたら取り替える、その間は暇、みたいな……
じゃダメか……

にしても砲のスタビライザが効いているのがよくわかって面白い映像だよね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:44:20ID:ehbjnrdq
降車兵がスナイパーライフルみたいなの持ってるけど、なんかコード
見たいのがついてない?
あれはなに? 教えてエロい人
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:51:07ID:97pMwqRT
IFVと繋がってる様にも見えるな。
無線か何かかね?
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CATALYST 5.6デタポ
あからさまに描写が早くなったカンジするんだけど・・大丈夫かなうちのラデ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 00:04:03ID:+Z6Q2paA
>>223
爆発する前の最後のきらめきだな。
ってうそうそ。自分も入れてみる。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 00:14:14ID:BWBGuUb/
こういうのの90式のやつはないのかな<ビデオ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 01:07:41ID:HCqKdxFF
アンジェリーナたん……
http://screenshots.teamxbox.com/screen/37825/Military-combat-game-working-title/
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 02:30:42ID:9YDcmPwD
>225
つ「スーパーバトルタンク・タイプ90 DVD」
つ「平成15年度 富士総合火力演習 DVD」

派手じゃないけど。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 02:34:45ID:mdCtRipH
派手なら良いってもんじゃない。
軍曹も言ってたぞ。

”手榴弾で分隊の半分がいっぺんに吹き飛ばされちゃかなわんからな!
スーパーマン気取りのヒーローも願い下げだ。わかったか?
こいつは演習じゃない!棺おけに入って帰国するんじゃないぞ!”
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 02:42:59ID:qPMDODT5
あこがれる年頃の人は派手な演出を好み
枯れた人は地味なリアリティを求める

OFPは自由にカスタマイズできる所が魅力だ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 10:25:29ID:tLhYZTjq
あ、90の自動装填装置映像持ってるよ。
いま回線ないので、一ヵ月後ぐらいにUPする
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 10:33:18ID:tLhYZTjq
>>222
IFVじゃなくてメカルバの後部ハッチでは?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 11:27:50ID:L/Vb6HMX
Y2K3の手首と引き金にかけた手って変だよね。
それから、OICWとか大きな銃の時、チラチラして欠けるんだけど。
至近の地面を小銃で撃ったら、小さなフレア見たいのが出るのはなぜ?
現実でも地面を撃ったら同じ現象になるのかな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 11:43:00ID:AvyBjIoj
>>230
|∀`) < nyかshareにでも・・・
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 14:33:52ID:w2so9zvW
ware野郎発見
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 15:58:56ID:8gAXdV2/
>>226
OFP2にも登場したらいいな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 OFP2も、やっぱり社員総出演なのかなぁ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:05:07ID:w2so9zvW
OFPキャラは禿げが多かったのだが2はどうなるんだろう
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:18:52ID:AvyBjIoj
OFP2が出る頃には俺も就職してるのか(´・ω・`)・・・
いやだなぁ・・・

OFPと両立できる職って何かないかね?
年がら年中暇そうな公務員なんてよさげかな?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:34:18ID:qEj81YEE
>>238
なんで両立できないと思うんだw
あと公務員もホントに田舎のとこ以外は普通に忙しいらしいよ。
まあ民間よりは随分ましだろうけど。
就職しても一緒にOFP楽しもうぜ!
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:55:02ID:AvyBjIoj
俺的理想( ´∀`)

【平日】
・10時出勤
・職場はネットが利用できて2ちゃん三昧 「上司ウゼエェ(´ー`)y−~~~」
・5時帰宅
・飯と風呂に入ったらOFP2のマルチに参入(途中参加オケー)
・大型ヘリ「チヌーク」の後ろから地上めがけてライフルを乱射すれば
 地上からスティンガーが飛んできててんやわんやの大騒ぎ
・気づけば夜中の2時−そのまま就寝

【土日】
・当然完全週休二日制
・朝からOFP2のキャンペーンを攻略
・飽きたら昼飯食いつつエディターをいじったり外鯖へ道場破りに行く
・夕方からは日本の鯖に参加

こんな感じの生活送りたい( ´∀`)つ
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:57:08ID:w2so9zvW
ちらしの裏にでも書け
社会人なめんな
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:30:08ID:Jg75nvI6
まったくだな。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:33:05ID:Vq2R8us+
>>240
現実を甘く見すぎだ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:35:45ID:TB1X9tTb
現実は残業・休日出勤手当カットで、給料だけ9時5時、完全週休2日制だな・・・・
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:38:24ID:wHlCXZiM
現実は私用でネットを使おうものなら減給もんだぞ貴様!
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:44:42ID:HCqKdxFF
>>245
昔はよかった……。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 20:10:22ID:Oa7DoqnR
>>240の夢と書いて儚(ry
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 20:17:05ID:fwPXlkPj
今日妹が車買ってきて見に行ったら戦車だった
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118396942/l50
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 20:19:43ID:HCqKdxFF
Winter Nogova - Released!
http://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=7c406159c0f4086e2217a5f08c97163e;act=ST;f=4;t=46859
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 地方の権力者の子息だったりすると、>240どころか、そこいらを歩いてる女の子を監禁して「おまえの
名前はアンジェリーナだ、もれをグバと呼べ」とか強要して、ある日突然「ぬををを、おまえまで漏れを
裏切るのか!」などとワケの分からないことを叫んで射殺してもお構いなしだったりするかも。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 21:03:20ID:jftt0OmL
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118403914/
アンジェリーナたんもどうですか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 21:59:17ID:Vq2R8us+
ECPのSSが公開されてる。
爆発エフェクトがいい感じだ。
ttp://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=dc3edb8d3350b795ffec1b047ebdd422;act=ST;f=54;t=44275;st=1200
0253雪猫orz ◆KGBw0c.etI 2005/06/10(金) 23:36:50ID:/haQXDaT
>>240
実質一日6時間しか働いて無いじゃないかその理想は(;´Д`)

俺の場合8時から5時までと14時から23時まで、本社は9時から何時までかわからないけどね( ´ー`)
土日祝日が休日なんて本社だけ。
CTI遣りたくても出来ない理由はそれだに・・・

職場にPCも有るしネットも繋がるけど、活用できていない・・・・が、それを活用するために そればかりやれば遣るべき仕事ができない。
遅番勤務時は暇を持て余すことがあるから2chはつなごうと思えば直ぐ繋がるがね( ´ー`)y-~~

ネットにつないでいるのにその環境が悪いし、それを活用するための考えがキチンと出ていない。
会社専用の掲示板が有るがそれの書き込みをする者が限られているというか、書こうとする人が少ない。
というか、事業所PCに制限かけすぎ(゚Д゚#)

でも>>244のように残業手当や休日出勤手当、資格当てが出ないと言うことはなく、それ以外の細かな経費も申請さえすれば幾らでも会社から出る。
むしろ、そう言うところをしっかりしない会社は駄目だと言って本社から書けと言ってくる。
給料自体も悪くないし、どんどん自分のスキル上げれば給料もグングンUPな会社だから遊んでばかりよりも(・∀・)イイ!! かもと俺は思った。

と同時に、まだまだ無駄がある会社だとも思った・・・書類をWordじゃなくExcelでばかり書くってどうよ・・・
0254雪猫orz ◆KGBw0c.etI 2005/06/10(金) 23:38:43ID:/haQXDaT
うお・・・名無しで書こうと思ったのに('A`)
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 23:53:26ID:whXI4lgf
ところで祭りの件は・・・?
0256Harry ◆Zonu/EfQJ. 2005/06/11(土) 00:16:22ID:Jb0ICrci
>>240
じゃあお勧めの職業は大家さんだな
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:21:30ID:gkn6FPtX
>>256
それだ(・∀・)!
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:35:16ID:wPbreTs1
次点
デイトレイダー
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:35:44ID:1rxZtMHI
1日の労働時間が13時間な俺が来ましたよ。

まぁ、ここの住人ならわりと普通っぽいな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:40:42ID:ePLtsY3J
>>259

(^^)人(^^) ナカーマ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:45:27ID:roJ9R1zA
公務員だけど、なんだかんだ言って未だに楽なんだよなぁ〜他職に比べたら。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:48:18ID:7RmHn25l
>>261
働け
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 01:10:16ID:78bAqjWa
昔々冷戦の時にクラン活動してた私が来ましたよ。

復帰しようかと思ったもののなんかマルチスレはCTIの話ばっかりだけど、もうOFPのマルチはCTFとかDM何かはやってないのかな?
サイト読んで何とかルールくらいは理解したものの「使えねぇ」言われそうで(((( ;゚Д゚)))ガクブル

敷居の高いゲームになったのぅ・・・。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 01:15:54ID:xZyuE8wC
特殊法人職員です。
はっきり言って税金泥棒してます。スマソ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 01:21:34ID:TVbXe/Ia
俺は非営利活動法人だよ。
楽というかYahooのトップページを眺めているのが仕事。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 01:43:52ID:Kci/j+J/
同志>261、君はススキノ交番勤務に志願したまえ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NTVでJGSDFキテル
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 02:23:40ID:S7kZK01l
職種によるかもしれんが公務員も大変
法律職で微妙に役職なんてもらうとかなり大変みたい(俺の上司)
職業柄というか職業内容が内容だからインターネットなんてできない
俺みたいな仕事ができない奴がいると上司にしわ寄せ(?)がいって週休二日なんて無いも同然
ホントと申し訳ない
「サラ金業者から借りる奴が多いから俺が忙しくなるんだ」と呑みに行くたびに愚痴ってる
最近ストレスからか円形脱毛症になったらしい 初めて見た
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 02:45:53ID:DQuFn7BT
http://news.yahoo.com/photo/050603/ids_photos_wl/r3644495779.jpg
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 03:37:23ID:58Ux9u8A
まあほら、仕事で疲れた時はムカツク上司の顔に似せて作ったカスタムフェイスの兵士の眉間を
M16でな?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 05:33:28ID:xx/p9O9a
>>263
>もうOFPのマルチはCTFとかDM何かはやってないのかな? 
SAKE鯖では21時過ぎくらいに人が集まってCTI→他のMission
F&D鯖はCTFとかやってるみたい。俺はあまり行かないから詳しく分からん。
TWK鯖はCOOP中心。たまにAirの乗り物使ったTDM。
っていった感じでCTI以外もやれる。人が集まりやすいのはSAKE鯖のCTIだけどね。
マルチスレでCTI以外のネタがないのは、
CTIのネタが多いのとCTF等のネタがないせいだな。
そのせいでどうしてもCTIのネタだけになってしまう。

>「使えねぇ」言われそうで(((( ;゚Д゚)))ガクブル 
別にプレイする条件が上手くなければ不可な訳じゃないから、
例えヘタレでも気にする必要はないぞ。余程変な事をしない限り誰も何も言わない。
ゲームの難易度の敷居は高いが、参加資格の敷居が高い訳じゃない。
ただ、何すればいいのかサッパリ分からないのは厳しいだろうし、
その都度聞く訳にもいかないだろうから、CTIを1人でAI戦して練習すればいい。
Commander・Officer共にちゃんと動いてくれる。行動は単純だけど強いし練習には丁度いい。

ルールだけ読むと難しく感じるだろうが、とりあえずAI戦やってみれ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 08:20:50ID:zeG5Ke0p
PCアクション板じゃなくて就職板にきてしまったと思った
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 10:00:36ID:ODzLE16X
Locke@Germany's additional Material Definitions
を持ってる方がいらっしゃいましたらchibarakiにアップしてくれませんか?
ググっても出てこないんです
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 10:04:53ID:uWxI+MoV
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
http://img217.echo.cx/img217/7429/sancfdf7ex.jpg
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 「公務員はヒマ」と言われても、いったん出港しちまったら24時間勤務が原則で、入港しても、Rだ
1/3当直だで追いまくられる海自まで「公務員」でいっしょくたにするのはかな〜り問題あるのでは。
 空自も、施設なんかは滑走路の除雪だFODだで、ほぼ24時間待機に近いしなぁ。

 まぁ「楽な仕事がある」んじゃなくて「仕事できないお荷物が勘違いしているだけ」ってことなんでは。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 10:25:42ID:IwCn0eeN
いつまですれ違いの話題を続けるので?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 10:41:20ID:uWxI+MoV
じゃああれだ、有事法制をネタにした、お役所職員ミッションきぼん
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>273
http://wolfdog.online.fr/ofp/gallery/lpswd_materials.rar
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 12:02:31ID:ODzLE16X
>>278
ありがとうございます。
感謝です。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 13:05:38ID:X/bljxw6
>>277
「そいつをすぐに逮捕しろ。役人は戦争を理解しとらんのか」
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 13:06:42ID:md3Mon8u
>>240
アメリカとかいけばそんな生活できるかなあと思って
英語勉強してるけど
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 13:10:30ID:Vc9b63sd
アメリカ舐めんな
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 13:12:18ID:aGYRkTI4
BF2demo起動しない俺が帰ってきますたYO!! orz
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 13:21:07ID:DQuFn7BT
>>283
おまえってヤツは
戦友を見捨てて逃げるのか
根性なし
クズッ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 13:31:08ID:c6aqobz+
デモ起動して遊んだ。
俺はBF2をスルーしてOFP2を待つ。
1942よりは大分マシだけどやっぱBFはBFだった
あとロードがクソ長い
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 14:00:20ID:/kRNLp3y
coopが作れてなんぼだからな。
CTFとか対戦だけしたいならBF2でもやってなさいってこった。

俺はどっちもやるがな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 14:14:00ID:jhf/4Ghy
ttp://www.flpoint.nm.ru/images/4.jpg
多すぎw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 14:16:41ID:oFUKG5IO
>>281
おいおい、アメリカは日本以上のキャリア社会だぞ。
優秀な奴はどんどん上に上がるが駄目なのは底辺まで落ちる。
つーか仕事舐めてる奴がいるなぁ。同一人物?
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 14:40:03ID:IbVB2NMy
>>287
それだけ置けるってどんなスペックか気になるな。
もしかしたら代表のM1とT80以外全部オブジェがただのコラかもしれないが。
これだけのスペックでD-Dayとかやってみたいもんだ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 15:04:00ID:hYERlalO
>>289
静止画ならそんなに高スペックでなくていいんでないかい?
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>287
 カップヌードルのコマーシャルかとオモター(笑)
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 15:16:42ID:hCyBTpn4
一斉に発砲→アボーン(PCが)

心なしか、テクスチャ解像度が低めに設定してある希ガス。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 16:35:26ID:9Xz1LhWA
>>271
マルチのミッションを一人で出来るんですか!?
初めて知りました。できれば、やり方を教えてほしいっす
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 16:39:44ID:oV9+Znm/
おいおいBF2ってOFP1より軽いじゃないか。そんなに俺を誘惑するなw
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:11:55ID:c6aqobz+
いってらっさい
夕飯までには戻るんだよ
02965782005/06/11(土) 18:07:01ID:8BuIhTko
マルチ中止したからBF2に手を出そうとしたら起動しなかった俺がきましたよ('A`)
なんでOFPやSWAT4が動くのにBF2は起動できねぇんだ('A`)
i915Gは見損なったから明日にでも動けばいい低価格のグラボでも買ってくる。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:17:27ID:g9BnnbQG
中止なのか、残念
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:28:28ID:sMj4TRFb
>>293
OFP起動→MULTIPLAYER→NEW(自分で鯖建てる)→ミッション選んでプレイ
で、マルチミッションを1人プレイ出来るよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:48:19ID:gkn6FPtX
埼玉の区役所に勤める友人が
「選挙の時は土日のどちらかは出勤なんだよ。ったく忙しいったらありゃしない」
と言っていた。ポッケの中のグーはなんとか出さなかったが・・・
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 19:07:49ID:c6aqobz+
>>299
OFPと関係ない愚痴は他所でやんなさいな
そんなに暇そうで妬ましいなら中途でも受けてみれば?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 19:08:48ID:gkn6FPtX
>>300
友人曰くそんな簡単に受かる所でも無いのだとか。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 19:09:36ID:INu141wa
いい加減スレ違いの話やめれ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 19:20:00ID:uWxI+MoV
あれだな、文民としてPKOでの選挙監視任務に携わっていたんだよ、きっと。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 19:58:16ID:9Xz1LhWA
>>298
ご丁寧にありがとう!
これでマルチの練習ができます
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 20:12:24ID:xPZXF+Lz
Babyshittingで、Angelinaを何度も撃った俺は、どうかしているのだろうか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 21:02:23ID:DQuFn7BT
http://www.asahi.com/politics/update/0609/006.html?t1
グローバルホーク
クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 21:22:56ID:EdY4wPPE
>>226
XBOXのSS、被写体深度のエフェクトがかかってるようだが編集?
エフェクトで出来るんならスコープのピント調節とかあったりするんだろうか・・?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 23:16:39ID:5vuSryOe


591 名前:名無しさんの野望[age] 投稿日:2005/06/11(土) 23:10:34 ID:N5DNvBUE
23:30くらいに酒で100人coop
待ってるよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 03:55:33ID:B+fUmws0
WindowsXP SP2DirectX9
GeFx5600を使用しているのですが
1時間ほどOFPをしていたら固まってしまいます。
Operation Flashpoint Preferencesはいろいろ試したけどだめで
DaemonToolも削除してもだめで
-nomapも駄目で、Flashpoint.cfgの設定も見直したけど駄目で
お手上げになっています。

公式FAQの”以下の手順で「Direct3D Setting」の
「Enable alterate depth buffering technique」のチェックマークを外してください。”
が怪しいと思うのですが、FX5600にはどうもDirect3Dの設定項目がないようで
詰まっております、どなたかご指導のほどよろしくお願いします。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 05:02:14ID:2NCIPiBA
激くシブい
ttp://www.zippyvideos.com/52274090388425.html
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 07:59:11ID:DfF+QpXf
Liberation 1941-1945: Barbarossa

来たぞ!ついにアイツらが来た!
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 08:43:39ID:s8FdYU44
早起きは三文の得!
DL中DL中!!
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 09:01:13ID:bPD+SKMG
>>309
固まるのは熱の問題が多いらしいよ。

>>311
T34 (*´Д`)ハァハァ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 09:47:23ID:FcE/Of1L
>>309
メモリがヤヴァイとか。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 09:48:55ID:DfF+QpXf
Lib1941-1945

タイトル画面のムビかっけー!
あとFlak18 (*´Д`)ハァハァ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 09:52:51ID:FcE/Of1L
Desert Nogova
http://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=0a9b44b4c3f9d07b1eae2141149b6fd6;act=ST;f=4;t=46868
森とか、建物のオブジェクトを、他の中東オブジェに変えて欲しいな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 10:33:37ID:bhjU5RK2
Liberation
Operationが見つからないとか言ってインスコ出来ない(´д`)
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 10:37:12ID:DfF+QpXf
>>317
自分はNoahに放りこんで解凍。
するとLiberation1.0ってフォルダができるから、
その中にあるLIBMODフォルダをOFPフォルダにつっこんであとは-modオプションで指定。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 10:54:05ID:Z6HNYIm5
CZダウン遅い・・・ どなたかチバラキにでもアップしてくだせぇ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 10:59:21ID:Z6HNYIm5
と#2に変えたら快適だった・・・orz
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 11:07:19ID:bhjU5RK2
>>318
クスコ、出来たよ。
OPムービーかっこいいねえ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 12:37:00ID:s8FdYU44
キャンペーン!キャンペーン!!
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 12:52:57ID:1HpQni5X
テラオソスwww
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 13:11:22ID:5OJZQ/gv
>>309
自分も以前似たような事があった。
電源だった  いじょ
03253092005/06/12(日) 13:23:08ID:aqqXd/Nj
メモリ、電源、熱あたりが怪しいですか
電源はこないだケースを交換したので
へたってないと思うのですが、電源強化したせいで
熱なのかなー面白いゲームなだけに至極残念
諦めて他FPS探してきます
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 13:34:52ID:bPD+SKMG
>>325
ケースの排熱は大丈夫?いっぺんケース開けたままやってみそ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:04:32ID:1HpQni5X
ミッソン始めようとするとOFP落ちる>LIBMOD
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:08:47ID:TOf4pXzc
俺の場合も熱だった。
開けてみたらファンが回って無かった。
扇風機あてながら動かしてみたら大丈夫だった
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:14:50ID:w5uXSnlQ
>>309
俺も5月頃から同様の症状が出てた。

Speed FanインスコしてCPUの温度を測ってみたら、
OFP起動後からジワジワ温度上昇して、30分後くらいで
70゚Cを突破。

こりゃアカンと先週、CPUクーラー買ってきて取り付け。
以降、安定して動いてるよ。

ちなみにマシンは以下の通り。

CPU : Athlon XP 2700+ 定格稼働
(2500+用リテールクーラー → 3200+対応クーラーに換装)
MOTHER : ABIT NF7-S Ver 2.0
POWER : SILENT KING-2 S-ATA 400W
Main Mem : No brand 512M
VGA : NVIDIA GeForce FX 5500 (DNA-Force 1.2.7590a Fast) Ver. 6.14
OS : Windows2000 SP4
03303092005/06/12(日) 14:17:31ID:aqqXd/Nj
最近、30度越えたりしてるのでますます怪しいですね熱
ただPostal2やSwat3/4などの他ゲームは何も問題なく
できてるだけに、ドライバ等が怪しいなあと思っていたところです。
とりあえず今日1日、クーラー+ケース外しで試してみようかと
思っております。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:28:52ID:dEF9OD3X
>>327
私も同様
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:49:28ID:AJKld8qR
ミッション初めてすぐ落ちるのはアドオンの入れすぎかも
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 15:29:25ID:RZeIg9Zb
冷蔵庫PC作ろうかしら(´∀`)
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 15:29:40ID:4WlN16DC
LIBMODにキャンペーンとか島とか付いてないジャン
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 15:42:51ID:KwXE5Ibk
LIBMODではBIS純正のミッションは出来ないんですかね?
もしかすると専用のミッションが必要ということですか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 17:20:51ID:3g3AO66x
>>330
チップセットの熱も意外とバカにならん
ゲームしてると頻繁に固まるのでおかしいと思ったら
マザボのチップセットが信じられないほど熱くなっていた。

秋葉方向に出向く用事があったからその足でチップセット用
ファンを買うとその日からあっさり安定
OS毎固まったり再起動かかったりしたら疑って見るヨロシ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:47:06ID:7lHwpIH2
LIBMODリリース早すぎたんじゃ・・・。 まさかミッションの1つも付属していないとは。
しかもBIS謹製キャンペーンやミッションもエラーでて遊べなくなるし・・・。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:00:09ID:XSxO2t4R
BIS謹製ミッションをするときは
LIBを抜けばいいだけの話。

まあ、オリジナルミッションを付けてくれたほうがよかったかもな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:12:12ID:y3Usdmtq
BF2面白おかしすぎ!!
OFP終わったな
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:52:10ID:1X8tajTn
BOHが出るまでまだ終わらん!
だが年末から来年初めには確実に終わるな。



OFPAA時代の幕開けとなる。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:04:34ID:s8FdYU44
LIBMOD、ミッションエディタで適当に戦わせての観戦も新鮮面白い。
鬼戦車T34最高。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:10:15ID:bPD+SKMG
>>339
この裏切りものめ!











と、BF2やりながらカキコ。いかんおもしろすぎる。リアルかどうかなんてどうでもいい。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:17:13ID:8Lm64tHO
BFは子供のころプラモで遊んでた時みたいな気持ちになるな・・・
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:18:10ID:43SQmpNy
面白いならそれでいいじゃん、向こうのスレに書き込みなよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:46:38ID:0OHBsvzO
確かにスレ違いだ。

それにしてもLIBいいな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:47:10ID:7mBanpOG
BF2・・・3時間程やったが、OFPは凄いと改めて思った。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:49:23ID:YhKe+b1W
>>341
>鬼戦車T34最高
なんの!!W号F2最高!!(本当はG初期型)
配備は42年からなんだけど細かい事抜きにしてカックイイ!!
0348おっさん2005/06/12(日) 22:40:02ID:VPzulklO
♪〜 ♪〜 ガバリッ モスクヴァ  ガバリッ モスクヴァ

懐かしい・・・・モスクワ放送だ。BCLといっても分からない人は多いのだろうなぁ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:43:18ID:XSxO2t4R
短波放送か。

懐かしいな・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:58:43ID:VPzulklO
>>349
30代後半のおっさん捕捉しました。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:15:55ID:0OHBsvzO
はつゆき
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~rezin/gazoubbs/img/1118546562.jpg
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:19:46ID:XSxO2t4R
久々にBOHの新着記事が追加されてた。
メインの航空機は一通り完成?
Rezin氏の艦船にも期待。

>>350
今でもベリカードを保管してる。
あの頃は夢中になったもんだ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:53:00ID:wiZN5fhd
LIBMOD、BI-FORUMS読んでると、まもなくミッション、キャンペーンおよび島を
リリースするみたい。楽しみだ。
http://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=a6aa59e5c9352185c8a8b11960bb6a50;act=ST;f=4;t=46878;st=60
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:02:34ID:FcE/Of1L
>>352
F4の支援戦闘タイプはなし?
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:02:50ID:N1rzzN5X
チャンピオンもくるのか
久しぶりに完成品で遊べるな
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:05:07ID:uzA6Xe4Z
>>353
おお〜それは楽しみだ。情報サンキュス
0357雪猫orz ◆KGBw0c.etI 2005/06/13(月) 01:14:57ID:wEsyrLyE
>>352
BOHが出来た暁にはSSコンテスト見たいのがあったら良いかもね
PhotoShopで修正ありで

ビフォー http://boh.s27.xrea.com:8080/xj/modules/myalbum/photos/26.jpg
アフター http://www.yukimituki.net/moerugomi/img/26af.jpg


BOHのサイトに有ったSSを勝手にいじってみた・・・
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 02:05:25ID:SFwbqB/3
最近、OFPに出会いました。
出たのはもうだいぶ前みたいだけど超おもろいです。
いまさらだけどRed Hammer と Resistanceも買ってみようと思います。
しばらく他のゲームは忘れられそうだ…(*´Д`)
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 02:08:21ID:xVIukSTp
問題はRed Hammer も Resistanceも単品では入手困難なことだ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 02:37:32ID:jnTNLIPQ
赤浜とレジ買うならGOTY買ったほうがいいかもわからんね
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 09:00:56ID:XiuDkItO
ウチの赤浜はヘリが逆さになったセーブポイントで放置される。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 12:53:55ID:xl0pSBOP
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・;)ノ  ハァ〜OFP OFP!
       (( ノ(  )ヽ ))  皆さん ご一緒に!
         <  >
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 12:59:52ID:ASa3ZvZp
ハァ〜OFP OFP!
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 13:24:05ID:41+sEneU
('A`)ハァ〜OFP OFPすんのマンドクセ
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 上の方に出てる「Battle Field 2」というのを見て、レジスタンスのシングルミッション「Battlefield」の
新盤でもでたのかとB.I.S.とイマジニアのサイトを匍匐した漏れは負け組。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 15:02:34ID:ASa3ZvZp
平均年齢が跳ね上がるから負け組に来てほしくない
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 15:14:55ID:OSEaM0x3
へっ
新米中尉殿がなにかおっしゃってますぜ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 15:21:09ID:dpU5SlSM
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・;)ノ  ハァ〜OFP OFP!
       (( ノ(  )ヽ ))    OFPったら OFP! 
         <  >


(・∀ ・;)…何やってるんだろう、俺。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 17:57:57ID:3XOllf3q
俺、最近GOTYで買ったけど赤い鉄槌も抵抗も全然やってない
ネットで落としたキャンペーンばっかりやってる・・・
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:02:51ID:gVZx1ejO
はっきり言って貴方の発言には それで? としか返事のしか出来ません。
どうしたいのかちゃんと書いてくださいね
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:20:59ID:HBsNBpxq
スルーも大人のうち 助け舟出すのはいいと思いますよ・・・・

「はっきり言って貴方の発言には それで? としか返事のしか出来ません。
どうしたいのかちゃんと書いてくださいね 」  

ダメですね・・・喧嘩売ってるようなものですよ
こんな対応ならスルーするべきです。スルーできないのならば
その抑えきれない厨房嫌悪心を・・・・・抑えて

「GOTY買ったんですね!乙です! としか言えないけど オリジナルの
シングルもマルチも面白いからやってみてね ^ ^ /」

ぐらい書きましょうね
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:23:30ID:IUbJsUz1
このスレでageで書いてるのは大体同じ人物だよな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:27:16ID:r2AFb+6v
ageで訳の分からんことを書いてる奴は
さっさとNGIDに放り込んでしまえばいい。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 21:56:04ID:ZgBHuCBr
オススメキャンペーンplz
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:16:07ID:FaMHiO2h
OFP2では「プレイヤー」を増やしてほしいな
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:17:02ID:RqIZHHrU
BF2は期待以上でも期待未満でもなかったから
OFP2に大期待
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:19:48ID:sdqjb6UT
REM ver.1.95 FULL PACK がchibarakiに来てた。
色々置き換えあるけど、俺的にはこれが一番ツボ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:32:05ID:NOHHMvtg
AAに期待しる。
AAのマルチプレイ途中参加機能ってどんなんだろうな。
BF2見たいなCTFもできるのかな・・・









BF2建物の縮尺最高
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:50:15ID:gwGSG67k
>>378
> BF2見たいなCTFもできるのかな・・・

ん?何か特殊なCTFなのか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:51:04ID:NKPyiXlO
>>378
>AAのマルチプレイ途中参加機能
個人的にはこれだけでも買い。あくまでもOFPらしさを残して、の話が前提だけどね。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 23:36:35ID:d0F/VF8g
>>379
SQUADシステムがすごい
いままでみたいに個人がバラバラに行動するとかなくなってるしな
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 23:38:00ID:gwGSG67k
Squadシステム、死んでレスぽーんしたらどうすんだ?
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 23:44:33ID:d0F/VF8g
>>382
分隊長の近くにリスポンする
OFP2のマルチも参考にしてほすぃ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:09:44ID:vIfefnoL
>>383
それって考えようによっては、ゲーム性を損ねないか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:12:31ID:ZXCLM1L2
>>384
ゲーム性としては別に悪くないよ
OFP2で居るかどうかと聞かれるとイランと思うけど
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:41:46ID:YMPaudsM
>>383
殺しても殺してもゾンビのように復活するってことか?
まぁOFPでもスクリプトで可能だとは思うが、どうだろうね・・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:15:10ID:HaLIwsOW
>>374
PKO派遣キャンペーンが面白かった
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 02:03:40ID:CIKNpXlK
>387
トムさんのその後の活躍を、続編でも楽しめるしね。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 06:53:24ID:d9eQgtl8
retalationもももろい。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 11:49:14ID:dvjq87rl
Liberation 1941-1945 Patch V1.01 released!
# Added:
# 2 single missions
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 12:29:05ID:NdUHV3ks
おぉミッソンつきか
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 12:51:11ID:osmiNGZw
LIBMODの装甲車SdKfzは移動中でもキャタピラが動かない
のは仕様なのかな?
大好きな車種だけに惜しい。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 12:56:16ID:ZsTI/Hzf
これから修正+追加だから辛抱。照準プルプルも直ってるかな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 13:26:31ID:YMPaudsM
BIS謹製ジープの車載式機関銃もぷるぷるしてたから仕様じゃないのか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 14:04:12ID:Jjsq7qiD
>キャタピラが動かない
invの251は前の車輪が回らなかったからエンジンの仕様だと思う
どっちがイイかと言われれば・・・ どっちも嫌だな oz2
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 14:46:30ID:1IjFloFb
このタイプで前輪とキャタピラが動くMODはあるよ。ただし、属性がarmorでなく
carだったような...
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 17:51:50ID:vLREKHQw
そういえば装輪タイプの戦車モドキも見かけないけどエンジン的に無理なのかな。
転輪をタイヤに見立てればできる様な。イタリアのチェンタウロとか使ってみたい。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 18:22:31ID:utF9ljYZ
ターレット付きの装輪車両ってこと?
03993972005/06/14(火) 18:38:25ID:O0J1Hcm3
>>398
車体構成はタイヤ以外は戦車と全く同じ。
ガナー、ドライバー、コマンダーの3人乗りでキューポラ付き。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 18:50:48ID:KKWINQsS
ハンドルをきる動作と左右で車輪の回転、これ気にしなければ

酸素で見れば大概の何故?が解決すると思う
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 19:28:57ID:ZXCLM1L2
チェンタウロは確かもうある
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 19:34:48ID:Q8WPbBoh
何となくczのアーカイブを見ていたら
OFP2のオブジェクトと同じものが。
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=928
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=1140

ttp://www.gamespot.com/pc/action/operationflashpoint2/screens.html?page=10


ZwadarはBIS関係者?
確かO2の作者だったような。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 21:34:54ID:qBthpUy6
LIBのミッションおもしろいなw
ロスケがウラーウラー言ってるw
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 21:35:07ID:pAAtKK+3
pkoキャンペーンってどこにあるの?CZに無いよ?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 22:21:27ID:1s/VYH+E
>>404

つttp://wolfsburg.s64.xrea.com/
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 23:48:42ID:dvjq87rl
RHSハインドまだぁ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:18:09ID:u7psw/sm
義眼タン高機動車に飽きちゃった?(つД`)

次期BOHに高機動車の代わりに三笠が入ってるなんて事はなかろうな。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:28:34ID:24KSoziY
>>407
なんですとぉ!?
軽装甲機動車とあわせてイラク派遣ミッションが出来ないじゃいか!

そういや軽装甲機動車のほうはどうなってんだ?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:32:17ID:cI4KbCD6
うわーそれはキツイ。
普通科メインの装備なのになぁ。とりあえず現状のでもいいから出してくれないもんだろうか。
無いと俺は悲しいよ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:12:33ID:S6oHyKJ2

LiberationのVer1.0公開に影響されて拙い動画を作ってみました。
もしよろしければ見てください♪

http://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=441;id=
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:20:09ID:VceVFOHf
>>407
高機動車&軽装甲機動車は現代自衛隊にはガチなんで是非完成させてほしい!
多少の部分は端折っても良いから・・・・・義眼サン がんばってください (`・ω・´)
  
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:21:04ID:fat8ByKq
BOHはミッションが糞過ぎ
それと顔がキモ過ぎ
あれ作者の顔なんだろ?
BISのまねっていってもあれはねーよなw
SS見ただけでダウンロードしなかった。
外国のMODはあんなに出来がいいのに
なんでこんなにしょぼいんだ?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:28:32ID:u7psw/sm
クマ?


サイトのSSとかムービーとか見た限りでは公開レベルまで出来てるとは思ったんだがな>高機動車
スクリプトか何かで躓いてるのかして。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:28:34ID:tUOHkRT7
トム・クランシーの「レッドストーム・ライジング」読んでからOFPやると燃える
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:34:12ID:+03z0C1v
>>410
BGM自前?アバンギャルドですなー

>>420
>あれ作者の顔なんだろ?
有志の人の顔をモンタージュで合成してある
>ミッションが糞過ぎ
つ[GunDown] 暇な時にはよくやってるぜ

まぁ釣りだとは思うが、アンタは作る苦労を解って言ってるのかい?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:35:20ID:wdgc/jCe
>>412
ダウンロードしてないのにミッションはやったの?
04174042005/06/15(水) 01:49:10ID:Bm274xnH
>>405
ありがとさん。早速やってみまっす
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:02:21ID:LHzsDCw7
荒らしをスルーできないのはこのスレの伝統でつね。

どうでもいいけど>>420てBOHが出た頃にも見た気がする・・・
デジャビュ?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:18:59ID:4NnVr3tT
>>418
まぁ確かにデジャヴかもな……

↓にイイ感じのレスを期待する。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:36:05ID:9hDAuVjr

(´;ω;`)

(´;ω.;..;... . .

(´;..:.; .; . ; . .
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:52:41ID:u7psw/sm
; .; . ; . ...:・´)

. ......;..;.ω・´)

   (`・ω・´)
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 03:48:26ID:hhwPs+QN
借金!
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 05:24:48ID:xROQIn/E
BF2のデモをやってみた

小隊長(Squad leader)をやって
地形の起伏を利用しながら敵に見られないように接近、
「〜に移動」とか攻撃、防御、Medic、ammoの要請とか
「敵APCを発見」などと自分で言わなくちゃいけないこととか
をやっていると激しくOFPを思い出して非常に面白い

小隊長が生きていれば小隊のメンバーはそこに
リスポーンしてくるから激戦では自分が生き残ることに
必死になるし、そこも激しくデジャビュ

10分かけてじりじりと敵の旗の裏までこぎつけて
さあいよいよ中に入って占領しようと思った矢先に
ばれて死んじゃったなんて、OFPをやっているから
楽しいと思えるんです


司令官(敵も見方も)の砲撃やヘリ・航空機の爆撃で
木っ端微塵にふっとばされるとか、敵司令官は制限ついてるけど
戦場全域をスキャンできるからばれてしまうという、
お祭りゲーの要素が入っているけど、OFPerならば
Squad leaderとして楽しんで活躍できるんじゃないかと思った。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 05:29:17ID:3GxUV8wH
>>423
よく言った。
家に来て妹とファックして良い。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 06:11:24ID:v6lM8B0R
BF2がOFP寄りになったことでOFP2の位置付けが難しくなるだろうなぁ
BI頑張れ。2kmくらい離れて戦車戦できるような奴を期待してるぜ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 09:03:04ID:njfbooqQ
戦車の照準システムを変えて欲しいぜ。
赤外線ロック・光学ロックとかにね。

手動で照準するんじゃなくてさ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 09:05:27ID:DhxDiSMa
いやほんとBF2はOFPテイストがあるというか、ベースはOFPのような感じ。
移動する時の雰囲気とか遠景の感じとか、とにかくプレイフィーリングが
根底の部分で似てる。
OFPとCounterStrikeを合わせたみたいなのがBF2って感じか。
でもBF2やってみると、OFP2への期待がさらに高まった。
ダブる部分もあるだけに開発者もBF2を無視できないだろう。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 10:14:22ID:Z87Ke1X1
BF2で盛り上がってるところすまないのですが、
最近Y2K3を入れてみたら結構重かったのでちょっと投資しようと思ってます。
現在の環境がPen4 2.8GHz + Mem512MB + MX440で、
Memを1GBにするのとVGAを6600or6600GTあたりにするのどっちが幸せになれるでしょうか。
0429雪猫orz ◆KGBw0c.etI 2005/06/15(水) 10:25:02ID:9hDAuVjr
>>428
RAMを1GBにすれば幸せになれるよ。両方取り替えれば更にハッピー
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 11:01:12ID:wbsif5SW
>428
つ CPU「64 FX-55」 メモリ「4GB」 グラボ「6800」
三つで20万くらいになる可能性が有るけど、軽くなるだろうから、大丈夫だよね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 12:03:32ID:i6tfglmL
OFP AA や OFP2のマルチは途中参加出来るように成りますか?
coopとか途中で落ちたり開始時間に間に合わなかったりすると終わるまで待たなきゃいけないのが
解消されるととても嬉しいし大規模な長期戦とかも出来そうなんだけど
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 13:01:20ID:dB1jW0MV
>>428
メモリ買っとけ。
先週の話だが512MBが3000円だった。
さすがに糞メモリはオススメできないので、HYNIXあたりのメモリをオススメするが・・・。
それでも4000円強。
中途半端なグラボを積むより効果的、かも
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 14:22:45ID:Ic1uPkHJ
>>427
ただ思ったほどグラフィックって向上してないんだよね->BF2
はげ山なのはBF1942とそんなに変わっていないし。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 14:38:02ID:W07DAGKN
禿山なのは熱い中東地域だからでは?
陰になってたりくぼんでいたりするところはわしわしはえてるよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 15:00:27ID:xROQIn/E
>>431
OFPのエンジンを改良したArmed Assaultってゲームが
出るんだけど、マルチプレイ途中参加が可能になるそうだよ。

【OFPを超えるか】Armed Assault No.1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117600099/
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 15:03:07ID:5wNXuKLo
BF2って、建物の屋上塔みたいなところのMG兵がらすたーとして、
T72とかF16とかがびゅんびゅんするデモのやつだよね?
あのデモそのままがゲームでも味わえるの?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 15:07:35ID:4LKnUAIK
なんでこのスレで聞くの?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:13:28ID:qirzMXAL
>>407
製作に飽きたなんてどこにも書いてないが。
製作状況を報告してないだけだろ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:35:35ID:wdgc/jCe
でも完成しないかも?っていってるから少し不安だな
つかあの殻のまんまでもいいからリリースしてほしいの
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:37:31ID:DvbHyv4B
BOHの人たちだって頑張ってるだろうし外野は大人しく待ってようや。



で、ECPはまだかよクソッタレ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:42:13ID:5wNXuKLo
>>437
だって知らないスレ行くの怖いんだもん
AAまでのつなぎになるかなーと思ったのに
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:50:31ID:Z6gElhxH
ネットでまで人見知りしてんじゃねー禿
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:58:52ID:Ic1uPkHJ
AAはネットコード改良されて64人プレイとかできるようになるのかな?
CTIを32vs32でやってみたい(;´Д`)・・・
04444282005/06/15(水) 18:07:13ID:Z87Ke1X1
>>429, 432
アドバイスありがとうメモリ増設する事にします。
確かに今中途半端なVGA買ってAAはともかくOPF2が微妙な挙動だったらイヤだし。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 18:09:05ID:Ic1uPkHJ
よく考えたらアパッチとかって家や山の尾根に隠れながら
一瞬ホップアップして対戦車ミサイルぶっ放したらすぐまた
隠れるという戦術取ってるよね。

OFPじゃまるでそういう戦術が見られない。
なんでだろう?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 18:14:13ID:n97joMKb
>>445
命の重さが違うから。歩兵もビビらずにすぐ突撃したりするでしょ?
で、死ぬ。

AAsolderにちょっと位撃たれても、多分外れるから良いや、と思うのと
絶対に一発でも被弾したくないと思う意思の差では。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 18:25:46ID:xROQIn/E
>>441
じゃあスレ違いだけど答えるとして・・・
正直>>436の言っていることがわからない・・・
ここに説明あるしダウンロードできるからやってみては
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/battlefield2/battlefield2.shtml

最初のアカウント作成や操作方法はここを。
ttp://bf2faq.seesaa.net/category/389654.html

自分の印象ではOFP+RtCW+NS(Natural Selection)といった感じ。

兵卒じゃなくて自分でSquad作ってleaderになると
部下に指示できるからOFPを思い浮かべながらプレイできるよ
司令官はRTSライクで全然FPSじゃないから別のゲームと考えたほうがいい。

ヘリや航空機の操作は、キー設定を変えてOFPと同じにすると
OFPの挙動とそっくりだからすぐ動かせるようになる。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 18:48:38ID:owQIYqKd
このスレは親切でやさしい大人のスレでつね...
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 19:05:24ID:5wNXuKLo
>>447
thank you sir!
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 19:06:07ID:yx0MWlgW
向こうのスレではこうは行かない
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 19:29:43ID:owND1td9
>>445

>>446が言ってんのはそこが現実とゲームもの違いってこと
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 19:36:47ID:y4aJOQjm
でつね...ってキモ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:09:17ID:IlNwNOBj
>>445
ミサイルの軌道がまっすぐなのと、アビオニクスが再現されてないから。
本物は障害物に隠れたまま撃てる。以下に詳しい解説あり。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/missile/agm-114.htm
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:31:09ID:3GxUV8wH
>>453
そこまで再現してくれたらモチロンうれしいけど、
やっぱりそこまでいくとシムの範疇なんだろうね
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:53:37ID:Awbat2Gu
>>454
スレタイ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 21:00:07ID:HtJehEad
車両・航空機にFLIR搭載希望
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 OFPのヘリパイやってて一番問題だと思うのはNOEやると歩兵のライフルで撃ち落とされることなんだよなぁ。
 別に「てめーRPGの弾頭に眼がついてんだRO!」(誉めてる)ような廃人にアンブッシュされるのはNOEの
リスクとは言っても、ライフルとかLMGで撃墜されてしまうのは、あれはいかがなものかと。
 ダメージシステムの問題のようなきもす。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 21:41:14ID:7a/9wlMi
戦国自衛隊観てきた。
映画は激しくつまらなかったがやっぱ87式はカコイイ
頼むから87式だけでも出してくれ>BOH
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 21:54:11ID:OpY93Gz8
>>453
OFPのはアパッチAだから撃てなくて正解。
カイオワにレーザー照射してもらったり、BOHのアパッチDなら撃てるはずだけど、仕様上撃てないorz
雪猫氏のアパッチみっそんでポップアタック戦術必須のがOFPではあれくらいが限界じゃなかろうか。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:43:02ID:A2eM0ngQ
やっぱメモリ512MB→768MBにしたらこのゲームだと革命的に効果が得られるだろうか?
(ゲームの中オンリーで)ブッシュより戦争好きだから核、落下傘爆弾、ナパーム落としまくりでフリーズしちゃうんだよなぁ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:44:36ID:fc4wR+Xk
>>460
どうせなら1GBにしたらどうでしょう
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:49:00ID:YLEwPu3n
>>460
来週辺り768→1024になるから、その時に結果報告でもしようか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:50:35ID:skdiGzXX
ものにもよるけど、256MBと512MBって千数百円しか違わないよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:51:19ID:cI4KbCD6
>>458
漫画の方はどう?
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200503000171
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:55:28ID:G4uqjMb/
というよりも、アパッチは的から数キロ先に潜んでミサイルを撃つもんだから、敵陣の只中でNOEしても意味がない。
OFPのマップが狭いのがまず問題なんじゃないかね。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:15:17ID:A2eM0ngQ
>>461
予算が・・・
>>462
ん、すんません申し訳ないですが頼みます
>>463
いま、256+256だから、1GB一枚だと高くなっちゃうし、512を2枚でもなぁ・・・
財布が悲鳴を

0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:25:05ID:Ic1uPkHJ
>>453
BF2との差別化のためにもOFP2は是非レーザー照準と言った実機の機能を
実装して欲しいね。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:41:24ID:4LKnUAIK
同一視してるのか…
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:50:14ID:Ic1uPkHJ
いや、BFがOFPにすり寄ってきたと思うのだが・・・
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:58:56ID:cI4KbCD6
>>407
がんばってくれ義眼さん。高機動車期待しているんです。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:10:29ID:EzUsOJun
半年ぶりくらいにこのスレ覗いたんだけど、なんか話について行けない・・・

ここ最近で秀作ミッションやキャンペーン出てたら教えて下さい。
久々にやりたくなりました。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:15:06ID:P25ALch3
BF2やってきたが、OFPと程遠いもんだったぞw
まぁ操作とかはよく似ているかもしれんが
雰囲気だ、雰囲気。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:22:14ID:G35jWCof
一切の銃器が出てこず、
車両、航空機も民間の物だけの子供用modがほしい今日この頃。
ドライブと遊覧飛行だけでも十分楽しめる。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:22:18ID:6hTgEvt4
動画見たら早くBOHをやりたくなった
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:32:16ID:Vla0rrqU
>>473
つ[StatusQuo]
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:52:28ID:u7Zj3BKA
>>466
私もメモリは1GBがお勧め。タスクマネージャーでメモリの状態を見ていると
mod,addonを追加していくうちに、すぐに600〜700MBを消費します。
マザボにもよりますが、うちの環境では256+256+512でむりやり動かしてます。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 12:32:42ID:AO0jnik+
>>472
似てるといえば似てる。似てないといえば似てない。
システムはOFPに近いが雰囲気は祭り。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 12:56:34ID:3rooZ0lJ
クソ真面目に分隊長やってまともな距離で交戦すればかなりOFP
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 13:16:28ID:u7Zj3BKA
>>471
国内では、Chain of Command、海外ではToo Young To Die、Operation Spearbounce、
Dynamic Afghanistanが面白かった。いずれにしても、CZとかECをチェックするといいよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 17:29:14ID:Nf81F86v
是んぶくそ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 17:48:01ID:sVgt9PAV
BF2やってたら久しぶりにOFPやりたくなって来た。
やっぱり戦場の緊張感はOFPの方が格段に上だね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 19:56:43ID:hF/eZdYO
分隊長にすぐ復活できるのが緊張感そぐよな
OFPの 死んだら最初から歩き直しってのがまた(・∀・)イイ!
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 20:23:10ID:nvRKDtAQ
その結果隊形は崩れていくが、まぁそれもリアルだろ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 20:57:07ID:Z46d+DoU
そのうち弄れるようになるんでしょBF2
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 21:06:58ID:BVJ0d0QW
>484
弄れるようになってもBF2だからな。OFPの代わりにはならんよ。



OFPAAデモマダー?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 23:05:54ID:dNNBcbN6
Fraps 2.6.0デタ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 23:54:41ID:cxzwJmO0
中国の乱闘映像凄かったな。フレーム落ちしないか心配なぐらいだったよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 02:01:38ID:b9zaoNKo
本当に21世紀の出来事なのか我が目を疑ったぞ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 04:32:28ID:eTJ9Kvj/
これか。>>488 
銃や鉄パイプを持った若者って、実は私服きた人民解放軍の兵士だったなんてオチじゃないだろうな。
あっちの軍隊は地方軍区ごとに半ば軍閥化していて中央の統制が利きにくいらしいから、
地方の共産党幹部支持派なんてのが軍内部にいてもおかしくないかも。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118936256/

 14日付の中国紙、新京報などによると、北京の南西約220キロにある河北省
定州市でこのほど、発電所建設のための土地収用をめぐり、立ち退きを拒否する
地元農民を数百人のグループが襲撃、村民ら7人が死亡し、48人が重軽傷を負った。

 中国では各地で開発用地をめぐる住民と開発側のトラブルが起きているが、
これだけの死傷者が出るのは異例。同紙によると、市の共産党委員会書記と
市長が13日までに省当局から免職処分を受けた。

 同紙によると、衝突があったのは11日未明。立ち退きの費用を不服として
建設予定地に穴を掘って立てこもった農民らを、北京市などで集められた出稼ぎ
労働者らのグループが手製のやりなどで襲った。労働者を組織したのが誰か
などは明らかにしていない。

 定州市当局者は共同通信に対し、事件の発生を認めた上で、当局内に特別
対策チームを作ったことを明らかにした。しかし、死傷者の有無などは確認を
拒否している。

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050615/kok004.htm
引用元:産経新聞

動画
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_5092.wmv







ところでOFP2では刀やナイフなんか使えるようになるようきぼんぬ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 07:11:08ID:ci7uVp4e
てか今のOFPでも刀あるし・・・。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 07:16:13ID:Gv5QDlND
使う機会が無いと思ふ
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>489
> 地方の共産党幹部支持派なんてのが軍内部にいてもおかしくないかも。

 おかしくないかも、つーか、すでに一部の共産党直轄部隊を除いて、ほとんど軍閥化してますがな。
 最近すっかり豊かになった南部一帯なんて軍部同士の覇権争いが忙しくて、まるで日中戦争前夜の
中国東北部みたいな有様だし。
 2008年頃には、みんな大陸でリアルOFPしちゃったりなんかして(by広川太一郎)
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 12:07:28ID:5DZRWjpS
土一揆ミッションきぼん
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 12:58:00ID:tqd2vawS
>>489
全身ダークグリーンの服で半長靴履いてるのいたからそうかもね。
装備は一切つけてなかったけど。


うほっ!
ttp://ofp.gamezone.cz/screenshots/sotw.jpg
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 12:58:44ID:guOjAxpR
中国コワスwww未開の国w
オリンピックなんか無理w
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 13:16:39ID:3UovAS8Q
PLAMODは出来がいいのになw
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 13:49:52ID:SSY7Zkrm
多分奴等は、経済特区在住のアカもどきだw
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 13:51:12ID:l781J96b
戦車が不自然なほどに強いけどな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 15:55:23ID:9AXKJRbG
ttp://flashpoint.gamezone.cz/index.php?sekce=news
( ゚∀゚) JASDF!
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 15:59:19ID:b9zaoNKo
>>499
We just spotted that the Battle Over Hokkaido Japanese page has been
updated 1 week ago with new screenshots of their JASDF planes!

定期的にczの要員がサイトを訪問してきてくれているのかね?
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 BOHのJASDFスクリーンショットみて、つくづくF-4EJってカコイイ!!とオモター
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 17:43:52ID:0xuF3qS+
なんか最近BOH周辺が色々とにわかに騒がしいな
いいコトだ。 早く出ろ〜ウズウズしてるよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:39:18ID:Wf2b8HkH
空自もいいけど陸自もね!
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:44:37ID:GhKZsqTN
OFPシリーズ全部持ってんだけど、(コールドウォー、赤浜、抵抗)シリアル無くしちゃってできん
なんとかプレイできるようにする方法教えてくれ。
あの緊張感思い出したらやりたくてしょうがないんだ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:51:16ID:roWcSKNy
goty買うのがいいんじゃない?
値段もpおてごろだしなによりインスコが楽だしさ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 19:59:11ID:iPyhvJmw
つか割れでしょ。
安いんだから買えばいいのに・・
0507名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 帝国海軍の「大発」そのまんまな海自の交通艇なんて、なかなかおもしろそうだから、そのうち
誰か興味もって作ってくれるといいなぁ〜
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 20:05:47ID:GhKZsqTN
>>505 それって全部そろったパッケージかなんか?ぜひ買いたいけどどこでかうの?
>>506 割れじゃねーよ三つともデカイ箱で持ってるよCDケースと説明書は無くしてないけどな
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 20:10:54ID:iPyhvJmw
>>508
ならテンプレぐらい見ろよ
>>4
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 20:38:15ID:UtDYKKnw
説明書を探せ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 20:44:02ID:9AXKJRbG
漏れ達にはどうしようできないもない罠。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 20:48:42ID:WXobVlJx
海自ユニット?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 21:52:30ID:0xuF3qS+
>>CDケースと説明書は無くしてないけどな

じゃぁシリアルわかると思うんだが……
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 21:53:18ID:+wW8itwl
>508
通販だとensofかなー
gotyはパッチ導入が1回だけだから楽だよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 22:01:32ID:WXobVlJx
CDケースと説明書は無くしてしまったがな って事じゃないかな
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 22:35:37ID:IVDWn35V
CDケースと説明書は無くして、無いけどな
ってことか。読みにくい文章かくなっつうの。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 22:57:09ID:v22qU6ia
難しく言うと文語体と口語体だな〜
作文とかかしこまった場ならまだしもこんな気軽に書ける場となると口語になっちゃうよなぁ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 23:05:53ID:0xuF3qS+
口語で「なくしてないけどなー」って言われてもやっぱり「無くしてはいない」と
とると思うんだが。
0519さんぺい2005/06/17(金) 23:14:46ID:hhmr9WtO
で、>>504はどうしたいのよ?

割れじゃないけど、どーしてもプレイしたいってんなら、
証拠のCD&箱のデジカメ写真と、連絡用のメアド晒せよ。

こんなところで割れかどうかもわからん相手に尻なんか
出せるわけ無いだろ?

助けてやろうにも、せめてそれ位はして貰わんと、
どーしよーも無いぜ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 23:17:00ID:P/TZvamJ
ていうか割れろ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 23:18:39ID:WXobVlJx
そして強くなれ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 23:50:10ID:ExR3oXgy
まあ、よく考えてみればWarezできる程度の知恵のある奴が正規ユーザの溜まり場に
シリアル乞いに来る筈もないが、>>504の対応に期待。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 23:56:08ID:Wf2b8HkH
しょうがねーな、CZに無料のやつがあがってるから、それで我慢しなさい。
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=6787
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 00:46:00ID:zJZjxewg
OFP2もこんな感じにならんかな
http://www.4gamer.net/news/history/2005.06/20050617180839detail.html
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 01:25:36ID:Jn+RFyWp
>>524
動画見てるだけで酔った。すり足移動は勘弁してほしいな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 01:50:32ID:MTGUCCpg
>>524
すごいな。CoDと基本的には変わらんけど。
もうほとんど完成してるみたいだけど、一番おいしい
場面見せてもいいんかいな?
この「密度」をOFPで再現となると次世代のPCじゃないと無理そう
量子コンピュータとか言うんだっけ?

0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 06:11:06ID:aW8zCUUb
何かが、おかしい。何か変だ。
ttp://www.gops.it/foto/russ6.jpg
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 07:08:26ID:9zFT9aAs
>>527
マカロフのホルスターに萌え
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 10:31:22ID:LfXW3x+o
エンソフさん、送料無料キャンペーンやってくださいです・・・。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 10:51:19ID:DdxUiFvq
そういや、HL2とかGTA:SAとかBF2とか出てるけど、興味はあるが購買欲はぜんぜん沸かない。
過去の経験から、OFPに戻ってくるというのが分かっているからだ。
…まあマシンスペックが上記ゲーを遊ぶのには無理だってこともあるけどなー。

以上、チラシの裏
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 12:14:38ID:bJDq6tZo
それぞれの遊び方で楽しまなきゃ駄目だぜ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 12:43:46ID:VYhpOJy5
ああ、そうですか
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 14:05:25ID:9P1UH3dw
あぁ、そうですよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 14:18:51ID:5fPCVckv
割れ厨も消えたし、平和な週末の昼下がり。( ´ー`)y-~~
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 14:56:30ID:NiZcsubK
>>530
動く環境ならBF2とかはOFPより軽いという話もあるけど。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 15:04:36ID:GZuvYi61
BF2は雰囲気が無いんだよなぁ。OFPの冷たい雰囲気のグラフィックは秀逸だな。
キューブリックの
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 15:07:01ID:llAJ5iid
>>536の身になにが起こったかをみんなで想像してみようじゃないか。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 15:15:34ID:KpxGE8hx
>>537
ギューバ宅に潜入してPC使ってたらアンジェリーナに見つかって(検閲
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 15:18:55ID:bJDq6tZo
タバコの灰がキーボードに落ちて(洋七
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 15:26:35ID:0UGyy5hX
リアルFDFの演習画像。
ttp://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=51652
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 15:38:10ID:NiZcsubK
>>537
キューブリックの映画名を忘れて気になって調べにいく前に
間違って送信。

>>536
発売当時のOFPのグラフィックのインパクトは凄かったねぇ。
全体的に色の彩度を落としてあるところがいいんじゃないかな。
BF2のクオリティくらいのグラフィックをOFPの雰囲気に(色調に)して
OFPができればいいなあ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 16:04:45ID:bJDq6tZo
OFPの初期設定が明るいor淡いになってる気がするのですが
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 16:19:47ID:4rsjten4
http://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=446;id=

プレイ画面の動画って面白いね。
プレイしている人の心境が伝わってくるし
人それぞれのプレイスタイルがよくわかる。

ところで皆さん、プレイ動画って何で録画してます?
自分はFrapsしか知らないのですが、64の3500+だけど
録画が重くて使い物にならない。(フレームがガタガタになる)

何か別のソフトでお奨めのソフトありますか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 16:42:17ID:GZuvYi61
リックの冷たい赤い炎や、北野武の青色、カサベテスの
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 16:52:58ID:DdxUiFvq
>>543
現状、ソフト的で録画ならfrapsの一人勝ちじゃない?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 17:08:32ID:CAcmECy+
>>540
これなんてゲーム?
0547orz2005/06/18(土) 17:48:49ID:j3Fz+KTS
>>543
Frapsの他に録画できるソフトはあるけど、Frapsに勝るものはないと思う。
重くなる場合は、色数を16bitにすると軽くなるかもしれない。
ちなみにその動画はキャプカードで録画してます。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 17:48:53ID:8ECbHLD5
uruse-baka
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 18:25:54ID:hE2ZLsey
http://tietokannat.mil.fi/pouta05/include/thumbnail.php?id=55&width=640

90式キター
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 19:21:29ID:qi8/+oZ6
AAではリアルな物理モデルきぼんぬ
戦車の装甲とかもちゃんとシミュレートして欲しい
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 20:01:37ID:h7LX9p2D
>>549
レオ2じゃん。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 20:04:30ID:gdWIAhWu
>>549
戦車が走ると地面がとんでもない事になるのな。
変な環境団体がいちゃもんつけたりしないのだろうか。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 20:07:43ID:0UGyy5hX
演習場に環境もクソもないがな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 20:29:32ID:bJDq6tZo
場合によっては油が土壌に浸透しないようにマットを敷くこともある
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 20:33:31ID:+La/wGfl
富士の総火演に2回行ったことあるけど、弾を発射した後の空圧が物凄いよね。
空気の波が押し寄せる感じ。ブゥワァッって
あれは誰が見ても感動する。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 23:21:32ID:Rj46mwpD
http://www.putfile.com/media.php?n=way_to_armadillo
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 23:46:39ID:16Iw+EED
イギリス軍? たのしそうだなー
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 01:15:57ID:b7kcGkwt
>>556
その動画のせいでイギリス国防省のサーバーがダウンしたんだよな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 10:33:55ID:HG1vpuGY
Too young too dieのキャンペーン始まってすぐに「命令に従わなかった」
と強制終了されるわけだが、一体どうしたらいいのでしょうか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 12:59:28ID:uzumYkG3
(;´Д`)

http://ofpac.net/
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 13:39:00ID:owb9Zk/o
>>559
従うしかありませんな。ちなみに最後が激ムズ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 14:54:11ID:Ctz1JtJq
OFP2マダー?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 15:18:11ID:xvjNQl2j
>>560
MLRSやってくれ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 15:22:43ID:xaUgayH7
恐怖のsteelrain
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 16:17:55ID:eDneDxYX
BOH・CSLA・invマダー?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 16:34:03ID:i+c2iL6C
イラクに従軍中の英国軍兵士たちが、ロンドンにある国防省のコンピュータをクラッシュさせた。
兵士たちが冗談で作ったビデオを役人たちがダウンロードしまくったのが原因だ。
1971年のヒット曲 「恋のアマリロ (Is This The Way To Amarillo)」を使った長さ4分のビデオは
国防省ロンドン本部でバカウケし、役人たちはメールを送りあった。
「本当によくできてるんですよ」国防省の広報担当者は火曜日に語った。
しかしコンピュータはサーバへの負荷に耐えきれず、13日の金曜日、「数時間にわたって」
不安定になったという。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 17:11:59ID:eQR40H+d
タコツボや塹壕掘りたい
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 17:52:42ID:KSXf/mGD
アメリカ人はどこでも陽気だな〜 ^_^;
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 19:15:54ID:xvjNQl2j
>>568
何に対してのコメントか分からんが、>>556についてのコメントなら、ちょっと前の発言をよく読んでねって感じ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:05:31ID:fbxVQcj3
FFXUR出たね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:51:52ID:Yy2TWKgH
czに上がってる砲塔ブッ飛びアドオン凄いな
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 21:50:23ID:2hvQp8fz
>>571
ん?戦車ならどれでもぶっ飛ぶようになるのか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:18:30ID:Zx5EeJYU
CoD2のプレイ画面、素直にスゲエ。
コンセプトはいつもの名作戦争映画追体験ゲームって感じだな。
OFP2への間つなぎには良さそう。
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 CoDといえば、由緒正しいボードゲーマーの漏れにとっては

  Crescent of Doom(Squad leader expansion kit)

ですな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:41:02ID:eDneDxYX
いきなり何の話だよ、ウミンチュ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:52:17ID:0FGzHtfi
とりあえずRAM768→1024に増設してY2K入れた状態でバトルフィールドやってみた


あんま変わらんかった
しかし普通のミッションやる分には効果が出るな、主にテクスチャ解像度とかだが。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 23:11:38ID:Yy2TWKgH
>>572
よくわからんけどスクリプト書けばどれでも吹っ飛ぶんじゃない?
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>570
ブラックホーク、ハインド、M16やらはCSLAから先行リリースなのかな?
すげーカコイイの入ってるね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 02:32:32ID:l9Ctg4tW
>>572
解凍して見てみた。
各車両の砲塔のみ、車体のみの3Dモデルを用意してあるんで、オフィシャルの戦車以外には使えないみたいだな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 06:04:07ID:nQUeCQFn
>>574
Crescendoでわ?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 12:29:47ID:k+GN/fer
>>579
ってことは各戦車アドオンは自前でやれ、ってことだね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 13:19:05ID:joREIQyF
Resistanceのセーブファイルを改竄して好きな武器を持ち越す方法を
紹介してるサイトってありませんでしょうか。

たぶんobjects.savをいじるんだと思うんですが、やり方がようわからんのです。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 15:30:47ID:5t8PV8CR
http://www.4gamer.net/news/history/2005.06/20050617202633detail.html

↑なかなか良さそうですな。
一体幾らくらいになるんだろか・・・?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 15:38:24ID:DpO/9LrC
一万以上ってかいてある
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>583
 Serial ATAのPCI増設ボードが1万5千円〜2万円くらいだから、同じ程度の値段になるのでは。
 つうか、これってC:\Windows以下をここにおいといて、ウィルスなりを喰らったら丸ごと消去とか
できそうでいいなぁ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 16:42:50ID:N0OetcbE
>>583
>そもそもSerial ATAの150Gbit/sという帯域幅と,最低でも1.6GB/sというDDRメモリの帯域幅では
>比較にならない。つまりSerial ATAが圧倒的にボトルネックであるわけで・・・
この記事おかしくない???
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 16:49:44ID:y02V5O9A
>>583
swapやtempをそっちにもっていけばwindowsもちょっとは快適になるかな?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 16:51:55ID:QneJOp+c
とりあえずそのメモリを空いてるメモリスロットに挿せ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 16:55:52ID:k+GN/fer
>>560
スモーク綺麗だけどめちゃ重そうだね。
Phyxみたいな物理演算チップがあれば
複雑なパーティクルシステムも駒落ちせず
表現できるようになるかな?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 18:35:27ID:Kt6Bi4LV
公式フォーラムのECPトピックが閉じられてるね。
どうなる事やら。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 19:22:56ID:y02V5O9A
>>590
”いよいよリリースか!?”と見るか、”あーあ、荒らされてlockされてやんのプ”と見るか。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 21:43:04ID:C8LQDlBh
他のゲームやる度に思うんだけど、OFPの操作性って良くない?
ボタン配置とか
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 21:51:58ID:qxxW8zcz
>>592
君はキー設定は全部デフォルトでやってるのか
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 21:55:29ID:F6wHM0/R
おれもデフォだー 部下一括選択を"H"に変更してるだけで
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 21:55:44ID:DBYuHlNp
>>592
配置はよく分からんが、設定変えるのは楽だね。重複してるキーを
赤表示してくれるのもいい。
BF2のデモでは、重複設定するたびに警告ダイアログが出て
かなり面倒だった。
05965922005/06/20(月) 22:15:15ID:C8LQDlBh
>>593
全部デフォじゃないけど使いにくいのがあると場所変えたり新しく追加したりしてるかな
OFPのマウスの中ボタンクリック→アクションメニュー表示とか結構好きだったりする。
後マウス右クリックでズームとかCTRLで射撃。操作というかシステム面かも・・・スマソ

>>954
俺はそれINSERTにしてる。
OFPはデフォで使いやすい配置だと思った。自分はね!

>>595
重複表示いいよね!オプションのキー設定もOFPはステキ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 23:26:43ID:k+GN/fer
OFP2はTrackIRに対応して視点変更させてくれないかな。
歩兵時だけでなくヘリの操縦時にも重宝しそうだ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 00:08:10ID:l9Ctg4tW
TrackIR使うと、敵を狙う時に頭の動きに合わせて照準がプルプルしないか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 00:30:33ID:aCWrNvV6
動かすのは視点だけで照準はマウスを動かさない限りプルプルしない。
とはいえ視点がプルプルしてたらマウスで照準するのも大変だが。
(マルチでプルプル走行するドライバーのもと射撃を行うようなもの)
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 01:03:25ID:hfEa+VFv
>>597
ヘリをコクピットから操縦したくなった俺は視線移動をマウス中ボタンに設定してる。
テールとか障害物を意識しながら操るのがかなり面白い。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 01:18:00ID:JuMyZJAq
ttp://ofp.gamezone.cz/news/pics2/OA_HQ_02.jpg

スゲー
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 01:42:01ID:qOU+ZEwP
でもテクスチャが足りてない。
80点
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 02:06:05ID:i/Ak4y8o
>>602
あたらしくおぼえた ことばは ちゃんといみをりかいしてから
つかおうね!!
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 02:10:47ID:L4oTJffq
>>603
ポンプ(?)のカウンターウェイトの部分ややぐらの基部に白い奴があるからだと思いますよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 03:03:18ID:RUECfZ8a
白いんだろ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 03:03:53ID:Qp2qQOBR
PC新調して久しぶりにやろうとインスコ、
そして起動させようとしても、何も動かない・・・
最初の小さいウィンドウで読み込みのは出るんだけど、
その後タイトルまでいけない、なんでだろ。

環境は
Athlon64 3500+ベニス
Gefo6600GT(AGP)
RAM PC3200(Hynix純正) 1GB×2
ディレクトX9.0c
VGAドライバ 77.30
OS Win2000

サクサクOFPも動くだろうと思ってたのに・・・うーん・・・
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 03:13:40ID:mcR54qtG
>>606
パッチ当ててみた?
最終パッチ当てると起動にCDすら要らないようになる。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 03:46:38ID:Z1iUJrlT
>>606
ドライバをグレードダウンしてみたら?最新のものが最適とは限らないですよ。

おいらは6800GTだが、77.30にしたらFPSが一ケタ台に落ちてマジヤバスだったので、
カードに付属のドライバにグレードダウンしたらまたサクサク動くようになった。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 04:25:56ID:7A2Aj8DC
アナログパッド使ってセスナでNogovaをフラフラ飛んでるだけでオモロイねw
ずーっと背面飛行してみたり。で気が付いたら4時か・・・orz
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 10:15:43ID:04uz+OAi
>>609
そんなあなたにフライトシム!
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 13:15:47ID:UrJPEW5V
フライトシムって地形が適当だからOFPほど楽しく飛べないな
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 13:31:15ID:bVa3XpGT
>>611
今は30mメッシュの日本とかありますが?
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 13:38:27ID:aCWrNvV6
>>612
メッシュが細かくても地形描写とオブジェクトがねぇ・・・
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 13:41:15ID:GnanV71K
フランカー250とかのオブジェクトとかはええよな
lomacはどうだろう
買ってないのでなんとも
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 13:44:10ID:bVa3XpGT
そだね・・・。まぁシマーはフォトシナリーと空港周辺がしっかりしてればある程度満足できるらね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 13:46:23ID:bVa3XpGT
>>614
LOMACは細かいよ。高圧電線とか電車や車が走ってます。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 13:59:03ID:GnanV71K
>>616
ええね
フランカー2.5で感動したタイプなんだけど
後継?のlomacはカジュアル系って聞いてたから避けてきたけど楽しそうだな
OFP2は航空機の機動はある程度マトモにして欲しいな飛ばしにくすぎる
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 14:09:40ID:UrJPEW5V
AAのスクショ見たら、フランカーっぽい残骸が転がってるように見えるんだが、これも操縦できるのかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 14:12:38ID:V44sn6gI
むしろOFP2では航空機を積極的に排除して欲しいなあ(プレイヤーが乗るという
ことに関してだけど)。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 14:14:03ID:aCWrNvV6
>>617
せめてヘリはヘリシムと同等の再現を期待したいところだね。
歩兵あってのヘリシムだからOFPが一番近いところにいる。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 14:16:02ID:GnanV71K
>>619
それはある

MOSの再現とかもして欲しいな
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 14:27:57ID:ZoQOHxWp
職業をある程度差別化するというか。
航空機はパイロット、戦車は戦車兵とかでないとまともに動かせないって感じで。
もちろんプレイヤーはそんなの気にしないで自由に楽しめる。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 14:36:31ID:ZoQOHxWp
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=8532
残念、リグは入ってなかったか。
あったらASMぶち込んで楽しむんだけどな。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 14:36:36ID:fEq8XnKX
LOMACはヤバイ
ttp://www.lockon.ru/img/products/large/32c83ef126b4d95954c15b5c484dbed8.jpg
ttp://www.lockon.ru/img/products/large/212.jpg
次のアドオンでKa-50のヘリシム化する予定

>>617
全然カジュアルじゃないよ。現行ジェットシムの中では一番飛んでる気になれる
Falcon4がF-16のアビオニクス操作と現代航空戦シムと言えるに対して
Lomacは真の意味での「フライト」シムと言えるかもしれない。
まぁその分アビオ関係はかなり端折られてるけどね
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 16:37:57ID:aCWrNvV6
LOMACとかで歩兵が登場したらおもしろそうだよね。
歩兵になってスティンガーやストレラをコソーリぶっ放してみたい。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 17:29:38ID:dzg/mTKw
           _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       invが                   ,,,ィf...,,,__
          )~~(     見せびらかしている間に     _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 18:03:54ID:j5FRkCD0
既出だったらすみません。

Mキーで出すMAP画面にある手帳なのですが、時々見えなくなってしまいます。
gear画面が使えなくなるのが不便で、どなたか対処法わかりましたら教えてください。
慌しい戦闘の後になることが多いので意図しないキーを押していたのかもしれませんが、
相当するキーボードショートカットが見つかりませんでした。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 18:39:51ID:ZoQOHxWp
>>627
ミッションの内容が地図の閲覧を不可にしているとかじゃなくて?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 18:54:57ID:kvyTLXUJ
http://ofp.gamezone.cz/news/pics2/taki1.jpg
http://ofp.gamezone.cz/news/pics2/taki2.jpg
マジスゲーw
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 19:47:05ID:oPscdimM
>>624
LOMAC面白そうだなぁ。ゲームのメイン要素以外も作り込まれてるところに
OFPとの共通性を感じる。機体を降りて歩けたら最高だが、それだと
フライトシムじゃなくなるか。
最新版は海外サイトからしか買えないらしいのが面倒だけど、今度
買ってみようかな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 20:08:17ID:UjWqGrls
>>611はもぐりフライトシムをろくにやってない厨房
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 20:11:18ID:UjWqGrls
>>625
HINDは出てきたよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 20:34:00ID:LG6oRycC
http://f19.aaa.livedoor.jp/~rezin/phpbb/viewtopic.php?t=44
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 20:43:33ID:9455fZVj
今、ヘリで飛び越えてきた町や森を歩いて帰れるのがOFPの楽しみ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 21:04:35ID:GB00/pNN
だがそれが辛さでもある
06366272005/06/21(火) 22:14:15ID:j5FRkCD0
>628
言葉足らなくてすみません。ミッションの途中で突然手帳が見えなくなってしまいます。
代わりになぜかコンパスだのGPSだのが出てきたり。
shift-savegameしてロードしなおせば直るのですが。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 22:14:44ID:SZheCLmN
>>624
??? なかなか雰囲気出てるじゃないか。
何がヤバイんだ?


>>635
移動ルートを見失うという意味ではなく、本当の意味で道に迷える
FPSってのも珍しいよな。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 22:24:42ID:dWLXpVC/

無 残 や な
 
  兜 の 下 の

    き り ぎ り す
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 23:16:37ID:7hXLmFHB
>>638
獄門島は名作だよなぁ、、、、
スレ違いすんません、、
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 02:52:28ID:saN9tDt6
ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。

       そして返事の手紙が届いた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
     /     チキンを     /  /   /
     /  解凍してください   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 03:44:01ID:G54HeweC
超有名コピペだが、ある次期から手紙のAAが付くようになって、より面白さがUpしたよな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 03:49:37ID:YsJPkuf9
寧ろ幅を取るようになってうざくなった。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 06:08:03ID:l6+3jKeg
一方、ロシアは鉛筆を使った
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 06:33:07ID:Lz5b8PWf
シンプルイズベストだね
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 12:17:42ID:piJSgXjY
先日4年前から使ってたPCが流石にぼろぼろになってたんで買い換えた
久しぶりにOFPを起動してみた
違う世界を見た
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 12:26:26ID:SYPBv7fV
高解像度テクスチャの島を入れてFSAAやANISOの数値を上げると別世界だよ。
マジオススメ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 12:36:58ID:X55wIXtk
トリポッドAddonがほしいな
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 12:51:47ID:eAHBEjBj
>>647
何のせるん?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 12:54:12ID:TU/StWoY
>>647
大阪で3機撃破したやつじゃね?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 13:04:24ID:dJ/B0ryj
消防士?アドオンクルヨー!!
http://www.flashpoint.ru/newsimages/maxpain/spas2.jpg
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 13:18:37ID:27sE10ja
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | 久々に増税
 彡|     |       |ミ彡  | こういう増税という痛みに黙々と耐えてきたのが
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  | 昔のサラリーマンなんだよな今のサラリーマンは
  ゞ|     、,!     |ソ  < 不平不満を言いやがるから困る
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 19:49:23ID:MJQrL9f4
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0653名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 FRAMYかYO!(笑)
 つか、OFPでもピタゴラスイッチキボンヌ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 22:29:43ID:+pmhTSZ+
痛そう
ttp://www.big-boys.com/articles/kickback1.html
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 23:09:28ID:BBPwnori
ますますチェコが気に入った

日本の常任理入り支持 チェコ首相が表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119445142/l50
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 23:47:24ID:J7MdfOll
http://www.big-boys.com/articles/garbageprank.html
関係ないけどオモロイ。。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 06:00:45ID:ts91bRGN
ゲフォ77.72ドライバデタ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 11:50:44ID:8bx0umca
ここ最近静かだねぇ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 12:12:32ID:xkbCx5OS
>>655
馬鹿野郎テメエこのやろうメ、今さら気に入っただあ!?
チェコといったらOFPのみならずMAFIAやHDとか名作を作ってんだろが、
なめてっとMaldenの崖からバイクで蹴り落とすぞゴルァ!
俺なんかOFP出た時点でチェコすげええぇぇぇぇ!と思ってんぞ。
もうチェコ抜きで俺のゲームライフはありえねえな、もうチェコ大好き。
少しはチェコに関して勉強でもするんだな小僧が。


ところでチェコってどk(ry
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 12:18:04ID:O8hMAKFI
mafiaもチェコだったのか
あれは面白かった
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 12:18:59ID:TacKjfnm
チェコって読み方は間違ってる
正式な読み方は「チェック」

チェック共和国
0662名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 やっぱ、OFPの開発チームも「チェコスロバキア」とか間違うとヤな顔するんだろか(^_^;
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 18:39:09ID:5tLQ6kIw
小銃大国なんだっけ どっかで読んだような
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 19:05:03ID:KqEo7JnA
有名な拳銃がなかったか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 19:08:51ID:+4A/ZEC2
cz75
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 19:54:42ID:PQ13RYYY
38(t)の国だし


戦中戦後とソ連ドイツに色々吸われちまったが
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 20:37:44ID:Bx/lZBEo
WWIIの英軍の軽機関銃ブレンガンももとはチェコのブルノーという町で設計
されたそうで名前の由来もそこだそうな。
あのカートリッジが銃の上にあるやつ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 20:41:49ID:DhJllKhc
>>667
ZB26ね
日中戦争では中国軍が使用し、日本兵から「チェッコ機関銃」と呼ばれていた
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 21:55:14ID:DkY9HVXj
旧陸軍の99式軽機もコピーだっけ?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 22:52:57ID:i64ZrdnL
ところでOperation Flashpoint Planet of War って何なのか分かる奴いるか?
全く関係のないゲームなのかModなのか・・・・・・
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 23:00:03ID:Cs1ob6PC
>>670
確か相当昔に発売されたOFPの非公式追加パックだったはず。
公式見ても内容はよく分からなかった。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 23:04:19ID:i64ZrdnL
>>671
今更torrentで流されてたから凄いボリュームのMODなのかと思ったよw
落とす必要はないな・・・・
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 23:16:02ID:ztzjYlBP
ttp://www.bistudio.com/flashnews/OpenLetter/openletter.html

>including a completely new Direct X 9 graphics engine
>with support for detailed vegetation and dynamic water,
>reworked physical simulation and collision detection.


ArAがOFP1からどれだけ進化しているのか楽しみだ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 23:43:38ID:Bx/lZBEo
Direct X 9 !

ArAよお前もか!

というかBF2みたいにTi4200じゃ動かないってことはないだろうなぁorz
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 23:48:29ID:8bx0umca
ArA発売してからマシンを組むか、OFP2が発売してからマシンを組むか。
って、OFP2の発売はどうせ2007年にずれ込むから、ArA時で別にいっか。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 23:53:18ID:TacKjfnm
Dx9キタ━(゚∀゚)━ !!
GF7800特攻決定だ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 23:57:34ID:CgrJ75yM
>>673
その文面を読む限りおそらく売りは

・DX9で水面反射(ほとんどユーザー非公式MODと同等か)
・多少衝突検出スクリプトがマシになっている
・マルチが途中参加できる

ArmAの売りはこの程度だろう。
過剰に期待するのはOFP2にしたほうがよさげ。

グラボは水面反射MODが正常に動いているならそれで十分じゃねぇ?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 00:14:56ID:HpESh34x
OFP誕生日おめでとさん。
ArmAはDX9に最適化されて良いグラボほど軽くなってくれれば十分。
これで安心してMX420から乗り換えられるぜ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 00:15:23ID:rMAC+wij
OFP1の不満点は改善されているだろうし
新しいグラフィックエンジン等で生まれ変わると思われるArAにはかなり期待してるが。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 00:51:51ID:yo6dlW2R
>677
OFP2の開発元BISなのか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 01:17:00ID:Wme1BjXG
DX9に最適化ってことはもう少し滑らかに動くってことで良いのかな
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 01:21:26ID:An0Cx3cd
http://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=449;id=
(*´Д`)ハァハァ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 01:33:52ID:0sQWrFWH
>>681
どこまで最適化されたかはわからない。
でもCPUの依存度は依然大きいんじゃないかな?
ちょっと絵が綺麗になる程度で
視界が急に広がるとかはなさそう。

XBoxに投入した技術がフィードバックされる
というくらいに考えた方がいい。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 01:57:26ID:AnUxQHaI
レシプロ機アドオンにあるWEPって実機ではどんな仕組みで作動するの?ターボみたいなもん?
それと,第二次大戦時の単発戦闘機には全て搭載されていたのでしょうか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>682
 をををを〜おっとめだ〜(笑)
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 06:10:28ID:ftpCW7t9
>>682
マリアナの七面鳥撃ちキボン
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 09:18:47ID:YTNNn2c0
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050623it18.htm
軽装甲機動車に高機動車…か。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 09:48:04ID:wPuP8t6m
そう言えば4年前の今頃冷戦発売だったか・・・

261 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 2001/06/19(火) 08:48
キャンペーン面白いね。まるで映画みたい。
若手兵士の声がカン高くて耳ざわりなのもまたいい感じ。
シングルミッションも粒ぞろい。数は少ないけど。
漏れもマルチ出るまでこれで遊ぼうっと。
エディターも馴染み易そうだ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 11:36:52ID:ACdofEQk
ついにGOTYを手に入れますた。スバラス(・∀・)ィィ!!
CWCを順調に攻略中、Air Superiority から先に進めなくなったんだけどこういうもん?
ミッション完遂 → デブリーフィング → Continue 押す → メインメニューに戻されて
クリアしてないことになってる。なんか条件を満たしてないのかな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 11:51:12ID:Dv5DBS9Q
>>689
成績劣悪なる兵は本国送還です。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 12:45:39ID:a1ybUDJN
Wolfsburg氏の所につい先日のMarekのOpenLetterの全文上がってる。
やっぱり名称は未定と。OFP: ArmAになる可能性は無いとは言い切れないが、無理っぽいな。
まあ、OFPの正当進化であるなら、名前なんざ無問題か。


しかし、Wolfsburg氏、本当にBISに見学行ってくれないかなぁ・・・。
その旨のメールでも出せば、意外と受け入れてくれそうなものだけれど。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 13:52:14ID:ACdofEQk
>>690
ホント?そんなフィーチャーあったの?条件などの詳細キボン。
「今回は一発も当たらなかったけど生きて帰って来れた」と
胸をなでおろす新兵生活をしてちゃダメだったのか(ノ∀`)

ちなみにイマジニアのFAQにもそれらしいのをハケーン。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 13:53:06ID:m+MZ4ctT
OFP2全く別の開発元なのに何で期待しているわけ?
BFみたいになるかもよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 14:00:11ID:/lrO6kis
BISじゃないのか
そりゃ初耳だ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 14:02:26ID:1gVVzJ0v
BFのForgottenHopeてModは戦車砲弾の跳弾まで再現してるけどな。
要するにある程度の出来だったらModで何とか出来るだろうってことだ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 14:03:22ID:a1ybUDJN
>693
OFP2はここの大きな興味対象じゃないよ。
OFPの開発元が出す、OFPを引き継いだ新作には興味が有るけど。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 14:17:30ID:0sQWrFWH
OFP2は現在2社がリリースのアナウンスをしている。
1社は直接OFPを開発したBIS。画像も発表している。2006年末リリース予定
もう1社はOFPのパブリッシャCM。こちらは発表だけで画像等の公開はまだ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 14:24:12ID:a1ybUDJN
>697補足。
で、OFPの名称自体はCMのものだから、BIS製作のOFP2はOFP2という名称にはならない。
今のところ、このスレでは便宜上BIS製作の方をOFP2と呼んでるだけで。
CM版の正式なアナウンスがあったら、BIS版の呼び方考えないといけないけど。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 14:29:18ID:RbeNrX3Q
真OFP2<<BIS
偽OFP2<<CM
でいいじゃん
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 14:29:41ID:0sQWrFWH
CMと離反するくらいだからカジュアル路線とはほとんど縁のない作品に
仕上がっているんだろうな。

ちなみにCM版OFP2ではないかと目されているゲーム(飽くまでも噂)

【現代戦】Enemy in Sight【米対露】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111940957/l50
0701名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 CodeMastersは、前回のバ韓国重視路線に辟易したから、外れてくれて良かった。
 順当なとこでVUあたりが販売元になってくれればBISも安泰なのでは。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 15:18:32ID:PrOj3DHA
取り敢えず誰か>>693にプギャーを。俺の奢りで。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 15:21:52ID:4e/QPbtu
OFP2に期待しているブランド馬鹿
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 15:33:31ID:0sQWrFWH
>>701
なぜか韓国じゃOFPあまりはやらなかったようだね。
K1戦車アドオンとか作ったのも日本のAddon職人さんだし。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 15:46:03ID:uADwUY5X
後6ヶ月と1週間経つ頃には、ここがArmAの良い話題で持ちきりになっていることを祈りたいなぁ・・・。








願わくば、今年のクリスマスツリーはArmAで見られますように、と。
・・・何か違うような('A`)
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 15:59:50ID:YTNNn2c0
>>704
コピーできなかったから?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 16:01:53ID:Dv5DBS9Q
地獄のキャンペーンに耐えられないんじゃない?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 16:17:45ID:YTNNn2c0
忍耐力が小さいから?

ふと思ったけど、徴兵制のある国だし、入隊時のシゴキイジメを思い出してシッパルシッパルって感じで流行らなかったとか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 16:59:23ID:Dv5DBS9Q
FPSそのものが流行らないのかな?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 17:33:30ID:Lr7KF6Jy
せっかく韓国語版だしたのにね・・・
FPSよりもRTSが盛んなのかな?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 17:44:49ID:eglBfOZG
>>684
水メタノール噴射のこと
ターボチャージャーやスーパーチャージャーで圧縮された空気は当然熱くなる
熱くなると密度が低下して酸素量が減って効率が悪くなるので、水とメタノールや
エタノールの混合液を吸気中に噴霧して気化熱で無理やり温度を下げて密度を上げる装置
最近の車で言うところのインタークーラーみたいな働きをさせる
レシプロに限らず初期のB-52なんかにも付いてた。
あと最近のゼロヨン車なんかにも付けるキットがあるらしい

WWII末期のドイツや日本の戦闘機には良く装備されてたけど連合国側では
あまり流行ってなかったんじゃないか?その辺はあまり知らん
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 18:01:58ID:Lr7KF6Jy
そういやCARTはメタノールが燃料ですね
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 18:06:43ID:fsoxMQfB
メタノール燃料は水で消火できるからだっけ?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 18:15:11ID:0sQWrFWH
>>710
オンラインゲームじゃなかったからかな?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 18:22:06ID:Lr7KF6Jy
>>713
燃えても色がないからコワイスネ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 19:49:16ID:FdltrLCH
>>710
他のゲームでは糞みたいにそこ意地悪い韓国人プレーヤーが出没するが
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 21:01:18ID:8cU0QdT7
今日の夜GOをやります。人が少なくて困っています。

詳しくは
【旅団】皆でマルチデモでもやるスレ13【1周年】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117371777/149-

Q GOって何?
A FPSです。お金で好きな武器が買えます。お金は敵を倒したりするともらえます。
高い武器は威力が半端じゃありません。壁を貫通します。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 21:56:25ID:9lR27Z3H
90式の自動装填装置動画うpマダ〜?
0719雪猫orz ◆KGBw0c.etI 2005/06/24(金) 22:06:49ID:3X9OamA/
[90式戦車解説 自動装填装置]
(゚∀゚ )ノ

http://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=451;id=
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 23:51:00ID:YTNNn2c0
あートランスフォームしてぇー
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 23:51:25ID:YTNNn2c0
ごめん、誤爆
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 00:57:25ID:l6h3AikE
雪猫サン、そろそろ新しいmissionつくりませんか?
出来ればWAiRの偵察〜強襲とかが・・・ w
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 02:34:00ID:PFYSEXXA
>自動装填装置
DVD買えば見れるのに。
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FFUR5.0、試してみたけどエラーだらけ・・。
前バージョンの3.7はゴミ箱ポイしちゃったしOTL
0725雪猫orz ◆KGBw0c.etI 2005/06/25(土) 05:50:46ID:HbyCcoBC
>>722
(;´Д`) 何時かまた作ります
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 07:43:47ID:aNIL+2BL
P51にはWEP付いてるよ。
WAR EMARGENCY POWER(戦闘時緊急出力)の略。
P51の場合は、過給圧を上げることでパワーアップするんだ!
パワーアップっつうか、オーバーレブさせるだけ。
使用許容出力に対してある言葉みたいね。
5000FT以上では特殊な操作をすることで、
それ以下では普通のスロットル操作でも使えるらしい。
5分以上つかうな!使ったら使用時間を記録せよ!使ったらエンジン完全分解整備!!
だそうです。(P51の場合)
07276842005/06/25(土) 10:06:08ID:K1tW4SkF
ということは何かね。
零戦二一型の最高速度533km/hも,
ヘルキャットの605km/hも,ムスタングの704km/hもWEPを使ってのことなの?
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 12:17:28ID:mmNXD7vp
BMPでウォッカ買いにいくミッソンきぼん
http://www.ananova.com/news/story/sm_1440107.html?menu=
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 14:46:06ID:kDf2aiIL
気づいたらOFP.czのアイコンが鎌とハンマーになってるね
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 16:11:23ID:rovNXf/8
>>719
おお〜、ありがとうございます。やっぱ90式いいわ。

>>723
まったくもってそのとおりですな。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 18:56:20ID:tGaOfygt
>>723
何のDVDを買えばよかとですか?
0732名無しさん@お腹いっぱい2005/06/25(土) 20:35:22ID:9Qss7Mia
レジスタンスのTrapってミッションがどうしてもクリア出来ません。
序盤のBMPと戦車を待ち伏せしてやっつけるところまでは良いのだけど、
そのあと町に攻撃してからが全然だめです。
やっつけてもやっつけても敵がウジャウジャ湧いてくるのでやられてしまいます。
ううううう・・・・
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 20:48:49ID:mMZUVFRr
>>732
ソルジャー!! 戦場では臨機応変が大事だ!! 自分の周りを色々探してみろ!!
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 21:21:56ID:woH6wTYc
>>732
プレイヤーは狙撃銃を装備。
町の交差点の南東に小山があるからそこの頂上に陣取る。
まずはM2銃座の敵を狙撃。
次にRPG持ってる敵を狙撃。
味方の戦車を呼んで敵の戦闘車両を始末する。
北からやってくる敵をできるだけ遠い内に狙撃する。
敵の攻撃が止んだら町に入る(その前に部下を一人だけ入らせて安全を確認させる)。
町の西側にあるM2銃座の敵を排除。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 21:44:14ID:aNIL+2BL
時に教えることは悪である事よ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 21:45:26ID:Zx/CfhRp
>部下を一人だけ入らせて安全を確認させる
ひでー隊長だな。俺もやるけど。
07375782005/06/25(土) 22:50:44ID:2KvNoyFj
VIPの馬鹿共がチバラキのあぷろだ勝手に使ってる訳だが。

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/06/20(月) 06:56
漏れ今までさんざん韓国バカにしてきたけどさ、やっぱり韓国はすげえよ。
韓国軍がやべえよ。自衛隊は韓国軍に完敗だよ。
要はクオリティ高杉wwwww

↓韓国軍PV↓
ttp://cops.zive.net/c-board/file/Korea.wmv
↓自衛隊PV↓
ttp://cops.zive.net/c-board/file/Japan.wmv

ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/26306388.html
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 22:57:47ID:DcPl4qE2
削除しておきました。
07395782005/06/25(土) 23:00:15ID:2KvNoyFj
対応早いね('∀`)さすがw
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 23:06:37ID:PuysI1ri
>>737
動画が変わってるw
07415782005/06/25(土) 23:43:45ID:Mo2UAAZE
次はOFPサンタの映像が糞VIPPERに見つかったぞ。チバラキ管理人さんOFPクォリティー高杉
0742名無しさん@お腹いっぱい2005/06/25(土) 23:45:14ID:9Qss7Mia
732です。
>>734
狙撃銃を持って南西の小山から狙撃していました。
南東の小山から狙撃するのですね。
ありがとうございました。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 09:57:18ID:HY3xsnfj
違うよ。作戦目的が完遂できればどこからどういう風に攻撃したっていいんだよ。
遊び方は無限なんだよ。
自分でそれで良いんだって決めちゃったらそこまでなんだ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 10:53:42ID:mxj1s/TQ
>>727
よく言われるのが、アメリカ機は「機銃などを搭載せず、燃料を最低限搭載」という状態で計測し、
日本機は「燃料満載、機銃搭載、弾薬搭載」の状態で計測。
で、日本機はそのまま最高速出せるが、米機はカタログ値ほどの速度は出ない。

ただ、この情報元を知らないし、最近の研究では否定されているかもしれない。

>>731
スーパーバトルタンク・タイプ90
発売元:東陽カメラセンター
販売元:ポニーキャニオン
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 10:58:53ID:O6pyQX2t
自衛隊PVの元ネタだが、あれ前バージョンもあったよね?

あのクオリティ高すぎるムービーを作っているのは誰なの?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:14:22ID:92R7RD/k
あんなクズ板早く無くなればいいのに。
OFPやってるヤツがあの板にいるんだろ?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:42:51ID:O6pyQX2t
最近半年ぶりくらいにOFP再開したんですが、
OFP起動すると、OFP用のマウスポインタの他に、ウインドウズ用のマウスポインタも出現してしまい、
かなり邪魔です。前はこんなことなかったんですが・・・
何か原因は考えられますか?

バーションは1.96で、グラボはradeon9100です。

よろしくお願いします。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:51:50ID:VlOco+vX
ゲーム内とデスクトップのフレームレートを変える。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:56:52ID:ZyRkhOQp
>>744
ムスタングは燃料満載、高度8000mで700km/hを記録したらしい

例の日本軍アンチサイトより
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:00:43ID:YfhnvKd8
まぁ実際に戦争に負けてるから日本の戦闘機はしょぼかったんだろうな
07517472005/06/26(日) 12:06:11ID:O6pyQX2t
>748
直りました。ありがとう。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:25:01ID:3lA+XCeP
>>750
まぁ実際に戦争に負けてるからドイツの戦車はしょぼかったんだろうな



と言われて納得できるカァ!?
俺は陸戦オタだから航空機のほうは浅学で多くはわからんが、その
理屈は受け入れかねる!
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:33:48ID:dCxUegDo
http://ofp.gamezone.cz/news/pics2/C&cwip5.jpg
http://ofp.gamezone.cz/news/pics2/C&cwip1.jpg
香ばしい匂いがしてきました・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:58:16ID:lL70/l1A
>>752
まぁ、独戦車は性能がよくてもそれ以外ダメダメですから。
戦争は数だよ、兄貴!
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:14:19ID:a4MsSlrv
戦闘機や爆撃機なんて信用ならん。
突撃兵万歳。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:15:00ID:g19DKgKR
ドイツの科学力は世界一だよ兄弟
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:29:37ID:QtRPLcAM
やっぱ戦争は数だよなあ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:38:46ID:uqs0DNC3
数というか物量だな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 14:41:46ID:DhWUwVLc
call supportで衛生兵とかリペアトラックとかを呼んだ時に、
"SUPPORTING"とか言って助けに来てくれるのはどんな時ですか?
ほとんど無視されるんですが…orz
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 14:43:32ID:7Fut6E9K
飯がうまいかまずいかで戦争の勝敗は決まる。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 14:51:43ID:sVNQqknL
ドイツ戦車は燃費糞過ぎてウンコ!!
日本のは論外!!
0762名無しさん@お腹いっぱい2005/06/26(日) 15:30:05ID:KDzgsc9K
>やっぱ戦争は数だよなあ

オマハビーチで撃っても撃っても連合軍兵士がウジャウジャ上陸して来たら
かなわないよな。
ドイツ軍兵士が「アーマー ロー!!」なんて叫んでたかは知らないが、
鉄砲弾の数を上回る兵士が上陸して来たら、そりゃもう・・・・
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 15:52:08ID:/HTkO1f1
占守攻防戦
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:31:19ID:GUC28F6t
ずっと以前も書いたのだが、今回は一歩進めて・・・。

オフィシャルのSearch and Destroyで、敵の戦車をT-80二台のみにした。
そこで、November(AH-1が2機)を呼んだところ・・・。

2分も経たないうちに撃ち落されたが、何を考えているのだ?
何のためのヘリなんだ?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:52:31ID:toGzyWA+
>>759
>ほとんど無視
missionに予め、救急M113とかリペトラックが
置いていないと呼んでも来ないと思う。

>>764
T-80って航空機攻撃するよね。T-72とかBMPは攻撃しない。
M-1もしてない様な気がする。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 17:12:27ID:a4MsSlrv
車体上部にマウントされてる対空機銃で撃たれるならまだしも
同軸機銃で撃たれるのはなんか納得いかねぇ・・・。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 17:28:57ID:3lA+XCeP
地形使って、仰角をとって戦車砲で航空機落とすとなんか嬉しいよね
ヒーロー気分だ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 18:04:48ID:nuMBH8EV
ところでおまいらはX箱でOFPが出たら買うのか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 18:06:41ID:VlOco+vX
ArA買うからイラネ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 18:08:43ID:lVjoobSH
X箱と同時購入予定…と思ったがこれ日本で発売されるのか?
海外通販して日本仕様のX箱じゃ動かないとかないだろうな(;´Д`)
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 19:08:51ID:lbHQNW19
>>770
アジア仕様が同時発売されることが多いらしく、そっちだと日本仕様でも動くはず。
まあ、XBOXはソフトの弾数少ないから、いずれ日本語化されると思うけど。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 19:48:49ID:syrpCESZ
REM2.0━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
07735782005/06/26(日) 19:50:08ID:w+X74f8S
Y2K3かREM専用鯖建てようかと思ってるんだけどどうよ?
07745782005/06/26(日) 20:00:54ID:w+X74f8S
書くところ間違えた。
スマン
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:22:20ID:ZyRkhOQp
チバラキのうpろだもうあちこちで晒されてるね
軍板の質問スレでもみたし自板にもあったは
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:23:30ID:VlOco+vX
VIP厨は有害だな〜
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:24:05ID:Fiycw2QW
やはり投稿時にOFPにかんするマニアックな質問を・・・
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:48:11ID:rpvdy381
configの値とか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:50:13ID:TK18g2kn
ここは御本家にならってGubaタンのニックネームとか。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:22:09ID:H4/mS/2H
scudきたよん
http://ofpac.net/
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:28:04ID:ihEuyW9g
>>780
爆心地…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:40:38ID:Fiycw2QW
ScudってCATV弾頭搭載できたっけ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:50:35ID:Fiycw2QW
>>780
あ、でもこんな感じのアドオン、CTIにあったらいいかもね。
今までの膠着した泥仕合が一転、嘘のように早期決戦になる可能性がある。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:29:32ID:DdTQylw2
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=8529
皆んなこれ試した?
このTOW 2A 'Real, Human Player' は本物みたいに自分で誘導する
のだけど結構むずくて面白いよ。移動中の(自分に向かって飛んでくる)
Mi-24とSU-25を落せた時は脳汁でますた。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:30:09ID:6fb6F0Mc
通常弾頭ならまだしも核はさすがに…
ベース一ヶ所だと一瞬でアボンってのはちょっとなぁ。
んでも、値段がかなり高けりゃ有りかも。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:57:30ID:kq/3bJPS
さすがは世界の名木Everon杉!核の直撃にもビクともしない!(涙
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 03:15:04ID:hMLpH5aE
>>780
相変わらず義眼氏は斜め上のアドオン造るな
ホント技術の無駄遣いだw(褒め言葉

その勢いで高機動車とかちゃっちゃと作って下さいオネガイシマス
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 08:03:01ID:kyulwxDs
OFPすげぇ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 11:27:48ID:Vz+FVm4E
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=7974
核addon前からあるのに、なんでみんなそんなベタ褒めなんだ・・・?
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 11:49:28ID:Ys4f8QNQ
日本製だからでしょ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 11:53:13ID:GPJPbWxZ
みんな?TOWだって自分で誘導するのを新鮮と受け取る人も居るんだから
それ相応の反応なんじゃないのかな
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 12:41:56ID:fYhcFd6R
爆心地付近でツーリングしてたら…
うわぁぁぁKgtなaxギギギギ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 12:45:07ID:Q2pXLfJJ
            ___            実  強  ふ  き  
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__           を.  く   ま  び  
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.       つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、      け  っ   て  い 
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\     る  す      冬.  
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ      ぐ  ふ  に   
   {t彡彡〉               /彡彡}   麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ   に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l     る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |    .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ      じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |      ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 13:16:26ID:XrGkhql7
細かいとこで既存のものより修正入ってよくなってるのもあるんじゃねー?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 13:57:10ID:zHwschPr
他の核は爆発するだけだったのに、今までの核と違って爆心地が
全体的に茶色に変色するんだよね
だから道路も見えなくなったりする
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 14:36:08ID:yqbrHF6N
>>789
780の入れてから言え。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 15:03:44ID:ks7k6J7T
>>795
巨大なクレーターができて放射能汚染された人工の湖ができれば最高なんだが・・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 まぁ、なんつうか>780は芸が細かい。
 >789は「ぱーるぱーばー」で、>780は「ファイナル・カウントダウン」
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 16:42:23ID:fhSNEer6
環八を73式小中大特大とか各種トラックに警務隊ジープ、さらには
高機動車に93式SAMが合計20台近く大挙して走ってたんだけどなんかあるのか?

義眼氏、ゆっくりでいいから確実に高機動車お願いします。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 16:46:01ID:iAMi9LOf
SCUDアドオンすごいな。Evelon空港に打ち込んだら滑走路が無くなってしまった。

0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:51:05ID:Jv0QFqDu
>>799
富士へ演習?

俺も高機動車のリリースをお願いですよ。
幌なし、幌あり、ミニミ装備くらいでいいから。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 20:23:00ID:c4ORjHFl
今日、246の御殿場のあたりもやたら自衛隊のトラック走ってたな。
国一の静岡過ぎたあたりから、だんだん増えてった。野外炊具一号もいたよ(w
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 20:57:37ID:Ph2lfztA
資料集めかな
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 21:11:30ID:hMLpH5aE
>>799
>>802
部隊が行方不明になって、あわててるんじゃないかな
多分、元禄時代あたりに飛ばされたと思う
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 21:12:06ID:e3ePlujT
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY200506150382.html
自衛隊は前にニュースでやってたこれかな。
08065782005/06/27(月) 21:49:50ID:Sz9dfEl0
>>804
光も吸い取るホールが各地にできたりしてると思う。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 22:08:33ID:ushDAWM0
780の彼ならたぶん森や街もふっ飛ばす効果を付け加える事も
出来るだろう。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 22:33:57ID:wNT9csAj
彼?
義眼氏は女だよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 22:43:55ID:GBx9xiY4
>>804
何その二条丈代表作
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:25:37ID:4yN72vI3
>>808
へ〜〜〜どんな娘かなぁ?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:30:22ID:ZHYw5FWA
義眼氏は、色白な低身長童顔ロリっ娘
口癖は「〜ですぅ」
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:57:12ID:VI/6OO0A
入江紗綾に似てるらしいよ
義眼氏のお母さんが言ってた
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:40:42ID:F+fo2/pY
母の言う事を真に受けるな
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:55:02ID:hi/uMN3y
>>811
後輩にそういうタイプがいるけど異性として見れない。
本物のロリコンじゃないと喜べないものだよ…。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 08:14:27ID:AheUZLFb
kimoi
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 09:14:58ID:UeJeS/mZ
マジレスすると義眼氏は、義眼じゃないです。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 10:00:59ID:1naL+9fS
知ってるよ
代わりに昼でも夜でも雨でも霧でも見える、優秀な光学センサー積んでる
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 10:05:14ID:fkZt4BeN
オプティック・ブラスト標準装備
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 10:59:25ID:xyhJzraG
まだこの流れだったのかw
本人の知らない所で、義眼氏がスゴイことになってる…
俺のイメージは、鋭い眼光、片目がさらさらヘアーで隠れてて、
口癖は「…なるほどな」
ごめんなさい、調子に乗ってしまった…義眼氏、応援してます
0820名無しさん@お腹いっぱい2005/06/28(火) 12:05:44ID:Xj0x9d2F
REMの戦車搭乗時に対戦車攻撃を受けた時の
「RPG!!」にはウケた。突然言われるとビックリするが
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 12:23:44ID:RBvR3hjE
複雑になって弄りづらくなってきたな〉REM
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 12:32:32ID:8e7eXVP5
3ヶ月ほど掛かって、ようやくレジスタンスのエンドロールを見ることが出来た。
英語がわからないときついね。
英語の字幕が出てるけど、会話してる内容はわからないし個々のミッションの
任務内容もわからないし。
さて、次はワールド・ウォー・クライシスとレッドハマーだ。
定時制高校中退、現在建設作業員の真性DQNには洋ゲーはきつい。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 12:38:10ID:bg70ODLO
>>822
イマジニアの公式ページに行けば、
キャンペーンとミッションの翻訳が載ってるよ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 12:57:00ID:fkZt4BeN
>>822
クリア乙
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 義眼さんって、元陸自レンジャーで、現在は公安9課勤務の全身義体サイボーグだったのでは。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 13:00:26ID:xyhJzraG
>>822
これを機会に英語を勉強し直すとかどう?
きっと素晴らしい洋ゲーライフが!
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 13:37:50ID:2ASGmWd7
>>822
とりあえず英語を勉強し直す動機付けは十分OFPに見いだすことが出来そうだがな。
アドオンとかいじり回すようになるとチェコ語も勉強したい気分になる。
(内部コードは一部チェコ語)
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 13:56:47ID:rfVsldre
義眼氏、テクスチャで見るぶんには萌え系でかわいいけど、
モデルがBISデフォルトのままなので、オカズにはちょっと…
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 14:13:05ID:zwbOWTXS
義眼氏ネタでガイジーンが騒ぎ出したww
ttp://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=f4d073522a237b7f1b5f3f9f3602917e;act=ST;f=4;t=47132
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 14:21:53ID:2ASGmWd7
>>829
> perfect CTI size

外人も考えることは一緒だな(;´∀`)

にしてもやつら、どうやって日本語のサイトから情報引き出してくるんだ?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 14:43:58ID:IA9Gnuuv
ガンダルフって日本人じゃないのか?
前はBOHのバナー貼ってたし。
日本人の話題があると常にこいつがいる。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 14:58:40ID:2ASGmWd7
>>831
> At this moment I cannot give much more information, the readme is
> in fecking japanese

外人かと・・・
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 15:04:48ID:G6ld5GOl
>>822
warrezだ
0834名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 それを言うなら

  warez

なのでは。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 19:13:11ID:qka4T4ZU
またチバラキに不審者
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 19:27:22ID:ez6W4RIi
VIPERに目つけられてるな
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 19:32:53ID:qka4T4ZU
VIPの連中は厄介だな。



Bambiが製作中のアドオン
ttp://i9.photobucket.com/albums/a71/bambi_ofp/dxdshot11199217541.jpg
新しい頭部モデルを使ってるそうだ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:07:05ID:2ASGmWd7
【軍事】冷き電子の戦場で鍛える熱き歩兵の本懐 宮城県・多賀城に陸自模擬火器射場完成【画像有】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119955034/l50

OFPやVBS1の存在教えてあげた方が言いかね?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:17:31ID:G6ld5GOl
いやいいよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:59:52ID:sNVdNR2d
このスレタイは…
ロボか
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:07:38ID:qka4T4ZU
だなw
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:16:49ID:7+hQsQPI
      ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)(ofp) )) <  もう、このスレは夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \____________
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

       2chの夏。OFPの夏。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:29:51ID:2MAGeAmA
>>828
ワロタ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 06:10:03ID:hXrvVEh8
ヘリが主役のミッションやキャンペーンを探しています。
みなさんのお勧めを教えてください。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 11:12:35ID:aZtmjo5A
過去スレよんでるんだけど、↓の>>1が深くて面白いなw 
涙か血かスペルマか・・・ひねりのないまんまAAなのに
全文読むとひねったのかどうかわからんw

http://game.2ch.net/game/kako/1011/10119/1011956632.html
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:33:27ID:bxuricQK
まぁアメリカンの世界の警察意識がオナニーに過ぎないってことで
0847名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 かといって、そんな七めんどくさい役割を、米国に変わって果たそうなんて殊勝な奴も
いないしね。
 所詮インポテンツな連中のタワ言だわな>反米厨
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 14:48:03ID:FHc96BLk
★日本が好きならば選挙へ行こうな。そして売国奴政治家を落選させよう。

【都議会議員選挙立候補者(予定)への外国人参政権問題へのアンケートと、その回答】
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/togikaisen/index.html


宣伝おながいします
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:43:01ID:C1kPx05a
学校行かない、働かない、働く意欲もない多くの2ちゃんねらーのが
非国民であり国力を削ぐ売国奴に他ならない。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:34:17ID:RFMNZ0ff
でも自衛隊員とかって簡単にはなれないんだべ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:36:30ID:dMMWIbek
>>850
身体的に普通ならなれるよ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:35:40ID:OVfSAGpi
ほほえみデブじゃついて行けないぞ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:40:21ID:C4Hz1t5Y
結構倍率高いから、頭もそれなりでないと難しいじゃないかな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:47:35ID:9HXz/Jjn
とりあえずこんな感じでどうだい?
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/future/defplan7.html
08558502005/06/29(水) 20:33:33ID:RFMNZ0ff
い、いや、俺は別にならんよ?
ちょっと気になっただけ・・。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:42:46ID:/sl3ag22
>>847
いまだにアメリカがその役をボランティアでやってると思ってる
奴がいるんだな。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:22:55ID:OVfSAGpi
どう考えても帝国主義喧伝のためだよな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:27:22ID:oYvKQ0R0
いやマックとハリウッドの宣伝だろ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:28:26ID:PIsah3ov
パクスアメリカーナをぶち破るレジスタンスモノのチャンピョンキボンヌ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:52:23ID:6i7+UMq2
>>854
日本にも州兵みたいな制度あるんだね・・・
米州兵みたいに法改正→召集令状で戦地送りになるかもw
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:16:25ID:ixYjiFLa
>>854
8月に一般の訓練参加してくる
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:40:09ID:Q4ny8gXT
徴兵された州兵がイラクに送られまくってる現場では米は徴兵制と言っていいと思われ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:15:37ID:JLvh5nQP
デモがよかったのでGOTY版買っちゃいました。
よくできていますねOFP。
とくにミッションエディタがすばらしい。
一生遊べるかも?ってくらいこのミッションエディタには可能性がつまってますね。
4年前の古いソフトなのにいまだにユーザーが多いのも頷けます。

ところでグラフィックで気になった点をひとつ。
夕方や夜、暗いときの光の効果が変です。
街灯の光や夕日が地面や建物を透けてたりします。
夜、潜入ミッションなどで匍匐前進で進んでいたりすると目の前は地面なのに
その向こうの街灯の光が透けて見えたりとか。。。
古いソフトがから仕方がないのかな。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:22:31ID:8Yc2IGic
>>古いソフトがから仕方がないのかな。

分かってるじゃないw
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:25:07ID:4+qow1zC
>863
まあ、光とかは仕方ないな。
ただ、後数ヶ月我慢すればArmA出るし、そっちではきっと直っていることだろう。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:26:30ID:lolNFdSm
>>862
オイオイオイオイ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 07:18:04ID:iD/NdnSP
>>古いソフトがから仕方がないのかな。

ウンウン、よく分かってるねw
08688632005/06/30(木) 07:41:12ID:cDf2LOOh
最初、透けるのはグラフィックカードとかドライバのせいだと思ってたよ。

アーマーアサルトは拡張パックとして出てほしいね。
もしくは本体付アーマーアサルトと本体なし拡張パック版アーマーアサルトを分けて
出してほしい。もちろん値段差つけてね。
最近やりはじめた者としては、せっかく買ったのに新作が出たらGOTYの使い道がなくなるのが嫌だな。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 09:19:28ID:4+1CGv1n
OFPのエンジンも拡張するからそれは無理
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 10:45:15ID:FAXqgFHN
>>860
それは予備役のことかな?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 11:20:06ID:Vk6NtyP8
久々にOFPをインストールして遊んでみたんだが、ついにフランス軍MODが全部出てきたんだな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 15:59:39ID:2YvfHdKM
で、AAやOFP2では2Byte文字に対応するのかい?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 16:05:22ID:vHXWbEuC
>>868
「Armed Assault」

OFPerはOFPが革命的に生まれ変わる事を期待してるから
現行エンジンのままの拡張パックなんて無理。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 16:42:43ID:ZTrhAK3q
>>872
AAは無理っぽい気がする・・・
OFPでも2Byte文字には対応している(ハングルは2Byte)が、
個別に言語対応していないので日本語には対応されなかった。
Unicodeをサポートすれば世界中の言語を網羅できるはずだけど
日本語化したって厨が大量に押し寄せるだけでろくな事はないよ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 17:01:50ID:4+1CGv1n
>>874
自衛隊に日本語をしゃべらせることができます
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 18:01:32ID:FAXqgFHN
下手に日本語可能に
なっちゃうと、どこかの代理店が日本語版作っちゃって
英語版が輸入されなくなるなんてことが起きそうで怖い
0877名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 というか、UNICODEの内蔵フォントがバ韓国のメーカー製で、日本語が日本語になってない
「Ground Control2」なんかをみると、UNICODEはやめてほしいというのが正直なところダターリ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 18:22:59ID:3Hw2shMH
韓国憎さ余ってUnicode憎し
0879名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 いあ、Unicodeってさ、いきなり2byte文字表示の例が「毛沢東」だったりして気色悪いんだよなぁ。
 とりあえず、フォントのグリフが正しく表示されない時点で、使い物になるクオリティではないし
気色の悪い略体字混じりの日本語もどき文なんか見たくないとおもわれ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 19:01:31ID:A2qW1yAA
ウホッ マルヨン作ってる
ttp://ofpsacac.s101.xrea.com/JASDF/1040.gif
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:21:48ID:FposatP7
Fraps2.6.1デタ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:44:20ID:uFGfUojn
日本語無くてもイイから、とりあえず2byteに対応「だけ」しておいて欲しい。
後は日本のOFPer有志が勝手に拡張するから。w

・・・と、いうのが俺的AAの理想。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:45:40ID:uriIxuep
>>882
ソレだ!
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:55:12ID:4oamX66e
ダイナミックキャンペーン搭載しろ
0885名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>884
 フライトシム厨は、フライトシム板に(・∀・)カエレ!!

>882
 ぐっじょぶ、それだ!
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:41:09ID:ABxVs+I+
>>882
ソレダ(・∀・)!!

>>884
おもしろそうだけどすごく地味なゲームになりそう。
将来的に拡張MODで対応するならいいんでね?
OFPの醍醐味はシングルのストーリー重視という路線をお忘れ無く。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:42:06ID:uVErbZeG
>>884
パルチザンでいいじゃん。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:47:31ID:TJeBRZoX
ダイナミックキャンペーンでのミッション生成だとストーリーの詳細は同時には作れない
自分で脳内補完しないといかん
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:49:48ID:uVErbZeG
他にもダイナミックキャンペンが出てたのね。
ttp://www.ofpec.com/missions/mission_detail.php?ID=1160
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 08:26:50ID:Y9G7R3fL
ダイナミックキャンペーンってなんだ( ・ω・)?
キャンペーンをコンピータが自動生成してくれたりするとか?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 08:59:46ID:Pn0MrJOR
>>890
ミッションをクリアした成績などによって、逐一状況が変化していくキャンペーンだろう。
大戦略で言えば自分が駒で、駒の戦績によって戦況が変化していくのと同じようなもんで。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 11:30:26ID:M2RU5Xot
>>890
自分が英雄になれば自陣営は栄光を手に入れられる。
もはやヒーロー気取りのプレイヤーには最高のシステム
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 11:40:55ID:XA8AKJIn
OFP2は枝分かれするキャンペーンにして欲しい。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 11:44:01ID:jdp6Lpja
>>892
20点
0895名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 ダイナミックキャンペーン信者のフライトシム厨ウザ過ぎ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 12:35:13ID:jdp6Lpja
>>895
OFP信者=ダイナミックキャンペーン熱望

よって非国民
出て行け
0897フライトシム厨2005/07/01(金) 12:53:17ID:8HQMipPd
別にダイナミックキャンペーン信者じゃないですよ
私はOFPをクリアが目的のゲームとしては見ていません
戦場シムとして自分は操作しないで傍観するほうが好きなのです
それを理解して頂きたい
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 13:14:21ID:jdp6Lpja
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/978973944/l50

>>897
ここのタイトル全部やってから言え
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 13:43:31ID:oJTR1dYM
ダイナミックキャンペーンで思い出したけど次期OFPと期待されデモ公開と同時に
表舞台から消えたゾルドナーの場合はダイナミックキャンペーンどうだったんだ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 13:54:56ID:1Lsq8Q4h
>>899
結局ダイナミックキャンペーンは実装されなかった。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 14:01:06ID:wnWZKUji
いくら新品が発売直後に1500円で叩き売りしてたと言え、ゾルドナー買ってしまった俺は負け組。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 14:21:39ID:ABxVs+I+
STALKERっていうゲームもダイナミックキャンペーンを搭載する予定
といっていたけど発売予定日から2年経った今もまだ発売されて
無いんだよね。

SoldnerといいStalkerといい下手にダイナミックキャンペーンに手を出すと
ろくな事にならんな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 15:26:28ID:1Lsq8Q4h
Stalkerはダイナミックキャンペーンじゃない。
Stalkerのはライフシミュレーション。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 17:20:42ID:vb22C9su
アッパーレシーバがM16A2のM4(A1でない)が無い!
どいつもこいつも特殊部隊かぶれしやがって
何がSOPMODだキャリングハンドルにRCO載せろかんしゃく!!!!11
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 18:05:46ID:z73d1NDj
M4なんてイラネ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 18:07:19ID:Sa3L3M3r
M21とLAWがあれば十分
0907名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 つうか、ぶっちゃけM16とAK74もった兵隊同士でCTF素直にするのが一番楽しい。
 「おまえはAIスナイパーか」みたいな奴とか、プレイヤーの「腕」がたってたような希ガス。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 18:17:28ID:vb22C9su
いあ、実用面じゃなくてヴィジュアル面の話
中の人はM16でいいから側がM4で
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 18:35:20ID:a0kDyjrT
M16A3とかA4のアドオンあるじゃん
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 18:48:53ID:vb22C9su
車両のクルーとか分隊長がカービンを持っている、というのが重要なのだ…
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 19:00:09ID:x2rucEF8
ていうかAK大好き(`・ω・´)

>>889の、ようやっと1セクタをクリアできた。
まあ全部のミッションにいえることだけど、判断一つ間違うだけで、分隊なんてあっというまに全滅なのさ。
補充が来るまでたった一人で耐え忍ぶ辛さよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 19:12:09ID:z73d1NDj
M4カコワルイ
09135782005/07/01(金) 21:00:43ID:GU7J/Eir
トップガン始まるよ('∀`)
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 21:10:46ID:gd2YoJ+4
やっぱグリーン先生かっこいいなぁ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 21:13:21ID:QlNFaNfd
チクショウ!髪の毛をやられた!
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 21:14:28ID:Sa3L3M3r
いよいよCSLAリリースか?
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 21:42:54ID:rrH2YDpU
http://ofp.gamezone.cz/news/pics2/piccuicui1.jpg

この空いいねえ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 22:22:29ID:oikfkauP
誰かこのミッションクリアした人いる?
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=8571
自分はトラックが途中で動かなくなってしまったのですが・・・
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 22:52:24ID:x2rucEF8
CSLA 2 Update1
http://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=8358da384ca482a994e5abc2fa101c4c;act=ST;f=4;t=47191
キター!!
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 23:12:26ID:gd2YoJ+4
>>919
どうやらOFPを再インスコする時が来たようだ!
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 23:12:50ID:HOF6dQYc
キタ━━━━( ´_ゝ`)━━━━ッ!!
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 01:17:41ID:ZCLeuFRa
CSLAにセミヌードの女と、襲われた後っぽい女のアドオンがあってびびった。



  ∧∧   シュッ
 (  ・ω・)
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

OFPで初めて抜いた。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 10:33:41ID:kpskNTRu
>>914
グースってグリーン先生だったのか…
髪の毛あるじゃん
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 10:43:56ID:57mGBaGv
>>922
見境の無いヤツめ・・・





  ∧∧   シュッ
 (  ・ω・)
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:55:30ID:p/xoKVBT
CSLAのムビシーンが滅多やたらに重いんですが。
ゲーム画面ではヌルヌルなのに何故。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 12:57:27ID:Cq8C+6Rs
動画倉庫の新しい音源かなりいいな。
俺が試した音Modの中では一番かも、中の人GJ
0927中の人2005/07/02(土) 14:06:01ID:bXsMB2UL
そう言ってもらえると嬉しいであります(*´∀*)
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 15:53:45ID:fuqr8ivH
まぁショーシャンク刑務所のアンディがこっそり空母に乗ってるのはあまり有名じゃないな
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 20:00:23ID:znlB5jap
822 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 19:54:38 ID:ZLwnLqCq
今夜のEnjoy serverはREMを入れて立てたいと思います。
ぜひ遊びに来てください。Passはrakuです
下記HPからダウンロードできます。導入するのはREM_ver.2.0&人体炸裂ありです。
ttp://gtaparanoia.web.infoseek.co.jp/ofp.htm

はじめてDLする方はVer.1.95 Full Packを先にDLしてその後に2.0を上書きしてください。
詳しくはDLした中のテキストファイルに記載されています。

試した限りではサーバーが落ちることはありませんでしたが少しのミッションしか試していない為
場合によっては落ちるかもしれません。気づいたらすぐに立て直します。

シングルメインな方もぜひお越しください。
09305782005/07/02(土) 20:54:42ID:LYXifYwi
http://www.4gamer.net/news/history/2005.07/20050701200858detail.html

微妙だな('A`)
0931名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Nスペ見てて思ったんだけどWW2枢軸アドオン、ドイツばっかじゃなくて
皇軍もつくってほしぃなぁ・・兵隊1種類と船くらいしかないじゃんねw
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:12:07ID:y4BnUJDd
>>930
カジュアル指向のOFPのMMOが出来ると思えばよろしいかと・・・
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:12:44ID:NrCXfXHT
CALA2が出てきたのは喜ばしいが、この安っぽい音は・・・。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:08:12ID:9QucecE/
同感。プチュプチュ音に萎えて、すぐにConfig弄って音を差し替えて遊んでます。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 06:54:55ID:v/Vfe+7w
今まで大規模なMODはFDFとREMしか入れてなかったけど、初めてCSLA2入れてみた。

戦車とか装甲車は良く出来てるけどソ連兵しょぼ(ry
CSLAのBMP、T-72とT-80BVを単品Addon化して普通のAddonsフォルダに入れた後、CSLA削除。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 07:07:31ID:5V8ZsrvA
>>922
>>924
ワラタ
0937雪猫orz ◆KGBw0c.etI 2005/07/03(日) 09:57:32ID:8ADeTcHY
暇なんで飛行機のムービーおいておきますね
|д゚)っ
http://goranmost78.free.fr/saf.avi
http://www.pook.co.il/movies/french_low.wmv
http://www.pook.co.il/movies/french_low2.wmv
http://www.schaufelberger-net.ch/1/jabog32/Military%20aviation%20-%20Swiss%20Air%20Force%20-%20Push%20the%20limit%20-%20F18,%20mirage,%20F5.rar
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:31:54ID:09JJaEFY
REM導入したけど銃声がイマイチ・・・。
音源保管のものに差し替えたいけど単純にSound.pboやsoundBISを
入れただけじゃ反映されないんだけど、どうしたらいいだろ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:38:09ID:hmbDFLD0
REMが参照してるファイルを見る
そのファイルを取り替えるか記述を音源保管のものに書き換える
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:39:54ID:hmbDFLD0
REMの銃声を参照するファイルを見る
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:50:02ID:09JJaEFY
>>939,940
ども。
configあたりで調べてみます。
09425782005/07/03(日) 13:28:44ID:K++GTHEn
SR-47ホスィ('∀`)
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 16:08:38ID:9miJNmBH
CSLA2のオープニングを見て 銀河英雄伝説を思い出した
0944名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>942
あったけど場所忘れたから直うpしとく。
cfg記載に間違いがあったから改変、要JAM2仕様になってまつw
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=9253
0945名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑West-Men-blackops(SR-47/74)ね。
あとレティクルが激しくずれてる・・直して。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 16:46:32ID:xJumqASX

次スレは Vol.124です。
0947名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 URLキボンヌ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 17:00:41ID:9Mt4kb4m
>>947
立てる人は気を付けてくれ、という意味でしょ。
板移動のゴタゴタで122が重複したから
09495782005/07/03(日) 17:13:39ID:DdCSEDRp
>>944
ありがとうございます('∀`)
てかこんなマイナーな銃までOFPにはあるのか。。。。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 18:06:00ID:oTuLyB6Z
>>922
どこにある?見つからん・・・
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 20:30:39ID:20rTkdtt
CSLAカットシーンが重すぎる・・・
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 20:34:56ID:V6wvV/8c
お前ら、特捜リサーチすげぇぞ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 20:50:23ID:8ADeTcHY
運転席から火花なんてみえ(ry
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 20:52:18ID:V6wvV/8c
列車の横に燃料供給停止スイッチがあったんだよ
んで、それをショットガンでぶち抜くという作戦が実行された
ま、失敗だったんだけど……ちょっとカッコよかったぞ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 21:00:07ID:4UDV2cHg
全く同じものを以前にも見た気がするんだが・・・
再放送?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 23:46:11ID:8ADeTcHY
>>955
ああいった”世界丸見え”風な番組は再放送ではなく、さも初めて公開したように同じネタを使い回すのさ( ´ー`)y-~~
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:37:21ID:gaKVL07E
そろそろ次スレの季節ですね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:21:19ID:nxutN8AH
wikiの導入手順
ttp://f29.aaa.livedoor.jp/~ofpch/index.php?OFP1%2F%B4%D8%CF%A2%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB#patchinstall
これって各CDのみ連続して入れって最後に1.96パッチあてるだけでいいって事?
1.46パッチあてるの書いといた方がいい?
俺ちまちま各パッチを入れてってたんだけど(まぁ製品出たのを即効で買ってたからほぼイマジニア推奨インストだったんだが)
もしかしてそんな面倒な事せんでも各CD連続入れて1.96パッチ入れるだけでOKなん?
明日OS再インスコするから、まただらだらとパッチ入れてくの面倒なんだよなぁ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:23:08ID:xlmboJJ/
>>958
それについては誰も確信を持っていえないのがOFP。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:30:05ID:XQO8DDKc
>>958
wikiの手順で俺のは一応動いている。
ただしこの方法だと画面がおかしくなる人もいるらしいから
-nomapを忘れずに。

あと、レジ以降のパッチはキャンペーンの不具合を直すものだから、
キャンペーンするなら推奨の方がいいかもね。
俺はエデターで遊ぶ人だから、wikiの方法でキャンペーンに問題が出るか確認してない。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:31:09ID:swEFCJvU
メチャかっこいーね新M1A2。フィスチコップさんガンガレ
ttp://www.flashpoint.ru/newsimages/diversant/sefm2.jpg
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 02:47:12ID:rs9L80lD
アドオンあきた
結局「「皮」ガワ」だけの違いだからな

航空機なんて勘弁、ほしいとか言ってる奴の気が知れない
バンジーに近い急降下爆撃で山に激突するのも今ではちっともおもろない。

戦車とかはまだいいけどね。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 03:02:41ID:rNBAdl+E
>>962
AAに期待汁。
一定高度以下になるとセットベロシティで高度を上げさせるとか、上手く爆撃してくれるユニットを参考にコンフィングを書き換えるなんて手もある。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 04:45:46ID:UGmp/lHt
962は作ってる側の意見?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 04:46:07ID:E1uA1hi+
続編はいつでるんだよー!
おまいらのちんちはどんな漢字なんだよー。あほー。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:31:16ID:P7iH8rBt
俺も射ちてー
ttp://chibaraki.ddo.jp/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=457;id=
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 22:17:51ID:iS6SoXLk
>>966
GOOD SHOOTING!!
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 22:21:56ID:G5M4ekBB
>>966
すごい文字列が流れてくる
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 22:26:12ID:GSS1c6MF
>>968 ひょっとして、ISHか何か?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 22:43:02ID:SPKDNQgR
うわishナツカス
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 22:53:09ID:MbCmyByJ
>>966
なんだ?撃つときに空中に現れる白い壁は?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:36:19ID:rRfpdakV
>>971
しかもその白い壁をロックして撃ってるよね。何なんだろ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:03:20ID:iS6SoXLk
砲の角度を調整するものか?
砲を仮のターゲットに向けて発射すれば本ターゲットに弾着するってイメージ?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:06:49ID:Gid/rPL5
するとこれは大砲みたいなもんってこと?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:21:30ID:3sNbW5DG
じゃないかなーって勝手に想像だから。

地味にいい。
ttp://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=9d78b83a817b4ca9dd2da9a32c15a022;act=ST;f=4;t=47220
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 01:24:06ID:8TN/0RoD
>>975
地味に良いな、コレ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:44:26ID:4bpMU+UP
CSLA2のインストで質問があるのですが
FFUR Fffects Packを選択してインストしたら
CSLA2デフォconfigは付いてこないのでしょうか?
557Mを2回インストはキツイので聞いてみました。
(もし良ければデフォconfigアップして欲しいけど、駄目だよなあ〜)

今のところ、軽いFFUR無しでインスト予定
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:42:39ID:90MDefow
新スレまだ〜?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:24:17ID:KOmNP5TB
orzタン頼んだ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 00:27:27ID:dCyqhdXL
次は124だから間違えるなよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 00:28:32ID:rW4vfDHO
★お知らせ★

ただ今PCアクション板の看板と名無しと1001の文章を募集しています。
詳しくは自治スレまでお越し下さい。
  
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1116381807/
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 00:28:41ID:M8/7mWK0
★お知らせ★

ただ今PCアクション板の看板と名無しと1001の文章を募集しています。
詳しくは自治スレまでお越し下さい。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1116381807/
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 07:12:26ID:IKhYvPa5
早起きして、次スレ建てたzo!
戦場シム 「OperationFlashPoint」 Vol.124
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1120601097/
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 08:39:28ID:3nxxxfKb
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 16:35:51ID:dCyqhdXL
CALSA2 Update1に付属していたダイナミックNogovaってうまくうごかんね。
なんかアドオンが足りないとか言われる。

ニューNogova島とそれが要求するアドオンは入れたんだが
FFURとかも入れる必要があったのかな?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 17:24:28ID:cLQLPR2c
FDFのSSがruに掲載されてる。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 18:40:09ID:FvEVsvUq
>>985
ほれ
This addons are not required for any mission! They are required only for FFUR effect pack. If you delete FFUR_cfg.pbo from your CSLA\Addons folder you can play Dynamic Nogova Campaign without FFUR effects pack.

EDIT:
If you will still have problems with those missing addons, plz unpack Dynamic Nogova Campaign mission and delete these addons ("throwkok", "bn_tracers122") from classes "addOns[]=" and "addOnsAuto[]=" in mission.sqm file.
Or wait for fixed version from Hellfish6.
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 18:55:42ID:dCyqhdXL
> FFUR_cfg.pbo

これが見当たらないって事はエディターで書き換えるか
次のバージョンを待てってことだね。

待ちます('A`)/
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 08:26:35ID:kzSYlVUY
ALL, GO GO GO!!
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 13:04:44ID:D/stOMWD
梅(´・ω・`)
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 15:45:47ID:MR98Brns
  ┌─────────────────────
─┤ ArmAが2005年内に発売されますように。
  └─────────────────────
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:52:46ID:NgPYlsDG
992
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:52:53ID:NgPYlsDG
993
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:52:58ID:NgPYlsDG
994
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 19:31:39ID:JyD1EAuc
995
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 19:43:42ID:iPqaE/A8
996
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 19:52:44ID:4xtRzHhw
997
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 19:56:01ID:fJM0K5sq
998
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 19:58:18ID:MnCnZICK
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 19:59:18ID:qlWx7VjR
1000は頂き!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。