BATTLEFIELD 2 (バトルフィールド 2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:14:20ID:U9TimbDFアメリカや中東諸国連盟、中国の兵士が入り乱れ、
最新鋭の武器を駆使して世界各地で戦いを繰り広げる。
またBF2では、64人以上のプレイヤーがオンライン対戦できる他、
部隊に指示を与える事が可能な「コマンダーモード」も装備。
戦いに貢献すると勲章を与えられ、新しい武器や兵器が使えるようになるスコアシステムも新たに採用される。
公式(米):ttp://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/home.jsp
公式(日):ttp://www.japan.ea.com/eagames/teaser.phtml?ProductCode=EMW-4165 (暫定)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:22:53ID:Thaz1Bwc0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:18:06ID:O/ov/by3今度はその舞台を、現代戦に移してアメリカや中東諸国連盟、中国の兵士が入り乱れ、
最新鋭の武器や30以上の兵器を駆使して世界各地で熾烈な戦いを繰り広げる。
なお時代設定は、現在から4〜5年先の近未来を舞台にしている。
多数の陸海空の兵器は、最新のグラフィックで描かれており従来のシリーズと比べ遥かにパワーアップしている
またBF2では、64人以上のプレイヤーがオンライン対戦できる他、
部隊に指示を与えて戦略的な戦いを進める事が可能な「コマンダーモード」も装備。
戦いに貢献すると各種の勲章を与えられ、新しい武器や兵器が使えるようになるスコアシステムも新たに採用される。
公式(米):ttp://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/home.jsp
公式(日):ttp://www.japan.ea.com/eagames/teaser.phtml?ProductCode=EMW-4165 (暫定)
●質問等は下記サイトや>>2-20あたりをまず一読してからどうぞ。
[E]EmpireBF2:ttp://www.udjapan.net/special_sec/bf2/page/bf2.htm
BF2JPN:ttp://bf2jpn.s102.xrea.com/
テンプレ道場(仮):ttp://2ch.mydns.jp/ (←上段Templatesを参照)
BF総合情報サイトBattlefield JAPAN:ttp://battlefield.pupu.jp/
前スレ: http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1115454902/
MODスレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113739061/
●Battlefield2 本スレ用ルール
鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。
荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。荒らしや煽りレスはマターリ放置。
個人叩き、晒し行為は禁止。晒しがあっても完全無視&透明あぼ〜ん。
(特定の個人や団体に関わる話題、苦情はこちらでおねがいします↓)
BF2本スレ難民板:ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19427/index.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:19:14ID:O/ov/by3http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/BF2/bf2.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040516/bf2.htm
http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/1575.html
http://www.famitsu.com/game/pc/2004/04/26/277,1082981943,25245,0,0.html
http://games.himitsukichi.com/of/execute/ShowNews?locale=ja&id=483
●BF2推奨PCスペック関連
・BF2デモンストレーションに使われていたマシンスペック
Gigabyte GA-8I925X-G Chipset IntelR i925X
IntelR PentiumR 4 Extreme Edition 3,4 GHz
nVidia 6800 GT PCI-e x16
2GB DDR-2 (4x 512MB/533 DDR-2 Corsair) Dual Channel RAM
SATA 160GB 7200 rpm 8Mb Cache HDD
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=7689
・EA/DICEスタッフによるインタビューコメントでの推奨スペック(暫定)
CPU1.5Ghz/ 512MB Ram/ 128MB videocard(must support 1.4 shaders)
・EA公式サイト及びプレス向けに発表されたスペック
推奨動作環境:Shader1.3サポート256MB以上のビデオカード、Pentium4 1.5GHz以上のCPU、512MB以上のRAM、1GB以上のHDD容量
必須動作環境:不明
・BFスレ住人がimpress watchとEAに問い合わせた返答
impress watch:「VRAM256MB以上でShader1.3をサポートするビデオカードが必要」
EA:「まだ日本にはテストバージョンのしかありませんが、VRAM256MBのビデオカードを使ってる」
・BFVのVGAベンチマーク参考
http://graphics.tomshardware.com/graphic/20041004/vga_charts-11.html
http://graphics.tomshardware.com/graphic/20041222/vga_charts-08.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:21:10ID:O/ov/by3http://www.tdg.sohosted.com/battlefield2/screenshot/
http://www.totalbf2.com/features/screenshots/
●ムービー(aviファイルを再生するにはDivXCodecが必要 http://mbsupport.dip.jp/tra/avi.htm)
bf2pcgameplay(109mb) ttp://utena.info/bf/upload/img/804.rar
EADenmark-PressEventVideo(234mb) ttp://utena.info/bf/upload/img/788.zip
The Loop Trailer(45mb) ttp://utena.info/bf/upload/img/718.zip
Wetlands Traile(25mb) http://download.games.tiscali.cz/game/videos6/battlefield_2-wetlands_video-hires.zip
E32004 Trailer(30mb) ttp://tabakobeya.net/imagebbs/img/1384.zip
E3Wall(12mb) http://download.games.tiscali.cz/game/videos6/battlefield_2-e3_wall_video.zip
ChopperVideo(58mb) http://files.ea.com/downloads/eagames/official/bf_vietnam/bf2_chopper_vid_hi.mov
Strike at Karkand(7mb) http://streamingmovies.ign.com/pc/article/608/608743/bf2_042905_wmvlow.wmv
GroundCombat2(7mb) http://streamingmovies.ign.com/pc/article/600/600517/battlefield2_033105_01_wmvlow.wmv
GroundCombat(9mb) http://files.ea.com/downloads/eagames/official/battlefield2/bf2_video_04_hi.mov
1st_PersonVideo(8mb) http://files.ea.com/downloads/eagames/official/bf_vietnam/bf2_newsletter_hi.mov
HaloVideo(9mb) http://files.ea.com/downloads/eagames/official/battlefield2/nl_gameplay_01_hi.mov
BF2-GamePlayVideo(200mb) ttp://utena.info/bf/upload/img/787.zip
IGN CES2005(107mb) ttp://utena.info/bf/upload/img/763.rar
BF-Con05Presentation(630mb) ttp://utena.info/bf/upload/img/709.zip
GamesSpotDeveloperInterview(60mb) ttp://utena.info/bf/upload/img/628.zip
IngamePreview http://boss.streamos.com/wmedia/gamertv/windows/2004/12/23/1276.wvx
nVidia BF2press1(50mb) http://streamingmovies.ign.com/pc/article/574/574089/bf2nvidia_121604_001_wmvmdm.wmv
nVidia BF2press2(30mb) http://streamingmovies.ign.com/pc/article/574/574089/bf2nvidia_121604_002_wmvmdm.wmv
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:21:41ID:O/ov/by3http://www.battlefield2.info/main.php?func=wall_v
http://www.bf-2.de/index.php?templateid=galerie&kat=2
●海外ゲームイベント会場などでのBF2デモ、プレゼンテーション記事、画像他
http://www.bf-con05.de/index.php?go=artikel&sid=11346
http://www.bf-con05.de/index.php?go=artikel&sid=11338
http://www.bf-con05.de/index.php?go=artikel&sid=11357
http://www.bf-news.de/index.php?go=artikel&sid=11353
http://www.battlefield2.info/images/all/03_05/bfcon_galerie_1.htm
http://www.battlefield2-news.de/index.php?module=news&news_id=7235
http://www.battlefield2.info/main.php?func=kom&nid=85
http://www.battlefield2.info/main.php?func=kom&nid=90
http://bf-news.de/index.php?go=artikel&sid=8483
●Battlefield2スレ建てルール
新スレが2つ立ったりするのを防止する為に、書き込みが950を超えたら
誰かが名前にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、周りの同意を得る等してから、
同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たにスレ建てを行う事。
(・トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
建て終わったら本スレにて再びトリップを付けて新スレに誘導する。
スレ建てに失敗した時も必ず、本スレに報告しましょう。
(必ずスレッドのタイトルは Battlefield2 Vol.*** にすること)
スレ住人はレスが950を過ぎたら新スレが立つまで書き込みを控える事。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:22:13ID:O/ov/by3EA公式:
4月のニューズレターを更新
SS5枚と市街戦の模様のムービーをup
ttp://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/newsletter/bf_newsletter_april05.html
ムービー(9MB mov)
ttp://files.ea.com/downloads/eagames/official/battlefield2/bf2_02_creative_hi.mov
SS
ttp://images.ea.com/eagames/official/battlefield/battlefield2/us/newsletter/apr05/apr05_screen_01.jpg
ttp://images.ea.com/eagames/official/battlefield/battlefield2/us/newsletter/apr05/apr05_screen_02.jpg
ttp://images.ea.com/eagames/official/battlefield/battlefield2/us/newsletter/apr05/apr05_screen_03.jpg
ttp://images.ea.com/eagames/official/battlefield/battlefield2/us/newsletter/apr05/apr05_screen_04.jpg
ttp://images.ea.com/eagames/official/battlefield/battlefield2/us/newsletter/apr05/apr05_screen_05.jpg
各種BF2情報サイト:
DEMOが、EA関係者から公に6月中旬にリリースする、とコメントした記事を一斉に掲載
☆製品版やDEMOはまだリリースされていません。☆
PCスペックについて質問のある方や、専門的なPCスペック話はこちらでどうぞ。
■BATTLEFIELD2がヌルヌル動くPCを構成を考えるスレ■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113385846/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:23:04ID:O/ov/by3|★ 荒らしは、放置されるのが一番キライ! ★
| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|★ 放置された荒らしは寂しくなって、煽りや自作自演であなたのレスを誘います! ★
| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|★ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、荒らしが最も喜ぶことです! ★
| → アラシにエサを与えないで下さい
|
|そんな荒らしを見かけたら、同情と哀れみの気持ちを込めて
| 。
. ∧ ∧ / 華麗に放置スルーしてあげましょう。
(,,゚Д゚)⊃ ココ、ジュウヨウ!
〜/U /
. U U ▼ 参考 ▼
2chガイド基本 「荒らし」ってなに? http://info.2ch.net/guide/faq.html#C4
> 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
> 特に荒らしを煽るのは逆効果です。 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
PCゲーム@2ch掲示板 ルール http://game10.2ch.net/game/
> 荒らし・煽り・禁止事項の話題・単発、駄スレは徹底放置! 放置できない人も荒らしです。
2ch専用ブラウザ(無料)には、荒らしの「ID:」や荒らしが多用する「AA・コピペ」の文字列を、
NGワード・IDとして登録して、簡単に見えなくする機能があるので便利ですよ。
Jane Style http://janestyle.s11.xrea.com/
ギコナビ http://gikonavi.sourceforge.jp/
Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
ホットゾヌ2 http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/
(注意: 荒らしにレスすると、あなたも専用ブラウザ組みに荒らし認定されてNG登録されてしまう恐れあり。)
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:23:35ID:O/ov/by3http://forums.totalbf2.com/showthread.php?t=2814
OS: Windows XP (incompatible with Windows 2000 and Me)
Proccessor: Pentium IV 1,7 GHz. Recommended: Pentium IV 2 GHz o Athlon XP
Memory: 512 MB RAM. Recommended: 1 GB RAM
DVD: Speed 16x
Graphics Memory: 128 MB.
Cards Supported:
Radeon X700 (PCIe)/Radeon X600 (PCIe)
GeForce 6600 (PCIe)
GeForce PCX 5900 (PCIe)/GeForce PCX 5300 (PCIe)
GeForce 5800 Series (AGP)
ATI Radeon X850 Series*
ATI Radeon X800 XT Platinum Edition / X800 PRO
ATI Radeon 9800 Series
ATI Radeon 9600 Series
ATI Radeon 9550 (RV350LX)
ATI Radeon 9500 / 9700 Series
ATI Radeon 8500 Series
ATI Radeon X300 Series
NVidia GeForce 6800 Ultra / 6800 GT / 6800
NVidia GeForce FX 5950 Series
NVidia GeForce FX 5900 Series
NVidia GeForce FX 5700 Series
DirectX Version 9.0b
Multiplayer: 1 DVD each pc
TCP/IP Compliant, 2-32 players
Internet : 56k not Supported
Soundcard*: Direct X 9.b Supported
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:24:06ID:O/ov/by3最新ムービー
http://utena.info/bf/upload/img/820.zip
前スレ>>879乙
11名無しさんの野望sage2005/05/15(日) 01:12:37 ID:1ZPn2Zd/
・PlanetBattlefieldのBF2スペック見解
http://www.planetbattlefield.com/bf2/features/articles/ears/bf2preview/index.shtml
解像度1024x768で、グラフィック最高で遊べるスペック
AMD 3200XP+
1 Gigabyte of RAM
Geforce 6800 GT
最低スペック
1.5 GHz CPU
512mb RAM
1.4 shader model videocard being ATI Radeon 8500 or above
NVIDIA Geforce FX or above (Geforce 4 series will not work).
推奨スペック
2.5 GHz CPU
1 Gigabyte of RAM
Radeon X800 or higher
Geforce 6800 or higher.
新着ムービー
IGN BF2 Movies(87mb) ttp://utena.info/bf/upload/img/820.zip
LRRP-clan BF2 Video(245mb) ttp://utena.info/bf/upload/img/813.zip
GigaGames(310mb) ttp://utena.info/bf/upload/img/815.zip
新着壁紙集
http://wolfgaming.net/bf2/contest%5F1/contest%5F1/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:24:37ID:O/ov/by3取りあえず、今までのムビーを見て俺なりに分かったことをまとめてみた。
シングルプレイ+マルチ少々
・確かに、BOTは頭が良くなった。戦況についての無線連絡、特に敵発見、サポート系、プレイヤーの要求に対して返信、結果報告、要求行動実行、良好。
・サポート兵、衛生兵としての働きも良好。
・今回のBOTは1942と異なり、立ち止まったまま動かない歩兵がいない、匍匐したままの歩兵がいない、兵科はバズーカだけではなく、バランスが取れている。
また、一直線に走らず、隊列を作って行動する。
・兵器が死ぬと爆散はシングルプレイのみの仕様と考えられる。また、BOTは兵器に複数乗車し、射撃目標の決定、射撃も応用が取れ的確。
・おそらく、シングルプレイのコマンダーはプレイヤー自身。いつでも、どこでもコマンダーの機能をフルに使いこなせ、シングルプレイで勝利を目指す(コマンダーモードの練習には最適。)
・草陰に隠れると敵BOTは気づかない+建物の中まで追ってくる。
・今回は、味方が青色、敵は赤色。
・おそらく、プレイヤーがヘリでガンナーになった場合、パイロットBOTはガンナーの射撃照準の向けた方向に上昇、移動する(ムビーを見る限り)。
・軽MATが兵器に対して跳弾要素があるかも。
・オブジェクト破壊要素が確認できない。銃弾の貫通、目の前で爆発したときの聴覚の衰え、心音の高鳴りを確認。
・コマンダーによる衛星からの偵察、弾薬投下、空爆には一定の時間が必要。おそらく、コマンダーは、司令室+レーダーの2つで成り立っている。レーダーによって司令室を攻撃してくる敵が分かる。司令室、レーダーは破壊困難。
・コマンダーは任意の場所に一定時間、策敵レーダーを設置することができ、味方全員でレーダーの情報を共有することができる。
・今回のヘルプ機能は、音声ガイダンスの可能性アリ。敵の拠点、兵器などを使用するとガイド音声が流れる。
・個人的にM203が強すぎ。
・兵科によっては防弾チョッキを装備しているかも。防弾チョッキを装備している兵科は武器があまり強力でなく、突撃向きな兵科に多い。
・武器の威力は1942とDCの中間。Vよりは銃撃戦に幅かある。照準レクティルも1942とDCの中間。
以上追加+叩きヨロ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:25:09ID:O/ov/by3http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.05/20050512224931detail.html
多人数対戦FPS"バトルフィールドシリーズ"最新作,「バトルフィールド2」(日本語版)を
2005年7月に発売すると発表した。価格はオープンプライス。
EAJ:BF2暫定サイト商品情報ページを更新
http://www.japan.ea.com/eagames/teaser.phtml?ProductCode=EMW-4165
以下一部抜粋
--------
発売日 2005年7月 発売予定 価格 オープン価格
ジャンル ミリタリー3Dアクション プレイ人数 1人(ネットワーク接続時〜64人)
メディア CD-ROM x3 対応周辺機器 未定 対応OS Windows XP
必須動作環境
CPU PentiumR 4 1.7GHz以上 RAM 512MB 以上 HDD 2.3GB 以上
サウンドカード 未定 ビデオカード 未定 CD-ROM速度 未定
DirectX DirectXR 9.0c以上 その他 入力装置:キーボード、マウス
推奨動作環境
CPU Pentium 4 2.0GHz以上 RAM 1GB 以上 HDD 未定
サウンドカード 未定 ビデオカード ビデオRAM 256MB 以上
CD-ROM速度 未定
---------
盛り上がってまいりました! (゚∀゚)ノ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:27:04ID:O/ov/by3,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :;
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
お っ つ ぅ ぅ っ ぅ ぅ っ ぅ ぅ ぉ ぉ っ ぉ ぉ ぉ ぉ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ っ ぁ ぁ あ あ あ あ あ あ ! ! !
前スレ:BATTLEFIELD 2 Vol.24
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1116086620/
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 09:21:57ID:UEuy3pyGhttp://eu.playstation.com/news/newsStory.jhtml?storyId=106796_en_GB_NEWS&linktype=NSON
公式サイトにインタビューがあった
Q. キルゾーンはPS3でリアルタイムで動くことが期待できる適切な例ですか?
A.はい、基本的に我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです
我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです
我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです
我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです
我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです
我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです
誇大広告甚だしいな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 13:03:47ID:m4UJoCn40016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 20:03:58ID:ggwV8BWFBF2とりおろしムービー!
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:20:59ID:7+Gb/xIBhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1116458095/l50
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 19:32:48ID:g5CbetnN必須1Mbpsって所かな?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:21:52ID:TnFg+dn3サーバー立てないならそんなにいらないよ。
ISDNを基準に作られてるらしいからね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 00:07:27ID:GFDVzM0i0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:32:09ID:of50MwAoありがd
そろそろ光に切り替えたいところなのだがなぁ〜
か、金がw
後は某プロテクトのDLLを使用しない製品になることだけが望みだ
OSあぼ〜んはもうカンニン_| ̄|○ l|||li
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:46:08ID:kFcUuU8Nなにそれ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 04:00:52ID:PaEf7irCこのスレがクソスレリストに追加されました
今からここはテラ笑うスレになります。
このスレでは語尾にテラワロスwと付ける事が義務づけられます。
尚、「w」1つにつき1のワロスポイントが入ります。(テラワロスの後ろに付けたもののみ有効)
ポイントは、景品との交換もご用意させていただいております。
更に、インフォメーションセンター 景品交換所ではポイントカードを無料で発行しておりますので、ご利用ください。
また、景品の詳細についてもインフォメーションセンター 景品交換所にてご確認いただけます。
頑張ってポイントを貯めましょう
スレ全体である一定のポイントが貯まれば、クソスレリストから削除も可能です
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 21:03:52ID:bq2SGneh思ったんだけどさテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BF2ってテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本軍無いんだね…テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 10:24:39ID:mDuPmzu9倫理的な問題じゃないかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 12:52:43ID:PmnkVZk00027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 19:40:46ID:KKhTgChk0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 02:57:11ID:Bop6OCM00029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 14:30:56ID:dD1VSTxeたぶんstarforceっていうプロテクトの事だと思う
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 17:17:20ID:eOb8wXUP0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 17:26:31ID:YO4gIPmvなんでもDaily Buildなんだそうだ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 21:35:03ID:dAVn8fkHだいたいここ本スレじゃないしw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 23:25:55ID:MP0kOue+0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 17:47:39ID:ZYJZChZD演出が下手糞すぎる。兵士>ジープ>戦車>ヘリ>戦闘機
さすが飴工が作るゲームだね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 20:49:49ID:mLQwy0At0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 22:00:33ID:BiTZ2HQE0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 01:44:57ID:UVHHbYaWまじで実写とCGの差が縮まってるな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:37:03ID:9Ks55yK9BATTLEFIELD 2 Vol.26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1116872715/
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 21:47:08ID:IKbrhAix0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 21:12:29ID:7S4i3amA何か嫌な予感がする・・・
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 02:33:32ID:gLxG4gvw0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:13:28ID:yJ+t1cxq0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 18:19:44ID:V3sbr6jihttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117647408/
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 22:33:20ID:FqrCFN07マルチはネットコードが良ければいいね。
シングルはAIが優秀ならいいね。でもAIが優秀だったらCPUパワー使うってことかぁ。
それと、鯖立てる時もCPUパワー使いそう。
0045CSっ子
2005/06/03(金) 01:00:15ID:aVcPreGGでも重い・・・俺のごみPCじゃ120%むりでごわす・・・・・
Athlon3000+に512MBにGFORCE6600でいけますかね〜?(ほしい奴)6800はないとダメかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:34:59ID:adp0MFRl恐らく、グラフィック設定「中」あたりでいけると思う。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:36:20ID:NhsXxZkX今月から貯金してゲフォ6800買います。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 11:22:29ID:hAEVX4Pu0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:01:04ID:TAKJs7Xa対応ビデオチップセット
Radeon X700 (PCIe)
Radeon X600 (PCIe)
GeForce 6600 (PCIe)
GeForce PCX 5900 (PCIe)
GeForce PCX 5300 (PCIe)
GeForce 5800 Series (AGP)
ATI Radeon X800 XT Platinum Edition
ATI Radeon X800 PRO
ATI Radeon 9800 Series
ATI Radeon 9600 Series
ATI Radeon 9550 (RV350LX)
ATI Radeon 9500 / 9700 Series
ATI Radeon 8500 Series
ATI Radeon X300 Series
NVidia GeForce 6800 Ultra
NVidia GeForce 6800 GT
NVidia GeForce 6800
NVidia GeForce FX 5950 Series
NVidia GeForce FX 5900 Series
NVidia GeForce FX 5700 Series
GeForce 6600 Series (AGP) はないね。残念!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:06:28ID:vBwDIai40051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:39:48ID:SDe8HVDO0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:49:36ID:5wliNWWl0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:44:58ID:Hjq5UFYD0054CSっ子
2005/06/03(金) 21:15:16ID:aVcPreGG0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 21:25:59ID:vBwDIai4とりあえず動くなら買い換えなくても良いか
0056ファミ通みたし
2005/06/03(金) 22:45:16ID:LoPmj/k10057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:45:52ID:SDe8HVDO>でもAIが優秀だったらCPUパワー使うってことかぁ。
ワロス
0058ソルジャー
2005/06/03(金) 23:02:18ID:NYULj+J10059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:20:28ID:4jwBCFcb0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 00:35:20ID:dyvleVvN0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 02:55:19ID:5k/J1Wrk本スレはこっちですよー ログすすみまくってます
BATTLEFIELD 2 Vol.29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117765446/l50
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 03:21:34ID:ycDv5SOK0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:16:31ID:sFDNlmnn0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:26:17ID:IDKxjHtU本スレ誘導
BATTLEFIELD 2 Vol.30
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1117869450/
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 21:42:26ID:ifTxnIFo0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 01:28:21ID:hRNSPYfkさすが厨ばっかって言われてるだけあるな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 01:42:03ID:kMhsbGFvA:スレが乱立した→申し訳ないし、避難所としてちょうど良いから全部使っていこう
B:スレが乱立した→ルール無視のスレ使ってるんじゃ乱立厨が調子に乗るから、
ちゃんとルールに従って立てられたスレを使おう
BFシリーズスレの基本方針はB
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 06:10:56ID:ERF/MeCqようは厨だらけ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 08:01:38ID:ROI2inXGって書いてありましたそれまでSSでも見てハァハァします
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 15:09:35ID:krKfMUnX小児病だなそれじゃ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 16:17:09ID:292hUVEzデモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今DLしてる!@31%
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 16:25:59ID:I5dJm0EG0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 16:34:22ID:5dDn15JK□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
このスレッドは、重複スレッドです。
本スレはこちらです
BATTLEFIELD 2 Vol.30
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1117869450/
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:29:32ID:+htZSFV60075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 00:52:34ID:S7z2oGtC0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 01:33:30ID:qjlCb0Lp0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:21:58ID:b3B92HDS0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 00:09:37ID:40Xxc27G0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 00:37:55ID:40Xxc27G0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 00:38:31ID:EwiLdNr50081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 03:28:29ID:FP5IabjJ0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:27:00ID:40Xxc27G0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 23:43:56ID:ak4K2yJHBATTLEFIELD 2 Vol.34
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118163759/
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 05:27:25ID:KMkyNbhR現在の本スレに移動して下さい。
BATTLEFIELD 2 Vol.35
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118331371/
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 15:36:05ID:oxx2nQ7Lなんで AGPX8 6600GTは無いんだ・・・orz
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 03:12:58ID:tEk23OCM0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 15:42:33ID:7Tw0XZYMBATTLEFIELD 2 Vol.40
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118460580/
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 17:54:46ID:WzUgw1wD0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 18:24:16ID:7yscuSwlhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118478159/
0090停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています