トップページgamedev
1002コメント290KB

製作者スレ SRPG Studio 23章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2017/04/09(日) 11:55:44.20ID:iBDFoUwN
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.co...uct_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part4【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch...meama/1487844694/l50

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 22章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488703214/
0401名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 12:33:24.11ID:41HEoC30
エコーズが話題って原作改悪と虐殺サイコキャラの追加の事か?
そりゃあ炎上して炎上して話題になったな
0402名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 12:55:20.74ID:YarTUEkX
老害おじさんスレ違いだよ
帰って
0403名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 12:57:23.32ID:ZmFw6+Cu
叩ける話題が出ると活気が出るスレだな
0404名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 13:18:04.68ID:iUAzZgeu
戦技……ウェポンブレイク!
0405名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 14:04:05.22ID:FwyqzP29
エコーズ普通に面白いけどね
初めてやったGBAFEみたいな感動はないけど
0406名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 14:55:21.82ID:i5Ad9aCk
>>340
最近SRPGStudio触りはじめたんで他の人がどんなの作ってるのか
勉強の意味も兼ねてプレイさせて貰い7章まで一通り終えたんで感想を

自分にとってはクリアするならそこまででもないけど、Fast Clearや
Nodefeat Clear狙うには歯ごたえがある感じでちょうどいいの難しさでした
自分は決戦のスキルを把握してなかったのもあり>>391さんみたいにウォルフは
あまり生かせず、代わりにマサムネがいい感じに育ってくれていたので
7章では一人孤立してレブナント狩り→危なくなったらシャーロットの近くに
戻して回復って感じで活躍してくれました
一通り終わると違うキャラに琥珀使えば良かったかな〜?とか色々見えて来たんで
次回の更新までにもう一度やって育て直そうかな

楽しくプレイさせていただいたんで続きも期待してまってます
0407名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 15:31:39.01ID:41HEoC30
>>402
元からFEのようななにかの話題を出すのはマナー違反って決まってんだよ
外野は帰れ
0408名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 15:37:54.21ID:Bj3fmskO
他の人は戦技とかスキルとかSスタに欲しいゲームシステム的な話でエコーズの話してるのに
お前は叩いてるだけだし出てってくれよ
0409名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 15:42:47.40ID:1oJrwHKB
ただo-to氏が似たようなスクリプトを既に出してはいるんだねぇ
0410名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 15:53:26.61ID:41HEoC30
なら別の名前で言えっつーかFE擬きなんざやるなよ
0411名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 16:15:58.06ID:kuVI+AeH
めっちゃ早口で言ってそう
0412名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 18:41:31.16ID:UWFcvWfK
ジャップさぁ……
0413名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 18:42:58.31ID:WkLHy/sW
支援スキルにもっと細かい設定できたら幅も広がるんだけどなぁ
0414名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 18:44:07.04ID:9zprNxn6
アンチはアンチスレで

【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1492769776/
0415名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 18:50:49.29ID:GsnhyNZj
まさひと騒動のせいで影が薄くなってるけどいつもの奴だから触るなって
0416名前は開発中のものです。2017/04/25(火) 20:40:56.69ID:EIHPgvat
このツールも半額セールの対象にしなさいよ
0417sage2017/04/26(水) 00:42:37.07ID:ekep8jfi
>>410
もどき止めろってんならSRPGstudioすんなよって話なんだが
0418名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 00:49:03.17ID:682Vz7lV
もう触れなさんな
0419名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 01:13:58.14ID:VhPkP4rf
公式二次創作状態なのどうにかしろって話なんじゃないですかね
0420名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 01:48:53.33ID:6AGNeroZ
FEHはともかくエコーズは頑張ってるだろうに
文句言うやつは加賀さんが関わってなければ、どんな良作リメイクでも文句言うだろうけども
0421名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 02:07:04.89ID:Lz6a/PwV
出来が良い悪いの問題じゃなくてここでFEの出来を話す時点でスレチなんだよな
エコーズのこのシステムがよかった悪かったとかなら製作分野だから
存分に話せばいいと思うが
0422名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 02:35:10.06ID:VhPkP4rf
というかエコーズで評判良いのはほぼ外伝が土台になってる部分だ
そのくせ外伝で問題点とされていたマップの単調さはそのままに
キャラやシナリオには余計なアレンジかましまくってるのがエコーズだ
エフィやレオには「思ってたよりはずっとマシだった」とは言えても
唐突にヒスるセリカや意味不明すぎるティータの改変、その他オリキャラの存在価値の薄さは擁護できまい
0423名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 02:41:34.04ID:6AGNeroZ
>>421
まぁ、そうね
エコーズにあってStudioでも欲しいのというと攻撃とか特定の行動した時に支援ポイントが増えたので
あんな感じで変数をいじれるような実行条件がほしいかな
あと入れ替えや押出しは欲しいかもなぁ
0424名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 02:46:21.17ID:UPXSkLNF
>>422
それはその通りだが落ち着け
0425名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 02:47:14.51ID:8WgEpMxC
もうNGしとけ
関係ないスレでネガキャンしたいだけのゴミなんだから
0426名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 07:16:01.69ID:bA4n5AHk
辞めろっていうより存在自体が不快だから名前出すなって話だと思うんだが
どーしても言いたいなら「某ゲームの最新作みたいにポイント消費して出すスキルが欲しい」みたいに言えばいい
0427名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 08:04:48.80ID:ekep8jfi
お前の不快になんで気を使う必要があるんですか(正論)
0428名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 08:26:00.10ID:crCUgAoy
そんなことはともかく、またまた素晴らしいフリー音楽素材を見つけたぞ!
http://musmus.main.jp/
0429名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 10:29:05.80ID:bA4n5AHk
>>427
くっさ
ニコカスに引きこもって口を噤め
そしてこれ以上FEのようななにかの名前は口にするな
0430名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 12:06:03.66ID:RDHT5rl+
どっちもくさいです
0431名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 12:06:53.75ID:bA4n5AHk
全くだ、口にしてはならない
全員が気持ち悪くなるだけだ
0432名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 12:32:06.41ID:sIkpRmMm
すっかり当たり前になった武器錬成できるようにならんかな
今のSRPG studioだとスクリプトでどうにかしようとするのもきついんだよね
0433名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 12:58:52.24ID:RDHT5rl+
武器錬成プラグインなかったっけ
0434名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 15:24:34.74ID:35t9ICdS
武器の耐久力直せる店とか
捨てられた道具が売り物にされてる掘り出し物屋とかの機能もほしいところだ
0435名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 15:36:36.78ID:dPwLOES5
探す努力をまずしようか
0436名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 15:55:04.94ID:35t9ICdS
やだなぁ、公式に作ってくださいっていう願望ですよ
0437名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 16:00:39.44ID:BkQzGsTX
こんなところで垂れ流してるくらいならメール打ったらいいだろうに
0438名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 16:07:25.97ID:CtegjNYD
>>434
>武器の耐久力直せる店

・武器と杖を修理する店(修理屋)を作るスクリプト
https://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/28.html#id_3e30967d
0439名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 16:39:26.33ID:sIkpRmMm
掘り出し物はその気になればスクリプトで作れそう
0440名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 20:21:40.37ID:c9acvJzv
武器の話しよ!
俺が作ってるゲームじゃ弓は射程2で飛行ユニットにはダメージが増えるのね
そして弓しか使えないユニットだけは射程2〜3の弓を使えるの
でも最近出た奴は射程が1〜5位あったのね
だから射程2〜3って短いかどうか聞きに来たの
ちなみに作ったステージの殆どが縦30横30マス位だよ!!
0441名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 20:24:39.34ID:35t9ICdS
〜ねを〜のねにすればなりきりネタになってまだ笑えたのね
0442名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 20:32:13.24ID:6AGNeroZ
弓は2〜5くらいなら許容だよ
射程短いと魔法の方が良いじゃんてなるしな
弓の特徴は出した方が良いんじゃないか
0443名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 21:02:41.17ID:wSbV76+2
射程5なんて外伝1作でその後続かなかったんだから今更変えなくていい
もちろんちゃんと考えて設計するなら好きにすれば良い
0444名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 21:08:34.61ID:Ifhao3o+
歩兵弓はスキルで移動しない代わりに射程+1とかあっても許すレベル
0445名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 21:55:42.06ID:PGmW5rAV
実際弓の射程を2〜3に設定してるゲーム結構あるけどむしろバランス良く感じるくらいなのが多い気がするわ
そりゃ間接武器持たせりゃ山賊だろうが騎士だろうが射程2攻撃出来るんだし弓兵ならではの強みは欲しいよね
0446名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 22:16:01.36ID:6IG+7kdh
不遇なのは射程1しかない剣オンリーさん
0447名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 22:29:03.15ID:zKydsWIX
剣なら投げる用の短剣があれば問題ない
他にも手裏剣とか
あと魔法剣(モーション次第)
0448名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 22:29:53.79ID:JfzljW65
カットインにフリー素材使って声でもつけようと思って講座のボイス再生項目を調べてみたんだけど
ボイスフォルダに入れた素材って戦闘アニメで呼び出せないんだな
あくまであれはメッセージの中で制御文字を使って再生するためのものなのか
SEの設定する時にデータが多いといちいちめんどいから、別のフォルダで管理したかったが
0449名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 22:34:00.77ID:HBzxeRen
剣に射程2以上持たせたらどうなるかは非公式サンプルが体現してる
0450名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 22:34:48.11ID:ANCEuKNF
剣は戦場の花形だからいいじゃん
0451名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 22:37:08.03ID:U8GkHnXp
投げナイフでもええんやで
0452名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 22:41:25.01ID:6IG+7kdh
シーフ系は短剣を使えるけど、ソードマスター系は不遇感があった
けど、魔法剣イイね
先制の居合スキルなんかもいいと思うんだけど、あまり見かけないかな
0453名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 22:47:49.09ID:UPXSkLNF
>>450
戦場の花形名乗りながらクソの役にも立たないクラスがあったな
0454名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 22:53:27.05ID:y8rYMsKj
どうでもいいが実戦においても剣は全く役に立たなかったそうだ
敵をなぎ倒すどころかそこらの石ころにさえ劣ってた


(中略)

 というよりも、この日本独特の武器=日本刀は、一度として戦場で主要の武器になったことはなかった。 

 
圧倒的殺傷性をもつのが弓(のちには鉄砲)で、これが戦場全体の60%となる。
それに次いだのは薙刀(のち槍)で20%、では次にこそ刀が来るかと思えば、残念ながら3位は投石であった。 

 
日本刀の戦場における殺傷率は、10%にもとどいていない。切腹や斬首のイメージが強いから、よほど活躍したように思われてきたのだろうが……。 

 
江戸時代、弓や鉄砲はむろん、槍までもが往来を規制され、刀も定寸が定められた。つまり、泰平の時代の日本刀は、日本刀と対決するだけで良く、異種の武器を想定する必要がなくなってしまう。 

 
しかも、一度鞘走れば最後は、斬られなくとも切腹に追い込まれるのが、江戸時代の無言の合意であった(仇討ちは別)。

だから、普段は誰も、日本刀を抜かなかった。無礼討ち=斬り捨て御免、は絵空事でしかなかったのである。



日本刀が戦場で「主要な武器」になったことは一度もない! 殺傷率は「投石」以下 知られざる意外な真実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 
7月24日(日)11時31分配信 
http://zasshi.news.y...49214-gendaibiz-soci
0455名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 22:54:32.59ID:EPt2u4QD
ヴォルテールは関係ないだろいい加減にしろ
0456名前は開発中のものです。2017/04/26(水) 23:21:56.85ID:c9acvJzv
射程2〜3位がバランス良さそうね
特徴があった方がいいって話も出てたから2〜4とかも作ってみようかね
04573402017/04/26(水) 23:47:22.77ID:RQ2imPuM
>>357
>>391
返信が大変遅くなってしまいました…申し訳ありません
そして感想感謝いたします…!
パッチを上手く対応させることができずに本当にすみません…次回はちゃんと引継ぎで出来るように設定しますので…

盾のおかげで大分ゲーム性が変わったような気がしますね
似た性能のレオとマサムネがある程度差別化できたような気がします
レオは前線に出なければいけない立場なのに死んだらゲームオーバーなのである程度の保険は与えて置くべきだと思っていたんですよね
中盤まで差し掛かってからのゲームーバーはモチベーションに関わると思ったので…

他の変更点も概ね好感触のようで安堵しています
何かあまりよくなかったところがあれば教えていただければ幸いです…

例の団長のイベントはもうちょっと上手い見せ方があったんじゃないかなと私も思ってます…
しかし私のシナリオ構成力では残念ながらあれが限界でした…
もっと他の作品から色々と学ばなければいけないですね…
04583402017/04/26(水) 23:48:01.02ID:RQ2imPuM
↑の続き
ゼルゴスは演出上、かなり倒すのが難しいようにつくっています
育成が不十分なレオでは追撃で1ターンキルされる程度には強いはずです
生存マップなのでこれくらい強力な敵がいてもいいかなーと…
一応、良く育ったリィナのヴァイラリンなら有効打が与えられるかもしれません
あるいはかなりの大博打ですがガドウの逆鱗必殺を狙うという手も…
ちなみに倒せたときのボーナス等は特に設定していないので安心してレオと戦闘させてあげてください

弓オンリーの兵種にはこれくらいの優位性があってもいいと思いまして射程を3にしています
やはりほぼ全ての兵種が近接間接両方の攻撃ができる以上、間接攻撃しかできない弓オンリー兵種は射程を延ばすことでしか優位性を保てないのではと思った次第です
ただ、私もテストプレイでは毎度ショーンが活躍するので射程は正義なのだなと痛感させられます
この辺のバランスは本当に難しいですね…

フレデリカは強くなるように設定してますので次回のアップデートで育てていただければ嬉しく思います!

次回も頑張らせていただきます!
04593402017/04/27(木) 00:16:31.35ID:7TCT83Ab
>>406
感想ありがとうございます!
このような稚拙なゲームでは恐らくあまり参考にならなかったのではないかと思います…
少しでも他の方の参考になるようなゲームを作れるように努力しますのでどうかよろしくお願いします!

ただクリアするだけなら誰でも出来る程度の難易度を目指していますのでこのような感想を持っていただけるのは作者としても嬉しい限りです
ボーナス狙うと「ちょっと手強いかな?」くらいのゆるいゲームになればいいな、と

マサムネを育てていただけるのは嬉しいですね〜
回避頼りのスリリングな戦闘を前提にしたキャラですので、盾が使えるレオと比べると若干安定性に欠けまして…
ネタバレですがマサムネは限界突破後に強力なスキルを覚え始めますので、良ければそのまま大事にしていただければ幸いです…!

それにしてもこのゲームを周回していただけるなんて作者冥利に尽きます
本当にありがとうございます
殆どのキャラは5の倍数のレベルでスキルを覚えますので、拠点等でセーブしながらの琥珀レベリングで習得スキルを確認していただくのも良いかも知れません

それでは次回も頑張らせていただきます!
04603402017/04/27(木) 01:29:54.66ID:7TCT83Ab
ところで1つご質問なのですが、更新は1章ずつではなく何章かまとめて更新した方が好ましいでしょうか?
次回の更新の参考にさせていただきたいと思いまして…
0461名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 03:57:27.70ID:P7kNOgjE
何章かまとめてのほうが俺は好き
0462名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 06:14:24.38ID:grNUmbjY
プレイヤーとの質疑応答みたいなのは同人スレでやってほしいんだけど
こういうの大抵長文だし迷惑
0463名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 06:26:37.86ID:lvSXb8c0
迷惑に感じるのを咎めるほどスレ利用してないくせに
0464名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 07:06:17.26ID:uzCS/75Y
いや制作の話なんだしこのスレでこういう質問するのは別にスレ違いじゃないでしょ
むしろこういう話題を排除したらこのスレに何が残るんだ
0465名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 07:07:01.75ID:bSQ5X/LT
なんでいちいち突っかかるの
ただでさえ過疎気味なのに熱意ある人つまみだして何がしたいんだ

>>460
どちらでも気にしないよ
モチベーション保ちやすいのは1章ずつの方かも知れないけど
毎回意見返っては来ないかも知れない
0466名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 07:07:59.34ID:UQdVCniP
どっかの前田小室草木原じゃないんだから
俺が気に入らない物は敗訴冷笑はやめなさいよ
0467名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 07:50:09.82ID:MK9ZQZBt
>>462
迷惑なのはお前
0468名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 07:52:37.17ID:UQdVCniP
最近なんか多いよねネトウヨみたいな排他主義
0469名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 08:37:35.14ID:XKr3G9TM
排泄主義
0470名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 08:38:46.48ID:P7kNOgjE
同人スレのは作者との質疑応答とかじゃなくて基本はプレイヤー同士の意見交換の場だろ
0471名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 08:42:19.85ID:rcGTSRWw
弓は射程3のロングボウが店で買えるくらいでいいんじゃない?
射程3の武器他にもあるけど他は一品物であんま使えない、だけど敵はバンバン使ってくる感じやわワイのやつは
0472名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 08:52:02.70ID:tHtskusr
傍から見てるだけだと1章区切りはちょっとくどいとは感じる
それでも語ることあるようだし、咎められることではないとも思うが
0473名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 08:56:29.05ID:bSQ5X/LT
射程長い弓に合わせたMAPの作りや他の武器種とのバランスが整ってる作品は今のところ少ないのよね
FEテイストの調整のまま3射程の弓が標準で出てきたら強いのは当然で
遠くからチクチクやって寄せ付けない戦い方ができる以上
接近されたら反撃できないリスクが無いに等しい
0474名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 09:36:43.80ID:aPLDW8Ag
>>465 >>472
自分のHPとかで公開しててそれ目当てに来る人向けになら1章ずつってスタイルも
喜ばれるけど、こういうスレだとみんながみんなそうじゃないから確かにこまめに
投稿だと毎回何かしらの感想書くのがしんどかったり、プレイしない人からしたら
あまり頻繁だと鬱陶しい事もあるかもね
だからって頻繁に投稿するのが悪いってわけじゃく製作者の好きなタイミングでいいけど

>>460
個人的にはまとめてプレイじゃなくちょこっとずつチマチマプレイするタイプだし
好きで追いかけてプレイしてる作品だから出来るだけ早くプレイ出来た方が嬉しいな
例えば同人スレの方には1章ずつとか投稿して、何章か溜まったらこっちにも貼って
ゲームバランスとか製作者的目線での感想お願いするみたいなスタンスはどうかしら
0475名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 10:28:10.32ID:NAlwIFXg
FEにもあるやん。ながゆみが。
性能的に扱いづらくしてちょいレアにすればもうまんたい(なぜか変換出来ない)よ
0476名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 12:31:13.41ID:VTKQPqwa
弓は投擲武器に有利取れてさらに先制 とかで今やってみてる。
ついでに、投擲武器自体に、後攻時命中低下とかつけて。
0477名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 20:07:48.00ID:+xjI5Bav
手槍、手斧は再攻撃できないようにしてるなぁ
何だかんだで強すぎる
0478名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 20:52:09.40ID:GcEF5f0T
射程3の武器は考えて出さなきゃならんぜ
0479名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 20:54:41.21ID:Wv82z4BY
問題は壁を通り抜けてしまう点だ
0480名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 21:24:07.82ID:sIKmrf/7
前から思ってたけど室内の壁越しに狙撃可能っておかしいよな
0481名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 21:37:02.34ID:+xjI5Bav
おかしいよなぁ
城壁の上に立ってるとかならまだ分かるけど
屋根ある壁ごしの射撃は流石にな
スクリプトとかで何とかできたりすんのかな
0482名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 22:11:06.64ID:36MhZhfb
確かにおかしいけど
今となっては壁越し射撃できないと物足りない
0483名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 22:39:20.92ID:rcGTSRWw
手槍手斧は命中低め、重めにすれば充分使いづらいよ
技が低い序盤は使う気になれない
0484名前は開発中のものです。2017/04/27(木) 22:42:33.75ID:36MhZhfb
追撃し辛い、回避し辛い
耐久少ない

本家のバランス今考えると神やな
0485名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 03:42:09.53ID:hqCUKyPb
壁を全部鉄格子にしてしまうとか
壁の分厚さを3以上にしてしまうとか
0486名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 08:08:03.48ID:AAKEakkm
矢が届く位置なら矢が通るように壁にアンチエイリアスかけておこう
http://i.imgur.com/SLMBUzg.jpg
0487名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 09:43:31.87ID:pUjtHjj+
>>481
でも野外は野外で山脈を越えて矢が降ってくるんだぜ?
0488名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 10:59:12.59ID:Btn4hOjQ
壁越しに攻撃できてもいいだろ
砂漠でみんな移動下がるのに魔導士だけ下がらなくてもいいだろ
ある程度リアリティー無視するのも必要
ゲームとして面白ければいいんだよ
0489名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 11:07:02.73ID:5+ndFeuV
だな

てやり、ておのなんて投げる度に拾いに行ってることになるし追撃になるといよいよ意味不明になる
深く考え過ぎない方が良い
0490名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 11:12:52.50ID:mHtpvC/o
壁に関してはリアリティよりゲーム性もたせる意味で
あっても良い要素だと思うけどね
篭城戦みたいなマップ作る時に戦略に幅が出せそう
0491名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 13:14:07.08ID:TLghl+Cl
あとキャラメイク的な要素も欲しいな
名前とクラスと顔グラを選べるぐらいでも感情移入具合はずいぶん変わるだろうし
0492名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 13:57:49.95ID:6m54FzgC
城内マップと城外マップじゃ1マスあたりの距離が全然違うのに
弓の射程が2のままというのもよくよく考えると変
ゲーム的には今のまんまでいいのだけれども
0493名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 14:01:58.91ID:f8eBd6qg
深く考えてはいけない
移動力も屋内外で変わらんしな
0494名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 15:06:44.50ID:uJZsNL4u
てやり、ておのは回数=本数だと思ってたからまあいいとして、魔道書すげー重たいのなwwwとは思ってた

もちろんゲーム的にはそれで(ry
0495名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 15:09:57.09ID:M57NmXKX
某無双ゲーのエンパイアーズみたいなシステムのゲーム作れたら面白そうだと思い挑戦したが挫折
スクリプトすら満足にいじれない俺には到底不可能な話であった
0496名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 15:14:54.38ID:LvvYKJvR
>>494
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  紙の無い世界なら木簡とかになって凄く重くなるよね
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
0497名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 15:16:08.54ID:pUjtHjj+
>>493
いやぁ馬から下りるSナイトやパラディンは強敵でしたね
0498名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 15:19:27.37ID:mHtpvC/o
アップデートきたよ
0499名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 15:26:23.31ID:71j1lZQP
ヴェスタリアサーガにあった機能を公式が正式に採用か
自分のゲームは敵も味方もグラフィックが変わらない敵がいたからありがたい機能
0500名前は開発中のものです。2017/04/28(金) 15:34:25.74ID:mHtpvC/o
no commandなんたらっていうエラー吐くんだが俺だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています