トップページgamedev
1002コメント290KB

製作者スレ SRPG Studio 23章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2017/04/09(日) 11:55:44.20ID:iBDFoUwN
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.co...uct_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part4【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch...meama/1487844694/l50

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 22章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488703214/
0254名前は開発中のものです。2017/04/17(月) 19:46:16.10ID:V+fzPMED
ディスガイアとかタクティクスオウガは結果のフォローなんてないじゃん
なんかリメイクは変な巻き戻し機能みたいなのあった気がするけど
0255名前は開発中のものです。2017/04/17(月) 19:47:34.43ID:V+fzPMED
>>252
RTPをエクスポートして
色変えたのと、元のRTPを一緒にオリジナルモーションとして登録する
02562442017/04/17(月) 21:03:21.89ID:9sNGTyTa
スパロボ参考にしてみようかな
ドラクエ式だと数値上の差ほど結果に響かないからsrpgだと違和感がある
0257名前は開発中のものです。2017/04/17(月) 21:22:42.84ID:pSxh7T7s
英傑伝シリーズが理想な感じだけど肝心の計算式が不明という
0258名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 01:43:32.49ID:c8YKOztt
>>257
三国志のやつ?
分かるわ
0259名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 08:41:11.69ID:Fgon42s1
あの、ハーチウムより完成度が高いと主張する
まさひと氏の新作が木曜日に発売(^O^)/
絶対買えよな!

http://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ197411.html

君たちは知らないだけさ
体験版の第1章だけでも興奮できるということを
もちろん一番おいしいイベントは最終章まで温存しているよ

えっ……
最終章がどのくらいエロいのかって?

それは、もちろんティッシュ必須さ
最終章をプレイしてオナニーができないなら君は病気だよ
0260名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 11:15:42.69ID:OVRCt67I
昔お世話になった音屋さんの消息辿ったら
女装レイヤーになってた時の衝撃
0261名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 11:16:18.53ID:OVRCt67I
誤爆ごめん
0262名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 11:40:30.80ID:l7no8HFd
なんつー誤爆だよ
0263名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 12:01:42.78ID:BZwwLJfo
敵の行動順と行動AI見て気になったんだけど、
敵ABCのうち誰か一人でも動いたら他の二人も動く設定にすると、
BCでフラグ起動するととidの若い方は動いてくれないんだよね
それと合わせて敵を再行動や攻撃後の再移動可能にしても上手く動いてくれない
どう設定ないしはスクリプト弄れば上手くいくのだろう
0264名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 12:56:20.45ID:WmDxtUV1
>>263
誰かにメールなりなんなりで依頼する
どんなものが理想なのか密なやり取りがないと思い通りのものは作れんだろうな
再移動1つとってもどういうふうに行動するAIがいいのか人によって違うだろうしな
0265名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 13:05:43.22ID:WmDxtUV1
補足でにどこのスクリプトか?って質問に誰かに依頼って言ったのは
自分で見通しが立てられるぐらいの技量がないと、AI周りの詳細な挙動を変えるのは無理だと思うからです

それ以前に設定でできるかどうかは細かいところがはっきりしてないけど
再移動はダミーで一時的に再行動スキル持たせて行動回復時のみ移動型に切り替えれば擬似的にできるかもね
0266名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 13:13:08.36ID:EVnbfmA6
めんどくさいけど範囲侵入でスイッチonにすればええんちゃう?
0267名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 13:14:49.68ID:uNdH1X+R
公式でやってほしかったけど再移動のAIってやっぱ難しいんかねぇ
攻撃後の再移動って自軍しかできないと一方的すぎるから無しにしちゃったよ
0268名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 13:33:59.57ID:WmDxtUV1
>>266
イベントの関係でBが動いたらAとCを動かしたいという事なのかなと思った
行動順を変更したいわけでなければそれが一番だろうねえ
0269名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 13:40:17.82ID:vsQxxOZR
ID変更できたらいいのにね
0270名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 14:24:05.28ID:WmDxtUV1
行動順ごと臨機応変に変えたいなら
作品ごとに特化したAI作ったほうがいいだろうね
広範囲に配っても想定されてない使い方されてバグ引き起こしそう
0271名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 14:44:14.53ID:WfSgib7M
>>267
敵の再移動は再現してるのをどっかでみかけたな
0272名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 16:24:22.71ID:6dvO0h1E
敵の再移動は自分にステート攻撃のプラグイン使って、そのステートが着いてる状態は移動するAIでいいんちゃう?
0273名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 17:25:23.85ID:q8C7Mbre
個人的には確率で発動するバフスキルや
体力何パーセント以下で発動するスキルが欲しい
0274名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 17:29:43.90ID:uNdH1X+R
>>272
おー!なるほどな
試してみる
0275名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 17:59:13.49ID:oxHgrPLl
>>273
スクリプトいじれば作れる
「HP低下率」ってあるだろ
0276名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 17:59:47.11ID:6U6gGc5E
>>273
後者は普通に設定できるが
0277名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 19:54:44.00ID:7JNhHVPe
初歩的な質問ですいません
タイトルの最初から始めるなどの位置を画面右から変更したいのですがどうすればいいのでしょうか?
0278名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 20:10:14.13ID:6U6gGc5E
みんな右側だよな
0279名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 20:15:45.84ID:uNdH1X+R
scene-title.jsの該当箇所いじればコマンドの位置変更できるよ
タイトルロゴの位置もここで変えられる
しかし何でツール側でレイアウトの変更できないのかな、みんな変えたいと思うだろうに
0280名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 20:26:02.46ID:6U6gGc5E
タイトルで変更入れてる作品無くはないんだね
0281名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 20:37:16.87ID:uNdH1X+R
ユグドラシルが真ん中に変更してたかな
あのゲームはタイトル画面が凝ってたな
0282名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 22:03:11.71ID:q8C7Mbre
コマンドの名前も変えたいな
個人的には「PUSH SPACE KEY」みたいな感じにしたいんだけどね
その方がワクワクするし
0283名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 22:08:38.24ID:ElF5YSBr
コマンド名だけならコマンドレイアウトで変えられるでしょ
0284名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 22:19:36.68ID:/aHHKqAA
スキルの着脱が一向に付く気配がない
0285名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 22:46:20.19ID:q8C7Mbre
>>283
ゴメンタイトル画面の意味
「最初から始める」「続きから始める」の名前だけは変更できなかった気がする
0286名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 22:50:54.47ID:ElF5YSBr
>>285
いけるぞ。バージョンが古い?
http://imgur.com/a/Jgm9F
0287名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 22:51:14.07ID:CRT39DXn
確認してから言えばいいのに
0288名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 22:59:38.37ID:fQfhTez3
TitleCommand.NewGame.getCommandName = function() {
return "ここに文字を入れる";
}

でいけますね
これは最初から始めるの場合ですが他のコマンドも同じ感じでいけるはず
0289名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 23:07:28.34ID:uNdH1X+R
わざわざスクリプトいじらんでもゲームレイアウトのタイトルのとこで簡単に変えられるよ
0290名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 23:46:37.13ID:rZCaQC8u
こういうのに限らずヘルプ読まない奴多すぎるだろと思う
TwitterでSRPGStudioのサイトちゃんと見てるか的なアンケート見かけたけど
半数以上がまともにサイト見てなかったとか答えてるし
0291名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 23:53:08.82ID:ZzDK2oWj
それは公式サイトのレイアウトが原因だから
0292名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 23:56:38.45ID:vxGZ/YJS
ヘルプは全部目を通してっけど機能全部は把握してられねえわ
読んだら分かるってもんでもないし
0293名前は開発中のものです。2017/04/18(火) 23:56:54.75ID:uNdH1X+R
機能追加に伴って講座が増えてるけどそこに辿りつくまで面倒
その辺はホントにダメダメ
0294名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 00:28:20.67ID:AMOSYaed
>>289
本当だー
ざっとツール内で設定できる箇所見渡したつもりだったけど、見落としてた
0295名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 02:18:02.52ID:XqZJ08oN
みんな保存しなきゃ大丈夫だろ〜って意気込みで
色々押したりしないのね
0296名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 06:13:34.10ID:DfMi01Pd
変更してても、だいぶ前にやったやつとか覚えてないこと多いわ
0297名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 11:49:10.94ID:/yc7+j/Z
色々いじりはするけどなんでも把握してるわけじゃないからな
なるべく情報共有はしておきたいね
0298名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 11:52:03.02ID:urja+fSH
ヘルプ見ても分からん機能とかもあるしな
例えば増援を無限に出す方法は結局分からなかった
99ターンとかまでは指定できるけど無限は無理という結論に達してね
0299名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 12:04:30.86ID:zZ2aNU1i
援軍は999ターンまで指定できるっぽいから十分な気もするが
自動開始イベのユニットの登場でブックマークユニット選択すれば無限にならない?
0300名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 13:08:41.65ID:p60NY+Zi
中で使われてる言葉をちゃんと説明しないから機能増やしましたって言われてもあっそってなる
講座作ったとか書いてあってもどうせわかってる人にしかわからない書き方してるから読む気もしない
0301名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 13:54:32.50ID:fHa0wAmR
>>300
初期のころから使い込んでいる人ならともかく、日が浅い人にはアップデート情報読んでも何がどう良くなったのかさっぱりだろうな
0302名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 14:58:35.37ID:1GQzqEB2
wikiがちゃんと機能してればTipsページみたいなのが生まれてたかもしれない
スレのFAQとかツールのあまり知られてなさそうなことをまとめたり
0303名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 15:11:09.44ID:FXEBgEW/
完全に乞食がリクエストを繰り返す場所と化してるからな
0304名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 15:19:51.72ID:Bu7Swurp
某バ覚醒とイミフの話題が上がってたり
ユニットの説明で漢じゃなく女が先に来てるとか
色々お察しな惨状に
0305名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 15:22:38.31ID:/yc7+j/Z
0306名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 15:42:07.90ID:CTZwBieh
あとJAPANweb氏の営業場所
0307名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 15:53:39.30ID:LqKemMhu
アップデートきたよ
ショップアイテムの数設定は嬉しいな
0308名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 15:58:17.65ID:Bu7Swurp
最近やたらとアップデートに精出すね
嬉しすぎるけど
0309名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 16:12:44.86ID:K9byKVlg
売っても在庫は増えないのか
0310名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 16:14:14.55ID:fHa0wAmR
>>302
そういうのって有志でまとめるまでもなく
公式で整理されててほしいけどな
0311名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 17:44:49.60ID:9u5p7uJS
ユーザ数増えてきた感じするけど
全然wikiとかが充実していかない(編集者が少ない)のはなんでなんだろ
0312名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 17:45:51.63ID:Bu7Swurp
面倒だから
0313名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 17:48:02.11ID:9u5p7uJS
面倒なのはわかるけどねぇ…
0314名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 17:48:54.54ID:yeKPRM0m
面倒だし、何より更新されたページがアンケートばっかだし
wikiはいいんだけど、もうちょっと何とかならんかなぁ
0315名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 18:10:46.94ID:Bu7Swurp
wikiwikiに鞍替えしたらどうだ?
更新は楽だし管理も楽だし流出の心配も(今のところ)ない
0316名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 19:43:55.86ID:H3XNyy2V
素材が一ヶ所にまとまってれば文句はない
別にそのままでもいいんじゃないかな

なんかわからんって時はスレで聞けばいいし
0317名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 20:16:21.48ID:O+Iflgcv
今のwikiがこんな状態なのに
別個にSRPGスタジオのwiki立ててる奴居たのは意味分かんねえわ
0318名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 20:22:14.83ID:H3XNyy2V
>>317
えっ、マジで立ててる奴いんの?混乱するだけじゃん
0319名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 20:30:19.62ID:Bu7Swurp
ページは完全に手付かずでメニューしかない感じだけどな
どうすんだろこれ
0320名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 20:30:35.65ID:FXEBgEW/
公式サイトはおろか他のサイトのトップページの文章もまともに読めない方がいらっしゃいますね…
0321名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 21:39:30.27ID:SXyp+och
みんなに変ことを訊いてもいい?
JAPANwebの素材を無断で利用したらDLsite.comからアカウント抹消されるって本当?
もちろん僕はJAPANwebの素材を使っていないけど……。
0322名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 21:41:22.23ID:yeKPRM0m
>>321
まさひとくん、いいかげんにしろよ
0323名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 21:44:03.44ID:9u5p7uJS
ん?
今立てたん?
0324名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 21:45:28.83ID:9u5p7uJS
>>321
規約違反してなくても悪質なサークルって判断されたら可能性あるから
言動と行動には気をつけたほうが良いよ

じゃ、もう来ないでね
0325名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 21:50:59.20ID:SXyp+och
それ、素材屋の規約に反するということだよね
DLsiteの規約違反ではないよね
0326名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 21:51:58.94ID:Bu7Swurp
文盲かな?
0327名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 22:04:42.03ID:H3XNyy2V
>>321
使ってなくても君のアカウントは抹消した方が皆のためだよ
0328名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 22:09:24.01ID:SXyp+och
>>327
何故!?
0329名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 22:52:48.23ID:AMOSYaed
店の販売品を自動的に武器のリスト順、道具のリスト順に並べ変えるスクリプトですが、
ver 1.122にてShopLayoutScreen._prepareScreenMemberDataの中のどの行でも良いので

this._inventoryArray = screenParam.inventoryArray;
の一行を差し込まないとショップに入った時にエラーが発生するようになりました

すぐに直せるので一応シェアです
0330名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 22:56:14.76ID:C/Rfniz4
>>328
また荒らすつもりかまさひと
出ていかないと本当に通報するぞ
0331名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 23:13:19.28ID:K9byKVlg
>>330
さっさと通報してくれ
0332名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 23:16:19.18ID:AMlsp3RP
抹消どころか下手すりゃ警察沙汰だよ
今すぐ消した方がいいとだけは言っておく
0333名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 23:20:31.09ID:cvntfGA5
荒らす気満々の話題提供で草も生えない
0334名前は開発中のものです。2017/04/19(水) 23:50:18.36ID:AMOSYaed
全体回復スクリプトですが
キャンセルボタン押したら回復が途中で止まったり、
二人以上のユニットで同時に発動すると挙動がおかしくなったりしていたので修正しました

パスはsrpg
http://fast-uploader.com/file/7048168765228/
0335名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 01:03:21.14ID:KSMjn78w
今日はサークルの給料日だな
先月分の報酬がまだ届いてない人いる?
0336名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 02:26:56.36ID:D+mhHCkj
>>335
スレチ
0337名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 02:46:25.43ID:OrQ0UD4H
>>329
>>334
乙です
0338名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 04:22:52.63ID:H+3lt9Qe
スクリプトの更新おつかれさまです
0339名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 04:25:02.57ID:TEeW67tA
>>321
別にほっときゃいいじゃん
0340名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 16:30:25.39ID:2wJ0rvEh
お疲れ様です、Flame Espadiaの作者です
7章まで作成が終了しました
今回も1章追加しただけですが、もしお暇があれば見ていただければ幸いです…
ちなみに今回は盾やバトルトークの実装等、変更点が複数あります
ツール自体のバージョンもあがっているため、パッチが正常に動作しない可能性があるのでご留意願います

【作品名】Flame Espadia ver1.05
【プロジェクト】https://www.axfc.net/u/3798000?key=srpg
【パッチ】https://www.axfc.net/u/3798002?key=srpg
0341名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 17:32:27.88ID:28/8WPx3
細かく更新されてもやる気起きないな
0342名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 17:47:55.08ID:28rOx/IP
やる気ねーなら黙っててくんないかな
楽しみにしてるのもいるんだしさ
0343名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 17:59:10.23ID:qfh7vyz/
そんな鼻息荒くして噛みつくことでもないと思うがね
0344名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 18:04:44.16ID:v0WV1kVc
>>340

同じ製作者としてひそかに応援させてもらうよ
0345名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 18:18:12.70ID:sL8NLLTo
スレにゲームが投下されなくなるのもわかる流れだな
とりあえず>>340乙です
0346名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 18:21:20.70ID:Hd84SIrk
ゲームを投下してもろくにゲーム内容に対する話題が出なかったりもするしな
これでは製作者側のモチベが上がるわけもなく
0347名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 18:56:02.44ID:GbJVklou
>>341みたいな意見を単なる荒らしや叩きとして無視してれば
そりゃゲーム内容に対する話題が出ない理由も分からないよな
0348名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 19:07:24.55ID:L7OI1hPx
感想っつってもどう書きゃいいのよ
ほとんど似たり寄ったりのFEもどきなのに
0349名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 19:07:40.63ID:QaefkJS0
341みたいに言わんでも良いことをわざわざ言って作者のやる気を削ぐのが荒らしじゃなければ何だよと
0350名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 19:13:50.83ID:qfh7vyz/
>>348
昔と違って脱却しようとしている作品がチラホラあるのは、みんな同じこと思ってんのかな
0351名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 19:17:57.53ID:x0YKfFFh
おもしろかった(小並感)、○○が強かった・弱かった
って程度の感想でも励みになるんやで
0352名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 19:19:04.95ID:L7OI1hPx
>>350
そういう作品の中で他と違う感想が書けそうなのはダークネスアーミーくらいだが
これも戦闘不能が運ゲー過ぎて悪い部分までベルサガっぽいとか
奇を衒わず人間キャラや女性キャラも仲間に入れた方がいいとか結局批判しか書けん
0353名前は開発中のものです。2017/04/20(木) 19:25:23.64ID:ckkq+JG9
エルテール、ミストリアホライゾン、ユグドラシルのシナリオに既知感があるとかそういうのでもいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています