製作者スレ SRPG Studio 23章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2017/04/09(日) 11:55:44.20ID:iBDFoUwNSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.co...uct_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio Part4【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch...meama/1487844694/l50
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 22章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488703214/
0212名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 19:46:59.82ID:35MoL+Qi0213名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 22:41:37.87ID:zk1PXrE3敵のHP5桁もあるの?
0214名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 22:46:56.27ID:Ip8yGgUF試した事ないけど、スクリプト少しいじればむりやりステータス5桁にする事はできるんじゃないの?
0215名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 23:01:22.10ID:gztAXDinHPは5桁で他ステは4桁
0216名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 23:12:31.60ID:fgqEarb6UIには手を入れてないし色々不便なとこ出てるけど
0217名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 23:13:58.91ID:Ip8yGgUFあれ?UIからでは上限値はHP9999、他999がMAXだったと思うけど何か設定する方法あったっけ?
0218名前は開発中のものです。
2017/04/15(土) 23:16:06.64ID:Ip8yGgUFまあそういうやり方になるよなー
0219名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 00:02:33.46ID:DwKzqEnS勘違いでしたorz
0220名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 00:06:56.79ID:ucxanNge私が昨日から使えるようになった能力だ
0221名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 01:53:19.94ID:jvNIJSVtなんなら999でもいい
0222名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 01:54:38.48ID:ucxanNgeHPは10で十分なのだ
0223名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 02:00:59.90ID:jvNIJSVt0224名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 04:54:39.98ID:DwKzqEnS回避値減少させるにはどう記述すればいいですか?
0225名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 07:39:48.96ID:d9sZXORfhttp://imgur.com/a/1gTxu
こんな感じで使っているけど、正しいかどうかは自信ない ごめん……
0226名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 08:36:30.68ID:y1NN97PQそれで止まらないんじゃ使われてないよそこ
0227名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 12:21:00.53ID:761ijSdRavoid = agi * 2;の前後の{}は無くていいよね?
0228名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 12:42:35.06ID:DwKzqEnS外出てるから今見れないけど戻ったら入れてみます、
>>227のとこ修正すれば行けるのかな?
自分では上手く行かなかったので助かりますorz
0229名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 13:42:18.87ID:UK36cv2i結果は変わらんけどね
0230名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 13:47:39.00ID:43oBU2RRでもまあ{}もそれもなくてもいいだけであっても動くなら問題なさそう
0231名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 14:50:50.66ID:DwKzqEnS望み通りのものが出来ました
一応、3行目にvar cls = unit.getClass();入れないとかな?
助かりました、ありがとうございました
0232名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 16:01:02.62ID:iTkJii0sそれらしいものを試してみましたが、何回か立ち止まる場所を往復していると領域で発動するイベントが強制的に実行されなくなるので、
マップに再度入り直すという手法を試してみたのですが、こうすると移動するたびに何度も暗転して煩わしくなってしまい……
本格的なフィールドマップの搭載は事実上不可能のようです
0233名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 18:27:31.76ID:d9sZXORf実際に自分の製作してるので使ってるのはもっと色々書き込んでいるやつなんですが、
プラグインの知識が乏しいもので、どの辺を抜粋していいかわからなかったので補足してもらえて助かりました
0234名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 22:39:25.10ID:jixwpeKQ指定したユニットの道具が全部ストックに移動するってイベントの作成は無理?
0235名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 22:44:57.98ID:UK36cv2iストックに送られるオプションが追加されるよ
0236名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 23:16:29.69ID:jixwpeKQありがとう
君の幸福を祈らせてもらおう
0237名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 23:29:39.77ID:/LG9Q2EH0238名前は開発中のものです。
2017/04/16(日) 23:58:37.50ID:Tk8EkTSj私は人の心を読むことができるがそれだけではない
コンピューターの次の挙動も読み取れるのだよ
0239名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 02:41:42.50ID:WhD951L0自己顕示欲丸出しの発言は痛々しいぞ
0240名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 03:21:42.09ID:4DJYphJJ0241名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 03:22:53.22ID:XIn8vqAOこれだと拠点画面でステータス画面見ようとした時
地形を参照しようとしてエラー吐くね
0242名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 03:26:56.38ID:XIn8vqAO間にこれ挟めばいけるか
ってかなんでこれ消してるんだろ
0243名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 07:04:56.69ID:VYUYy0iL>>242
なるほど
0244名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 14:37:08.22ID:9sNGTyTa守備−攻撃=ダメージだとしっくりこない
参考になるダメージ計算式てある?
0245名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 14:43:33.24ID:XIn8vqAOダメージが
守備 - 攻撃 * [自分で設定した範囲での倍率乱数:0.8〜1.2etc]
になるプラグインあったよ
0246名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 14:45:33.70ID:TGxjdB7khttp://xn--10-yg4a1a3kyh.jp/dq10_damege.html
ちなみに計算式自体は4から通例らしい
0247名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 15:13:30.73ID:V+fzPMEDスパロボの計算式とかのがよさそう
0248名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 16:00:18.19ID:yHFG4ztfSRPGだと暗算できた方がいいと考える人は多いらしい
結局「(防御力-攻撃力)*各種補正」で、防御力や攻撃力の算出方法を変えてる
多分スパロボの計算式に近い
0249名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 16:08:07.00ID:u2wTtmHMデメリットは確殺できるかどうかギリギリの場合、運任せになりかねないから
スパロボみたいにユニットが負けてもリスクが小さい作品なら合うだろうけど
ロストありの場合ストレスになるな
0250名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 16:17:44.53ID:WhD951L0そういうのは確殺できるか乱数かで戦闘予測で表記をいれておくものだ
0251名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 18:49:38.57ID:aNLMSYEG0252名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 19:31:58.41ID:sPDvMaXVどうやったらできる?
0253名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 19:43:16.49ID:w68zL9Wh0254名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 19:46:16.10ID:V+fzPMEDなんかリメイクは変な巻き戻し機能みたいなのあった気がするけど
0255名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 19:47:34.43ID:V+fzPMEDRTPをエクスポートして
色変えたのと、元のRTPを一緒にオリジナルモーションとして登録する
0256244
2017/04/17(月) 21:03:21.89ID:9sNGTyTaドラクエ式だと数値上の差ほど結果に響かないからsrpgだと違和感がある
0257名前は開発中のものです。
2017/04/17(月) 21:22:42.84ID:pSxh7T7s0258名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 01:43:32.49ID:c8YKOztt三国志のやつ?
分かるわ
0259名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 08:41:11.69ID:Fgon42s1まさひと氏の新作が木曜日に発売(^O^)/
絶対買えよな!
http://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ197411.html
君たちは知らないだけさ
体験版の第1章だけでも興奮できるということを
もちろん一番おいしいイベントは最終章まで温存しているよ
えっ……
最終章がどのくらいエロいのかって?
それは、もちろんティッシュ必須さ
最終章をプレイしてオナニーができないなら君は病気だよ
0260名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 11:15:42.69ID:OVRCt67I女装レイヤーになってた時の衝撃
0261名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 11:16:18.53ID:OVRCt67I0262名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 11:40:30.80ID:l7no8HFd0263名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 12:01:42.78ID:BZwwLJfo敵ABCのうち誰か一人でも動いたら他の二人も動く設定にすると、
BCでフラグ起動するととidの若い方は動いてくれないんだよね
それと合わせて敵を再行動や攻撃後の再移動可能にしても上手く動いてくれない
どう設定ないしはスクリプト弄れば上手くいくのだろう
0264名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 12:56:20.45ID:WmDxtUV1誰かにメールなりなんなりで依頼する
どんなものが理想なのか密なやり取りがないと思い通りのものは作れんだろうな
再移動1つとってもどういうふうに行動するAIがいいのか人によって違うだろうしな
0265名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 13:05:43.22ID:WmDxtUV1自分で見通しが立てられるぐらいの技量がないと、AI周りの詳細な挙動を変えるのは無理だと思うからです
それ以前に設定でできるかどうかは細かいところがはっきりしてないけど
再移動はダミーで一時的に再行動スキル持たせて行動回復時のみ移動型に切り替えれば擬似的にできるかもね
0266名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 13:13:08.36ID:EVnbfmA60267名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 13:14:49.68ID:uNdH1X+R攻撃後の再移動って自軍しかできないと一方的すぎるから無しにしちゃったよ
0268名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 13:33:59.57ID:WmDxtUV1イベントの関係でBが動いたらAとCを動かしたいという事なのかなと思った
行動順を変更したいわけでなければそれが一番だろうねえ
0269名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 13:40:17.82ID:vsQxxOZR0270名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 14:24:05.28ID:WmDxtUV1作品ごとに特化したAI作ったほうがいいだろうね
広範囲に配っても想定されてない使い方されてバグ引き起こしそう
0271名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 14:44:14.53ID:WfSgib7M敵の再移動は再現してるのをどっかでみかけたな
0272名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 16:24:22.71ID:6dvO0h1E0273名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 17:25:23.85ID:q8C7Mbre体力何パーセント以下で発動するスキルが欲しい
0274名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 17:29:43.90ID:uNdH1X+Rおー!なるほどな
試してみる
0275名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 17:59:13.49ID:oxHgrPLlスクリプトいじれば作れる
「HP低下率」ってあるだろ
0276名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 17:59:47.11ID:6U6gGc5E後者は普通に設定できるが
0277名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 19:54:44.00ID:7JNhHVPeタイトルの最初から始めるなどの位置を画面右から変更したいのですがどうすればいいのでしょうか?
0278名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 20:10:14.13ID:6U6gGc5E0279名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 20:15:45.84ID:uNdH1X+Rタイトルロゴの位置もここで変えられる
しかし何でツール側でレイアウトの変更できないのかな、みんな変えたいと思うだろうに
0280名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 20:26:02.46ID:6U6gGc5E0281名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 20:37:16.87ID:uNdH1X+Rあのゲームはタイトル画面が凝ってたな
0282名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 22:03:11.71ID:q8C7Mbre個人的には「PUSH SPACE KEY」みたいな感じにしたいんだけどね
その方がワクワクするし
0283名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 22:08:38.24ID:ElF5YSBr0284名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 22:19:36.68ID:/aHHKqAA0285名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 22:46:20.19ID:q8C7Mbreゴメンタイトル画面の意味
「最初から始める」「続きから始める」の名前だけは変更できなかった気がする
0286名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 22:50:54.47ID:ElF5YSBrいけるぞ。バージョンが古い?
http://imgur.com/a/Jgm9F
0287名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 22:51:14.07ID:CRT39DXn0288名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 22:59:38.37ID:fQfhTez3return "ここに文字を入れる";
}
でいけますね
これは最初から始めるの場合ですが他のコマンドも同じ感じでいけるはず
0289名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 23:07:28.34ID:uNdH1X+R0290名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 23:46:37.13ID:rZCaQC8uTwitterでSRPGStudioのサイトちゃんと見てるか的なアンケート見かけたけど
半数以上がまともにサイト見てなかったとか答えてるし
0291名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 23:53:08.82ID:ZzDK2oWj0292名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 23:56:38.45ID:vxGZ/YJS読んだら分かるってもんでもないし
0293名前は開発中のものです。
2017/04/18(火) 23:56:54.75ID:uNdH1X+Rその辺はホントにダメダメ
0294名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 00:28:20.67ID:AMOSYaed本当だー
ざっとツール内で設定できる箇所見渡したつもりだったけど、見落としてた
0295名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 02:18:02.52ID:XqZJ08oN色々押したりしないのね
0296名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 06:13:34.10ID:DfMi01Pd0297名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 11:49:10.94ID:/yc7+j/Zなるべく情報共有はしておきたいね
0298名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 11:52:03.02ID:urja+fSH例えば増援を無限に出す方法は結局分からなかった
99ターンとかまでは指定できるけど無限は無理という結論に達してね
0299名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 12:04:30.86ID:zZ2aNU1i自動開始イベのユニットの登場でブックマークユニット選択すれば無限にならない?
0300名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 13:08:41.65ID:p60NY+Zi講座作ったとか書いてあってもどうせわかってる人にしかわからない書き方してるから読む気もしない
0301名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 13:54:32.50ID:fHa0wAmR初期のころから使い込んでいる人ならともかく、日が浅い人にはアップデート情報読んでも何がどう良くなったのかさっぱりだろうな
0302名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 14:58:35.37ID:1GQzqEB2スレのFAQとかツールのあまり知られてなさそうなことをまとめたり
0303名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 15:11:09.44ID:FXEBgEW/0304名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 15:19:51.72ID:Bu7Swurpユニットの説明で漢じゃなく女が先に来てるとか
色々お察しな惨状に
0305名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 15:22:38.31ID:/yc7+j/Z0306名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 15:42:07.90ID:CTZwBieh0307名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 15:53:39.30ID:LqKemMhuショップアイテムの数設定は嬉しいな
0308名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 15:58:17.65ID:Bu7Swurp嬉しすぎるけど
0309名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 16:12:44.86ID:K9byKVlg0310名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 16:14:14.55ID:fHa0wAmRそういうのって有志でまとめるまでもなく
公式で整理されててほしいけどな
0311名前は開発中のものです。
2017/04/19(水) 17:44:49.60ID:9u5p7uJS全然wikiとかが充実していかない(編集者が少ない)のはなんでなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています