トップページgamedev
1002コメント291KB

製作者スレ SRPG Studio 22章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2017/03/05(日) 17:40:14.21ID:wfb4VTep
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.co...uct_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part4【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch...meama/1487844694/l50

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 21章
http://echo.2ch.net/.../gamedev/1485275620/
0031名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 03:37:23.06ID:05NuTAvD
まさひとが新作発表したぞ
4月中旬発売らしい
0032名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 04:02:17.59ID:0IFI8JEI
スレチ
同人板行って
0033名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 07:17:19.25ID:B5LYGq/9
もうあいつの事は口に出すな
0034名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 08:14:15.75ID:+TFOBMdz
煽ってるやんけ!

39. . 2017年02月28日 12:46
2 絵の美麗さに加え選曲や着衣リョナなど光る要素はあるがそれ以外が全くベストを尽くせてないです。

農園の様にただ広くて何もないマップは戦略の立てようがなく敵は猪の様に突っ込んでくるだけ。HPが低い味方が優先的に狙われる上に一人でも倒されれば終わりなのがきつい。

主人公もお供の忠告を聞かず突っ込んでいく血の気が多いだけのキャラで感情移入できません。

極めつけがR18となっているが実際はR15相当のリョナしかないこと。これは酷いです。

光る物は感じたので次回作や今作の大幅なアップデートを期待します。

40. まさひと 2017年02月28日 20:25
コメントありがとう!
0035名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 08:46:28.46ID:35ZCJKcM
>>31
まさひと乙
0036名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 13:19:19.19ID:SK3NySVm
もういいから…
0037名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 16:09:10.55ID:glg3IkHs
敵ユニット状態を非表示・非出撃にしても、ステ表示中に上とか下とか入力すると別ユニットのステ見れるアレで表示されるのって不具合なのかな?

自軍ユニットを同じ状態にした場合はどうやっても表示されない
0038名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 16:17:07.02ID:RUebosZ2
ヴェスタリアサーガでも同じ現象あったし
不具合なんじゃね
0039名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 16:22:15.73ID:xCcji2sL
報告すれば対応してくれると思う
0040名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 18:37:05.12ID:glg3IkHs
やっぱりそうなのか、さんくす。

このツールで初めての報告だw
0041名前は開発中のものです。2017/03/07(火) 20:57:33.08ID:RUebosZ2
>>25
でもそれだと確率で発動するバフとか作れないやん?
0042名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 01:49:37.24ID:Gl5ODNXy
キー入力があるまでウェイトさせたいんだけど
何かいい方法ある?
メッセージテロップに空白入れてウインドウ非表示でやろうとしたら
メッセージの効果音が鳴っちゃうんだよね
0043名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 02:03:40.52ID:4sTws6OF
wikiに掲載されてるo-to氏の「バトル中、ミニセリフが表示」を使わせてもらってるんだけど、HP吸収魔法で敵倒すと魔法使った方に死亡台詞出て倒された方に勝利台詞出ちゃう・・・
0044名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 02:45:11.05ID:zWcYdrZK
>>42
ウェイトには実は0と-1があるから活用するといいよ
詳しくはヘルプ参照
0045名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 03:01:33.69ID:Gl5ODNXy
>>44
ありがとう
こんな機能あったんだな知らなかった
0046名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 13:07:27.87ID:ISfHseTp
>>43
マジだ、hp吸収で勝った方が死にセリフ喋って死んだ敵が俺の勝ちだとか言っててシュールな光景になっとる。
どういう原理でこうなってるんだ?
0047名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 15:06:38.65ID:D50c9tbq
ユニット一覧スクリプトで死亡者含めた味方全員を表示するようにしてると分かりやすいんだけど
HP吸収攻撃が絡むと死亡したってフラグは立つが内部的にはHPが残ってるって状態になることがあるんだよ
攻撃側がHPを吸収してHPを回復した後に敵に殺されるとそうなったはず

バトルトークはHPの有無とisFinishが立ってるかどうかで台詞決めてるから
そこで判定が狂ってしまうわけだね
0048名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 15:11:15.57ID:EViIgZ53
レアケだからどうでもよくね?
0049resumi2017/03/08(水) 15:44:34.57ID:/DombBxX
https://goo.gl/Nximd0
これ本当??
普通にショックだね。。
0050名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 17:13:22.23ID:ISfHseTp
>>47
スクリプトよくわからんからアレだけど一筋縄じゃ行かなそうだな。
hp吸収スキルとか持ってるユニットがいれば結構頻繁に発生しそうなもんだが今まで特に報告とか無かったんだろうか。
0051名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 21:11:58.51ID:mNFsnWeW
最新バージョンでクラスチェンジすると、設定したキャラチップに変わらない。
これってバグ?
0052名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 21:17:06.69ID:LoafmNgx
>>51
設定ミスじゃなきゃバグに決まってる
0053名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 22:26:51.19ID:qDqiIN+h
出撃してる中から力が一番高いユニットを抽出することって無理?
0054名前は開発中のものです。2017/03/08(水) 23:00:49.23ID:ZBiPobKw
>>53
この時点のメンバーが確定なら
理論上は線形探索(リニアサーチ)みたいな方法で可能ですが
イベントで書くのはかなりめんどい
しかも出撃してるがどうかまで判断する必要があるならもっとめんどくさくなる
0055名前は開発中のものです。2017/03/09(木) 11:29:53.31ID:RskLuysP
>>53
お前が不可能を可能に変えるスクリプトを作るんだよ
0056名前は開発中のものです。2017/03/09(木) 22:16:23.39ID:Ht+WdyXi
おじさんもスクリプト作りたいんだけどどの言語勉強すればいいの
0057名前は開発中のものです。2017/03/09(木) 22:46:28.61ID:i2d6Zs5j
日本語
0058名前は開発中のものです。2017/03/09(木) 23:04:25.57ID:EvKFc+Vs
確率でステータスが上昇するスキルってありますか?
0059名前は開発中のものです。2017/03/09(木) 23:27:03.24ID:cQNK7cvc
日本語でおk
0060名前は開発中のものです。2017/03/09(木) 23:31:10.87ID:P7MQMKNn
自分にステート攻撃できるプラグインでできるよ
0061名前は開発中のものです。2017/03/09(木) 23:47:53.06ID:L0SwHfiS
>>59
ターン開始時に一定確率でステータスがアップし
次ターンになると再抽選されてこぼれると効果なしに戻るとかそういうの
0062名前は開発中のものです。2017/03/09(木) 23:57:38.16ID:ZeHQw3wK
マップ共有イベントで毎ターン乱数使って能力アップのステートつければいいんでないの
0063名前は開発中のものです。2017/03/09(木) 23:57:46.18ID:EjKgYoYB
マップ共有イベントでできるんじゃない?
自軍ターン開始時とスキル保持を条件にしてステアップのイベントの実行条件を確率で発動
終わったらイベントの実行解除で
0064名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 13:23:43.11ID:o0JJPcl9
おまえたちの大半はなんで自分で絵描かないの?あんだけ騒ぎになってんのにアホだろ
0065名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 13:30:13.22ID:d6hxhJ+l
そりゃ、リソース配分の問題だろ。

人生は有限だから、絵を描く練習をするということは
その分、他のことに割く時間が減ることを意味する。
0066名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 13:46:43.45ID:o0JJPcl9
君一人の人生の配分なんぞ、プレイヤーは評価しないよ
0067名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 13:59:21.55ID:aM9fvzHs
いまさら絵描くなら外注した方が楽やん
学生なら頑張って描いてもいいと想うけど
0068名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 14:03:15.11ID:SaXulTwG
有料同人なら外注は全然有りだけど
フリゲで外注してまでゲーム出したい人って
どれくらい居るのかな

外注といえば、スレに素材アップしてる人が
有料でRTP改変を請け負う仕事を始めたね
0069名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 14:18:38.82ID:G41eHnEN
それいいの?規約的に
0070名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 14:28:06.72ID:XhZtjf0s
RTP改変に金なんて払いたくないだろ…
0071名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 14:35:29.96ID:wN1TVRy4
キャラチップとモーションなら買う
0072名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 15:14:47.16ID:0uQuEABq
有償でうるのはダメ
有償で改変するのはOK ただし出来上がりを一般販売という形にはしない、出来上がりを無償で配布するのはあり
ということやろ?
0073名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 15:18:58.07ID:BtzrXdAo
>>62-63
ありがとう
なるほどーそういう手か……
この辺は公式に要望送った方がいいのかな
0074名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 15:27:18.07ID:o0JJPcl9
>>67
外注は甘えとしかいいようがない
自力でハーチウムぐらいのレベルを描くなら許す
0075名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 15:32:52.13ID:08ZPdSyA
いつもの
0076名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 15:35:38.90ID:YvAsFLYd
また籠池まさひとの犯行か?
0077名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 15:36:51.02ID:6hrv2Gb2
>>68
誰かと思えばケモホモ野郎か
0078名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 15:57:31.04ID:mZaMj59G
>>74
>外注は甘えとしかいいようがない

貧乏人乙www
どこのゲームメーカーも、こぞって外注してる現実を見ろwwwww

貧乏人が外注に拒絶反応を示すのも分かるよ。よちよちwww
0079名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 16:02:12.03ID:mZaMj59G
>>64>>66
そこは、「俺様が描いてやんよwww有料でなwwwww」
みたいな大口をたたくところだろ。貧乏絵師さんよぉ?
0080名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 16:07:40.77ID:wN1TVRy4
何?
DLsiteとかで販売するわけじゃないの?

じゃあいいや…
0081名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 16:11:55.33ID:mZaMj59G
>>80
RTP改変をDSsiteで販売するには、
サファイアソフトさんの許可が必要。

大っぴらに販売するのは無理だろう。
0082名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 16:26:18.76ID:EB4WCu93
Twitter上でスクリプトの修正依頼出しただけで乞食騒ぐキチガイも居るんだから
お金出せばモーション加工してくれるっていうのは十分有りだろう
0083名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 16:44:48.00ID:XhZtjf0s
でもわざわざ金払うならもっと上手い人に頼むわ
0084名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 16:46:54.74ID:HFdXs/yJ
つーか他人の仕事にケチつけてばっかで印象悪くなったから見るのやめたわそいつの
0085名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 17:19:28.34ID:YvAsFLYd
有名人とかがツイッターとかそういうSNSやると
大概その人物の残念な思想や残念な趣味が見えてくるからやめてほしいと切に思う
某超漫画の作画担当はその点うまくやってる方だと思う、近況報告や旅行先の感想くらいしか発信しないから
0086名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 17:24:35.19ID:ub+bemwv
そもそも嫌ならツイッターみなきゃいいだろうがw
2chを基地外ばかりだからみないって奴の方がまともに見えるぞ
0087名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 17:25:46.09ID:SaXulTwG
ツイッターは自制心との戦い
0088名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 17:26:15.17ID:Jp1wca+c
こんなスレのくだらない戯言なんか何の価値も無いからな
ツイッターの職人様連中からこのスレ全体を見下されてるのが現状
そのことに思いっきり言及してる奴まで居るしな
0089名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 17:29:11.31ID:G41eHnEN
というか住民層一緒だろう
ここだってツイッターの作者も匿名で書き込みしてるだけ
0090名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 17:34:31.83ID:YvAsFLYd
ツイッターの職人様って
反日左翼の皆さん残念でしたとか
デマ拡散とかそういう方々?
まぁ2chも大概だけど
0091名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 17:43:53.62ID:SaXulTwG
知る限りSRPGStudio関係のツイッターやってる人で
そういう政治的な発言してる人は見当たらないな
0092名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 17:54:43.49ID:5kTiVJGl
そんなんしてる暇あったら黙々とゲーム作ってるよ
0093名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 18:17:41.08ID:slvYJQlD
そりゃそうですね
0094名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 18:30:34.89ID:MoD/W9i7
うるせえ某ツクールフェスなんか素材自作すらできないんやぞ(ブチギレ
ツイは作者同士の交流の敷居が高いから質問したり雑に素材投げたりとかできひんし…
0095名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 18:46:29.59ID:aM9fvzHs
ヒ嫌い
制作者だが他の制作者、というか他人全般話かけるのも嫌だし話かけられるのも嫌
名前出してると話かけられた時にぞんざいにできんし、なんかそういう気を使うのすごいめんどくさい
個人サイトみたいに反応あったらまとめて返すみたいなのが性に有ってるけどそのためにサイト作るの面倒くせえ

でも情報交換がしたくない訳じゃないからここには書き込むよ!
やっぱ匿名は楽だね
0096名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 18:47:58.41ID:ZBbtqrPQ
>>95
喋れずROMだけしてればええやん
0097名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 18:52:01.35ID:08ZPdSyA
匿名の方が楽というのは同意だが
ここは定期的に荒らされるからなあ
0098名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 19:35:48.58ID:x9T7v/PK
RTP改変って彼の人がやってなかったか?
と言いたいけど「RTPの改変作業を致します」ってことなのか
0099名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 20:50:30.96ID:M2UYHqqr
>>95
そんなに面倒くさがりなのに2chで自己主張はしたいのか
一番面倒くさいのは自分って落ちかな
0100名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 21:05:23.78ID:tjalho2+
>>88
神絵師>名作制作者>一般絵師>>>一般制作者>>>>>2chで能書きコイているだけのゴミ


ま、こんな感じだろ。作品のアウトプットで実力を示せなければ、ただの便所の落書きですなぁ
0101名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 21:17:27.15ID:aM9fvzHs
>>100
絵描きを最上位に置いてることで君の絵描きコンプが垣間見えますね^^

めんどくせえ人間なことは言われんでも分かっとるわw

便所の落書きでマウンティング合戦とかやめようや

みんな得意なことは違うんだし、ある部分では他の作品より劣ってるのは当たり前だろ
人の作品見てけなすよりはいいシステムは積極的にパクっていく姿勢でいこう
0102名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 21:49:41.83ID:ZBbtqrPQ
>>101
それに賛成だ!
0103名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 22:42:44.51ID:QsZYnR+u
移動距離で攻撃力上がる武器ってうまいこと作れないかな?
今までwikiのランスシステム使わせてもらってたけど、よく見たらあれ移動距離じゃなくて
消費移動力参照だし、ターンスキップすると動作しないようだから切り替えたくて
0104名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 22:55:17.94ID:u2IbsIvu
>>103
map-cource.jsの中見てほしいが
どのようにユニットを移動させるか1マスごとの動きを配列に入れて管理している

ランスシステムのスクリプトは知らないけど、
この配列の長さを参照して攻撃力に上乗せさせる事ができれば実現可能
0105名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 23:01:17.67ID:NUBN3zor
>>100が人気ない系の一般絵師だってことは分かった
0106名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 23:05:54.15ID:SaXulTwG
>>100
作ってるのはゲームなんだし名作ゲーム作者の方が絵描きよか上じゃない?
0107名前は開発中のものです。2017/03/10(金) 23:15:15.72ID:QsZYnR+u
>>104
おー、ありがとう!
あんまり知識ないんで実際いけるかは微妙だが、ちょいと試行錯誤してみるわ
0108名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 11:30:19.31ID:9eF69HHd
>>90
今さらだけどデマ拡散って何?
おばちゃんBOT?
0109名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 12:21:36.37ID:tS+41fUM
在日特権がどうこうとかそういう系
0110名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 12:23:26.37ID:hXn3HBmT
ネトウヨ系の人ね
ああいう思想の人間が戦記モノ作るとどんな話作るのかは興味ある
0111名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 12:40:27.97ID:tS+41fUM
最近のラノベや深夜アニメは大概ネトウヨ向けコンテンツだからそれ見ればいいよ
GATEとかシンゴジラとかその極み

80〜90年代にかつて存在した国・日本のコンテンツは大概は左翼的だったのにねぇ
富野由悠季とか柏原寛司とか宮本茂とか
0112名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 13:14:56.89ID:nVC9zpnf
作品を見もしないでネトウヨ認定とはさすがだな
0113名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 13:46:00.94ID:C+ahoOTS
今度はそういう手口なんだろ
気持ち悪い
0114名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 13:46:51.24ID:yt69TEV7
いつものかよ
0115名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 13:49:05.32ID:D81u3+nC
SRPG界隈を10年以上も荒らし続ける
その陰惨な情熱と根気はどこから出てくるのだろうか
0116名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 13:55:51.38ID:5WgbdzMw
シスターズポゼッションの憑依システムは自作のプラグインなのかな?
誰かに発注したんだろうか
0117名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 14:11:33.06ID:QvwUvmqQ
ユニットイベントで実装できる範囲だろ
0118名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 17:00:14.42ID:jvQn/R5h
マップ共有イベントでスキル所持を条件にすると
実行条件画面のところで盛大に文字化けして効果をなさないんだけど
これはツール側のバグ?
0119名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 19:10:08.19ID:x3dEN385
>>107
確かに冷静に考えたらgetMostResentMovは消費移動力であって移動距離じゃない…。
自分もこのパラメータ参照してたんで、これは修正せんと。
ていうか、ターンスキップで動作しないって良く気付いたなあ。
0120名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 19:54:48.56ID:QvwUvmqQ
そもそもスキップ無効化にするプラグイン欲しいわ
イベント飛ばすだけならともかく敵ターンまでいらんだろこれ
0121名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 19:57:03.27ID:vUeqqdbo
システム設定のコマンドでできる
0122名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 20:01:01.12ID:QvwUvmqQ
自動スキップじゃなくてスペースのスキップの方だ
0123名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 20:02:02.39ID:jwBT4mAK
wikiのバフスキル・勇将のスキルがなぜだか機能しない
作者さん見てたらできたらチェックか修正くださいなー
0124名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 20:18:03.82ID:Mfx7H2vV
軍師キャラが持ってる【伏兵】というコマンドで、そのキャラの周りに同盟ユニットを登場させたいのですがやり方が分りません
誰か教えてくれませんか?
0125名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 20:19:09.85ID:Baev9b7S
てか消費移動力参照って事は、
森とか山移動すると1,2マスしか移動してないのに4,5マス分の攻撃力が上乗せされちゃうんじゃないの?
使ってないから知らんけど
0126名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 20:26:53.17ID:Uk136Yva
ユニットコマンド使えば行けるんじゃない?
0127名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 20:29:51.10ID:Mfx7H2vV
>>126
それでやろうと試したのですが、自軍キャラ以外登場させれないみたいでした。
なので自軍キャラとして登場させてから、同盟軍ユニットに所属変更させようとしたのですが、それも何故か上手くいきませんでした
0128名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 20:58:48.87ID:d35xpH1L
ユニットイベントでスイッチをONにして
自動開始イベントにしたら? 面倒だけど
0129名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 20:59:45.52ID:1CVmGJ3N
ユニットコマンドでグローバルスイッチをONにして各マップにイベント作って登場させる
0130名前は開発中のものです。2017/03/11(土) 21:24:04.27ID:7dgGHieB
去年あたりからゲーム起動中にファイルロックされて弄れなくなってたのいつのまにか元に戻ったんだな
超迷惑な変更だったけどただのバグだったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています