トップページgamedev
1002コメント291KB

製作者スレ SRPG Studio 22章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2017/03/05(日) 17:40:14.21ID:wfb4VTep
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.co...uct_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part4【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch...meama/1487844694/l50

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 21章
http://echo.2ch.net/.../gamedev/1485275620/
0020名前は開発中のものです。2017/03/06(月) 07:03:50.17ID:CswyGyej
この書き方は台湾おじさんかな?
DamageCalculatorにはunitはなかったけどactive(攻撃側ユニット)があったような
0021名前は開発中のものです。2017/03/06(月) 08:57:09.21ID:/+8Bc3o6
wikiにある統合Calucalatorの中に特効ダメージを上昇させるスキルがあったから参考にしてみたら
DamageCalculatorの中のcalculateAttackPowerの部分を使っていた

active,passive,virtualActive,virtualPassiveなんかはunitのことを指しているから
引数にそれらがある場合は(active,'キーワード')とかで判定できるよ

あとJavaとjavascriptは別物だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています