個人事業主ってのは世の中にいっぱいいて
農家であったり漁師であったり店を開いていたり
失敗するパターンもあるけど上手くいく場合も多い
しかし、個人製作ゲームでは、そこまですら軌道になかなか乗れない
ほとんどが十中八九ダメ
では根本的に何故ダメになるのか?ほかの事業と何が違うのか?ということと
金儲けしたくてゲーム作るならその労力で別のことをしたほうがマシでは?
ということ
この二つを見つめないことには個人製作ゲームが売れない理由は見えてこない
グラがしょぼいとか宣伝がどうとか
言ったところでどうにもならない上に表層的なことはどうでもよい
仕組み的に成功しにくいんだよ