個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2017/02/28(火) 19:35:04.29ID:3/hVNA7n開発費をペイできるほど売れるまでの壁は高い。
個人製作ゲームが売れない原因を探ってみたり、
売れるための解決案を語るためのスレッドです。
尚、ゲームを完成させることすらできない段階の
自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。
〜過去スレ〜
個人製作ゲームはなぜ売れないのか
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457848725/
0366名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 19:09:42.48ID:/4z4HUXq普通にいるけど、ただその他色々条件があったりする
例えば赤字だった場合投資された広告費や在庫の補填が契約内容に盛り込まれてたする
いわば借金に近い感じかな
>>365
グリーンライトの審査に関してはパブリッシャー関係なく通った
パブリッシャーに関してはリリース後の販売展開、広報の面でお世話になってる感じ。
グリーンライトに通らないようなゲームは向こうも赤字になるから声は掛からない。
0367名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 19:15:49.18ID:e555vNcTすごいじゃん
リリースするまでの経費はどうしてたの?
各々貯金持ち出しで取り崩し?
0368名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 19:20:39.50ID:/4z4HUXq経費というのは開発費のことであってる?
一部の小物素材に関しては各人のお金を配分して外注依頼した感じかな。
あとはその前に出してた小作品の売り上げの貯金から。
と言ってもそこまで高額ではないし、ここにいる方々で働いている人であれば十分いける金額。
メンバーはプライベートの知り合いだからそれ以外の開発費は無料かな。
0369名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 19:32:26.98ID:e555vNcTなるほど
ちなみに開発期間はどれぐらい?
0370名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 19:40:40.13ID:/4z4HUXq開発期間は1年ちょいくらい。
具体的には実開発が10ヶ月ローカライズとそのデバッグで3ヶ月くらい。
ただみんな本業をしながら空き時間で開発って感じだったから時間がある人はもっと早くできると思う。
0371名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 20:33:44.65ID:e555vNcTデイジョブしながら4人で1年ちょっとでその粗利ならいいね
うらやましい
Gamasutraのpostmortem系の記事読むとインディー専念でラーメン食いながら数年かけて作ったゲームが
爆死とかあって怖いわ
0372名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 20:52:44.87ID:/4z4HUXq全身全霊でゲームに力を入れるのは楽しいだろうしできる人はうらやましいと思うけど
自分も怖いのでやらない。
企業のゲームでもゲーム自体が売れない時代に個人のゲームでヒットを飛ばすのは難しいしね
0373名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 20:55:32.69ID:H0Vkuefk0374名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 21:25:39.95ID:e555vNcT今年入って読んだのはこれとか
http://www.gamasutra.com/blogs/DanHayes/20170106/288790/PONCHO__A_Postmortem.php
あとRedditでもっと強烈なのが最近あったなあ
女の開発者なんだけどKickStarter失敗してスタッフが離れてまたスタッフ集めてKickStarterやって成功したけど
資金使い果たして完成せず
親戚から金かき集めて開発するも完成せず
今はどっかのスタジオでグラフィッカーやってるけどまだ諦めてないとか…
0375名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 21:38:01.34ID:H0Vkuefkサンクス
なんかゲームプレイ動画見ても、どこかで見たようなゲームのツギハギにしか見えないのが痛いな…
0376名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 21:43:00.51ID:l5VHNLsvクラウドファンディングで失敗 = 需要が無い
この上ないマーケティング結果が現れているのになんで気付かないんだろう
0377名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 22:03:32.19ID:k27WDkwwまだリリースして間もない?時間経過でどんどん売り上げ落ちてくと思うけど
0378名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 22:04:36.17ID:C45wdbBDもしかして$15で1万本売れれば余裕で食って行ける俺のハードルって案外ちょろいの?
0379名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 22:27:33.23ID:k27WDkwwこれは全員がフルプラで買ったとは限らないから
最安\245円だったみたいだし、他にもバンドルやgiveawayとかがあったら
利益は思ってるほど出てないと思う
0380名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 22:33:09.35ID:/4z4HUXq売り上げは落ちていってる
リリースしてからは1年半くらいかな
0381名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 22:36:15.97ID:k27WDkwwまだ月25万くらいあるの?すげーな
自分もsteamでのリリース目指してるけど
そんなに売れる自信ないな
バイトしながらやってるから、バイトやめれるくらい稼げればいいんだけど
0382名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 22:53:51.66ID:/4z4HUXq説明不足だった
売り上げ資金の一部で途中からローカライズして対応言語を増やしたからその分が入ってきてる(ロシアと中国)
ちなみに初めは日本語と英語の2カ国のみ。
0383名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 22:58:24.97ID:k27WDkwwロシア語と中国語対応でだいぶ売り上げ回復できてんのかな
人口は多いだろうけど、そんな影響力あるもんか
たしかに中国人に英語で話しかけても通じないこと多いけど
自分も英語だけ対応で考えてたから、参考になるわ、ありがとう
0384名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 01:07:20.53ID:Ld2Q+L2Dロシアと中国はスチームでもかなり人口が多いみたいだから効果的だったよ
ただパブリッシャーから言われたのが出来れば途中から対応言語を足すとその国でも新作扱いをしてもらえないから理想は同時リリースが望ましい
0385名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 01:16:15.43ID:/UquOhFH文字が少なくて済む雰囲気横スクロールアクションゲームが多くなるんだな
0386名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 02:18:37.92ID:uHoPjIY9もちろん本国スペインとその周辺でも使われてる
0387名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 02:24:50.58ID:uHoPjIY9個性もあって技術もあるような最高峰ばっかが集まってる
アプリならカジュアルゲームでも成功できる
1つでも光るものがあれば誰かが見つけてくれる
だから個人で作るならアプリ一択だろう
0388名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 03:42:45.44ID:AN9nBv5L0389名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 03:43:56.41ID:/UquOhFH特にRPGなんて何百万掛かるんだ
0390名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 04:57:40.97ID:AN9nBv5Lそれは色々問題あるとしてもMODみたいにテキストだけユーザー側が簡単に変更可能にすれば各国のオタクが頑張ってくれるかもしれない。
0391名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 05:01:52.14ID:BhW29Bfsチームを組めばこれが人数で分割され、四人チームなら一人の利益が月25〜40万円になると
夢のない話だ
0392名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 10:10:18.99ID:YIUZc6ny382だけど、地道にやっていって売り上げ上げて行くってのがいいかな。
今回は小ヒットくらいだと思うけどおかげで少なからず知名度はついたし、今度はプロの声優さんを起用する話になってたりするから少しずつステップアップしていこうかなと考える
過去に上がっていた他の同人ゲームみたいに1作目で知名度を上げるのは少なくともうちでは無理だと思うからね
0393名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 21:41:03.09ID:ewGjssML中華が勝手に無料アプリを翻訳して向こうの広告付けて
作った人間にはなんの得にもならない、作ったのがバカみたいになるけど
それを利用してテキストをパクる、というのは良い、、、とは思うけど
たいして慰めにもならん気がする
0394名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 01:35:50.13ID:IY8rHyEY(じゃなきゃあのディズニーがランドなんて作らせない)
まず個人でそこまで持ち込むのが大変みたい
0395名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 12:10:46.19ID:v7jJA64pネイティブな翻訳をさせるにはグーグル先生といえどあと10年以上はかかりそうだな
それほど翻訳はきびしーよ
0396名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 14:03:16.27ID:lVoJJD5dパブリッシャーは通してないんで、完全個人でやってるよ
0397名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 14:04:08.89ID:Gz95g6SJ日本語訳見る限りはだけど
0398名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 15:43:12.28ID:vN63BX6UGWに合わせて申請する予定で開発してたゲームはどうしたら良いんだよ
0399名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 15:44:57.65ID:hPa41UoF0400名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 17:24:13.28ID:lVoJJD5dとりあえずGreenlightに登録してた方がいいと思う
調子が良ければ2週間くらいで通ることがあるよ
0401名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 17:42:25.52ID:Fd8OORNc>>ほんと何でこいつってゲームでなく素人芸人を売り込みたがるんだろ
TVCMやタイアップ番組の効果と同じなんだが
こんなことすら分からいとかアホすぎるだろ
生きてるうちに脳みそ使おうぜ
たんいテレビの芸能人は無理だけどyoutubeの有名人やある意味はまだ無名なやつなら
安く使える可能性があると言ってんだよ
少し前に紹介したヒカルってやつなんて2年で2億稼いでるんだぞ
下手な若手芸人より全然上だし影響力もでかいし
それぐらいyoutubeのトップ素人の方が中堅芸能人より上なんて当たり前になっていく
アンテナを高くしろ情報弱者
どうせお前はアプリにも乗り遅れたアホだろ?
0402名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 18:10:39.17ID:284SMAyV348ではないけど言い方は別として 言ってることはわかるよ
youtubeで影響力がある人間を利用すればそれだけ広報にもつながるっていうのはね。
ただ、その有名なユーチューバーに広告してもらうのにどれだけ金がかかるかっていう話になるよね。
TVやネット広告よりは安いといってもここにいる人間が100万や200万、広告費につぎ込めるのかっていう話だし。 そもそも、金がかかる広告の話をここでしても意味がないと思うよ
0403名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 18:24:47.69ID:/nuRKvOcお前さ、日本のインディーゲームの市場規模って知ってる?
売るには海外でリリースするしかないのに、日本の素人芸人使って日本向けに動画広告打つとか分かってなさすぎ
0404名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 18:56:07.27ID:eZsNqoLz0405名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:04:54.10ID:Fd8OORNcダウンロード型のインディーズなんて本物しか売れないないと思うが(小勝ちならある)
世界中の少数精鋭の超エリートがチームを組織して作って売ってる
そんな世界に個人で作るなんて時間かかりすぎるし労力的にも大変すぎる
日本の市販ゲームみたいな萌えゲとクソゲだらけの現状でインディーズ市場狙うなんて
初めから無理だと思ってる
個人で世界のインディーズ市場で戦えるような人はぜひチャレンジしてほしい
(チーム組んでもいい)
でも前スレ含めてここの人たちの話聞いた限りだとFFだのドラクエだの古臭い作品か
萌えゲとオタゲしか作れなそうで、最も技術力が結集してるインディーズ市場で
成功しそうな才能がある様な感じには見えんかったけど
言ってることが頓珍漢なんだもん
0406名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:16:01.57ID:u4k04XkT日本のYoutuberのチャンネルって可処分所得の少ない未成年が閲覧してるイメージがあるから
F2Pの広告ゲーしかあんま効果がないような気がするんだが
でそういう広告ゲー作ってるなら宣伝するよりショベルウェア量産してたほうが効率いいってことに気づいた輩が
AppleStoreやGooglePlayの惨状を生み出してるという…
0407名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:17:41.13ID:geH+bfz7時々なぜこれが流行ったのかわからないようなものがヒットしてたりするからな
口コミやら宣伝が大事な世界なんだろうと思う
0408名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:19:50.41ID:MPWJWYFmインディーズ
↑なんでズを付けちゃうの? 素人さんなの?
0409名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:20:13.13ID:geH+bfz70410名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:20:27.74ID:Fd8OORNc何回も書いてるが有名なユーチューバー使えなんて言ってないけど
有名になりそうなユーチューバーや面白そうな高校生ユーチューバー使えばと書いてる
光る原石を最初に発掘して安い金で使えばいいってこと。有名になりかけや有名になる前がチャンス
後々有名になった時にはねる可能性がなくもないし、仲良くなってれば良いチャンスにも恵まれる可能性もある
もちろん有名なったらまったく相手にされない場合もあるけどね。それは運
個人でゲーム作ってる人も個人でユーチューブ動画作ってる人も
ジャンルは違えど一緒なんだって
成功してる組織でやってればゲームクリエーターで、個人でやってればニートにしか見えない自称プログラマーで
成功してる組織でやってれば芸能人で、個人でやってれば遊び半分のくだらないど素人
俺はそんなんじゃなくて個人の方が才能も個性も強い奴が多いと思ってるからね
ただ金の引っ張ってきかたが分からない、コネがない、運がない、アンテナが高くなくて
日の目を見れないだけ
0411名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:21:57.47ID:aykSu+ZW0412名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:25:33.76ID:Fd8OORNcインディーズ
↑なんでズを付けちゃうの? 素人さんなの?
音楽市場では昔からインディーズって呼ばれてるんだよ
最近のゲーム市場ではインディーと呼ばれてるってことは知ってたが
良く耳に馴染んでないから間違ったら嫌だったから昔からの音楽市場の言い方になってしまったよ
まあキモオタは音楽の世界なんか知らんからこの話は余計だったか
0413名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:27:43.91ID:R6oERV1i小学生だろうと、無料アプリはDLできるし。
0414名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:28:14.64ID:geH+bfz70415名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:33:08.07ID:MPWJWYFm彼らがアイデア偏重の作品に尖るのは基本的な技術力に欠けてるからだし、
Independent Labelの略にズを付けちゃうのは英語が分かってないし、
せめて一つくらいは正しいことを言ってくれないか
0416名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:39:46.90ID:KoBmAUZBほんと何でこいつってゲームでなく素人芸人を売り込みたがるんだろ
0417名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 19:42:40.97ID:geH+bfz70418名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 20:09:09.11ID:R6oERV1iでもまぁ、売れてないユーチューバーでも、何もしないよりはそういう「バズる可能性が僅かでもあるナニか」にかけていかないと、鳴かず飛ばずなのは確かだと思うな。別の方法でバズるならいいけど、使えるものは何でも使う的な。
特にアプリはSteam販売のPCゲーに比べメインユーザのゲームへの関心は高くないので、能動的にゲーム探す人とか少ないし。
結局、費用次第だよね。1本2,3万再生レベルのYouTuberだとどれくらいの費用でやってくれんだろ。
ここにある程度現実的な数字があるなら、なしじゃないと思うんだけどな。
0419名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 20:21:26.33ID:geH+bfz7https://ja.m.wikipedia.org/wiki/インディーズ
0420名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 21:46:30.09ID:HDTF753K0421名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 22:35:05.60ID:O+2nm7GC0422名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 22:37:44.98ID:O+2nm7GC家電でも車でも、カップラーメンでもなんだろうが広告力がものをいうんだよ。
いくら美味いものを作っても誰も知らなければラーメン屋でも誰も来ない。
大切なのは広告宣伝。だから家電でも自動車会社でもそういう部門が社内に
あるわけだし。宣伝予算は物作るのと同じくらい大体かけてるらしい
0423名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 22:58:29.41ID:O+2nm7GC0424名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 23:12:21.84ID:JkQI37Et>いくら美味いものを作っても誰も知らなければラーメン屋でも誰も来ない
ここにいる人間はうまいラーメンを作れるのかって話だよ
宣伝の話する前に己のゲームに知ってもらったら絶対に遊んでもらえる
買ってもらえるっていう自信があるものを作れている人間がいる気がしない。
宣伝に金かけられないならまず中身を磨けって話。
宣伝した方が売れるなんて馬鹿でもわかる話だし。
0425名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 23:18:24.50ID:eZsNqoLzほんとそれだよな
俺のゲームが売れないのは宣伝が足りてないからなんだって言い訳して逃げてる感じしかしない
意図的に宣伝して無くても人気が出てるタイトル出したら文句ばっかりいってるし救いようがない
0426名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 23:30:01.20ID:JkQI37Et作品って何がある?
ヒットしてるものって内容が良くて口コミで広がってそこからメディアミックスなどが
行われて一般人にも知られるようになったものがほとんどでしょ。
それなら口コミで広がりそうな話題性のあるタイトルを作るにはどうすればいいかを話し合うべき。
宣伝すれば知名度が上がり売れやすくなるなんて誰でも思いつくけどそれをやっていないのは
費用対効果的に現実的ではないからやってない。
ここで俺が初めて思いつきましたみたいに語ってる奴がいるけどその辺理解してるのかな。
0427名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 23:32:57.04ID:uMlYxmWY自分でお調べなさい
0428名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 23:41:12.09ID:JkQI37Etないと思うから言っている
0429名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 23:50:03.40ID:uMlYxmWY0430名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 23:51:28.22ID:JkQI37Et小学生か
0431名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 23:52:35.40ID:geH+bfz70432名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 23:59:04.38ID:geH+bfz7グラを頑張ってスクショ映えするようなものか、最低一つはそこらのゲームに見られない尖ったアイディアがあるものを作る、くらいしか思いつかないな
そして具体的にアイディアが出たとしても俺なら絶対にここには貼らない
0433名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 00:06:28.27ID:Uc2yjLjd多くの場合、足りないのは両方だろうし。
具体案は誰も出さないでしょうねぇ
ボツ案ならともかく
0434名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 00:11:40.46ID:btt8fjsM労力に見合わなさすぎて没にしたやつならある。
0435名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 00:13:54.13ID:Uc2yjLjd理由も込みで。
そういうの聞く方がよっぽど有意義な気がするわ。
0436名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 00:14:23.36ID:Uc2yjLjd0437名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 00:15:40.76ID:btt8fjsM0438名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 00:19:57.48ID:fDtyiuOy0439名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 00:20:26.65ID:btt8fjsMhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490196003/
0440名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 16:55:47.94ID:WOeF+BhVAKB
ジャニーズ
ドラクエ
ポケモン
馬鹿と子供を騙しただけ
で子供が成長すれば思い出補正でふぁんとしてとどまり続ける可能性が高い
0441名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 17:56:10.26ID:Vr6SSckUへぇ
AKB、ジャニーズ、ドラクエ、ポケモンって同人もしくはインディなのね
初めて知ったわw
0442名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 22:15:50.97ID:WOeF+BhVダイヤに見せかけることも可能だという事だ
それはメジャーでもインディーズでも同じ
どこの世界でも本当に才能がある人はそこまでメジャーにはならない
少しメジャーぐらいが精いっぱいだろう
玄人受けするが全国民には支持されないもの
浅く広くは支持されないが深く狭く支持される
こんなのは常識だと思うが
0443名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 22:23:21.22ID:WOeF+BhV日本のだけ見るとそうだけど
欧米のインディー市場は小規模な会社がやってるが
熱意と技術力と個性とセンスに関しては日本の市販ゲーム会社以上に感じる
日本のゲーム業界は子供用とオタク用ばっかになって衰退した
7割ぐらいが見た目が同じ
0444名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 22:28:50.58ID:Tj+I/UMh0445名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 22:39:52.82ID:AeQyW31A馬鹿なのか理解力がないのか知らないがレスの流れをちゃんと読め。
宣伝すりゃ売れやすくなるなんて腐るほど話されてるわ
だが、効果的な宣伝は金がかかるから個人製作者がやるのは不可能だから
口コミで広がりやすいものを作るしかないという話を>>426 でしてるんだろうが。
0446名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 23:32:21.48ID:WOeF+BhV俺が最初から提案してるだろ
誤読力がない馬鹿はお前らなんだっての
何十回同じことを言わせてるのはお前らだからな
0447名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 23:37:29.21ID:O0ziCl+Eコイツバカだろ
0448名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 23:40:19.21ID:psqKuLL/MSSPのDLCまでだした
レトロ風ゲームの守ってナイトはどうなったんだっけか
0449名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 23:44:53.07ID:s99Flv9Z0450名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 23:45:39.74ID:s99Flv9Z0451名前は開発中のものです。
2017/03/23(木) 23:59:08.63ID:psqKuLL/あれどうなったっけか?
0452名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 00:06:45.31ID:HYAs8rgZ本当に馬鹿なんだなw
知名度があるユーチューバーを使うからまだ価値があるんであって
まだ人気が出てないやつを見つけて宣伝してもらっても
その時点で知名度なけりゃ意味ないしこれから有名になるやつを見つけるなんて
それこそ難易度高すぎだろ。
0453名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 00:07:23.47ID:/bz+tpof売れまくったでしょ
0454名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 00:16:35.61ID:HYAs8rgZおまえがここにいても話が一向に進まないし正直邪魔だから消えてくれ。
どう思おうと勝手だがここにいるおまえ以外の人間はユーチューバーを使う気はない。
以上。
だからもうその話は出すな
0455名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 00:17:07.80ID:mb+mik1e守ってナイト、気になって調べたらおもしろそうだ
3DSがあったら遊んでたかも
0456名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 00:19:18.95ID:EIz9zrMJお前がそれを偉そうに正当化し提案するならまず、自身で試して成功してから言えよ
0457名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 00:19:40.03ID:EIz9zrMJお前がそれを偉そうに正当化し提案するならまず、自身で試して成功してから言えよ
0458名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 00:21:19.50ID:EIz9zrMJ0459名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 10:44:42.06ID:vO06OzUklowバジェットだが、インディて呼べるのか?
古代祐三は超有名人だから、ユーチューバーの宣伝のお陰じゃないだろ
0460名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 11:30:38.85ID:ZUcolUApYoutuberの宣伝により売り上げが伸びるとしたら、それは無名じゃなくて、フォロワーが沢山いる有名Youtuberだからとしか考えられない
有名なYoutuberに紹介してもらって、売り上げにつながった話なら聞いたような記憶がある
0461名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 11:35:52.59ID:ZUcolUAp「紹介してやるから」という甘言で、未発表のプロジェクトに絡もうとしていて、
一旦、プロジェクトに絡んだら、プロデューサー気取りで、あれやこれや口出しして、
手柄を横取りしようと考えてるのではあるまいな
0462名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 14:36:55.06ID:xlb+uvQY有象無象のユーチューバーのお陰じゃないよな
0463名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 16:55:24.61ID:5tR85B8n欧米とユダヤの謀略だろ
欧米は昔から日本の変なものを発見して広めて大騒ぎするアホ
政治が分からん・センスが皆無だからこんなことも分からんのだろう
気色悪いものを他国の象徴にするってのは政治的ダメージは大きいんだよ
欧米の猿が漫画やアニメやキモオタをやたらと押すのもそういう理由
0464名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 17:29:21.79ID:qcominJ5そんな話では…
0465名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 17:38:48.13ID:bkHh1ehY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています